「浄水器」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 浄水器とは

2019-12-16

anond:20191216182334

液晶の見過ぎは頭痛を招くよ。知らない内に肩こりになっていて、そこから頭痛を誘発することもある。

座りすぎもだめ。座りすぎると鬱になるってメンタリストが言ってたよ。

ちゃんと水分補給もしてる? 水道水を直に飲んだら駄目だよ。ちゃん浄水器を通してから

職場で寝たら復活するとか、そんな対症療法解決しようとしちゃだめでしょ。根治しなきゃでしょ。

ちゃん病院検査してもらって問題ない頭痛であることを確認すること。お大事にね。

2019-12-06

anond:20191206121509

シャワーヘッド浄水器入れてないんやろ、おじさん1は。

それでいて風呂悪化してることはわかるんだな

2019-10-22

読書と決め込む今日増田一日ニチイ出す魔うょ気婿女木とょしく度(回文

おはようございます

今日祝日なのね。

こういう何も予定のない日遅く起きた朝は

のんびりどこかに何冊か本やノートパソコンを持って車で出かけて

気ままにインターネット読書をするのが一番の贅の沢だわ。

今日はそんな1日にしたいわね。

ちょっと本屋さんにネットで話題の本を探しに行って見たら、

まあやっぱりなくて、

ゾンのアマで見たら売り切れで入荷未定ってなってたわ。

なんかそういう時すぐ手に入って読める電子版は便利だったりするけど、

物理本だとそうは行かないみたいね

結構動画再生する前は見てから買ってみようかなと思ってたけど、

前編後編再生して見終わって、

ネットでと思って見に行ったら、

売り切れだったのよ!

スゴいわねネッツの力って。

もちろん私の近所のみかん花咲く丘公園前の商店街書籍屋さんもあつかってなくて、

どうも大型書店屋さんだと

ネット流行った本は割と早く店頭に並んだりするけど、

まわりの本屋さんに浸透して置き始まるのは

半年ぐらい先だったりするのよね。

結構都心本屋さんを中心に

離れていくほど、

微妙店頭に並ぶ本のタイムロスがあって、

都心から地方にそって本屋さんを巡ってみると、

なんかそういう時の流れが止まったような感じもするわ。

まあ古書とかは別よ。

あいアマゾンでは売ってない本を探すにはうってつけの、

ネットにはない直に古書本屋さん巡りしなくちゃいけないじゃない。

私は言ったことないんだけど、

なんかそういう所でこだわりのある感じの客を演じてみたいわ。

わ!江戸時代豆腐百珍あったわ!とかって言ってみたい!

まあそう言うことで私は今日一日お利口さんをキメて読書に勤しみたいわ。

みんなもよい休日をね。

アディオス

アミーガ


今日朝ご飯

遅く起きたのであとでカレー屋さんでナンでもテイクアウツするわ。

なにがなんでも食べたいナンなんちゃって

デトックスウォーター

普通のズーミーよ。

どちらかというと水道水も平気なタイプだったけど、

やっぱり浄水器付けてみた方がなんとなく気持ちがいいような気がするし、

水を磨く!って思うと職人技っぽくない?

水道処理施設は今は日本変態級のらしく美味しい水道水が作れるんだけど、

水道設備施設老朽化問題のそういうところはどうしようもないので、

ああそこで浄水器なのね、

と合点がいったわ。

なくてもいいけどあった方がいいって感じ。

浄水器を取り付けるとき角度とか気を付けて取り付けてね。

じゃないと反対に付けたら噴水になっちゃうじゃない!

冗談冗談

うふふ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-09-12

anond:20190912234633

それはまずいから飲まないってだけで、衛生的な意味で飲めない訳じゃないだろ

それ言ったら日本だって水道水をそのまま飲む人は少なくて

大抵は浄水器つけたりミネラルウォーター買ったりするやん

2019-08-01

毎晩酒を呑むオレが二日酔いにならない秘訣を教える

昨日、オレの質問箱に半年ぶりくらいの質問がきた。

酒は人類の友! しかしついつい仲良くしすぎて(飲み過ぎて)しまい、 翌日、どんより後悔!してしまガチで悩んでいます。Lさんは酒の達人と伺っています。上手な付き合い方、秘訣を教えてください。

こいつは酒呑み連中にとってはいだって切実な問題だな、と思ったね。そしてオレが長いこと追求してきたテーマでもある。それで、頑張って回答をぱたぱた書いてたらよ、いつのまにかぎょうさん長くなっちまったんで、マシュマロでこの場をかりてお答えさせてもらおうってわけだ。

くだんのお悩みについてはよ、自他ともに認める酒好きであるオレもそりゃあ長えこと悩んできたしな、対策も練ったし、言ってみりゃトライ&エラーを繰り返してきた。それで世の多くの呑み助諸氏――ここは可愛くそう呼んでおきましょうぜ――も多かれ少なかれ、長え歴史の中でこの手の悩みと向き合い、敗れてきたにちがいねえ。 

それで酔い、もとい良い機会だからな、オレなりの「酒との付き合い方」ちゅうもんを一気呵成に記してやろうと思ってな。何せおよそ20年近く「呑み助」として歩んで来たオレの長年のノウハウを一挙に列挙するからよ、いささか長回答になっちまうかもしれねえが、最後まで付き合ってくれ。損はさせねえからニャオ。じゃあ行くぜ。

 

1 酒子に対して節度を保て!

あんたが普段、どの程度お酒をきこしめしていらっしゃるのかオレニャアさっぱり判らねえけどな、まずオレに関して言えば、ほぼ毎日呑んでる。わかるか? 毎日よ。だからな、「翌日にどんより後悔するほど」呑んじまうと、「翌日は呑めず」ちゅう由々しき事態を招いちまうわけだ。厳格な酒徒たるオレにとって、こいつはちょっとぞっとしねえ。まずあんたと酒子ちゃんの「目的」をしっかと見定めることが大切だとオレは言いたい。もし酒子ちゃんと週末だけの深い付き合いをしてえなら、恥も外聞も気にせずべったり一緒にいて、周りの連中が引くくらい仲良くしてりゃあいい。翌日ベッドから起き上がれなくなるくらいイチャイチャすりゃあいい。

かく言うオレにもそんなような時代があった。ただ、それは酒子ちゃんとウィークエンド・ラバーだった頃の話な。酒子ちゃん毎日上手に付きあうんだったら、「どんだけ愛しあっても、最後の一線はけっして崩さねえ」。そんなジェントルスタンスが求められるわけよ。似合わねえ? だよな。でも、これも酒子ちゃんをこよなく愛してやまねえからこそってもんよ。

からな、あんたにゃ、翌日も新鮮な気持ちで愛しあえるギリギリの交わりっつーか、アッチッチ!の限界自分らにストップ!かける客観性ちゅうの? 節度ちゅうの? そういうのが必要よ。あんたもご存知の通り、酒子ちゃんはいだって付き合い始めの恋人なみにアッツアツで依存性の高えやつだからな、そりゃあ、それなりの意思の力が必要だろうよ。けどな、とにかく酒子ちゃんといちゃついてる時、常にあんたが念頭に置くべきことは「明日もこいつと新鮮な気持ちで愛し合えるか?」だぜ。忘れんな。

 

2 酒量を見切れ!

てめえの酒量リミットをおおまかにでも見定めておくことはめっちゃ大事だ。オレだってそれほど酒に強いわけじゃねえが――とりま、「3杯」がひとつの目安になっちょん。

こいつぁつまりビールなら小瓶1本(350ml)。日本酒なら徳利1本(180ml)。ワインならグラス1杯(180m)。おっと、ワインバーなんかでは1杯120mlが標準的らしいがな。まったくケチケチしてやがる。焼酎なら90ml、ウィスキーウォッカならワンショット(45ml)を「1杯」ってことにしてな、「3杯」を1日に呑むリミットにしてるってことよ。や、あくまで「おおまか」だからな、実際にゃあこれより下回ることも上回ることも時々あるけどよ(や、たいてい上回っているか……)。

もちろん、「適切な酒量」ちゅうのはその日のあんたの健康状態によっても変わってくるからな――オレは専門医じゃねえんだからそこまで言わせんなよ――そのあたりはてめえの身体相談しながらきこしめしてくれ。1週間程度、てめえの呑んだ酒の量と翌朝の体調のメモなんかつけてみると判りやすいかもしれん。オレはマメじゃねえから、そんなチンケなこたぁしねえが。

 

3 呑む時に心に留めておけ!×5箇条

ただなあ、「おいおい、呑む時にいちいち酒の量を量ったり、自分を見張ってたらせっかくの酒がまずくならあ!」あんだって思うよな。実はオレもそう思ってる。だから酒の量にそこまで厳密になんなくても翌日に酔いを持ち越さずに済むテクニックさらに5つばかり教えてやるから、両耳の穴かっぽじってよく聞け。

其の1 水を傍らに置け!

酒の合間合間で水を摂ることを心がける。よく聞く話? だよな。でもな、わかっていながらなかなかできねえ。だろ? でもな、日本酒だの蒸留酒だのをたっぷり呑む際はチェイサー日本酒専門店では「和らぎ水」とか言うらしい)必須だぜ。ためし今日から1杯(1合)につき、コップ1杯(約120ml)の水を飲んでみい。

とはいえ、こいつもかっちり決める必要はねえよ。酒席で、傍らにコップ1杯、あるいはペットボトル1本の水を置いておくことを意識するだけでも翌朝の目覚めがだいぶん変わってくるって話よ。べつに水道水でもいいっちゃあいいけど、ミネラルウォーターやら浄水器通した系の水だとなお効果が高いとオレは思うが、まあ錯覚かもしれねえ。まあ、とにかく酒を呑むならちょっとでいいから水飲め。忘れんな。

 

其の2 「あて」を取れ!

「あて」を取りながら呑め。これも昔から推奨されてきた呑み方だ。だがなあ……。

かねてより、酒呑みは呑む時は召し上がらないもの相場が決まってんだ。たしかにオレも究極的には「酒のみ」で頂くのがやっぱ本来的に感じる。それがもっとも美味しく呑めるっちゅう酒呑みはけっして少なくねえだろう。

だがな、ポン酒なら冷奴か焼き味噌(旨い焼き味噌ポン酒の組み合わせはカクベツなんだよ)、ワインならオリーブチーズ(旨いチーズワインの組み合わせはカクベツなんだよ)ウィスキーナッツドライフルーツ焼酎なら梅干し所望!)くらいは率先して摂ってもらいてえ。もし家で呑んでて冷蔵庫空っぽなら、呑む前に茶碗1杯のコメ食っとくだけでも、身体に良いって聞くぜ。故・杉浦日向子女史もエッセイで「呑む前の赤だしとおむすび」を薦めてたから間違いねえ。

さて、こいつぁ余談だが――かつてのオレがすっげえ衝撃を受けたのは、早朝、まだ何も食ってねえ状態果物を「あて」にして飲むワイン。これな。無論、オレら庶民にはそうそ簡単にできることじゃねえ。が、何といってもこの呑み方はワイン果物の味を30倍くらい引き立ててくれんだよ。たぶん起き抜けの舌が1日でもっとも敏感っちゅうこともあるんだろう。ワイン通の洒落たダチに教えてもらってよ、初めて試した時――たしかニュージーランド産ピノなんとかと林檎と白葡萄だったな――、あまりの美味しさに全身の肌が粟立った。あれは忘れらんねえ。

 

其の3「ながら飲み」するな! 

これがオレが個人的もっとも強調してえ方策かもしれん。ここでいう「ながら」ってのは、飲み食い以外の行為よ。つまりテレビやらDVDやら見たり、本を開いたり、スマホいじったり、誰かとくっちゃべることも無論含むからな。

あんたのお家、それか居酒屋カウンターバーで黙って、酒(とあて)のみと対峙して呑め。そやって呑んでりゃあ、どんくらいの量の酒がどんなふうにてめえに働きかけてんのか、また、どこで許容量を超えちまったのか、バッチリ掴めっから

オレは時おり、自室で目え瞑って耳栓してな、座禅組むんよ。そんで傍らに酒を置いて呑む――そういう時ぁたいていポン酒だな。一番サマになるからよ――そういうことをやる。酒とてめえ以外のイッサイガッサイを遮断した状態で呑んでると(たいてい3合で眠くなって横になっちまうけどな)、次の日に二日酔いになることはだいぶん少なくなる。まちがいねえ。

ただ誤解すんなよ、オレだって酒を飲みながらダチと話したりよ、音楽聴くのも嫌いじゃねえっちゅうか大好きだからな、いつだってそうやってストイックに酒呑んでるわけじゃねえ。オレの場合、心を許した相手との酒で二日酔いになるのは全然かまわねえ。だがな、気の合わない相手とどうにかこうにかやりすごすために無理に酒食らった翌日はな、きまってそりゃもう粘り気あるイヤーな二日酔いになるね。こんなことだったら、1人で座禅組んで呑んでりゃよかった……って心底思うわ。酒の量とは無関係に「居心地良い状態で呑む」ってのは呑み助にとってもっとも大切なんよ。こいつはしっかり胸に刻み込んでおけ。

 

其の4 チャンポンするな!

チャンポン(判ると思うが、違う種類の酒をいちどきに呑むことなワイン飲んだ後、テキーラ食らって、チェイサーコロナ飲んでジントニック飲んで……みたいなやつ)すると二日酔いになりやすい」っつう俗説がまかり通ってるが、信憑性あると思うか?  

オレの長年の経験から言うと、めっちゃあるある思うね。科学的コンキョは寡聞にしてよく知らねえが、チャンポン呑み、これは全くお薦めできねえ。たしかに酷い二日酔いを招いてきたし、酔いが良い心地じゃねえのよ。なんでかって?

以下、オレの仮説っちゅうか思いこみなんで適当に流してくれ。

「酒」っちゅうのは「酒」っちゅう名称でひと括りにされてるが、同じ「酒」でも原材料によって、造り方によって、産地によって、「酒精の質」なるもんが異なるんよ。たとえばな、アルコール14℃シャルドネ白ワインと、同じくアルコール14℃山田錦で造った純米酒じゃあ、同じ「アルコール」で同じ度数でも、体感じゃまったく別もんに感じる。もちろんテキーラウィスキーも違えし、ラムビールも然り。それぞれの原料が、産地が、造り方(造り手)が、それぞれ全く別の酒精を生み出す。これって考えてみりゃ当たり前だよな。イヌだって同じ形してるけど、イヌそれぞれ全然まったく違うだろ。

でな、異なった酒精は体内で喧嘩する。たとえば、ビール酒精テキーラ酒精日本酒酒精ジン酒精が戦ったらどうなる? そりゃあもぉ、てんやわんや大戦場、翌日は「二日酔い」っちゅう名の凄惨たる祭りの後ですわ。

それを知ってるからか? アイルランド生粋の呑み助たちわな、週末にパブで過ごす時、最初から最後まで同じ酒を飲む方が多いんだってよ。1杯目にギネスを飲んだららその晩はひたすらギネスアイリッシュウィスキーで始めたら、水で割ったり、氷を加えることはあっても、ラムテキーラに切り替えることは決してしねえ。たぶん酒精喧嘩されたくないからだろうよ。

まあ、そこまでは極端としてもな、全然別種の酒を混ぜ合わせて作る「カクテル」ちゅう飲みもの……あれはぜってえ良くねえわ。うら若き男女が速やかに効率良く酔っぱらうためには最適かもしれんが、翌朝の安全は全く保証しねえからくれぐれも用心せい。ちなみにオレは自慢じゃねえが、バーでもジントニックとかハイボールみたいな単一酒で作ったカクテル以外は呑まねえようにしてる。だいいち、あれこれ混ぜたもんはそれほど旨くねえし、これまでさんざん痛い目に合ってきたからよ。

繰り返しになるが、お前さんが長く、二日酔いにならないようにして呑み続けたいなら、同じ種の酒をじっくり呑め。せいぜい冷たいビールを1杯飲んだら、後はポン酒ならポン酒葡萄酒なら葡萄酒、芋焼酎なら芋焼酎だけを浮気せずに呑め。飽きたらその日は杯を置け。わかったか。わかったな。

 

其の5 身体に訊け!

オレぁ葡萄酒とポン酒が大好きなんだが、スペインテンプラリーニョだったかニーリョだったか、あとカヴェルネ・ソーヴィニヨンちゅう品種がどしても身体に合わなくてな、2杯もかっ食らうとヘロヘロなっちまうカクテル同様、手っ取り早く酔うには良いだろうが)。他方(って言葉をいっぺん使ってみたかったんよ)、ボジョレーヌーボーに使われるガメイやピノなんちゃらだとな、てめえ1人でボトル1本開けてもまだ呑める感じするんよ。ポン酒だと、兵庫の「山田錦」ちゅう米で造った純米酒身体に滲み入る感じがすんだな。

これはどういうことなのか? 以下、仮説+個人的実感な。

酒にはだな、飲み手との「相性」なるもんが確実に存在する。もちろん、その相性は人それぞれ違う。じゃあどうやって相性を見極めれば良いのか? 

教えてやる。

「人」と同じよ。呑んでて、あんたの身体にすぅっと滲み渡るような、どっしり落ち着くような、きゃっきゃ喜んでいるような感じのする酒、それがあんたに合う酒だ。逆に相性が良くなきゃ、口に入れると違和感っちゅうの? ヘンな感じの後、しばらくして身体拒否反応(とまではいかなくても不快感)を示すだろうよ。相性の良い酒でありゃあ、いつまでだって呑んでいることができる、いや、実際にはできねえだろうが、できるような感じすんだよ。

まとめるとだな、この世にそりゃもぉたくさんさんさん在る酒ん中から手前の心と身体にぴたりと合う酒を見つけることができりゃあ、そいつを自宅で呑む、またはそいつを出してくれる、ありがてえ店を見つけることができりゃあ、結果、二日酔いの頻度を減らすことができるだろう。

そのためにも数多くのポン酒を、色んな品種葡萄酒を試してみようぜ。高価な酒を買う必要はまったくねえ。たしかワイン場合、値段と品質はかなり比例するらしいが、高えからと言って、あんたとの相性が良いとは限らねえからな。オレだって高級ワインでひでえ二日酔いになって、旨安ワインで翌朝すっきりちゅうことはぎょうさんある。

あと、どっかの店で飲む場合めんこい店員ちゃんだのソムリエさんだのに薦められたからって、合わねえ酒を無理に飲む必要はないからな。これも勉強と思ってだな、「すみませんちょっと口に合いませんでした」とか何とか言って思いきり残しちまえばいい。店の人だってその方が勉強になるんよ。あんたに合う酒はだな、まるで一目ぼれのように(一目惚れしたことあるよな?)「これだ!」って判んだろう。あんたの人生は、あんたの酒子と巡り合うための旅だと思って飲食店を巡って、酒屋で買って、自宅でも店でも、呑んだ酒とてめえの相性を毎回つぶさに観察してみろ。自分大五郎、じゃねえ、伸二郎、じゃねえ、信じろ

ありがとよ!

ありゃりゃ、やったら長くなっちまったな。。こりゃ誰も最後まで読まんだろうな。まあ、酒呑みのオレにとっては普遍的かつ切実なテーマだったから、しゃあねえ。

そんで、こんだけ偉そうなことをたっぷり記しときながら、オレとしたことが、今夜はいささか呑みすぎちまったらしい……明日は久しぶりの二日酔いだろうよ。これもまあ、しゃあねえ。酒呑みの定めちゅうもんよ。

さて、これからあんたが翌日の二日酔いとはなるべく無縁の快い酒徒人生を送れますように! 心からそう祈ってるぜ。じゃあオレぁ酔っ払いついでに台所でもう1杯きこしめしてくるからな。あばよっと

2019-07-13

anond:20190712223745

・そのくらいの年収あればヨシケイなどの食材宅配は気兼ねなく頼める。週5食×2人分で6千円くらい。糖尿食とかだともうちょっと高くなる。

・あと高いお肉はふるさと納税で月1~2キロ頼めるので冷凍庫を買い足してある

プロテインビタミン剤(VC、チョコラBBプラス、鉄剤など)も飲んでる

お金がかかるのはやっぱり第一海産物。あとおやつドレッシングレトルト缶詰チーズなどの加工品(嗜好品)で味重視で選ぶとき。やっぱり昼ごはん晩酌おつまみ用にいつも買い足してある。うれしみは大事マクドケンタも味とカロリーばっかりで値段も割高だけど嗜好品の一つとして買うようにしている。

 

モヤシ豆腐野菜は足が速い。毎日買いに行ったほうが良い

けど面倒だから宅配。割高だし好みの野菜ばっかりいれてくれないけど。

キャベツとか夕食用に1/4球とか来ても多すぎで食べきれない。

しょっちゅうポトフばっかりしてたけど家族キャベツ飽きててウィンナーばっかりたべるし

決断して連絡して常に半量とかに減らしてもらって楽になった。

トマトとか好きな野菜が足りなければ別途買い足す。

ミニトマトなら甘くて美味しいし安いし1~2週間は持つ。

 

冷蔵庫があっても3日に1度は補給しないと味が落ちてダメ食材ってのがある。

はいくらでも冷凍できる。魚もまあ凍らせてあるの買えば2週間くらいはもつ

青魚は凍らせても油が痛むけど)卵なんて最初から3週間くらいもつじゃん

ダメなのがパン牛乳豆腐などのいわゆる「日配品」と「野菜

宅配メニューも土日の市場閉鎖があるから月曜日はとくに

長持ちするキャベツ大根白菜じゃがいも人参に頼りがち。

まり「どこのスーパーでも買えるような新鮮な野菜果物」が一番の「贅沢な食べ物」だなって思う。

 

米もふるさと納税だし酒、特にビール飲まなければ食べ物なんて安いものだよ。

あと1000万円世帯都市部住まいだと飲料ミネラル水の宅配をたのんでるだろうとおもう。

うちは気に入った浄水器があるから宅配でなく浄水。

でも2階の風呂場前にとりつけられなくて風呂上がりの鉄管ビールができない。

住宅メーカー洗面所浄水器つけれるようにしてくれ おしゃれじゃなくていいか

2019-07-12

anond:20190711160136

ルーマニア国旗、空中浮遊の写真MOA美術館の入場割引券の束、「僕の彼女魔法使い」のポスター、「あなたの運がドンドンよくなる 強運 ツキを呼び込む四原則」の新刊本。あるいは、浄水器の新品が山積みとかも困るな。かなり過去のことは、清算できることなので、部屋で発見したときに捨てていい?って聞いてOKなら問題なし。

2019-07-03

友達って単語に舞い上がっちゃって浄水器とか買っちゃう馬鹿から友達ならなんでもOKって感じなんやろうなぁ

宗教に集金されてそうで草

2019-06-23

anond:20190623000544

ウォーターサーバーの水を沸かしてお茶を入れてるのか。

いちいち紙コップ置くとこで水汲んだりするの?

普通に常温のペットボトルの水か、浄水器でええやん。

わかんねえー

2019-06-21

anond:20190621073648

表面の拭き掃除なら自分でやったほうが安い

フィルターを外して掃除するのも自分でやったほうが安い

それ以降の分解掃除なら元通りに戻せない可能性があるので業者のほうが安い

なお、公式薬品洗浄以外は「錆びてる水道管を放置して蛇口浄水器掃除した」レベルなのでお得度は低い(出る水は綺麗にはなるが)

2010年以前に購入して毎年使ってるエアコンであるなら、たぶんそろそろ買い替えたほうが総合的に快適でお得である可能性が高い

2019-05-01

妻がニセ科学にドハマりしてアヘ顔ピースビデオを送ってくるなんて…

長期海外出張を終え、久しぶりの帰宅。妻に会うのも一ヶ月ぶりだ。

「ただいま」

「お帰りなさい」

そう言う妻の顔がどこか生気がない。一ヶ月間ずっと一人だったせいだろうか。

「何か飲む?」

「いや、いいよ、自分で入れる」

そうして水を飲もうとしたら、蛇口浄水器らしいものが。これは何かと妻に聞くと、水素水発生器だと言う。水素水! いまどきこんなものを売りつけるやつがいるのかと驚いた。呆然としていると、妻が普段より少し高めの声で言った。

水素水はお肌にもとっても良いんだよ。どう? 前よりピチピチになったでしょう?」

そんなばかなことがあるものか。水素水効果について信頼できるデータは何もない。妻は悪徳商法か何かに騙されたのか。

ふとキッチンを見回すと、何か一ヶ月前と違う。

「あれ、電子レンジは?」

「この前の粗大ゴミの日に捨てたよ。知ってる? 電子レンジマイクロ波という有害放射線を出して人体に良くないんだよ」

「ここのEMウォーターというのは?」

「知らない? EM菌というとても体に良いものが入っているんだよ」

妻の顔をじっと見る。肌は前よりだいぶくすんでいる。いや、というよりも何かにとりつかれたかのようだ。私の知る妻はこんなのではなかった。妻に久しぶりに会えた喜びが、いつのまにかいらだちに変わっていた。なぜこのようなことになっているのか。

しかし、せっかく久しぶりに会えたのだ。あれこれいらいらしても仕方ない。気分転換のために、普段よく行くスーパーに行こうと妻に告げた。

「あそこのスーパーはだめ」

「なぜ?」

福島県産野菜を売っていたの。放射能で汚れている野菜を売っているお店なんか信用できない」

その言葉で、私のいらだちはついに怒りに変わった。普段はそういうことはないのに、思わず妻に対して声を荒げてしまった。(祖母福島出身で、福島には愛着があるから、その意味でも自分が傷つけられた感じがした。)

その後、妻の机の上を見ると、「砂糖危険」やら「化学調味料有害」やらといった書籍パンフがたくさん置いてあった。本当に好きだった妻が、ニセ科学によっておかしくなってしまった。この先どうすれば良いだろうか。

2019-04-03

旦那がさ

浄水器買うって言ってんの。浄水器とあるネットワークビジネス会社の。いやいや待ってって、私それ嫌いって言ったじゃんって。前に親が似たような会社関係して痛い目にあってから、そういうの全部嫌いなんだって。そしたら旦那、でも災害時にまともに使えたのはこれだけだったんだぞ!っていうわけ。いやいや、物が悪いとか一言も言ってないじゃん?なんか偉い人が言ってるならそうなのかもねーぐらいしか思ってないよ?問題はそこじゃなくて、なんで私の気持ち無視なの?ってとこ。しかあんたも前にこのメーカー嫌いだって言ってたじゃん。どうやら古くから親友に教えてもらったらしいんだけど、すぐ親しい人の影響受けちゃうんだからほんと困る。私の影響もちょっとぐらい受けたらどうなの?

2018-12-21

anond:20181221133921

俺もそう思う

水道がないのはもう仕方ないが、浄水器ビジネスは人の道に外れとる

ジェンダーギャップ問題だと思うけど、

ジェンダーギャップ途上国であることを

利用して汚いことしてる奴らが

害悪になっているケースが多い気がする

例えるならば、水道という概念がない

アフリカ小国で、浄水器詐欺商品

売ってるようなイメージ

かに水道が無いのは不便だが

皆同じだし、徐々に進歩させればいい

だが、詐欺行為をしてる奴らは

全ての真面目に働いてる

人間馬鹿にしている

2018-10-18

[]2018年10月17日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
009224258263.740
01349462278.3101.5
02367457207.162
0318110261.251.5
041264854.039.5
05142266161.947
06186998388.838.5
0752443585.346.5
08697401107.358
09989901101.065.5
101371170985.547
112062045399.340.5
1215017484116.637.5
131461324790.742.5
149412054128.254
151291184291.841
1616822859136.146.5
171271213995.642
1810620741195.752
1995864090.931
2011913214111.035
218416512196.663.5
2211616188139.651
239821156215.958.5
1日2218292166131.745

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(285), 自分(211), 話(133), 女(118), 男(109), 今(107), 好き(89), 増田(82), 意味(74), 前(72), 理由(68), 必要(67), 問題(67), 相手(64), 気(62), 人間(62), 仕事(60), 日本(58), オタク(57), ー(54), 普通(54), 感じ(54), 気持ち(53), 関係(51), 目(51), 女性(49), 他(49), 性的(49), おっぱい(48), 存在(48), あと(47), 理解(45), 手(45), 会社(45), 場合(45), 無理(44), 作品(43), 別(43), ダメ(43), フェミ(43), 結局(42), 記事(41), 頭(41), 顔(40), 最近(40), 言葉(39), キズナアイ(39), 子供(39), 他人(39), 一番(37), しない(37), 批判(35), 時間(35), 消費(35), 嫌い(34), 金(34), ゲーム(34), 絶対(34), 現実(33), キャラ(33), 漫画(33), アイドル(33), 子(33), 逆(33), 発言(32), 昔(32), 世界(32), セックス(31), 社会(31), 自由(31), 感情(31), 状態(31), レベル(30), 程度(30), 全部(30), 人生(30), 嫌(30), じゃなくて(29), 周り(29), しよう(29), 結果(29), 最初(29), ネット(29), 例(29), ファン(28), アニメ(28), 正直(28), ただ(28), 定義(27), 表現(27), お気持ち(27), 完全(26), いや(26), 意見(26), 全て(25), 話題(25), バカ(25), 認識(25), 横(25), 今日(25), 最後(25), 次(25)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(82), 日本(58), フェミ(43), キズナアイ(39), じゃなくて(29), お気持ち(27), ポリコレ(23), 可能性(21), ブラックジャック(18), アメリカ(17), ブコメ(17), なんだろう(17), 個人的(16), キモオタ(16), いない(15), 具体的(15), 基本的(15), 何度(14), ツイート(14), 元増田(13), Twitter(12), リアル(12), 中国(12), ドラゴンボール(11), 社会人(11), モテ(11), エロい(11), にも(11), なのか(11), スマホ(11), 知らんけど(11), いいんじゃない(11), わからん(11), フォロワー(10), OK(10), 軽減税率(10), いいね(10), 1人(10), 萌え絵(10), 笑(10), 手塚(10), …。(9), 被害妄想(9), Vtuber(9), 消費税(9), 自分たち(9), 手塚治虫(9), AV(9), ちんこ(9), 中の人(9), 表現自由(8), マジで(8), 1日(8), カス(8), w(8), SNS(8), hatena(8), ネトウヨ(8), プレイ(8), 松本人志(8), 好きな人(8), アレ(8), はてな民(8), 2人(8), な!(8), IT(8), 登場人物(8), AKB(8), アプリ(8), 社会的(8), 乳袋(8), イケメン(8), ツイッター(8), はてブ(7), 二次創作(7), ブクマ(7), オタ(7), 普通に(7), 論理的(7), NHK(7), PC(7), くない(7), リスペクト(7), 欧米(7), 何回(7), 東京(7), アスペ(7), キモ(7), 浄水器(7), twitter(7), ソシャゲ(7), 市民権(7), ブログ(7), ブクマカ(7), 世界観(7), 2年(7), 承認欲求(7), 被害者(6), ジャニーズ(6), aukusoe(6), VR(6), オチ(6), その子(6), コレ(6), 韓国(6), 巨乳(6), イートイン(6), SQL(6), 数年(6), イスラム(6), 分からん(6), 一緒に(6), 仕方がない(6), あるじゃん(6), 毎日(6), LGBT(6), ドイツ(6)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

浄水器(7), 楽曲提供(5), ど素人(5), キリコ(4), 扮装(4), ブラックジャック(18), ダーツ(4), 心の問題(3), ブラック・ジャック(5), ワートリ(4), かっこう(3), 手帳(12), 手塚治虫(9), 軽減税率(10), 苗字(6), SQL(6), 腐(5), 乳袋(8), ドラゴンボール(11), おっぱい(48), パーティ(5), リスペクト(7), 聴い(12), AKB(8), プログラマ(11), 僅か(6), 起こり(7), 正し(11), 言論(9), 原作(22), 音楽(24), キモオタ(16), モテ(18), アイドル(33), 歌(14), セクハラ(23), Vtuber(13), デザイン(17)

投稿警察もどき日中に再投稿された本文の先頭20文字 ()内の数字投稿された回数

こういうピントがずれてるのをアスペっ(2), やらせなくていいよ (2), あってる? (2), しゃぶれよ (2), パリコレ (2), うんち (2), ふしぎ (2), サンクス。これはヤバそうな予感。 (2), 今日も女は毒親叩き (2), こんにちはら抜き言葉警察でーす (2), いや、セックスの話だけど。 色々試し(2)

頻出トラックバック先(簡易)

(タイトル不明) /20160822214301(22), ■音楽好きでアイドル聴かない人なんているの? /20181016182924(21), ■殺した相手子供がいた /20181016230955(9), ■ワールドトリガーに感じる居心地の悪さ /20181016205553(9), ■インフルエンザ予防接種強制 /20181017195514(8), ■最近世間に漂う正しさ /20181017054627(8), ■パラ選手ポスター撤去に強烈な違和感を感じたボクの言い分 /20181017211625(7), ■手帳ノート人生変わる人っているの? /20181016220247(7), ■なんかメタ的な奴ください /20181016234008(7), ■FORTNITE(フォーナイト)が面白すぎてやばい~導入編~ /20181017003403(7), ■ゾッとするくらいリアル暴力体験できる作品 /20181017181611(6), ■明日自殺する予定だが、この世界面白くて楽しいこと、すばらしいことを教えて /20181017193546(6), ■全部揃っちゃってる /20181017215512(6), ■この記事おっぱいとか言ってるやつ全員死んでくれないかな /20181017084451(6), ■フェミジャニ /20181017101951(5), ■萌え絵コンテンツが叩かれた時だけ女を盾にするな /20181017150823(5), ■コピー機に紙を補充したら人が集まってくるとかいうけど /20181017151850(5), ■イケイ新卒の出してくるAPI設計がクソすぎる /20181017213725(5), ■FGOって何が面白いの? /20181017204201(5), ■ブラックジャックの萌キャラ化で「原作の設定を大事しろ」といってるオタク /20181017094454(5), ■手塚治虫キャラ女性化されて怒ってる人がいたけど、ちょっと違う /20181017112538(5), ■主人公馬鹿すぎる漫画が読めない /20181017015140(5), ■ /20181017074007(5), ■「同じ階級で戦うなら障害言い訳に出来ない」 /20181017220147(5), ■日本分割統治されてればよかった /20181017082350(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5717030(2887)

2018-10-17

anond:20181017125513

営業の「営」ってそもそもは「水を清める」って意味からな。

日本水資源豊富から実感ないかもしれないけれど、海外文明では水は貴重品だった。水を無害化することは重要仕事のうちのひとつだった。

そもそもが「塩」を意味した「サラリー」が今では「給料」って意味になってるのと似たようなもの

営業」って「店を営業する」という文脈でも使えるし、何かの売り込みという文脈でも使える。

「店を営業する」はもちろん水だけを売るわけではないけれど、売り込みの意味での営業は「浄水器販売」という意味だけで間違いないよ。

anond:20181017124410

浄水器売るのって一番大変なタイプじゃないの?

ノルマないならいいけど

2018-09-06

蛇口浄水器をつけたいのに出来ない

キッチン蛇口普通と違うタイプで(ネジもはめ込みも無い?)

触ると中にフタっていうか盛り上がりがあってどの浄水器もつけることが出来ない。

やるとすれば、蛇口ごと根元から交換するしかない。

賃貸から面倒くさい。

浄水器つけたいんだけど、無理なのかなぁ。

2018-08-07

anond:20180807174306

鉄火巻きよ。巻物98円均一だったのよね。

うふふ。

デトックスウォーラー水筒水道水よ。自宅の浄水器の。

2018-06-29

賃貸の闇

去年の秋に入居した賃貸物件

家賃20万円台後半。

そこそこいい場所にあるそこそこいい物件

入ったときからハウスクリーニングが甘かった。

入居したあとに気づいたんだけど、トイレウォシュレットうんこがついたままだった。

その部分、明らかに掃除してない。

管理会社に綺麗にしてくれって文句言った。

そしたら、トイレまるごと交換してくれた。

掃除してもピカピカにはならないと判断してのことなのか、どうかはわからない。

ちょっとびっくりした。

それからしばらくして、また気づいた。

キッチンシンク蛇口浄水器原水の切り替えのレバーがついてるんだけど、

どっちに倒せば浄水でどっちが原水なのか、表示がかすれて消えてしまっていて、わからない。

問い合わせたら、下が浄水、上が原水ですという答え。

が、実際のレバー上下ではなく、左右にしか動かない。

どうやら、レバーが壊れてしまってる様子。

すぐに交換してくれた。

対応は素早い。そこはいい。

でも、本来、こういうのって清掃が入ったあと管理会社がきちんとチェックしてから貸しに出すものじゃないのか。

とくに、ウォシュレットうんこ

ちょっと文句言った。きちんとチェックしてるのかと。

もちろんチェックしているとの答えだったけど、どういうチェックをしてるのかと聞けば、

管理会社が直接足を運んでチェックしてるわけではなく、孫請け会社形式程度のレポートを提出してるだけのようで、

管理会社担当者現場に足ひとつ踏み入れてない。

他にも浴室の清掃が甘く、浴室と壁の間にカビがついてたりした。

これは、自分掃除した。特に業務用の洗剤とか使わなくとも、家庭用ので簡単に落ちた。

これはかなり清掃があまい、チェックもされてないと思ったので、

エアコンの内部洗浄とかもきちんとされているのか気になってきた。

少なくとも目に見える範囲では綺麗だ。

が、ちゃんと中まで高圧洗浄してあるのか?

契約書の上では、退去時、エアコン一台当たり内部洗浄費用として、七千五百円を無条件にとられることになっている。

聞けば、きちんと清掃したという返事はあるが、本当にやったかどうかはわからない。

実はその前に借りていた物件で同じようにエアコン洗浄費を別途とっておきながら、まったく掃除してなくて

カバーを外せば黒カビだらけだったことがあった。

今回はすくなくともカバーを外した中は綺麗だ。が、内部洗浄となると見た目にはわからない。

なので、もうあれこれ言わず気持ちよく使うために割り切って、自費で業者に頼んでエアコン洗浄してもらうことにした。

そしたら。

エアコンの設置場所天井に近すぎて、本体上部の自動掃除ユニットのパーツを外すことができず、

このままでは内部洗浄が出来ないと言われた。

無理に外せば、天井に傷がつくので、うちでは対応できないと。

どういうこと?って思った。

契約時に内部洗浄費用として別途料金をとっておくながら、設置されているエアコン物理的に洗浄不可能状態

そのことを管理会社に伝えた。

管理会社は無理矢理外せば外れる。だから内部洗浄はしたという答え。

しかに、天井に少し傷がついている。

無理矢理外したあのなのかもしれない。

でも、これ以上は確認のしようがない。

管理会社下請けに、下請け孫請けに、そして、その孫請けが更にひ孫にあたる職人に投げている。

そして、そのときには実際に清掃したという職人は辞めたあとだという。

超絶いい加減な話。

管理会社は、鉄道会社系列大手だ。

丸投げとはいえ、まあここは信用するしかない。

トイレだってまるまる交換してくれたし。

そのときは、ちょうど季節も秋だったので、エアコンもそんなに使わず、冬も床暖がついているので、エアコン使わないし。

なので、そのときはそのまま管理会社を信じてそのままにした。

そして、今年の夏。

エアコンの風が臭い

やはり掃除したい。

そこで管理会社了解を得た上で、天井に傷がついてもいいということで、もう一度業者エアコン洗浄を依頼した。

そして、明らかになる驚愕事実

一日、どっと疲れた

とりあえず、賃貸ハウスクリーニングは信用するな。

徹底的に疑えってことだ。

黙ってたら、金だけ取られて、超いい加減な掃除されてる。

もう何を信用していいのかわからない。




追記

ごめん、大げさに書きすぎた。

驚愕の、ってほどではない。

結局、何をどうしてもパーツは外れなかった。

内部洗浄できなかった。

やるには、メーカーに頼んでエアコンをいったん壁から取り外してやるしかないという。

やったと言い張っていた管理会社は、それでもうちは正しいと言い張る。

それがうちのやり方の仕様だと。

でた、仕様

仕様です。

クソみたいな言葉仕様

大手からと信用したこっちがバカだった。

クソだ。大手も弱小もない。あいつらみんなクソだ。

納得いかないので、自分であちこち問い合わせて調べた。

結局、管理会社の言ってることは嘘だった。

いや、嘘ではない。

からずに、何も知らずにただ言ってただけだった。

だって管理会社なのに自分たちは何もせず、「やってるはず」っていうだけで偉そうな口叩いてやがっただけ。

下請け孫請けに丸投げして実際の現場の状況のことは何もしらないまま、マニュアル通りの対応をしていただけ。

こちらが矛盾点をつきつけて、はじめて非を認めた。

いや、認めてないな。それでも、まだエアコンメーカーに連絡して現状確認して判断するという。

なんだよ、それ。

現状確認って。

そういうのは、貸す前にやれよ。

そして、今からメーカーに連絡しても、夏を前にエアコンメーカーは忙しく、対応がいつになるかわからない。

ぶち切れた。

そんなやりとりで今日一日、潰れた。

なんなんだよ、おまえら鉄道住宅リース。怒りがおさまらない。

ただ、ひとつ

大手からかどうかわからないが、言えば対応してくれる。

トイレまるごと取り替えるなんて、こっちは想像もしなかった。

そんな簡単に取り替えてくれるんだってこっちがびっくりしたくらいだ。

から、言ったもん勝ちだ。

言わなきゃ、奴らは何もしない。

孫請け業者に丸投げ。

形式的なレポートの提出のみで、何も知らない。わからない。

から賃貸を借りる奴に言う。

とりあえず、不満があれば、言うことだ。

こんなもんかと諦めるな。

面倒だからと諦めるな。

クソをのさばらせるだけだ。

面倒かもしれないけど、黙ってれば退去時に金をとられる。

その金額に見合った清掃がされる保証はどこにもない。

エアコン清掃別途なんてそのさいたるものだ。

大手から安心するな。

結局やつらは丸投げだ。

自分もこれまで、清掃なんてされてて当たり前だと思って、わざわざエアコンの中や、ウォシュレットのノズルなんて確認もしなかった。

そういう大半の人を前提にやつらは超いいかげんな仕事をしてる。

ほんと、クソだ。

2018-06-19

30歳になってようやく母親を一人の人間として見ることができた

俺はダメ人間

頭も悪いし運動もできないし性格もよくない

どれもよくなりたいが、結果として全てダメ


それでも、30歳になって気づいたことがある

母親は一人の人間であって特別な何かではないということだ

たぶん、普通の人は十代半ばぐらいで無意識に気づくのではないかと思うが、俺の場合は30年かかった


5歳ぐらいの時から母子家庭で、母親は極めてプライドが高かった

母親は何でも自分の力で何とかしようとしていたし、他人のことは何だかんだで道具としてしか見ていなかった

どうしようもない時だけ、実家母親(俺から見た祖母)をあてにしていた


今思えば、母にはまともな友人がいない

引っ越しの手伝いで高そうなモノを盗むババア、末期がん患者にガンが治ると嘯いて浄水器を売りつけるゴミ

学生時代に母に惚れていたという男、妻が居ながら退職金を前借して全て母に注ぎ込んでいた

(母はタバコを吸いギャンブルもしていたのでそれらに金は消えていた)

最後の男を挙げたことで気づいてもらえたと思うが、母は金を借りたうえでそれを返さな

まともな友人を作れるわけがなかった


母の周りにはヒトがいない

結果的に俺の中で母親がすべてになっていった


小さい頃、母親虐待されていたという話も当の母親から聞いた

言うことを聞かなければ殴ってしつけていたが、俺が些細なことに怯えるようになってからやめたらしい


判断基準が「母が怒るかどうか」というところに集約されたまま、

小学校に上がるころには母がいないと何も判断できない人間に俺は無事育っていた

母は働きに出ていたし、世間に出しても恥ずかしくない息子に育てたいという気持ちが強かったのか

母親ラジコンとしての能力は着実に育っていた

働きに出ている母親を家でひたすら待つとか、買い出しを頼まれた時に正確に金の勘定をするとかだ


母はプライドが高いので、何に対しても上から目線だった

職場にいる役立たずを馬鹿にしたり、同じ話ばかりする祖母馬鹿にしたり、学歴コンプレックスの姪を馬鹿にしたり

常に母の側にいた俺は見事にそれを写された


結果として「運動が苦手で頭も性格も悪いのに他人のあらを探して見下すことだけは得意」な人間として俺は20歳を迎えることになった

お察しの通り、俺にも友達ほとんどいない


俺は無能な息子として母の足を引っ張りつつ、母のファンネルとして彼女生活を支えながら生きていた


断っておくが、母がすべて悪いと言いたいのではない

人を変えるのはなんだかんだで環境

大家族の末娘として、生まれから母の愛情を独り占めして生きてきた女が独善的になるなというほうが難しいだろう

「頭がいい? 運動ができる? だからなんなの? わたし、お母さんに愛されてるけど」

こうなって当然だ

その女が一人で息子を育てたんだから、誰も彼女を責めることはできまい

女手一つで立派に息子を、ヒトをひとり育て上げたのだ。素晴らしい


問題は、母が他人から金を借りることに何の罪悪感も持たず、

それを返さなかったり浪費したりしても何とも思わない精神状況であったことだ


俺は母の代わりに借金を繰り返し、最終的に自己破産した

仕事を掛け持ちし、男に体を売ったり(肉体労働をまともにこなせる自信がなかった)もして稼いだけどそれでも金は足りなかった

これも、母だけが悪いわけじゃなく俺も頭がおかし

人二人が共同生活して生活苦で自己破産したと他人から聞いたら俺なら正気を疑う

資金繰り悪化したとか浪費癖悪化したとかそんな話ではないのだ

生活能力がない」それで破産。二人で暮らしているのに。


かい経緯は省くが、結局俺は過去に母のそばから離れていった二人の夫同様、彼女の元から逃げ出した

いや、逃げ出すことができた

「お前の生活状況はおかしい」と指摘してくれた常識的青年のおかげだ


こないだ父親と会い、一緒に酒を飲むという息子らしい行為に打ち興じた時、

母はちゃんと「昔の女」として父親の中で消化されていた

面白くて美人だけどプライドばかり高くて難しい女」だったと母を語る父は、

買い物依存症認知症を併発しつつある今の妻と添い遂げる覚悟らしい

「お前の母さんと別れた後、ずっと助けてくれた。これからは俺がちゃんと恩返ししないといけない」

いいよね、こういうの

人間いろいろあるけど、助け合わなきゃね

俺もそんな両親がいる家に生まれたかった


何年か一人暮らしを続けて思う

大事なのは自分判断すること」だ

人間が生まれから大人になるまでの間に必要なのは、最終的にその一点だろう

リッパな人物になるとか、そんなのは本人の資質次第だ

自分判断する」、それができなければ大人になったとは言えない

母の不幸は、それが当たり前なことすぎて教育しなければ根付かないものだと気づけなかったことだろう


きっと、ただそれだけのことなのだ


毒親がどうとか、子供が将来親の世話をするしないとか、そんなのは大事なことじゃない

ダメ人間だって親になりうるし、長い時間をかけて培われた信頼が介護という結果になって帰ってくることもあるかもしれない

でも、親も子も一人の人間しかない

血縁関係は、「どう育てるか」「どう親と接するか」の指針も方法手段も何も教えてくれはしない

そこに魔法存在しない


いつか母を恋しいとか母に恩返しをしようと思う日が来るまで、俺は実家に帰らないだろう

いつそんな日が来るのかは皆目わからない

一人で待つという状況に小さい頃から慣れていた俺は、誰かを恋しいと思ったことが一度もない

だけど、それでいいと思っている

帰らないと「自分判断」できたのだから、それを大事にしたい


30年かかったけど、気づけてよかった

やっと独り立ちできた気分だ

2018-06-12

anond:20180612012328

蛇口浄水器を入れてる場合蛇口から出てくるもの水道水ではない

嘘だと思うならその水を放置してみるといい

水道水と違って腐るから

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん