「マヨネーズ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マヨネーズとは

2015-03-21

オオモリカップヤキソバイタイ

デカ王が生産終了し、ペヤングがああなってしまってから、1000キロカロリーを超すレベルの大盛りカップ焼きそばがなくなってしまった。アレにマヨネーズ系のサラダたまごなりマカロニサラダなり)を乗っけて食うのが生きがいだったのに!

2015-03-09

喫茶店オムレツ(720円)

プレーンオムレツですよ。卵焼いただけじゃん。卵って6個で120円くらいじゃん。普通は800円のナポリタンとか1000円のハンバーグステーキ食うよね。

チーズオムレツとかスペイン風オムレツ(800円くらい)はわかるんだよ。具が入ってるから。でも卵焼きじゃん。

店のメニューには写真がない。食べログ見たらあった。けど普通ケチャップ乗ったオムレツサラダ

もうすぐ引っ越しして町を離れるので、記念に頼むことにした。1時過ぎに行く。小さい店なのに混んでる。でも誰もオムレツ食ってない。カツレツ880円が食いたかったがオムレツを頼む。ライストースト付きらしい。ライスを頼む。卵とライス。卵かけごはんかよ。

待ってると塩と胡椒が出てくる。木で出来た、ミルゴリゴリするやつ。また待つ。ナイフフォークが出てくる。箸で食べると思ってたのでびっくりする。オムレツライスが来る。皿いっぱいででかい黄色い。キャベツの千切り、トマト一切れ、レタスアルミの丸いちっこいギザギザの奴にマヨネーズ入れたのが置いてある。カレーのランプみたいなのにケチャップいっぱいとスプーンライスは皿に盛ってある。

スプーンケチャップかけて、ナイフで切って、持ち替えてフォークで食う。とろとろでやわらかくておいしい。だし巻き卵みたいケチャップの味が濃くてすっぱいのが卵にあって美味しい。ご飯にも合う。

考えてみれば天津飯チャーハンオムライスも卵とご飯が主成分だし、関西にはだし巻き卵定食というのもあるらしい。自分関西出身だけど見たことがないので、、大阪の方に有るのかもしれない。ケチャップが余った。お腹いっぱいになった。注文する前は卵1、2個のちっこいオムレツイメージしてた。

値段相応に美味しかった。でも高い。

2015-02-20

絶対おいしいツナマヨチーズトースト

材料

作り方

  1. ツナ缶は蓋でおさえながら水分や油分を切る。
  2. ねぎにんじんセロリは2,3ミリ角にみじん切り。
  3. ツナ野菜マヨネーズをボウルなどでまぜる。
  4. 食パンに平らに載せる。
  5. チーズを載せて(パセリがあればトッピング)、オーブントースター野菜に火が通るまで焼く。

コツとか

食パンはうちではいつも6枚切り。

分量は食パン1枚に対してかなりてんこ盛りです。それがウマイんだけど、食パン2枚くらいまでは載せられると思う。

トースターは、パンの下側が焦げやすいので注意。うちは500wで6~7分後、1000wでチーズに焦げ目がつくまで焼いてる。で野菜は火が通ってる。

マーガリンはお好みで。

チーズ2枚に増やすと超豪華な気分になるし、チーズの上にマヨネーズ分量外をにょろにょろ絞ってもたまらん。焼いた後にトマトの薄切りのせてもおいしい。

実家での定番ランチでした。家族全員大好きだったのに旦那はそんなに感動してくれなくてちょっと悲しい。

2015-01-23

痛い目見ないと永遠にからない人たち

親戚はみんなデブだ。

塩分糖分脂肪分のあるものをいつも食べるし、加えて酒は飲みまくるし、間食も多い。

買ってきた調理パンドンブリ飯に必ずマヨネーズいっぱいかけるし

ラーメン週3超えで食べてるし

晩ご飯はいつもから揚げとかカキフライとか揚げ物食べてるし

インスタント食品の頻度も高いし

ちょっと間があいたらおつまみポテチとかスナック菓子食べながら酒酒酒。

即小腹が空いて、なにか美味しい物はないかと冷蔵庫や棚を漁るデブのその姿は、人里に下りてきた熊。

そんなんだからみんな病気になった。

もれなく睡眠時無呼吸症候群だ。

何人かは病院治療器をもらって、それをつけて寝ている。シュノーケルみたいな機械をつけて、シューシューと空気が送られる音と機械音を立てなければいけない。

口をおさえている呼吸器部分が手でどかされると、送られている空気漏れてシュゴーーーと大きめの音がする。

同じ部屋で寝ている更年期の親戚は、機械をつける前は呼吸が止まっていないか気になって眠りが浅くなり、機械をつけてからは時折聞こえるシュゴーという音で目が覚めてしまうようになったため、リビングに布団を敷いて寝るようになったという。

デブはみんな糖尿病になってしまうか、脳の病気になってしまう。

透析によってつらい思いをし、その上食べたい物が満足に食べられなくなった親戚。

血圧で脳をやられ、身体もヨロヨロ、その上ボケてしまい人に迷惑をかけること以外何も出来なくなった親戚。

亡くなられた親戚は、血圧が200を超えている日が度々あったらしい。

なんでコイツらは自分の身にヤバいことが起こるまでクソみたいな食生活をやめないんだ?

周りから病院から、散々注意されてきたのに、それを聞かずに食べたいもの食べ続けて。

馬鹿だ。

私自身それはよくないよって止めたし、使う調味料塩分カット脂肪分の少ないものに変えて、献立も工夫するようにした。

それでもその献立に手を付けずに間食ばかりするか、外で食べ続ける。 

そんで病気になって痛い目見てやっと、もっと気をつけるべきだったとかほざきやがる。

お前の人生なんなんだ?

ブクブク醜く太って食い散らかして苦しんで死ぬ

頭悪すぎて見てられない。

2015-01-21

冷蔵庫なしで常温保存できる食材。なるべく安いやつで。

・S&B なっとくシリーズカレーシチュー中華丼etc) 78~100円程度

キューピー パスタソースたらこ明太子) 2食入りで160円前後

・玉子 地域によって価格差が激しい食材、常温OK。100~200円

マヨネーズ カロリー補充wのために多めに使う 常温OK。200円前後

・粉チーズ 輸入食材屋(やまや とか)で大容量で買って来る。常温OK

・缶詰 魚、ささみ、豆が基本か。100円以内で探す。99ショップスーパーより安い場合あり。

・サバ缶詰

・粉末青汁

豆乳

・おぼろ昆布

シラス干し

・塩蔵-新巻鮭、塩豚

乾燥(乾物)-干し椎茸高野豆腐(凍り豆腐)、干し魚(棒鱈など)、乾麺、糒

・燻煙-燻製

発酵チーズ塩辛ザワークラウト

・糖蔵-ジャムコンポート

・酢漬け-ピクルス、しめさば

アルコール漬け - 焼酎漬け、酒粕漬け

香辛料の添加 - ワサビ漬け

・脱気(脱酸素剤の利用)

食品添加物保存料の添加)

・缶詰

・瓶詰め

レトルトパウチ食品レトルト食品

冷凍冷凍食品

保存食の利用内容による区分け

o 非常食

o レーション軍用食)

o 宇宙食

冷蔵庫のいらない生活

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1180303771/

2015-01-02

http://anond.hatelabo.jp/20150102183953

バターご飯美味いよね。

いつか白トリュフ入りバター混ぜてやってみたい。

絶対美味いはず。

あとマヨネーズ醤油わさび+ご飯も美味い。

2014-12-24

クリスマスパーチーせねばならん増田アドバイスに基づき娘に希望を聞いてみた。

_ノ乙(、ン、)_「えー、わかんなーい。なんでもいいやー。」

J( ‘ー`)し「………」

となったので、カーチャンの錆び付いた脳みそからひねり出したショボメニューでのパーチー開催となります

近所のスーパーオードブル買える日本素敵ですね。

でもここでもモスチキンは買えるのよ。

現地化してるケンタッキーと違ってモスはちゃんと日本の味です。

で、ドリア用にホワイトソース作ったはいいけど、鍋いっぱいのマヨネーズに見えてきた。

カーチャン疲れてるみたい。

2014-10-20

[]10月19日

○朝食:ちゃんぽん野菜ももちろん入れたよ)

○昼食:卵掛け納豆ご飯

○夕食:お好み焼き

睡眠時間:7時間

調子

ローソン冷凍お好み焼きが美味しい。

マヨネーズをたくさんかけても許される食べ物は全部美味しい。

今日は暑くて部屋にこもってられなくて、お外をぶらぶらと出歩いていた。

はいお金はないので、ぶらぶらするだけ。

ブルードラゴンDSで出た続編が500円で売っていたので、食費からちまちまためて買おうかなあ。

テラバトル

iOSなどでプレイできるパズルRPG。

8-10までクリア

面白すぎて課金したい熱が高まっています

クリアボーナスガチャでシャンベルタン君をゲット。

これで

弓:グレース

剣:バッグナー

槍:シャンベルタ

物理属性がBランクで揃えれたので嬉しい。

課金は今もってる子たちのジョブジョブ3とまではいかなくても、ジョブ2ぐらいまでは育ててからかなあ。

でも、一円課金せずにこんなに楽しいなんて、凄いゲームだなあ。

課金したらもっと楽しくなるのかなあ?

プロジェクトスパーク

XboxOneのゲームを作るゲーム

久々にサンプルシナリオレベル上げ。

はいえ、やっぱり飽きてきたなあ。

課金シナリオプレイしたいところだ。

2014-10-14

http://anond.hatelabo.jp/20141014201025

やっぱり運動不足かな

そういえば鮭フレークにマヨネーズたっぷりかけてご飯に載っけてうめーってやってた

自業自得だったなかも

2014-10-02

タンポンを使用してみた感想

20代女性非処女です。タンポンを一箱(8コ)使い切ったのでその話をします。

購入~開封

使用したのはユニ・チャームの「ソフィ ソフトタンポン コンパクト レギュラータイプ」という商品。おそらくもっとメジャー商品で、生理用品コーナーはナプキンは色々な種類がおいてあるけれどタンポンはこれだけ、となっているような所も多いです。コンビニで見かけるとしても「ソフィ」というシリーズのものコンパクトというのは、詳しくは後述しますが吸収体を膣内に入れるための筒が、ジュースに付いているストローのように縮こまって売っていて使うときは引き伸ばすというタイプです。レギュラーというのは血を吸収できる量で、ライトスーパーもあるようです。

観光地コンビニ(お泊りグッズ関係はやたらと充実していました)で買いました。個数は一番少なくて8コいり1箱(ナプキンのような袋ではなく、紙箱)でした。中には、ナプキンの個包装のような、柔らかいビニール素材で個包装されたタンポンが8本入れられており、使用方法や注意事項が書かれた紙が同封されていました。イラスト付きでわかりやすいです。

注意事項は、8時間以上連続で使わないこと、連続使用しないこと(ナプキンの利用をはさむこと)、生理の終わりに入れっぱなしにして忘れないように気をつけること、一度に複数本を利用しないこと。

ただし、ネット検索された利用者の話を見ていると、実際のところ、前者2つはあまりユーザーは守っていないような気がします(ソフトコンタクトの液を買うと「ケースは毎月新調しましょう」と注意書きが有りますが、たぶんあれ守っていない人多いですよね、そんな感じで)。ただ、これはTSSというごまれに引き起こされるショック症状を防ぐための注意事項だと思われます。「TSS」とは、黄色ブドウ球菌繁殖が原因の病気で、突然の高熱や嘔吐下痢などが引き起こされ、重症化することもあるというものです。老若男女ごくまれにかかりうるものですが、タンポンユーザーはその確率が上がるそうです。

挿入

個包装を破くと、プラスチック製の筒のようなものが現れます。長さは指先くらい、太さは女性の指よりは一回り太いかな位。ニベアリップクリームと同じかそれより気持ち細いかくらいです。これは「アプリケーター」とよばれ、吸収体(血を吸う脱脂綿本体)を奥まで入れるためのガイドです。「ソフィ コンパクト」の場合、まずこれを引っ張ってカチッと言うまで伸ばします。ジュースストローの要領です。

アプリケーターの先は丸くなっており、マヨネーズを絞るところのような孔があります。触ると先端はすごく薄く柔らかいです。穴の奥には吸収体というコットンを丸めたようなものが入っています。反対側からは、文字では説明しづらいのですが、注射器ピストンのように押せるようになっています。この棒部分を縮めるように押すと、アプリケーターの先から吸収体が押し出されるという仕組みです。アプリケーターの真ん中のあたりには、格子状の模様のような滑り止め部分が有ります

挿入するときはまず下着を膝より下まで伸ばします。すっかり脱ぐのがおすすめです。体勢は、同封の紙には、便器に腰を掛けた状態と中腰で立っているイラストが紹介され「どちらか体がラクなものを」と書かれていますが、私は少し壁に寄りかかりながら半分仰向けに寝っ転がるような半分座るような体勢で足を開く(わりとセックスに近いような体勢)のがいちばんラクでした。床を血で汚さないように気をつけて下さい。よく拭いてからでも多い日でモタついていると危ないと思います

そしていざ挿入します。イラストでは片手でくぱぁしながらもう片手でとイラストがあります。挿入感はありますが痛みは感じません。アプリケーターの真ん中の滑り止めのところを指で持って、そこまで(指が陰唇につくくらいまで)入れます。ぐ~っ…とじわじわいれること十数秒ほど。慣れればそんなに大したことはありません。

そして、吸収体を押し出します。滑り止めを親指と中指はさみ人差し指ピストン部分を押し込みます。これが個人的に苦手な作業で、けっこう力で押し込む感じです。しかも、説明書の「ギザギザ部を持った指と透明な筒を押す指が重なるまで押してください」に従おうとすると、私の場合だけかもしれませんが奥に当たってそこからさらちょっとグッと押し込まなければいけません。痛くはないけれど、ましてや気持ちよくもないですけど、そこまで押すのはなんだか本能的に「うわうわいやいやいや無理無理無理」という謎の焦りが湧きます

吸収体を十分奥まで押し切ったら、アプリケーターを抜きます。これも抜けていく感触はありますが痛みはないという感じです。吸収体につけられた紐だけがちょろんとはみ出ている状態になります

使用中

念の為ナプキンをつけたパンツを上から履きます違和感や異物感は、あるといえばあるような、ないといえばないような…という感じです。入れてると思うと気になる気がするという感じで、何か作業でもしていたら忘れるし、気になって気が散るとかそういうことは(慣れれば)ありません。純粋生理による痛みだとかの方が大きいと思います

ただし、排泄時は、紐が…。

時間使用していると、腟口に近いあたりが少しひりひりしてくることがあります。これはおそらく吸収体の挿入が浅いのが原因です。やっぱあの時もっとぐいぐい押しこむんだったとちらっと後悔します。痛みは全然大したことないのですが、痛む場所が痛む場所なのでなんだか嫌だなぁという感じです。使っていくうちに血を吸って膨らんで圧迫感が出るのかなぁ、と思っていたのですが、私はどうやら経血の少ない体質のようで、2日目に8時間以上使っても吸収体はほとんど膨らまないのでわかりません。

ナプキンが汚れることは今のところありません。これが予想以上にラクです。濡れた感触や、ムレや臭い心配もないし、漏れたりするおそれもありません。

使用後

紐を引っ張って吸収体を出します。この際、わりと捨て方に困りますトイレットペーパーでくるんでも、ぐるぐる巻きにしないと持った時に血が滲み出します。だから一応出すときは自宅で、自分処分するようにしています

このとき本当(?)は吸収体が血で柔らかくヌルヌルになっているはずのようなのですが、私の場合、いつ使っても腟口に近いあたりは白いままでした。この乾いた部分が中に擦れてちょっと痛いです。痛みは大したことないのですが痛む場所が痛む場所なので以下略。こういうふうに「白いところが残った、痛い」というのもよくある話しなのか、説明書記述が有りますが、「使用するタンポンのサイズを落としましょう」とのこと。レギュラーでは私には大きすぎるのかもしれません。自分の血の量が少なめだとは考えたこともありませんでしたが、確かに4日目くらいからは一日中ナプキンを変えなくても良さそうな位だし、生理による体調の影響も小さいし、そうかもなあと思っています

感想

使ってみたら、実際の所ほとんど痛みや異物感はなかったです。2年近くかけて8本使った(生理のたびに使うことはなく気が向いたら使ってみたというペース)というペースだからかもしれませんが、交際相手の様子を伺う限りゆるくなったりもしていないと思います

それでも、なんとなく、ゆるくなっちゃわないかなぁとか、いま中に入れっぱなしにしているんだよなぁという、そういう気持ちの問題は8回使ったくらいでは拭えませんでした。痛みや異物感はなくても、自分で突っ込むわけで、そういう精神的ななんとなくのハードルは意外としぶとく残ります。正直、「こういうのに抵抗がない自分になりたくない」みたいな気持ちがあるので、尚更かもしれません。

ただ、やはり便利です。ナプキン場合不快感トラブルがなくなります。私は多い日の夜に超ロング38cmみたいなナプキンを使っても1枚では長さが足りなくて汚してしまうことがあるのですが、そういった「汚してしまう」系の心配はなくなります臭いがなくなるのも大きいです。

次の生理までに、吸収体が小さめのスリムタイプを買ってみようかなと考えてみますレギュラーだと白いところが残ってしまうのと、精神的な抵抗感も、小さいものなら薄れるでしょう。そして、1日目と2日目の寝るときだけ使う体制にしようかと思っています

2014-08-04

http://anond.hatelabo.jp/20140804161047

ツナ缶美味しいです!

マヨラーとしては、マヨネーズとの相性がもう抜群なのがたまらないです。

昨日は母親スーパーに行って、山ほどツナ缶を買いました。

当分はツナ缶に困らない生活を送れるので、大分幸せです。

2014-07-28

自分の夏の食べ物を列挙しよう

私が夏に食べたいものは決まっている

・背油らーめん

・辛みそから揚げラーメン

焼肉カルビホルモンハラミトントロ

霜降りステーキ

・でかいからあげ定食

・Wロースかつ定食

とんかつチキンカツセット

・五目あんかけかた焼きそば

豚の角煮マヨネーズ

ああ、腹減ったー。

夏は食欲増す季節。

2014-07-15

http://anond.hatelabo.jp/20140715092231

ツナ缶美味しいですね、マヨネーズをかけて食べられる食べ物は全部美味しいです。

http://anond.hatelabo.jp/20140715094725

じゃあ味付けしなければいい。醤油わさびソースマヨネーズコンソメ出汁の素など置いといてくれれば勝手に味付けする。

これが典型的メシマズ発想なんだよなあ

同じ分量の調味料でも、使うタイミングで出てくるものの味は変わるから

この中だと醤油が顕著

ナマの醤油をかけておいしくなる食べ物は限られている

2014-07-04

鈴木みのる

鈴木みのるがあまり好きでないのはなぜだろうと考えてみた。

プロレス大河ドラマなので、歴史ある人はそれだけで有利なジャンルであって、

彼のキャリアを考えるに尊敬されるべきレスラーなはずなのだけど。

なんとなく丸っこい体つきがキモいとかでもない。髪型もまぁしょうがないと思える。

性格の悪い設定も、鈴木実はSだったわけなので、いじめっ子キャラは生まれつきだ。

この間、大社長が「飯伏と竹下が3団体所属」みたいなツイートをした直後に

「俺も前から3団体だ」みたいに被せてくるところとか

あーなんかうぜえなこのヒトと思いつつ、自己顕示欲のないレスラーなんて

マヨネーズのかかってないから揚げみたいなもので、

この大人げない感じは、レスラーとしてはむしろ美徳であるはずなのに。

もしかしてU系全般があんまりきじゃないんじゃないかと思ってみたが、

船木がバックランドにドロップキックしたとか、

船木の銀の衣装が剥がれてマットにくっついちゃってたり、

船木にボコられたとき高田は太ってたなあとか、

船木は嫌いじゃない気がしてる。今は興味ない。

田村はワリと好きですね。今でも好きかも。現役なのか知らんけど。

デンデンデデデデデデデじゃなくて、チャー↑ラー↑↑ラー↑↑↑で

入場してきたときとか。高田引退試合での振る舞い全般とか。

リングスでの存在感とか。

Uインター持たざる者達の強さは当時は痛快だったけど

大人になると、アレはビジネスマナー違反だよなあとも思う。

結論が出ないまま終える。

2014-06-18

http://anond.hatelabo.jp/20140618144918

甘いもの好きな人ってむしろ痩せ型の人に多い気がする。

デブは、ごはん大好き、マヨネーズ大好き、麺類大好き、塩っけが強いもの大好き。

2014-04-28

暮らしズボラ飯

4月から新入社員として寮生活を送っている。

病気するわけにもいかないので適度に野菜もとりつつ食費も抑えたいが、しかしこの寮ときたら食堂は勿論、炊事場もなく、かろうじてシンクがあるといった不遇ぶり。

そして自分自身がすごい面倒くさがりという、そんな中で完成させつつあるズボラ飯を紹介するので似たような境遇の人がいたらぜひ。

必要もの

電子レンジ

炊飯器

・丼

・タッパー×10個以上

ラップ

メニュー

温野菜

 にんじんキャベツきのこ類、オクラ等の野菜と鶏胸肉、鶏もも肉、豚こま肉等の肉。

 「きのこ入りキャベツミックス」のようなものを使っても可。

 これらをラップを敷いたタッパーに一食分ぶちこむ。これを一週間分冷凍

 解答はレンジで4-6分あたためれば温野菜ができあがる。

 焼き肉のタレやら、マヨネーズ、胡麻ドレッシングポン酢、なんかをかけていただく。

 野菜とタレのバリエーションを変えれば全然飽きない。

味噌汁

 温野菜と一緒に。もちろんレトルト

・副

 鯖の味噌煮缶詰、納豆なんか。

(番外編)

レトルト

 電気ケトルで温める。ラップを2重に敷いた丼にご飯を盛ってかける。

2014-04-27

30kg痩せて3年間キープしてるので、食生活晒す

身長170cm男 95kg→65kg

標準体重になったら毎日楽しい

身体は軽いし、Mサイズの服着られるし、良いことばかり。

少しでも多くのデブ(失礼)に標準体重世界を味わってほしく、

ここ数年の食生活晒します。長文注意。

まずは読むべき本、岡田斗司夫さんの「いつまでもデブと思うなよ

これを読んでからダイエットに励んでください。Kindle版もあります

朝食メニュー

オールブラン20g、玄米フレーク40g、低脂肪乳または低脂肪豆乳100g

食塩無添加アーモンド10

食塩無添加トマトジュース+EXVオリーブオイル

白湯

朝食解説

シリアル2種はAmazonで安い時にまとめ買い。一気に10箱ずつ買う。

オールブランは低カロリー栄養オールブラン食物繊維便秘対策

目分量ではなく、TANITAとかのスケールで計ってください。

アーモンドはなんとなく。チョコレートとか甘い物の代わりに。

EXVオリーブオイルはなるべく高価なものを。500ml瓶で2,000円以上のもの

コーヒーを飲むと甘い物が欲しくなるので、白湯を飲む。

朝食のメニューは3年間変化無し。

昼食(セブンイレブン編)

円柱型のでっかいグリーンサラダ+EXVオリーブオイル(持参)

枝豆

ひじき煮総菜

オニギリ1個

ダノンBIOヨーグルト

昼食(自炊編、夏)

野菜炒めorグリーンサラダ+EXVオリーブオイル

スライストマト+EXVオリーブオイル

ピーマン素焼き

オニギリ1個

みそ汁

フルーツオレンジキウイグレープフルーツ等)

ダノンBIOヨーグルト

昼食解説

独身時代セブンイレブン結婚してからは持参弁当という流れ。

セブンで総菜を買う場合ひじき煮に限らず好きな物を買えばいいと思います

その際、ゴボウマヨネーズ和えとかカロリー高い物は買わないように注意。

サラダも、シーザーサラダ等は美味しいけど脂質カロリーも高いので、

EXVオリーブオイルを小瓶に小分けして会社に常備しておきましょう。

コンビニでは必ずカロリー表示を見ながら購入しましょう。

持参弁当場合野菜炒めサラダは、小さな弁当箱ではなく、ジップロック

フードコンテナ(タッパー)に1種類ずつたくさん入れていく。

これで野菜単体でお腹いっぱいになり、余計なものに手を出さずに済む。

夕食編

野菜炒めごま油orオリーブオイルで)

グリーンサラダ+EXVオリーブオイル

焼き魚(鮭、アジホッケ、赤魚等)

みそ汁

ダノンBIOヨーグルト

夕食編解説

野菜炒め兎に角たくさん食べる。味付けは鶏ガラがメイン。

ニンニクもやし、葉もの野菜中心。

直径28cm深底型のフライパンAmazon等で買うと良い。

サラダは、この季節はスライスオニオン鰹節をかけて、ポン酢で。

お米は食べない。いや、お腹いっぱいで食べられない。

間食

しない。会社煎餅チョコレート等のお菓子をもらっても、

食べずに共用休憩所のお菓子箱に寄付。個人が特定されそうなものは、

持ち帰って翌朝食べる。もしくは嫁にあげる。

運動

しない。風呂上がりのストレッチのみ。

スーパー長文でしたが、参考になったでしょうか。

朝食以外のメニューは季節によって変わりますが、だいたいこんな感じです。

もはや特に減量をしているという意識はなく、

我慢もせずお腹いっぱい食事しています

異常値ばかりで要精密だった健康診断がすべて標準値になり、

服も普通のMサイズを着られるようになり、すべてが順調。

正しいダイエットの道筋を示してくれた岡田さんと、

オリーブオイルに興味をもつきっかけを作ってくれたもこみちさんに感謝します。

2014-03-22

http://anond.hatelabo.jp/20140322075159

普段こんなもん食わない俺にとっちゃ美味そうだわ腹減った

安い生ハムと100円のカット野菜買って食パンに乗せてマヨネーズをかけて食べたい

2014-03-01

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20140225

http://d.hatena.ne.jp/locust0138/20140225/1393341659

http://rlee1984.hatenablog.com/entry/2014/02/27/234905

上の三つが目に留まりました。

この記事を書く理由はこれらの議論を見てイライラたからです。

こんなこと書く意味はあるかわからないけど、

私は某地方都市高校教員理科)をしている理学部院卒。

学生時代塾講師中学生理科国語数学を教えてました。(6年)

ということですべての意見に対して反論することはできるのが

肩書しか見ないで意見を信用するかしないか決める人にもわかると思います

結論から書くと、私はちきりんさんとコウモリさんに反対でバッタさんに賛成です。

以下の四つに関して適当に書きなぐってみました。

現状の教育カリキュラム特に科学教育)は良いものなのか、悪いものなのか?



結論から言えば私はそこそこ良いものだと思います。よく考えられて作られたのが分かる。個人的に言いたいことは山ほどありますが。

きちんと基本について抑えられているし、応用が利くような項目について教えられているはず。

これを全員がきちんと学べばこんな議論もなくなるのではないでしょうか。

基本的な知識を学んだうえでの応用のほうが適応範囲も広がるし、柔軟な思考もできます。その柔軟な思考が空想、妄想にならないためには論理的思考能力必要です。

ただ問題なのは、応用について十分な紙面を割いていないこと。そこに関しては確かに問題であると思います

から現実世界に学んだことを応用できない人が多いのです。学んだことを生かそうとする意識を養わないといけません。

ちきりんさんに反対する理由

では、どう生かせばいいのか。具体的に書くと割と時間がかかるので、ある程度適当に。

リボ払いを選んだ場合の利子の額

 手間はかかるが小学生レベル算数でできる。

・大半の人が選んでしま住宅ローンの“元利均等払い”の恐ろしさ

 数ⅡBを学んでいればわかるはず。特に指数計算と数列を学んでいれば。

 これらはむしろ生物というより医学だが・・・

・命にかかわる病気になった時、治療方法をどう選べばよいのか

 保健体育でやったでしょ?セカンドオピニオンとか。そしてその治療方法妥当性を学ぶためには生物必要である

妊娠メカニズムと、不妊治療やその限界など

 同上

副作用も指摘されてるワクチンを勧められたんだけど、摂取すべきかどうか、どう考えて決めればいいのか?

 これはリスクマネジメントの話であるが、実際に病気にかかるリスク副作用リスクを勘案すればよし。

・太っちゃって、脂肪吸引に興味があるんだけど、大丈夫かな?

 中学校理科で、血液は全身を循環していると学んだはず。施術中に、脂肪細胞血液中に入れば血管詰まるリスクがあるのはわかるよね?

トイレ掃除とき、何と何の洗剤を一緒に使うと危ないのか 

 高校化学でやる酸塩基反応、酸化還元反応をしっかり理解していればわかるはず。

・ガスファンヒーターの前にヘアスプレーカンがあったら、どれほど危ないのか

 空気はあったかくなることを膨張することを知っていればいい。中学理科空気の力はたいていどの教科書にも写真つきで載っている。

ホテル火事にあったら、煙は上下、どっちに流れるのか

 空気は膨張すると上昇すること、冷えてくると空気より重い気体(エアロゾル?)は下がってくることが分かればいい。

天ぷらから火がでたら、水をかけるのとマヨネーズをかけるのはどっちがいいのか。なければケチャップでもいいのか?

 油の温度と水の三態、そんで水と油どっちが上に行くかということを知っていればいい。ここから水分が多いほど危ないと分かり、できればマヨがいいとわかるはず。

イオンのでる家電って、なんか意味あるの?

 まずイオンを知ろう。その後に、科学的に実証されているものかどうかを調べてみよう。ここで論理的思考能力必要になる。

放射能が怖いんだけど、ラジウム温泉ダイエットするのは大丈夫

 最近高校教科書には放射能とかも載っているので問題ない。ただ、ラジウム温泉ダイエットはできるのだろうか?

ということでちきりんさんの教えられたい項目は高校までにだいたい教えられていたのです。それをしっかり学んでいたかどうかが問題なんです。

科学教育無駄ではないでしょ?

バッタさんに賛成する理由

大学へ行くと知識が力になる体験というものをする。主に研究生活でだが。

そういった実感を持つ人にとって、”「生活するために必要科学知識」を習得する上での一番の近道は普通に理科勉強することだと思います。”という考えを持つことは当然である

ただ、わからない人も多くいるので最初に言ったように応用面の記載を増やしてもいいと思うが。

他の基本的な大意についても一番上に書いたことと同様なので基本的には賛成です。

コウモリさんに反対する理由

さて、この人が一番問題です。ぶっちゃけて言えばこんなあほな議論を見たためこの記事を書いたといってもいいでしょう。

同意できるところを先に書いておきます

対象者によって教育内容を変えるという点は同意できます。ただ、それはより経済的社会的トレードオフの問題になりますが。

世の中にはできない子がいるという点にも同意できます。それをできるように変えていくのがすべての教育者仕事であると思いますが。

教育論では素人がなぜか力を持つというのは教育者の間では割と昔から言われてることで、これも特に異論はありませんが、どのように破綻しているのかということを示す義務が、わかっている人にはあると思います

さて、以下はすべて反論である

”議論のレベルが数段落ちてる”

彼(彼女?)は議論というものをわかっていないのでしょう。

彼らが話しているのはちきりん氏の記事には論理的破綻(つまり科学的基礎は重要である)があるということを指摘しているのである

レベルという言葉プログラミング言語における低級高級のような意味で使っているというのならともかく、そうとはどうしても文脈的に読み取れません。

それと、相手に対しては敬意をもった言い回ししましょう。とてもじゃないがバイアスがかかり過ぎてて読みづらいです。

バッタさん、やまもとさん「理数の学問的基礎は大事だよ、みんないつか使うかもしんないじゃん <`ヘ´>」”

こんなこと読み取れません。国語能力がよっぽど低いか、バイアスがかかっているのでは?

みんないつか使うから基礎を重視しているのではなく、基礎がなければ応用が成り立たないからと書いてありませんでした?

この言葉の裏にあるのは基礎を教えてそれを応用したほうが短時間でより多くの事が学べ、使えるようになるため、記事で書かれているような時間トレードオフ的に有利だからです。

現代では、「情報を網羅して知っていること」以上に、「知らなかった情報を使いこなすこと」こそが重要からです。その技能習得してもらうためにこそ、経験学習(問題解決学習)は有効だと言えそうです。”

何を言っているかからない。系統学習有用性は上記しました。情報の取捨選択の面からみても基礎的な情報を知っていることが大切です。

また、多くの知識を知っていればいるほど、知らなかった情報をうまく使いこなせると思いませんか?

問題解決だけしていても断片的な情報たまるだけで、系統的な知識として身につかないので応用が利きません。

応用が利かないということはより余分に学ぶ必要があるということです。これは時間トレードオフ的に無駄ですよね?

”台形の面積の計算方法から数学的思考法なんか学ばねーよ。”

そうではありません。単純にあなたの考えが至ってないだけでは?

さらに、台形の面積の計算方法はは図形の面積の計算方法の一部であり、図形の面積の計算方法を見れば十分に数学的な、論理的な思考法のひな型なのではないでしょうか?

たとえば、同じ三角形を二つつなげれば平行四辺形の問題に帰着でき、それを半分にすれば三角形の面積だよね、ということ自体数学的な思考法であり、それを証明するためには論理的な思考法が不可欠になりますよね?

台形にも同じことが言えて、上辺と底辺が並行であるならば二つつなげれば平行四辺形になる、ということに数学的で論理的な思考法が必要になることはわかっていただけると思います

それと、塾講師をしていたという割には大枠で教科全体をとらえるという思考がないような気がします。教材の作成や、指導法について悩んでこなかったのでしょうか?

”台形公式を「知識」と捉えてしまう「さんすう苦手」層に向けては、もっと実用的な計算を教えた方が良いし、それを「理解」して使いこなせる「さんすう得意」層に向けては、もっと本質的な理数教育を施した方が良い。”

本当に塾講師をしていたのでしょうか?教えられていた生徒たちが哀れに思えて来ます

算数苦手な生徒たちをいかに理解させるか、ということが教師としての仕事なのではないでしょうか?

彼が言っていることはバカはバカのままでいい。ということに他ならないと思うのですが。

最終的にこの記事の結論としては“経験学習vs系統学習への新しい答えの1つとして、「対象者によって分けてみたらどうだろう?」というちきりんさんの提案がある”ということを確認するために書かれたのではないかと考えています

私は流石にそこまでは、この議論からは読み取れないのではないかと思いますが。

しろ重要なのは現在科学教育妥当性という何度も提案されてきたいわば古い話であってちきりん氏を擁護するためにそこまでしなくてもいいと思います

また、生活的知識と科学的知識は背反するようなものではないということは上に書いたのでわかっていただけると思います


私が言いたいのはこの問題は系統学習VS経験学習という対立軸を持ち出す必要もなく、

基本的な知識をしっかりと身につけ、無理解を少なくすれば、ちきりん氏の言っているような実用的な概念を身につけることは現在教育で十分にできている。ということです。

これはバッタさんも指摘していることですが…

からこの話は最初から的外れなんですね。

一応誤解がないよう書いておくと、私は系統学習を主にしてそれを応用できるような経験学習をさせるのが最も定着力よく、応用力も利き、かける時間も少なく済むと思っています

それは私がいろいろと教育について思考錯誤した結果であって論理的裏付けがあるわけではありません。だからこそ、私は今回、そのことで批判していないと思います。それは教育者一人一人であっていいと思うので。

それ以前の問題、論理破綻無理解な部分について的を絞って話していました。それでもこんなに多くなってしまいましたが。

嘘や適当なことを言って自分意見を補強してはいけません。それはただの害悪な文章であり、知らない人をただ煽るだけなのですから

2014-02-28

リファクタリング・ユア・キッチン

プログラマーという人々は、機会があるたびに自分が書いたプログラムコードを整理する。

日々の追記作業で複雑になってしまったプログラムコードは、もう近づくのも嫌なほどの、腐臭を漂わせる。

そうなってしまったら、楽しいはずのプログラム作業もイヤイヤやることになってしまう。

からコードを整理する。この作業は”リファクタリング”とよばれている。

コードを整理することに血道を上げてきたプログラマーの私だが、

しかし自宅のキッチンほとんど使えていなかった。カレー調理後の脂まみれのシンクに皿が重なっているのをみるたび、「俺ってずぼらだなぁ…」と嘆いていた。

でもある日ふと思いついて、キッチンも”リファクタリング”してみた。

そしたらあら不思議、每日自炊できるようになった。

ずぼらの皆さんの役に立つかもしれないので、ここに紹介します。

包丁まな板

Before

調理するたびにまな板を洗うのがとても面倒くさい。

こういう「なにかをする度に必ず必要になる」そういうコードプログラマー世界では”ボイラープレート”と呼ばれて、蛇蝎のごとく嫌われている。

After

キッチンばさみを使おう。

左右に分割できるタイプが綺麗に洗えて良い。

google:貝印 キッチンハサミ amazon

で、鍋やフライパンの上で、切る。

まな板の界隈で発生する不快な作業から解放される。

唯一困るのは、カボチャが切れないことだが、それはカットカボチャを買ってくることで対応する。

ねぎのみじん切りは、ちょうどよいサイズの器に適当に割った玉ねぎを入れ、ハサミを突っ込んでメッタメタに切り刻む。

本職のシェフは怒るだろうが、私達はシェフじゃない。プログラマーだ。

シンク

Before

三角コーナーはダメだ。三角コーナーは構造が複雑すぎて、綺麗に洗うのがとても面倒くさい。

しかし洗わないとヌメってきて、夏場に匂いを発する。臭い

受け皿のリングに網の袋を取り付けるタイプダメ。網を取り替えるため常に清潔になるが、網を付ける構造が複雑なので、その作業がいちいち面倒くさい。

ゴミの溜まった網を取り外す→手が汚れる→生ごみの袋にゴミを捨てる→新しい網をとろうとするが…しかし手が汚れてるんだった。洗う?いやちょっとまて、今はシンクに網がついていない。洗うとゴミが吸い込まれていってしまう… ああ面倒くさい。

After

浅くて、取り外しやすい受け皿に取り替えよう。

深い受け皿はダメだ。あなたは夏の日にぼたもちを受け皿に落として忘れてしまう(一週間後に白くなっている。表面がうごめいている)。

網が張っているものではなく、曲げた板にたくさん穴を開けたもの(パンチングストレーナーという)、を買うといい。

http://item.rakuten.co.jp/a-life2010/sp-208/

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1080401710

ただし、2つ買う。

ひとつスペアだ。シンクのすぐ近くに置いておく。

今使っている受け皿がゴミでいっぱいになったら、それをとり外し、即座にスペアに取り替える。

受け皿のゴミを生ごみの袋に移したら、シンクで受け皿を綺麗に洗う。移しきれなかったゴミは、たった今取り替えた受け皿にキャッチされる。

このサイクルを繰り返すことで、常に清潔なシンクが保たれる。キープ・イット・清潔・シンク

皿・フォークスプーン

Before

貯めといた食器を洗う作業が憂鬱だ。

ならば食器洗い機を買うか? …ダメ。高級なのは問題にならないとしても、食器洗い機自体を洗うのが、とても面倒くさ(そうだ)。置く場所も確保しなければならない。

After

食器を少なくする。

カップ・大きい皿・小さい皿・お茶碗・箸・フォークスプーン

表面がつるつるしたものセラミック製やホーローが良い。フォークなどは角ばっていないものが洗いやすい。

そして、それぞれ1つずつしか持たない。

食べるためには必ず洗わないといけないので、食器を洗い場に貯めておくことがなくなる。

コンロ

Before

鍋を吹きこぼす。するとコンロの周りが致命的に崩壊していく。受け皿が汚れ、コンロ自体が汚れ、コンロを置いとく台も汚れ、更に悪くすると床まで汚してしまう。

放置しておくとカビが生えたり、白くなったりする(うごめく)。

After

IHクッキングヒーターを使う。

火力が弱いのが難点で、チャーハンを上手く作れないが、マヨネーズを使うことで解決可能(google:チャーハン パラパラ マヨネーズ)。

洗う

Before

こびりついた茶しぶが取れない。

After

洗剤をつけるスポンジの他に、メラミンスポンジを導入する。

google: 激落ちくん

水をつけて使う。使うたび、消しゴムのように削れていく。こびりついた汚れにはこのタイプのスポンジを、油汚れには洗剤のスポンジを、と使い分ける。分割統治だ。

拭く

Before

ふきんを引っ掛ける、ふきんを取る、のが地味に面倒だ。

引掛けそこなって落としてしまったり、上手く取れなかったりする。

After

100均で、コードリール式の携帯の充電ケーブルを買ってくる。

こういうやつだ。

http://nhnl.yosshi7777.com/archives/2110/

コネクタ部分を切り落としてキーホルダー用の小型カラビナgoogle:小型カラビナを付け、ふきんに結びつける。

それをキッチンシンクの上などに付けておいて、皿を洗うタイミングで、引っ張りだす。

洗い終わったら、長めに引っ張って話すと、スルスルと収納されていく。

オーブントースターレンジ

Before

オーブントースターちょっとチーズトーストを焼きたい。チーズってあったっけ?あ、ピザチーズがあるや。

ずぼらである私達は、シンクでパンの上にチーズを盛ったりしない。オーブントースターの中でやろうとしてしまう。

すると、チーズはバラバラこぼれ、オーブントースターの中に落ち、加熱すると黒鉛を発して炭化する。

そうなるともう、掃除は不可能だ。

After

レンジとトースターが一体になったものを使う。多少値が張るが、優先すべきは”面倒くさくないこと”だ。

回転台のないものを選ぶとよい。回転テーブルを洗う手間が省略できる。


以上が私のキッチンリファクタリングです。

プログラマーリファクタリング作業は、繰り返し行われます

機能破綻しそうになる、その”匂い”がする度に、プログラマープログラムコードリファクタリングするのです。

そして繰り返すうち、コードは洗練されていきます

ずぼらの皆様のキッチンも洗練していくでしょう。

それでずぼらが治ることはありませんが、キッチン機能を引き出すことができます。それで十分なのです。

そして、ふつうのずぼらの上を行ってください。

2014-02-24

東洋水産ライスバーガーがうますぎる

ネットスーパー焼き肉生姜焼きライスバーガーが100円だったから買ってみたらメチャウマ。

安物の肉まんみたいに具(肉)が少なかったりしないし。

ごはんもしっかりしてて肉もしっかり、タレもたっぷりで食べごたえあってクソうめえ

レタスマヨネーズ自分で挟めばモスなんか行かなくても十分うまいライスバーガーが食える。

でも今調べたら100円はかなりの特売だったんだな。。。150円~200円なら値段相応って感じで気軽に手は出しにくいかなあ。。。

冷凍食品はいろいろあって、一人暮らし初めてから新しい発見がたくさんあって楽しい

冷凍チャーハンとか。

冷凍庫がでかい冷蔵庫にしとけばよかった。。。

2014-01-20

日テレドラマ『 #明日ママがいない 』に今後出て来そうな子どもの役名

■この番組はご覧のスポンサー提供によりお送りします。

花王

日清食品

スバル

エバラ

小林製薬

三菱地所

エネオス

キユーピーキューピーではないらしい)


334 名無しさん@13周年 sage 2014/01/19(日) 22:33:22.68 ID:j683o3zz0

洗濯機に押し込められた子→アタック

カップラーメンをかけられて火傷した子→チキンラーメン

自動車事故家族を失った子→スバル

親に焼き殺されそうになった子→黄金のたれ

捨てられたとき高熱を出した子→熱さまシート

不動産屋に捨てられてた子→三菱地所

ガソリンスタンドに捨てられてた子→エネオス

マヨネーズで窒息した子→キューピー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん