「ローリエ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ローリエとは

2018-10-30

今期アニメ大体見た。

今期は豊作揃いだと思うんだけど、その中でもオススメできるのがまとまったのでメモ代わりに書く。ここに載ってないアニメは見てないか切った。載ってないものオススメあったら教えてくれ。見るから

絶対オススメ

青春ブタ野郎バニーガール先輩の夢を見るか

毎話面白すぎる。空気感も最高。キャラかわいい主人公はウザい。もうすべてを兼ね備えてると言っても過言ではないアニメ。これ見なくて今期何見てんの?って感じあるレベルで超オススメタイトルだけで食わず嫌いしちゃダメだなって思った。

やがて君になる

百合先輩とノンケ後輩の百合アニメっぽくて百合じゃないアニメ後輩ちゃん主人公なんだけど、女の子どころか人を好きになるっていう感覚がないので先輩から一方的好意嫌悪感抱いたり呆れたりするんだけど段々その気持がわかってきて…っていう話。もう最高。尊すぎる…。毎話終わるごとに悶まくるレベル百合アニメ好きとかそういう人じゃない人にオススメ

主題歌最高枠

SSSS.GRIDMAN

どう考えてもOPはこれが最も最強。話もスゲー面白い。ボロボロPCヒーローが映ってて記憶を失った主人公ウルトラマンみたいに変身して街に現れた怪獣と戦うアニメ。なんか他のアニメリメイクか続編っぽいけど知らなくても全然楽しめる。

RELEASE THE SPYCE

OP大好き。忍者女子高生シナモンとかローリエとかを加えると超パワーアップするっていうよくわからない特殊能力を持ったアクションアニメなんだけどキャラデザが**ゆるゆりなもり先生で大体かわいい。**師匠弟子のタッグで基本的に行動するんだけど、その2人の関係性も良いし作画も最高。あと主題歌が良い。

面白い、普通にオススメ

ゾンビランドサガ

佐賀県舞台ゾンビ女の子アイドルを目指すっていうコンセプトがよくわからないけどキャラゾンビのくせにかわいい。2話のラップバトルで一気にファンが増えたけどあのクオリティは流石に納得もの

うちのメイドがウザすぎる!

かわいすぎるロシア幼女とその子が好きすぎる変態メイドの話。メイド変態すぎて見てるこっちがヒくレベルだけど普通に毎回笑えるし優しい気持ちになる。

転生したらスライムだった件

よくある異世界転生ものだけど転生先がチート能力を持ったスライムっていう今までとちょっと違った感じ。主人公が37歳なのに転生したら声が女の子になってるし俺も転生して女の子の声になりたい。

ゴブリンスレイヤー

ゴブリンを殺すことだけを生きがいにした全身鎧マンとそれに付きそうかわいい神職者の女の子ちゃん…(*゚∀゚)-3 ゴブリンを殺すだけで生きてきた主人公ゴブリンに対する執着度がすごい。面白い。

ソードアート・オンライン アリシゼーション

秘密保持のため、フルダイブ中の記憶を無くすゲームをやってたキリトがどうしても思い出せない昔のヒロイン名前は…っていう過去を取り戻す系の話。いままでSAOとはちょっと違った形で、プレイヤーキリト1人、残りはNPC(なのか?)っていう展開で話が進んでいく。SAOイキリトとか言ってバカにされるけど見ると普通におもしろいよオススメ

抱かれたい男1位に脅されています

中々良い…毎回男の喘ぎ声が15分ぐらい聞こえるアニメ

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風

もうジョジョアニメも5部まできたけど、段々漫画に絵が寄っていてどんどんどんどんクドくなっていく。なんか世の中が思ってるジョジョっていう感じ。変なポーズの止め絵でよくわからない決め台詞が出てくるような感じのアレが5部ではたくさん見れると思う。

ブヒ

となりの吸血鬼さん

可愛すぎる吸血鬼の家で同棲する女子高生の話。これがきらら枠じゃないなんて信じられないよハニー。

アニマエール

チアに憧れる女の子チアを諦めた女の子の熱いキャッキャウフフムーチョムーチョアニメ

あとは個人的

とある魔術の禁書目録

これは3期だから全く見たことない人や原作読んでない人は全く意味わからんと思う。加えてあんまり熱い展開にまだなってないからこれからの展開に期待。

以上です。よろしくねがいします。

2018-10-22

増田サイン会行ってきたよ炊きてっいい簡易さ出す間(回文

おはようございます

あたたたかおのののかです。

そろそろなんだかおのののかシーズンといった感じ。

伊藤園から出る自動販売機で買える豚汁について

豚肉が入ってないって話題沸騰で盛り上がってるから私も見かけたら試してみるわ!

これと言った話題ではないんだけど、

そろそろ自販機とかもコールドからホッツに変わるわよね。

そうなると

冬もマジ間近だなぁって思います

まあそんな季節の時候はさておき、

私が大好きなアーティストさんの

サイン会またまたあったので行ってきました!

ライブはちょこちょこあって行ってるんだけど

サイン会は1年弱ぶりだったのね。

夏だと炎天下の中を待ってるの何時間もしたらぶっ倒れて死んでしまうわ。

からだいぶ季節もよくなってきたからまだましよ。

だけど3時間から行っても

やっぱり筋金入りのファンがもう並んじゃってたりするから

相変わらず気合い入ってるわねって思うわ。

もうこれは相手に塩を送りたいほどの持久戦だわ。

ライブと違ってこういうサイン会の方も間近で会えるチャンスなので

ぜひ参加出来る会場は参会したいわね。

拙い英語で言いたいこと伝わったかからないけど、

熱いハートはきっと伝わるはずよ!

私は信じてるわっ!

寒い中列を待ってて握手をしてもらった手が温かくてジーときちゃいました。

うーマジ泣けるっす。

なんかやってることはアルバム手売りで地道で涙ぐましいことするなと思うけど、

直接会える機会はやっぱりファンは嬉しいわよね。

大切に宝物にするわ!

うふふ。


今日朝ご飯

いつも行くパン屋さんがキャンペーン

クリームパンプレゼントしてたから、

それもらっちゃいました。

あんまり甘いの苦手なんだけど

朝の糖分は効くわね!

身体が目覚めるわ!!!

わずコーヒー淹れちゃったわよ。

デトックスウォーター

もうかなり寒くなってきたので、

ホッツ白湯バリエーションが増えるといいなと思いつつ、

ローリエホッツ白湯ウォーラーを試してみたけど、

なんだか風味がするのかしないのか分からなかったので、

また試してみたいわね。

寒暖の差が大きいのでみなさまご自愛下さいませ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-10-12

辛さスパイスゼロカレー増田すまーレカのロゼパスサラか(回文

私が求めているのはコレジャナイ

もっと日本人完全無視カレー屋さんがいいのよ。

じゃないとスパイスがキマらないの!

もう日本人の味覚にあわせなくていいから!

もう日本人の好みのこと考えなくてもいいから!

一口食べたら気絶しそうなほどスパイスの利いたやつが欲しいわ!

でないと食べた気がしない!

食べたあと辛さでうずくまっちゃうほど動けなく具合が悪くなる感じがいいの!

ラッシーでもライタでも中和できないくらいで、

舌を引っペ剥がしたくなる辛さのまとわりつくような!

そういうやつ!あの辛さみのスパイス

ハマってるインドカレー屋さん巡りで

初めて行ったカレー屋さんの感想酔った勢いで書いたメモ書きよ。

しかもさ

そこのカレーの辛さデフォルトで0倍!って。

辛いスパイス入ってないのかよ!って

デフォルトゼロカレーって。

さすが0を発明した国なだけあるわ。

「そう思うと辛さ0倍カレーこそがザ・インドなのかも知れない」って

週刊サファイア記者の人が言いそうよね。

でも今こうやって振り返って思うと

辛さ0倍カレーって新感覚、新食感よね。

逆を突かれたって感じで!

インパクトキャッチーだわ。

お店の人曰くちゃんと辛さ4段階あるので

今度は辛いのよかったら挑戦してみて下さいねって言ってたか

また行ってみたいと思ったわ。

でね、

そのお店に行ったとき

デスメタル音楽が流れてたんだけど、

私が行った途端インド音楽チャンネルに変えて流してくれて、

そこは別に自由メタル聞いててもいいわって思ったし。

今度デス級の辛さのカレーを頂くことにするわ!

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドとヒーコーです。

だんだんと冷たいヒーコーも寒くなってきたので、

うそろそろホッツかなと思ったりします。

あんまり考えたことなかったけど

ホールスパイスを使ったデトックスウォーター閃いたと思ったのね!

ググったらめちゃくちゃ出てきたわ。

だいたい私のようにごく普通の人が考えつくことは、

やってる人がもうすでにいるのね。

でもシナモンとかローリエとかよさそうよ。

試してみるわ。

で、今日昆布ホッツウォーラーです。

ワカメあんまり「ん?」って首をかしげる感じの磯臭さなので、

昆布の方が良いかなと思うわ。

でもチャレンジしてみてもいいと思う!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!おー!

2017-10-09

これまで食べて笑われたもの

いちごのへた

中学生のころ家庭科の実習でのこと。

女子ごみを見るかのように口を歪め、男子は底意地悪くほくそ笑んでいた。

なぜ僕がいちごのへたなんか食べたのかというと、以前の調理実習女子が僕の食べかすだけとても忌々しそうに摘みとっていたことがトラウマとなっていたからだ。

スイカのぎりぎり赤い部分

僕はなるべく残飯を出したくない達なのだけれど、それがどうも貧乏くさく見えたようだ。

手羽先軟骨

大学時代何となく参加した飲み会で手持ち無沙汰となったために黙々と手羽先を食べていたら、はるか向こうから僕を指さしこそこそと笑われた。

刺身の薬味

ただひたすらに青葉が好きなだけなのだが、

要らぬ世話を焼くことが生きがいとでも言いたげな女に「それは食べるものじゃないですよぅ」と諭された。

ローリエ

グリーンカレーに入ってるの食べて周囲が苦笑。

反対にナポリピッツァバジルを残して「行儀が悪い」と陰で言われていたこともある。


そんな僕だが鮭の皮を食べる人だけはどうしても理解できない。

対峙した場合軽蔑意思が顏に出てしまいそうになる。

anond:20171009112521

2017-07-18

シャトルシェフカレーを煮込んでいる

まずフライパン手羽元を焼く。その間に玉ねぎにんにくショウガをみじん切りにする。

手羽元に焼き色が付いたら取り出して、出た油で玉ねぎと薬味を炒める。まず強火で5分。火を弱めてもう10分。台所めっちゃ暑いけどがまん。

ねぎたぬき色になったらトマト缶とカレー粉を投入。ペースト状になったらここでシャトルシェフの登場。カレーペースト手羽元と水と塩とローリエを投入。おまけにレンズ豆を少々。中火で10分煮込んだら、外鍋に入れて4~5時間放置。今ここ。さっきまで暑かった分、冷房の聞いた居間仕事しながら出来るのを待ってる。

あー早く食べたい。まだかな。まだかな。

2017-06-28

レッドペッパークミンターメリック!があればインド

鍋にサラダ油ニンニクショウガ(みじん切りでも薄切りでもお好きなように!)入れて炒めた後、

鳥肉(ムネでもモモでもどちらでもいい)を入れて炒めたて表面がきつね色になったら、

トマト缶(ホールトマト1缶)と白ワイン(適量)と水(適量)とクミンローリエ入れて後はグツグツ煮込む!

いい感じになってきたらターメリックレッドペッパーいれてなんちゃってインドカレーの完成。


簡単で美味い。

2017-03-15

ローリエっていうハーブがあるじゃないですか。

ロリ絵を連想してしまうのでちょっとアレだなって思うんです。

2016-07-16

ボロネーゼ

今日は何を作ろうかなとかんがえて、なんとなく最近セロリ食べてないなと思ってボロネーゼを作った

材料たまねぎにんじんセロリ・合いびきのひき肉・にんにくトマト

まずたまねぎにんじんセロリをみじん切り

にんにくも細かくみじん切り

最大火力の鍋にオリーブオイルを入れた後にタマネギ投入

2分放置したあとに適宜かき混ぜる

茶色くなったらひき肉投入

かき混ぜながら、肉から油がでて色が変わってきたら火を中火にしてにんにくにんじんセロリ投入

全体的にしんなりしてきたらトマト缶投入

ローリエをいれ、隠し味に醤油を少し入れる

あとは弱火でぐつぐつ

ふたはしない

その間にパスタをゆでる

20分ぐらいたったら完成

塩で味をととのえる

セロリ包丁で切るうちにりんごのようないい香りがした

これだけでも料理たかいがあった

しかセロリの葉っぱが余ってしまった

何に使おうか

2016-03-04

クズクズによるクズのためのネガティブ就活体験記 リク面から

・リク面

やっとついた。リク面は多種多様すぎて上手く理論立てられない。具体的な話からうだうだと。リク面でなされる質問は、考え方を見てるようで答えるべきトピックが決まってるようなものがある。こんなとこで書かんでもすぐにわかってくる。例えば「あなたはほかのひとからどのような特徴があるといわれることが多いですか」これは恐らくジョハリの窓が前提になっている問題である。「右手に力入れすぎやてよく言われます」などという答えは論外、自分で思う自分像をいうのも外れ、客観的自分像を正確に捉えジョハリの窓の右下を狭めるようなエピソードを加えるのが正解である。「あなたはチームの中でどのような役割を果たしまたか」これはドラッカー先生マネジメントが実質正解である。つまり指導者ならボスではなくリーダーとして振るまい、構成員ならリーダーシップと同じ視点メンバーシップを持つことが大事だったみたいなエピソードを語ればよい。(他には目標を決める、とかでも筋が通ってたら良い。)全く知らないなら「もしドラ」でいいから立ち読みしても損はしない。ただしドラッカー先生学者としてはイマイチなので、口が裂けても大学ドラッカー理論について本を読んだので経営学はばっちりですみたいなことは言ってはいけない。阿呆がバレる。

あとは7つの習慣なんかも質問の種本になっている気がする。暇なら読むべし損はしない。

フェルミ推定とかは有名だけど聞かれたことない、行動経済学のバックワードインダクションかいうのなんかが今年モルスタで出たらしいが、まぁこんなの知らなくて良いだろう。気になったら5人の海賊検索

リク面の最終目的は~~、そのためにすべきことは~~くらいにまとめられたらいいのだが、とても無理なので、やったらいいことと悪いことを列挙する。

・朝に行く→夕方リク面に行くとだいたい社員がへばっている、そしておんなじ話を何回も聞いてウンザリしている。時間が選べるなら朝に行け。まぁそんなに変わらない。夕方JR社員に会っていきなり「うち志望の○○大生ってことは、インフラのどこどことどこどことどこどこを受けてて志望動機は~~~な感じだよね?ははっ」と言われたのはトラウマである。朝イチなら何を言ってもウンウンうなずいてへーっって言ってくれるからすごいやりやすい。

・「とんでもないですorとんでもございません」 「おっしゃるとおりです」はやっぱり万能→この言葉は我の強いアスペクズの我の強い感を見事に消してくれるローリエみたいな言葉であるうまいこと使えるようになろう。「今日は来てくれてありがとう」「とんでもないです、貴重なお時間を割いていただきありがとうございました。」これが正解である。「いえいえ、こちらこそ~」なんて言った日には、社員の目から笑いが消えるぞ。「いえ、仕事ですから。いえ、自分のためですから。」こんなのはどうしようもない。でも言っちゃうつがいるんだよなぁ。お世辞にもこれで対応する。「さすが体育会礼儀正しいねぇ」「そうですねやっぱり体育会なんで」これは不正解、正解は「とんでもないです、敬語もまだまだ正しくないと注意をうけることも多いので気をつけています。」みたいな感じである。嘘つけと思うかもしれないが、これを言うとおっさんニコニコしてくれるので、あながち間違いではないと思うんだよなぁ。卑屈になりすぎることはないが人間としての尊厳みたいなものは別のところで確保しよう。圧迫面接ですらない質問の深堀りにて、「君は先輩の教えを守ることが大事と言ったけど、世間では自分で考えて行動することが大事とも言うよね、どう?」と聞かれて、「私が言った意味は~」とか「いや私はそうは思いません、それは違います」などと回答するのは社会不適合者ここに極まれりといったものである最近よく反省しているところである。だいたい相手のほうが頭がいいのだ、「私が言った意味は」なんてのは失礼にもほどがある、わかってないのはどっちだ「おっしゃるとおりです。」で受けて、言い直すなり受け入れるなりして上手に捌こう。

面接官の態度が悪い→自分に何か問題がある。続けざまに態度の悪いリクにあたったら自分の態度に何か問題がないか見直そう。貴方クズです自覚しなさい。

相手の目を見て話す→最低限相手質問に答えるとき絶対に目を見ること。にらめっこではないので、視線を外すことはあるが、答えるときは必ず見る。話を聞くとき相手の目以外に見るとこないので自然とできる。

・うなずく→説明会の会場で100人就活生が首振人形やってるのはあれだが、リク面ではやろう。我の強さが緩和される。

トヨタのリク面3回目、友達はいろんなこと褒めてもらえたって言ってたのに、俺はひたすらOB質問するだけで自己アピールの機会とか向こうから質問とかなかった…→質問でもアピールはできる。質問の前に「私は~~なのですが、」と付けたら良い。それかいっそ志望動機自己アピール作ってきたんでどこが良くないか教えてもらえませんか?と聞く。駄目だったら駄目って言ってくれるし、駄目じゃなかったら大体喜んでもらえる。もちろんこれはトヨタに限らない。

トヨタのリク面相手に1時間質問だけで持ったらそれはそれですごい。

・「人で選びました」ってなんやねん→面接の回を重ねる中で、同業他社との差別化ができなくなった人が言う言葉である最後は人で選んだって人もESには別の志望動機を書いてたハズなのでそれを聞くべし。

・リク面質問

加筆予定

その他

・時々出会就活マスターの話は聞いておこう。こっちの話は聞いてくれないが、それでも聞こう。

梅田時間つぶし→アバンザの横のサンマルクカフェの地下が落ち着くのでよく行っていた。一階はどうしようもなく汚いが、地下は良い、ただし電波があまり入らない。地下は禁煙

理系就活→押しの強さと夢と現実と才能に応じたコミュ力の良いバランス普段不断努力があって就活自分土俵に上げられる人は上手くいってる気がする。

・持ち物→写真でさえ印刷できるし、大体のものコンビニに飛び込めば何とかなるが、ハンカチとか汗ふけるもの証明写真履歴書の予備、参加用のA4のバーコード印刷した紙、ボールペン、これらは持っておいたほうがいい。あとは就活本に書いてあるようなものを持っておけばおk。あとジュース節約たかったら水筒

ボールペン野村證券いくらでもくれるゼブラのFortiaがすごく書きやすかった。生協でESと履歴書にはこれ!という売り文句で売っている青いキャップゲルインクのやつは、字が雑な人には向かない、余計ヘタクソに見える。普通の0.5~7mmの油性ボールペンのほうがマシに見える。4色ボールペンの黒でいい。

スペックが足りない→市場を精査した上で無理なら撤退すべし。

・他の人がクソミソにいう会社俺そんなに嫌いじゃないんだよね、、、→向いてるかもしれないけどもう一回考えるべし、客観的データを精査すべし。

まとめ

就活失敗したくなければESを早く出し、行きたい会社に行きたいのであればESなり面接なりの質を上げればよい、そのためには不足している情報説明会で補えばよく、リク面まで進むことができたら、何か持って帰るつもりでガツガツいけばなんとか進むもんだった。

2015-08-02

http://anond.hatelabo.jp/20150801224053

インドカレーかあ。

「仕込み」

ルー

A

オリーブオイル 大さじ1

ニンニク 1片 みじん

生姜 ニンニクと同量 みじん

唐辛子 1本 (食っちゃだめ)

クミンシード 少々

B1

たまねぎ 1 スライス

B2

ししとう 1つかみ

トマト 1 ざく切り

C 下をボウルで混ぜて軽くもんで30分くらい放置

ささみ 1〜2 一口大 白ワイン、なければ水溶き酢で洗う。

ガラムマサラ 適宜

プレーンヨーグルト 1カップ

ローリエ 1〜10(食っちゃだめ)

ストック

どんぶり1杯くらい。

好みの出汁に鶏ささみ洗ったワインか酢を加える。

スパイス

S&Bの赤いカンカン

調理

フライパンにAを入れ弱火で加熱。

香りが立ってくるはず。

生姜が辛くなくなったら完了

B1 たまねぎを投入。

火力を上げて炒める。

香ばしいにおいがして飴色にかわり始めたらすぐに火を止め、濡れ布巾の上で冷ます

ふたたび点火、B2を加え火をとおす。

熱したストックルーを投入、中火にする。

空いたフライパンにCを投入、強火で軽く炒め、ストックに投入。

弱めの中火で15分くらい煮込む。アクが出ないよう注意。

圧力釜なら加圧3分くらいで急冷。臭みが残ったらコショウタイムあたりをくわえる。)

塩を少しずつくわえ味をととのえ火を止めさます

60度くらいに冷めたらカレー粉投入。

かき回しながら軽く煮立てて出来上がり。

がんばってね!

注意

唐辛子ローリエは食っちゃだめ。

2015-04-05

自家製ラー油のすすめ

ラー油をつくろう。

ラー油はいい。

簡単で、達成感が得られて、奥が深くて、日持ちする。

以下で書くのはラー油というよりは香味油の作り方なのかもしれません。

ラー油とはなんぞやということはよく知らないのでそのへんは勘弁してください。

でも個人的には「ラー油」と呼んでいるので以下もラー油します。

自分ラー油をつくる際の基本材料

サラダ油

唐辛子

にんにく

生姜

山椒

です。

油はなんでもいいと思いますごま油でもいいし、オリーブオイルでもいいし、好みの油で。

ただ、加熱するので油が持つ香りはある程度飛んでしまうかもしれません。

それでも使う油によって仕上がりは違うだろうし、このへんは趣味問題です。

というかここで記すラー油作りは完全に趣味の話なので、好きにやってください。

そういうスタンスです。

それで唐辛子にんにく生姜山椒ですが、これはどれも食欲を増進させる香りを持っているので自分は入れます

まあラー油という以上、唐辛子必須かも。

唐辛子にんにく生姜三種の神器であって、これが合わさるとカラムーチョみたいな匂いがしてきて香りを嗅ぐだけで胃がダイレクトに反応します。

ジャンクな感じが好きな人にはおすすめです。

唐辛子基本的には挽いたものを使ってます。一味とかでいいでしょう。見た目のテンション的にまるの唐辛子も入れてます。好みです。

辛味が苦手ななら韓国唐辛子でもいいし、別に入れなくてもいいと思います香味油づくりとして割り切ればいい。

自分にんにくは刻んでます。少し粗めにしてフライドガーリック的な食感を楽しめるようにすることが多いかも。

油につけてたらずっとサクサクなのでいい感じです。

でもガンガン細かく刻んでもいいし、逆にそのまま皮付きでもいい。好みです。

生姜にんにくと同じように自分は扱ってます

山椒自分中国花椒(ホアジャオ)を使ってます

小分けのパックでスーパー中国食材コーナーにあると思います。なけりゃないでいいです。

日本山椒はすごく細かく挽いてる、うなぎにかけるようなやつしか見かけてたことがないので今のところ使っていません。

というのも後でも言いますが、加熱しながら油に材料香りを移す以上、細かすぎるとすぐに焦げてしまうので難しいのです。

自分花椒ミルで荒く挽いて入れてますホールでもいいと思う。実山椒とかでも作ってみたいですね。

それで作り方ですが、自分方法は低温の油で材料を煮て、ジワジワと材料香りを油に移すようにしています

高温で一気に作る方法もあるようですが、自分は焦げが怖いので低温でやってます。好みです。

一番の弱火でダラダラ煮ます自分100℃以下をキープしてます

温度を上げ過ぎると一気に焦げますニンニクなどは。

めんどくさいと思われるかもしれませんが、できるだけ火を小さくして放置でいいと思います

10分でも20分でもいいです。香りが移ったかなと思ったら自分タイミングで火からしましょう。

つくっている際は笑えるほどいい匂いします。旨い匂いします。

あとはある程度冷めてから保存瓶やらジャムの空き瓶やら、なんでもいいですが容器に移せば完成です。

以上が基本です。簡単です。

それでもなんの材料をどの程度の割合で使うか、どういうふうに下ごしらえするか、どのくらい煮るかなど「あそび」の部分が大きいです。

自分の最新作では上記の基本材料のほかに八角カルダモンネギを入れてます

あと余ってたローリエもいれてたかな。

なんでもいいんです。スパイスって結構余ると思います。馴染みのないスパイス特に

そういうのを適当に入れましょう。もしかしたら素晴らしい組み合わせが生まれるかもしれません。

自分は割と何でもラー油かけちゃう方ですが、それでも消費量はそれほどでもないので、

いろいろ試したい人は少なめで作るといいかもしれません。でもその分焦げやすくなるので注意。

こちらからは以上です。

2014-07-16

【夏だ!】カレールーを使わないかんたんチキンカレーレシピカレーだ!】

カレー好きだけど市販のカレールーを使うといまいちだなーと思い始めたはてな村民に送る、カレールーを使わない簡単チキンカレーレシピですよ。

ベースタモリカレーなんだけど面倒なところとか勝手に簡略化した。この分量で3〜4人前できると思う。

1,鶏もも肉(1枚)の皮をむいて一口大に切り、ビニール袋に入れて塩コショウ(少々)、カレー粉(小さじ1)とヨーグルト(大さじ1)で揉み込む。30分以上放置

2,玉ねぎ1個をみじん切り(フープロ推奨)して中火で炒めチャツネを作る。好みで生姜にんにくのみじん切りも一緒に炒める。サラダ油発酵バターを入れるとコクが出る。このへんは好みで加減。

3,1の鶏肉フライパンで焼く。煮込むので表面だけ色が変わればOK。香りを立てるのが目的。焦げやすいので火加減注意。

4,2と3を鍋に入れ、100%トマトジュース(有塩)を500mlくらい注いで蓋をして沸騰したらとろ火でコトコト15分くらい煮込む。好みでローリエ位入れてもいいが、カレー粉入れりたらほとんど意味が無い。

5,フライパンカレー粉大さじ1くらいを軽く炒って香りを出したら4の鍋に入れてよく混ぜる。

6,味を整える。塩分は塩、甘みはちみつ(なければ上白糖)、コクは発酵バターで整えるとよいよ。

鶏もも肉は安いブラジル産とかで全然美味しい。使ったことないけど地鶏とかだと硬くて美味しく無いと思う。

鶏肉の皮は絶対にむくこと。むかないとクドイし不味いし食感が悪い。絶対に後悔する。

ねぎはできるだけ細かい方がいい。涙出るけどおろし金でおろしてもいい。フープロあれば30秒くらいで終わる。人力でやってもいいけどフープロほど細かくできないので仕上がりに響く。

ねぎはよく炒めたほうがうまいような気がする。炒め時間が足りないとかなり辛い。焦がさないように注意。

水を使うと薄くなるので基本的に入れない。煮詰まりすぎたら少し入れるくらい。

トマトジュース使えばブイヨンとかいれなくてもうまい。むしろ変な味しなくていいと思う。

無縁のトマトジュースでもいいけど有塩の方が最後に塩をたくさん入れなくて済むのでおすすめ

トマト缶でもいいんだけど種が邪魔でねえ。ミキサーで潰してざるで漉すとおいしいけど、面倒だしなあ。

カレー粉は市販のもの自分ギャバンのが好きだけどSBでもハウスでも好みで。どれでもそれなりに美味しいと思う。

味を整える際は極力シンプルを心がけること。隠し味的に色々とごちゃごちゃ入れても美味しくはならない。野菜の旨味がしっかり出てるから特別なことをしなくても十分美味しいよ。

2013-06-04

洋食健康

料理をしていて思うのだが、洋食は減塩に優れている。

例えばポトフ、水1600ccに対して、塩小さじ二分の一、固形スープの素二分の一個、塩コショウ少々、マスタード適量

これだけである日本料理でこの水分量に対してこの塩加減にしたら、かなり薄味になってしまうが、ポトフはこれで十分美味しく出来る。

味の主役はローリエ香りや素材から出る旨みだ。

素材の旨みを前面に押し出し料理ではラタトゥイユもあるが、こちらも固形スープの素二分の一と、少しの塩コショウだけだ。

ブロッコリーアリオ・オリオってのも凄い。

ブロッコリー1個に対して、味付けは塩2つまみこしょう少々のみ

味の主役はオリーブオイルニンニク鷹の爪だ。

塩分がめちゃくちゃ少ないにもかかわらず、パンチの効いた十分美味しい味になる。

洋食は不健康イメージがあったけど、減塩に関してはとても優れている。

健康を考えると日本料理でこれくらい塩削っていけたら良いけど、無理かなぁ。

2013-01-11

包丁を使う時点で簡単なレシピとは言わんわボケ

簡単レシピが簡単ではないので、本当に簡単なレシピってものの例をあげる。

いか、男はまな板包丁も使いたくない。

このくらい簡単なレシピを持って来い。

じゃあ、まず俺からだ。

牛肉ワイン

用意するもの

直径18~22cmくらいのオーブンに入れることが出来る鍋

・牛すね肉1kg

ホールトマト缶を一缶

赤ワイン1本

クレイジーソルト

鍋にスネ肉を入れる。パックから包装を剥いて入れるだけ。どんなにデカくても切る必要は無し。既に切ってあるならそれはそれでオッケー

ホールトマト缶を1缶その上からぶっかける。

経験上、ホールがいい。カットトマト缶だと甘味が少ない。

コストが高くなるが、ドライトマトドライトマトのオイル漬けだと一ランク上の味わいになる。

刻むのが面倒だけど、刻んだタイプもあるのでまあ。

とりあえず今回は包丁まな板も使わないレシピってことでホールトマト缶で書く。

赤ワインを開けて、400ccくらい鍋に注ぐ。

トマトを潰す。フライ返しとかしゃもじでザクザクでオッケー。

たっぷりクレイジーソルトをぶっ掛ける。

肉がでっかい塊のままなら、中に塩が入らないから濃い目に味付けして、塊が小さければ調節する。

個人的には前者のタイプが好きだ。

肉がどっぷり浸るまで水を足す。

で、とりあえず煮立てる。

アルコール飛ばしから肉を入れなくて大丈夫かって?大丈夫だ。飛ぶ。

焼き目をつけて旨みを閉じ込めたほうがよくね?実はあれに科学的根拠はない。

男は黙って鍋に材料をぶちこんで煮るだけだ。

沸騰してアルコール香りが部屋に立ち上ってきたら、アルミホイルで蓋をつくってオーブンに入れる。

200度で90分ほど。

放置でオッケー。

余ったワインを飲んで、いい気分になるのがいい。

そんでもって、DSで遊ぶか、スマホで好きな子メールするか、ネットするかして、或いは次の日まで寝てしまえ。

オーブン勝手に止まるから

で、気がついたとき牛肉ワイン煮の出来上がりだ。

干上がってくるので上の方は液面から肉が顔を出して焼き目がつく。

皿に持って、ナイフフォークで崩して喰らう。

ビーフシチューに似るが、市販のドミグラスソースと違って小麦粉砂糖が入ってないのでベタベタもドロドロもしない。

肉の量が半端ないので、冷えると煮凝りができるけどね。

プラスアルファで入れると旨いもの

スープの素

コンソメやブイヨンのキューブお勧めだが、ダシダっていう韓国風の牛骨スープの顆粒が意外と合う。ウェイパーはやめとけ。

ニンニクブラックペッパーローリエ

あるなら入れるといい。薬味用のおろしニンニクをひと匙加えればよし。ブラックペッパーは粗挽きならなおよし。

ニンジン、玉ねぎ

まな板包丁を使うのもやぶさかではないという人ならどうぞ。

野菜から甘味が出る。俺は皮は剥くが切らない。小さく刻むと野菜の味が抜けきってしまうのでおすすめできない。

バター

なんか高級料理っぽくなる。早い段階で油膜が張られるので、液面から出た肉がパサつきが少なくなる。

2012-03-22

一人暮らしにおける食い物について(自分

一人暮らしにおける食い物について

http://anond.hatelabo.jp/20120319033827

鳥胸の値段30円は、値段的におかしいと書いてる人もいるけど、

業務用食肉の店(都会だと肉のハナマサだっけか?

http://www.hanamasa.co.jp/

の店だと大体2kgパックの業務用パッケージの鳥胸が700円くらいで

売られてるのでソレを買う。

業者日(セール)の時を狙うと100g25円くらいで売ってる。

んで一回軽く火通してから塩とスパイスハーブ合えて

ラップに包んで小分けにしてジップロックで保存しておいてる。

ぐぐる結構業務用の胸肉が楽天とかで売られてるよ。

あと業務用の店は、ハムとかベーコンも保存用のパッケ売りされてないけど安い。

イオンPB(プライベート)の小さいジッパーに入ってる調味料が1個100円とか

安いのでソレを使ってる。

イオン結構遠いので、イオン系列の店でも同じ物が売ってるのでそれを買う

馬鹿なのでカレー粉、ガーリックパウダーローリエ唐辛子の粉当たりを買ってる。

味塩コショウは、別の安い奴を使ってる。

あとは、ケチャップマヨネーズサラダ油、コンソメ、醤油料理酒お茶の出がらし、バジル当たりを使う。

基本的に缶詰かシシャモか粕漬けなんだけど、

刺身がくいたくなり月に一回か2回刺身寿司を買ってくる。

米とパスタ

パスタも業務用食材の店に行くと安い。

ご飯は3合炊きしてそれを一膳用のタッパに4つ分けて、残ったのを食べる。

玄米に変えてみようかな・・・

豆苗、ほうれん草カット白菜もやし人参、玉ねぎ、トマト缶、ミックスベジタブル当たりを買ってる。

豆苗は食べたあと栽培できるのでかなり楽しいお勧め

肝は調味料

自炊していく上で飽きないコツはとにかく調味料を揃えること。

【基本の油】サラダ油。

【あると便利】ごま油オリーブオイルネギ油などなど。

 

【基本の調味料砂糖・塩・酢・味噌醤油マヨネーズケチャップ

【あると便利】鳥ガラスープの素・めんつゆ・わさび梅干し柚子胡椒・粒マスタード・ウスターソースチューブにんにくチューブしょうがオイスターソースカレー粉末・乾燥バジルチリソース蜂蜜ローリエ・無糖ヨーグルトトマト缶・ナンプラーなどなど。

バリエーションオイスターマヨオイスターケチャップ、粒マスタード+蜂蜜醤油梅干し+酢などなど。

 

これだけあるとにんじんキャベツピーマンなど定番の野菜でも味つけでものすごくバリエーションが増える。

調味料を余らせないコツは、小さい瓶で買って試してみて、よく使うようなら大きいやつで買うと失敗せずに済む。

 

(追記)

ナンプラー修正した

2011-11-12

フランス人に教えてもらった、史上最高レベルにウマい『ポトフ』の

このレシピは私(記者)がフランス取材中、あるフランス人シェフに教えてもらったもので、今でも寒い夜に作って食べています(※このレシピはかなり日本人用にアレンジされています)。

ってわけで、どのへんが日本人向けにアレンジされてるか考えてみた。

材料ポトフ

にんにく(丸まま)

ウィンナー

キャベツ

じゃがいも

にんじん

・玉ねぎ

・塩・胡椒

・コンソメ

パセリの茎

セロリの葉

ローリエ

・サワークリーム

ポトフっていったら牛肉野菜の煮込みというイメージですので、まずここ。

豚肉(特にハムや塩漬け豚肉、ソーセージなど)を使う料理はポテという。

ポトフでも間違いじゃあないんだが。

スキヤキ牡蠣の土手鍋も「ちゃんこ」って呼ぶようなもんで。

日本人牛肉よりウインナーほうが馴染みが深い気がするし。

それからクローブ必須のように思うけど入ってない。

ご飯との相性が微妙になるからかな?

コンソメ、まあフランス人も使うけど、ポトフみたいに肉!肉!たまに野菜!っていう感じの肉が多い煮込みだと使わないイメージ

魚のアラ汁を作る時に本だしを使うような違和感

■作り方

【1】お鍋にオリーブオイルを入れ、にんにく(丸まま)を炒め、その後、玉ねぎ、ウィンナーニンジンを順に入れ炒める。

【2】炒め終わったら、お鍋に水をたくさん入れ煮立て、コンソメ、パセリの茎、セロリの葉、ローリエ、塩コショウ(少量)を入れて煮込み、その後、ニンジンを入れ、さらに煮込む。

炒めない。というか炒められるような大きさではなく、肉は塊でドン野菜はせいぜい皮をむく程度。たまに2つに割る。皮さえ剥かない野菜もって感じなので。

一口大に切って炒めてから煮るのも日本人向けのアレンジだと思う。けんちん汁の技法かな?

【3】ぐつぐつ煮込み、ニンジンが柔らかくなってきたら、じゃがいもを入れさらに10分程度煮込む。

【4】「じゃがいも」も柔らかくなったら、キャベツを入れ煮込んで完成。最後に塩コショウで整える。

【5】お皿に盛りつけして、お好みで「サワークリーム」を入れる。

本来は3時間くらい煮込むと思う。

ここらへんも日本人向けのアレンジ

最後に皿に盛る直前まで塩を入れないのも、味噌汁技法じゃないかと。

http://sociopouch.files.wordpress.com/2011/11/potaufeu1.jpg?w=580&h=435

なんか野菜が多いのも日本人向けのアレンジだろうか?

フランス人ポトフというと、肉がメイン

それに、具は馬鹿かい

各自が勝手に切って食べる。

で、思ったんだが、フランス人に教わったレシピとしてこのレシピ晒すはいかがなものかと。

2011-09-05

スパイスから作ったカレーうまい

スパイスも一回揃えれば後は楽だし、簡単目のレシピさえ見つければ普通カレールウを買ってきて作るよりも煮込み時間少なくて済む分楽になる。

そしてうまい。店で1000円くらい払って食べるレベルインドカレー普通に作れる。おすすめ

うちにあるスパイスは、クミンターメリックコリアンダーカイエンペッパーレッドペッパー、(以下ホール)シナモンクローブカルダモンローリエくらい。

2010-12-21

サイコロステーキ、喰ってるか?

タイトル見て

「あー、成型肉がどうたらこうたら」

とか思った奴、今すぐページを閉じて山岡さんのところにでも行ってこい。

 

よし、残ったファンキージャンキー貴様らは馬の糞程度には見込みがある。

涎をたらしながら続きを読め。

 

まずサイコロステーキステーキじゃない。いいか、この現実から目を逸らすな。

泣くな。笑え。こいつらは一つの食材だ。

今日はこいつを使って馬の糞にはもったいない料理を教えてやる。

 

まずは材料だ。量はフィーリングだ。フォースを感じろ。

サイコロステーキは大抵2cm角で売っているから、すべて8等分、つまり1cm角にしろ。冷凍ものの半解凍位がやりやすい。自分の指を喰うのはいざってときだけにしとけ。

ボウルにいっぱいの肉ができたか。早まるなよ。

野菜もおおかた同じくらいの大きさに刻んでおけ。ニンニクの芽は下茹でしておくといい。戦場と同じで時には繊細に、時には大胆に、だ。

 

準備はいいか?よければケツから3回サー!と言え。

よし、鍋を火にかけて肉を投入だ。

見ろ、肉がごみのようだ。みるみるうちに小さくなっていくだろう。

憐憫に浸っている場合じゃない。野菜を入れて攪拌しろ。相手さんはだいぶ参ってるはずだ。

ここまでくればもう一息だ。様子を見つつ豆とトマト缶を投入して一気に方を付けろ。

スパイス?そんなもん適当ローリエタイムナツメグあたりを入れとけ。あんオールスパイスだと?勝手にしろっ。

 

オーケィ、ここまでよく来たな、お前ら蛆虫にしては上出来だ。

その手には何がある、答えてみろ!

そのモロトフ・カクテルを気が済むまで鍋にぶちまけるんだ!思いのたけを叫べ!

その後は地獄の業火で焼き尽くすんだ!

ただし焦がさんように弱火でな。

 

戦後処理貴様らに任せる。以上だ!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん