「解凍」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 解凍とは

2023-03-14

anond:20230314105427

冷凍仕入れてきてそれを解凍してから陳列するタイプの切り身のことだろう

刺身とかでも半解凍状態で売られてることはままある

明太子買って帰ったらシャリシャリでムッキーってなったことある

anond:20230314102247

冷凍物のカレイの切り身を解凍せずに(スーパーから買ってきたまま)、

そのまま粉(片栗粉)付けて揚げてしまった。

なかなか火が通らなくておかしいなと、後から気づいた。

陳列されている間に、やんわり解凍されてるのも有るようだけど、

俺が買った時のは殆ど解凍されてない状態だった。

2023-03-10

ご飯の究極形はどう考えてものり弁

白身フライが最高のおかずなのは確定的に明らかなので、もちろん家でも作ってる

平皿にならしたご飯の上に、しそ昆布(ふじっこのやつ)を適量ばら撒くだろ

で、海苔を食べやすい大きさにちぎって敷き詰める

したら冷凍(ノット冷食)の白身フライを揚げたやつを乗っける

そんでごぼうのきんぴらを添える、これで基本形が完成

あとはその時冷蔵庫にある適当漬物ちょい足しだな

桜漬け大根があるといいがあんまり売ってないしキムチでもいい

ちくわ磯辺揚げ個人的にはなくてもいいかな、ダブル揚げ物になっちゃうし

玉子焼きも俺はこれといって好きじゃないので不要

ひじき煮は手間だし惣菜になるだろうけどしそ昆布が似たようなもんだし俺はいらない

ひじき煮添えるなら海苔下をおかかにするかな、でもおかかはパサパサするので俺は嫌い

まーのり弁の具なんて何乗せてもたいてい塩分シマシになってしまうんだ、欲張らなくていい

白身フライスーパーに揚げてない業務用っぽいのがあるはずなんでそれ使う

一度に揚げてラップに個包装して再冷凍しとく、使う時は数十秒チンして解凍する間にオーブントースター予熱してカリっとさせれば手軽だ

きんぴらは土付きごぼうで作ればいいぞ

2本入りのことが多いと思うが、1本はささがきにして鶏五目ご飯かなんかに使う用に冷凍しとく

もう1本は千切りにしてきんぴらにするんだよ

きんぴらチーズマヨトーストとかに乗せて朝食ってもうまい

2023-02-27

anond:20230227023153

ならもやしは諦めろ

お前にもやしは早い

もやしとは縁がなかったんだ

かわりに小麦粉をこねろ

ボウルに小麦粉250g

砂糖大さじ1(小さじ3)、塩小さじ1弱、イースト3g、水160ml、オリーブオイル大さじ1

とって混ぜてクッキングマットの上でこねてボウルかぶせて1時間寝ろ

起きたら8等分して延ばして油敷いたフライパン3分-3分で焼け

好みで中にピザチーズとか包んでもいいし

チーズトマトソースハムとか包んでブリトーっぽくしてもいい

でも餃子みたいにちゃんと密封しとくことを勧めるぞ

焼いたら軽く冷ましてラップで個包装して冷凍しとけ

朝食べる分は冷蔵でもいいかもな

そしたら朝まで寝てもいい

電子レンジで数十秒チンして解凍する間にオーブントースター予熱して2分弱くらい焼くと焼き立てに戻るぞ

具なしならトーストするとぷくっと膨らむからから具を詰めてサンドにしてもいい

わかったか

2023-02-25

anond:20230224093042

冷凍ご飯を作っても結局解凍する時にレンジ使うから、それだったら最初からパックご飯でいいという感じじゃないか

2023-02-09

anond:20230207111520

私も不当凍結され、色々他のsnsめぐってる。

マストドンにどーでもいいこと書いて、絵は前から持ってたインスタ。勢いでDiscord作成したけどフレンド申請は一人だし居つけるサーバーがいまのところない。

マストドンjp鯖の性器連呼厨には目眩がしたけど、慣れれば毒を吐き出せるし五月蠅い活動家もいないから気楽でいいよ。

ツイッターなくて気になるのは高齢クリエイターに何かあった時にいち早く気付けないこと。まあサブ垢は解凍されたから、そういう時だけ利用するようにする。とにかくマスク体制はクソで、もうツイッターで盛り上がる気になれないよ。もうツイッターは有料でイキリ電波活動家が吠えてる隔離場所になるよ

2023-02-07

[]ツイッター不当凍結の恨みつらみ

先週の木曜深夜、なーんもしてないのに13年使ってたツイッターアカウント凍結され(マシュマロ連携のせいか?)、急にインフラの一つを壊された感じがして、ぶっちゃけ持病の精神疾患(双極性障害)が悪化し、ホルモンにも急激なストレスがかかって不正出血までした。抗うつ系の薬(本当は躁転するからよくない)も増量になった。

新垢の方は凍結が解除され、とりあえず旧知の相互さんをフォローしたが、とてもじゃないが全員のアカウント名を覚えてるわけじゃないし、鍵垢なんてどうしようもない、探しようもない。

フォロー返ししてくれる人も本当に旧知の人ばかりで、それはありがたいんだが、リアルでも会いたいねとか、やりとりしていた人はフォロー返してくれなかった。ショックだった。

とりあえず凍結後作ったマストドン垢やdiscord垢を使って凍結についてクダまいたり情報交換したりして、それまで絵だけ上げていたインスタも活用し始めた。

そうすると、とりあえずツイッターなくて困るのは、有名人訃報声優アニメクリエイターの近況をいち早く知れないことだけと気付いた。

そんなこんなでツイッター離れ対策を行っていると、解凍された新垢に紐づけされたメールアドレスに、ツイッターからツイッターで会話してみませんか?」と使用を促すメールが届いていた。うっせーんじゃ、今更なんなんだよボケカス

本垢の凍結については毎日、何もしていないのに凍結されたと英語で異議申し立てしている(幸い、英語を使う仕事をしているので不自由ない)が、自動メールが延々と返信されるだけで、効果あるのかどうかがわからない。懸念は、色々と調べものの成果をtogetterにまとめていたから、そのtogetterまとめが無惨な状態になっていることだ(画像が表示されない)。

同じ内容はブログにも上げているから、そこはいいんだが、togetterPVがそこそこあったから、読んでくれていた人に申し訳ない。

一刻も早い本垢解凍は悲願だが、解凍されても、もう積極的な使い方はしない。不特定多数の力で成り上がって、そして有名人金持ち政治家活動家優遇する今のツイッターなんか、誰が盛り上げようとするかよ。くたばれツイッターさらツイッター。もう終わりだよ。老害と金持ちと自称インフルエンサーよろしくやってろや。

若い子がインスタやtiktok中心なのがようやくわかったわ。イーロン体制で最低なソーシャルメディアに成り下がって、やはり栄枯盛衰盛者必衰の理は真だなと思った。

2023-01-30

anond:20230129222853

激安スーパーを徒歩でめぐるのが苦にならない人で、

最近まで卵は10個100円のクーポンしか買わないっていってた。

(今はクーポンあっても180円でしかも配布数が激減したらしくて心配

自炊してない人に説明すると、卵10個100円っていってたころのうち(田舎)のまわりの底値が159~180円

クーポン180円になったころはうちの近所では220円くらいになってた

   

卵以外にもちゃんとした海産物が激安で買えるスーパーとか肉が安いスーパーとか徒歩範囲スーパー特質をめちゃ把握してた

子供のころから親が毒親経済DVしてきて高校くらいになると月額1~3万円のお小遣いで月間の90食を賄えとかいわれてたらしい

安くておいしいものにこだわりがあってソーセージ干物自作するのが苦にならず冷凍庫自作の加工済み食材でいっぱい

(でも寝込んだら解凍する気力もなくなるらしい)

すごい才能だから住み込み家政婦や漫画家のメシすたんとができるし、

飯炊き目当ての契約結婚したい男性もありなんじゃっていろいろ進めてるけどあまり気が進まないらしい

(たしかに体と心が弱いので急に休む場合もあるし、

密室になる職場いやがらせとかされたらまた大変だとは思う)

電子レンジ増田復活したよ多湿かっ札酢魔画人玲芯で(回文

おはようございます

あのさ、

電子レンジ新調したのよ。

壊れて1年ぐらい使ってなくて何も不便なく暮らしていたんだけど

結構

最近の昨今電子レンジ調理を前提とした冷凍食品の充実っぷりは凄いことになってるじゃない。

私もそのウェーブに乗るためにまあ重い腰を上げてやっとこさ、

電子レンジのある生活の再開ってことなんだけど。

やっぱりあるとないとでは

一目瞭然というか

電子レンジ改めて便利過ぎるこれなんてマイクロマジック?って

本当に手品みたいじゃない!

冷凍食品解凍される様を見ていると。

そんでもって何分か温めたらすぐに食べられるの如く!

文明の利器だわ。

これをもってして何を利器と言うのかしら?

言っていいのは消臭力ぐらいよ。

秒で冷凍食品調理というかもう本当に温めるだけで数分で完成してしまう、

あれもうデブ捗ることしかメリットなくない?

自炊して調理するよりも結構もう冷凍食品を買ってきて食べる方が安くあがりまくりまくりすてぃーなのよ。

まあもちろん

そんな冷凍食品ばかりに頼っている生活にしよう!って言って掲げているわけではないんだけど、

まりに忘れていた電子レンジの便利さの優位性を感じたのよ。

凄い便利だなぁって改めて。

おでん以外に温かい食事が得られるだなんて!って涙ぐましいそれなんてマッチ売りの少女?を地で行くような感じよ。

温めないとは嘘になるけど、

なんでも小鍋で温めて牛乳とかそれで事欠かないと思っていた時代が私にもあって、

そんな小鍋で温める時間よりはるかに早い秒で温まる電子レンジ

エネルギー効率時間短縮の極みは

もっと人類電子レンジを導入すればよくない?って思うの。

手洗いは絶対にいや!と早々に食洗機は導入していたんだけれども、

順番が間違っていたようね。

先にそう言ったもの

もしくは同時に揃えるべきだったのよ。

からその日は電子レンジ再設置にあたって

いろいろとせっかくだから整理整頓とんとんと進んだ手前、

要らないものダンシャリングに断捨離できたわ!

もう着ない服とかも一切合切

埋もれていた製麺機も発掘されて、

これどうしたものかと?もう多分製麺生活はしないと思うぐらい、

もの凄く大変手間のかかる機械で作るのはいいんだけど、

後片付けが小麦粉グルテンてーの?それがガッチガチに固まって

それ水分も吸い込んでふやかして洗いやすくするって作戦通用しないのよ。

から1回作って機器を片付けるの洗うのにものすごく手間がかかって、

よっぽど製麺生活製麺作りが好きな人じゃないと成り立たない製麺機なのよね。

から早々に諦めてしまったわ。

もうきっと使うことのない製麺機行方をどうにかしなくては!ってところよ。

こんな事なら外箱もちゃんとしっかり取って保存しておけば良かった物語よ。

残念だけど

製麺機ほど電子レンジばりの文明の利器しまくる感激は最初の1週間ぐらいで消え去ってしまったわよ。

まあとにかく器具を洗うのが大変!

それだけがネックよね。

あと粉の管理も意外と面倒くさくって、

一気に大量に生産してしまわないと効率が悪いので、

ロット数も膨大に出来てしまうのよね。

それ冷凍にしてしまって茹でるときに備えておく方式だと

結構麺食べるのが苦痛になってきやしないか懸念もあるし、

まあとにかく私と製麺機との相性はあんまり良くなかったってことね。

たぶん、

朝のテレビ占いラッキーアイテム製麺機!と発表されても私はもう製麺機に浮かれない自信があるもの

もっと簡単に扱えれば良いのになぁって。

世の中に出回っていて安価ゲッツできる麺は

そう言ったファクトリーオートメーションの極みの産物私たちがいちいち製麺の大変さをお手軽に美味しく麺を食べられますように!って製麺に命を賭けてきた人たちがいるから今に成り立っているのよね。

そう言った背景があると思うのよ。

から迂闊には製麺機には手を出さない方がいいわ。

世の中役捨て美味しく出回っている物をわざわざ手間かけて自分生産する喜びを知る楽しさ以外にもうこれは買ってきた方が早い!って

世の中は大体そう言う仕組みになっているのよね。

きっとそうよ。

うふふ。


今日朝ご飯

ツナおにぎりしました。

ツナっていると美味しいお醤油で炊いたご飯マッチして思わず黒柳さーんって言いたいレヴェルよ!

まあ冗談はさておき、

冗談で済まなかったのは

今朝のデトックスウォーター

緑茶ホッツウォーラー

多めに作って事務所にも水筒に入れて持ってこようと思ったけれど

すっかり水筒を持ってくるのを忘れていて

わずもうるーるるるるー!ってそれなんてお財布忘れたドラ猫?って思っちゃうわ。

我ながら凹む~。

でもまあ帰ったら緑茶ホッツまだ冷めてないと思うので、

夜に仕方なくいただくことにするわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

断水7日目、行政による援助なし、田舎に住むのは自殺行為だ(通水)

私は、とある田舎在住の大学生だ。

寒波によってアパート水道管が凍結しているため炊事とトイレは貯蓄していた水で賄えるが、風呂洗濯は全くできていない状態にある。

そして今日までの5日間、この状態は一向に改善していない。

その状況を、不動産管理会社不動産契約時に加入させられたサポートセンター大家さん、大学警察市役所水道局と、思い当たるところすべてに対して電話相談しましたが得られた回答は『自然解凍するまで待って』というものです。

天気予報を見たところ、凍結の危険性があるという最低温度4℃ラインを下回るのは31日いっぱいまで続くらしく、自然解凍により水道が通じるのは早くて2/1からだと予想できる。

以下経緯

24日の夜

この時に料理をしたのですが、これが最後水道を使えたタイミング

25日の朝

水が出ないことを確認

過去経験から蛇口を少し緩めたまま外出。

25日の夜

学校から帰ってきても、水が出ていない。

アパートの外壁表面には水道管を見つけられなかったため、とりあえずキッチンのある部屋をストーブで温め室温15℃程度をキープさせたまま寝る

26日の朝

水道はまだ通じないため、不動産会社の電話窓口と、住居トラブルサポート窓口に電話をしたが『自然解凍を待つように』と言われた。

この時、大家さんには電話は繋がらず。

26日の夜

夜、改めて大家さんに電話し、そのおかげでアパート付近電気屋さんが見に来ていただいた。電気屋さんは何もできないとの事。また、大家さんもアパートに来ていただき、『27の朝にお風呂屋さんに電話してみる』とのこと。

27日の朝

水道使えず。

風呂屋さんから電話あり。『行けないので、月曜日になっても水道止まってたら、また改めて電話してほしい』とのこと

27日の夜

研究室先生『君水泳部じゃん。プールシャワー使いなよ笑笑

大学学生課に相談に行く。『災害時のための飲用水と食べ物備蓄はあるが、衣食住の衣住に関しては用意がない。医学部病院職員シャワー室を使う時は、バレないようにやってほしい』との事。

自宅に帰り、ストーブで部屋全体を温めるのは諦めて、電気毛布で床を温めてみる。

28日の朝

相変わらず水は出ない。

110番してみる。『水は自分で買ってください。風呂我慢してください。トイレは、まあ、頑張ってなんとかしてください。ここはそういうのの窓口じゃないんで、警察署に電話してください。電話番号は〇〇〇〇』

おそらく警察署の電話番号『うちでは何もできない。市役所電話してみてください』

市役所代表番号『水道局に繋ぎます

水道局『結局は業者に頼むから業者が来れないっていったら、ウチは何にもできない』

市役所代表番号『災害対策本部も立ってないし、何にもできない。トイレは近くのコンビニへ行ってください。お風呂温泉かにいってください。』

僕『コンビニは1キロ先だし、温泉行くにしろ、水買うにしろ車は持ってない。ライフラインが断絶して、最低限の生活が送れてないのですが、行政は何もやってくれないのですか?』

市役所代表番号『土曜でみんな休みだし、何もできない』

法務省人権相談窓口?に電話したが、休みだった

法テラス電話した。行政を訴えるとかそういう話なら、月曜に改めてその地域法テラス電話してほしいとの事

(その後追記人権相談とか法テラス電話したのは、以前福祉事務所相談に行った時も門前払い受けてて、法律知識ないと軽くあしらわれるだけだって思ってるから。でもAmazon法律書買って、配達されるの待ってから勉強してるような状況ではない。憲法25条が、公務員義務を定めてるのか、ただの目標を示してるのかは学説は分かれてるくらいで、素人にはさっぱりわからん

28日の夕方

NHK朝日新聞に投書してみた

29日の朝

水は出ない。

手を洗う水、トイレを流す水が少なくなってきた。

地方紙に投書してみた

29日の夜

まだ水は出ない

どこから取材の連絡がない。断水も俺だけなのか?1人だけならば、災害ではなくて、ただの設備故障で、自助努力で何とかしろと?

手洗いの水、トイレの水が無くなってきた。

明日日中ちょっと暖かくなるが、自然解凍するのか?

そもそも明日テストあるから日中家にいれないので、業者呼べない。午後も歯医者に行きたい。マジでくそ

歯痛くてもの食べるの辛い、土曜空いてる歯医者徒歩圏にない。マジでくそ

こんな発展途上国みたいな土地早く脱出したい。こんなところでは嫁と子供を住まわせられない。缶瓶ペットボトルの回収が二週間に一回なのくらいは我慢できるけど、災害時に頼りにならないような自治体はもうダメだと思う。

30日の朝

歯が痛くてあんまり寝れなかった。バファリン欲しいが徒歩圏内ドラッグストアはなく、バスで往復1時間で700円ほどかかる。

田舎に住むということは、貧弱な行政、貧弱な交通機関医療資源へのアクセスの困難さなど、地方衰退の影響がいろいろな形で皺寄せになって、生命危機にすらなると痛感している

田舎学問より京の昼寝というか、貧乏暇なしというか、インフラが貧弱だと、普通生活を送るだけで体力削られてしまって、勉強どころではない。今日テストダメで、単位落とすかも。

30日昼

業者にはもちろん掛け合ってるし、不動産屋のサポートセンターのお姉さんも地域業者探してくれた

でも、そもそも地域業者がみんな手一杯で、ここ数日は来れないらしい

知らんけど、業者キャパそもそも小さくて、行政が腰を上げるレベルまでとのギャップがあるんじゃないかな?

110番電話しただけでそんなに叩かれるのか?

救急車気軽に呼ぶ人が多いっていう問題はもちろん知ってるし、それで、本当に救急車必要な人の迷惑になってしまっているのももちろん知ってる。

そんで断水ではすぐには死なないし、救急でも消防でもないのもわかる。

でもこの時に、民間のどこも頼りにならないくて、どこに頼らばいいかってパッとはわかんなかった。給水車とかは水道局とか自衛隊だと思うけど、水道局に電話しても休みで繋がんなくて、自衛隊電話なんてできない。

そして、じゃあ行政の誰に頼ればいいのかって思いついたのが、警察で、『警察』って新明解国語辞典見ても、そんなふうなこと書いてあるし、とりあえず電話することにした

そのとき110番するのと近所の交番電話番号調べて電話するのと、どう違うのかは自明ではないようにおもうのだが、、

そのあと結果的に、市役所代表経由で水道局の何かの部署に繋がったけど、、、

アパートの住人は俺と隣のおばあさんだけで、断水初日飲料水持っていったけど、水道はチョロチョロ出るからいらないって言われた

そんで、おばあさんは何回ピンポン押しても出てこなくて、ドアドンドンしてやっと出てくるような感じ

30日夜

道路は凍結してて自転車は使えない。トイレすんのに1キロ雪道歩くしかないなんて、負担が大きすぎる気がする

1日の大半を大学で過ごすようにしてるから、家帰ってくんのは23時とかになるけど、その時間に近所の人の家にピンポンするのは気が引ける

アドンドンって、みんな言うけど、おばあさんの家のチャイム壊れてるorスピーカーの電源切ってるので、廊下でおばあさんの歩く聞こえた時に追いかけていって、ドアを指でコンコンしてこんにちわ〜って言ってんだけなんだけど。

役所電話する時ももちろん丁寧な言葉かいをしてるつもりです。さすがに、市役所代表には、憲法25条持ち出して食い下がったけど、あくまで失礼のないような話し方はしたつもりです。

ここには精神科医が多いな

厚生労働省水道関係メールアドレスにも、断水の報告のメールを送った。

結局どこからも何の連絡もない。風呂屋は来れない。歯医者は予約の30分で手術終わっちゃってまだ治療途中で、痛いまま。

彼女Amazon災害トイレシャンプー、ボディータオル買って家に送ってくれた。マジで感謝

床を温めても効果が一向にない。水道管破裂か?去年の水道法に関する最高裁判決は俺のケースは関係ない??法律専門家同様の細かい知識を、いちいち要求されんのか?行政に何か訴えんなら、法律勉強してからしろってか?ハードル高くないか

31日の朝

水はまだ出ない

歯痛くて何も食べてない。ジュースは飲んだけど

大学は、メーリングリストでも何も言ってこないし、学生寮や職員寮は案内できないらしい

業者もまだ来てくれない。大家さんも管理会社もなんかいろいろ問い合わせてくれてるらしい。

近所の方に、ポリタンクに水を組ませてもらった。

俺が非常識無知なのは分かるけど、じゃあ法律とか生活ノウハウとかの全く知らない情報検索ワードすら知らない情報に、どうやってアクセスしたらいいんだよって思う。無知の知や、認知の歪みを能動的に突破するのは、原理的に不可能だと思ってる。

地元業者も、行政も何の頼りにもならなくて、使えるのはただ外資Amazonだけって、、、、日本に住むのは、、、、って主語もっとデカくしたくなる。

福祉課ってアドバイスくれた方ありがとう電話してみます

Amazon欲しいものリストって言ってくれた人もありがとう。水は備蓄してたのもあったし、減ったら自分で買ってるので大丈夫です。ありがとうございます

31日の昼

不動産管理会社には、ホテルとってくれないか、別の水道生きてる部屋に避難させてくれないか相談してみた。返答待ち

彼女とは遠距離からまりはいけない。

家族は頼りにならない。頼りたくもない。

風呂は何人か友達の家に借りに行ってる。いつもお菓子差し入れしてるし、上がる時もお風呂掃除してから上がるけど、さすがに何回も行くのは気が引けてくる。

研究室先生は、最初相談した時に鼻で笑われたので、あの人に頼るのはちょっと気がすすまない。赤ちゃんまれたばっかりで、先生だって大変だし。

この投稿はてなトップからも消え始めてきた。タイトルマイルドにしたからか?結局、どこの誰にもつながらなかった。なんやねん。

業者や、不動産屋さんと電話してても、電話が途中で切れてしまう。楽天モバイル回線が貧弱過ぎる。楽天モバイル半年以上訴えてて、消費者生活センター経由で総務省にも話しがいってるが、一向に改善しない。楽天モバイルサイトエリアマップでは5G繋がるはずなのに、lte回線アンテナ0〜1本しか立たない。代替え機もらっても、電話はデザリング関係いか意味ない。水道電話ライフラインだと思うんだけど、インフラ貧弱すぎんだろ。最低限度の生活すらできてないと思う。田舎人間の住むところじゃない。

31日の夜

不動産管理会社電話してもどっかのコールセンターリダイレクトされて、この地区担当の人とは話せない仕組みになってる。なかなか話がつかない。

大家さんが普通灯油入れる感じの赤いポリタンクに、4、5リットル水入れて玄関前置いててくれたけど、安全性不明すぎて飲む気にはなれない。トイレ流すには少ない。謎。

やっと、業者の人が来てくれた。手を血だらけにして作業してた。申し訳なさ過ぎる。たくさんの家で凍結してて何件も何件も回ってるらしい。その地域で断水してる家庭がどれだけあっても、メーターの先の凍結ならば行政は一切動かないらしい。くそ水道管の大部分は壁に埋まってるが、少しだけ露出してる箇所があったのでそこをヒーター巻いて温めることになった。業者さんも四つの水道管のうち、この部屋の配管がどれかわからないので、全部の水道管にヒーター巻きつけてた。結局、水は出なかったので、一晩放置することに。

  

1/3120:40

やっと水出た。

やっと!!!

はぁ〜、疲れた

風呂入る!!!!!!!!!!!!

風呂屋のおじさん本当にありがとう!お大事にしてください。本当にありがとう!!!

  

この投稿趣旨

自助努力とか、民間に頼ったりはもちろんしてる前提で

行政マジで何もやらないっていうイライラを書いた感じ

民間キャパが小さいのも、行政サービスに穴があるのも、田舎からかと思ってる

ただやはり、その後も取材等の連絡は一切ないので、俺が全面的に間違ってるんだと思う。

厳しい言葉もたくさんあったが、それと同時にたくさんの人に励ましの言葉をいただいてほんとうに感謝している。ありがとうございます

田舎に住むのは自殺行為だ」

っていうのは言い切りに過ぎるのはわかってる。でも、こういう派手なフレーズを入れなければ、ネットにも無視されると思ったからワザと言っている。

  

(その後追記大家さんも70過ぎのおじいちゃんで、店もやってて、急な出費が嵩んで大変そうだし、いろいろ気遣ってくれたし、家賃減額は求めないつもり。ただ、コールセンターリダイレクトする不動産管理会社はクソだと思う。エイブルおまえだ!

役人迷惑かけんな!って話は、役人電話口で「何もできません」って1分かそこら受け答えさせるっていう仕事をさせてしまたことを責めていると思うんだけど、、、はぁ?意味わからん

警察水道管理してないことくらい知ってるよ。水道局が休みで頼れない時、じゃあって「公共秩序を守り、国民生命財産保護する行政機関」に電話するのはそんなにトンチンカンことなのかな?

俺はたまたま健康若い男and学生という状況があるから業者が来るまでの7日間をなんとか生活を維持できたけど、逆にアパートの隣のおばあちゃんが断水してたら、どうなってた?地域業者パンクしてるってことは、断水してる家庭がいっぱいあるってことだよな?頼れる人がいないとか、車がないとか、インターネットからないとか、みんなそれぞれ事情がある中で、一律に自助努力を求める行政というのは、それはあるべき姿なのか?投書したのも増田投稿したのも、そういう行政のなんもしてないって言う話に、異議申し立てをしたかたからです。別に俺を助けてくれ!っていう話はしてないです。そこらへんがうまく伝わってなくて、自助努力すべきって非難されてるんだと思った。)

2023-01-29

北海道お土産メモ

六花亭桜餅とうぐいす餅

六花亭あんこは美味しい。バターサンド内地でも買えるが、あんこは買えない。

桜餅普通においしいけど、桜の香りが弱くて、六花亭じゃなくてもいいかな感。

うぐいすもちはきなこの香りが最高! これは次も買う

六花亭冷凍おこわ(五目)

保冷剤とプチプチじゃあ、真冬でも飛行機乗ってる間に自然解凍しちゃった。

ので、五目だけ先に食べちゃう。ほか二つはひとまず再冷凍チャレンジ

五目ご飯は具がたくさん!で味が濃過ぎない優しい味。200g入りなのでちょっとたっぷり

持って帰れるなら気楽に買うんだけど、お取り寄せで送料かかると悩むなあ

ロイズパン新千歳空港限定

パン・オ・ショコラは生地自体チョコ味のタイプで、表面にチョココーティングなし、板チョコではなく棒チョコ2本。

自分プレーンクロワッサン生地に、邪道でも板チョコが入ってるやつの方が好きだな。

チョコパイ三角チョコパイパイ生地チョコ味)にチョココーティングしてあるもの。中のチョコクリームがおいしい!パイ生地ぱりぱり、コーティングの棒チョコがぽりぽりで食感も楽しい

次回はチョコパイと、チョコメロンパンを買ってみよう

2023-01-26

一昨日の寒波給湯器凍結して今日やっと自然解凍した。

お湯使える。嬉しい。

引っ越して初めての寒波20年ぶりの低温だったらしく、

ここまで凍ると思わなかった。

2023-01-21

コールドスリープ

コールドスリープ解凍ってどうやるのみたいな技術的な課題は「とりあえず凍らせて保存しておけば未来技術ならなんとかなるやろ」で丸投げして考えるのが基本なんだけど

体内の水分を凍らせる以上、凍らせた時点で水の体積膨張で脳組織破壊が不可逆的に生じるという未来でもなんともならなそうな課題があって

水分を抜くとか別の液体を入れるとか案はあるけどまあだいたい駄目そうなので

現代技術では不可能とされている

参考になりましたか

2023-01-18

anond:20230117161506

夫の料理レパートリーが少なくて不服

結婚して5年目。共働き子供なし。

家事分担は夫6あたい4ぐらい。

料理に関しては新婚の頃から平日の飯は夫、週末の飯はあたい、と分担してる。

で、グチなんだけど

夫が同じものばかり作る。

カレー

ポトフ

肉じゃが

だいたいコレ。副菜冷凍ブロッコリーorほうれん草解凍しただけのもの(あたいは調味料をかけるが夫はそのまま食う。)

米は玄米

野菜は取れるしバランスも多分良い。

でも5年間平日の飯がずっとコレなんだ。

月 ポトフ

火 カレー

水 カレー

木 肉じゃが

金 肉じゃが

だいたいこう。ポトフカレー、のリメイク鉄板で、週の初めにポトフが出たらカレーは確定。カレーは2日から4日続く。

本当にきつい、特にカレーが。

カレーなんか多くても週一回、月一でも十分だ。なのに毎週2日はカレーしか具材は固定で鶏肉玉ねぎにんじんじゃがいも

シーフードカレーみたいなおしゃれなアレンジは一切ない。

卵を乗せたり、買ってきたトンカツを乗せたり、ソースをかけたり、ファミチキ乗せたりとあたいなりの工夫はしながら食べてきた。

でも飽きた。

飽きたんだよ。

夫婦料理教室に行ったり、週末は一緒に料理したりしてみてるけど改善は見られない。

冷蔵庫にいろんな野菜があるのが嫌なんだと(夫曰く、管理が面倒、調理法が一つ一つ異なるのが面倒、買い物が嫌いetcらしい)

カレーは好きだし、同じメニューが続いても(夫は)苦じゃないから変えるつもりはないそうだ。

料理の味は可もなく不可もない普通レベルだけど、卓上調味料を一切使わないし(冷奴もそのまま食べる)、毎日食パンをそのまま食べてるし、軽い味覚障害でもあるんじゃないかと疑う。

夫の両親は共に激務で子供の頃は放置気味だったらしいから、そのせいで食に関心がないのかもしれない。

実家兼業農家専業主婦母親毎日一汁三菜作ってくれていたあたいにはきつい。

夫婦妊活も始めたし、離婚するつもりもないが子供が産まれてもこのままだとしたら子供の味覚もおかしくなりそうで心配

2023-01-17

妻の料理レパートリーが少なくて不服

結婚して5年目。共働き子供なし。

家事分担は妻6俺4ぐらい。

料理に関しては新婚の頃から平日の飯は妻、週末の飯は俺、と分担してる。

で、グチなんだけど

妻が同じものばかり作る。

カレー

ポトフ

肉じゃが

だいたいコレ。副菜冷凍ブロッコリーorほうれん草解凍しただけのもの(俺は調味料をかけるが妻はそのまま食う。)

米は玄米

野菜は取れるしバランスも多分良い。

でも5年間平日の飯がずっとコレなんだ。

月 ポトフ

火 カレー

水 カレー

木 肉じゃが

金 肉じゃが

だいたいこう。ポトフカレー、のリメイク鉄板で、週の初めにポトフが出たらカレーは確定。カレーは2日から4日続く。

本当にきつい、特にカレーが。

カレーなんか多くても週一回、月一でも十分だ。なのに毎週2日はカレーしか具材は固定で鶏肉玉ねぎにんじんじゃがいも

シーフードカレーみたいなおしゃれなアレンジは一切ない。

卵を乗せたり、買ってきたトンカツを乗せたり、ソースをかけたり、ファミチキ乗せたりと俺なりの工夫はしながら食べてきた。

でも飽きた。

飽きたんだよ。

夫婦料理教室に行ったり、週末は一緒に料理したりしてみてるけど改善は見られない。

冷蔵庫にいろんな野菜があるのが嫌なんだと(妻曰く、管理が面倒、調理法が一つ一つ異なるのが面倒、買い物が嫌いetcらしい)

カレーは好きだし、同じメニューが続いても(妻は)苦じゃないから変えるつもりはないそうだ。

料理の味は可もなく不可もない普通レベルだけど、卓上調味料を一切使わないし(冷奴もそのまま食べる)、毎日食パンをそのまま食べてるし、軽い味覚障害でもあるんじゃないかと疑う。

妻の両親は共に激務で子供の頃は放置気味だったらしいから、そのせいで食に関心がないのかもしれない。

実家兼業農家専業主婦母親毎日一汁三菜作ってくれていた俺にはきつい。

夫婦妊活も始めたし、離婚するつもりもないが子供が産まれてもこのままだとしたら子供の味覚もおかしくなりそうで心配

2023-01-14

越後ちりめん問屋になりたい

なれたら、ちりめん食べ放題から

ちりめん大好きだし、時々入ってるエビとかタコとかも取り放題だ

ちゃんと干してあるのが好き

干してない釜揚げしらすとかはイマイチ

カチカチで少し塩辛いくらいが良い

ちりめん冷凍もできる

から安い時に大量に買って、冷凍しておけばいい

食べたい時に解凍するだけだ

おすすめピーマンちりめんの炒め物

ピーマンを縦切りにして、ちりめんごま油と炒めて、最後醤油を回しがけして完成

栄養たっぷり

ちりめん問屋といえば、やっぱり越後かな

なんか時代劇でも言ってた気がするし

昔はちりめんは儲かったんだな

みんなも、ちりめんを食べよう!

2023-01-12

anond:20230112005507

凍結したか、凍結を恐れて無難なことしか言わなくなった。

凍結じゃなくても、今のツイッター糾弾がひどいからやっぱり無難なことしか言わなくなった。

おもろいこと、ツイッターだと凍るようなことは5chにあって、5ch回帰あると思います

イーロンが凍結したアカウント全部解凍したらまたツイッターも違っただろうけど、無くてゴミ課金しか無いし

2023-01-06

つーか冷凍うどんが突出してウマすぎなんだよな

うどん国で製麺したてのうどん食う以外なら乾麺茹でるよりも、生麺買ってくるよりも

カトキチとかニチレイのそのへんのありふれた冷凍うどんレンチン解凍するほうがよっぽどウマい

醤油かけて食えるレベル

 

これに関してはいろんな記事が出てるけど、

いちばんウマい状態冷凍してるから解凍するだけでウマい」というのがメーカー側の言い分

ご家庭のキッチンでは「一番ウマい状態に茹で上げる」こと自体が非常に困難

麺を美味しく茹でるには麺の水分率が重要なんだけど、うどんは太い分これが難しいらしい

特にご家庭のコンロ、鍋のサイズだとさら難易度が上がる

 

ちなみに「冷凍することでコシが増す」という言説に関してはカトキチは「無いと思いますけどね」と回答している

一部メーカーはコシを維持するためにタピオカ粉等を添加していたりもする

2022-12-31

ウインナコーヒー機能

買い置きの牛乳がなくなったのに気付かずにマグカップに熱湯でコーヒーを作ってしまったが、そこで配偶者職場イベントで用意して余った冷凍ホイップクリーム(もう解凍できてて開封してあるやつ)があるのを思い出し、ムリムリムリッと熱々のブラックコーヒーの湯面にひりだして飲んだら、

…ふーふーして冷ましつつ啜らなくても、ちょうどいい具合にぬるくなって飲みやすかった!砂糖を入れる必要もないし楽だねこれ!

(でもスプーンは要る)

んーんまぁい!

こんなに新鮮でいい和牛食うの初めてだ!

こないだのA5黒毛和牛解凍だったが今回はおろしたて

旨い!旨い!旨い!!!

政府から検査キット配られたりワクチン配られたりして思うようになった少子化解決

コロナ禍で、検査キット配られたりワクチン配られたりして思うようになった。

やればできるんじゃん。少子化も同じように、適齢女性のもとに政府から良さげな男子精子が配布されるようにすれば、解決するんじゃね?

献血みたいに献精子スタンド作ってさ、男は精子提供する。IQとか健康状態とかチェックされる。

適齢の女性は申し込めば冷凍保存した精子宅配で届いて、解凍して入れれば子供が作れる。制度利用して子供作ったら子育ての色々な特典が受けられたり、保育園に優先して入れたりする。男の側は誰が自分の子か決して知ることはできないが、自分の子が産まれたかどうかだけはわかる。

女性は頭と健康状態が良くともキモオタや低身長結婚せずに子供だけ作れる。男は金がなくとも子供を作れる。政府少子化解決できる。みんなハッピーじゃね?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん