「土地」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 土地とは

2020-12-18

今年は帰郷しないで済む

そういう世相なので。実家からも連絡が来て、帰ってこなくて良い、むしろ帰ってくるなという雰囲気。これは大変助かる。

こちらとしては、一年に一度も会う必要はない。生まれ故郷の、錆びついた空気感茶色く錆の色が染み付いたアスファルトどんよりと低い空の色、山に囲まれその向こうが見渡せない景色。これらを見なくて済むなんてラッキーだ。

長い時間を一緒に過ごしたからと言って、イコール好きだということはない。人も土地も。

23区容積率を2倍にしたらたいていの問題解決しそうな気がする

従来100%場合は200%、500%の場合は1000%にする。そうするだけで、従来の2倍の高さの建物が建てられるようになる。

建築費も高くなればなるほど非効率に向上していくが、もともと土地が高い23区に絞れば、大多数の大家は目一杯の高さまで建てそうな気がする。

 

 

そうすると、23区土地価値が一気に高まる

銀行土地担保に金を貸すだろうし、建築をはじめとする各種産業にも金が流れ込み、景気も良くなるだろう。

仕事いくらでもあれば、23区に流れ込む人もさらに増加するに違いない。

  

大家だけではない。店子にもメリットがある。

一戸あたりの建築費が下がるので、それにつられて家賃も下がる。人口増と過剰供給のつり合いもあるが、少なくとも現状よりは安くなるだろう。

人口が増えれば自治体の税収も上がり、育児教育交通などの環境も向上する。

従来、住むところではないと言われている港区千代田区にも手ごろな価格の中層マンションが増えれば、職住接近で満員電車通勤することも少なくなるだろう。

 

 

一方、割を食うのは、東京都下やそれ以外の地方だろう。都心への人口流出は拡大するが、ますます過疎化が進むに違いない。

だが、既に最低賃金ギリギリ給与技能実習生頼みでまっとうな産業も維持できず、東京等の企業市民が稼いだ地方交付税交付金でギリギリ存続している地方存在意義はあるのだろうか。

そう言うと、「食料自給率がー」と批判されるが、農業必須原油を輸入に頼っている時点で食料自給率など意味がない(それか、単なるポーズ)。

 

大都市の足を引っ張って大都市、そして日本全体を国際競争で負けさせるのではなく、いくつかの大都市に集約することで、国際競争力を高めなければならないと思う。

残念ながらこの国は、80年代のような上り調子&成果有数の富裕国ではなくなってしまったのだから

2020-12-16

anond:20201216143144

で、ゾウの密猟はその土地の民の勝手から好きにやればいいと思っているんですか?

cyberpunk2077、夫がプレイしてるんだけど起動のたびに毎回日本捕鯨いじりが固定で再生されるのがホントうざいし日本人の妻がそれに静かにムカついてるのを夫が察知してボリューム下げたり気を遣ってるのも含めて悲しくなる。なんでこんな仕様にしたんだろ

日本版だとこの捕鯨ディスないのかな

文化の盗用とか全く気にならないけどよその食文化を見下して断罪するのは許されんわ

自分は鯨なんて食べたくもないし食べたこともないが食べる日本人がいても韓国で犬食べてても北極アザラシ食べててもその土地の民の文化勝手

ムカつくわ

2020-12-15

西郷隆盛って主人公だよな

フィールドRPGでも戦略SLGでも主人公になれるポテンシャルを秘めている。織田信長主人公としたゲーム創作物は多数存在するけれど、西郷隆盛織田信長以上に主人公にふさわしいと思う。

人物

薩摩藩地政学的要素

ライバル要素

オマケ要素

でも…

2020-12-14

ゼルダ増田伝説戦で田素間の樽是(回文

おはようございます

ねえ聞いて聞いて!

みかん花咲く丘公園駅前の商店街くじ引きが当たって2万円の商店街で使える金券がゲットなのよー!

運良くない?凄くよくない?

私はその2万円を元手に、

のしょぼくれたとは言いたくないんだけど、

ちょっとシャッター商店街チックな元気のないところもあるけど、

たまたま通りがかった地域おもちゃ屋さんノットアマゾン的な地域密着地域ナンバー1店の前を通りかかったら、

トランペット少年よろしく!

そうトランペット少年よろしくよ!よろしく

まりにそのよろしくさ加減にビックリして、

私はショーウインドーを二度三度見したのね。

間違いなく

そう間違いなく、

定価で売られているNintendoSwitchがショーウインドーに輝かしく陳列してあって、

私はこれは天の思し召しなのかしら!?と思って、

2万円を足しにしてその足でNintendoSwitchを買った次第なのよ。

どんだけ品薄状態だったのかしら?って思って半ば諦めていたけれども、

こんなところに灯台下暗し的な地域密着玩具店

しれっと置いているなんて、

もう大人げなくこのウインドーの端から端までのNintendoSwitchを下さい!って

1台しかなかったのに

棚買いしちゃったわ!

まあそれはともかくとして、

話題沸騰のゼルダの伝説を買ってみたんだど

見渡す限りの初オープンワールド

このシージーグラフィックはどこまで遠くを見渡せるのかしら?ってもの凄く遠くまで見えるし、

ムービーパートとか別れてなくて、

ちょっと何言ってるか分からいかも知れないけど、

全部素の通常のシージー演出もするって

もうこの表現の言い方の表現ができなくて、

ちょっとモヤモヤするけど、

全部動く全編シージーなわけ!

で早速この大地をリンクで走り回れるんだ!ってワクワクを抑えられないぐらい胸を躍らせながら走り出したらいきなり崖から落ちて即死ゲームオーバー

私の初プレー即死よ。

まだ人類にはオープンワールドは早すぎるんじゃないのかしら?って思うほど

逆に何やって良いかからないので、

とりあえず木の棒を拾って敵を殴りに行くってところまではオープンワールド

なるほどザワールドなのよね!

ちょっと理解できたところなんだけど、

敵は敵で焚き火に当たって何か談笑してるっぽくって、

その後ろからいきなり殴りかかるって

ちょっと敵とは言えあまりリンクひどくない?って私が操作してるんだけど

ゲームとは言えちょっとゴブリンが可愛そうに思ったけど、

背に腹はかえられないので

その火でキノコを焼かせてもらうぜ!って

もしかしてキノコって焼いて食べれるの?って思って今度やってみようと思うんだけど、

どんだけオープンワールドなんだよ!って

ご飯作りアールピージーゲームなのかしら?って思うんだけど、

今までキノコは生で食べてたわ!ってこの先生きのこるために、

キノコ採集に精が出るのよね。

もう歩き回れる範囲キノコは採り尽くしてもう食材がないのよ。

あらた食材を求めて知らない土地に旅をしなくてはいけないの!

まあそんなこんなで、

はいきなりゼルダで序盤でキノコ探しに夢中になって焼いて食べるという、

人類が肉を初めて火を通して食べた、

よく分からないけど石器時代とか原始時代とかそこら辺の時代

もうギャートルズのノリなのよ。

ゴブリンには後ろから斧で殴りかかってゴメンなさい!って思うけど、

私はシェフとして、

このオープンワールド成功を収めるために!

新たなる食材を探しに!

攻略本を頼らずにいろいろ旅に出てみるわ!

さすらいのシェフとして

また新しい料理を作ったら教えるね!

うふふ。


今日朝ご飯

寿司パック昨日食べるの完全に忘れちゃってたわ!

さすがにお寿司を火にくべて食べることはしないけど

レンチンもしないわよ。

中国のお友だちは

スーパー寿司の食べ方が分からなくて思わずレンチンしたって逸話内緒にしておくわね。

どんだけ冷や飯食べたくないのかしら?って思ったわよ。

私は今度なんでも食材を見つけたら火にくべてみるわね!

もう現実ゲーム区別がつかなくなっちゃわないところでとどめておくわね。

デトックスウォーター

急須でいれたホッツ緑茶ウォーラーよ。

朝もうめちゃ寒いから

温活ってデト活とも活かぶちゃうけど、

渋滞を起こさないようにもしたいものね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

anond:20201212212809

土地の所有者がいいというのなら良いのだろう

[]2020年12月13日日曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
007510939145.985
01446157139.957.5
02365263146.260
0365581089.465
04223923178.331
05182835157.591
06245369223.756
0752449786.548.5
0845337274.948
099511229118.254
10120914476.239
1112814922116.637
121521108872.938
1312215462126.736
141531470796.134
1512612732101.033.5
16134954271.234.5
171631296379.531
1812312658102.930
1915720566131.045
201771178766.641
211381029374.638.5
2212112408102.527
2317918521103.532
1日246924618799.739

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

ギャハハ(3), 職業倫理(9), 性的サービス(8), ファイザー(3), 人口問題(3), 旧皇族(3), 気味悪く(3), ハンモック(3), パブ(15), 吉良(3), 占っ(3), 動物園(32), 公立(30), 連絡先(12), 私立(21), マッサージ(8), スウェーデン(8), 中学校(13), ソープ(9), 北欧(6), クンニ(6), 罪悪感(15), 看護師(13), 学費(10), 医療従事者(8), 人権侵害(7), おっ(25), 患者(27), 中学(15), 出身(16), 動物(17), 彼氏(26), 廃止(11), 土地(11), 呼ぶ(16), 責め(9)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■後輩に恋人ができた話。 /20201212220240(34), ■【追記しました】おっパブに行った彼氏、罪悪感はないのか /20201213022017(33), ■何か漫画全巻揃えたい /20201213163215(28), ■天才だけど凄くチビブサイクな人を見て、不謹慎だけど疑問を頂いた /20201213000507(15), ■44独身男がサンリオピューロランド行ったらまずい? /20201212154957(14), ■子どもサンタクロースを信じさせる文化 /20201213154009(10), ■俺は人間関係システム犠牲者だ /20201213230534(8), ■【追記最近R-18夢小説を読み耽ってる男だけど、これは性欲目的ではないと思う。 /20201213022215(6), ■「本物」の数学者の「本気」を見たことあるか? /20201213164114(6), ■オタク発達障害アスペIT業界に入ってくんな、出ていけ /20201213184803(6), ■男の身長ってそんなに大事なの? /20201213230030(6), ■価値観アップデートっていうけど /20201213184432(6), ■通い詰めた風俗嬢がとうとう連絡先教えてくれた! /20201213145511(6), ■男オタク承認欲求が強いんだね /20201213023354(5), ■anond20201211083327 /20201211124530(5), ■「動物園」はべつにうるさくねえだろ! /20201212080840(5), ■思春期に姉のことを「姉ちゃん」って呼ぶのが恥ずかしくなって /20201212143415(5), ■ /20201212144032(5), ■最悪な街 /20201212144742(5), ■赤穂浪士に討ち入りされた吉良邸跡観光名所になってるけど /20201212212809(5), ■整理整頓得意な人ってどこかで習ったの? /20201213011933(5), ■既卒就活現実 /20200823030032(5), ■早朝にLINEしてはいけないのか /20201213093533(5), ■日本って災害が多い国なのに /20201213164904(5), ■被害妄想で苛立って八つ当たりを始める妻 /20201213165818(5), ■日本中心部ってどう考えても長野県だよな /20201213172530(5)

2020-12-13

anond:20201213175157

土地安く売ってくれないかな~

一坪千円くらいで

実家の裏山が切り崩されてソーラーパネルが設置されることになった

その一報を父から聞いて胸中に去来したのは、幼き日の思い出ではなく、むしろ長じてから度々意識した故郷の衰退のイメージだった。

元より地場産業として誇れるものが取り立ててあったわけではない地元は、緩やかだが確実な経済的衰退と人口減少の影響を受け、公共施設老朽化や各種インフラ経年劣化という形で自治体としてのほうれい線を隠す術を失っていった。

それでも、いや、それゆえに明確な転換点などなく、ただゆっくりとした老化から鈍感なふりをし続けた首長自治体、そして何より住民が半ば共犯のように地元の腐敗と死滅とを看過していった。

からこそ、いまさら太陽光発電などで延命を図ろうとする醜さにほとほと嫌気が差した、その実感があった。

それでも友人の結婚式に出席するために数年ぶりに帰省してみると、どうも聞いていた状況と乖離があったために改めて確認を取ったところ、どうやらこの度設置が決まったのはソーラーパネルではなく、例の宇宙太陽光発電の受電設備ということらしかった。

年齢を重ねたが故に知識と語彙の更新をやめた父をいまさら責める気も起きず、数か月前にニュースサイトで多少話題になっていたトピックに思いを馳せることで2次会の無聊を慰めていた。

令和4n-21年に決定された第n次エネルギー基本計画では、ついに原子力発電の占める発電電力量の占める割合が0%になった。

平成震災とそれに連なる事故以降窮地に立たされていた原子力産業はついに時勢に降参し、明るい未来エネルギーから歴史教科書上の記述となることを選んだ、という建前を本気にしている奴は少々イデオロギーに傾倒しすぎているきらいがある。

現実は、国内ソーラーパネルメーカーの開発した、そこまで安価とは言えないまでもそこそこ効率改善の図られた新型パネル推したい産業界が、細々と開発を続けていた国産ロケットペイロードの使い途を探していた経産文科省に仮託した、おままごとのような科学技術国威発揚煽りを受けた全廃、と言ったところだ。

どこまで行っても消極的な退場に、却って日本という国を感じざるを得ず、左派メディアのこじんまりとした勝利宣言にわざわざ難癖を付ける余力もなかったと見え、平成後期から令和初頭に掛けてあれほど紙面を賑わした役者とは思えぬほど粛々としたレームダック期を享受していた。

実際、人々とメディアの関心は、中国による、気前の良い提供と、経済協力を人質に取った押し付け中間の様な形で供与された受精遺伝子改変技術をどれだけ受け入れるかという議論にあった。

(科学技術という側面において現代日本中国に対して如何にサブジェクト・トゥしているか、という話だ。宇宙太陽光発電所はさながらパクス・シニカに立ち向かうドン・キホーテのようだ、と明に暗に揶揄された。)

米原子力協定の次回更新がないことは誰の目に見ても明らかであり、山のように余っているMOX燃料の行き先はIAEAも知らないようだった。

そんなことだから中間貯蔵施設という名目の、事実上最終処分場たる六ヶ所にすべてを押し付け政府行政と大多数の国民NIMBY精神遺憾なく発揮することで各々の精神の安寧を獲得していった。

とにかく、ことの主犯たる国産宇宙太陽光発電所は「ひかり」という、加齢臭むせ返る横文字候補からはなんとか逃げ果せた通称を拝命し、20GWもの大電力を供給し始め、東京万博会場の灯りが一斉に点った日をもってひとまずのプロジェクト成功と見る向きもあった。

(日本による宇宙開発の数少ない世界成功に肖って「はやぶさ」なんてネーミングを推す動きもあったが、流石にこの国にも一抹ながら恥の概念は残っていたらしい。また、「まりし」などという旧動燃残留思念、いや怨念が具現化したかのような案も提出されていたもと聞くが、真偽の程は定かではない。)

実際、こんな大規模プロジェクトを実行する能力エネルギーをこの国がいまだに持っていたことに驚いた。

ただ、ひかりから降り注ぐ高密度マイクロ波分散して受電する設備、すなわち受電所の立地が不足していると言う問題は依然として解決の目を見ていなかった。

安全よりも安心を求める国民性に変わりはなく(「焼き鳥デモ」の映像を見たときは流石に乾いた笑いしか出なかった)、電源交付金雀の涙と来れば宜なるかな積極的に手を挙げるごく少数の自治体は奇異の目で見られた。

とはいえ、大流量の循環水系のために沿岸部であることが求められる汽力発電でもなく、大規模な河川と高低差が求められる水力発電でもなく、只広い土地さえあれば良いというだけの必要十分条件は今まで大規模電源立地となることなど考えもしなかった自治体の目には福音として映ったらしく、それらの首長は新たな時代権益ホルダーとなることを選んでいった。

反対に、新規基準適合審査の遅々とした進展と繰り返される住民訴訟、そして最終的な結論としての廃炉の影響をもろに受けた原子力立地の反応はさっぱりであり、政治の影響をもろに受ける歳入に頭を悩ませられるエネルギー立地はもう懲り懲りと言った風情で、役人の誘いをアイリスアウトの向こう側に押しやっていた。

結局、ひかり設計容量のすべてを受電するに必要な30GW分の受電所を運開当初から用意することを諦め、漸次募集という名の先送りを決定した政府は経産文科省を矢面に立たせることを選び、自らは飄々としていたというのだから大したものだ。

結局、運開から5年が経過した段階でもひかりの擁する200k㎡に及ぶパネル3分の1は折り畳まれたままであり、白衣十人黒衣五人などと不必要比喩披露した大臣メディアの総バッシングを浴びる権利を恣にしていた。

そうした、古式ゆかしい伝統的な時勢の中で、2次立地募集に手を挙げた自治体の内の1つが、我が郷里だったのである

「親父が色々動き回ってたみたいなんだけど、さ。正直言うと、あんま関わりたくないなってのがあって」

私の友人であり本日の助演男優、またの名を新郎が、半分ほど空けたアサヒビールのジョッキをテーブルに慎重に据えながら、疲労を隠さぬ赤ら顔で言う。

彼の父親町議を務めており、「太郎」というシンプルすぎる名前出馬を見越して付けた名前だと言っていた。

(国政選挙に出るわけでもないのにな、とは彼の自嘲だ。)

その親父さんはどうやらこの度の誘致に際し懸命に旗を振っていたという。

しかし、僅かばかりとは言え受け取る交付金と、"多少の"造成による環境破壊と、電源立地になるという誇り(この価値観だけは共有が出来なさそうだ)と、それら3つをとりまく可愛らしい権力闘争の予感に、父親の説得と説教とに玉虫色の回答を重ねることでのらりくらりと回答の明言を避けてきたのだという。

彼のこの手の身のこなしは素直に凄いと思うし、そうした人付き合いに嫌気が差していた、というのは私の上京に係る動機の半分を占める。

「でもお前、今更そんなこと訊いてくるだなんて、本当にここの人間じゃなくなっちまったんだな」

この地でこの話題が取り沙汰され始めたのは軽く2年以上は前だという。

誘致か否かで侃侃諤諤の論争があり、どこに建てるかでまた侃々諤々の論争があり、さら用地買収に係るあれやこれやのトラブルがあり、それでも最終決定がなされたのがひと月前というのだから、どれほど地元の世情に疎くなっているかを実感させられる。

あるいは、上京して好き放題やっている(ように見える)私に対する軽蔑嫉妬の念が多少なりとも混じっていたのかも知れない。

なるほど、確かに私には家庭もなく、親族との濃密な付き合いもなく、仕事周りの土地付き合いもなく、自由気ままにやっていると言われても反論する材料がないことに気づく。

であるなら、こんな日くらい友人の愚痴と誹りを受ける義務も果たすべきだろう。

そう思って、コークハイを傍らに、言葉少なに彼の言葉に相槌を打つことに決める。

まったく、本当に大変な役回りだと思う。

返す返す、自分には出来る気がしない。

翌朝、久々に実家の自室で目を覚ますと(物置と化していなかったことに驚いた、こうした面に関する母の義理堅さには感謝しても仕切れない)、やはり気になっていた裏山に足を伸ばした。

アルコールが多少残ってはいたが、丁度良い運動だと体に言い聞かせて路を辿っていく。

子供の時から変わらない、というのはフィクションの中にだけ許される情景で、長らく人の手が入っていないことを伺わせる荒れ様には流石に心のどこかが痛んだ。

…いや、いや。

地元を出て戻らぬお前に心を痛める権利などあるのか?

よそ者同然と化したお前が捨て犬に見せるような仏心を発揮して碌なことになるのか?

もはや何も言う権利などないことに遅ればせながら気付き、せめて在りし日の遊び場の記憶が損なわれぬよう、路の途中で踵を返した。

もう2度と見れぬであろう山の景色を視界から追いやり、そういえば客先から急ぎの問い合わせを受けていたな、などと頭からも追いやり、足早に帰路に就いた。

帰路。

実家への帰路か、東京への帰路か、自問せずとも回答は明白だった。

思い出深き裏山は、もはや私の裏庭ではない。

anond:20201213144820

それはそれとして土方の用意した土地農家の育てたもん食ってるのにひどい言い分だな……

anond:20201213121223

じゃあ土地がないとかあいまい問題提起やなくて家賃3万以下にしろとハッキリ言えやで

でも3万になったら2万はないんかって聞いてきそうやな

anond:20201213120213

土地がないとか言ってるの聞いたことないやで

anond:20201213114523

まりこう言いたい

あの手この手を使って土地を握って離さな田舎モンが悪い」

2020-12-12

電柱化の重要性が理解されていない記事

そういうことだったのか! 日本で「電線電柱」が今なお残る理由中国

https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20201018005/

 一方、日本で無電柱化が進まない理由もあるとし、それは日本の「自然災害の多さ」が関係しているとし、「地震台風などの自然災害で断線が発生した場合電線が地中に埋設してあると復旧に時間が掛かってしまう」ことや、日本では個人が所有している土地も多く、「中国のように政府の都合で強制的使用することはできない」ことも無電柱化が進まない要因だと論じた。

中国メディア情報からか?

日本における無電柱化の重要性が理解されていない。

この上記文章は話が逆である

自然災害の多さ」は無電柱化が進まない(進められない)理由ではなくて、進めたい理由の一つである

電柱化は災害に強くメンテナンスも簡易になる為、防災の為に無電柱化が必要なのである

しかしここの記事は話が逆になってしまっており、電柱の方が自然災害の多い日本にとって合っているのような書き方だ。

この辺りは日本国交省サイトを見ても良いしウィキペディア日本語版ソースが貼られていたので見てみると良いと思う。

旅行する理由

土地自体に興味はないけど温泉が湧いてるからだな

anond:20201212171325

まだ分からない、計算中らしい

補償額の交渉は早くて来年春。

家の取り壊し代 + 新しい家が建つまでの借家家賃引っ越し代 + 新しい家の建築費 +削られた土地地代

になるのかな。

けっこうな大金になると思うが、税金が誰へ相談もなく、役人の考えで

勝手にこんな風に使われているということを知って不思議な気分。

2020-12-11

anond:20201211205235

土地に関してはあれちょっと訳有で

中国土地を購入することができないか

日本土地を買って自分土地を所有してみたいってのが大きかったりするんだよね

ぶっちゃけ悪意はないし

水源に関してはあれ日本原野商法に騙されただけやw

anond:20201211182058

美術品はわからんけど大体は減価償却で下がっていくのでは

土地だと税金かかるし

anond:20201211115821

リベラル自分が優位に立ってる学歴社会他人組み込みたい思想ありきの発言から公立は悪いってmemeさえ広めて不安を煽れたらあいつらは満足やねん

年代とか土地とか要らない情報付け加えたら関係いねって一蹴されてしまうし風化しやすくなる

ワークマンフランチャイズステマ

つぎゃったーでワークマンFCのんびりやるはずだったけど忙しくなったと言うネタ話があったけど、それに便乗してステマ

この間ご近所のワークマン経営一家結婚式があり、呼ばれていってきたんだが、その入り婿さんがワークマンの元FC本部社員

この経緯が、ワークマンフランチャイズステマみたいな話だったのでちょっと書く。

経緯は

そのワークマンFC20年以上地元でやっている。

同じオーナーが2カ所店舗経営してて、一カ所は基幹店で、人通りも多いバイパス沿い、もう一方はそのご実家土地を利用して作った、ちょっと中心街とは外れている店舗(それでも国道沿い。俺がよく利用するのはこっち)。

オーナーが奥様と脱サラして始めた店舗で、朝からやってるし、便利だし安いし、あんまりガツガツしてなくて、ちょうどいい距離感接客してくれるからありがたい存在

オーナーあんまり店舗にいなくて、普段は御用聞きをしたり、配達をしたりと言う外回りをやってる、お店ではパートアルバイトを雇い、オーナー奥さんやら、お姉さんやら、時にはオーナー父親が店番をし、そんな店だった。

実は俺の家族もそこでアルバイトをしていたことがある。給料バイトとしては普通だけれど、余裕を持った人数を雇用しているため、仕事はそんなにきつくないし、シフト自由は効いてくれるし、お昼ご飯はお店の負担で出前を取ってくれるし、定期的に食べ物屋につれていってくれるし(これはオーナー取引先のお店を使うという、営業の一環でもあったみたい)パートアルバイトにも若干ボーナスオーナーポケットマネーから、と言う名目なので税法上は微妙かもだが)も出る、と言うことで、かなりホワイト職場だった。

が…。

が、オーナーが突然亡くなってしまう。脳出血だったらしい。自分もそのちょっと前に、地域ゴミ捨て場当番でご一緒させちただいたばかりだったので、かなりショックだった。

亡くなった日はワークマン臨時休業になったのだが、なんとその次の日から営業再開。

休めよ…と思ったのだが、ワークマン本部から人がドカンと送り込まれて、オーナー一家がいない状態営業ができるようにしたらしい。

から聞いた話なのだが、普段からワークマン本部担当社員は、特に何も無くても、たまに店に入って手伝いをする仕組みがあるらしい。恐らく非常時に店を休ませない仕組みなのだと思う。

その後、葬式もろもろも落ち着きはじめて本部の人たちは帰…らなかった。ワークマン本部から送り込まれ若いお兄ちゃんが残った。

そのお兄ちゃんは外勤をやってて、今までオーナーがやってた配達などの仕事を補ったらしい。

自分コンビニでの勤務経験もあるのだけれど、本部SVがこう言う、いわば雑用やどぶ板営業をやるというのはちょっと考えられない。

それ以外にも、オーナーが亡くなった後、亡くなったオーナー奥さん社長業を引き継ぐ事になったのだけれど、それの支援もかなり手厚く行われたとか。

そして、その支援に送り込まれたお兄ちゃんと、オーナーの姪、つまり、亡くなったオーナーのお姉さんの娘さんと結婚した、と言うのが最初に言った話である

お兄ちゃんはもうワークマン本部退職して、今は外勤営業をやっている、と言う話。

今では

ブランドが「ワークマンPlus」にかわって、ブームが来て最近駐車場が足りなくなってる感じになっているけれど、私の目から見ると昔から置いてあるものあんまりかわってなくて、安定して営業している。

これだけ売れているのだけれど、ワークマンコンビニみたいにドミナント戦略はとらないようで、この地域ワークマンは、このオーナー一家経営する2店舗だけ。

それが結局事業継続性にも繫がって、よい関係になってるんじゃないかなと思う。ワークマンはやっぱり手堅く商売していると思う。

こう言うフランチャイズが増えて欲しい。

anond:20201211042553追記あり

平成十二年法律第八十七号 大深度地下の公共的使用に関する特別措置法通称大深度地下使用法」)」

により、そこで定義する大深度の地下(地下40m~100m)開発に際しては認可が必要なので、つまり勝手には掘れません」。

もっとも、この法の対象となっているのは、首都圏近畿圏中部圏の、3つの大都市周辺なので、そのほかに関してはこの法律は今のところ適用されないのですが、考え方として、開発しても地上の建物等に影響が出にくい40m以下の地下については、個人的権利制限される、というのが一般的と見てよいのではないでしょうか。

国の解説https://www.mlit.go.jp/toshi/daisei/crd_daisei_tk_000008.html

適用地域https://www.mlit.go.jp/toshi/daisei/crd_daisei_tk_000012.html

……地味に自分の住むトコも範囲内でした。知らんかったなぁ…。

では、民法第207条の「土地所有権は、法令制限内において、その土地上下に及ぶ」でいう「下」は40mまでなのか、というと、これまたそういうわけではなく、たとえば公共トンネルを掘ったりする場合地権者に「無償使用許諾」といった形で了解を取ることになっています。(公共事業等の場合土地の利用が妨げられる程度」に応じて補償することが法令(「公共用地の取得に伴う損失補償基準(S37.10.12、H19.6.15改正)」第25条(空間又は地下の使用に係る補償))で定められています。つまり使用料は規定上0円だとしても"所有権は厳然として存在している"ということです。

まり、所有地の地下を掘る権利があるのは所有者ですが、だからといって勝手に掘れるわけではないということですね。たとえば温泉掘る場合地権者が先ほどの大深度を越えたようなボーリングができることもあります日本で一番深いとされるのは青森県六ケ所温泉井戸で2,714mとのこと)が、これは当然行政許可必要です。マントルまで到達するほど掘るなら(最薄でも5,000m程度?)、周囲への影響や危険といった観点から、今のところ許可下りる見込みはないでしょう。

追記:2020/12/12 18:39)※上については手を入れていません。

ブックマークで上がってたので、再読して、あとブクマコメント読んで、少し(かなり)説明不足なことに気づきました。言いたかったのは、「40mから下は公共的な事業が使うことを想定しているよ」ということ。事業者を対象とした法律が直接個人をも規制していると言いたかったのではなく、40mから下はああい法律公共が使うことを想定しているよ、と。法の趣旨は、地下の構造物簡単に取り除けない、だから、開発は計画的に行う必要がある(でないと地下がめちゃくちゃになる)というものなので、こういう法律存在を考えると、そもそも所有者個人にもあまり好き勝手させることは想定していないんだろうなあ、つまり制度設計者としては、地上に影響の及ばない40mより下は、あまり個人領域」ではないという認識なんだろうなあ、ということが言いたかったのです。温泉の話は、前段を受けて「もっと個人絶対掘っていけないわけではない」証拠として「たとえばこういう例なら許可はされる」という例として挙げたつもりでした。

2行目の「つまり」が"意味分からん"レベルで誤解を生むよね。説明下手でごめんなさいでした。

https://anond.hatelabo.jp/20201210224137

増田の指摘がなければ騙されるところだった。

59条と25メートル検索しても何も出ないから、この土地管理法云々は嘘だ。

自治体許可必要とかそれっぽいこと書かれていたから、本当っぽく感じてしまった……

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん