「かなみ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: かなみとは

2019-03-27

女子大の女

 キモオタク女性蔑視について、侃々諤々の議論が交わされている昨今ですが、キモオタクな僕はご多分に漏れミソジニー的な気質があります

 僕は中学受験をして東大にいっぱい入る中高一貫男子校入学しました。そこで中高時代を楽しく過ごし、浪人することな東大合格大学では体育会系、いわゆる運動会部活に入りました。就職活動では首尾よく第一志望の企業に通り、学部卒で就職。今は一流企業サラリーマンをやっております現在社会人にも関わらず、童貞として日々粛々と生きております。振り返ると中高時代には全く女性蔑視などしていた記憶はありません。しかし、今は完全に一定女性蔑視していると思います

 僕は中高時代、塾でプリントを回す時以外女性との関係がありませんでした。というか、そもそも塾でプリントを回すことは果たして女性関係する事なのでしょうかね。要するに、僕は大学入学直後に小学6年生女子以来の女性との衝撃的再会を果たすのです。それが女子大の女です。新歓のために東大の中には大量の女子大の女があふれていました。想像できますか。小学六年生女子東大に入るためにゴリゴリ勉強している制服姿の女性しか知らなかった人間の目の前にめちゃくちゃマブい女子大の女がいるんですよ。しかもマブい女子大の女たちは嬌声をあげてイケてない東大生と楽しそうにしている。僕はもちろんそんなイケてない東大生よりイケてない新入生だったわけでありますけども、本当に、グロテスク気持ち悪いなと感じました。小学6年生の頃は「友達」だった女性という存在が、「女子大の女」になっていた感覚分かりますかね。

 突然ですけどインカレサークルっておかしくないですか。いやもちろん色々な大学から同じ志を持つ人が集まってきているインカレサークルもあるんだという主張はあると思いますが、ここで僕が言いたいのは男余りの高偏差値大学と女しかいない女子大との間で作られる、本質的にはセックスサークルしかないインカレサークルの話です。おかしいですよね。大学生活で入るサークルセックスサークルって気持ち悪いですよね。しか女子大の女は慶應とのインカレじゃなくて東大とのインカレを選んでるんですよね。慶應生はイケてて自分とは釣り合わないけど、東大生くらいのキモオタクだったらちょうどいいかなって選んでるんですよね。しか日大とかのインカレサークルじゃなくて将来的にそこそこ稼ぐであろう東大生とのインカレサークルを選んでるんですよね。テニスサークルとかフットサルって分かりやすいというか、陽にセックスサークルでもうそはいいんですけど、インカレボランティアサークルみたいなの。マジで、なんで東大女子大でインカレしてボランティアするの?東大ボランティアサークルに入ってそうな男ならイケるかなみたいな。いや本当に俺の頭がぶち壊れてるのは十分承知だけどもそう感じてしまったものはもう無理。18歳の女の子若い女性性の持つ魅力をフルに活用して将来にわたる安定を得ようとしているのって、世間から純粋性交遊と目される建前の整った、実質風俗じゃないですか。いや本当にそうじゃないことは理性的には分かってます。そこには男女ではなく人間的な交感があった上でのやり取りがあり、東大生ならだれでもOKみたいな事ではない難しい男女関係があり、その上で交際が成立して素晴らしい愛が育まれていることなんかわかってるんですけど。

結局僕は部活に入ったのでその後女子大の女との本質的交流があったわけではないです。女子大の女どころか東大に在学している女性さんともほとんど交流はなかったです。ただ上記女子大の女に対する嫌悪感けがブクブクと膨らんでいき、女性全般にかけて低く見るようになりました。

社会に出て世間女の子尊敬に値すべきで皆さん人間として優れていらっしゃるという事をはっきりと感じるようになりました。もちろんそうでない女性もいますが、それは男性とて同じことです。

しか女子大の女に対する気持ち悪さだけは消えることがなく、先日女性を紹介されて、その子女子出身だと知ったときに吐きそうになってしまった自分の壊れた頭は今後どうなるのか不安になったので駄文を書き連ねました。案外書いて見ると気持ち悪くない気もしてきました。人間は素晴らしいですね。

2019-03-11

anond:20190311165210

これは正論

あのジャズ戦闘アトラス向けて感謝滑り込み土下座したくなる

よさみしかねえ

 

あと菅野よう子アクエリオンとかTANK!とかも入ってていいよ許す

ただしセリフとかかっこいい発砲音にかぶるときヴォーカルとか全体の音量をちょいさげてくれ

 

あとぐれんら・・がん・・みてないのかなみんな

2019-02-09

anond:20190208174834

もうすぐ読み終わりそうだから次の巻も持って出ようかなみたいな心配がいらないのと、ハードカバーどーんの本は電子版が軽くてよい

出先で前の巻を読み返したくなったとき電子はいいよね

京極堂の重さがいいのだという人は多いだろうが、物理的に避けてる人もまた多そう


読者の選択肢が増えるのはいいことだという、両方に気を遣った結論になるな

2019-02-04

海外ブログサイト

youtube面白い動画とか、動物動画を紹介しているところってある?

探してるけど、なかなみあたらないんだよね。

2019-01-28

優遇されなくてもいいけど差別はされたくない

安室ちゃん引退の際もうんざりしたのだが、「本当のファン」とは一体何を指すのか。

嵐が活動を休止するというニュースは、あまりジャニーズに詳しくない私でも大きな出来事だと思う。

「一度見れなくなる前に生のライブを見てみたいな」と思い、どんなライブなのかTwitterで「嵐 ライブ」で検索するとこんな意見萎えた。

「本当に行きたい人が行けるライブを」「安直な考えでライブに来てほしくない」

どうやら私のようなテキトーファンチケットを当てると、「本当に行きたい人」の席を奪うようだ。

いや別によくないか?確かに私が嵐の熱狂ファンで長年応援しており、全公演チケットを応募するもすべて落選、悔し涙に濡れているところを目の前にチャラい奴が「嵐のライブ、なんとなくチケット応募したらとれちゃったっすわwwwww」とかぬかしてきたら石を持って殴りかかってしまうかもれないが、そんなもの個人的八つ当たりでありチケット当選については批判される行為ではない。

私はイモトアヤコ安室ちゃん応援する姿勢は素敵だと思うが、「最後から行っとこうかなみたいなの一番腹立つ」という発言はどうしても腑に落ちない。

ある種のオタクにとってライト層は人権がないかの如く扱うが、優遇されなくてもいいけど差別はされたくない。

時間お金を比べたら確かにライト層の方が出費は少ないだろう。運営も多く投資してくれるファンの方が大事だがら優遇はするべきだと思う。

だが、私と嵐(または私と安室ちゃん)の思い出も知らないくせに、「私の方が思いが強い」とはマウントをとられたくないものだ。

新規ファン既存ファンが減らしてどうする。「最後から身に行こうかな」と見に行って、「もっと早く見に行けばよかったァァ!」と後悔するのは私の勝手である。そうする権利は誰にでもある。

2019-01-18

前の職場職業柄9割男性喫煙者も多く課長部長その上含めほとんど吸う人だった

10分くらいは帰ってこないのでその間わたしスマホソシャゲタイムしてた

転職考えてたからどう思われようと構わなかったのと仕事早かったからできたのであって

誰でもそういう態度をすればいいというわけではないけどそれができなかったら結構ストレスだったろうな〜

そのうちソシャゲもそんな頻繁に触らなくてもいいし何しよっかなみたいな

勝手に吸いに行けばいいけどやっぱ戻ってきたとき臭いだけ無理だなー臭すぎる

2019-01-08

anond:20190108192341

両耳に「シャー―――ッ」ってホワイトノイズの爽やかなみたいな、

シュー――――ッ」かな?

2歳からずっと、どこ行っても治らないです。

聴力はまともらしいので(他人と比べようがないよね)しょうがいかなぁ。

2歳で引っ越す前は、なかったです。

2018-11-16

小学生から勉強頑張って受験に強い高校入ってさ

思い知らされるんだよなあ地頭の良さってやつを。中学まではさ、扱う科目も少ないかゴリ押しでどうにかなるじゃん。例えば英語だと単語と例文を鬼暗記してればまあなんとかなってしまう。でも大学受験ってドッと教科増えて覚えること増えて考えることふえて、効率が求められるじゃん。てか効率が求められてることにまず気づく必要あるじゃん地頭いいやつは無意識効率化してんだけど、ゴリ押しでどうにかしてきたやつはここで伸び悩むんだよね。

んで、大して努力してきてないけど地頭いいやつが効率的な勉強して東大くらいなら余裕ではいる。地頭のなかったゴリ押しマン宮廷行けたら成功かなみたいな。

悲しい。

2018-10-05

FGOを楽しめなかった俺を救ってくれたのは、アーラシュだった

FGOを始めたのは去年の2月だった。始めたきっかけは単なる暇つぶし程度のものだ。

最初の頃はストーリーが楽しかった。先を読みたいのとガチャ石を集めたいのでキャラクターの育成は後回しでどんどん話を進めて行った。楽しかった。ちなみに、各種イベントは参加する意義がわからスルーばかりしていた。

だが、その手が止まることになる。5章でのことだ。

FGOにはフレンドというシステムがある。他人が育成したキャラクターちょっと拝借してバトルができるのだ。4章まではフレンド頼りでなんとでもなってきた。しかし、自分キャラも育っていないとどうしようもなくなってくるのが5章くらいからだった。

実はこのフレンド、二段階ある。野良フレと相互フレだ。

野良フレはお互いに承認のいらないフレンドで、多分全プレイヤーのうちアクティブな人から優先してランダムで十人ほど選択肢に現れ、それを選べばキャラクターを借りることができる。ただし、必殺技は使えない。

相互フレはお互いにフレンド承認をしてなることができるフレンドで、必殺技も使えるしフレンドを借りた側貸した側両方に入るフレンドポイント野良フレと比べて倍以上になる。

初心者自分には相互フレがいなかった。チキンな俺は、見知らぬ人に申請をするのすら躊躇っていた。そして、必殺技の使えないフレンドではきつくなってきて、5章で詰まることになったのだ。

じゃあ、自分キャラクターを育てればいいじゃないか?それが真っ当な意見だろう。しかし、このゲームはそれが非常に辛くできている。

特に自分は、一生懸命貯めたガチャ石でそこそこいいキャラクターを引いていたため、それを育てようと必死だった。しかし、いいキャラクターというのは育てるのも辛いキャラクターだったのだ。

このゲームで育成をする大基本は、種火と呼ばれる経験値カードを集めることだ。この経験値カードを育てたいキャラクターに使うことで育成ができる。

この種火は種火クエストで手に入れるのが近道だ。だが、俺の手持ちの育っていないレアキャラクターでは種火クエストを周回するのは非常に辛かった。10ターン以上は優にかかっていて、たまに10ターン以下でクリアできるとガッツポーズをするほどだった。しかしそれでもクエストを1回クリアした程度ではレベルは1も上がらない。

さらに、これらの困難を乗り越えてキャラクターレベルを上げたとする。しかし、そこに待っているのはレア素材を使わないと解放できないレベルキャップだ。

このレア素材、本当にレアで、ストーリーを進めているうちに手に入った分はあったが、足りない分はそのアイテムが落ちるフリークエストを周回しなければならない。アイテムが落ちる確率は激渋で、10周回って一つ落ちるかなみたいな世界だ。

その上、高レアキャラクターにも弱い奴はいる。

俺は最初の頃にガチャで引いた狂スロットを頑張ってレベル50まで育てたが、そこまで育ててもこいつの打たれ弱さは改善せず、ついにこいつをメンバーから外すことになった。せっかく引いた星4の高レアキャラクターだったのに。

これらの困難によって俺のキャラクターほとんど育たず、そしてシナリオクリアするのにも時間ばかりがかかりどんどん辛くなって行って、結果FGOをやめてしまった。

念のため言っておくが、育成要素およびシナリオ要素に課金はできない。

それ以降は思い出したかのようにたまにFGOを触るけど、結局育成が辛くてやめてしまうという悪循環ばかりで、1年以上が過ぎた。

その日も、思い出したかのようにFGOを触ってみてはやはり種火周回に10ターン以上かけていた。でも、その日ふと気まぐれを起こした。

レアだけど周回用に育てておけ、と攻略サイトなどでよく言われている星1のキャラクター、アーラシュを先人の言う通りに育ててみる気になったのだ。

それまでの俺は、育てるなら高レア優先だろうとばかり思っていた。低レアなんて育てても使わなくなるだけだろうし、だったら低レアに貴重な種火を使うよりも高レアを優先すべきだ、と。攻略サイトでは低レアでも使えると言っているけど、実際はみんな高レア上位互換がいるのだろうと思っていた。だから、低レアを育てるのは無駄だと考えていた。

だが、俺は間違っていた。それは半信半疑でアーラシュを育ててみて、すぐに分かった。

アーラシュを育てるだけで、種火の周回にかかるターン数が7ターンくらいになった。

カラクリ簡単だ。アーラシュの必殺技は全体攻撃必殺技で、しかも非常に強い。自爆技だから強くしてあるのだろうけれど、一度必殺技を使ったら死んでしまうところまで含めて強い。死ぬのが強い理由はあとで説明する。だが、この必殺技で俺が3ターンかけて倒していた3体の敵が、1ターンで倒せるようになった。残りの敵は6体だ。

もしかして、低レアでも全体攻撃が使えると強いのか?

そう思い始めた俺は、次は星1のスパルタクスを育てることにした。今度は次の3体が1ターンで片付くようになった。

そして最後に思い出したのだ。俺には、狂スロットがいると。こいつも全体攻撃キャラだった。最後に出てきて必殺技を打つだけだったら打たれ弱さは関係ない。こいつを場に出すタイミングだって、アーラシュに自爆技で敵を倒しつつ死んでもらえば、そのタイミングで控えから前線に出すことができる。

そう、アーラシュのおかげで全てが噛み合うのだ。

あとは必殺技ゲージ系の装備を整え必殺技ゲージを増加させることができる孔明野良フレから借りて手順を考えたら、種火クエストの3ターン周回パーティが出来上がっていた。

それから加速度的にFGOが楽しくなって行った。

ずっと詰まっていた5章だったけど、自前のキャラクターが強くなったら難なくクリアできた。次の6章も敵が強くてめげそうだったけど、アーラシュの種火周回パーティで頑張ってレベル上げをし、足りないレア素材も周回を頑張って集めた。育成を始めたら今まで無視していたイベントレア素材が簡単に手に入ることに気づきイベントにもしっかり参加するようになった。

そして、イベントをやっていない期間にストーリーを進め、6章と7章の熱さに泣いた。第一ラスボスのいる終端特異点ももちろん泣いた。

今となってはFGOにどっぷりだ。

今日の13時までやっていたギル祭もしっかり取り組み、ボックスを50箱空けその他の素材も回収した。超高難易度クエストだけはまだ育成が足りてないのか3つほどクリアできないものがあったが、個人的なやりきった感はある。

今日の18時から、また新しいイベントだ。

俺がFGOを楽しむには、アーラシュという星1の低レアキャラクター必要だった。

俺のFGOは去年の2月ではなく、アーラシュを育て始めてから始まった。

ありがとう、アーラシュ。低レアからって無視し続けてしまって、本当にすまなかった。

2018-09-13

FF15ロイヤルエディションセールで半額だからかおっかなみたいなコメントあてわろたわ

店頭でやっすいパッケージかってDLC追加したほうが安上がりだっつーの

2018-08-10

コンビ名が一般名詞っぽい芸人

思いついたやつだけGoogle

てきとに目測で判断

誰かもっと精密にやってくれ

コンビトップ検索結果すべて(一ページ目)画像動画(一ページ目)
ダウンタウン芸人9割芸人芸人芸人
ハイヒール芸人Wikipedia以外は靴
ネプチューン芸人ほぼ名倉本芸人、たまにアニメ絵芸人
チュートリアル一般名詞半々芸人芸人
アメリカザリガニ芸人ザリガニ強いほぼザリガニたまにザリガニ
ハリセンボン芸人ほぼ芸人魚8対芸人2くらい魚と半々
たんぽぽ店の地図芸人Wikipediaくらい芸人は4割位
オセロリバーシリバーシ芸人Wikipediaすらないリバーシリバーシ
磁石マグネットWikipediaすら出てこないほぼマグネットほぼマグネット
アジアン芸人ほぼ芸人芸人ハーブが多い
天津天津ほぼチャイナ天津夜景天津爆発事故
流れ星芸人半々ほぼ星芸人
ピースPiece翻訳、次が芸人タバコとか平和とかピースサインの素材米津玄師ピースサインに負けてるぞ
サバンナ一般名詞芸人率5割位ほぼ雄大景色7割芸人
ペナルティ芸人サッカーペナルティSEO話が多い芸人サッカー用品とコントサッカー用品・SEO
オードリー芸人芸人たまにヘップバーンっぽい女芸人オードリーって一般名詞じゃないな
キングコング芸人映画とかも多いほぼゴリゴリ映画やったばっかだから、というかこれも固有名詞だった
フルーツポンチクックパッドスイーツが多いスイーツスイーツ
かまいたち芸人妖怪も出てくるほぼ芸人芸人
麒麟芸人神獣やビール会社も強いほぼ神獣ほぼビールCM
鬼ヶ島桃太郎が強すぎる鬼ヶ島イメージ画像が多い
カンニング芸人6割芸人半々カンニング方法動画がたくさんあって闇深
アンタッチャブル芸人映画と半々映画芸人半々くらいたまに映画映画が強いのか、アンタッチャブルアンタッチャブルになってるからなのか
和牛芸人芸人芸人たまに肉
ライス芸人最後食べログ白米レシピと半々
とろサーモン芸人芸人芸人芸人
ニューヨーク
レギュラーregularの翻訳ほぼ芸人芸人時々服(レギュラーサイズ)あるあるは強いがドラムとかも出てくる
アイデンティティ単語意味同名のゲーム攻略が多いほぼ芸人ほぼ芸人


結構「お前が検索したいのは芸人か?一般名詞か?」と泉の精みたいなことを右で聞いてくる

なんかシークレットで検索しても履歴とかバレてんのかなみたいなことよくわかんないしめんどくさくなってきた

あと一般名詞がなにかわかんなくなってきた 千鳥とか芸人しか出てこないけどどうだっけ?

くりぃむとかU-turnとかダイノジも考えたけど表記ブレがあると普通に分かたれて検索されるので面白くなくてやめた

バカルディは酒しか出てこない アルファルファはほぼ植物 海砂利水魚くりぃむ

食べ物は意外に強くない 動物は強い 神話とか昔話も強い

2018-06-26

anond:20180626135801

低能先生が無害だ、みのがせって論調おかしいだろ。

実際有害だったことを自分証明したわけだし。

はてな規約読んでるのかなみんな?

それともここが2chだとでも思ってるのかな。

2018-06-11

算数初心者なんだけど

新幹線乗ってる間暇だったか中学高校でやってた素数について考えたわけ

そのときさ、「pがp未満かつ1でない全ての自然数に対して割り切れない」って考えたんだけど

「pがp未満の全ての素数に対して割り切れない」って同じじゃねーかなみたいなことふと思ったの

んで同値であることを証明しようと思って、んでたぶん最初命題から次の命題証明するのは簡単じゃん

p未満の全ての素数自然数なんだから自然数で割り切れないんだったら素数でも割り切れないじゃん

でも二番目の命題から一番目の命題のやつだとなんとなく背理法しかわかんないのね

pがp未満の全ての素数に対して割り切れないとき、pがp未満の1以外の自然数で割り切れるとすると

その自然数がもし素数なら、全ての素数に対して割り切れないことと矛盾するじゃん

その自然数合成数だとすると、これはp未満の素数の積だから

この場合素数で割り切れることになってやっぱり全ての素数に対して割り切れないことと矛盾するじゃん

からp未満の全ての素数で割り切れないならやっぱり1以外の全ての自然数でも割り切れないんじゃね?

ってなったのね。間違ってたらすんまそん


最初命題見たんだけど

「1以外の全ての自然数で割り切れない」ことと「全ての素数で割り切れない」ことが一緒になるって普通におかしくね?

どう見ても自然数素数って定義違うし集合も違うのにこのことが同じになったらおかしいじゃん

まり同値ってなんなのか教えて算数エロい

間違ってた場合も教えてエロい

命題の使い方間違ってそう

2018-04-28

最近同性愛正義感つよない??

なんか同性愛自由人間精神活動のうちで、全く負い目も感じる必要はないし、なんなら異性愛より性欲抜きな分尊いみたいな。まだ色々判断つかない子供かにも、全然みんな異性でも同性でもどっちでも愛しなよみたいな。今はそういう時代だよみたいな。あるじゃん

否定するってほどのモンじゃないんだけどさ。なんかそこまで行って、大丈夫なんかなみたいな。

いやもう、ホント別に恋愛感情とかどうしようもないし、好きにしてくれって感じなんだけど。

でもこう、前の世代達もやっぱ子供作って、社会をなんだかんだ持続発展させてきて。そういう社会恩恵の中で、自分は先の世代はもう考えないで自分恋愛に生きますって。

いや何度も言うけどホントにそれでも良いんだけど、それで周りに申し訳なさは持って生きるとかになるのか、あるいは申し訳さなんて感じる必要はない!という強い主張とか覚悟とかを持つところまで行くとか。そこまで考えてるんかなみたいなのが。

あと、ホントによくわかってない子供達にも同性愛尊いよみんなやっちゃっていいよで良いのかみたいな。教育とはなんぞや、自由とはなんぞやみたいな。

いやなんかホントホントに難しいとこなんだけど。

でもなんかこう、お互い最後最後までこう正しいありようってモンについて思い悩んで行こうや。。

2018-04-13

anond:20180413161038

その状態が続くって考えるとそりゃー死にたくもなるかもなぁとは思う。

私は増田とは全然関係のない人間なので、増田が生きようが死のうがそれも関係ないのだけど、

知らない人でもできるだけみんな人生楽しく生きててほしいなぁという楽観的な考えはもってるので、こういうの見るといや生きてよって無責任に思う。

もちろん、無責任に思ってるだけなので増田に従う義理も何もない。

浪人したり大学行かなかったりは20代そこそこ?で、直面してる最中増田にとってはすごいでかいと思うけど、

それも人生の何分の一かでしかないし、今後その分母もだんだん大きくなってくんじゃないかなーと思う。他人事なので。いや、いつクズ自称から脱却するか知らんけどね。

何かしら、増田きっかけとかあればいいんだけど。今日みたいないい気候の日に、ふらっと散歩に行こうかなみたいな、そんな気が起きるとかさ。

夢についての言及があるのが不思議なんだけど、増田って夢があるの?私にはないよそんなもの

あればあったでいい影響も悪い影響もあるだろうし、なきゃないで日々空虚かもしれないけど惰性の毎日が送ったり、探しながら生きていくだけ。

死ぬのはアニメ観るのとかよりつまんないし大変だと思うので、なんかもうちょい死ぬ前にやってみれば?とは思う。死ぬ気で。

2018-01-14

anond:20180114050925

コメントありがたいです。

ジェンダー論でもなんでも、自分が楽なものを選べば良いなと思ってるんだけど(ジェンダーロール降りる選択をした方がそれが楽だと思って、実行して、大変だったの後のことは試行錯誤応援してます自分はそこにはなれませんてしかならない)(すまんけど、なんだ、こちらが女であることを利用したしないに対してはコメントして終わりかみたいな気持ちには少しばかりなる)(セクハラされて結果、人間全般こわいってなった人のことまでは想像しないのかなみたいな)、書き込んだときに楽になりたい 思いついたとこ試したけど、あちこちで言われ続けてる自己肯定感とかその辺りはじゃあどうやったら良いんだろうって思いながら書いた。

さいこからコツコツとっていうので、一言日記みたいなのもやってるけど、がっと来た死にたい、消えたいに対しては意味が無いようで、とりあえず吐き出した先がここだった。

なんかもっとひどい書き込みあるかと思ったけどそうでもなくて、でもコメントあってありがたいなと思ってます

仮に死ねって書き込まれて、実際死んじゃってもそれは伝わらないだろうから、そこがある意味増田のやさしさなのかもと思うとちょっと楽しい

2018-01-07

anond:20180107182133

「基本は顔をさらさないけど理由がある人がさらす」じゃないよ。

「基本は顔出しOKだけど理由がある人が隠す」だよ。

から顔を出さないと、何か妙な理由がある信用できない奴なんじゃないかとか、ノリが悪かったりめんどくさい奴かなみたいに思われるよ。

昔のネットユーザでいえば……性別感覚に近いかな。

本名と顔は出さないのが基本だけど大体性別は平気で言うじゃん。

そんでそれをボカしてる人は、別に悪いことじゃないんだけどちょっとめんどくさいのかなこいつ、って思われてた。それに近い。

2017-12-17

心の虚しさが消えない

強烈な成功体験がない。

成功体験がある人間の方が少ないかもしれないけれど、

目標を立てる→努力する→成功

というパターンほとんどない。

高校受験大学受験も、第一志望には落ちた。

別に第一志望にどうしても行きたかったというほど、熱烈な気持ちもなかった。

ただなんとなく、自分レベルよりちょっと上の学校を設定して、

そこに向けて勉強して、結果として、まあまあな学校に入った。

部活でもレギュラーはとれなかった。

たまに調子いいとき練習試合活躍して、公式戦には外れるみたいなポディション。

就職活動は、第一志望ではないけれど、それなりの大手に入った。

世間一般から見れば、いいご身分だと思う。

彼女人生で三人できたことがある。

けどなんか、ずっと片思いしてて、努力して実ったとかじゃなくて、

仲良くなって、告白すればいけそうかなみたいな感じで付き合った。

たぶん、そもそも、強い欲望がないんだと思う。

第一志望というのが実ったところで、そんなに満たされもしなかったろう。

人生のある時期に、必要性に迫られて、曖昧目標を立てて、

その曖昧目標を引き下げて、かすかな敗北感を抱きながら、結果を受け入れてきた。

どうしたら心の虚しさが消えるんだ。

2017-10-20

そろそろ暴力やめて普通ホストにもどろーっと

ははは、そもそもジョークだし、その場の思い付きだし、店に危ないやついれちゃったなみたいな考えはやめてー、それでのしてったら行けるかなみたいな、なんとなくだし、ただの冗談、はは

2017-10-15

anond:20171015225250

AI仕事が減ると、週休3日6時間労働仕事内容も軽い感じになる。

人件費がかからいか物価が安くなる。

生産性は維持かアップしてるなら、利益の分配でベーシックインカム

物価が下がって利益が分配されるなら無職でも生活可能になる。

仕事を奪われるというか、あくせく働かなくて良い時代可能かなみたいな。

ヤフーテレワークとか週休3日とか初めてるし、これを一般化するまではいけるんじゃね?

って妄想だったんだよね。

2017-10-03

「立憲」という用語意味について

日本の天地は複雑怪奇なる新情勢に突入し遂に立憲民主党が結成されたわけなのだが、上記のような呟きを意外と見かける気がする。

私としてはちょっとしたカルチャーショックだったんだけど確かに辞書を調べると「憲法制定」の意味しか載っていない。

立憲(リッケン)とは - コトバンク

それだけでなく「かつては憲法制定を目指して「立憲」を政党名につけたのであって改憲政党[*1]でないとおかしい」という呟きもあり…。

恐らく立憲改進党(と立憲帝政党)を念頭に置いての意見だと思うのだけど、明治憲法下で結成された立憲政友会立憲民政党も忘れてはならないだろう。

立憲政友会立憲民政党憲政の常道を主導する二大政党だったのだから、両党が改憲政党なら明治憲法不磨の大典だったとする言説は大嘘ということになってしまう。

結局、ここでいう「立憲」とは「憲法立脚する」(≒立憲主義)くらいの意味だと取るのが普通なのではないか

実際戦前でも立憲という言葉立憲主義に近い意味で使われていた。

例えば寺内正毅首相ビリケン宰相揶揄されたが、その風貌だけではなく「非立憲」にもかけられていた[*2]わけだ。

違憲とは言えないでも超然内閣は非立憲的、つまり憲法趣旨に則っていないという批判だろう。

現在でも、立憲君主政や立憲民主政、立憲政治など「立憲」だけでほぼ立憲主義的という意味で使われる用語もある。

そもそも会見からして、立憲民主党は立憲民主主義から取ったのだろうと推測できる。

何にせよ立憲=憲法制定という一義しかないという前提は過去現在用法を見ても違和感を覚える。

余談

とある物理学先生が党の英名について立憲はRickenなのかなみたいなことおっしゃってたけど、

立憲主義がconstitutionalismなのを考えれば立憲がconstitutionalなのは予想できたんじゃなかろうか。

constitutionalismって直訳すれば憲法主義[*4]だから立憲に結びつかないのも分かる気はしないでもないけど。

まあさすがにRickenはそういうギャグなんだろうけどね。

余談2

立憲って「明治かよ!」って突っ込みを聞くけど立憲民政党ギリギリ昭和に結成なので…。

まあ維新って聞いても「明治かよ!」ってならないし平気だろう(てきとう)。

余談3(10/3 22:30 追記)

「何故今になって立憲なのか」という疑問は分からなくないけど民主主義の国で民主党を名乗るのは「何故今になって」とは聞かれないよね。

それにかつて佐々木先生が語った(後述[*2]参照)ように違憲と非立憲は違う。

そして合憲であることは易くとも立憲的であることは存外難しいだろうし、名乗った以上立憲的に振舞わねば強い非難を浴びるだろう。

まあ安倍首相念頭に置いた命名なのではないかとは思わないでもないけれども、名乗る以上はその重みを噛み締めてほしいところです。




[*1]

そもそも枝野氏が護憲派かというと微妙かもしれないのだが。

もちろん立憲主義は必ずしも護憲意味しない。

※以下 10/3 22:00 追記

もちろん立憲主義は必ずしも護憲意味しない。大事ことなので2回書いた。

ただ憲法改正限界説に立てば現在憲法価値の中核に反する改憲、例えば国民主権君主主権にするような改憲はできない。

96条改正もこのあたりで色々議論があるんだけど、結局何を「中核」とするかはやっぱり細かい部分で意見が分かれるんだよね。

どちらにせよそこに注目すると立憲主義が”ある条件”下では護憲的に働くように見えるかもしれない。

まあそれを立憲主義表現するのが正しいのかも自分知識ではよく分からないのだが…。

正直限界説についてはよく分からいから各々で調べてもらえるとありがたい。

※以下 10/4 18:00 追記

ここでいう「護憲」の意味は俗的な意味での「護憲」です。

はてブでご指摘がある通り護憲改憲対義語でない用法もありました(第一次護憲運動第二次護憲運動等)。

[*2]

このあたり立憲デモクラシーの会話題になっておりメディアにも「非立憲」という言葉が載ったこともあったのだが思ったよりも知られていないのかもしれない。

そういえば立憲デモクラシーの会設立した時にも改憲集団でないならその命名はおかしいという意見はあったのだろうか?

ちなみに非立憲絡みで言えば昨年には佐々木惣一先生大正時代に出した著書「立憲非立憲」が文庫化している。

曰く「政治は固より憲法違反してはならぬ。而も憲法違反しないのみを以て直に立憲だとは云えない。違憲では無いけれども而も非立憲だとすべき場合がある。立憲的政治家たらんとする者は、実に此の点を注意せねばならぬ」。

ここでいう「立憲」も明らかに憲法制定」を意味しないし今でも通用しそうな警句ですね。

[*3]

かに立憲君主制という言葉に比べると立憲民主主義って聞かないけどね。かつては教科書にも載ってなかったし。

しかしたら立憲民主主義という言葉が盛んだったのは芦部信喜先生奥平康弘先生あたりの時代最近だとあまり強調されないのかもしれない。

このあたりは立憲主義民主主義が緊張関係にある側面が指摘されるようになったからなんだろうか。

ちなみに緊張関係で言えば、自由主義民主主義も、自由平等も緊張関係にあるとも言えるので立憲民主主義という言葉特別おかしいわけではない。

[*4]

なんかこんな話を南野先生が著書「憲法主義」で書いてましたね。

2017-08-20

自分に自信があって行動力がある人が好き

というマンさんの話を聞いて

やっぱり頼り甲斐のある人がいいよね

なんて言いつつ共感を示してたんだけど

実は俺の好きなタイプの人もそういう人なんだよねって言ったわけですよ

例えばドーラ一家のあのおばちゃんが若けれあんな感じかなみたいな

ちょっと冗談交じりだけど、方向性としては間違ってない

そしたらマンさんに「へー、けどそんな人がタイプの男ってモテないよね。マザコンみたい」って言われた・・・

なんでや

こっちはありがちすぎる話わざわざ共感を示してやったのにこんな仕打ちってあるんかい

俺の何があかんかったんや

2017-08-14

今井加奈が好きだという話

皆さんは今井加奈ちゃんというアイドルをご存知でしょうか?

シンデレラガールズでは15〜17歳がボリュームゾーンなのですが、そのド真ん中の16歳、見た目もキュートアイドルとなっていますアニメ付近モバマスCuで始めた方は17コスの「[ファンシーガール]今井加奈+」のお世話になった方も多いのではないでしょうか。

この今井加奈ちゃんですが、メモ帳を持ち歩き、買い物の内容からアイドルとしてどうしたら魅力的になれるか、可愛くなる秘密メモ、そしてプロデューサーについてのメモなど色々とメモしていく習性があります可愛いですね。デレステでは大量のメモ帳を持ち歩くあまりどのメモがどんな内容か忘れてしまう、といった一コママンガがあったりします。可愛いですね。このメモ帳について語り始めると文章量が5倍くらいになるので、ぜひカードを集めてセリフ確認してみましょう。

あとは、「かなかなファイファイ」「かなかな童話」といった「かなかな〇〇」という珍妙な(可愛い言葉をたまに使うことがあります。発する機会は実はそこまで多くないのですが、その使いやすさと可愛さから主に今井加奈ちゃん担当プロデューサーの間で使われていたりします。

ここで、6周年記念も近く、おそらくスカウトチケットが発売されるので、オススメの交換カードを紹介していきたいと思います

まずはイラストが強い[南国バケーション]です。水着です。可愛いですね。今井加奈ちゃんは実はB81とそこそこのものをお持ちなので、特に特訓後でそのスタイル遺憾無く発揮しています。こんなに可愛いのに自分可愛いアイドルである自覚が少し薄いのが末恐ろしいですね。庇護欲が掻き立てられます劇場603話では寝ぼけたあまりセットと自分の部屋を勘違いして大慌てする様子が描かれています。とても可愛いのでぜひ一度見ていただき、スカチケで交換して欲しいと思います

22コス対象になった場合は、即戦力にもなり得る[ワンダホーリーナイト]もオススメです。このカードクリスマス今井加奈ちゃんがプロデューサープレゼントを渡そうとする場面を描いています。もう可愛いですね。書きすぎるとネタバレになってしまうので控えますが、特訓前には今井加奈ちゃんがプレゼントを渡す瞬間まで描かれており、特訓後では「かなかな童話」に沿って今井加奈ちゃんが感謝気持ちを伝えてくれますプロデューサーの隣にずっといさせて(意訳)という言葉まで発する独占欲まで芽生えちゃった今井加奈ちゃんはとても可愛いですね。

今井加奈ちゃんを語る上で、いくつか有名なユニットを紹介することは避けられません。

まずは初期衣装ユニットであるイエローリリー」が挙げられるでしょう。最近デレステでメロウイエローイベントがありましたが、それの母体とも言える服装ユニットです。メンバーはゆかゆかのりこのメロウイエロー3人に加え、間中美里さん、今井加奈ちゃんの5人となっています比較露出が少ないユニットなので語るのが難しいですが、プロデューサーとしては初期衣装というのはやはり思い入れがあるので、この5人で何かあれば良いな、と思っております

正式名称はないユニットになるのですが、「かなみう」も有名なユニットです。このユニット今井加奈ちゃんと「みうさぎ」こと矢口美羽ちゃんとのユニットになっていますモバマスで同時に編成した時にセリフが変化する「アイドルトーク」の対象にもなっています彼女らは個性派というよりは「普通」に近く、それでいてアイドルとしてどういうようになるべきか、といった方向性模索を続けているという共通点があります。その方向性は違うものの、共演や言及の機会も多く、お互いに影響を与え合いつつ成長してることがわかりとても微笑ましいです。矢口美羽ちゃんから今井加奈ちゃんへの呼び方である加奈ちゃんさん」もとても特徴的で可愛いです。細かい説明Pixiv百科事典が詳しいのでそちらに譲ります

最近イベントでは、「ビビッドカラーエイジ」「かな☆かな☆ファンシー」といった昔に登場したユニットが再登場、ということも増えています。「ビビッドカラーエイジ」はPaから高森藍子ちゃん、Coから藤原肇ちゃんと組む3色ユニット、「かな☆かな☆ファンシー」は今井加奈ちゃんのカード中で「ふたりのかなユニット」と言及されている、今井加奈ちゃんと三村かな子ちゃんのユニットです。あとは「スケルツォプリマヴェーラ」という、今井加奈ちゃん・村松さくらちゃん大原みちるちゃんのユニットが今年頭に結成されていたりします。新旧共に夢が広がっていきますね。二次創作だと島村卯月ちゃんとの「かなうづ」などがあったりするのですが、さすがにキリがないのでこの辺りで留めておきます

最近の悩みは「そばつゆ」が楽曲Near to Youを指す言葉になってしまったことで話が通じにくくなってしまったことです。一方で多くのプロデューサーの脳にそばつゆが染み込んでいるのでサブリミナルそばつゆ効果今井加奈ちゃんも浸透させやすくなったとも言えますね。

現在では一ノ瀬志希ちゃんとのユニット存在しないと思うのですが、純粋で騙されやすそうな今井加奈ちゃんとつかめなさそうな独特の雰囲気もつ一ノ瀬志希ちゃんはユニットとして考えると面白いのではないでしょうか。志希にゃんが無茶振りをして、今井加奈ちゃんがあたふたしている様子は想像するだけで微笑ましいですね。もしくは志希にゃんの言葉を信じ込んでメモを取ってしまボケ殺し的なこともあるかもしれません。

こんな今井加奈ちゃん、第五回シンデレラガールズ総選挙までは51位勢だったのですが、第六回総選挙でなんとCu7位・全体21位と大躍進をしています。勢いがありますね。これは第七回総選挙今井加奈ちゃんに投票することで勢いに乗れることを表しています。すごいですね。心に決めたアイドルがいらっしゃる方はそのアイドル今井加奈ちゃんのふれあい妄想してください。そしてそれを世界に発信してください。それが今井加奈ちゃんとあなた担当の勢いに繋がります。それが無理でもどうか名前だけは覚えていただけると担当としてはこの上なく嬉しいです。

それでは今井加奈ちゃんをよろしくお願いします。

(一応世界はそこまで捨てたものじゃないよという話です)

https://anond.hatelabo.jp/20170813014010

2017-08-09

正直日本マンセーじゃないと自尊心満たせないくら貧乏だと哀れだと思うけど

自国を誇りに思う事自体は悪い事じゃなくて

本じゃなくてアニメとかの娯楽作品でそれを満たしてやろうとするのが

なんか薄っぺらナショナリズムだなって気になるけど

外人はそれで日本に興味持つ奴もいて

そこから繋がりが産まれるならそれもありかなみたいな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん