「SIer」を含む日記 RSS

はてなキーワード: SIerとは

2019-10-30

転職から逃げたツケが回ってきた

30代前半で政令指定都市に在住。社員数百人の古き悪しきSIerに勤めている。

年収は500万~600万未満と言う感じで大したことはないが大企業の子会社ということで仕事は安定していて、退職金企業年金制度もある。古臭い企業文化と将来性の無さに目を瞑れば働きやすい。

最初転職を考えたのは5年ほど前、ギリギリ第2新卒だった頃。要因は時代遅れ仕事環境スキルが身に付かず人の管理エクセル操作ばかりの仕事に嫌気がさした。

勢いで「とにかく東京だ」と考えて無計画活動を始めた結果、深夜バス東京に行き1日3社面接して心身共に疲労困憊の中、3社とも面接通過してしまい「もう疲れた...」となってしまった。

実はその時も選考を進めるべきか考え直すべきか悩んで増田投稿した。すると思いの外反応があり「とにかくチャレンジしてみるべき」「安定して収入そこそこの仕事を捨てるなんて信じられない」「本当に技術的なことに興味があるなら日頃からもっと勉強してるはず」など様々で余計に悩んだ。

結局その時は「まだ今の会社で頑張れることがある」と自分言い訳をして転職を中断した。

それから5年。結局仕事環境は何も変わらなかった。相変わらず開発環境インターネットに繋がらないしエクセル課題管理・進捗管・スクショを取って、subversionバージョン管理している。

その間、仕事では数人チームのプロジェクトPMをやったり、個人ではクラウドなりDockerなり勉強してアプリを作ってリリースしてみる、などしていた。

だけれど会社の変わらなっぷりを見て危機感は日に日に増している。別に多くを求めているわけではない。世界を変える仕事や高い収入を求めているわけでもない。エクセル地獄と酷い社内システムを止めて、IE以外のブラウザgithubチャットツールが使えてCI/CDできるようなインターネットにつながった環境で働きたいだけだ。でもこの会社にその環境が入る頃には世間から2週遅れぐらいになっているだろう。

最初転職活動原動力希望であったが、今は危機感に変わった。このままここにいては、この会社以外で生きていけなくなる。

そんなこんなでまた転職活動に思い立ったわけだかだ、タイトルのとおりツケが回ってきたと感じる。

それは年齢が上がったこと、そして今年第一子が生まれたことだ。

前回の反省を活かして今回は東京ではなく住んでいる地域仕事を探し、詰め込みすぎないように進めている。というか詰め込むほどの求人は無い。一応転職先の軸みたいなものはあるが、声がかかるのはベンチャー企業だったり英語能力が求められるところ(当方TOEIC610のクソザコ)が多い。さらには大部分が東京本社地方拠点扱いでリモートコミュニケーションベースになるような環境だ。

ここまでぬるま湯に浸かってきたもう30を過ぎたおっさんがいきなり環境が全く異なるベンチャーなんかでやっていけるんだろうか。自分適応能力不安を持ち、古い保守的な考えが染み付いてしまった。

自分だけならまだいい。でも今は子どもがいる。妻も育休を終えて職場復帰する予定なので共働きではあるが、妻は転職に難色を示している。

収入はどうなる。仕事が大変でうつになったりしないか子ども保育園に行くようになれば休まないといけない日も増える。いずれは住宅も購入したい。

一人だった頃より考えること、決断を鈍らせる要因が増した。

かに子どもが生まれた直後に転職なんてリスキーだと思う。だけれど現職に留まるのはそのリスク先延ばしにしているだけとも考えられる。もし10年後、今の会社が無くなったり人員整理を始めたら自分の行き先は無い。子どもが大きくなるのを待ってから転職しても拾ってくれる会社があるとは思えない。既に遅い自覚はあるが、動くなら本当に今がギリギリだろう。

自分は将来のリスクを見て、妻は今のリスクを見ている。そんな感じだ。

みんな知ってのとおりエンジニアは深刻な人材不足で超売り手市場。2社だけ受けてどちらも内定をいただいた。

仕事内容や技術周りの環境は現職からすれば申し分ない。だけれど前述のとおり、待遇制度さらには自身適応能力への不安決断に迷っている。全ては過去転職放棄したツケが回ってきたものだと感じている。身軽なうちに環境変えるべきだった。

いくら悔やんでも過去は変わらないが、また自分はここから逃げ出すのだろうか。

2019-10-27

SIerってホント馬鹿ばっか

まれ仕事に参加してみたけど

馬鹿ばっかり

学歴はそれなりに良いみたいだが

長年の仕事の成果で脳みそが腐るのか

ものごとの会話に論理的思考が無いという

大手会社(お客さん)もよくこんな馬鹿なところに仕事出すな

2019-10-24

底辺派遣ときIT業界わかった気になってDISってんじゃねーよ

とういうのはあるが

それでブラックって風評が広まって優秀な人が来なくなったのは、派遣を使い潰したSIer自業自得という感じもするがね…

2019-10-17

[]2019年10月16日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
005412852238.049.5
01738141111.544
027710439135.689
0323162670.762
041362648.248
05142376169.749
06188377465.464.5
0737176147.628
0878663885.130
091891403474.336
1019421045108.537
112562017378.842.5
122572050479.832
1398737475.232.5
141461019769.832
152172164399.745
162531689366.834
171541118372.643
182051462271.327
1987620471.338
201851824998.638
211821811499.540
221861136961.129.5
231631236175.829
1日315927680187.637

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

宇崎(44), 献血ルーム(6), 献血(98), 売血(4), 赤十字(7), 太田啓子(6), ドロッセル(3), タワゴト(3), 激甚災害(4), トラバリー(8), ハロー効果(5), ゴッグ(3), 箴言(3), ポスター(76), 避難所(27), コラボ(34), ホームレス(68), いらすとや(16), 公共の場(17), 巨乳(51), 避難(14), ラグビー(11), 貧乳(12), 萌え(17), 強調(19), 性的(78), 二次元(23), イラスト(31), ツリー(17), 表現規制(13), 血(31), 台風(27), エロ(72), おっぱい(31), 消費(33), 飽き(27), 文脈(17), エロい(13)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■【急募】飽き性でも続けられるゲーム /20191016102814(34), ■某献血イラスト問題について思考停止しないで読んてほしい /20191016150214(19), ■嫉妬 /20191015210514(16), ■VTuberに飽きた話 /20191015205537(11), ■「宇崎ちゃんは遊びたい!」を規制するなという話。 /20191016102025(10), ■個人名のついた技 /20191015052943(10), ■1年で離婚した /20191008225958(8), ■表現不自由展と宇崎ちゃんポスター共通点について /20191016102452(7), ■ /20191015215445(6), ■献血ポスターはいらすとやにすりゃいいよ /20191016092515(6), ■“ゾーニング要求表現規制ではない”について /20191016151558(6), ■新卒SIer就職したらうつ病になった話。 /20191016182105(6), ■「宇崎ちゃんは遊びたい!」ポスター /20191016110240(6), ■ /20191016113341(6), ■友人の婚活 /20191016090745(6), ■anond20191016230553 /20191016230721(5), ■避難所であった怖い話 /20191015222344(5), ■ラグビー日本代表は今年をピークに弱体化してゆくだろう /20191016104314(5), ■ハリーポッター×名探偵コナン劇場版)はすっぽりハマるのに逆は合わない /20191016113537(5), ■ハイスペック男性真剣求愛される方法わたし論 /20191016132335(5), ■「男には子育てができない」と言われたような気がした /20191015201342(5), ■皆の思うカッコイ名前教えてほしい /20191016190122(5), ■弟をどうすればいいか /20191016213616(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6691979(1508)

2019-10-16

意味わかんないんだけどなんで新卒SIerとか進むの?

「この先危険」って書いてある道路進むのと同義でしょ?

公務員仕事って基本的に定時に帰れるSierだよな

自分たちの手を直接汚すこと無く他人適当仕事を投げてからうちわ向けに対外的には無意味な調整を繰り返しては時間を浪費する

anond:20191016182105

もちろん気がついてると思うが、悪いのはお前では無い。会社である

お前が新人スキル経験もないから、エビデンスコピペする仕事しかないのか?答えはノーである

その会社の、その現場では、スキル関係くその程度の仕事しかないのだ。

もっと頑張って信頼を勝ち取れば、プロパーからやりがいのある仕事を貰える?嘘である

世間知らずの若者SIerが騙す時に使う詭弁だ。信じてはいけない。

じっちゃんの名に賭けて言うが、その現場に振られる仕事契約終了までエビデンスコピペだけだ

そうなったらやる事は一つ、もっとやりがいのある仕事を求めて転職するだけである

仕事の内容から察するに、どうせ給料も安い弱小派遣屋にいるのだから転職したって給料上がりこそすれ下がることなどない

SIer間を渡り歩くのは驚くほど簡単であるから、失敗したらとっとと転職すれば良いのだ

新卒SIer就職したらうつ病になった話。

あなたうつです。

医者からそう言われたのは一週間前の話だ。

最初些細な変化からだった。

単純作業ミスが出る、人の話が頭に入ってこないことがある、寝る前に仕事億劫に感じてしまうなど。

それでも私は一年目の若造であり、もともとそこまで集中力が長続きする方ではない。そして宝くじが当たれば仕事なんて辞めてしまう程度の愛着しかない現職なのでまぁみんなこんなものなんだろうと思いながら仕事をしていた。

ここで少し私について書いておくと、ある程度給料は欲しいし、優秀な方とも働きたい。

SIerにいる方には悪いが、あくまスキルアップのために1.2年勤めたらもっと良い環境転職するつもりで入った。

求めていたものは最低限のビジネススキルと、上流から下流までそこそこ学べる環境

運良く両立出来そうな規模の会社を狙って入ることができた。

グループ会社本体内定を頂けたので考慮したが、配属リスクと上流限定で手を動かさせて貰えないような気がしていたのでお断りした。

4月入社し、そこそこ楽しかった研修が終わり、プロジェクトに配属された私に待っていたのは、ひたすらExcelテストエビデンスコピーアンドペーストする作業だった。

最初は振られた作業があまりにも簡単すぎたし、これでこんな給料もらって良いのか?と思うくらいだった。

ある程度同じことをやって日々を消化していくのは楽だ。何故なら新しいことをしなくて良いし、ただただ同じことを繰り返せばいいから。

しかし、私はあくまで上述の環境を求めて入ってきた(うっすいビジネススキル研修で教えてもらったのでもういいだろう)ので、この環境吐き気を催すのみだった。

プライベート勉強会に出て、勉強したこと技術記事として書き、Courseraなどを使って新しい分野も学ぶ。

そんな生活半年以上楽しく続けていた私からすると

何が楽しくて大学を出てこんな作業をしているのだろう。

なぜみんな当たり前のようにこんなことでお金を貰えると思っているのだろう。

そう思わざるを得なかった。

1週間もしないうちに私はこの単純作業が嫌になった。

調べ物な全て紙か社内LANに置いてあるドキュメントから得るしかない環境、このような環境で何をすればよいのだろうか。

作業はすぐ終わる。しかし報告しても振られるのはまた同じような作業

プログラミング言語作成者仕事を終わらせて自分の気になることを調べたりしていた、という話を講演で聞いたが、私の環境ではそれすらできない。

一度意を決して上司に他の作業をさせて下さいと言った。すると露骨に嫌な顔をされ、新卒一年目に出来ることなんてあるの?と馬鹿にしたような顔で言われた。

ムッとしたが、口論になって面倒くさいことになるのは嫌だったのでそうですよね、と愛想笑いをした。

私はこの時期を境に仕事に行くことがたまらなく嫌になった。

同時に、転職サイトに登録し始めた。

そこそこの学歴とそこそこの資格、そしてそこそこの会社に勤めているだけあって、エージェントの方によく声をかけてもらえる。

しかし、エージェントから紹介してくる案件に対して私には絶対的経験が足りていない、あと半年してから出直してねといったような返答が殆どだった。

じゃあ何で声をかけて来たんだと言いたくなるような気持ちだったがまあしょうがいかという気持ちにもなった。

考えてみればそれはそうなのだ

情報学部卒でもない文系学部卒、それも半年程度しか職歴がない若造をどうして面接に呼ぼうと思うだろうか?

私でも時間無駄になるだろうと思って書類で落とす。

しかし、あの仕事は続けたくない。

どうすれば良いのかわからなくなっていく、そんな日々が続いた。

そして次第に冒頭の現象は酷くなっていき、最終的に体が動かなくなった。比喩ではない。

本当にベッドの上から動けなくなったのだ。

職場にとりあえず寝たまま連絡をし、産業医相談をした。

するとうつ可能性が高いと言われ、クリニックをいくつか紹介された。

次の日、クリニックにいった。

しかしそこでも同じことを言われた。うつ可能性が高いですねと。

かに最近何も出来ない休日が増えていたし、何をしても楽しくない、常に平日がやってくる恐怖に駆られる感覚に陥っていた。

しかしそれでも鬱だとは思わなかった。というかまさか自分が鬱になるなんて思わなかった。

そして現在である

とりあえず服薬をしながら何もしない日は何もせず、動ける日は技術の本を読んだりプログラミングをしたりしている。

あの職場にはもう戻りたくはないので、転職を考えているが、当時よりも状況は悪化しているのでどうなるか分からない。

最悪バイトでもしながら勉強し、大学院に入って卒業後にひっそりとソフトウェアを作る仕事などに就くのも悪くないかと思い始めた今日この頃だ。

新卒SIer就職したらうつ病になった話。

あなたうつです。

医者からそう言われたのは一週間前の話だ。

最初些細な変化からだった。

単純作業ミスが出る、人の話が頭に入ってこないことがある、寝る前に仕事億劫に感じてしまうなど。

それでも私は一年目の若造であり、もともとそこまで集中力が長続きする方ではない。そして宝くじが当たれば仕事なんて辞めてしまう程度の愛着しかない現職なのでまぁみんなこんなものなんだろうと思いながら仕事をしていた。

ここで少し私について書いておくと、ある程度給料は欲しいし、優秀な方とも働きたい。

SIerにいる方には悪いが、あくまスキルアップのために1.2年勤めたらもっと良い環境転職するつもりで入った。

求めていたものは最低限のビジネススキルと、上流から下流までそこそこ学べる環境

運良く両立出来そうな規模の会社を狙って入ることができた。

グループ会社本体内定を頂けたので考慮したが、配属リスクと上流限定で手を動かさせて貰えないような気がしていたのでお断りした。

4月入社し、そこそこ楽しかった研修が終わり、プロジェクトに配属された私に待っていたのは、ひたすらExcelテストエビデンスコピーアンドペーストする作業だった。

最初は振られた作業があまりにも簡単すぎたし、これでこんな給料もらって良いのか?と思うくらいだった。

ある程度同じことをやって日々を消化していくのは楽だ。何故なら新しいことをしなくて良いし、ただただ同じことを繰り返せばいいから。

しかし、私はあくまで上述の環境を求めて入ってきた(うっすいビジネススキル研修で教えてもらったのでもういいだろう)ので、この環境吐き気を催すのみだった。

プライベート勉強会に出て、勉強したこと技術記事として書き、Courseraなどを使って新しい分野も学ぶ。

そんな生活半年以上楽しく続けていた私からすると

何が楽しくて大学を出てこんな作業をしているのだろう。

なぜみんな当たり前のようにこんなことでお金を貰えると思っているのだろう。

そう思わざるを得なかった。

1週間もしないうちに私はこの単純作業が嫌になった。

調べ物な全て紙か社内LANに置いてあるドキュメントから得るしかない環境、このような環境で何をすればよいのだろうか。

作業はすぐ終わる。しかし報告しても振られるのはまた同じような作業

プログラミング言語作成者仕事を終わらせて自分の気になることを調べたりしていた、という話を講演で聞いたが、私の環境ではそれすらできない。

一度意を決して上司に他の作業をさせて下さいと言った。すると露骨に嫌な顔をされ、新卒一年目に出来ることなんてあるの?と馬鹿にしたような顔で言われた。

ムッとしたが、口論になって面倒くさいことになるのは嫌だったのでそうですよね、と愛想笑いをした。

私はこの時期を境に仕事に行くことがたまらなく嫌になった。

同時に、転職サイトに登録し始めた。

そこそこの学歴とそこそこの資格、そしてそこそこの会社に勤めているだけあって、エージェントの方によく声をかけてもらえる。

しかし、エージェントから紹介してくる案件に対して私には絶対的経験が足りていない、あと半年してから出直してねといったような返答が殆どだった。

じゃあ何で声をかけて来たんだと言いたくなるような気持ちだったがまあしょうがいかという気持ちにもなった。

考えてみればそれはそうなのだ

情報学部卒でもない文系学部卒、それも半年程度しか職歴がない若造をどうして面接に呼ぼうと思うだろうか?

私でも時間無駄になるだろうと思って書類で落とす。

しかし、あの仕事は続けたくない。

どうすれば良いのかわからなくなっていく、そんな日々が続いた。

そして次第に冒頭の現象は酷くなっていき、最終的に体が動かなくなった。比喩ではない。

本当にベッドの上から動けなくなったのだ。

職場にとりあえず寝たまま連絡をし、産業医相談をした。

するとうつ可能性が高いと言われ、クリニックをいくつか紹介された。

次の日、クリニックにいった。

しかしそこでも同じことを言われた。うつ可能性が高いですねと。

かに最近何も出来ない休日が増えていたし、何をしても楽しくない、常に平日がやってくる恐怖に駆られる感覚に陥っていた。

しかしそれでも鬱だとは思わなかった。というかまさか自分が鬱になるなんて思わなかった。

そして現在である

とりあえず服薬をしながら何もしない日は何もせず、動ける日は技術の本を読んだりプログラミングをしたりしている。

あの職場に戻りたくはないので転職を考えているが状況は悪化しているのでどうなるか分からない。

最悪バイトでもしながら勉強し、大学院に入って他の企ひっそりソフトウェアを作る仕事などに就くのも悪くないかと思い始めた今日この頃だ。

2019-10-13

ITエンジニアなのにまったく転職しない人

これには2パターンあると思う。



まあITエンジニアじゃなくても、政治力ラッキーパンチだけで不当に立派なポジションに付く人間は保身力ばかり高くなり、その立派な椅子にしがみつく。なぜか安倍一味とか衰退著しい大企業経営陣が脳裏をよぎったがまあいいや。

まともでありながらもこれに該当するのは、能力が高くてそれに見合ったポジションを手に入れ、さら責任ある立場であり、責任感もある、そういう人材。今までこういったタイプあんまりたことがないけど、いるにはいるけど、レアだと思う。引き抜きでも無い限りこういう人材はとれない。

この職種人材は流動的であるべきで、企業転職を許容し、常に新陳代謝を促していったほうがいいと思う。そうしないと日本SIerのようにビジネス技術も全てがレガシーになる。

会社によって転職回数がフィルターとして存在するところも大きい会社ほど存在したりする。

でもやっぱ時代錯誤なんだよなあ、そんな考え方は。そしてそんな因習的な大企業さんは案の定衰退の一途をたどっている。

さてさて、今週は面接(する側)だけど、一人は転職あんまりしてこなかったせいか技術が偏ってる。

もうひとりは転職回数多いだけあってか、いろいろ経験してる様子。

僕らは気にしないけど、転職回数多い人材敬遠してる会社のおかげで、こういう人材が確保できる確率があがるのはラッキー

彼らがどういうものを求めてるかもわかってるつもりだし、柔軟に環境を変えていけるカルチャー大事にしていきたい。

2019-10-05

雑なSIer批判

SIer仕事がつまらん、というのはわかる。日々感じている。

ただ「SIerの業績は悪化している!現に富士通なんかは人員整理を繰り返している!」という論理を言う人は、

「すくなくともIRとかを全く見てないんだなあ」と思い、それ以降の話を読む気がなくなってしまう。

実際のところ、SIerの業績は好調好調、絶好調だ。

それはAIだの5GだのDXだのバズワード流行り、一般企業IT投資が加速しているためだ。

富士通の業績悪化あくま個人PC部門携帯電話部門の業績悪化に伴うものであり、SI部門に限っては業績はむしろ伸びている。

逆にITエンジニアの皆々様が持て囃すキラキラしたWeb企業の中には業績悪化しているところもある。Cookpadとかね。

 # ただ、別にそれだけをとってWeb界隈すべてを語るつもりはない。Web系とひとくくりにされてはいるが、商材がWebベースなだけで、やっている事業はそれぞれの企業でまったく別のものからだ。

結局何が言いたいかというと、SIerビジネスモデルはもうしばらくは続いてくだろうということ

だってやってることはただの技術外注先だもの派遣ビジネスと同様、需要はあり続けるだろう。

また、収入Web系と同等か、高い状態が続くだろう。受託開発ビジネスWeb系と異なり、人的リソースの他ビジネスへの切り替えが容易だからだ。

 # Web系は人的リソースを他ビジネスに切り替えた場合、少なくとも1ヶ月はその人間が維持コストに見合った利益を生み出すことは無い。

そしてWeb系は、当たればデカイが安定しないビジネスであり続けるだろう。

日本国内におけるこの状況が変わるとしたら、日本製造業金融業など伝統大企業が、IT人材を内側に抱え込むようになることだけだ。

トヨタホンダIT人材採用を活発化させている。この潮流が日本伝統大企業全体に広がれば、また話は変わってくる。

だって内製できるのなら外注する必要はないから。

って考えると、製造業中途採用に潜り込んだほうがいい気がしてきたな。

まあ少なくともSIerから脱出先はWeb系ではないってことかな。

2019-09-30

仕事を優先?して責められんの、つらい

https://togetter.com/li/1410156

「俺も我慢してる」「仕事で仕方ない」とか言うけれど

子供は大きくなったらあなた求めない

子供が大きくなったら妻もあなた求めない

老いたら会社あなた求めない

今だけだよこんなに求められるの。

それでも理由付けて自分優先して

後悔しないようにね

と、夫に言ったら考え込んでる

このツイート読んだ。つらい。まぁこの方の家庭の状況とか、夫の考え方や態度がどんなのかも分からんので、いきなりこの言葉が出てきたわけではないだろうけど。

当方30代男。共働き子ども2人。SIer勤務。1年くらい前から、忙しめの現場に入ってる。残業時間は平均したら月40時間くらいなので、そこまで激務ではないんだと思う。でも、通勤時間もあり、平日子どもが起きている時間に帰れることは少ない。

うまく仕事と家庭の両立してる人って本当にすごいと思う。要領がいいんだろう。よくドラマ漫画で家庭を犠牲仕事してる毒親みたいなのが悪役として描かれてる。その毒親職場での働き方まで描写されることは少ないように思うけど、実際、仕事が好きで家庭犠牲にしてる人って少ないんじゃないかと思う。

お客さんや上司から期日短い仕事たのまれたり、部下が困ってるのに先に帰れなかったり、そもそも業務量多すぎて定時間内でさばけなかったり、仕事って自分コントロールできないことばかりだし。

子どもが親を求めてるの、分かるよ。自分子ども好きだし、一緒にいてあげたいと思うよ。でも、一応仕事やってく上で責任感ってのも持たなきゃいけないじゃん。

本当に無理なものは勿論無理って言うし、そうしてるけど、お客さん、上司、同僚も別に悪い奴なわけではなくて、みんなそれぞれ理不尽な状況に対して、できることをやってる。ある程度、自分犠牲にしてやらないとしょうがないと思ってる。

自己犠牲の上に成り立ってる仕事なんてなくなればいいんだろうけど、儲かるから無くならない。

転職すればいいじゃんって話なんだろうけど、地方にしては、ある程度収入がある今の職場を捨てて状況が好転するか悪化するか分からない転職ガチャをまた回す気になれない。

映画そして父になる」でリリーフランキーが言ってた「子供時間だよ、絶対。」の言葉が頭を反芻する。

自分福山雅治の方みたくエリートなんかではないけど、日々仕事に追われながら、葛藤しながら、何とかクソみたいな日々をやりすごしてる。

そんな中でやっぱり共働きの嫁とはぶつかる。仕事ばっかり優先して…って言われてつらい。

自分家事が得意な方ではないから嫁に負担がかかりがちで申し訳ないし、嫁の方も仕事と折り合いつけながらやってくれてて感謝はしてる。優しく振る舞えればいいんだろうけど、攻撃的な口調で来られると、自分精神幼いし、疲れてるのもあって口論になってしまう。

あー、子どもが熱出してるし、明日もどちらか休まねば。ただ、平穏暮らしたいんだけどなぁ。

2019-09-27

OSSに貢献なんて出来るわけないだろ

https://blog.8arrow.org/entry/2019/09/19/080000

ぼんやり読んでいて、SI企業に勤めていて、色んな案件があり、その中に当然OSSがあるわけだ。

で、我々はSIerはソースもロクに読まず(英語は読めないのでマニュアルも読めない)ググり、やり方を試行錯誤するわけだ。なお、仕様書がないのを不満に思っているお年を召した人もいるけど、まぁそれは別の話

あと、俺詳しいぜ系の人でもOSSソース書いてるなんて話聞いた事ないなぁ。評論とかウンチクめっちゃするけど。

機能がないからと文句は言うが、プルリクは出す気はないし、当然ソースを書く気も工数もない。っていうか、GitHubへの投稿なんて制限されている。

大規模OSSなんて参加も無理だし、小さなOSS仕事採用もされないから貢献なんて無理だよねと思うのだ。

大企業になると、OSS部門があってそこが調査してくれるらしいけど、貢献しているかは謎。

2019-09-21

社会人2年目で人売りSES退職した。

タイトルの通り、退職エントリだ。

まず自分について。俺はmarch未満大学卒のアホな文系だ。新卒就活時にはやりたい事も、何かをやれる才能もなかった。

ただ営業絶対に無理だと思い、「文系でも無問題」「手に職がつく」という甘言に乗せられてIT業を志望した。

そうして適当面接していたらある中小企業に引っかかったのでそこに入社した。

入ってから最初にやった研修ビジネスマナーエクセルが中心で、技術らしい技術に関してはjavaの基礎文法申し訳程度にやったぐらい。今思えばこの時点でお察しな企業だった。

俺が入ったのはある大企業グループ会社で、これは後で知ったこなのだがその中でも運用、手動テストといった最末端のクソ案件があてがわれる立ち位置だった。

要は入社した時点でまともなエンジニアになる道は閉ざされていたのだ。

俺が売りとばされた最初案件作業テストエクセルスクショマシーンとして給料を貰っていた。

二つ目案件大手企業雑用エクセルで表とか作ってた。

三つ目の案件肉体労働テスト。ここでは「ハード検査」として1ヶ月間延々とプラグの抜き差しをやらされた。

その後はプロパーが用意したテストケースに沿って延々ソフトを動かすだけのソフト検査もさせられた。

営業はここに2~3年は置いといて、ある程度の経験を積ませたらその流れで適当リーダーっぽいことさせようという魂胆だったらしい。しかし、仮にも大卒底辺企業に入った絶望感、上司からパワハラ、酷い環境での単純作業が重なり、鬱になりかけてまともに働けなくなったためここは数ヶ月で切られた。

そして最後案件ソフト監視。半分寝ながらでもできるような仕事だった。

二つ目現場自分会社IT業と言いつつ、その実態技術者ではなく五体満足な奴隷を売り飛ばすだけの奴隷であると気が付いた。長くいるほど市場価値が下がるため、理系上がりで技術素養がある同期は今年の頭にはもう退職していた。営業ジジイどもは適当現場に売り飛ばすことしか考えておらず、「俺ももともと現場にいた」と言っていた若手営業上記のようなクソ案件しか経験してこなかったため、「お前入れや」と言いたくなるようなクソ案件ばかりを投げてきた。

まぁ「先輩が手取り足取り教えてエンジニアにしてくれる」思っていた俺もめちゃくちゃ頭が悪かったことは認める。

ただ、それにしても酷い。ここにいると生涯底辺作業員だなと思い、昨年末からRubyweb言語勉強して転職活動を始めた。そうしたらつい先日ある企業から内定をもらえた。社員20人未満の超零細で若干不安な所はあるが、エンジニアとして今よりはまともな経験ができるだろうということで入社を決めた。

仮にブラックでもまともな開発経験を詰めるなら、またしばらく働いて転職すればいいだろうぐらいの感じだ。

通帳に記された100数万の数字を見るに、この一年ちょっとの全てが無駄だったとは言い切れないが、キャリアにおいて得るものはなかったと思う。

俺みたいな理由文系からエンジニア職になろうとする人は少なくないと思っているのだが、まずSES受託、自社開発、SIerという四つのビジネスモデルについて熟知した上で就活することをオススメする。

2019-09-17

安定したエンジニアになりたくて公務員になった←馬鹿かこの増田

おっすオラ、技術公務員!(野沢雅子

倍率2.5倍で公務員になれちめえー美味しいポゼションなのにみんな応募すねえから、ニッコマ卒のオラでもなれちまったぞ!

いざなってみると給料は安いし先輩はいつまでも残ってるしで何も美味しくねえからオラびっくりこいたぞ!

なにがいちべんやべぇって全くエンゼニアでもなんでもねぇくて、どっちかっつーとSierかにちけーことだな。

せんぺーの仕事見てると、いちおーは技術屋っぽいような事を口にすっ機会もあるけど、昔どっかで業者に聞いたことを10年ごしにリピートしてるだけで自分ではねぇんも考えてねーよーに見えっぞ!

オラ、こんな所に居続けたらこんな仕事しか出来ね―チャオズみてーにならねーか今からこえーぞ!

2019-09-16

人生をどうにかすることが不可能になった

年齢と学歴と気力と能力と熱意が足りない。

人生をどうにかするのに必要ものが全部足りない。

この人生で出来ることは現実逃避とか、政権批判とか、そういった無意味だけど何かを変えようとしていると錯覚できることぐらいだ。

パチンコ屋や競馬場で死んだ目をしながらも人生の逆転のために自分たちは動いてると思い込もうと頑張っているクズ達の仲間になるしかないんだ。

思えば、この人生が好きだと思ったことなんて一度もなかったし、友達のことが好きで友達を作ったことも一度もなかった。

ゲームだとかテレビ番組だとかの「共通友達」があって、その話が出来るからつながっていただけの「友達友達しかいなかった。

親や親戚が自分相手をしてくれるのは、血の繋がりがあるからだし、会社の同僚が話しかけてくれるのはいざというときに助け合うための土台作りでしか無い。

この人生には何も無さすぎる。

どうにかしようとインターネット書籍の中に答えを見出そうとしても、Sier業界に引きずり込んで人に手枷足枷をはめて一束いくらで売り込もうとしてる奴らの甘言しか見つからなかった。

自分にはもう自分人生を変えることは出来ないし、そんな人間に手をかそうとする人間もいない。

親に相談しても「人生は辛いからひとまず今の仕事をダラダラ続けて会社倒産したらそのあと考えればいい」と他人事のようなことを言う。

とてもつらい。

好きなものはない。

映画だとか、ラジオだとか、ドライブだとか、そういったものが好きなのは結局ソレに浸っている間は現実から目を逸らせるからだと気づいてからもう楽しめなくなった。

やっていることがドラッグ中毒者と何も変わらないんだ。

日中酒を飲んで自分が酒浸りのクズであることすら忘れようとするアル中病人と全く何も違わないんだ。

それに気づいてしまったら、もう現実逃避を楽しむことは出来ない。

だけど現実を変えるようなエネルギーは湧いてこない。

ちょっとした小細工をするのが精一杯で、それすらもギャンブルしかない。

かけちがえたボタンを正しい位置に戻した所で、ボロ布が降ろしたてのビロードに変わることはないのと同じだ。

この人生を変える方法はもうなくて、終わらせる方法ですら不確実なんだ。

終わりだ。

人生ゲームなら私はとっくの昔に負けていて、それでもダラダラとゲームを続けていて、それすらも駒を動かす場所がなくなってもうすぐ終わるんだ。

2019-09-13

ネットではWEBからSIer!系のエントリが目立つけど

実際に大手転職サイトを見るとWebサービスエンジニア業務エンジニアのが圧倒的に多いらしい

業務SE/PG10%はWEB系を希望→実際にWEB就職できるのは6%くらい

Web系の59%はWEB系を希望WEB系に転職できるのは22%くらい、実際は業務系に47%くらい転職している

まああんまりWEBエンジニアDODA使うイメージ無いけど(求人も応募もGREENとかリファラルのが多そう)

あとWEB業界出身者は何気に社内SEになりやすいのは面白い

WEB系の社内SE希望10%→実際に決まるのは15%、業務系の社内SE希望者18%→実際に決まるのは19%)

意外とWEBからITコンサルに決まる人は多かったり(希望するのは3%だけど実際は5%くらいITコンサル転職する)

WEB系でデータサイエンティストになりがる人は、実際はほぼなれないけど

業務からデータサイエンティストになりがい人は意外とデータサイエンティストになれたり、色々見てたら面白かった

https://www.saiyo-doda.jp/report/5662

2019-09-12

anond:20190912125851

SIerとか、テンプレExcelの穴埋めをするだけの人が設計要員ってことになってたりするしな。

おじさんSE(運用保守)が本当の地獄

QiitaでバズってたおじさんSE設計ができるし全然マシだと思う

・手順書が無いと何もできない、手順書に書かれていることの意味を考えない

マイナー言語ミドルウェア独自フレームワークを使ってることに何の違和感を覚えない

プライベート勉強という概念がない

SIer運用保守ってマジでこんなおじさんたくさんいるぞ

そういう人達マネジメントの適性も無いか高齢になるとヘルプデスクとかで働くらしい

Webエンジニアとは一生交わらない存在

底辺増田生息エンジニアの特徴

1. 30代

2. SIer子会社出身上流工程おじさん

3. 古い技術を好むというか新しい技術を知らない

4. 自分より底辺だと思われるエンジニア嘲笑った記事投稿する

5. GitHubには草がなくて草生える

6. リファレンスとか読まないし読めない

7. エクセルの話が好き

8. 根性論について語る

9. 頭が寂しい

10. 低能先生リスペクツ

2019-09-11

底辺キータ生息エンジニアの特徴

1. 20代

2. SIer業界出身

3. モダン技術を好む

4. 試してみた系の記事投稿する

5. GitHubにはサンプルコードプロジェクトが数個ある

6. 主に英語情報をチェックしている他のエンジニアが書いた日本語ブログを参考にする

7. デザインパターン設計の話が好き

8. エンジニア論についてツイートする

9.本質」という言葉を多用する

10. mizchi 信者

2019-09-10

社会人大学生備忘録

私はフルタイムで働きながら夜間に大学生をしている。

プログラミングとか機械学習流行している最近において、私の機械科専攻という点は、少しイマドキ風ではないと思いながら通学している。

現役で文系学部を出てはいるが、もとより車が好きで、高校理系で出てはいた。

のっぴきならない家庭の事情で、勉強時間をかけずに進学できる文系を消去法的に選んだのが正直なところ。

仕事Sier勤務で、文系ながらエンジニアになれるというその一点だけで入社を決めた。

まあ、配属は思った通りに行かず、ゴリゴリ営業部隊配属になってしまったが。。

ではなぜ、今になって夜間大学に、それも情報系ではなく機械系に進んだか。

端的に言うと、想定していたキャリアを造れていないから。

Sier勤務で想定されるキャリアというと、PMだとかPLだとか常駐だとか自社開発だとか言われるものが主だろう。

そして私も、それを目指すために働き始めた。

もっというと、なんかちょっと仕事できるようになったら客先の情シス転職でもしようと思っていもいた。

特に自動車メーカー情シスに行こう、という夢を抱いていたのである

しかし、まあ、夢物語とも言えないキャリアパスでさえ、時の運みたいなもの簡単あきらめなくてはいけなくなるのが勤め人の宿命ともいうべきか。

ゴリゴリ営業部隊の一員となった私は、入社から二年間、ひたすらサーバコンピュータとかネットワークスイッチとかマカフィーなんかを売り歩かされることになった。

順調ではないがまあ平均かそこらの働きをしていたが、気づけば二年目の終わり。

一般的な不満は抱きつつも、じゃあどうすればいいか特に考えず、漠然と過ごしてきた二年間。

そこに突然の衝撃が走る。

なんのことはない、SEの同期が自動車メーカー転職しだしたのである

はて、どこかで見たことある光景か、いや、私が頭の中で妄想していたキャリアパス像が、すぐそこに現れたのである

まさに衝撃とはこのこと。

ボタンを掛け違えたまま過ごしてきた二年間で、どうやら思い描いていた人生からだいぶ遠いところに来てしまっていると。

なんとか収まるとこにおさまるだろうと適当なことを考え、自分を騙しながら過ごしてきた二年間が、音を立てて崩れたような気がした。

と、そこまで大げさなことではないが、何かテコ入れしなくてはと思い、気づいたら願書を送って試験を受け、晴れて手元に学生証が届いたのである

さて、ここからが本題。

この二足の草鞋生活想像以上にきつい。

まず時間が圧倒的に足りない。

仕事大学私生活も、何につけても時間が足りない。

機械科に限らずどこも同じだと想像するが、レポート/試験に向けた独学の時間の確保が厳しい。

理系というくくりでいえば、実験レポートさらにのしかかってくる。

平日の日中仕事をし、その後講義を受け、帰宅するのは早くても22時過ぎ。

夕食や家事を済ませ、24時には就寝しないと仕事差し支える。

その間、予復習を最大でも1時間

仕事が詰まっているときなんかは、帰宅業務場合もあり、勉強時間が取れない場合も多い。

土曜も夕方まで講義がある。

通常、土曜夜~日曜はさすがに休息/遊びの時間にしているが、試験前となるとそうもいかない。

体力に自信はある故、体を壊すことはないが、周囲の社会人学生なかには体を壊す人も少なくない。

で、こんなつらい生活を送ってまで、なにを目指しているか

それが、いまいち明確になっていないのである

困った。

正確には、明確になっていないわけではないが、社会人一年目のときのようなキャリアプランが、もはや描けなくなっている。

勢いに任せてここまで来てしまった。

幸いなことに成績はそこそこ取れており、仕事も順調とはいかないがまあ普通程度にはやれている。

どこに着地させるべきか、はたまたさらなるテコ入れをすべきか。

来る卒業時のため、今から考えておかなくてはいけない。

2019-09-09

Cygamesじゃないけどデー子でエンジニアして退職して一年以上経ってた

当時の事を思い出したので箇条書きでやべーところを書いてみる。

未来のない業界で売ってたからそろそろやべーんじゃないかな。

今は新しい会社面白い仕事できてて心底やめてよかったと思ってる。

スクショ取ってエビデンスとか作ってる時間は本当に無駄だった。

世の中の新卒の子たちもこの会社やべえなと思ったらはやく見切りつけてほしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん