「全国的」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 全国的とは

2023-11-11

外注会社の人がすごく仕事ができる

確実に俺よりできる

でもその会社年収とか採用情報調べると俺より全然低いんだよな

会社地方にあるせいもあると思うけど

こっちとしてはできるひとがいるのはたすかるけど、東京とかほかの会社転職すりゃもっといい待遇になりそうなのになあと思う

まあ地方ってそんなかんじなんだよなあ

全国的企業地方支社とかなら待遇もいいんだろうけど

本社地方にあるともうダメだわ

2023-11-06

[]あんまり話題になってないけどDMMがまずいことをやっている

一部で話題になっているけど、まだ大きく報道はされていないのでここにメモしておく。

企業ふるさと納税悪用した寄付金還流スキームDMMグループが儲けちゃってるという話。

自治体企業ふるさと納税をすると、9割税額控除を受けられる。簡単に言うと、寄付金の1割だけ負担して地域貢献したよって宣伝できる感じ。

企業ふるさと納税自治体立案した寄付対象事業寄付を行う形になるのだが、DMMはこの仕組みをうまく使っている。

どうやるかというと、寄付対象事業寄付しておいて、その事業DMMグループ会社受託させる。そうすると、事業受託料として寄付金を取り戻すことができる。

自分寄付した事業自分受託するのは、事業受託者を決める入札がきちんと機能していれば別に悪いことではない。

実際には、この入札をコチョコチョしている部分がかなりまずそうだと感じている。

問題舞台は、福島県国見町だ。

国見町は、救急車12台買ってきて、それをよそに貸し出す事業企業ふるさと納税寄付対象事業としていたのだが、そこにDMMグループ企業が約4億円の寄付を行った。

そして、その寄付対象事業は入札によってワンテーブルという会社受託者となった。

ワンテーブルDMMグループとは資本関係はないし、救急車製造している会社でもない。

DMMグループには救急車製造しているベルリングという会社があって、落札したワンテーブル救急車製造DMMグループベルリングという会社に再委託することになった。

ワンテーブルを介しているのでワンテーブがマージンを取るは思うのだが、最終的には、ベルリングという会社救急車製造代金が入ってくる。これでDMMグループ寄付金還流することになる。

ここまで、入札が正常に行われていれば、別に問題は見当たらないのだが、まずいのはここから

入札に当たって、町の求める救急車仕様ベルリングが製造する救急車のものに寄せられていた、つまりは、ベルリング製の救急車でないと入札ができないようになっていたのだ。

どうも町とワンテーブルベルリングは事前に仕様のすり合わせを行っていたらしく、入札そのもの出来レースになっていた可能性が高い。

町は寄付金右から左に流していて無傷ではあるのだが、ワンテーブル救急車の代金のマージンを取れてうれしい、DMM寄付金の大部分を売上として取り戻して税額控除も受けられてうれしいということになる。

損をしているのは法人税を控除した国になる。この言葉あんまり好かないのだがまさに「公金チューチュー」であるDMMとワンテーブルで吸い取った公金を分け合っている形だ。

ワンテーブル社長がいろいろ口を滑らせたことで、このことが発覚してしまい、国見町ではこの件を調査する百条委員会が設置された。

最初百条委員会を設置する前に第三者委員会も設置して調査していたのだが、町の関係者が非協力的で埒が明かなかったらしく、ここまで来てしまったということらしい。

結局この件は、官製談合に当てはまってしまうと思われるので、もしかするとお縄に付く人も出てくるのではと思う。税額控除を受けたDMMグループ官製談合だと認められたら、税額控除も取り消されるのではと思っている。

というか、スキーム見る限りブラックに近いグレーなので、この百条委員会の結果によっては全国的ニュースになるんじゃないかな。

追記

今回話題にした「企業ふるさと納税」は、よく知られている「ふるさと納税」とは違う制度です。

トンチキなブクマコメントがあったので一応。

2023-10-29

小学校宿題廃止しますと言われた

小4の息子がいるんだけど、来年から宿題廃止するって小学校に言われた

先生働き方改革で、宿題出すのも採点するのも大変らしい

生徒が自分宿題を考えて、採点は親がする

一応「宿題をしたらいいおすすめの科目」を時間割表に書いてくれるらしいけど…

なんか全国的にそうしていくらいね

親と子供に丸投げが過ぎると思うけど、仕方ないのかなぁ…


追記

採点は子供自身でもいいです!先生は採点せず全部家庭で完結させるという意味で書きました

通知によると全学年なので、一年生も宿題なしなんだよね。やっぱり親が採点しないと回らないよね…

2023-10-25

anond:20231025220824

元増田じゃないけど俺の職場でも見たし学校でも見できたので、全国的あるあるネタかなと

2023-10-23

まーじでdocomoが繋がらん

@兵庫西宮北口駅

ずっとだわ電車動き出すと繋がるかなって感じ

東京とかは聞いてるけど全国的問題なんだろ?

あんだけ利益あるんだから設備投資頑張れよ

2023-10-22

anond:20231022161708

レス有難いが、Colaboに寄りすぎる意見に思う。

日報の提出というのがどの程度のものかわからないし、『報告がなくても目に見える成果』も請求に関する懐疑へのレスで出されても何の意味も為さないのでそれは置いておくけども。

とりあえず、仁藤さんはエキスパートなんだから都は管理する立場になかった的な事について。

都は都で日本行政として、公金事業の一環として予算的にも常識的範囲で為さないといけなかったわけで、モデル事業で決まった事を全国一律で事業募集してやって行くと言う段階のことだからいくら有識者からと言って、例えばバスカフェにはもう2億当たり前と言われたところで、わかりましたと二つ返事するわけにはいかなかったろう。

そんなもの通したら全国的自治体が持たない。(これを擁していた日本共産党はどうやってその資金源を賄うつもりだったのか)

個人的に私が経験したデイサービス型の福祉事業施設に支払われる公金は儲けてせいぜい月350万程度が上限。年収ざっと4200万といったところ。

24時間365日体制利用者を見なければならないような入所施設考慮しても恐らく月1200万の年1億5000万弱くらいじゃなかろうか。これは完全に活動時間的にデイの3倍と夜勤手当やら軽く考慮した憶測なのでもう少し上かもしれないが。

その上で利用者身体能力的には決して重く無さそうなバスカフェで年2億は理解に苦しむ。

パッと話題として出てくる一つとってもこの調子なのだから、仁藤さんはエキスパートなんだから都は言う事を聞け!ではなく、都は都で公金事業としての全国展開を視野に入れると言う事情があった事から、このあたり、両者のすり合わせがなさすぎたんじゃないか

幾ら仁藤さんなりのやり方があり、都は享受される側の立場といっても当たり前に限度はあるだろう。

また、妨害行為から都が守れ!と言うのもおかしな話で、若年被害女性支援事業それ自体ヘイトを買って叩かれたなら行政が動かざるを得ないだろうけども、叩かれたのが事業自体ではなく、支援事業者側に起因するものなら自分対処してくださいと言うのは当たり前の話。

と言うか、行政行政なりに出来る範囲で手を差し伸べていたよ。Colaboはそれを完全に蹴った事で決別した。

公金事業に携わる事業者としてあのデモは最悪の過ちだったよ。

Colaboは新しくなった公金事業内容に信用ならないから応募しなかったとしていたが、都側も公金事業に不適合な事業者と判断するに十分な出来事だったろう。

以上のことから、やはり仁藤さんは公金事業に対して無理解過ぎたのだと思うよ。そして行政としては人選ミスに他ならなかったと思う。お陰で若年被害女性支援事業の内容が厳重に書き足されたりしたけどね。

ついでに、仁藤さんが行政に本当にマウントとって言うこと聞かせたかったらそれはもう仁藤さんがちゃん市民の票を得て政治家になるしかないだろうね。

寧ろ政治家でもないのに行政に言うこと聞かせてますなんて事になってたら、民主主義国家として問題しかないと思わないか

2023-10-17

anond:20231014203526

grisella 育ち(北九州市出身)故に、様々な方言が混ざった言語母語。そのせいか話し手ネイティブかどうか全然気にならないし、他地域言葉が気に入ったら平気で使う。これほど不快に思う人がいるんだ…知らんかった。 増田 文化

2023/10/17 リンク

その他

tanakatowel

tanakatowel 文章が堅いか主義主張制限だと思われてしまってるんじゃないのかね 文章ニュアンス文章もつ意味のもの以外の部分)という視点がないから「なんよ」を使う人々のことも想像がつかないのでは

2023/10/17 リンク

kalmalogy

kalmalogy “私は他人自由規制できるとは思っていません。ただ「やめろ」と言うのはありということです”一般に「やめろ」は他者への行動の抑制要求だと思うが、何言ってんだこいつ

2023/10/17 リンク 8 clicks

その他

tk_musik

tk_musik いや「やめろ」はだめじゃない?やめろって言うのやめろよ。自由制限するのは自由か?多様性を受け入れないという性質多様性ひとつか?的な話。

2023/10/17 リンク

その他

o_mega

o_mega 「なのよ」「なんね」「なんスよ」とか使うか…

2023/10/17 リンク

その他

tribird

tribird 中国地方では山陰は使わないかな。

2023/10/17 リンク

その他

quick_past

quick_past まあ、おいらも以前から書いてる通り、「ほっこり」の誤用や「~はなく、~」の文体がほんと気持ち悪いんで、さっさと廃れてほしいと思ってる側でもあるが。

2023/10/17 リンク

その他

localhost0

localhost0 わかるw

2023/10/17 リンク

その他

closer

closer ネイティブかノンネイティブかなんてことを気にしてたら、一生「バブー」しか話せないと思うなんよ。コロ助なんよ。

2023/10/17 リンク

その他

noisetuesday

noisetuesday 「なのだ」のように識者の言葉客観性のある強い言葉でなく、「なのだろう」のように弱い言葉でなく、「なのよ」のように女性言葉でなく、あくま個人の感想ですというニュアンスが出せる便利な言葉なんよ

2023/10/17 リンク

その他

legnum

legnum 不快は人それぞれだから表明ぐらい許容する世の中であるべきだけどここまで強制したい欲が出るって心が狭いんじゃなく交友範囲が狭い(広いと許容せざるを得ない)んだよな。狭い方が楽だけど戦争が起こりやす

2023/10/17 リンク

その他

goldhead

goldhead おれは学がないので難しい話はさっぱりわからんけど、この書き手不快にさせるためにも「なんよ」をもっと使っていこうと心に決めた。 言葉

2023/10/17 リンク 46 clicks

hokesty たった言葉遣いひとつ嫌悪感を抱いてしま自分にも問いかけると良いかもしれない。「なぜ主体性がないと思ってしまうのか」「なぜ主体性がないと嫌悪するのか」

2023/10/17 リンク

その他

kurokawada

kurokawada 吉田拓郎さん(広島育ち)が雑誌インタビューで「上京後「~じゃん」という言葉かいが気に障って仕方なかった」って言っていました。全く理解できない感覚だけど、そういう人も確実にいるのでしょう。

2023/10/17 リンク

その他

Big_iris

Big_iris ~なんよが不快というか千鳥の口調真似てるのが不快ならわかる。 ネイティブに使ってたらそういう訛りなんだなとしか思わない。

2023/10/17 リンク

その他

gui1

gui1 ナンインド家庭料理ではない。豆知識なんよ( ・`ω・´)!

2023/10/17 リンク

その他

whirl

whirl ポインヨはもう死語だぞ 増田 言葉

2023/10/17 リンク

その他

sakuzaemonkun

sakuzaemonkun “他人言動に無思慮に追従してしま主体性のなさ” 言葉自体がそうやって無思慮な追従によってもおおいに作られてきたわけで、今おまえの使っている言葉のほぼすべてがそうだ。おまえは思慮を持って選んだのか?

2023/10/17 リンク

その他

acies

acies モヤっとに対してあれだけヘイトをばら撒いてたブクマカがこの増田文句言ってるの見るのはとっても不快

2023/10/17 リンク

その他

ai_math_running

ai_math_running 「なんよ」を使うだけでアホっぽく見てくれるなら積極的に使いたいものなんよ。アホに見られた方がハードル下がって生きやすくなるもんなんよ。

2023/10/17 リンク

その他

revert

revert 存在しない悪意を勝手見出してそうで生きるの大変そうなんよ

2023/10/17 リンク

その他

tastasto

tastasto J民だから猛虎弁でよく使用しているが増田のような人に嫌がられていると知り、これから積極的に使っていかねばという気持ちを新たにしとるんよ(無理矢理感)

2023/10/17 リンク

その他

nuu_n

nuu_n 個人的には「なんよ」より「おいら」の方が不快,というか警戒する。「なんよ」は一般の人でも使ってる印象だけど「おいら」とか「小生」を素で使う人はヤバい人率が極めて高い。

2023/10/17 リンク yellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

lovely

lovely 追記まで読んでから。「不快」と表明するのは自由だと思う。けど「警鐘」とか「やめてはどうか」と強めの表現を使うのはあまりよろしくなかったか増田

2023/10/17 リンク yellowyellowyellow

Add Star

その他

barlog

barlog 初見なのに追記ありきだとピュアに読むことが難しい。追記は文末から展開してほしかったです。

2023/10/17 リンク yellow

Add Star

その他

sheepofmerry

sheepofmerry ネイティブとしては増田の方がよっぽど不快なんよ

2023/10/17 リンク yellow

Add Star

HiddenList 「不快から生きるのをやめろ」と言われれば 従いそうなやつだから 相手にすると怖いんよ こういう増田とかさ なんせ「俺様の言うことは みな従うものだ」と思ってるところが なんとも浅ましい なんよ先生

2023/10/17 リンク yellowyellow

Add Star

その他

yogasa

yogasa "ごっつ"とかも嫌ってそうやな。知らんけど。

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

moqojiy

moqojiy 標準語だってベース関東弁でしかないわけで、他地方の人に標準語ネイティブじゃなくて不快とか言えるのだろうか

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

dnsystem

dnsystem 千鳥を真似してる奴が嫌いなだけでしょ

2023/10/17 リンク yellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

butyricacid

butyricacid 語尾カットホンを持ってこい!安藤!/南予高校校歌:ああ我ら、なんよ〜なんよ〜♪

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

crevice

crevice 不快であることの表明、「使わないで欲しい」という要求、好きにしたらよい。従うかどうかも個人が決めるだけのことなんよ。

2023/10/17 リンク yellowyellow

Add Star

その他

hate_flag

hate_flag 南予出身なので語尾が「~なんよ」なんよ

2023/10/17 リンク yellow

Add Star

その他

Goldenduck

Goldenduck なんよなんよあんよなんよ

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

crimsonstarroad

crimsonstarroad 不快なのはそういう人もいるだろうと理解できるし、不快からやめてくれとお願いするのも良いとは思うが、一般論として使うべきではないみたいな主張は明らかに違うよな。

2023/10/17 リンク yellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

zeromoon0

zeromoon0 もし何かの間違いで「座布団」を「ざぷとん」と発声するのが一般的になるのはちょっと嫌かもしれない。「ざぷとん」「ざふとん」どっちもアリの文化圏もあるのだ。 増田

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

inazuma2073

inazuma2073 不快に思うのはいいしそれについて考えるのもいいと思う。けどこーやって不特定多数に向けて掲げるのは良いことに思えない。しかも使うなって言うのはマジでどうかしてると思う。ほっとけ。

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

yoshihiroueda

yoshihiroueda 僕は「ミックミクにしてやんよ」が嫌だった。勝手キャラクター設定するんじゃないよと思ったね。

2023/10/17 リンク yellowyellowyellow

Add Star

その他

yamuchagold

yamuchagold 乃木園子さまを思い出すゆゆゆ民。 増田日本語アニメ

2023/10/17 リンク yellow

Add Star

その他

mkzsdisk

mkzsdisk 東北から上京した母は東京人の使う「〜わ」「〜ね」がこの上なく不快だったと言ってたなあ。気にせず使うし勝手不快になって頂きたい。

2023/10/17 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

RIP-1202

RIP-1202 1.地元言葉をそのまま使うと、全国的ムードではちょっと攻撃的すぎるようなので、〜なんよーぐらいの感じで薄めてる。 2.どこでも誰の前でも使える。 @京都

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

takahiro_kihara

takahiro_kihara 南予伊予の南の地方なんよ。 あとで読むかもブコメネタ

2023/10/17 リンク yellowyellowyellow

Add Star

その他

HEXAR

HEXAR 東村アキコさんの「なんよ」とか印象が柔らかくなって本当に好き。なので似非なんよも結構好き東村効果

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

sometk

sometk ちょっとだけわかる。周りに方言使う人がいるとうつる、というか自身も使いたくなる。自分は使わないようにこころがけた/~なんよは方言標準語中間あたりって気もする 2310languageculturenetaanond

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

gyakutorajiro

gyakutorajiro 自己愛パーソナリティ障害可能性。相手が達観したり悟った様な物言いや、他人自分を諭そうとする言動不快に感じるんだろ?つまり自分自己愛肥大化してるんだ。DSM-5の基準セルフチェックするべきなんよ

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

pmint

pmint いかにもはてなーって感じ。日本語追従がすべてで「正しい日本語」など無い。どこででも方言ができて、いずれも標準語になり得る。/ これに共感するのがナショナリズムなんよな。中国政府の考えよく分かるでしょ。 *なんだこれはてな

2023/10/17 リンク yellow

Add Star

その他

hecaton55

hecaton55 他人の話し方にイラつく人は大変だな/気に入らない口調の人に対して見下しているようにみえるのか。他山の石、以て玉を攻むべしか

2023/10/17 リンク yellowyellow

Add Star

その他

amilamia

amilamia そんなんよけいなお世話なんよ

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

i196

i196 「なんですよ」の短縮形と思えば別に腹立てるような話でもないわな。寛容度が低すぎるんよ 増田

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

valinst

valinst 主体性のなさというが、流行ってる前から使ってたかどうかの判断はつけようがないからその理由こじつけでは?それか自分で決めて勝手に怒ってるだけだから死ぬほど不毛

2023/10/17 リンク yellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

ushigyu

ushigyu 「俺がなんとなく嫌だから嫌」を一生懸命こじつけ正当化しようとしているだけの駄文九州出身普通に使うからいずれにせよ知らん近寄るなとしか

2023/10/17 リンク yellowyellow

Add Star

その他

ytRino

ytRino もっと単純にツッコミ揚げ足取り冷笑文脈で使われるのがイラッと来るという話だけならサジェストの話みたく共感あったのでは。/ネイティブと見分けつかないというがエセ関西弁に照らせばありえなくはないはず culture

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

udongerge

udongerge イヤだなと思ってるうちに流行りは変わるだろう。本当つまらんことに限ってストレスになるね。

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

mattari_d

mattari_d 「お前の標準語不快に感じるので使わないでほしい」皆に標準語を使うなと命令するような傲慢この上ないことは言いませんので、当該増田は一切喋らないでほしい、というささやかな願いなんよ。

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

z-heaven

z-heaven この人の中で「不快からやめろ」と「アホ」の間にどういう理屈で線を引いているのか気になるな。地続きだと思うが

2023/10/17 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

naoto_moroboshi

naoto_moroboshi 文字にするとあん方言ってでなくない? 特に語尾。「~~じゃけえなあ」とか書かんでしょ。他人の行動は制限できないか自分でなんとかしてって感じだけど。

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

hazel_pluto

hazel_pluto 不快なことの表明までは、オッケーだけど、「止めてほしい」と書くことは、言い過ぎなんだろうな。道徳倫理的にも全く問題はないが、ホスピタリティ低めの言動ではあるんだろうな。

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

sweetier

sweetier 同感

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

cu6gane

cu6gane 個人が言って止まる様なモンでもないのでこんな長々書かれても「はぁ、さいですか」と言うしかないんよね

2023/10/17 リンク yellow

Add Star

その他

soramimi_cake

soramimi_cake この手のやつって反発したりフーンで終わった人にも意識下で精神的負荷を与えかねない訳で、自分本位の理由で(釣りなら猶更)こうやって人に呪いをかける奴こそとても不快なんで消えて欲しいんよ 言語心理メンタルヘルス

2023/10/17 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

okaju

okaju てっきりYouTubeコメントとかでよく見る「もう◯◯なんよ」構文のことかと思ったら違った/「~なの好き」もやたら目につく

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

sirocco

sirocco 「なんよ」とツイートする人がいて、ちょっと横柄な雰囲気を感じて、読むのを避けたい気持ちがあった。(西日本言葉らしい。) ことば

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

Dursan

Dursan あーいとぅいまてーん

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

gewaa

gewaa 物理距離を問わないコミュニケーションが当たり前の時代に、方言ネイティブ・ノンネイティブという区別時代遅れだよ。そういう常識の変化に苛立ってるんだろう。

2023/10/17 リンク yellowyellow

Add Star

その他

njgj

njgj 「気持ちわりいから何かやだ」ってだけのことに、それっぽい理屈をひねり出して一方的レッテル貼りするやり方は好きじゃないな、と思った。

2023/10/17 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

FCPRG

FCPRG なんよ増えたよね。なんだろうな、とは自分も思っていた

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

Hate6752na774

Hate6752na774 恐らく自分不快トーンで脳内再生されちゃうんだろうなぁ。私も「~ですわ」の初手脳内再生お嬢様ではなく関西おっちゃんに固定されちゃって久しいのでよくわかる。

2023/10/17 リンク yellowyellow

Add Star

その他

xlc

xlc ネトウヨデマを流すときに使う「〜だろうね」が気になってる。サヨクは使わない印象。「だろうね構文」と呼びたい。

2023/10/17 リンク yellow

Add Star

その他

unagiga

unagiga なんやなんや

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

pribetch

pribetch チル(CV:TARAKO)の「〜だわさ」がいい

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

sun330

sun330 そ

2023-10-14

anond:20231013220723

発音には地域差があります。「お」優位な地域と「うぉ」優位な地域がある。全国的には「お」優位な所が多いはず。私は「うぉ」優位な愛媛県民です。ググッてみると静岡県なんかも「うぉ」優位らしいですね。

2023-10-13

anond:20231013175736

犯罪率が高い国というのは、日本みたいな犯罪検挙しないで放置する国じゃなくて、しっかりと悪を裁く国なので安心ですね笑

悪が裁かれてもその悪が大量にいすぎて中学生をひとりで下校させられないような国では全然安心できないと思うんだけど

日本暗数がたくさんでそれぐらい犯罪があるということならやっぱり埼玉条例は正しいね

全国的にこどもだけでの下校や留守番違法化しよう

2023-10-06

インボイスデモ東大阪選挙に見る、今後の政党勢力推移予想④

インボイスデモと東大阪の選挙に見る、今後の政党勢力推移予想③の続き。

左翼政党は、れい新撰組を中心にした共闘をするのが最善

では、左翼政党日本維新の会が減らした分の議席を最大限獲るにはどうするのが良いかですが、左翼政党れい新撰組を中心にした野党共闘を行うのが最善と考えられます

参政党は30代~40代候補者国政選挙候補者の主力として立ててくる可能性が高いです。
特に参政党は2023年9月24日に投・開票の行われた東大阪議会議員選挙で既に30代の候補者を立てて1議席を獲得しています

対して、日本保守党党首百田尚樹さんは60代後半、一緒に党を結党する有本香さんも60代前半であり、60代前後の支持者しか獲得できず伸び悩む形になるのではないかと考えられ、大した脅威にならないと考えられます

先にも述べましたが、東大阪市長選挙東大阪議会議員選挙の票の動きは、次の国政選挙に大きく影響すると考えられます
そして、次の国政選挙に大きく影響すると考えられる東大阪議会議員選挙で、参政党の候補れい新撰組候補がどちらも、日本維新の会候補達の票数に負けない(一部の維新候補を上回る)票数で1議席ずつ当選しています

最近政治の話で全国的に見ると左翼政党の中でれい新撰組に対する注目度が上がっている傾向があります
野党共闘戦略次第になりますが、日本維新の会が減らした分の議席を一番取り込む事ができるのは、れい新撰組になる可能性が有ります
立憲民主党日本共産党も社会民主党も、政党としては「古臭い」「年寄り(老人)が党首をしている党」というイメージ若者の間にある中、れい新撰組山本太郎は、立憲民主党日本共産党と社会民主党党首に比べたら「若い」という印象を持たれている所があり、党首山本太郎若されい新撰組への好感の理由になっている様です。
立憲民主党日本共産党、社会民主党党首がいずれも50代後半~60代後半なのに対し、山本太郎2023年時点で48歳。
この年齢の差・・・若さは、今の政治では非常に強い武器となります
この点で他の3党よりもれい新撰組山本太郎議員に優位性が有り、左翼政党真に野党共闘を図るならば、立憲民主党日本共産党と社会民主党は党利を捨てて、れい新撰組山本太郎を中心にして選挙戦略を練るのが左翼全体での議席数を増やすのには一番効果があると考えられます

一人区となる選挙区の全てにれい新撰組候補者を立てて、立憲民主党日本共産党と社会民主党は「れい新撰組候補者への投票をお願いする」という形にするのが最善ではないかと思います

結論

改めて、結論を述べます
次の国政選挙衆議院議員選挙参議院議員選挙)で政党勢力は、下記の様になるというのが、当記事主の推測・予想です。

自由民主党は僅かに議席を減らすが、減らした分の議席国民民主党流れるため、「自由民主党国民民主党」の議席数で見た場合議席数に大きな変化はない。
日本維新の会議席数を減らす(微減になるか大幅減になるかは、選挙までの間に日本維新の会非難が集まる大きな出来事が起きるか否かによって変わる)。
立憲民主党議席を減らし、日本共産党と社会民主党現状維持立憲民主党が減らした分の議席れい新撰組流れる
ここまでは、次の国政選挙までの間に東日本大震災級の災害が起きない限り、確実に起こると考えられます

ここからは、左翼政党立憲民主党日本共産党、れい新撰組社会民主党)が、真剣野党共闘を行った場合と、野党共闘を行わなかった場合でそれぞれ考えられる結果です。

真剣野党共闘一人区の全部に統一候補特にれい新撰組候補)を置く)を行った場合

日本維新の会が減らした分の議席の大半が、れい新撰組流れる

野党共闘を行わなかった(一人区統一候補を置けなかった)場合

日本維新の会が減らした分の議席参政党とれい新撰組に半分ずつ流れる

「他の党(立憲民主党日本共産党、社会民主党)ではなく、れい新撰組候補者から」という理由左翼政党投票する人というのが(特に若い人に)少なから存在するというのは、2022年衆議院議員選挙2023年参議院議員選挙で実をいうと、私も数例見ています
そして、彼らは左翼から投票しているのではなく党首山本太郎政党から投票しているという色合いが強い傾向が有ります
これはこれで危うい側面がありますが。思想よりも山本太郎人気と言えるでしょうか。

この事から次の国政選挙では「国民民主党」と「参政党」と「れい新撰組」の動きが注目点(立ち回り方に寄っては議席を伸ばせる見込みが有る)になると思いますが、皆さんは如何考えますか?

皆さんの考えなどがあれば、コメントで書いていただければと思います

2023-10-05

川口市治安悪化していないか調べてみた

蕨と川口クルド人問題に関して その1

https://anond.hatelabo.jp/20231004185146

川口市は『広報かわぐち』という広報誌を配布しているが、この10月号で犯罪認知件数過去最低を記録しているとの広報を打っている。

https://www.city.kawaguchi.lg.jp/material/files/group/3/202310-04.pdf

(略)実際には治安過去最高となっている。

ほうほうと思ってデータを見てみよう。

https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01040/020/18/5604.html

https://www.city.kawaguchi.lg.jp/material/files/group/15/5sinaihannzai7.pdf

https://www.city.kawaguchi.lg.jp/material/files/group/15/h16-r4.pdf

一昨年から去年の犯罪件数の増加率が

川口+9.0%

埼玉+4.5%

全国+2.2%

去年から今年(7月まで)の増加率が

川口+25.9%

埼玉+20.2%

となっている。

全国でも埼玉でも川口でも犯罪認知件数ボトムは令和三年。で、そこから犯罪増加率は川口市の延びが大きい。

俺には随分差があるように見えるけどなぁ。

とりあえず治安悪化していると評価して良いだろう。

なんだろう、誤魔化すのやめてもらっていいっすか?

余談

川口市の広報ももちろん嘘は書いていない。実はこれにはカラクリがある。

川口市の広報犯罪認知件数が一番少なかった令和三年の数字飛ばしてる。そして令和四年度の数字を使っているから少なく見えているだけだ。また、今年はもっと犯罪が増えている。

これをもって川口市の「今の治安」を語るのは誤りといえるだろう。

ブコメ拾い

悪化主張の人がR3と比べていたかというとそんなことはない。R3と比較悪化でその原因は? 明らかにクルド人のせいとしているヘイターお気持ちじゃなくデータで出せよ。ヘイターじゃないならデータだせるだろ?

どこでクルド人のせいにしたんだよ。嘘つくのやめてもらっていいっすか?

元増田川口市の治安過去最高に良好だと主張したか反駁しただけ。

ここでは川口市の治安は他の地域と比べて悪化の傾向にあるってので必要十分で、原因に心当たりがあるならブコメ主が主張したらいい。

全国的20%ほど増えてるので多分コロナ規制解除の影響、外国人あん関係ない

そう、全国で20%しか増えてないのに川口市は25%増なんだよね。この数字は大きいように見えるけど、そう評価しない人もいるよね

人口に関するブコメもあったけど、川口市は人口減少に入ってて、少なくとも犯罪発生件数に大きな影響を与える増減はしていない。

"嘘つくのやめてもらっていいっすか"は慣用句になってるけど、相手が過失ではない、という根拠がないのに言うのたぶんリスクを追うのでやめたほうがいいっすよ

かに

「言ってもいないことを言ったかのようにするのやめてもらっていいっすか?」

に改めます

クルド人移住過去20年ほどに亘って増えて来た話なわけで、直近2〜3年の治安悪化と暗に結びつけてミスリードするのも「やめてもらっていいですか」。

本稿ではクルド人話題なんかこれっぽっちもしてないのに勝手ミスリードとか言うのやめてもらっていいっすか?

元増田川口治安過去最高とか言い出したからそれは統計上誤りだと言っただけ。

2023-10-03

関東美容室って火曜が定休日なんだ!

全国的に月曜が定休日だと思ってた!

初めて知った!

関東に住む予定ないか関係ないけど!

2023-09-27

anond:20230925184359

ここ数年、全国的役場の建て替えがブームだよな

100年近く放置していたのになんで今なんだろな

2023-09-26

万物黎明』は人類歴史を誤解している・続きの続きの続きの続き

国家に反対すること

フラナリーやマーカス、スコットらに倣えば、最近まですべての階級社会における中心的な政治闘争は、誰が土地を耕し、誰が食料を手に入れるかをめぐるものだった。グレーバーとウェングローの見方は異なる。彼らにとって中心的な問題権力であり、中心的な敵は国家である。そのため、彼らはいくつかの点で階級無視している。これは彼らがアナーキストからではない。ほとんどのアナーキストは、常に階級権力を同時に重視することができる。

しかし、『万物黎明』における省略は重要である。グレーバーとウェングローは、合意的で参加型の集会を支持する議論推し進めようと躍起になっているように見えるが、そのために私たちに一連の謎を残している。4つの簡単な例を挙げれば、その問題がよくわかるだろう。

著者たちは、都市における国家に先行することが多い、村落における階級格差の拡大には関心がなく、その文献を否定している。また、小王国領主爵位にも興味がない。中央集権的な大国家が存在しなければそれでいいのだ。私たちは、複雑な採集民に関する彼らの説明の中に、このような紆余曲折をいくつか見てきた。このようなことは、他の多くの例にも現れている。

インダス

インダス川沿いの古代都市モヘンジョ=ダロでは、約4万人が階級的不平等国家もなく暮らしていた。

そして彼らは、ヒンドゥトヴァ派の歴史家たちと同様に、モヘンジョ=ダロは実際に南アジアカーストに沿って組織されていたと示唆する。しかし、グレーバーとウェングローは、これは平等主義的なカーストであったと言う。最初は驚かされるが、彼らが言いたいのは、王のいないカーストの不平等容認できるということである[11]。

ナチェス

彼らは一貫して伝統的な王権の力を最小限に抑えている。ミシシッピ川流域のナチェズ王国がその好例である。グレーバーとウェングローは、太陽王権力凶悪な残虐性は彼の村の外には及ばなかったと言う。しかし実際には、ナチェズは白人プランター奉仕する奴隷貿易における主要な地域勢力であった[12]。

人間犠牲

グレーバーとウェングローは、残酷人身御供祭り世界中の初期の州で見られるという重要事実を正しく強調している。数十人から数百人が生け贄にされ、その多くは戦争捕虜若い女性、貧しい人々であった。

彼らは当然憤慨している。しかし、これらの生け贄の目的は、敵である他国の人々を恐怖に陥れることであったとも感じている。それとは対照的に、私たちは、流血の主な目的は、流血の実際の聴衆である残酷地方国家臣民を恐怖に陥れることだったと考えている。

実際、このような残酷さが、それぞれの国家の初期の歴史に特徴的なのはそのためだろう。国家正当性がまだ弱く、恐怖が最も必要とされていた時代である国家権力が強化されるにつれて、戦乱や敵対は続くものの、壮大な犠牲が消えていくのもそのためだろう。

集会

集会のもの重要最後の例である。グレーバーとウェングローは、古代メソポタミア王国国家における都市集会の力を極めて正しく指摘している。彼らは、これは王がすべての権力を持っていたわけではないという証拠だと言う。これは正しい。これらの王国階級闘争が止まっていたと考えるのは、よほどナイーブでなければならないだろう。

しかし、グレイバーとウェングローは飛躍する。彼らは、これらの都市議会は、参加型民主主義を掲げる「占拠せよ!」やその他の社会正義運動集会に似ていると指摘する。

古代メソポタミアでは、参加型民主主義いかなる形態についても、これといった証拠はない。しかし、他の階級社会における都市全体や全国的議会については、膨大な証拠がある。そのどれもが、富裕層や有力な一族によって支配されていた。古代スパルタでは地主支配していた。ローマ元老院も同様だった。ジョン王や男爵家もそうだった。そしてごく最近まで、ヨーロッパのすべての議会有権者富裕層に限られていた。

この近視眼は重要である。他の多くの人々と同様、私たち王国国家を、不平等社会における支配階級ルールを強化し、強制するために集まる方法として理解している。『万物黎明』では、そのプロセスは目に見えない。

* *

グレーバーとウェングローは怒っている。この怒りには、私たちのようにグローバルな不平等絶望し、グローバル・エリート政治を憎み、気候の混乱を恐れる読者を喜ばせるエネルギーがある。

多くの点で、彼らの本は新鮮な風を吹き込んでくれる。そして私たちは、既存のすべての国家に対する敵意を共有している。しかし、今後、気候変動を食い止めるためには、階級環境の中心的重要性を含む人間の条件に関する理解必要である

脚注

[1] Fredrich Engels, 1884, The Origin of the Family, Private Property and the State. The book was revived as a key text by socialist and Marxist feminists in debates about women’s liberation. Pace the 19th century social Darwinism which clearly took a lead from the Old Testament, it is now quite clear that both pastoralism and slash and burn agriculture appeared after, and not before, the advent of settled agriculture.

[2] Franz Boas, The Mind of Primitive Man, 1911; Claudia Ruth Pierpoint, ‘The Measure of America’, 2004; Ned Blackhawk and Isaiah Lorado Wilner, Indigenous Visions: Rediscovering the World of Franz Boas, 2018; Rosemary Lévy, Franz Boas: The Emergence of the Anthropologist, 2019.

[3] Very good examples of this work include Sara Hdry, Mothers and Others: The Evolutionary Origins of Mutual Understanding, 2005; Elizabeth Marshall Thomas, The Old Way, 2001; two articles by Steven Kuhn and Mary Stiner: ‘What’s a Mother To Do’, 2006 and ‘How Hearth and Home Made us Human’, 2019; Loretta Cormier and Sharon Jones, The Domesticated Penis: How Womanhood has Shaped Manhood, 2015; a key paper by Joanna Overing, ‘Men Control Women? The “Catch-22” in the Analysis of Gender’, 1987; two books by Christopher Boehm: Hierarchy in the Forest and the Evolution of Egalitarian Behavior, 1999, and Moral Origins, 2012; every book by the primatologist Frans de Waal; the two chapters by Brian Ferguson in Douglas Fry, ed., War, Peace and Human Nature, 2013; Richard Wrangham, Catching Fire: How Cooking Made Us Human, 2010; and two books by the trans biologist Joan Roughgarden: Evolution’s Rainbow: Diversity, Gender and Sexuality in Nature and People, 2004, and The Genial Gene: Deconstructing Darwinian Selfishness, 2009.

[4] Our favourites among the ethnographies of our near contemporary hunter-gatherers are Marjorie Shostack, Nisa: The Life and Words of a !Kung Woman, 1981; Jean Briggs, Inuit Morality Play: The Emotional Education of a Three-Year-Old, 1998; Phyllis Kaberry, Aboriginal Women: Sacred and Profane, 1938, Karen Endicott and Kirk Endicott: The Headman was a Woman: The Gender Egalitarian Batek of Malaysia, 2008; Richard Lee, The !Kung San: Men, Women and Work in a Foraging Society, 1978; and Colin Turnbull, Wayward Servants: The Two Worlds of the African Pygmies, 1978.

[5] Kent Flannery and Joyce Marcus, The Creation of Inequality: How Our Prehistorical Ancestors Set the Stage for Monarchy, Slavery and Empire, 2012; and James C. Scott, The Art of Not Being Governed: An Anarchist History of Upland South-East Asia, 2009; Scott, Against the Grain: A Deep History of the Earliest States, 2017. Martin Jones, Feast: Why Humans Share Food, 2007, is also very useful.

[6] Edmund Leach had made a similar argument in 1954 in Political Systems of Highland Burma, and radically changed anthropology. For a brilliant ethnography of one group of anti-class hill rebels at the end of the twentieth century, see Shanshan Du, Chopsticks Only Work in Pairs: Gender Unity and Gender Equality Among the Lahu of Southeastern China, 2003. For Scott’s recent extension of his argument to ancient Mesopotamia, see Against the Grain.

[7] This is all succinctly described in Brian Hayden, ‘Transegalitarian Societies on the American Northwest Plateau: Social Dynamics and Cultural/Technological Changes,’ in Orlando Cerasuolo, ed., The Archaeology of Inequality, 2021.

[8] Start with Philip Drucker and Robert Heizer, 1967, To Make My Name Good: A Reexamination of the Southern Kwakiutl Potlatch; and Eric Wolf, Envisioning Power: Ideologies of Dominance and Crisis, 1999, 69-132.

[9] Jeanne Arnold, ‘Credit where Credit is Due: The History of the Chumash Oceangoing Plank Canoe’, 2007; and Lynn Gamble, The Chumash World at European Contact: Power, Trade and Fighting among Complex Hunter-Gatherers, 2011.

[10] On the Calusa, see The Dawn, 150-2; Fernando Santos-Cranero, 2010, Vital Enemies: Slavery, Predation and the Amerindian Political Economy of Life, 2010; and John Hann, Missions to the Calusa, 1991.

[11] Rita Wright, The Ancient Indus: Urbanism, Economy and Society, 2010; and Andrew Robinson, The Indus: Lost Civilizations, 2015.

[12] Robbie Ethridge and Sheri M. Shuck-Hall, Mapping the Mississippian Shatter Zone, 2009; and George Edward Milne, Natchez Country: Indians, Colonists and the Landscape of Race in French Louisiana, 2015.

祖父が変な番組で笑ってた

この前父方の祖母のお墓参り祖父が住む家に行ったんだけど、

テレビで見たことない番組見てて、映像も古いしこれ何?って聞いたら、

平成のころ?毎年お正月にやってた笑ってはいけない何とかっていう特番らしい。

ダウンタウンは流石に知ってるけど、ちゃんと見たことなかったら興味本位ちょっと見てみた。

けど、笑ったらお尻を叩かれるとかいう謎の暴力のせいで全く笑えなかった。

そもそも、メイン出演者が全員中年男性で、LGBTはおろか女性すらいないって、ありえない。

ゲスト若い女性出てきてたけど、男性出演者性的目線を浴びせててドン引き

しかも最終的に出演者の一人がめちゃめちゃ嫌がってるのに、ビンタされるのを全員で笑って終わり。

これが全国的に人気だったってマジ?

わざわざ動画残して見直してる祖父にも引くけど、平成ってめっちゃヤバかったんだな。

anond:20230925220323

あなたのような人が増えると日本もっと良くなるかも知れませんね。

Youtubetwitter手法を公開して賛同者を募り、全国的運動にしていくべきです!

2023-09-11

anond:20230911091101

詳しくは知らんけど、ブチ切れたスーパー経営者(または従業員もしくは土地所有者)がやっちゃってて、全国的問題となり、

放置車両がなくなる一因になればいいなと思う

2023-09-09

anond:20230909141725

あ、すまん(汗   

でも教えてあげないよ(ジャン♪

挙げられていた3社じゃなくて、もっと田舎の県の全国的知名度皆無の会社

2023-09-08

バブル崩壊モツ鍋

バブル崩壊後の1992年に、東京博多もつ鍋店がオープンしたことで、もつ鍋全国的に有名になりました。もつ鍋は、安くてボリュームがあり、ヘルシーなことから、一大ブームとなりました。

もつ鍋は、牛の白もつキャベツニラニンニクなどを醤油または味噌ベーススープで煮込んで作りますタンパク質ミネラルビタミン類などが豊富で、消化吸収が良いとされています

もつ鍋は、朝鮮半島系の人々が持ち込んだ料理とも言われています

もつ鍋は、1992年に「新語・流行語大賞」の新語部門で銅賞を受賞しました。

2023-09-04

anond:20230904083611

もう酸性雨ってあんまり聞かないなと思っけど、ググったら数値的には全国的酸性雨は降っているんだな。やれやれだ。

2023-08-20

anond:20230820122156

記事でもかいたんですけど、例えば私が関わった親子支援NPO活動今は全国的に広がって法制化もされましたが、開設当初は「専業主婦の子ども連れの茶飲み場に市の予算出すのか?」みたいな事は言われてましたよ。こうゆう社会活動って立場関わりなく、どこぞの活動家なり予算出したくない公共部門部署なりが、お文句をつけてくるもんなので、同じような活動してる団体関係省庁との横の連携必要なわけなんです。

anond:20230820121309

例えば「離婚した場合親権男性の親には取りにくい」って問題に対してそれを男性全体に有利な方向で解決したい場合、その問題に対して被害実態把握して、問題解決実践して、その問題いか社会に対して影響があって、法律のようなマクロ政策どう落としていくかみたいな事を実践する方が良いか思いますが、女性問題に対しては引用元団体のような方々が活動を積み重ねた結果対策が出来上がってる現状で、男性から見たら「女性優遇ではないか」と疑問符がつく事態なのかな?と思います女性の私の立場からすると「男性も困ってるなら頑張ってみよう」としか言いようがないです。ただ問題社会的影響については当事者男性だけでなく、いろんな方が判断されるので中々進捗でない面はあると思います。例えば私が関わった親子支援NPO活動今は全国的に広がって法制化もされましたが、開設当初は「専業主婦の子ども連れの茶飲み場に市の予算出すのか?」みたいな事は言われてましたよ。そんなもんです。

2023-08-19

anond:20230819190310

明治時代以降

明治維新勝ち組長州藩=今の山口県出身者が政府上層部の多数を占めた

また山口広方面での方言として「〜じゃ」がある

以上から全国的な印象として、

お偉いさん=お年寄り山口県出身=〜じゃ

と言うテンプレート確立された

2023-08-14

地元の大きい祭りコロナ拡散してクラスターになってる

全国的にも有名な地元祭りがあったんだけど。

出場者達の間でコロナ蔓延してどうにもならない。

そりゃ暑いからってペットボトルを回し飲みとかしてたら感染拡大するよな。

祭りで頭がいっぱいになって半年前に何してたかとか覚えてないのかな。

5類になって無毒化したとでも思ってんのかなあ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん