はてなキーワード: 不手際とは
https://cover-corp.com/news/detail/20200525/
https://cover-corp.com/news/detail/20200728/
https://cover-corp.com/news/detail/20200731/
https://cover-corp.com/news/detail/2570/
https://cover-corp.com/news/detail/20220214a/
https://cover-corp.com/news/detail/20200930-1/
https://cover-corp.com/news/detail/20200927/
https://cover-corp.com/news/detail/20200730/
オープンレターに不手際があり、また、怨恨の個人攻撃のやり過ぎだったとしても、
おっちゃんは、最初にさえぼう先生を中傷した呉座先生に非があると思うけどねぇ。
人は犯した罪を一生背負って生きてゆく必要がある。
急に便意を催したので、トイレに入り個室で大きい方を出してたときに電話。
さすがにこの状態で出るのもどうかと思い、トイレ出てから遅れたことを謝罪しつつかけ直した。
携帯電話ですぐでないことにキレられたが、
「なんすか? 用を足してるのを生中継すべきだったんですか?そういうタイミングで掛けてきたからあえて触れずに謝罪しましたけど、そうやってお怒りになるなら今後の対応のためにお選びください」
と返したらさらにキレられた。そもそも電話かけてきた内容も向こうの不手際でこちらが着手できるタイミングが大きく遅れたのに、こちらが納品すべき期日だけは短くしようという話をしようとしていたらしく、何から何まで理不尽だな、やってらんねえなとしか。
大晦日にこんな意味不明で来年の運気が下がりそうな話はどんな場所を選んでも言えないけど、もういい加減しんどいので増田なら誰かがそんな人もいるのか程度に笑ってくれるかもと思って全て本音で書いてみる。タイトルの通り、なんともひどい話だと思う。それでも興味があれば、いろいろな人がいるなという感じで見てもらえればと思う。増田を見るのは好きだけど、初めて投稿するので何か不手際があったら申し訳ない。
長くなってしまったが本題に入る。自分は若手芸能人のリアコ(ガチ恋と言ったりもするが、芸能人等に本気で恋してる人のこと)なんだけど、その人に世界に羽ばたいてもらいたい、夢を全て叶えてほしい、と思う反面、なかなかうまくいかずに飛躍できずにいる姿を見るとホッとする。アンチに対して疑問はあるものの、ふとアンチコメが目に入ると安心する。芸能人にリアコの時点で理解に苦しむ人もいるだろうに、さらにややこしいことこの上ない。
タイトルの通りだけど、正確に言うと不幸になってもらいたいわけじゃなく、積極的に大成功を収めてもらいたいわけじゃない、という感じ。とにかく今は、推しが意外とブレイクをしないので、なんとか精神を保って応援(もはや応援なのかわからないけど頑張れという気持ちはある)している。最近は、この前始まったらしい何かの撮影の情報公開が怖い。主演映画なんてやろうものなら、鬱になってしまう。周りが、情報解禁楽しみ!と言っていて、そうやって純粋に楽しめたらなと羨ましい。
その意味不明な感情は、どういうわけで来るものなのか、自分で考えてみるんだけど、多分、リアコだから、と言うのが答えな気がする。え、リアコなら幸せを願うものじゃないの?と思うかもしれないが、リアコだから、相手がどんどん遠くの存在になるのがつらいのだと思う。
ただ、やっぱり一般的なリアコは幸せを願っているものなのだろうか?話を聞くと、どうやら自分のリアコのタイプは、巷のリアコとは異なるところがいくつかあるっぽい。
いや、自分みたいなタイプもいるのかもしれないが今のところ聞いたことない。自分もこのタイプだ!と言う人がいたらむしろ色々話してみたいので、書いておく。
私のリアコのタイプは、"結婚かそれ以外か"。結婚されれば一巻の終わり、結婚以外ならなんら問題ない。婚姻届に名前を書いたもん勝ち。私のゴールもここ。うっかり婚姻届にサインして入籍してくれないかな〜と思う。(だからなのか、不思議な話だけど付き合う妄想とかはしない)
そんなんだから同担拒否の気持ちは全くない。現場で誰かがファンサをもらってても構わない。だって結婚に関係ないし。まぁファンサされて結婚なんてことになるならそれは困るけど(そんなことはない)。
イベントに全通したいという気持ちもない。別に全通しても結婚できるわけじゃないから。グッズ等にもお金はほとんど使わない。むしろ、ファンサもらっても舞台に通っても雑誌を買っても何しても、それはファンである、ということをより一層突きつけられる、という感覚が強い。それはきつい。もちろんファンとしてはお金落とした方がいいとは思いつつ。
というか、世界一好きだからこそ、全くそのコンテンツに触れたくないというのもある。感情が振り回されすぎてしんどい。リアコが、イベントに全通しないと気が済まない、自分の知らない推しがいるのが嫌だ、と言ってるのをみてタフネスと思った。
SNSのアカウントはブロックしてるし、ミュートワードに入れてる。でもやっぱり好きな男だから、ふとした時に見に行っちゃって、それで病む。今もTikTokでファンの女が作ったキュンとするシーン集みたいなの見て意識朦朧とした。世界一好きな男が「俺のことだけ見てろよ」て画面越しに言ってくる。あなたは私のことを見てないのになぁと、本気で落ち込むから救えない。でも、そんな自傷行為がやめられない。どこかで心を痛めつけまくって、ふとふっきれるんじゃないかという感覚があるからかもしれない。今のところ傷を抉られるだけだけど、そのうち屈強なリアコハートになるのだろうか。
好きすぎるのに、向こうは自分のことを全く知らないというのは、つらい。この、どうしようもない感。やっぱりイベントに行けるリアコはすごいなと思う。それでも、自分も10回くらいは行ったことあるけど、肉眼で確認できるところに存在してるぶん、実際こんなに距離があるんだなと実感して、毎回私ここで何してるんだろうと思ってしまう始末。
芸能人に恋してると言うより、たまたま好きになった男が芸能人だったから困る。だいぶ話が逸れてしまったが、結局、手に入りそうもない男が、さらに手に入らなくなってしまうことが嫌で現状のままから遠くに行って欲しくないということなのだろうか。もはや結婚が遠のく云々は抜きにして、とにかく遠くに行ってほしくないという感覚に違い気がする。やっぱり違う世界の人間だなと実感したくない。そもそも、付き合って手を繋いだり、ハグをしたいという気持ちはそこまで考えたことがなく、ただひたすらに結婚したいというのも、対等にありたいという気持ちの表れなのかもしれない。同じ土俵に立ちたい、世界一好きな男と同じところにいたい。ここでふと、自分は、世界一好きな男自身になりたいんじゃないかと思った。推しの成功が喜べないのも、自分の現状との開きがつらいからなのかもしれない。なんとなく合点がいった気がするけど、そんなややこしいことがあるか……。
ところで最後まで読んでくれた人はいるのだろうか?思いついたまま書いた文を読んでくださって、ありがとうございます。
https://anond.hatelabo.jp/20211117091725
今朝はこれ↑を書いただけで書き疲れてしまった。
Aさんが20時に出勤。宅急便紛失騒動の顛末をAさんに話すと、
「俺も荷物なくされたことがありますよ。宅急便屋にめちゃめちゃキレてやりました!」
とAさんは言った。こう、サービス業になっても神様お客様精神を失わないって、ある意味羨ましい。私は自分が客の立場の時に店員だの宅急便屋だのの不手際で迷惑をかけられても、まあ相手も忙しいんだし……と思いがちだ。
Aさんから、Amazonが黒猫と縁を切ってからの配送トラブルの色々の話を聞いた。それから私はAさんに、今のAmazonの使ってる運送屋を現に見たことがある? と聞いた。そしたらないというので、私は某所にあるAmazonの宅配ボックスに業者らしき人が荷物を納品している所を目撃した時の話をした。その業者は運送屋というよりは水道屋か内装工かといった感じで、沢山の工具がごっちゃごちゃに詰まれたワゴンでやって来て、宅配ボックスに荷物を納品した。副業というか、片手間仕事というか。
「ヤバいっすよね」
「ヤバいですよね」
月曜日、Aさんは女子フリーターアルバイトさんと男子高校生アルバイトさんと女子高生新人バイトさんの三人がシフトに入っているときに出勤予定だった、それをこの前の日曜日、Aさんが「若者達だけで盛り上がっている所に出勤するのは辛い。『おはようございます』って言った途端に沈黙されたら嫌だな」と言っていたので、実際、沈黙されたのか私はAさんに聞いた。
すると、Aさんが言うのは実際は女子フリーターアルバイトさんが一人で盛り上がっており、二人の高校生達は完全に引いていたので、Aさんはそこへ出勤しても気まずい思いはしなかったとのこと。
女子フリーターアルバイトさんはどこからどう見ても今時の派手目な女子で、一方男子高校生アルバイトさんは平和とハーレムものの二次元を愛するオタクで、女子高生新人バイトさんは少年漫画を愛するオタクなので、三人はそれぞれカテゴリー違いもいいところだった。ハイティーン三人寄らばかしましい的なことにはならない模様。
そんな白け切った空気感の中、一人ではしゃいでいた女子フリーターアルバイトさんが、高校生ズにFF商品をおごってやったらしいが、高校生ズは思春期真っ盛りの塩対応で「あざます。」と無表情で奪うようにFF商品の包みを取ると、そそくさと帰って行った、とのこと。まあそうなるな。
女子フリーターアルバイトさんとのシフト。出勤した途端に電話が鳴り、帰ろうとしていたDさんが電話を取った。かけて来たのは宅急便のドライバーさんで、用件は、当店から集荷したはずの荷物が二個足りないので、店内に置き忘れられていないか確認してくれないか? との事だった。
それで、Dさんが宅急便置き場周辺をチョロッと探して「無いからいいや。」と言って帰ってしまった。
……という事があったのだが、Dさんは仲良しの女子フリーターアルバイトさんとしか情報共有をしなかった。私には遠目に見て何かあったらしいということしか解らなかったので、女子フリーターアルバイトさんに「なんかあったの?」って聞いたら、女子フリーターアルバイトさんは、
「Dさんが大丈夫って言ったから大丈夫だと思います。どうでもいいことだから大丈夫ですw」
と言う。いやいやいや、あんたDさんのことをやたら信用しているけど、あの人変なところで物凄くいい加減で、普通そこ雑に済ますか? ってところで適当ぶっこいてトラブルを起こす人だぞ! 放置したらやべぇ匂いがぷんぷんにするので、「さっき宅急便の置き場を二人で見てたけど、宅急便関係か?」と聞いてやっと、
「ここで回収した荷物が二個足りないってドライバーさんから言われましたー」
と、事のあらましを明らかにした、女子フリーターアルバイトさんだった。で、
「どうせ宅急便を受けたのはDさんとシフトリーダーだし、あの二人は完璧だから間違うはずないです。宅急便屋のミスだと思います」
とも言う。いや、何の根拠もなく相手のせいにしちゃダメでしょ。宅急便の荷物が無くなるって相当ヤバいやつだよ! 店内よく探さなきゃ! と、私がせかせかと探し始めてやっと、適当に済ませてはダメな問題だと、女子フリーターアルバイトさんにはご理解頂けた模様。
もしも荷物が見つからず、トラックや配送センターでも見つからなかったとしたら、オーナーに監視カメラのデータを見てもらって、集荷の時のやり取りの記録からどっちのミスなのかハッキリさせなきゃいけない。
こういう場合、宅急便屋のミスではなく店側のミスで荷物が紛失することも大いにあり得る。こんなの当たり前のことだが、女子フリーターアルバイトさんは「Dさんがあり得ないと言ったからあり得ないです!」の一点張りで、荷物を探す気がない。
他人の言うことを鵜呑みにする人を説得するには結局、こっちの言うことを鵜呑みにして貰うしかないのか……、幸か不幸か、私が以前勤めていた他店では、実際店の従業員の不手際により荷物がなくなってしまい、オーナーが関係各所に謝罪をしてまわり、勿論賠償金も払った、という事件があったので、その話を女子フリーターアルバイトさんに話したら、
「お店のせいで荷物が無くなることもあるんだ!」
と、ご理解いただけた。まあ、そんなトラブルを起こしても、頭下げなきゃならないのはオーナーだけなので、「うちらバイトには関係ないですよね」って笑ってスルーされるんじゃないかなと思ったら、女子フリーターアルバイトさんは、
と、そこでは何故かさっきまで行方知れずだった「当事者意識」が発揮されたのだった。
一時間くらい経って、荷物行方不明の件で電話してきたドライバーさん本人が来店。自ら集荷場所を探し、女子フリーターアルバイトさんに聞き取りをして、やっぱりここで失くしたのでは無さそうだと結論し、他を探してみると言って帰っていった。
更に30分後、荷物が無事見つかったと連絡があった。荷物の一つは他店の駐車場で発見され、もう一つは誰かが拾って最寄りの配送センターに届けてくれたらしい。おそらく、他店で集荷作業中に、トラックの荷台から当該の荷物が落ちてしまったのだろう。
状況からいって、無くなったのはメルカリ便だろうなと思う。メルカリ便ではしばしば、こんなん普通郵便で送れやって言いたくなるほどにごく薄い荷物がある。包材が定形郵便の封筒なので、何が入ってるのかは知らないが、サイズは84円で送れる普通郵便そのものだ。
そんな小さい荷物も、宅急便屋さんは集荷を素手で行うので、大きい箱の荷物の上にそういう小さい荷物を乗せて手で運ぶなどしていれば、何かの拍子に落としてしまい気付かないということもあるだろう。
今回は荷物が無事見つかったし、原因も宅急便屋さんの方のミスだったから良かったけど、繰り返すが、こちらのミスで荷物が無くなることはあるし、ベテランのパートさんだってたまには凡ミスをする事はあるのだから、最初から「どうせうちらのミスじゃない」と決めつけないで、まずは探そう。と、女子フリーターアルバイトさんには話した。
はぁ。それだけの事なのに、すごく疲れたなぁ。以前、女子フリーターアルバイトさんが、
「うち、お母さんとお姉ちゃんから馬鹿だって言われてるんですー」
と言っていたんだけど、最近彼女のお母さんとお姉さんが「馬鹿」の一言で表現したものが何であるのか解ってきたというか、「馬鹿」の解像度が上がったというか……。要は、女子フリーターアルバイトさんは思い込みが激しくしかも頑固で、こうと信じてしまうと人の言うことを中々聞き入れることができず、そのせいでよく失敗をする、ということなんだろうなと思う。
※以下、一覧とは言いましたが面倒なので箇条書きに使う「・」みたいな記号は省略してます。連合弛緩注意。
電子書籍サイト見てると女性向けなのに男性向けとか男性向けなのに女性向けとタグがついてる漫画がある。
まあ俺がそう思う一部には俺の見当違いもあるのかもしれん。
でも二巻以上ある続きものである巻で男性向けである巻で女性向けなのは言い逃れできないだろと。
逆転裁判風にいえばムジュンしている。ようするにその時点でどっちかのタグが嘘あるいは誤認による不手際なのが確定してるんだよね。
あとはまあマイナーな雑誌やその単行本ほどタグに違和感感じる場合が多い。
これも逆に考えれば、出版社側に男性向け女性向けを正しく識別できるような人が人がいないから、それだけ感度が未熟だからこそ、その雑誌はマイナー雑誌という地位から脱却出来ないのだと考えることできるわけだ。
これも、学歴社会の生んだ歪み、なのかね。
つまり、漫画が男性向けか女性向けかというパターン認識をはじめとするそういう能力は学歴とは相関しないだろうね。
学歴とか無関係に5chの漫画サロン板や同人板の男性向け女性向けの違いについて語るスレで深く語っているような人から採用すればよかった。
学歴基準で募集しても効率悪いというか、単純に読み手としての器があるか、目利きの力がどの程度あるかという条件から採用したほうが即戦力が集まるに決まってる。
俺も量としてはそこまで読んでないが、天性といったらいいかな、もうかなりの精度の目利き力を持っている自負がある。
藤井聡太がAIが最善手とする手をAIより早く導き出すように、俺にもAIより早く正確に画風から漫画を分析する自信がある。
まあヒューリスティックという言葉で語られる人間の強みというやつですな。それが俺等の場合は漫画の方面で卓越しているわけだ。
むしろあっちから俺みたいな埋もれたやつを見つけるべきだ。んで俺「雇われてやっても?いいよお?」って感じでも渋い顔ひとつしてはならん。俺は天才なんだから。
と思うのはダニングクルーガーかもしれんね。そんな特別な能力じゃなくて俺以外にもタグが不適切なのに気づくやつはわんさかいるのかもしれん。言わないだけで。
あるいは大した人件費かけてまで正確を期してタグ付けする経済的効果がないということかもしれん。コストロスモデル的に。
あとは俺みたいなやつ優越感に浸らせてるのは損も得もしないしそれで俺みたいなやつが勝手に悦に入ってるなら単純に「いいこと」してることになるから、まあそういう意味でも改善しようとは思わんのかもしれんね。
『卒論、どうなるんだろう…』
自分もその一人で進捗もまずいんだが、俺は心からヤバさを自覚で来てなくて現実からとことん逃げようとしてる。
何から話せばいいかわからないが、自分が今ラボでどんな状態かを説明させていただきたい。
テーマの目標が曖昧過ぎる、みんなに当初から「どう卒論としてまとめるの?」と言われ続けるも全く分からずもう11月へ突入。
当初予定していた、特注の機械を用いた先進的なこと(具体的には言えない)は共同研究先の不手際により多分もう不可能
それ以前に研究する材料の納品が半年以上遅れて、実験をかなりやらなければならないテーマなのに他のメンバーより初動がかなり遅れてしまった。
プロジェクト担当の教授が何もわかっていないせいで暴走しかけた。
しかもこのテーマは企業のノウハウに依存する部分が大きい、重要な部分がブラックボックス化してしまっている。
・配属後の自分について
研究の遅れをこじらせて鬱になり、一時期大学にも行けなくなった。(今は休みがちなもののコアタイム中は行けるようにはなっている)
しばらく精神科や大学のカウンセラーに定期的にお世話になってた。
そんな最中、院進学を決意してしまった。理由としては一応推薦入試が受けられるというので、せっかくなら受けて進学しようと思った。ただし研究室は学内の別のところに変えることにした。
今自分は色々実験という名の作業を行っているが、正直やる意義がわからないし面白味もない。
また自分は研究に不適合なのではという思いが強くなってきている(テーマが悪かったというのは大いにあると思うが、それを加味してもだ。
いろんな人にこれを言われ続けて半年以上たつけど、いまだに見失う。
ゴールが曖昧過ぎてそこまでの道が組み立てられない。
この間のミーティングも報告がかなりスカスカになってしまった(しないよりはマシだとは思うが)
進学先でどうなるかは知らない。なるようにしかならないと思う。
留学したいと進学先の先生に言ってしまったが私は耐えられるのだろうか。
友人がいないわけではないが、人付き合いが得意ではない。それを研究室生活で思い知ってしまった。
故郷にも帰りたい、ただクソ田舎県のため院卒はウケが悪いんだろうなあと思う。
話は卒論に戻るが、このままだと実験したことつらつら並べてテキトーに解析して『はい、何も得られませんでした~wwwwww』としかならない。
教授に俺の卒論どうなるんだと相談はしているがかなりあいまいな回答しか返ってこない
先輩方は『ここの教授はとりあえず卒業はさせてくれる』とはいう。ただ自分が限界を迎えてしまう可能性が高い(それを防ぐためにあまり研究室に居残らないようにしてる)
俺どうなっちゃうんだろうなあ…そんなことがもう夏休み明けから頭を渦巻いている。
留年したらもうしちゃったでもういいかな、そう思う自分がいるのも事実だ。
この問いは卒論が終わるまであと数か月頭をよぎるんだろうな。
引継ぎの後輩は、俺みたくならないでほしいが先輩曰く『お前の状態誰でも病むわ』って言ってたので避けられないだろう。多少状況がマシになっているとはいえ(材料がある、それだけでも自分にとってはかなり恵まれていると思う)
定期的にここに自分の思いこんでいることを書いて行こうと思う。
3.11当時自分は学生で春休みだったけど地震の影響でバイトもなく遊びに行くこともできずずーっとテレビ見てた
原発のトラブルが表ざたになってからは枝野氏が毎日テレビに出て状況説明の会見してた
色々説明してる枝野氏は堂々としててなんとなく安心感を覚えた、この人たちならなんとかしてくれるだろうみたいな感覚
ネットでも肯定的な意見が多くて「枝野がんばれ」「枝野少しは寝ろwww」みたいな意見が多かった記憶がある
だけど事態が進行するにつれてだんだん旧民主党はまともに対応ができていないことがわかってきて「枝野はとりあえず疲れた顔してそれっぽく会見してるだけないんじゃないか?」みたいな意見が増えてきた
自信たっぷりにしゃべってるだけで実際は何もしてないんじゃないかってね
結局このあと色々な不手際が重なって旧民主党は支持を失い自民党政権に戻った
毎回きちんと選挙に行く30歳。
自民党でいいじゃんと思っていた時期もあったけど、コロナ禍以後の数々の不手際を見て嫌気がさし、今回は野党に入れた。ところが蓋を開けてみれば自民圧勝。自分のところの区の当選者を見ても自民。
選挙行かないと何も変わらないよとか言ってたはてなの人ら、行ったって何も変わらないじゃん。適当ばっか言ってんじゃないよ。
こう書いたら甘利は落ちたぞとか、evilな人間を落とすことができたから勝ちみたいなこと言うんだろうけど、そいつらだって結局比例で復活してるわけだし、そもそもそんなミクロな視点で喜んだところで自民党が依然として議席を獲得したって事実は変わらないじゃん。
https://anond.hatelabo.jp/20211026193844
で、「iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか」を書いた増田です。ブクマが1600もついていてびっくりしました。いままでどんな気合い入れてブログを書いてもブクマ100もいったことがないのに、勢いに任せて書いた増田が1600とは…こういうのみんな知らなかったんですかね。
いろいろ言及してくれた人がいるんで、答えられる限り答えていきたいと思います。
まあ、隠す必要ないよね。そうです。ハイ。名古屋の工業系の大学を出て入りました。あの頃の三洋はすごかったんだ。二次電池、太陽電池、デジカメ、無線通信など、地味に覇権取ってた技術分野がいくつもあった。新潟で半導体も作っていたし、有機ELだって開発してたんだ。パナからは下に見られていたけど、社風はちょっと緩くて、でも活気があっていい会社だった。守口に本社ビルが建ったときは誇らしかったんだ。なんでこの大企業がこうも容易く瓦解して消滅してしまったのか、今となってもよくわからない。新幹線の窓から見えるソーラーアークに「SANYO」とあったのが、「Panasonic」に変わっているのを見たときの衝撃は、今も忘れることができない。
あ、これはまあ、そうですね。事実上の消滅、といったらいいかな…
>日本メーカーのAndroid端末開発の悲喜こもごもを教えて
俺は携帯絡みの仕事で最初にやったのがPHSのCS(基地局)だったんだ。今や三洋が基地局を作っていたなんて知る人も少ないんじゃないか。DDIPocket(その後WILLCOM、そしてSoftbank…)でその仕事していて、CDMAを手伝ったあと、KCP+というクソみたいなプラットフォームでみんなが死んでいるのを横目で見つつ、横須賀で次世代通信の基礎研究みたいなことをやっていた。なので端末の開発はあんまりやってないんだ。でも、三洋の携帯は良かったんだよ。そりゃパナやNECに比べたらブランドや知名度で劣ったけど、中身は全然負けてないつもりだった。ワンセグをつけたのも有機ELディスプレイを付けたのも三洋が最初だし、何より俺らはあのアメリカでしこたま売ってた。
だがいつの間にか三洋の携帯事業はだんだん先行きが怪しくなっていて、ノキアと合併するという話をずっと聞いてたんだけど、なんかしらんけど結局京セラに売られることになった。京セラは厳しいけど温情あるところだったらしく、残ってパナに身売りされた部門よりかはずっと良かったんじゃないかな。俺は京セラには行かず別の会社に移籍してLTEとかしてたんだけど、そこでiPhoneの発売でいろんなもんがすっちゃかめっちゃかになるのをやや離れた場所から見ることになった。その後は凋落する日本の携帯業界とともに生きてきますた。
>iPhoneが出たときにガラケーにかなわないと思ったのはお前の見る目がないからだ
(笑)まあ、そうだよね。それは本当にそうだと思う。ただ、当時出たばかりのiPhoneは、ちょっと重たいサイトを見るとすぐにブラウザが落ちたし、孫さんはこれで仕事が捗るぞみたいなこと言ってたけど、こんな不安定なもの仕事に使えっかよと思ったのも確か。ガラケーのほうがずっと安定していたんだ。その後iPhoneが急激に改良されていったのはご承知の通り。当時はiPhoneの未来性を語るギークも多かったけど、女子高生がNECの二つ折りにじゃらじゃらとストラップをつけて、あらゆる機能を使いこなし超高速でケータイ打ちしてたような時代で、別にメニュー階層なんかもそう複雑でもなく、これがiPhoneより使いにくいなんて思わなかったんだ。先見の明がなかったことはそのとおりだと思う。
>Androidの出始め、海外メーカーのはそんなにダメ端末ではなかったよね
はい、これもそうですね。HTCやサムスンは当初からしっかり作り込んだいいのを出していた。日本メーカーが安定した端末を出せるようになったときには、すでにiPhoneの覇権が確定していたのは前に書いたとおり。ただ、ソニーだけは例外で最初からそこそこ安定したものを出していたし、途中まではグローバルマーケットでガチで戦っていた。とはいえ、確かソニー・エリクソン(後にソニーモバイル)って当時英国の会社だったような。
>iPhoneが普及したのは端末や操作性がAndroidに対して洗練されていたからで、キャリアの戦略や日本メーカーの不手際だけで語るのはおかしい
これも、そうだとは思う。ただ日本だけが突出してiPhoneのシェアが高い(2位以下に10ポイント以上の差をつけている)理由は、キャリアの戦略や日本メーカーの不手際が原因と言っても差し支えはないと思う。
でも、iPhoneが洗練されているってのはどうもやっぱり納得できないんだよな…確かにiPhone5くらいまではそうだったかも知れない。ただその後はUIなんかもひたすらAndroidで先行しているものを取り込んでいったでしょう。通知エリア、戻る機能、大画面化、アイコンのグループ化、ウィジット、カーソル移動…iPhoneがAndroidと比較してそんなに洗練されたものなら、どうしてAndroidのマネをする必要があったのか。また端末はどんどん重くメタボリックになっているし、ノッチはデカく指紋認証も不可で、充電端子の統一もできず未だにデジタルコンテンツのアプリ内購入もできない。それで最高のユーザー体験とか聞くと、寝言は寝てから言えよと思ったりするよな、正直。俺はよく画面分割してYoutubeを再生しながらLINEとかするけど、それすらまだiPhoneはできないんでしょ?
以前はAndroidが高機能高性能で推してiPhoneはユーザー体験がすごいんだと言われてきたけど、今はどちらかと言うとiPhoneのほうがAチップの高性能を売りにして、ユーザー体験は変な所にこだわっておおよそ実用的ではない。その点もAndroidが優れていると言い切っちゃうと荒れそうだからこのへんでやめとくけど、ぶっちゃけ大して変わらんと思うよ。
まああとは、AppleWatchやiPadやMacとの連携が優れてるみたいな話になるんだろうけど、そのへんは使ってないのでよくわからない。個人的な思いで言えば、個人情報から決済から操作性から何から何まで一社に依存するってのは怖くないんかなって思う。Appleは個人情報保護が優れてるって人もいるけど、実際のところは彼ら中国政府にベッタリで、その要請に従って中国企業に個人情報の管理とか任せたりしてるぞ。
俺が本当にこいつらすごいなと思ったのは、Appleではなくサムスンやファーウェイだった。サムスンはGSMとかから今のスマホの時代に至るまで、グローバルに君臨しつづけているほぼ唯一のメーカーだ。そりゃ過去には日本の技術を盗むとかもあったかも知れないが、日本を追い抜いたあともずっと成長を続けているし、しかも端末のコア部品の大半を内製できて、それらがみな競争力を保っている。こんなオバケみたいな連中は他にいない。
ファーウェイは基地局でとてつもない技術力と競争力を持っていたのもあるが、端末だって短期間にすごいのを出してきた。SoCも内製していたし(製造はtsmcだったけど)、その設計思想や性能はAppleに劣らないくらいだった。そして安かった。安く作れるってのはそれ自体がすごい技術力なんだ。実は俺はファーウェイが躍進して、高慢ちきなAppleを奈落に落とすことを密かに期待していたんだけど、そうはならなかったね。でも彼らはきっといつか這い上がると思う。それが日本にとっていいことかどうかわからんけど。
思うに、日本でiPhoneのシェアが高止まりなのは、中韓に対する根強い差別意識もあるような気がする。日本人はアメリカの作るものは大好きだが、中韓については未だに彼らの技術や製品を認めたくない思いがあるんじゃないかな。欧州なんか行くとサムスンやらXiaomiやらのスマホの機能やデザインを褒める声を聞くけど、日本でそういう人はあまり見ないよね。
>老害め
このコメントが結構あったね…iPhoneが出たときに俺は40歳前後。若くはないけど老害じゃないだろうとは思う。ただ今の若い人は、僕らみたいな年代の人間が日本の産業を焼け野原にしたと思っているのかも知れない。まあそれはそれで確かにそういう一面もある。でもまあ、なんというか、この20年、日本はやるべきことは必死にやってきたと思う。
いま話題の半導体だって、パナとルネサスは共同で微細化の研究に取り組んで世界の先端を行っていたし、富士通は最新の工場を三重に建ててファウンドリビジネスにも取り組もうとしていた。ASMLの独壇場であるEUVリソグラフィだって、実は日本が先行して産学共同で先駆的開発をしていた、なんてもう言っても誰も信じないんだろうな。プラズマや液晶だって有機ELだって、実際のところ日本企業は果敢に攻めていた。世界で求められるキーデバイスは何かはちゃんと把握していたし、それでなんとか世界の一角に残ろうと必死だった。後からならなんとでも言えるが、その時々での判断が遅かったとか合理性を欠いていたとは思えない。でも、なぜかその大半が裏目に出てしまった。技術はあった、人もいた、行動もした。でもダメだった。
太平洋戦争の歴史を読んだりするのが好きなんだけど、あれも途中からやることなす事の大半が裏目に出るようになるんだよね。インパール作戦や特攻のような不条理な作戦もあったけど、全部が全部そうでもなくて、その時はこういう道しかなかったのだろうと思えるものもたくさんある。でも、どうしてかその大半は裏目に出てしまう。そんなときは人生にもあるし、国にもあるんだろう。
俺は、あの三洋電機があっというまに崩壊していったのを見ているから、いま世界を席巻しているAppleやらサムスンやらtsmcだって、いつどうなるかわかったもんじゃないよなって思うよ。富士通やNECみたいに卓越した技術を持っていても、長い時間をかけて凋落していった企業だってある。逆に言えば、ほんの20年くらい前までAppleなんてニッチで時代遅れのPCメーカーだったんだ。日本だっていつまでもダメな国じゃない。社会が変わるときは一瞬で変わる。老害って言われるのは悲しいけど、でも君らと一緒にまた上がっていける日は来ると思うな。
追記:iPodのことを何度か書いている人がいるけど、俺の周囲の人たちでiPodを使っている人は殆どいなくて(ちなみに言うとWalkmanだっていなかった)、大体が中韓の作ったmp3プレーヤーを使っていた。格段に安かったし、iTuneとかいうできの悪いソフトを使わないでも、フォルダごと音楽ファイルを放り込めば再生してくれたからだ。俺も名前忘れたけど韓国メーカーのやつを使ってたと思う。これって自分の周囲があらかた理系でメーカーだったから、割と特殊なのかも知れない。ただ全く無関心なのではなく、飲食店で注文を取るお姉さんがiPod touchを端末に使っていたのを見て、ああイノベーションってこういう形も取るのかと感慨深く思ったのを覚えている。ちなみに当時auはガラケー向けに音楽配信サービスをしていて、もちろん三洋の端末も対応していたんだけど、実際それで音楽聞いてる人を見たことなかったな…(ぶっちゃけ、ビットレートが低く、音もそんなに良くなかった)
なので、iPodを使ってた人がiPhoneを受け入れたという説は、そうかも知れないけど自分にはわからん、となるのであった。ごめんね。否定しているわけじゃないんですわ。こうやって現場の人に周りが見えてなかったってのも、我々の敗因のひとつなんだろう。
比例投票しようと投票先一覧見ると、略称のところに「民主党」が二つ並んでた。
おかしいやろと選管に聞いたら「ああ、ほんとですねえ〜。まあ略せず書いてください」
と言って去ったあと後ろでちょっと揉めてた。
絶対おかしいやろと思い、うちの選挙区で不手際があったとニュースになるんじゃなかろうかとちょっと変な期待をしてググったら驚きの記事が
https://news.yahoo.co.jp/articles/c481b8b544c447ead6a48d5d73482687186b2f54
合ってた。
いやいやいや
・そもそも略称同じでなんで通す??!ルール設定間違ってるやろ