「産業機械」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 産業機械とは

2024-04-01

anond:20240401085030

人件費が固定という前提がおかしい。そもそも歴史的には賃金高騰が先で、産業機械化などの合理化がすすむというな流れになるのが普通

2024-03-22

anond:20240322191525

自分戦闘機共同開発武器輸出も大いに結構と思ってるので不買運動もなんら評価しないのだが、

三菱BtoBメインだから効かない」とか「三菱不買を貫徹したら生活成り立たない」とかの批判は、変なんだよね。

不買運動って直接経営傾けさせるだけが成功じゃないから。騒ぎ立てて企業イメージ悪くすれば勝ちという勝敗ラインの引き方もある。というかそっちのほうが普通だろう。

ひとたび不買を言ったなら、発電所機械部品に至るまで避けないといけないなんてルールもないし。

国家間嫌がらせ禁輸措置だって恣意的に品目選ぶだろう。

西村博之が「座り込み、夜は帰ってるw」と言って一旦はバズったけど結局当人無知だったというオチ、あれと同じ構図。

(※西村念頭にあったのは「実力による占拠」だろう。座り込みデモ一種であり実力行使とは別。24時間体制を取る必要性そもそもない)

正面から反論せずに勝手によくわからないルールを掲げて足もとを掬おうとするから冷笑」とか言われて活動家調子づかせるだけになる。

っていうか「知らないだろうけど産業機械や計測機器とかで三菱製品いっぱいあるんだぞ〜」って知識自慢したいだけのいつもの無能しぐさだろこれ

2024-02-07

最終面接バカにしてきた会社

どうしてこんな大学に通ってるの?しっかり勉強しなかったの?って煽ってきた会社があった。千代田区本社がある非鉄の大手企業面接中は必死だったから気にせず答えて、帰宅途中にめちゃくちゃ腹が立って、でも結局祈られた数年前の話。

入社した産業機械を扱う会社で偶然その会社と付き合いがあった。彼らが必要設備こちらが売る立場だったから、仕返しにめちゃくちゃ高値で売りつけてやった。幸いウチしかできない案件から言い値で通った。しかも定期的に交換しなきゃいけない設備、その後色々と理由をつけて毎年値上げしてるけど未だに使ってもらってる。ざまあみやがれ。でも仕事仕事なのでしっかり納品してメンテしますよ。そこはしっかりやってます。ただ、納期全然協力しないし値引きもゼロ。人事の高橋さんあなたのことですよ。

2023-06-09

Twitterの反AI勢がツラい

Twtitterで一部の漫画家イラストレーターとそのファンネルがやってるあれ。

  

歴史的に勝ち目がない

あれがやってるのは産業機械導入に反対してる手工業労働者みたいな感じで

もう負けるのは歴史的に確定した事実じゃん。

最高にうまく反対運動して数年は押し留めたってどうもなりゃしない。

更に破格に上手く行って日本が反AI国家になっても他の国がやるだけ。 

 

これもうニヒリズムとかじゃなくてただの事実やん。

歴史に学ばない人間はこういう時の判断力がアレ。

   

  

成長力で勝ち目がない 

彼等の戦況分析現在AI能力念頭に行われてるんだけど

仮にAIが今のままでも活用法はどんどん進歩していくから引き出せるポテンシャル日進月歩だし

実際にはAI自体がどんどん学習して人間には追い付けない速度で成長してしまう。

 

将棋ソフトだってかつてはプロ棋士には勝てなかったし

チェスと違って将棋は複雑だからソフト人間に勝てる日は来ない」なんて言われてた。

もう流れが読めるだろ。かろうじて人間と競ってるように見えるのすら今だけだよ。

人間の絵から学習必要としなくなるのも間もなくだ。

特定の誰かから学習したとかはすぐにもわかんなくなるだろう。

 

 

人気度で勝ち目がない

AIは今まで見たことのない斬新な画像を生み出している(ゲち華道など)。

AIで100日チャレンジしてるアカウント嘲笑されてるけどあのアスカイラストも明らかに魅力的で

実際にアンチの声も注目度に代えて新作イラストが9万いいねとか叩き出してる。

あれに誰が勝てる?

 

そして漫画家イラストレーター第一線の人気作家は反AIに加わっていない。

熱心に反対運動してるのは本業パッとしないロートルや歳食ったアマチュアワナビーばっかりだ。

(日頃から思ったように評価されない不満と被害感情AIに向けて噴き出していると見る)

 

人気で圧倒して世論を引き倒すという勝ち筋も期待できない。

 

 

知能と世間知で勝ち目がない

AIガンガン手を出してるのはファーストペンギン気質銭ゲバだ。

こういう連中は知能かバイタリティの少なくともどっちかは異様に高い。

技術でどんどん突っ走ったりさっさとマネタイズスキームを組んだりできてしまう。

この手の人間と「古いやり方を守らせてほしい」というタイプ人間とで戦争したら前者が絶対に勝つ。

 

はっきり言って知能自体も違う気がするが、

なにより「軽薄さ」と「スピード」という戦争重要な要素で全然能力が違う。 

  

加速的に技術を蓄え金になるスキームを作り利益を分けて味方を増やせる側と

反対反対言ってるだけで発展もスキームもない分ける金もない側と

戦争でどっちが勝つかなんてわかりきってる。

 

AI側は晒されたり叩かれたりするのも受け入れて常に注目されて表示回数いいねを増やし続けてる。

AI側は全賛同してくれないリプはどんどん感情的にブロックして表示回数を細らせ続けてる。

騎兵隊に立ち向かうインディアン見てるようで悲しい。

 

 

これ書いた動機

長年フォローしてるそんなに売れない漫画家さんが反AIになり、

感情的な発言ブロック宣言が増えていった。

    

正直負け戦だと思えたけどせめて善戦して何かの”戦った意義”を残してほしくて

運動世論戦で反対意見ブロックしてると絶対勝てないっす!」のようなことを送ってみた。

ブロックされた。  

2022-04-04

anond:20220404160110

董卓不燃ごみ)@inumash

よく「セクサロイドが実現したら女性性的役割から解放されるのにフェミニストはなんで反対してるの」みたいなこと言う人がいますが、

産業機械誕生によって労働者に何が起こったか」と「性サービスポルノグラフィ女性性的抑圧から解放たか」の2つを考えれば簡単にわかる話です。

https://twitter.com/inumash/status/949642078836867072

この後に続く連投が素晴らしいが。

端的に言うと、セクサロイドが作られると、生身の女性セクサロイド扱いしたがる男性が増えて、

さら女性は困り果てるというものです。

2021-11-15

anond:20211114093032

職種名に興味があるようなので。

溶接の作製物一般守備範囲

こういう人達を「製缶工」とも言う。平たく設備業者設備屋さんとも言うけど。

使い分けをあまり意識したことないけど、やってる内容自体は「溶接工」に近いのだろうか。

製缶工はゼロからなんでも作ってくれるし既存設備に上から安全カバー作って付けたり現場ごとに使いやすいようアレンジを頼んだりもする。

溶接工は配管・タンク産業機械自動車・造船・原発とか属する会社による作製対象が絞られてる?あくま個人的イメージ

(誰かも書いてたけど、溶接工の最高峰原発に携わってると聞いたことがある)

上に書いた内容はあくまで俺の知る話なので、別企業、別分野の製造業建築業とかだとまた違った感じになると思う。

2021-06-17

宗教的プログラム構造解釈』に乗れない人用

新規性

Vtubarは行き過ぎた信者を持つことで割と有名になりつつありますが、この点でVと信仰を掛け、さらAIと要素を追加して完全自立型にした、という打ち出し方はやられてそうでなかったアイディアです。少なくとも教祖系Vとも、アイドルとも違う。

AIだけで作品を作る場合、昨今のVivyのように「人間らしさ」「人間AI区分は?」「AIの反乱」といった題材になりがちであり、そこから逸脱してしまうと成立しにくい印象がありました。例えば産業機械系のAI淡々と開発するスタッフ、という漫画も知りません(あるかもしれませんが)。この作品はありがちAI像を避けながら成功しています

キャラ立ちなど

加えて、作者は新人さん(よく周辺情報探ってないけど、新人さんでいいですよね)であるにも関わらず、構成が非常に上手です。真面目ツッコミ、突っ走り型、ボケという三人を配役してきれいに回しています問題キャラ設定を作り込むことではなく、そのキャラ台詞回しや役割がきれいに回っているということです。この綺麗に、という部位をさらクローズアップすると、きっかけの新規性から途中の無理難題、泣きが入る過去エピソードから笑いのオチ、と起伏も豊かです。というより、かなりこなれていると言っていい。ちょくちょく挟まれる笑いもテンポが良く、キャラへの好感度寄与しています

オチについて

ビットコイン連想させる価値創造による売買など、目の付け所が「今」にあります。かつてのことを参照すれば新規性がない、というツッコミをする人もいましょうが、全てを見たあとで今という時間と照らし合わせると、この作品には総合力としての新規性があることがわかると思いますAIマンネリズムを避けつつ今を切り取り、笑わせる。うまくて新しいのだから褒められて当然です。長々と設定だけゴリ押しするSFよりよほど面白いと思います

いつもは私もシニカルな書き方をしますが、残念ながら今回のブクマ面々の感動は正しいです。

anond:20210616203403

追記総合力でいえば新規性があると書いてあるのに、トラバは目が腐ってんのかな?

2020-07-08

日本って将来何で食っていくんだ?

製造業時代遅れって言われてたけどさ。

AppleIntelAMDNVIDIAだけでなく、ソフトウェア会社だと思われているGoogleFacebookAmazonも自社チップ作っている。

時代ソフトウェアだと日本がずっと言い続けている間に、差別化要因がハードウエア回帰していた。

テスラソフトウェア的だと言われるが、あくま製造業だ。

UI/UX差別化要因だといわれてたが、AppleGoogleは互いにスマホではパクりあっている。


日本ソフトウェア東京に集約し勉強会も頻繁に開催されているにも関わらず、国外に出ていけていない。

製造業だと輸出に関税だの、輸送時間がかかるだの、ハードルが高いわけだが、ソフトならサーバー接続してもらえばいいはずなのに海外から稼げていない。

〇〇ペイのように国内からお金を集めることには注力し、乱立し、淘汰される。

アメリカ発のサービスライブラリを使うことには熱心だし、勉強もしているわけだが、ずっと振り回されてる状態だ。

例えばAppleイベント徹夜で見ないといけなかったり、Googleアルゴリズム変更に振り回される。

振り回されるのを毎年いち早くキャッチアップして使いこなすのがイケているのであって、誰か(個人でも企業でも)の抱えている問題解決して数年安定して利益を生むのはイケていない。


観光業はなぜか上手くいっていて、国の政策としては稀にみる成功事例だったがコロナで吹っ飛んだ。

相対的に安上がりで安全から理由はつけられるが、海外観光客が一番来るのは東京で、本当に人が来てほしい地方には人が来ない。

儲かるのは航空会社や、東海道新幹線だったりする。あとは不動産投資か。

自分達が動いたことでの戦略で儲かっているわけではなく、ビッグウェーブに乗っているだけなので振り回される。


農業については欧米ほど大規模にはできないし、IoTだと言っているが価格上昇や市場規模拡大に役に立つところにテクノロジーが使えていない。

ふるさと納税のように東京の消費に頼っているし、高齢化で少量でちょっと高価な食で市場が持っているものの、結局人口減で消費が減る国内にとどまっている。


産業機械は輸出で一定割合を取っていて、ファナックなどの有名どころだったり、

中国工場三菱FA製品が導入されてたりするが、ハード競争力があるが、ソフトウェアエンジニアに人気がない。



ほんとなんとかできないのだろうか。

毎日政治でわーわー議論しているわりに良くならない。

自分達で動けず振り回されるものばかり。

2020-06-17

製品品質

ペーペー社員エンジニアである

弊社は産業機械製造している会社なのだが、最近製品品質がまずいことになってる。


製品をお客さんの工場に納品して、お客さんのテスト稼働中に重大な不具合が出る。

あるいは、開発の途中で問題が発覚して納期が大幅に遅れる。

ほぼ全部の試験を1からやり直しになったとかのうわさも漏れ聞く。


経営層はかなり危機感を持っているようで、実験計画法教育を始めた。

効率的設計品質を上げるためらしい。


実験計画法設計品質?とか考えた人は正しい。

効率的に「実験」する方法であって、実験結果を設計フィードバックするためには有効から

今と同じ量の実験で、効率的問題を見つける=同じ開発期間で品質問題の出ない製品ができる。


・・・はず。

実はペーペー社員にはそこじゃない感がするのである


そもそも、どんな会社どんな商品であっても、製品設計して、試験をして、問題があったら設計修正をして…というサイクルを繰り返して

最終的に販売できる品質を確保するものだとおもう。

試験の項目がたくさん増えて、発売日に全然間に合わないか実験計画法を使いましょう。というのは理解できる。

でも、試験項目が増えたのは、お客さんの工場から製品送り返されて、ちゃんと動くまで納品するなと怒られた後なのだ

そう、普段試験全然してないのである


製品開発の担当者はなんで試験をしないのか。当然それにも理由がある。

ペーペー社員であっても製品開発の仕事の流れは何とか理解できる。おおまかにこんな順番である

1.必要作業見積もってスケジュールをたてる。

2.製品設計をする

3.部品発注して納品を待つ

4.組み立てる

5.試験をする

6.完成

さてこの中で、弊社で問題なのはどこか。スケジュールである


スケジュールを立てるとき

担当者はこんなもんですかね。みたいな感じで、試験問題があっても大丈夫スケジュールを立てる。

問題管理職である管理職スケジュール確認する会議に出たときに、修正が入る。期間を短くする方に。

ペーペー社員は思うのだ。

「うーん自分担当だったらこの三倍は時間がないと無理だな~」

この時点ですごくやな予感がする。


そのあとは設計が始まって、案の定スケジュール通りに終わらない。期間が短すぎるんだ。

定期的に開催される進捗を確認する会議で当然問題になる。

管理職:「スケジュールを直すように」

担当者が直して、また会議がある。

現実的スケジュールに直ってて、ペーペー社員もほっとする。

しかし、そこは地獄の始まりだった。

管理職:「そうじゃない、元のスケジュール通りに進めるにはどこを縮めるか考えるんだ!」

むりだろそれ。


かくして担当者は縮める作業を探すのである

当然ながら、試験では「なにも問題は起こらなかった」という結果でないと間に合わない。

あるいはモジュール毎に行う試験は省略する。全体でうまく動けばいいよね?

結果は一番最初に書いた通り。

何も問題なく完成したはずの装置は、出荷前の最終試験や、お客さんの工場でやる受け入れ試験

だけしか通っていないので、お客さんが用途に合わせて使おうとすると「なんか変」とかいう話になる。


ちなみに、この管理職問題なのだとは思うのだけど、別の製品会議で見る、ほかの管理職でも

同じようなことを言ってるので、会社文化なのかもしれない。あるいはそういうことばかり言ってる人が

出世して管理職になるのかも。


というわけで、皆さんも根拠のないスケジュールを立てちゃだめだぞ。

えっ?お前はどうしてるんだって

ペーペー社員最初会議で「どう頑張ろうとこのスケジュールでは時間が足りないので時間をください」といったので

担当をはずされたのだ。

2020-06-03

どうして日本にはDARPAみたいな技術のわかる公的機関がないのか

アメリカを見ていると今の大統領はともかく、DARPAなどの組織力が強い。

半導体などの民間技術関係する部分についてのレポートを見ると、技術分析がしっかりしていたり、現状の課題解決しようとしている。

世界中から情報を集めていて、尖った技術を持ったスタートアップ投資をしてたりもする。

民間情報収集と分析もしっかりしている。


日本に目を向けてみると、経済産業省資料では大手メディアで取り上げられたことは、いち早く取り入れているが分析ができているのか不安になってくる。

たとえばAIに関してだと汎用AIについて議論しており、一昔前の人工知能ブームと似たようなことが記載されているといえばわかりやすいだろうか。

経済産業省組織図を見ると、自動車課や産業機械課は存在するが、半導体課は存在しない。

2020-02-13

学歴コンプ営業

学歴コンプを抱えたまま社会に出た。BtoB産業機械を扱う弊社ではやたら高学歴の人相手に物を売ることが多い。大手メーカーから当然と言えば当然なんだけど。

お客さんの仕事内容や出身地を元に出身大学学部を推測して、会話のあちこちにいくつかネタを仕込むからか物凄くウケがいい。名前と顔は一致しなくても、名前出身地学歴は一瞬で覚えられる謎の特技があるのも幸いした。コンプもうまく昇華させられるんだなと思った次第。

2019-11-27

ミソジニストがよく「フェミ二次元ラブドールのせいで女性性の市場価値が下がるのを恐れてる」とか言うじゃん?

ツイフェミだったころの自分は「ふざけんな!」って思ってたんだけど、去年こういうツイートが回ってきたときはさすがにドン引きしましたね。

ミソジニスト、正解しとるやんけ!

2018-06-27

anond:20180627181902

労働基準法が「労働」に対するもので「労働者」に対するものじゃないとしたら、産業機械酷使などについても適用されたりするのだろうかと未来っぽいことを考えたのだが、

成立背景と項目(労働時間や休息、賃金などについて)を考えたら、普通に人間(=労働者)保護のための法律だろう。

逐条主義どころか逐文字主義か!

2018-04-21

機械による身体拡張っていつになったら実装されんの?

漫画とかであるような腕にガトリングつけてるようなのとかさ

超高速で移動できるパワースーツとか

そういうのがまだできないっていうのはまぁ分かるけど

ゴーグルとか使って視力拡張するみたいな事って出来ないの?

それ出来るなら産業機械とかで十分だから

出来たら面白いけど、それする必要がないって事なんかな?

2018-01-09

セクサロイド問題】 リベラルこそが自由の敵である

よく「セクサロイドが実現したら女性性的役割から解放されるのにフェミニストはなんで反対してるの」みたいなこと言う人がいますが、「産業機械誕生によって労働者に何が起こったか」と「性サービスポルノグラフィ女性性的抑圧から解放たか」の2つを考えれば簡単にわかる話です。

  

https://twitter.com/inumash/status/949642078836867072

結論から述べると、私はinumashさんの意見に賛成できない。仮にセクサロイドの普及と、女性人権状況の悪化あいだに因果関係があるとしても、それの何が問題なのだろうか?

inumashさんの意見が誤りであることは、次のような事例を考えれば明白だ。

  

  

このように、リスクがあることや損害があることをあげつらって、人の自由を奪うことを正当化するというのは、典型的詭弁である

リスクや損害が相当に具体的なもので、かつ直接的なものでなければ、人の自由を奪っていい理由にはならない。

  

  

  

自由のツケは誰が支払うか?

例えば現代では、女性たちの社会進出が進むにつれて、弱者男性(いわゆるキモくて金のないおっさん)が増加した。 しかし、だからといって過去時代に戻ることはできないし、女性社会進出を止めるわけにはいかない。弱者男性には福祉政策の充実で対応するべきだ。

セクサロイド場合も同様である。もしそのせいで女性人権状況が悪化するとしても、セクサロイド利用者自由を奪っていいことにはならない。たとえ両者のあいだに因果関係が認められるにせよ、それは別個の問題として対策すればすむ。

  

憎むべき悪があるとすれば、それはセクサロイドという機械ではない。女性人権を守ろうとしない政府である。つまり、もし女性人権状況に懸念が生じるならば、我々は政府に性暴力の取り締まりと、被害者へのケア体制の充実を求めればよい。これは至極単純な話である

ところが反対に、セクサロイド利用者自由を抑圧することで問題対処するとしたら、どうなるであろうか? 仮にそのような抑圧が正当性を持つならば、女性雇用機会を抑制することで、仕事にあぶれた弱者男性を助けるという政策にも正当性が生じてしまうだろう。

  

また、「セクサロイドを欲しがる人たちが知恵をしぼって解決策を出すべきだ」という意見もあるが、そのような課題の丸投げをして、無責任な態度を取ることはよくない。自由のツケは、社会全体で支払うべきものからである

現在女性社会進出に伴って、弱者男性が増えただけではなく、少子化にも歯止めがかからなくなっている。女性自由享受たかわりに、日本危機的状況に陥ってしまったのだ。しかし、この事実をもってして「女たちが責任を取れ」とは言えない。まして「解決策を出さなければ自由剥奪する」と脅すのは論外だ。

  

  

  

セクサロイド規制するならば、まず恋愛結婚のほうを規制せよ

  

inumashさんは、女性人権が傷つく可能性があるという根拠で、セクサロイド規制を求めている。

それならば、恋愛結婚は、現実女性相手にしている分だけ危険が大きいのだから、そちらの方を厳しく規制しなければならない。

すでに現在、男たちが恋愛結婚をやっているため、カップル間ではDVや性暴力が多数発生している。すべての男に童貞強制し、恋愛結婚自由規制したならば、たちまちこの問題解決することができるだろう。

  

これはもちろん、突拍子もない話ではある。しかし、「俺たちの自由きれいな自由、お前の自由は汚い自由」という不公平の一例だ。

冷静になって考えれば、人権侵害が起こりやすくて危険恋愛結婚がほぼ全面的に許容されている状態で、弱者男性が自宅にひきこもってセクサロイドを使ってオナニーすることを禁止するというのは、さすがにちょっと意味が分からない。

もっとも、「恋愛結婚はすばらしいものだ」という価値観の方が一般的だと思う。それに、恋愛結婚禁止していたら社会は立ち行かなくなるという現実もある。だが、なぜそのことがセクサロイド規制肯定するのか?

  

  

  

リベラルこそが自由の敵であるあいつらは表現規制の推進派だ

はてなブックマークに、いかにもリベラル的な、あまりにも愚かな意見があった。

quick_past  女を穴としか考えてないやつが言うそれは、女性解放のために言ってるんじゃなくて、むしろ女性をその程度の存在だと蔑むためのレトリックだしね。卑劣ミソジニストのいつもの詭弁

http://b.hatena.ne.jp/entry/353680683/comment/quick_past

いくらなんでも、ひどすぎる。

悪意があったら規制しろって、こいつは内心の自由侵害するつもりか。

  

例えば「女を性処理の道具として扱ってやりたい!」と考えている男がいるとして、彼が自宅でその妄想にふけりながらオナニーするというのは、悪意に満ちている行為ではあるが、完全に合法である。それを法律規制する道理もなければ、倫理的に悪いことだと非難するだけの道理もない。

そのオナニーをやるための道具としてセクサロイドが加わった途端、その行為には悪意があるから規制しろと言い出すつもりだろうか?

  

そして、実はこのことは、エロ漫画表現規制問題につながっている。

リベラルは「私たちゾーニングを求めているだけで、表現規制派ではない」と宣伝していたのだが、あれはやはり大嘘だったようである

inumashさんをはじめ、quick_pastさんのような連中が言っていることは、「ゾーニングしている物でも難癖をつけて潰してやるぞ」ということに他ならない。弱者男性が自宅でこっそりとセクサロイドを使ってオナニーする自由を奪おうというのだからオタクが自室にひきこもってエロ漫画を読む自由を奪ってやるという話も、当然起こってくるだろう。

世間の目にふれないように工夫して、ゾーニングを徹底したとしても、「お前には悪意がある」とか、「こんな漫画女性人権状況を悪化させている原因だ」と言われまくって、結局そこから表現規制を行うことになってしまうわけだ。

  

  

  

追記 2018/01/10

inumashさんのツイートについて、あれはセクサロイド規制派のフェミニスト見解を紹介しているだけだとの指摘がありました。

ブコメの皆さん、ありがとうございます

inumashさん自身は必ずしもセクサロイド規制派というわけではなさそうです。その点は私が迂闊な勘違いをして、勢いあまって批判をしてしまいました。申し訳ありません。

ただ、私が自由について論じた趣旨は、全く変更がありません。この記事の「inumashさん」という部分を「セクサロイド規制派のフェミニスト」に読み替えてください。

(追記、終わり)

2016-03-19

もっと九州メーカーがあればいいのに

九州出身で、現在本州で働いています大学九州大学工学系を学んでいましたが、就職本州大都市で働いています大学の同期もほとんどが就職九州からでています。その理由九州には工学系が行きたいと思うような会社が少ないから九州にもすごい会社はありますトイレのとことか、産業機械のとことか)。しかし、高学歴になるほど、それに見合う就職先が少ない。優秀な人材ほど外に出ていく。本州にでてきた同期のだいたいが九州に帰りたいと言っているのに、その受け皿がない。もし、九州メーカーをつくるなら、かなり優秀な人材が集まるはず。どうでしょう

2015-01-13

http://anond.hatelabo.jp/20150112195507

怒られつつ修行のつもりでもう少し頑張ってみるのもアリですが、

頭と口が使えないなら黙って体を使う仕事に移るしかありません。

安易工場に行くのはおすすめしません。

大工内装・配管・ハウスクリーニング・電工・金属加工・溶接工・エレベーターなどの産業機械保守管理など

アルバイト見習いから始めて手に職が付きそうな仕事結構あります

国家資格の中に興味のある分野が見つかるかもしれません。

2014-12-03

家電半導体から自動車部品産業機械、建機メーカーへの人材移動

人材紹介会社で働いています

家電メーカー半導体メーカーが大規模リストラしたこと記憶に新しいが

捨てる神あれば、拾う神ありで

電子化が進む自動車部品メーカー 

(ティア1)

ホンダ系やトヨタ系を中心に、

家電メーカー半導体メーカーの回路設計者を大量雇用しています

あとは、医療機器メーカー

産業機器の建機業界もICT化を進めており回路設計エンジニアを大量雇用

さらには、産業機械(工作機械重機)などですね。

ただ、回路設計の人はつぶしが効くのだけれど、半導体プロセスの人は本当につぶし効かないね

2014-07-08

ただ理科が得意だっただけなのに

小学生の頃、ただ理科が得意だった。

理科武器中学受験をし、私立の中学校入学した。

偏差値の高い学校は往々にして男子校であるが、僕の中学校もその例に漏れなかった。

そのままエスカレーター式に高校へ入り、理科が得意だった僕は物理化学問題自由自在に解くことができた。

文理選択では迷うことな理系を選び、工学部機械専攻に進んだ。男女比は9:1とかそういう世界である

四年間力学だとか制御だとかプログラミングだとかを一生懸命勉強し、産業機械を作る会社入社した。

で、なんだこれ。

職場に全く女性がいないし、出会う機会がない。

この間珍しく同期に合コンに誘ってもらったのだけれど、10年近く女性のいない環境暮らしてきた自分に気配りだとか盛り上がる話だとか、できる訳がない。控えめに言っても、文系出身の営業の奴らに敵う訳がない。

どうやらこれぐらいの年齢になると、それぐらいできて当然だし、できない奴は恋愛対象としても見てもらえないらしい。

それどころか、地元の連中はぼちぼち結婚しだしたし、親からその手のプレッシャーを感じることもある。結婚できないと出世もできないという話も聞く。

なんなの。

理科が得意だった。それだけだ。

そのまま順当に進んできただけなのに、なんで詰んだんだ?

特に女を絶つと決心した訳でもなし。二次元に魂を捧げた訳でもなし。(僕としては)普通に生きてきただけなんだけど。

おかしい。

2013-01-25

subaru XV, YAMAHA FZ1 fazer, SPECIALIZEDの安いチャリンコ

ThinkPadノート、オーテクヘッドフォンクソニーテレビ、ダイネーゼのツーリングジャケットパンツナイキ製品各種、オメガのデ・ビル、古い形のGショックバリスティックナイロンの鞄、チョッピリ高めのジーンズアメカジ系のブーツ、後は適当ユニクロなど。車は買ってないけど買う予定。だが実家暮らし。オイラは29歳です。マジで糞です。家では寝るだけでママに御飯作ってもらってる訳じゃないけど、洗濯物は洗ってくれます。週末はツーリング友達フットサルしてます。飲みにも行くけどマジで糞です。パパはテレビ恋人です。あーもう親と一緒にいるのは苦痛だ。金貯まるから実家にいたけどもう限界だ。車は買っても家に放置して必要ときに乗ろう。そして彼女捕まえよう。結婚前提でお付き合いしよう。産業機械メンテナンスして年収は400万です。まぁ・・・大丈夫だろ。(楽観的)出来れば軽くパートしてくれる人がいいな。病気にならないように体だけは気をつけてせっせと働こう。会社倒産したらトラックでも何でもやって働こう。高卒で取り柄もないし体使って行く覚悟生活しよう。もし離職したらメインの仕事が決まるまでパート介護をチョビっとやってみたい。まぁ・・・何とかなるだろ。

それとシムシティ5がやりたい。メッチャやりたい。だけどデカパソコン邪魔臭いパソコンに詳しくない。どうすりゃいいか分からん。家に帰ったら調べよう。

お父さんお母さん僕は旅立ちます。今までありがとう。いやゴメンナサイ。45歳で独身だったら実家にカムバックします。それまで死なないようにしてケロ。課長同じことばっか聞くな。オイラは飲みには行かねーよ。電話してまで聞いてくんな。さすがに笑っちまったぜ。

2010-06-07

[2010.6.6]

 財政再建の手法。

 緊縮かばら撒きかという両極端な話しかでてこないというのが、不思議な所である。

 財政問題は、公務員や準公務員、老齢の年金受給者や生活保護受給者が増えて、生産性マイナス労働力に対して過大な人件費が国費から投入されるようになるという点に原因がある。これは、産業政策において、既存大企業にとって有利な制度改正が進み、技術製品革新をしなくても市場を維持できるようになり、雇用が減少する事から始まる。工場近辺からの苦情や、特許権著作権といった知的財産権運用や、損害賠償裁判における懲罰的賠償といった制度で、大企業しか存続できない環境が作られてしまえば、現状維持の為の雇用だけしか必要なくなり、余った労働力は、公務員や準公務員になったり、産業機械を買うよりも安価使い捨て労働力である派遣労働者になって搾取されるか、働くのをあきらめて生活保護受給者やNEETと呼ばれるようになるしかない。

 短期的な雇用の減少であれば、公的セクションが雇用を作り出すのは合理的であるが、制度の改正は長期的な影響を発生し、公的セクションの雇用が恒常化してしまい、生産性マイナス労働力雇用し続ける為に税金を使う羽目になるのである。

 財政の再建は、既存大企業にとって有利な制度を改廃していく事でしか、成功しない。

 工場近辺からの苦情は、工場採用する労働者は、徒歩で通勤できる範囲に不動産を所有して居住している者、あるいは、高卒採用を前提に、18年以上継続して居住している者を過半数以上とするというルールが必要である。地域住民を味方につけていない工場が、存続できるわけがないのだ。

 特許権著作権といった知的財産権については、上場企業等の帳簿に信頼が置ける企業に関しては、権利者が公開している単価や利用料を支払いさえすれば利用できるようにする代わりに、権利の有効期限を無くす使い方もできるようにする改革が必要である(cf.[2009.4.22])。

 懲罰的賠償制度については、市場占有率によって上限をつける事で、独占禁止法よりもスマートに寡占を防止するべきである(cf.[2010.1.30])。

 公務員については、使った官僚の面倒を見ないから、天下り先を作って自分の老後を確保しようとするのである。大臣に仕えた次官級の官僚は、市会議員や県会議員へと政党の推薦で転出するべきである(cf.[2009.4.25])。

 高齢者の増加による年金負担の増加については、年金制度国家が運営するネズミ講であることを止めることから始めるべきである。平均余命までは、自分の積み立てた分を使い、それ以上に長生きするのであれば、自身の貯金家族に支えて貰うという家制度を復活させるべきである。親が子供を育てる事に、然るべき動機と理由が無ければ、優秀な若者を増やす事はできない。子供教育責任は親にあり、学校社会は協力しているだけである。親が自分の親の老後を支えていたように、子供自分の老後を支えて貰うという連綿と続く家族の絆を復活させる為にこそ、ネズミ講は止めるべきである(cf.[2007.10.24])。

 国家借金はいくら増えても痛くも痒くもないが、自分家系借金が増えるのであれば、人は本気になる。

http://www11.ocn.ne.jp/~ques/diary/diary.html

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん