「金融緩和」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 金融緩和とは

2021-02-13

anond:20210213183841

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-11-06/QJD797DWLU6R01

金融緩和しているかってことだろ?それはしている。なおのこと、むしろ景気加熱が見えているから出口を探るって状態だが。

anond:20210213182927

先に金融緩和やめた国から通貨が買われてデフレになるチキンレースになっとるからな。

結局足並み合わせるしかない。

anond:20210213155712

今みたいにほとんどの国が足並み揃えて金融緩和継続してる状況だとそれでも買われてしまうのが日本円

心配しなくてもそんな簡単に2%まで上がらんよ。

2021-02-10

[]ブクマカが何度も書いてしまうほど伝えたかたこ




何度も書いているけどと書いてあるのを適当ピックアップしただけで本当に何度も書かれているか確認していない

2021-02-08

anond:20210208202532

そもそも輸入品だらけの現在、モノが安く買えるってことはあまり良いことではないからな。

まあだからこそぶっちゃけ世界中金融緩和やめない今みたいな時って大してインフレ進まないんだけどね。

どこの国も自国通貨が安くて他国通貨が高い方が都合が良いわけだし皆が皆通貨安を目指した結果ほどほどのところで均衡してしまう。

anond:20210208002738

まあ日本もそんな感じのポジションになってる気がするけどな。

各国の中銀が金融緩和に躊躇しなくなったのって割と平成バブル崩壊後の日本悲惨すぎたからだろ。

少子高齢化もとりあえず日本が叩き台となって人類解決策をもたらすことであろう。

当の日本貧乏くじを引いて没落するというのを繰り返していくのだろうけど。

2021-02-02

anond:20210202234038

えーと異次元金融緩和という触れ込みで実際にここ10年弱やってきたことなんですけど違う世界線の方ですか?

2021-02-01

昔のスマホを発掘したところ

金融緩和のやり方が悪いと言うここの記事が目に止まった

まぁ世の中いろんな天才が居るんですね

やり方が悪いと指摘出来るのは天才ですから

2021-01-24

日本日本で無くなる日も近い

お前らが払う賃料は全て海外に行く

エイベックスが、入居する東京南青山の「エイベックスビル」をカナダ不動産ファンドに売却をとみられる。

不動産関係者は、コロナ禍を受けた金融緩和でだぶついた資金が、低迷する世界不動産市場の中でも収益性を維持する日本市場に向かっていると指摘。「中国投機筋の資金過熱投資を招いている」(関係者)と指摘する声もある。

2021-01-22

anond:20210122204030

日銀金融緩和をやめるまではソフトバンクグループなりファーリテなり日経平均寄与度が高い銘柄を買っておけば間違いあらへんやろ。

出口探り始めたらワイは全部売るが。

2021-01-14

IT化の遅れをプログラミング教育挽回するのは無理ゲー

日本IT化は欧米中国に比べて遅れている、韓国にも負けているという現状認識がある。これは正しい。

これを取り戻すべく、ITリテラシーの向上だ、プログラミング教育ソフトウェア産業生産性を上げようと考える一派がいる。これは間違いだ。

なぜなら原因の分析を間違えている。原因に対して適切な処置ができなければ問題解決しない。当たり前の話だ。

もちろん全く効果がないとか逆効果だとは言わない。しかしせいぜい5%ぐらい問題改善されれば御の字だろう。

日本IT化が欧米アジア諸国に比べて遅れた原因はデフレによる設備投資意欲の減退である

設備投資が減る→技術者教育機会が減る→ソフトウェア産業レベルが下がる

こういう流れで段々と日本IT世界に取り残されたいったのである

これはマクロ経済的問題なので、民間では対処不可能

日本中の産業で起こったことの縮図と言っても過言ではない

インターネットが普及し始めた当初、日本ソフトウェア開発技術は低いものではなかった

フリーソフトとして世界的なシェアを獲得しているソフトもたくさんあったし、倫理的な是非はともかくWinnyP2P技術を用いたファイル交換ソフトの完成形を提示していた

ニコニコ動画の最盛期にはYouTubeに劣らない国産動画サイトを作ることもできた

しかし、デフレによる経済の停滞、投資の停滞は国内の開発レベル向上を徐々に阻んでいき、ついに今日惨状に至っている

一時的に持ち直した日本経済も、消費税増税コロナ騒動により完全にデフレに逆戻りしてしまった

政府IT化を推進するとしたら、この根深デフレ金融緩和財政出動によりインフレに転換させ、

尚且つ、辛抱強く国内IT産業への支援を繰り返すことで、技術者底上げを図っていく以外に有効道筋はないだろう

間違ってもニュースピックかぶれの大学生みたいな馬鹿げた産業構造改革に救いを求めないことだ

anond:20210114113710

日本氷河期世代尊い犠牲によって経済危機に見舞われた時は簡単金融緩和をやめてはいけないという知見を世界が共有することができたのだ。

なんでこの国は率先して失敗例を作るための実験台になりに行くのだろうか……。

2021-01-05

はてな村で絶賛されたハンガリー少子化政策の危うさ

初見では俺も凄いと感心したし、本気で少子化対策してるんだな、と思った。

けど、よく考えたら凄く危ういんじゃないかと思うに至った。

出口戦略あるんだろうか?

まず思ったのがこれ。

少子化が深刻な今のうちはいいだろうが、どこかで少子化解決の目処が付いたら援助の規模を縮小するときが来る。

そうなったら出生率はまたガタ落ちするだろう。

そしてまた少子化が深刻になったら、最低でも前回と同じ規模の支援が求められるだろうし、おそらくは前回を上回る支援必要になるだろう。

出生率を維持するために今まで以上の支出必要になっていくことは想像に難くない。

勿論、「交通インフラと同じように出生率の維持にもコスト必要なのだ」というのはあるが、それにしては初手から大盤振る舞いし過ぎに見える。

思い起こされたのは「前例のない大規模金融緩和

これを見てなんかに似てると思ってふと思い当たったのは、施策開始直後には大絶賛され、今や株価を維持するためだけに続いてる「日銀の大規模金融緩和」だった。

実施前には「短期間で成果は出てすぐに終わらせるから副作用は極めて限定的(※万が一成果が出なかったら出るまで続けるよ)」と言う話だったけど、成果の方が限定的で但し書きが今に至るまでずっと効果を発揮し続けている。

今や日経平均株価経済指標としての価値を完全に失い、日銀量的緩和前提で経済が成り立ってしまっており、もう辞められない。

これと同じ事がハンガリー少子化対策で起こるのではないかと思わずには居られない。

似たような過ちを既に犯してしまった国の住人として、ハンガリー少子化対策が二の舞にならないことを祈る限りだ。

2021-01-03

anond:20210103015159

ぶっちゃけ5年くらいはどこの国も金融緩和止めようがないから常に何かしらの資産が上がりまくる状況が続くやろな。

その辺りわかってる奴とわかってない奴の格差えげつないことになると思うわ。

2020-12-27

anond:20201227155802

金融緩和妥当か、財政出動必要か、という問いを省いた「建設的な議論」などあり得ないと思うが。

あなたの言う「建設的な議論」て何よ。

どうしてこんな幼稚な議論

支持を集めちゃうかな。そういうとこやぞ。

芹沢文書

@DocSeri

自民を支持してはいないが消去法で自民しか残らない」という言い分は割と聞くのだが、「じゃあ自民以外を選ぶ条件なんなの」と聞くとだいたい「経済」という話になり、「自民全然経済良くしてないよね」という突っ込みに明確な答がなく、「でも自民しかない」それはもう消去法でもなんでもないよね

https://twitter.com/DocSeri/status/1342720709873692672

経済を良くしてない」て何だよ。5歳児の喧嘩か。

安倍政権なら安倍政権で、その個々の経済政策について物申せよ。

「明確な答えがない」と感じるのは、お前に聞く耳がないか、お仲間の議論しか目にしてないからだろ。

安倍政権経済政策は、概ね金融緩和緊縮財政のセットなのだから

野党場合はそれに代わる政策を示せばいいだけだが、なぜかマクロ経済の軽視が目立つ。

例えば立憲民主党党首枝野氏なんかは、マクロ経済についてこんな認識で、頭を抱える。

なぜなら、頭の中がまだ昭和なんですよ。公共事業を増やせば景気がよくなる。金融緩和と言って、銀行がじゃんじゃん金を貸す、そうすれば、みんな金借りて、家を立てる、新しい工場を立てる。昭和はそうだったんです。でも、もう三十年以上たって、同じやり方が通用しない時代になったんだから、もうひとつ選択肢を、みなさん、私たちと一緒に育てませんか?

「温かい政治をもう一度この国に取り戻す。」街頭演説 #新立憲大作戦1105 @新宿南口 11/5 《全文書き起こし》

https://note.com/edanoyukio0531/n/nbd47a79de0f5

再分配重視は、それはそれでいい。でもなんで、金融緩和をやめる必要あんのよ?

安倍政権経済政策のうち、日本から成長を奪った緊縮財政だけ引き継いじゃうのは何でよ?

経済政策を、特定支持層へ向けたメッセージしか考えてないのなら、そりゃ支持層以外から支持されなくて当然だろう。

2020-12-19

anond:20201219160625

まあもう海外じゃ新自由主義共産主義同様二度と歴史上浮上しない失敗したものとしてカタが付いた過去遺物として扱われてるしなあ。

ひたすら金融緩和して株価持ち上げたアベノミクス日本じゃ叩かれるが、今や世界中どこもそれ以上に金融緩和を強化し財政出動の強化も避けられない流れだ。

おかげでドル円高もだいぶ進んできちゃってるけどこれから通貨競争が激化していってそれに敗れた国はドン底まで落ちるチキンレース時代からどこももう抜けられない。

小さな政府とか緊縮財政とかもう流行らんのだわ。

anond:20201219152647

報われると思えば働く。報われないと思えば働かない。報われないのに報われると思って動けというピエロ共の声ばかりがでかいのが現代社会

報われるというのは、考えたものが売れて自分が儲かること。景気も財サービス需要供給でやや需要が多い軽いインフレとき商売がうまくいきやすい。なお、日本1990年以降新自由主義逆噴射も込でずっとデフレ

労働賃金労働需要供給労働需要が多いときに上昇する。労働需要は財サービス需要が高いときに新しいものを作るために増える。

金融緩和経済が回り始めてた時人手不足倒産がチラホラ起き始めてたじゃない。人手が足りなくてなすべき仕事ができなかったり、倒産するのが怖いか賃金を上げる。

消費税を上げなければ日本は再び復活してたけど、財政均衡主義者たちが潰した。消費税増税で景気がしぼみ始めたところでコロナが来てもう失業者の嵐。

この30年は消費税増税前の金融緩和の時を除いてずっと労働需要が低かったから、労働賃金が上昇せず、待遇悪化してきた。挙げ句総理の側近に中小企業を再編して潰せという人材派遣会社のレントシーカーがうごめく。

金の動きをどう正常に保つかが第一で、報われないのにがんばれなんて通じるわけがない。

2020-12-12

アベノミクス評価

日銀若手記者が直撃:読者の疑問に答えます アベノミクス評価割れるのはなぜ? 立場で異なる成果と課題 - 毎日新聞

https://mainichi.jp/articles/20201211/k00/00m/020/140000c

BNPパリバ証券河野龍太郎チーフエコノミストによると、

第一の矢の金融緩和と、第二の矢の財政出動を続けて景気を回復させ、完全雇用に近い状態を維持しました。この点は十分にやったと言えます

で、第三の矢が不十分であったと。

嘘だろう。

第二の財政出動最初の1年こそ行われたものの、その後は不十分であり、

少し景気が上向きになりそうになると、増税予算削減をして意図的に成長率を抑えることで、

セコセコと財政健全化に励んだのがアベノミクスの正体だろう。

肝心の野党財政健全化自体批判するどころか、放漫財政などと批判する始末で、どうしようもないのが、日本の状況。

追記

まり理念としてのアベノミクスは間違っていないと思う。

そりゃそうだ、基本的には中学社会教科書に載っているような、オーソドックスマクロ経済イロハに沿っているのだから

コロナ禍の今こそ必要なのはアベノミクス理念通りに完遂することで、金融緩和財政出動を控えることではない。

つい野党を腐してしまうのは期待の裏返しなのだが、つい先日も立民枝野代表は、はっきりと金融緩和と財政出動疑義を呈していて、絶望的な気持ちになった。

なぜなら、頭の中がまだ昭和なんですよ。公共事業を増やせば景気がよくなる。金融緩和と言って、銀行がじゃんじゃん金を貸す、そうすれば、みんな金借りて、家を立てる、新しい工場を立てる。昭和はそうだったんです。でも、もう三十年以上たって、同じやり方が通用しない時代になったんだから、もうひとつ選択肢を、みなさん、私たちと一緒に育てませんか?

「温かい政治をもう一度この国に取り戻す。」街頭演説 #新立憲大作戦1105 @新宿南口 11/5 《全文書き起こし》

https://note.com/edanoyukio0531/n/nbd47a79de0f5

景気をよくしよう、正社員を増やして消費を伸ばそう、内需拡大しよう、は、いい。

しかしそれなら何で、金融緩和財政出動NGになってしまうのか。馬鹿なのか。

エッセンシャルワーカーへの支援必要だろう。

しかし、それだけで景気が回復し、消費が伸びるものか。

anond:20201212001803

感染拡大に影響がない業種は危機的な水準で落ち込んでないのに助けてどうするの?下手したら感染拡大に影響ない分金融緩和の金余りの恩恵を受けてるかもしれないのに??

医療機関に注ぎ込むのはまだわかるけど、じゃあ感染拡大に影響があり、経営がかなり厳しい観光飲食は放っておいて良いのか?

って最初の話に戻るだけじゃん。ちゃんと考えてる?

2020-12-10

アベノミクス金融緩和で金の価値人間価値も落とした皆さんこんにちは……意地でも同じにしてやる……脱出したけりゃ裁け……

2020-11-30

anond:20201130225127

格差是正するべくバブルは悪と断じて無理やり金融引き締めで潰した結果が30年の衰退よ。

結局リーマンショック以降無限金融緩和継続してバブル維持すればいいじゃんという流れになってんのがほんとアホらしい。

日本のみが無駄に没落しただけ。

日本人は平等とか善悪とかそういう概念に縛られすぎてて資本主義社会に本当に向いてない。

コロナ相場崩壊を恐れてるやつがいるようだが

長期投資ホールドして積み立てるだけ。暴落なんて長期的には誤差。

短期トレード金融緩和が終わる時に手仕舞う。タイミングによっては多少はダメージ喰らうかも。

何が問題なのやら

2020-11-29

anond:20201129131601

つーか株とか株を運用してる投資信託とかがインフレ耐性あるから上がってるってのも分かってない奴ばっかなのはやばいわ。

実体経済がどうのこうの言い出す奴らもアホすぎる。

株価なんてもの貨幣ゴミになればなるほど上がるんだから金融緩和やめられない状況で下がるわけがない。

平成バブルも結局引き締め始めたから弾けたんだしさあ。

anond:20201129045319

つーか基本的に今の株価金融緩和終了以外の要因ではそうそう下がらない。

リーマンでもコロナでも結局下がらずにすぐに高値更新右肩上がりチャートに戻ってる現実をいい加減理解しろ

現実数字おまえら不安妄想が勝ることはない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん