「ポロポロ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ポロポロとは

2022-10-24

スプラトゥーンやっても味方のゴミカスうんこチンチンぶりにストレスマッハなだけなんだが

相手が上手くて負けたっていうより味方がゴミで負けたって試合ばっかなんだが

ぽろぽろポロポロ一人ずつ死んで常に人数差つけられてる脳死患者しかいないんだが

どうなってんの?

2022-10-14

SEO、アドテク

会社フェーズにもよるんだけど、人品的にもエンジニアリング的にも人様に胸張れない仕事ポロポロっと出てくるよなー

あんまり社会を良くない方向でハックしてくアイディアが楽しげにするっと思いつくというか

振り返ると心当たりがなくもなかった

2022-10-08

推し概念グッズを作りに行って悟った話



昨今【推し活】【推しのいる生活】などという言葉をよく聞くようになった。

推しがいることで日々の生活をより楽しめるようになる、といった気持ちオタクとしては非常によく分かる。

しかしその言葉を聞くたび、反面苦い気持ちにもなる。

数年前の話になるが、いまだに思い出しては複雑な気持ちになるのでこの場を借りて綴っていく。

正直あまり楽しい話ではない。

なお特定を防ぐために商品ジャンル会社などの具体的な情報は伏せておく。


-------------------------------------------------


数年前SNSで『オーダーメイド推し概念グッズが作れる!』というツイートが爆発的にバズっていた。

無論私のTLにも流れてきて、元ツイやリプ欄には手ごろな価格オーダーメイド実用的、複数購入なら推しカプも作れるということで、称賛の嵐であった。

特段欲しいと思わなくても、数々の称賛ツイートを見ていると次第にその気にもなってきてしまう。

すると数日後、そのツイートを見たであろう友人から早速お誘いの声がかかった。ミーハーな私は二つ返事でOKした。


HP確認してみると、SNSの影響のためか全時間完全指定整理券制となっていた。当日向かってみると整理券をもらうために早朝からたくさんの人だかりができていた。

その多くが女性客であり、無論オタクであった。並んでいると彼女たちの推しの話やジャンルの話などが聞こえて、どんな風にグッズを作ってもらおうか、などの声が聞こえてきてとても面白かった。

中には短時間でより深く理解してもらうためにプレゼン資料まで作りこんできた猛者もいた。こういうオタクたちの推しへの情熱は聞いていてとても楽しいさながらコミケ待機列のようだった。

私もどんな風につくってもらおうかとワクワクしながら何とか整理券をもらうことができた。


時間くるまで友人と街をぶらぶらしながら、推しの話やジャンルの話をしつつ自分の中で解析度を高めていった。

そしてとうとう私たちの番がきた。整理券を渡して受付に通されると、個別カウンターが並んでいた。店舗はあまり広くはなかったので、自らの推しの魅力を初対面の店舗スタッフさんに熱心にプレゼンする女性たちの姿も丸見えであった。あれが数分後の自分の姿かと思うと正直かなり恥ずかしかったが、せっかくここまで来たのだ!!私は覚悟を決めた。

すると私たち対応してくれるスタッフ女性がやってきた。

私は友人と二人での来店だったので、順番にまず私から対応してもらうことになった。

事前の情報で、推し画像やら写真があると分かりやすいと聞いていたので、さっそく用意していた画像スタッフ女性に見せた。

「あっ!この子知ってますよ~!」と朗らかに笑う女性スタッフ。(先方が作品名を知らなかったらどうしよう…)と思っていたので自分推し認知されていて正直ホッとした。

……のもつかの間。次の言葉で私は戦慄することになる。


「この子、本当に情けないですよね~!」


………………………………は???????????????


一瞬、向こうが何を言ったのか本当に理解できなかった。

………ナサケナイ…ナサケナイって何……?知らない日本語だ………

聞き間違いかと思って、恐る恐る愛想笑いをしながらもう一度確認してみると元気よく盛大に大きな声で返された。

「本ッ当、情けないですよねッ~!!!!!」

正直、私の推し世間的にはやや知られているキャラクターではあるが、アンチも多い賛否両論キャラクターである。実際、今までも彼が推しであることを伝える人種は信頼できるオタクのみに限られていた。まあ確かに、多少、ほんの少し、万が一は『あるかもしれない』とは思っていたが、まさかお金を払ってまで推しのグッズを作りに来たこの場で言われるとは思ってもみなかった。

まり想定外ぶりに半分脳が死んでいたが、目の前で推し侮辱されるのは我慢ならず、愛想笑いをしつつも「いやいや!そんなことないですよ~!頑張り屋でカッコいい子ですよ~!」と返してみるものの、向こうは「情けない」「ダメなやつ」「ヘタレ」のなどの一点張り

今になって思い返してみると、その女性スタッフは私が【そのダメンズぶりが好きな人】だと思っていたのかもしれない。だから彼のダメンズぶりを何度も主張してきて最終的に私に「その駄目ぶりが好きなんです~」と言わせたかったのかもしれない。

超ド級解釈いであ!!!!!!!!!

しかし何とか彼の良さを分かってもらわねば…!そうしないとグッズを作ってもらえない…!私は彼の良さを分かってもらえるように必死プレゼンしてみたが、向こうは私の必死ぶりが面白かったのかただケラケラ笑うのみであった。自分言葉相手に一切伝わらない。頭の中が真っ白になって、私はとうとう何も言えなくなってしまった。

隣のカウンター女性たちの推しへのプレゼン話が聞こえてくる。あーでもない、こーでもないと言いながらも、みんな本当に楽しそうであった。

この楽し気な空間の中、私はひどく惨めな気持ちになった。


私はなにか間違ったのだろうか。どうして私は、今日何のためにここまで来たのだろう。

何のために朝早起きして、わざわざあれだけ並んでまで整理券までもらったのだろう。


余談だが、私がこの日を迎えるまでの精神状態は最悪であった。転職活動がうまくいかず、二日前には圧迫面接を受け、面接官には人格否定までされた。だからこそ今日推しのグッズを作ってテンションを上げて気分転換してまた頑張ろう!そう思っていた矢先の出来事であった。


そうまでしてやっとのことで迎えた今日が、なぜ今こんなことになっているのだろう……


様々な思いが走馬灯のように思い浮かび、目頭が熱くなってしまった。「……あれ?」っと思ってみると涙がポロポロとこぼれてしまっていた。まずい。これは非常にまずい。めんどくさいオタクだと思われる。いい年して恥ずかしい。みっともない。消えてしまいたい……。

そんな私の様子を見て、周囲も異変に気付いたようで他のスタッフや周りの女性たちも怪訝な顔をしてこちらを見ていた。そんな様子を見てさすがにまずいと思ったのか女性スタッフ必死に見え透いたお世辞を言ってくる。さっきまで散々情けないだのヘタレだの言っていた私の推しを、急にカッコいいだの可愛いだの持ち上げてきた。そんな様子を見て、また別の意味で泣きたくなった。


他のお客さんにも友人にも申し訳ないので、その時間は友人に譲って、私はそそくさと席を外した。正直、二度とこの場には帰りたくなかった。あん醜態さらしてどの面下げてまたあの場に戻れるというのだろう。もう今すぐにでも帰りたいが、友人を置いて帰るわけにもいかない。それこそ本当の自分勝手だ。どうしようかと思っていると私の様子が落ち着いたのを見計らって別の女性スタッフさんが対応してくれた。

正直、あんなことがあったというのにこの店で商品を購入するのは気が引けたが、今度の女性スタッフさんがとても良い人だったのでお詫びの意味で購入することにした。

帰り際、件の女性スタッフから謝罪があったが、私はすぐに帰りたかったので迷惑をかけたお詫びだけ言ってすぐにその場を去った。なお友人にも謝罪したが、「あんなことで取り乱すなんて情けない。一緒にいて恥ずかしかった。今日のことがあったせいでこのグッズ見るたびに思い出すじゃん」と吐き捨てるように言われた。ショックだった。

かにせっかくの推しグッズを台無しにしたのは申し訳ないし、その怒りをぶつけたくなるのも分かる。でもあれは私だけが悪かったのだろうか、自分にもグッズを作りたいほどの推しがいるのに、なぜ私に「あんなことぐらい」なんて言葉が言えるのだろう、という想いもどうしても拭い去ることができなかった。この日を機に友人とはしばらく距離をおいた。

結局このとき作ってもらったグッズも、その後一度も使うことはなかった。友人が言った通り、【思い出す】からだ。買ったとき状態でそのままクローゼット仕舞い込んだ。正直もう見たくもなかったし、手に取りたくもなかった。


この件を経てから、私は昨今のオタクビジネスについて思うことが多くなった。推しという夢から覚めて現実客観視できるようになった。

今回の店も表面上はオーダーメイドとうたっているが、実際は指定された枠組みのなかで組み合わせを楽しむだけの商品である。それを私たちオタクが【自分推し】に見立てて、勝手に盛り上がっているだけなのだ。同じ商品でも見るオタクが変われば、それはそのオタク推し概念グッズになるのだ。彼女たちが熱心にプレゼンしたところで、指定された枠が増えるわけでもない。スタッフオタクたちの夢を壊さないようにただ話を合わせてくれているだけなのだ

実際メルカリを見れば同じ商品概念グッズでもなんでもなく、ただの普通商品として売られていた。どんなにオタクが盛り上がっていても一般人からみれば、所詮そんなものなのだ

一年ほどしてようやく気持ちの整理ができ、手に取ることができたので、メルカリで売却した。


企業にしてみれば、オタクほど金になる木はない。良いと思ったサービスSNS拡散してくれて、それにつられて同じようなオタクが集まってくる。巷では、作品名キャラクターを変えただけの似たような企画コラボカフェ、グッズが溢れかえっている。もちろんそれて経済が潤い、ジャンルが盛り上がり、喜ぶファンがいるのだからそれ自体はとても良いことだとは思う。


しかし、それらはあくまで「ビジネスとして」ということも忘れてはいけないのだと思った。ビジネスなので、サービス提供側は作品理解が高いわけでも、オタク気持ちがわかるわけでもない。当たり前だが、相手こちらと同じ熱量、もしくは理解を期待してはいけないのだ。企業はただ売れる商品を作り、オタクの夢を壊さないようにするだけである。何故ならこの夢が壊れたときオタクは金を落とさなくなるからだ。そんなことを私は悟った。


苦い経験ではあったが、この件のおかげでSNSで盛り上がってるからといって深く考えもせずに突撃するようなことはしなくなった。周りではなく、純粋自分が欲しいものだけを買うようになった。

あれから友人との付き合い方も見直した。なお転職先は無事決まったので、そこんところも大丈夫である


そう思うとあの時の女性スタッフにはある意味では感謝するべきなのかもしれない。

2022-09-26

人魚の肉と不老不死関係についての話

人魚の肉を食すると不老不死・不老長寿となる」という物語は、八百比丘尼伝説・昔話として有名でもあるし、仮にそれらを読んだり聞いたりしたことは無くても、高橋留美子連作漫画人魚の森』シリーズを読んだから何となく知っているという人も少なくない。

しかし、そもそも何故、人魚の肉を食したら不老不死・不老長寿となるのか?その理由というか説明については、知らない人も多いのではないだろうか。

これを書いている増田が、その理由らしきものについて書かれたもの最初に読んだのは、神話学者大林太良の著書『神話の話』(講談社学術文庫)であった。この現物を、確かに所有しているはずなのに本棚倉庫の中から見つけられないので、ここでは記憶を頼りに大林説を書き起こすが、もしも『神話の話』の現物を持っている人は、そちらを見た方が早い。図書館で探してもよい。

まず、八百比丘尼伝説概要は、大同小異、以下のようなものである。「龍宮の主を助けた漁師が、龍宮に招待されて主から宴などの歓待を受け、家路につく際に主から土産として、人魚の肉を貰い受ける。聞けば、それを食した人は、不老長寿となるという。家に持ち帰ったはいものの、人魚の肉を食べるのに怖気づいた漁師は、いったん戸棚にそれを保管する。しかし、漁師の留守の間に、彼の娘が人魚の肉を食べてしまう。人魚の肉のことを父から聞かされるが後の祭り。はたして、娘は不老長寿となってしまう。父親である漁師も、娘が結婚した夫も、近所の人たちも、漁師の娘が愛した人たちは皆、寿命が尽きて世を去るが、彼女だけは不老長寿の若々しいまま、この世に取り残される。その孤独境遇を嘆いた娘は、仏門に入るものの、その後も長く若々しいままで生き続け、とうとう八百比丘尼(八百歳の尼僧)と呼ばれるようになり、最後洞窟の中に籠もり、人々の前から姿を消す」

大林太良によれば、これと殆ど同じ内容の話が、朝鮮半島平壌仏教寺院伝説として残るという。但し、日本八百比丘尼物語には見られないディテールとして「結婚して夫を迎えたが、子宝に恵まれない」という描写が、朝鮮半島版の物語には有る。

まり人魚の肉を食することによる不老不死・不老長寿の獲得は、生殖能力喪失するというトレードオフになっている。このような不老不死性と生殖能力トレードオフは、八百比丘尼物語にだけ見られることではないことを知っている人もいることだろう。

例えば日本神話では、人間寿命に限りが有る理由として、ニニギノミコトオオヤマツミノカミから娘の女神を嫁に迎える物語が語られる。オオヤマツミには二人の娘、姿形が麗しくないイワナガヒメ、姿形が麗しいコノハナサクヤヒメがいた。ニニギノミコトは、見た目を重視してコノハナサクヤヒメを選ぶが「イワナガヒメを選んでおけば、不老不死でいられたものを」とオオヤマツミノカミから言い渡される。花が咲き、実を成し、種を残して枯れる植物のように、こうして人は有限の寿命となった。岩石のような、長い年月が経過しても残るような不老不死性は、こうして人から失われた。

女性差別侮辱する古語として「うまずめ(=子を産まない・産めない女)」というものがあるが、これを漢字で書けば「石女」である。言うまでもなく、この言葉にはイワナガヒメ(岩石の女神)とコノハナサクヤヒメ(植物女神)の嫁取り物語と同じ考え・物の見方が、素朴な形で反映されている。

昔の人たちが呪術的な発想として、生殖能力の有無と不老不死性を結び付けて考えたであろうという仮説自体は、現代人も自然と受け入れられるであろう。

問題は、何故、人魚イメージ生殖能力の有無が結び付けられたか、その点が定かではないところである。これについて『神話の話』の中で大林太良は、一つの示唆として、中国の人・袁枚(えんばい)の残した『子不語(しふご)』という書物に収められた、次のような挿話を紹介する。

「袁枚の甥が、地方役人として赴任する旅の途上で立ち寄った集落で、住人たちが騒いでいた。何があったのかと尋ねると、その集落に住む或る夫婦の妻の下半身が魚になってしまったという。彼女証言によれば、昨夜は夫と同衾し(夫婦の夜の営みを行い)、眠りについた。夜更け、下半身がむず痒くて堪らず、手で搔いていた記憶があるが、疥癬のように皮膚がポロポロと剥がれ落ちる感触が有った。朝になり、彼女が目覚めた時には、下半身は鱗の有る魚のものになっていたとのことである。剥がれ落ちていたのは、どうやら鱗だったようである

大林太良は、この『子不語』の挿話について、わざわざ夫との同衾について言及しているのは「下半身が魚になる前の女性は、二本の脚を開いて男性を迎え入れる性行為可能であったが、下半身が魚になったことで、脚を開くこと、すなわち性行為不可能状態になった」と言っているのだと考える。そして、人魚の肉による生殖能力喪失も、これと同じ発想なのではないかと言うのである

個人的には、この大林太良説を初めて読んだ時は「ううん、ホンマかいな?」という半信半疑感想であった。しかし『神話の話』を読んでから暫く経過した後、大林説を補助するような話を、別の学者著作で見かけた。が、やはりこの著作も、本棚倉庫で見つけられずにいた。それがつい最近、その本を古本屋発見して再入手した。嬉しい。だから舞い上がって、ここで記念にメモを残そうと思い立ったわけである

件の大林太良の説を補助する記述が載っていたのは、金関丈夫著作木馬と石牛』(岩波文庫)である。ちなみに、解説大林太良その人である

この『木馬と石牛』に収められた「榻(しぢ)のはしがき」という論文が、人魚による不死性と生殖能力喪失イメージの結び付き仮説を補助するような記述を含むものである。この論文は何について書かれたものか、簡単説明すれば、国文学におけるオナニー文学について論じたものである。これは、悪巫山戯で書いているのでも、嘘を書いているのでもない。本当のことである。初めて読んだ時は「お硬い岩波文庫で、こんな珍論文を読めるとは」と、かなり吃驚したものである

本題に入ると、金関丈夫によれば、天明六年の自序がある東井春江による『譬喩尽(たとへづくし)』という俚諺(りげん)辞典の「い」の部には「一夢二千三肛四開(いちむにせんさんこうしかい)」という俚諺(ことわざ)が収められている。その意味は「性行為の中で快感が大きいものランキングベスト4」である。念のために言うと、男性立場でのランキングである。4位の「開(かい)」が「女色すなわち男女の営み」を指す。この「榻のはしがき」の一節を初めて読んだ時「なるほど、『開(かい/ひらく)』の語と『男女の性行為』のイメージは、昔の人の頭の中では自然に結び付いていたのだなあ」と納得し、大林太良説も納得して受け入れられるようになったと、そういった次第である

何?ベスト3の意味が知りたい?いちいち言わなくても、字を見れば薄々察しがつくだろうからかい説明は書かない。なお、同「榻のはしがき」によれば、戦国時代頃に来日したポルトガル人宣教師たちが、布教活動を行うために編纂した日本初の日本語/ポルトガル語翻訳辞書『日葡辞書』には「Xenzuri」という単語が収録されているとのことである

とりあえず『神話の話』も『木馬と石牛』も、どちらも非常に面白い本なので、機会があれば図書館などで探して一読することをお勧めする。

また、人魚の話に関しては、椿のモチーフなど海女文化八百比丘尼伝承などにおける人魚イメージに影響を与えた可能性の話、人魚の肉はフケツノカイ(キュウケツ[9つの穴]ノカイ)すなわちアワビのことではないかという可能性の話など、色々ほかに面白そうな話が有るので、興味が有る人は調べてみることをお勧めする。

木馬と石牛』再入手で舞い上がっている状態で書いたので、乱文になり申し訳ない。とりあえず以上である

2022-09-02

うんちを貯める力(仮に「便貯力」と名付ける)が失われてきた

30代に入った頃から徐々に便貯力が失われ、今はウンチをする日は1日4回ぐらいトイレに行って少しずつ出している。

量はキッチリ1日1回出ていたときの量に対して1/4ほどだろうか。

全盛期の俺は、3日に1度超巨大なウンコを出しては便器を詰まらせることを平常運転とする驚異の便貯力の持ち主だった。

小学校時代イジメメンタルが病んでいたときは、半月ほどウンコが出ない状態が続き、病院浣腸を処方された過去さえ持つ、天性の便貯(ベンチャーである

今の俺には便をチャージすることが全く出来ないと言っても良い。

全盛期からすれば10%にも満たない量の便が肛門差し迫った時、腸(ハラワタ)を駆け巡り脳に届くシグナルの強さはかつてのソレと変わらないのだ。

危険警報レッドアラート)を受け痺れた脳に急かされるままに震える脚でトイレに向かい、便座に腰掛けて力んでみればポロポロと鹿の糞のようなものが数個溢れるだけで終わるのである

絶望だ。

日に何度も何度もトイレに行く俺は周りの人間はどう思っているのだろうか……。

不安で腹が痛くなってきた。

2022-09-01

法律の条文がどうで○○は厳密には禁止されてないだのなんだの、または○○とは限らないとか言い出し謎の極端な例を以てウザ絡みしてくる奴らがたくさん湧いたかと思えば

今度は謎の誤読をした上で背景知識を共有していればこう読める、いやこう解釈するのが妥当とか言い出し謎の解釈でウザ絡みしてくる奴が出てきて、とてもめんどくさい

3才児並みの知能を持った、日本語を話せる猿と対話している気分になる

これは感想文だから単なる推測なんだけど、↑の2つを書いてる連中多分同一集団なんだよな。反論するとポロポロ逆のことを言い出したりする

もともと主張などなく形式的な難癖をつけたいだけ

IDブロック機能実装してくれーーーー

2022-07-18

好きな作品ゾンビ化したらファンはどうすればいいのでしょうか

先日、好きな作品映画が公開された。

10年経って時計の針を進めるってんだから、そりゃあ長年付き合ったファンにとっては色々思うところがある。

当日、幕が上がってもどういう顔して見ていいかからなかった。もうこれで終わりだと思うとどんな顔をしても違うように思える。

ただ、これで本当に終わりなんだろうな…というのは分かってたから、その最後まで見届ける努力はした。

終わんねぇじゃん!なんだよこれ!完全にこれで終わる流れだったろ!!!

だってさぁ、卒業じゃん!進路じゃん!!独り立ちじゃん!!!

永遠に醒めない幸せな夢、ファンがずっと変わらない想いを抱き続けることで未来永劫存在し続ける宿命を背負った作品"だった"んだよ。

でもすべてのものに変化は平等に訪れるじゃあないか時計の針を動かしたのはそっちじゃあないですか!!

だってみんなと「続編楽しみだねーー!!」って言いたかったよ!素直に祝福したかったよ!!

けどダメなんだよ!俺の中でこの作品デカくなり過ぎちゃったんだよ!!10年分のあいつらの軌跡が簡単に終わらせてくれねぇんだ!!公式様直々に幕を降ろしてもらうまで降りられなくなっちゃったんだよ!

相当覚悟したよ。

もうこれで終わってもいいって覚悟たかリアタイぶりに最終話見直したよ。5年以上かかったよ。

自身の血肉になり過ぎて作品の終わりがこの世の終わりみたいになったよ。あまりにも影響を与え過ぎた。

実際10年もここまでのめり込んで追いかけたコンテンツなんてなかったからね。

これまでご想像にお任せしますで無限可能性を広げ続けてた"未来"の話を始めたからね、それを見届けるために前日は延々ブツブツ独り言呟いてたわ。自分の中でこの作品に対して一つの決着を付けないといけないからな。

当日、幕が開くまで本当にどういう顔して見りゃいいか分からんかったもん。笑顔で送ってやりゃいいのか、それとも心に従ってワンワン泣きゃいいのか。

結局普通に見ちゃったよ。覚悟しすぎたせいでいろんなもんポロポロ落としたわ。

やってっことが変わってないんですよ。

卒業ライブ武道館でやって、その一か月後に別イベ呼んだだろ。あっこからまるで成長してない。

これで終わるって、少し寂しいけど門出を祝わないとな…て挑んだ俺の覚悟を返してくれよ。どうすりゃいいんだよこれ。この覚悟どこにぶつけりゃいい?恥ずかしいよ俺。

素直に喜んでる他のファン見ておかしいのは僕の頭(ココ)か?劇場で息絶えた。決して傷つけることは望んでないけど、どうしてもねぇ…。

とにかく来春までどういう気持ちで待ってなきゃいいか分かんねぇよ。誰か教えてくれ。

………

……



以上が一回目鑑賞後の感想。正直話の内容ってより「思ってたんと違う!!」の方に重きがあるんで強い言葉を使っちゃってる。

今回舞台挨拶関係で、インターバルを挟んで計三回見たんで以下に鑑賞後の心境の変化を記します。

①終わんねぇのかよふざけんな!俺の覚悟どうすんだ!!

②まぁ決めること決めてるしまとまってる……やっぱ尺足んねぇよなあ!30分!?Web配信でも良かったんじゃない?

③ンザイゴオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!来春楽しみ過ぎんですけど!!!!!!!!!!!

2回目はある程度冷静さを取り戻して心をニュートラルのまま見られた。

で、ちゃんと見たら三人とも結論に至るまでの経緯がちゃん説明されてたか唐突感はなかった。納得できたし、OP意味が確定した時点で目が蛇口になった。最終話見た後に第一話見たくなる作品は名作なんだよ。

ただ、正直尺足んねぇ感はあるんだよ。もっと見てたいなって。まだ色々物足りねぇなあ!!と思ってしまった。

それが3回目ではどうでしょうか。涙流しながらあいつ等の決断を見守ってた自分がいたよ。

あれで十分だよ。テーマテーマから少し寂しいEDへの入り方…だけど、この道の続きに待っているあいつらの素敵な未来に出逢ってるから寂しくなんてないんです。輝く未来を分け合ったあの日を胸に今日も生きているんです。

次に会うのが楽しみな自分に逢いに行くって決断したんだからさ、その瞬間まで笑顔でいるのがファンってもんじゃあねぇか。

結局俺は「さよなら」を言うのが怖かったんですよ。もう2度と会えなくなってしまう訳ではないはずなのに、このまま変わっていくことがどうしようもなく不安で怖かった。

大切な時間と居場所がずっと変わらずに続いていくんだって、心のどこかで当たり前のことのように思ってたんだよな。

からそれが変わるのが怖くて立ち止まろうとしちゃってた。

でもあいつらはその道を立ち止まらずに歩んでいたから、俺達は彼女たちの未来に出逢えたんだよな。

この作品が好きで本当に良かった。来春まで生きる希望が湧いた。ありがとう

2022-07-16

でも、まあ因果応報ではあるんだよ。

無敵の人ポロポロ日本中に溢れているのは政治の責任しか言いようがないんだから

もちろんそれはひとりの政治家責任ではないし殺される理由にもならないけれど。

でも、やっぱり無敵の人が多数存在することに目を背けて、その目をどこに向けているかと言えば票を動かせる団体の方へと向いてるわけじゃない。

から、やっぱりこれは因果応報ではあるんだよ。

2022-07-02

俺の中にいるニシダ

ラランドというお笑いコンビをご存知だろうか?ここ数年テレビへの露出も増えてきたサーヤとニシダという二人の男女コンビだ。

サーヤのほうは元々広告系の会社員、ニシダは帰国子女上智中退という経歴を経て事務所所属せずフリーでやっていた。(今は個人事務所を作りサーヤ社長兼務してるらしい)

ある時期からニシダのクズさ、ポンコツぶりが酷いとお笑い番組などでイジられるようになっていった。

ニシダのクズポンコツぶりとしては直接的に有名なのは遅刻癖らしく、とにかく平気で遅刻するしあまり反省もしないらしい。

そういうのが積み重なって、ニシダへの信頼というもの業界内でももてない、だからサーヤがピンでなら、となってしまうケースがどんどん増えているという状況。

ニシダ本人はバカではないしセンスもあると思うがこのままではヤバいということで、事務所社長でもあるサーヤYoutube企画としてニシダ更生のためのプログラムを作り動画として公開した。

俺はなんか面白そうだな、くらいの興味で見てみた。動画は1時間くらいあるので途中で飽きるかと思っていたがあっという間の1時間だった。

とりあえずこの時点で気になったら一度見てみてほしい。ただし仕事などで弱りきってる人間には刺さりすぎるかもしれないから注意は必要だと思う。

https://www.youtube.com/watch?v=bCX_SPXgWtQ

ここから少し内容に触れていく。企画としては事務所マネージャーなどごく近い人物から冠番組スタッフゴッドタンなどで有名な佐久間宣行氏などがニシダについてインタビューされる映像がシアターで流され、それをなにも知らされてなかったニシダが見させられるという流れ。言ってしまえば吊し上げであり空気もけっこうなガチ感がある。(ただ、ひたすらイジメみたいに吊るし上げるとかではなく、十分礼節を持った言い方だったとは思う)

その様子を別室でサーヤゲスト南海山里モニタリングしている。山里が呼ばれたのはニシダが最も尊敬してる人だかららしい。

モニターしながら「刺さってますかね?あ、でもだいぶ食らってるみたいです」などサーヤが冷静にコメントを続ける。俺はもう見ていて辛くて辛くて泣きそうになってしまった。(ニシダは実際泣いていた)

ニシダがかわいそうだからではない、インタビューされている人たちの話が自分の事を言われてるとしか思えなくなってきてそれで辛かったのだ。

俺はお笑い芸人でもないので、言われてる内容が具体的に当てはまるケースというのはないのだけど、求められること、それに対してのニシダの逃げっぷりとかが、めちゃくちゃ刺さるのだ。

一番わかり易い例としてニシダが口癖のように言う「なるほどね」という言葉。ニシダは自分へのダメ出しなんかも全部この「なるほどね」で受け流してしまう。いやなるほどねじゃねえだろ、自分の事を言われてるんだぞ?

まったく飲み込めてないし、他人事のように客観視することで自分を見るのを避けてしまってる感じ。これって自分思い当たるとこはたくさんあるのだ。

こういうニシダのダメなとこというのは、ニシダが極端だから目立っているだけで、少なから共感できる部分というのは多くの人にあるんだと思う。

実際山里なんかはニシダの気持ちがよく分かるようで、何度も「俺もそういうとこはあるんだよなあ・・」と苦しそうな顔を浮かべていた。

そしてこの動画クライマックスインタビュー映像を見終わった後、そんな山里がニシダの元に向かい二人きりで話をする場面だ。

山里本人は自分もどちらかといえばニシダ側の人間だと思っているようで、行く前にサーヤには遠慮なく厳しく言ってください的なことを言われるがどうするか迷いが生じてる様子だった。

山里は席につくなり「俺はみんなが言うようにやらなくて今のままのニシダでいてくれていいと思ってる、そしたら俺の脅威が一人減ることになるから」という話をする。

ニシダにとって山里尊敬する先輩でありある種目指している人物でもあるんだと思う。そういう人からこう言われて心が震えないわけがない。

山里はその後も色んな話をするが、そのどれもが俺の心にも刺さった。俺にとって山里という人物はなんの思い入れもないただの芸人さんなんだが、誰が言ってるかではなくて言ってる内容がすごくうなづけるもので重みもあったからだ。

尊敬してる先輩から直接言われているニシダにしたらすごい言葉として響いてるだろうと思う。そして、それなのに明日になったらまた忘れちゃうかもという事すら山里は見透かす。

そう、俺も尊敬する人から叱咤激励を受けて、もう俺は生まれ変わるんだ明日から、と決心した次の日にはもうケロっといつも通りのダメ人間に戻ってしまうような事は何度も経験がある。

山里山里なりに色々と迷いながらも真摯言葉を投げかけていった。ニシダの反応は涙をポロポロこぼしながらも終始モワッとした受け答えだったが、そういう反応になってしまうのも俺には痛いほどわかった。

ニシダの場合芸人でありやや極端に過ぎるとこはありそうなんだが(普通会社だったらクビになってるかもなあ)

少なくとも俺にはそのへんの意識高めな自己啓発本なんかよりはよっぽど刺さった動画だった。ニシダに山里のようになってほしいとは思わないが、自分のやりたい事ができる場を、自分で掴み取るとこまでいってほしいな、応援したいなと思いました。

2022-06-29

会社員もう嫌(n年ぶりx度め)

人が減り続けて減った分の仕事を残ってる奴らが吸い上げて人が足りないと言えばお互いにお互いの仕事をしてフォローしろと言われ、その無茶苦茶理屈に従って無理やり偽ジョブローテーション(今の仕事をしながら別の仕事をしている他人に教える、教える側も教わる側も地獄のクソ行為)をやったらやったで覚える前に教える人か教わった人が消えてしま

仕事の数が増えすぎて物凄い数のマルチタスクを同時並行にこなしつつ優先度をつけて各方面に調整しつつ、新人が増えないので下っ端の仕事もやり続ける

その内パンクして仕事ポロポロとこぼれ始めるがなんとか優先順位はつけているので大事には至っていないがそれすら許されない

その一方で無能無能ゆえにすべての業務から解き放たれカス業務シングルタスク時間いっぱいつかってこなして悠々と定時帰り

人並みにできるやつは「なぜおまえはAの仕事とBの仕事とCの仕事をやりながら雑用を処理してDの案件メッセンジャーボーイの役目を果たしE社の要介護老人の世話をしながら無能のFの尻拭いをしながらGの案件の打ち合わせがどの会議室でやるのか連絡してこないのだ」と叱られる

クソクソクソクソクソ!!!!!!くたばれ!!!!!

2022-06-21

おにぎりの保存に困る季節になった

翌日の朝ごはんだったり、後で食べるつもりでコンビニおにぎりを買うことが多いんだけど、

この時期は保存に困る

秋~春は常温でも涼しいから困らないけど、こう暑くなると冷やさざるを得ない

でも冷蔵庫に入れてしまうと冷え過ぎてご飯がおいしくなくなる

米粒同士の結合が弱まって食べるときポロポロこぼれやすくもなるし

冷蔵みたいなことができる高機能冷蔵庫ならいいんだけど一人暮らし冷蔵庫にそんな便利機能はない

しばらくはパン生活にしようかなー

2022-06-13

anond:20220610140206

anond:20220610140206

今日お仕事終わって開いたらびっくりしたっピ…。

やさしい人間のみんな、ありがとうっピ!!

コメント見ながらポロポロ泣いちゃったっピね。

ぼくが思ってたよりお電話が苦手な人間が多くてびっくりしたっピ。でも安心したっピ。みんな頑張ってるっピね…!!すごいっピ!! ぼくももっと頑張るっピ!

みんながくれた解決策、とてもありがとうだっピ!参考にして改善してみるっピ!!

ぼくは前の会社にいた時、電話お客様を怒らせてしまたことがあったっピ。これが少しトラウマになってるっピね。でも大丈夫っピ。今はお客様から電話かかって来ないっピ。

ただ、今はぼくの出る電話はほぼ毎回違う会社、違う人からかかってくるっピ。

からいか会社名前を聞き取れるかが重要だっピよ。(個人名は聴き取れなくてもギリセーフの時あるっピ…)

用件は専門用語固有名詞が並ぶっピ。片仮名アルファベットいから頭の中で混ざるっピ。

からメモもぐちゃぐちゃになるっピね…。

もちろん今日電話出てきたっピよ。

上司や、土日の間に家族相談してたっピ。

今日気を付けてみたのは以下の点だっピ

敬語若干崩れても気にしない(無理にかしこまらない)

・聴き取れなかったら3回まで聴き返してみる

・言われたことをおうむ返しにしてみる

(例:先方「〇〇が××で〜…」

  ぼく「はい、〇〇が××なんですね」)

メモひらがな統一してみる

敬語若干崩れても気にしない(無理にかしこまらない)

これ上司家族の両方に言われたっピ。

緊張し過ぎ、敬語気にし過ぎって言われたっピ。

から今日敬語ミスっても(敬語分かんないっピ…)(みんなそんなに気にしてないはずっピ…)で乗り切ったっピ。少し楽に話せたっピ。

・聴き取れなかったら3回まで聴き返してみる

みんな優しいから根気よくゆっくり話してくれたっピ。ありがとうっピ。名前難しいっピよ。聴き慣れないと余計に分からないっピ。

1件、社名が途中からどうしても聴き取れなくて困ったっピ。でも途中までの部分で検索したらなんとかなったっピ。ありがとうインターネット案件だっピね!

・言われたことをおうむ返しにしてみる

相手の言ったことをおうむ返しにしてたら、聴いてた上司が助けてくれたっピ。

受け渡しもスムーズになったっピね。

今日電話出るのいつもよりいいね

って言ってくれたっピ! うれしいっピ!!

ありがたいっピ。ぼくが下手くそでも見捨てないで優しく教えてくれるいい上司だっピ。

上司職場には本当に恵まれてるっピ。みんな優しいっピね。ありがたいっピ。

メモひらがな統一してみる

無意識漢字メモちゃう癖は難しいっピ。今日創作漢字が何個かできたっピ…。カタカナ統一も試してみるっピ。一度に同じこと(喋る・聞く・書く・たまに調べる)するの難しいっピね…。

明日も頑張るっピ。

人間のみんな、ぼくと同じように頑張ってるみんな、本当にありがとうっピ。

まだぼくにできることがたくさんあるって気付いたっピ!!

もうちょっと頑張ってみるっピね!!

それでもダメだったら診断書もらいに行ったりするっピ。

本当にありがとうっピ!!!

頑張ってるみんなが幸せになれるようにお願いするっピ!

あと、メールで済む要件メールで送って来るようにお祈りするっピね!!

みんなありがとうっピ!!!

追伸

コメントにいくつかあった聴覚情報処理障害(APD)軽く調べてみたっピ。

夜中、猫のか細い鳴き声が”聞こえて”「ンネチコャン〜ンカワイイ」ってなるのに人と話してる時の声が”聴こえない”の、なんでかなってずっと考えてたっピ。

耳は良いはずなのに、話し声は異言語みたいに感じるのたまにあるっピ。

でもまだ生活に支障が出る程じゃないっピね。様子見するっピ。

ありがとうっピね。

2022-06-10

電話分かんないっピ

静かなオフィスコール音が鳴るだけで嫌になるっピ。

それでも反射で身体が受話器を取るっピ。

電話出るっピねぇ…。

名前所属も社名も1回で聴き取れないっピ…。

専門用語分かんないっピ。

文字地名も分からないっピ…。

前の職場にいた時もそうだったッピ。

電話取れなくてすごく怒られたっピ。

最終的には「耳おかしいんじゃないの」って言われたっピねぇ…。

人間の皆はお話ししながら通話の内容を覚えて、お返事して、誰に渡すか考えながらメモを取るっピ。

人間はすごいっピ。

とてもたくさんのことを一度にできるなんてすごいっピ。

ぼくどうしたらいいっピ…?

わ、分かんないっピ…。

電話以外のお仕事はなんとかなってるっピ。

上司ものすごくいい人だっピ。

「頑張って慣れていこうね」

って言ってくれるっピ。

もも一年くらい言ってるっピねぇ…。

成長しない部下でごめんなさいっピ…。

職場の人もすきだっピ…。

みんな優しいっピ…!

から役に立ちたいのに難しいっピ…。

ぼくは人間のフリ向いてないっピ…。

苦しいっピ…。

毎日電話がかかってくるわけじゃないっピ…。

それにたまーに上手く取れる日もあるっピよ…?

でも、上手くできなかった日はすごく落ち込むっピ…。

からないっピ…。





6/13追記

今日お仕事終わって開いたらびっくりしたっピ…。

やさしい人間のみんな、ありがとうっピ!!

コメント見ながらポロポロ泣いちゃったっピね。

ぼくが思ってたよりお電話が苦手な人間が多くてびっくりしたっピ。でも安心したっピ。みんな頑張ってるっピね…!!すごいっピ!! ぼくももっと頑張るっピ!

みんながくれた解決策、とてもありがとうだっピ!参考にして改善してみるっピ!!

ぼくは前の会社にいた時、電話お客様を怒らせてしまたことがあったっピ。これが少しトラウマになってるっピね。でも大丈夫っピ。今はお客様から電話かかって来ないっピ。

ただ、今はぼくの出る電話はほぼ毎回違う会社、違う人からかかってくるっピ。

からいか会社名前を聞き取れるかが重要だっピよ。(個人名は聴き取れなくてもギリセーフの時あるっピ…)

用件は専門用語固有名詞が並ぶっピ。片仮名アルファベットいから頭の中で混ざるっピ。

からメモもぐちゃぐちゃになるっピね…。

もちろん今日電話出てきたっピよ。

上司や、土日の間に家族相談してたっピ。

今日気を付けてみたのは以下の点だっピ

敬語若干崩れても気にしない(無理にかしこまらない)

・聴き取れなかったら3回まで聴き返してみる

・言われたことをおうむ返しにしてみる

(例:先方「〇〇が××で〜…」

  ぼく「はい、〇〇が××なんですね」)

メモひらがな統一してみる

敬語若干崩れても気にしない(無理にかしこまらない)

これ上司家族の両方に言われたっピ。

緊張し過ぎ、敬語気にし過ぎって言われたっピ。

から今日敬語ミスっても(敬語分かんないっピ…)(みんなそんなに気にしてないはずっピ…)で乗り切ったっピ。少し楽に話せたっピ。

・聴き取れなかったら3回まで聴き返してみる

みんな優しいから根気よくゆっくり話してくれたっピ。ありがとうっピ。名前難しいっピよ。聴き慣れないと余計に分からないっピ。

1件、社名が途中からどうしても聴き取れなくて困ったっピ。でも途中までの部分で検索したらなんとかなったっピ。ありがとうインターネット案件だっピね!

・言われたことをおうむ返しにしてみる

相手の言ったことをおうむ返しにしてたら、聴いてた上司が助けてくれたっピ。

受け渡しもスムーズになったっピね。

今日電話出るのいつもよりいいね

って言ってくれたっピ! うれしいっピ!!

ありがたいっピ。ぼくが下手くそでも見捨てないで優しく教えてくれるいい上司だっピ。

上司職場には本当に恵まれてるっピ。みんな優しいっピね。ありがたいっピ。

メモひらがな統一してみる

無意識漢字メモちゃう癖は難しいっピ。今日創作漢字が何個かできたっピ…。カタカナ統一も試してみるっピ。一度に同じこと(喋る・聞く・書く・たまに調べる)するの難しいっピね…。

明日も頑張るっピ。

人間のみんな、ぼくと同じように頑張ってるみんな、本当にありがとうっピ。

まだぼくにできることがたくさんあるって気付いたっピ!!

もうちょっと頑張ってみるっピね!!

それでもダメだったら診断書もらいに行ったりするっピ。

本当にありがとうっピ!!!

頑張ってるみんなが幸せになれるようにお願いするっピ!

あと、メールで済む要件メールで送って来るようにお祈りするっピね!!

みんなありがとうっピ!!!

追伸

コメントにいくつかあった聴覚情報処理障害(APD)軽く調べてみたっピ。

夜中、猫のか細い鳴き声が”聞こえて”「ンネチコャン〜ンカワイイ」ってなるのに人と話してる時の声が”聴こえない”の、なんでかなってずっと考えてたっピ。

耳は良いはずなのに、話し声は異言語みたいに感じるのたまにあるっピ。

でもまだ生活に支障が出る程じゃないっピね。様子見するっピ。

ありがとうっピね。

2022-06-01

14年間引きこもっていた俺が外に出た

高校中退してから14年間引きこもり、ついに32歳になった。

いい加減はてな匿名ブログにも飽きたし、そもそもネット自体に飽きていることに気づいた。

そこで外に出てみることにした。

外に出てくる、と母に言うとびっくり仰天して涙をポロポロ流していた。まじまじと顔を見ると随分老けている。

最近は夜中に起きて冷蔵庫を漁る生活だったので、そういえば母の顔を5年ぐらい見ていないのだった。

なんだか気まずくなってパジャマのまま外に出た。

そのまま道端をあてもなく歩いていると、なるほど面白い

というのも春の時分だったのでタンポポが咲き誇っている。

そう言えばタンポポを見るのなんて本当に久しぶりだ。母の顔以上に見ていない。そう考えてタンポポをただひたすら見ていた。

よく見れば葉っぱのギザギザ黄色い花びらの形など、いくら見ていても飽きない。ついでに隣に生えていた雑草もじっくりと観察した。誰かにまれていた形跡があってかわいそうになった。

そんなこんなで2時間ぐらい外に出た後、家に戻った。外も割と面白いな。

2022-05-21

フッ素加工のフライパンって

長く使ってるとフッ素が取れてくるって言うじゃん

ということはそれで炒めた料理かにフッ素ポロポロこぼれて入っていってるってこと?

2022-05-20

anond:20220519203059

地場産業の隠れ高収入はけっこういるよ。

ただ、大きい取引先なんかがこの先も続くとは限らないし、今後はジリ貧かもしれない、規模を増やせない、ポロポロと抜けていく人員が出ても、採用縁故で慎重にせざるをえない、今そこそこ困ってないけど将来は悲観的。けっこう精神的には来るものがある。まあ大手企業でもいまそんな感じのところも多いけど。

運よく潜り込めたらいいね

2022-04-25

anond:20220424120342

サマーウォーズの陣内家が結構ムズムズした。

ちょっとわざとらしくなってもいいから、もっと上級国民的な匂いを漂わせておくべきだった。ああいう家って、博士大臣官僚ポロポロ出るもんだ。

中小企業経営者だの、巡査だの、一昔前の庶民的大家族しかない。

2022-02-14

普通に1日4回ウンコ出るんだけどコレって病気

ここ2年ぐらいウンコの頻度が増えてる。

2年前は1日1ウンコのペースで、便秘反動下痢ときだけは3回ぐらいに分けて発射されるけど、ノーウンコデーがちょくちょくあるので平均するとせいぜい1日1.3ウンコぐらいに収まってた。

1年ぐらい前から普通ウンコでも1日に2回ウンコが出るようになった。

今は平均で1日3ウンコぐらい。

ウンコの量も全体で5割り増しぐらいになってる。

まり2年前に1日1回1度に出してたウンコの半分のウンコを1日3回出してる状態

これって大丈夫なのかな?

ウンコですぎじゃない?

ちなみに液体じゃない。

ただモリモリビッグウンコじゃなくてポロポロ鹿のウンコっぽいのが増えた。

鹿のウンコと言っても一粒の大きさはトラックボール1個ぐらいのデカさ。

ウンコがでか過ぎて流れない心配がないか問題ないっちゃないんだが、職場ウンコ行き過ぎと思われてそうで不安だ。

しかしたらその不安が俺を1日3点バーストウンコに導いたのかも知れない。

まあウンコが出るうちは大丈夫だろ。

痔も5年前に一度切れ痔になって以来なってないしな。

2022-01-29

科学のおかげで生きていくことに宗教必要なくなってきたけど

アフリカでは生後数ヶ月で感染症飢餓ポロポロ死んでて

人生意味とか価値とかそんなもの本質的に無いんだな

って分かるようになってしまった現代で、

何を支えにしてみんな生きているんだろう。

2021-12-26

はてサ、弱くなってね?

はてな政治論争においては、2018年2020年までは左派が強かったけど、今年に入ってから急に弱くなった気がする。

 

一部の強いブクマカは少数残ってるけど、中〜下層がポロポロ抜けた感じ。安倍政権が終わったことで、ライトな反アベ層が引退したのかな?

 

ホッテントリ過去は盤石な左派の牙城と思っていたけど、最近右派にひっくり返されることもあるし、ウオッチャーとしては判官贔屓応援したくなってくる。

2021-10-29

耳につけるのが下手くそポロポロ落っことしてしまうのと耳垢がくっついてきそうでヘッドホンを使ってるのだが、イヤホンの方が帽子かぶれるし荷物にならないし音漏れしづらいしいいと思う。

2021-10-28

昨日風俗で泣いた

昨日風俗で嬢相手に泣いた。

80分約3万円で本番やるところだったんだが、後半10分ぐらい俺は断続的に泣いていた。

俺はバキバキ素人童貞で、自らの射精キャリア殆どオナニー(悪名高い床オナ、ここ一年ぐらいは床オナ封印して緩めのオナホ)でこなしてきた。

対人風俗歴は昨日入れて4回しかなく、デリヘル2回にソープ2回。対人で射精できたのはデリヘルの手コキ1回のみ。それ以外はいつも射精への挑戦と挫折を繰り返し、最後は抱き合ったりして終わっていた。(そしてそれを半ば言い聞かせるようにして自分を納得させていた節があった)

フェラや素股ではイクほどの快感はなく、中に入れてもしばらくするとフニャフニャになってしまう。(これは俺の「またいつものように中折れするかも」という不安が先立っている事も理由としてあるかもしれない)

昨日のソープ案の定中折れが発生し、心の中でいつも通り溜息をついたのだが、そこで俺は何故か「自分がイケた事がろくにない」と言う事を目の前のソープ嬢に吐露していた。

「ごめんね、しぼんじゃった。……実際、隠してもあれだから言うけど俺中でイケたことないんだよね。デリの手コキぐらい」

のような感じのことを一息に言って、それを聞いた嬢はえぇーと言っていた。

今まで昼の知り合いはおろか、風俗関係にも誰にも言ったことの無い秘密を、なんで今言っちゃったんだろう、とその時ぼんやりと思った。

ぼんやり理由は、告白した瞬間に急に涙が滲み出してきたから。完全に予想外の涙だった。

涙の理由としてはイケない惨めさが大きかったけど、その中には少しだけど確実に、解放感があった。

こんな事言い出してキモいんだけどさ、と前置きして、俺は嬢に「イケないのが自分の中で凄くコンプレックスになっている事」「イケないという告白を何故か君に言ったけど理由は良く解らないこと」「抱きしめさせて欲しい、その上で泣かせてほしい事」をポロポロっと口走った。

嬢は泣かれると対応に困るから泣かないで〜と言っていたが、俺はお構い無しで嬢を抱きしめて涙ぐんだ。

嬢はそんな俺に対して、そんな事ありふれた事だから気にするな、泣くな、と言ってくれた。

ソープ嬢の仕事でイケない客なんて大勢見てきた。一回もイッた経験無いと言う客だっていた。気に病むほどのレアケースですらない、と。

その言葉は凄くありがたかった。本当にありがたかった。

自分の心の中でも「イケない男は実際いっぱい居るし……」という慰めはとうに作っていた。

でもそれは何処か空虚で、慰めにならない慰めだった。自己肯定感の低い人間自分自分で慰めたって元気付けられはしない。

でも嬢は今まで自慰に過ぎなかったその慰めに、同調する事で自分という存在をもってある種の重みを与えてくれた。たった1人分の客観性だけど、その瞬間に俺の自慰は「慰め」に変わった。

この問題に関して確かに存在する「個」としての味方が初めてできた事に、俺はまた泣いた。n=1だが、その嬉しさを初めて知って泣いた。だんだん流れる涙の意味が変わっていっているのをひしひしと感じていた。

最初と違って今は嬉しくて泣いていると伝えると、嬢はまた慰めてくれた。

からずっと待機してても1日客がつかない子もいる、プライベート問題ある同僚の嬢もいる、でもみんなそれでも次の出勤している。

みんな色々抱えてるなかで、問題解決するのには諦めないという事が絶対必要からあなたも諦めずHし続けるしかないよ。

最初に何の期待も不安も持たず、ただHして、イケなかったら「でも次はイケるかも」って考えるぐらいでいいんだよ。

それを聞いて、咀嚼して、俺は今日3万払って着て良かったと思った。

はっきり言ってソープ嬢としてはハズレの部類だった。ブスだし年齢詐称激しいし終始小馬鹿にした感じでプレイするし、なんかよそよそしくて時間稼ぎされてる様な感じもあった。何ならちょっとムカついてた。

でも、印象の良い嬢だったらイケない事告白して無かっただろうと思う。ましてや泣いてない。数十分経ったあとでも距離がある「他人」だったから、俺は自分の暗い部分をふっと投げつけられた。

「諦めない事」「フラットでいる事」「次を信じ続ける事」なんて模範回答すぎて陳腐ですらあるが、俺には刺さった。でももうその時には嬉し涙は出なくて、代わりに微笑みが出た。

今日来てよかった、感謝してる、ありがとうと言っていたら時間になった。

俺は今後も風俗をちょくちょく利用するだろう。だが今後は少なから風俗と、性と、自分に対する付き合い方が変わると思う。

昨日の風俗で俺は射精気持ちよさを得ることは無かったが、今俺はどこか心地良い。

2021-10-27

anond:20211027124303

あの母親の経歴とか周囲の出来事現在進行形意味不明証言ポロポロ出てくるあたり

結婚した途端に何も起こらなくなるとは思えない。

2021-10-05

anond:20211005171612

その上1日風呂に入らないとポロポロ剥がれてくるしな

頭皮ちゃん一体何と戦ってるんだってばよ

2021-10-02

anond:20211002112935

バッテリー容量で価格は決まるし、バッテリーが高いのは安全性に金かかるということだから、後は分かるよな?

現に、安普請韓国製バッテリーで大規模リコール発火事故起きてるし、中国の捨てられたEV火事なる話はポロポロ出てる。

隣に車を置くなとか暫定対象酷すぎだろ。

安いものには理由があるし、バッテリー場合は命に関わる。

安易に安くならないんだよ。

製造業舐めすぎだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん