「金融緩和」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 金融緩和とは

2020-07-19

anond:20200719073409

正直コロナのおかげで世界中金融緩和積極財政取らざるを得なくなったおかげで一儲けできる環境になりつつあるよな。

特に日本みたいに今まで慎重だったせいで景気が悪かった国ほど恩恵が大きい。

インフレ期待でなんだかんだ株も不動産も有望だし、融資も受けやすいし。

格差はめちゃくちゃ広がりそうではあるけど。

2020-07-03

さて金融問題です。

金融緩和として日本銀行ETF上場投資信託)の購入を行っています

6月中は6006億円を購入していますが、この購入したETF

どのように処分されるのでしょうか?

2020-06-16

みんな日経平均買ってる?

金融緩和世界中がじゃぶじゃぶで

世界中で競ってコロナワクチン治療薬を開発してる

来年くらいに開発されたとニュース流れる

余ってる金が株に向かってバブル到来

 

来年日経平均は3万越えだと思う。

2020-06-08

人生お金の話

から7年前、資産が100万未満まで落ち込んだけど、その後に、自宅の売買とか、仕事で昇進したり、幸運が重なって資産が5000万を少し超えた。

どん底に落ちた日から、株取引はやめて、仕事に打ち込んだ。株価経済情報は見ていたが、資金もないし、買うと金額の大小に関わらず、気になってしまうので。

はいものの、アベノミクスによる金融緩和で、株などのリスク資産が、長期的には価値が上がるんだろうなということは感じていたが、自分にはお金センスもないので、どうしようもないと諦めていた。

そんなおり、家の近くに新しいマンションが立つことになった。モデルルームにひやかしに行ってみたら、今住んでいる賃貸マンションとは比べるべくもない豪華な作りでQOLが上がることは容易に想像できるものだった。しかも、ローンを組めば何とか買えそうな値段だった。

独身マンション買うとか、それまでの自分常識だとありえない選択肢だったのだが、冷静に考えると、資産をもたないサラリーマンアベノミクスの波にのる唯一の手段のように思えて、都会の値段が下がりにくいエリアマンションを買うことにした。

マンションは、資産がそれほどなくても、銀行が低利で大金を貸してくれて、アベノミクスによる資産価値の拡大が望める、サラリーマン希望のような物でした。

マンションを買ってから人生好転しだした。彼女が出来て、結婚して、子供ができた。

不思議なことに、自分マンションでは、男女問わずそういう人が沢山出てきた。入居時は、独身だったのに、気づけば家族ができている。その後、自宅を売買して、今の資産になった。7年前に、欲しかったものが全て手に入った。

2020-06-05

anond:20200605223644

リーマンショックの下げ相場が異常すぎたのに、リーマンショックのような下げ相場がやってくると思う人が多かったからね。

そして、株価対策として金融緩和しまくればアホみたいに株価が上がり続けることに困惑している人が多い。

結果的に下がると思う人が多ければ多いほど株価が上がりまくり、みんなが上がり続けると思ったところで下がる。

2020-05-28

自民党夫婦別姓に反対する理由を正直に言え

俺が不思議に思うのが、結婚した夫婦の96%のケースで女性側が姓を変えていることだ。結婚したら女が姓を変えなければならないなどとは何処にも名文化されてはいないのに、なぜこのような実態になっているのだろうか?実際俺は結婚する時、どちらの名字にするか妻と相談した。妻が姓を変えたくないというなら、俺が姓を変えることもやぶさかではなかった。しかし妻は、「いや、普通に夫の名字に変えるよ」と言った。自らの姓にこだわりがないのかもしれないが、俺にとっては若干拍子抜けであった。「結婚したら女性苗字を変えるもの」と刷り込まれているのかもしれない。

昨今、選択夫婦別姓が取り沙汰されることが多くなってきたが、これに強硬に反発しているのが自民党である。曰く、夫婦同姓は家族の絆の証、別姓などというものを認めれば家庭が崩壊するというのである。では、外国人との結婚で別姓を認めているのはなぜか?別姓が主流の外国では全ての家庭が崩壊しているのか?そもそも日本でも明治以前は別姓、というか姓すら無かったのではないか?もはや自民党には公にはできない別の理由があるのではないかと勘繰ってしまレベル陳腐な反対理由である。もし現在強制的夫婦同姓を続けるというのなら、結婚した夫婦の半数は男が姓を変えるようにすべきではないのか?社会同調圧力女性側が無意識に姓を変えることを受け入れているとしたら、これは暗黙的な男女差別に他ならない。夫婦同姓ならぬ夫婦男姓だ。もし現在夫婦同姓が真に男女平等制度だというのなら、役所婚姻届を提出する際、所員がサイコロでも振ってどちらの姓にするか決めるようにすれば良いのである。そうすれば50%確率で男が姓を変えるようになり、真の意味での男女平等自民党の言うところの強固な家族の絆が結成されるというわけだ。

自民党disるような物言いになってしまったが、俺は別にアンチ自民党というわけではない。むしろ金融緩和によるデフレ脱却を目指した経済政策アベノミクスについては評価している。ただ多様性を認めず、頑なに強制的夫婦男姓を固持する姿勢に疑問を感じるのだ。自民党側に夫婦別姓を導入できない真の理由があるのなら、正直に話して欲しい。

追記比率修正しました。指摘ありがとうございます

2020-05-21

コロナ後の金融市場見通し(Harvard Reinhart and Rogoff)の要約

https://www.bloombergquint.com/coronavirus-outbreak/harvard-s-financial-crisis-experts-this-time-really-is-different

金融緩和(これは必要であった)効果市場参加者の楽観的見通しにより株価が反発している(Vshape)。

現在の状況はリーマンショック時よりは1929年大恐慌に近い。

リーマン時はあまり影響を受けなかあった新興市場も今回は大きな影響を受けている。

回復」をincome レベルが元通りになると定義するなら、リーマンとき回復に要した期間は4年程度、大恐慌時は10年。

今回は大恐慌により近いはずだ。

(※つまり株式市場回復はかなり先のことになるはず)

この40年間の生産性向上の最大要因はグローバル化技術革新だった。

グローバル化が逆戻りするなら、技術革新も逆戻りするだろう。

社会政治的世界が分断化していく。この動きは最終的にどのような着地点に向かうかが見えない。(OZ魔法使いの例え)い動き。

2019年時点のGDP per Capita に戻るには早くてもは5年かかるだろう。

新興国への影響はより広範である。(石油価格の下落もあり)。

ナイジェリア南アはひどい。エクアドルアルゼンチンは既に破綻

これに関しては最大の債権国中国の動向が重要中国債務減免に応じなければ悲劇が起こる。

イタリア債務状況が悪化すればユーロ解体向かう力が強まる。

中国アメリカ債務モラトリアム政策大事。またG-20協調したモラトリアム政策大事

各国バラバラにやるならば、うまくいかない。

先進国債務増加についてはどう思う?

フリーランチはないが現在はno choice(やるしかない)状態。今は戦時から

にもかかわらず金利上昇、インフレは起こらないと今の時点でマーケットは見ている。

それが本当ならよいが、そんなフリーランチはない。ナイーブすぎるだろう。

コロナきっかけに)イタリア債務債務危機に発展する可能性がある。

当面はデフレ。だが、グローバル化歯車逆回転による生産性低下が発生しており、

需要が戻ってきたとき低インフレ状態になる可能性がある。マーケットはそのことを織り込んでいない。

パンデミックはそれが過ぎ去ったあと、どのような爪痕を残すのか?

サプライチェーンの分断、リスク回避、各国による内向き政策がおおり、

固定資産価格は低下したままになるであろう。

2020-05-19

anond:20200519231739

トランプさんのワープスピード作戦で今年中にワクチンが開発されて来年には量産されて、金融緩和世界中でじゃぶじゃぶになったマネーバブルを起こすんですね。

anond:20200519104624

元々世界金融緩和状態トレンドバブル気味だった。これは前の状態にはすぐには戻らないでしょう。

コモディティ需要は戻れば価格はある程度戻る。

来るのはモヤッとした不況かな。

なんか給料上がらないねってやつ。

世界中で日本の仲間入り。

金融緩和で金がじゃぶじゃぶだからコロナがひと段落したらバブルがくる、インフレになるって予測をよく見るけど、昨日コモディティー(石油やら小麦やら)が、在庫が積みあがってすごい値下がりしてるから世界的なデフレになるよって意見も見た。

どうなるんだろう。

2020-05-17

anond:20200517135134

アベノミクスほどではないとはいえ金融緩和はやってたよ。

事実バブル崩壊後と比べて早期に物価は上昇基調になってる。

ただ、日銀総裁白川だったから大規模にはできなかっただけ。

2020-05-13

anond:20200513062314

つうか、なんで貯金されるとダメなんだろうな?

景気をよくするために、金利を下げるとか金融緩和とかしてたんだろ?

貯金に回ったらお金がだぶつくんだから金融緩和と同じことじゃね?

anond:20200512021208

アンチ安倍の主張とは裏腹に、安倍政権ビビリだから、新解釈の強行でも改竄でも、コトの本丸には手を付けない傾向にある。

原理的にはやりたい放題になる可能性はあるんだが、それを利用してめちゃくちゃやるのかというと、そうでもない。

森友の改竄も、読めば確かに文書趣旨は変わっておらず、まあ政治家とか首相夫人名前が消えてたんで一部の人らは発狂してたけど、

彼らの関与で土地の値段が下がったわけではないのは明らかだったんで、あれ、野党マスコミビビりすぎたのが最大の失態なのよ。

要は安倍政権というのは、とりあえず政権が存続することが至上命題になっている感すらある。改憲ですら与党陣営へのポーズに見えてしまう。

安倍が巨額のカネを動かすとか、どこ見てもないでしょ。疑惑になるのは、政権周辺の、せせこましい案件ばかりだ。

それにしてもポスト安倍となると、与党にも野党にも、インパクトのある経済政策を語れるものが少ない。

しろ維新が緊縮の側から存在感を増してきてやばい

ええ、安倍のやってることは緊縮ですよ。ただし安倍に信念はない。風向きが変われば、コロッと2回消費増税を延期したりもする。

信念がなければこそ、財政拡大派の学者をしれっとブレーンに据えたりもするし、またその下で金融緩和だけ続けつつ、財務省の言うがままインフレにならぬよういわゆるデフレスタビライザーで財政出動を抑え、財政健全化の実績を作っていたりする。

しかしこんな右往左往安倍に対してですら、特にマクロ経済政策において、アベノミクス問題点個別に指摘し、うちの党は金融政策はこうやる、財政についてはこうだ、と語れる政治家ほとんど皆無だ。

カネを右から左に移すことしか考えてない政治家多すぎ。

アベノミクス金持ち優遇格差拡大!としか言えない奴ら、論外。「人への投資しか言えないのも、論外。

さらコロナ騒ぎで増税正当化しようと躍起になっている連中が跋扈している。これに日本国民抵抗するのは、至難のわざだよ。

安倍みたいに汚れまくってる奴より、清廉な顔して、国民のために寝ずに働いてます、この身を犠牲にしてでも国民のために頑張ります、みたいな顔してる奴が、一番危険

2020-05-02

anond:20200501112756

減ってない。むしろ増えている。

先日の日銀総裁の発表を見なかったか

ついでに、

ヒント1: マネタリーベース

ヒント2:異次元金融緩和

2020-04-25

銀行窓口17:00までの日が欲しい

anond:20200417193708

金融緩和でもして

銀行窓口17:00まで の日が、せめて 週2日 欲しい

翌日以後反映でいいか


元増田さん、お疲れ様です。

心中お察しします。つらいですね。

全員とは言いませんが、この時期に不要不急な手続きに来る人々の一部の事情も多少お察しいただきたい。

平日の昼間に行きたい、そう思ってるよ。

ホワイト企業ホワイト労働したい、みんな思ってるよ。

能力なくて、悪かったね。

能力向上する余裕もなくてごめんね。

現在仕事にしがみつくほかに

生活水準維持して生きのびる方法

さっぱりわからなくてすみませんね。

とにかく平日昼間の9:00〜15:00に銀行に行く余裕はほぼ無い。

銀行いくなら他に行かねばならない所があるんだよ、優先順位があるんだよ。

有給休暇自分や身内の病の時に必要なの。

労働基準法アレコレは、会社喧嘩できる人 喧嘩できる時 でないと使えないの。



郵送手続き存在してくれてありがたい。ありがとう

ありがたいが、受け取るの疲れる。つらい。

銀行窓口に行きにくいから、郵便物の受け取りもしづらい。

郵便局の本局で土日祝日受け取りなら何とかなるけど、本局は遠い。

より近い所の本局(市境に近いと隣が近い)に転送手続きして、道順や交通機関を調べて、1日がかり。

普段はやりにくい。



しかし昨今の悪性感染症の大流行時間をくれる。

書留の郵便物宅配便も昼間に自宅で受け取れる。

何なら玄関前に置いてくれる。



会社の売上、給料、在宅勤務の勤務評価心配はたくさんあるが目前の用事が片付く。



銀行窓口に平日昼間の通常営業時間に行きたい。

住所変更、クレジットカード追加変更、たまった記帳、

気になるけど後回ししてる人きっとたくさんいる。

他人から見れば不要不急だろうが、

余裕がある今のうちに何とか済ませたい必要急用な人もいる。

性感染症流行が収まってから行きたい。

銀行にも食料品店だってまり行きたくない

しかし収まったら銀行には行けないかもしれない。

金融庁財務省か、わからないが、

銀行窓口17:00までってそんなに難しいの?

できれば18:00まで開ける日作れるようにしてくれないかな?

オンライン手続きは無しね、あれを信用しろと言われても信用できない経緯が有り過ぎ。

2020-04-23

日銀が追加金融緩和

日銀が追加金融緩和を行う方向で検討に入ったことが23日、分かった。3月に続き、異例の2カ月連続となる。新型コロナウイルス感染拡大による景気の悪化を受け、社債コマーシャルペーパーCP)の買い入れ拡大など企業資金繰り支援策の強化に踏み切る。27日に開く金融政策決定会合で決める。(時事通信社より)

株式市場日銀ETF買いが毎週2404億円→企業価値が保持される

社債CPの買い入れ→資金繰り対策

資金繰り悪化している中小企業まで資金が流れないと意味がないし

早く貸出されないと間に合わない

2020-04-17

anond:20200417093853

日銀が買うからや。

今の株式相場はどこの国も中央銀行次第。

業績よりも金融緩和の行末がどうなるかで考えた方がいい。

2020-04-03

anond:20200403002559

黒田さんの言ってるのは財政拡大じゃなくて金融緩和なんじゃないの

2020-04-02

anond:20200402111335

金融緩和じゃぶじゃぶやってるのに、デフレのままじゃん。

anond:20200402062707

したり顔でんなこと言ってるけどどれだけ金融緩和続けてもさっぱりインフレ目標達成できないむしろインフレしなくて困ってる国がどうやったらハイパーインフレすんだよ。

anond:20200402001622

ただ今回パァッと放出したところで、日本は消費に結びつかない国だからあん意味ないだろうね

金融緩和財政拡大が継続して行われるという担保があれば人々の期待を変化させることが出来るかもしれないが、少子化解決しない以上、有り得ない夢物語

2020-03-26

お肉券を配るなら日銀が大量に買った株のETFREITETFを配ればいい

これ悪くないと思うんだよね。

日銀が大量に緩和してるけど金融緩和って国民恩恵ないじゃない。

から日銀が大量に買って買って買いまくってる日本上場会社ETFとかREITETFを丸っとまとめて投信ETF?にして配ればいい。

国が証券会社に口座作るとき共通申込用紙を作って、宛先だけ別の封筒日本証券会社の数だけ同封して発送すれば、それで口座開設OKかにしてさ。

反社とか口座作れない人とかどーすんの?って問題はあるけどさ。マイナンバー管理して開設ダメな人は別案内で他の給付案件ってことで。

この案の良いところは3つ。

まず、国民の老後2000万必要問題に対して「貯蓄から投資へ」をダイレクトに導入できる。老後の年金問題プラスでしょ。

次に、日銀の出口が出来る。債権と違っていつかは売らないといけない、どうする問題はこれで解決

進行形ETFなど買ってるから、その都度、毎月積み立てのように分配して国民全員に新型コロナが終息するまで長期にわたって経済支援ができる。

特別国債を発行して日銀の持ち分を毎月現値で買取、それを基準国民に分配すればいい。日銀利益でたら国に納めるはずだし財政負担少なくね?

最後国民は分配してもらったら、すぐに売って現金化することもできる。十分に利益が出てから売ることも出来るから利益でたら納税することにもなる、財政負担少なくね?

日銀の残高が30兆とかいうし、規模的にも十分。30兆を国民みんなで分けるといくらだ?

悪い点は、いますお金が入るわけじゃない。株の売り圧力になる、そんな感じ。あと、国の借金が30兆ほど増えるか。でも、もう誤差でしょ。

2020-03-23

anond:20200323215010

unlimitedです

制限です

制限金融緩和をすると

デリバティブ空間存在する仮想想定元本を遥かに超える

そう言う意味です

人間が脚につけていた時計を、腕にするようになるまで100年の時間がかかったと言います

今は誰も脚に時計なんてつけている人はいません

何が言いたいかと言うと、つまり、もうcovid-19以前の世界には戻れない選択をしてしまったという事です

わたしはこの投稿最後しま

いま決めました

世界が大きく変わります

本当の意味での21世紀が始まったと思います

では

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん