「タカタ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: タカタとは

2022-10-17

anond:20221016230555

ダイソンも旧型なら29,800円とかで売ってるぞ。ジャパネットタカタでもちょくちょくセールスやってる。俺は他のところからネット通販で買った。

2022-10-07

「実際に暗い部屋でパソコン触ってるハッカーなんていねーよwww

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/winny-movie.com/

カーテン締め切って照明つけずにパソコンタカタしてるソフトウェアエンジニアのオレ「・・・。」

朝起きてまぶしいかカーテン開けず、照明もつけなくて、そのまま夜になるから結果的に暗い部屋でパソコンタカタになるんよ・・・

まあ、ハッカーではない。

家電10年も使ってるとさすがにガタがくる

扇風機は動かなくなり電源プラグ差し込むだけでカタカタと異音が出るようになった。何年か前に蹴っ飛ばししまって首の回転はしなくなってた。

電気ケトルは何かボロボロと崩れてきた。意味があるのかどうかわからないフィルターも取れた。

電子レンジオーブンが使えなくなった(貰い物だから実質20年物)。ピッツァクッキーも焼けない。

ドライヤーは火の粉が出たので中を覗いたら真っ赤に光ってた。煙も出た。恐ろしい。

掃除機は延長管を差し込むところが壊れて差し込んでもスッカスカ。普通に掃除するとスコーンと外れるから両手でしっかり持つ必要がある。

炊飯器時計が電源プラグを抜くと停止する。

家電ではないがフライパンの蓋の取っ手の根本が錆びて取れた。フライパンの蓋を探す旅に出たが金属製の薄くて安っぽい蓋ってこの10年でなくなったんだな。あるとしてもサイズが足りない。意識高そうなガラス製の蓋ばかりで、落としたら一発で割れそうで怖い。これまでフライパンの蓋をさんざん落としてきた報いだ。

ついでに雪平鍋の柄のネジ穴が腐食してどうにもならなくなったもの放置してる。雪平鍋の柄だけ販売されてるがおそらくサイズが合わない。本体は無事なのに捨てるしかない。

2022-09-28

https://anond.hatelabo.jp/20210111180920

嫌日嫌韓

中国北朝鮮陰謀か、アメリカCIA裏工作

裏で作業員pcでカタカタ日夜2chやツイッター投稿している。

世界で似たような事をやっている。

------------------------------------------

ダイアナ妃の死亡はMI6の仕業

2022-09-16

独学では気づきにくい領域がある

ワイ、パソコンタカタやるのが仕事なんだけど

基本ずっと一人で独学やってきたんだけどさ

独学だと「何か合った時はこうする」「トラブル解決方法」「○○とつなぐ」あたりは自力で覚えんのよ

基本トラブルが起きたらそのことについて学習するから

だけど「ここをこうしたらこう動く ← 実はこう書いたほうが楽だし早い」「習慣でいつもこうしている ← ○○という記述ツールを使ったほうが早い」

的な「問題が起こらないけどやらないと、全体的には損する」みたいなのは覚えにくいんだよな、ってふと思った。

2022-09-11

教育用のゲームって情報がほぼ残ってないな

中学校の時、パソコン部に入っていたけども、当時は90年代後半だってのにWindowsがなく、PC-98をカタカタ使っていた。当然インターネットなんで繋がっていない。

やることといったら部室にあった教育用のゲームか、キューブお絵描き、あとはBASICの本に載っているゲームプログラミングを丸写しして作ったゲームで遊ぶくらい。

それでこの時遊んだ教育用のゲームを思い出してググってみたけど、マジで情報がないな。

辛うじてタイトルを覚えている2本について書いておくよ。

カルメンサンディエゴを追え!

PCエンジンに「カルメンサンディエゴを追え! 世界編」というソフトがあるおかげで名前だけはヒットする。ただし、俺が遊んでいたのは日本国内しか回らない内容だった。PCエンジン版では「世界編」と付いているのは、おそらく「日本編」としてパソコンゲーム存在があるせいだと思う。

でもカルメンサンディエゴ国内版のPCゲームの話は見つからない。ウィキペディアにはカルメンサンディエゴシリーズのものの話はあるが、基本的にはアメリカゲームだし、PCエンジン版以外はアメリカ版の話しかない。俺が遊んだ日本編は幻だったのか……?

内容としては、カルメンサンディエゴという怪盗を追う話で、ヒントのための情報聞き取りをして回り、カルメンサンディエゴの逃亡先を各々地方に関する内容を地名を伏せて知らされるので、それがどこの地方であるか推測して日本中を回る話。まあ地理勉強について役に立つ?という内容。まあファミコン時代ありがちなアドベンチャーゲームスタイルだったかと思う。

未来選択

割と普遍的っぽい名前の上に同名の韓流ドラマがあるおかげで、ググっても探しにくいのなんの。

ちなみに「未来選択」と書いて、「みくのせんたく」と読みます。作中に出てくるキーパーソンが「未来(みく)」という名前なので、まあダブルミーニングってやつ。

内容としては、災害だったかタイムスリップだったか忘れたけども、主人公たちが荒れ果てた島にやってきて、その島を再建するというシミュレーションゲーム

ロボット事実上通貨であり、工場を建ててロボットを作り、そのロボットを使って島の各エリア開拓していく。ただし教育用のゲームなので環境には気を使わないと行けない。

クリアまで30ターンで、ターンの終了時に工場ロボットを作り、それを用いて次ターンで開発を進めていく。ターン終了時には環境悪化具合、住民(一体どこにいたのか、どこからきたのか)の健康被害みたいなものが伝えられて、まあうまいことやりくりしないとならなかったな。最終的には火力発電所水力発電所を全部撤去して原子力発電所にする、工場から環境汚染は二酸化炭素中和する機械みたいなものを大量に買い込んで浄化するというのが勝ちパターンだったような。

ちなみにこのゲームググると、とある中学校教師レポート名前が出てくるから、幻じゃない。

2022-09-05

終わってる更年期のおばさんたちの書き込みを総スルーする気持ちよすぎ

虚空にむけてキーボードタカタ打たせるの気持ちよすぎ

2022-09-01

Hagexは殺されて当然だった

当然というか自然だった。殺人に正しいもクソもない。

恨みを買ったかどうか。それだけだ。

Hagex対象人物を煽った。恨みを買った。殺された。

安倍晋三銃殺も同じだ。旧統一教会絡みで恨みを買った。だから殺された。

二つとも現象は同じなのに、Hagexの件は「許されない」とか「信じられない」とか否定的な反応が多かった。

こいつらボケてんなと思った。

ネットでカタカタ文章打ってると感覚がマヒするんだろうが、人は煽られただけで殺意が芽生える。

その当たり前の感覚を舐めたHagexマヌケだったんだ。

一方で山上殺人は、はてブで同情的な意見が目立つ。

筋の通った殺人であれば、こいつらは消極的ながらも肯定するってことか。

暴力は許容できないけど」なんて白々しい前置きしながら山上殺人を称賛したそうなコメントが目につく。

繰り返すが殺人道理はない。

人を煽れば憎悪を生み、たとえ正しい批判だろうと殺意を向けられるだけだ。

2022-08-21

数分前から揺れている

家具がカタカタ音を立てているぞ

地震

2022-08-20

電車の乗り心地を良くする案をひらめいた

線路の継ぎ目でカタカタいっちゃうから、翼つけてめっちゃ飛ばせば少し浮くから乗り心地よくなるんじゃね?

2022-08-11

anond:20220811164807

まぁそういう人もいるよね。それで問題ないと思うよ

サーバー←→クライアント関係基本的ネットワーク理解出来ているか?だけが重要な訳で

CUIの画面でカタカタったーーンが重要なわけではないし、必要になったら必要コマンドをググれば事足りる

 

あとワイは未経験者はLinuxと仲良くなっといた方がスムーズでは?派だが

わざわざ普段使うオペレーターティングシステムUnix寄りにましてやMacにする必要性はない思ってる

この増田anond:20220811161554Macなんちゃら書いてること読み落とした

しろApple信者以外はMacにするなって思ってる

MacApple信者スタバドヤ顔に任せておけばいいと思うよ

https://anond.hatelabo.jp/20220527063027

あとWSL2使えよは何度も言ってるわ

https://anond.hatelabo.jp/20220527070030

2022-08-07

独学で未経験からWebエンジニアになり1年で月収が前職比50万アップした

第一に、増田にいる人間はろくでもない。

自分は上段に座しているつもりで偉そうな上から目線の半分的外れ説教だの、はたまたその体すら為していない放言だのを安全位置から投げつけたいだけのカスしかここにはいない。

このタイトルを見て、意識高い系文系イキリ勘違い野郎に何事か物申してやろうと考えたそこの画面の前でニチャニチャしているパソカタオタク(パソコンタカタキモオタク: 声は小さいがタイプ音はでかい)のことである

あるいは増田のことかもしれない。増田は日頃増田に生息している訳ではないが。

お分かりの通り、これは釣り記事であるそもそも意識高い系文系イキリ勘違い野郎増田記事を書くわけがない。が、一応タイトルに嘘はない。

ので意識高い系文系イキリ勘違い野郎を志す意識高い系文系イキリ勘違い野郎予備軍のことを思って以下を書く。

ちなみに、この記事タイトル増田が一番嫌いなタイプのそれである自分で設定したのに今、額に青筋が浮かんでいる。

1. やったこ

本項ではWebエンジニアになるにあたって増田がやったことを列挙する。

1. プログラミングを独学する

2. スクールに入る

3. アルバイトをする

なるほど、至極単純である。では順に詳細を見ていく。

プログラミングを独学する

ここに関しては特に言うこともない。

ネット記事を見ながらCだのDだのC++だのを実際に吐くまで勉強した。

その経験を踏まえて意識高い系文系イキリ勘違い野郎予備軍にアドバイスするならば、独学の上で最も身になるのは"C++を用いて簡単スクリプト言語インタプリタ実装する"ことである

インタプリタ実装という作業プログラミング言語のものに対する解像度を飛躍的に向上させる。

不可思議お約束の塊であった文法意味論因数分解されるように頭の中で整理され、ブラックボックスであった標準ライブラリの内部について想像が及ぶようになる。

道具たるプログラミング言語に対する理解は、当然その使途であるプログラミングのものを助ける。

ところでパソカタオタク諸兄姉は「なぜ今C++などという時代遅れのクソ言語を」と思ったかもしれない。

かにC++はもはや洗練から程遠い聳えるバベルの塔であるしかし、こと言語実装習得においてはこれほど適している言語もない。

C++GC付きの他言語比較して抽象度が低く、全てを自身管理しなければならないが故に"便利な魔法"にあまり頼れないのである

また、C++で導入された様々な思想イディオムは他の言語にも大きく引き継がれている。

例えば洗練という意味C++の対極に位置するRustという言語は、もはや本質的にはC++のものである

Rustの代名詞である所有権ライフタイムはそれぞれC++反省からまれ言語要素であるし、move semanticsはC++11におけるmove semanticsと同様のものである

GC付き言語利用者にとってしばしば混乱の原因となりそうな`str`と`String`も`std::string_view`と`std::string`を知ってさえいれば迷いの発生する余地はない。

他のより抽象化された言語についても、C++との対応を考えることでその言語や標準ライブラリのもの実装について十分に理解を深めることができる。

なぜならば過去の多くのスクリプト言語コンパイラC/C++によって実装されていることが多いかである

そんなわけで、増田は"C++を用いて簡単スクリプト言語インタプリタ実装する"ことを勧めている。

スクールに入る

増田が入ったスクールは、多くのそれが半年あたり70万程度の授業料を取る(らしい)のに対して同期間で28万程度と非常にリーズナブルであった。

ただし、卒業までは最低4年と長期間を要するし、増田卒業後も2年さらに通った。

そう、大学(院)である

おいそこの意識高い系文系イキリ勘違い野郎予備軍、カスみたいなプログラミングスクールに入るな。

教育機関情報工学を学べ。

ところでそろそろ察せられるだろうが、増田の前職とは学生を指している。

アルバイトをする

大学情報工学を教えてくれるが、別段それを学んだからといってプログラミングができるようになるわけではない。あくまでそれらは相補的なものである

一方で、独学では分野に偏りが出がちだし、なにより独学にも金が要るので学生身分にとってプログラマバイトは良い選択肢である

アルバイトITエンジニア経験に含めなくて良いのか怪しいが、増田バイト業務内容はWebエンジニアと言いきってよいか悩ましい類だったので嘘は吐いていない。

ちなみに増田増田に書き込むような人間であるからして社会性というものが欠落している。

バイト大学院1回生ときにバックレてやめた。

2. 現職

大学院を卒業したのでいやいや就職した。

ちなみに月収は大学院2回生収入0時代から差分で算出して+50万なのでつまるところそれが現在の月収である

増田にとって低くはないが、決してITエンジニアとして高い方であると主張することはできない程度の額である

釣りのためにタイトルに含めた以上最低限の説明のはしたが、増田は金の話をすると脳の血管がブチギレそうになるのでこれ以上その話はしない。

3. 結びに意識高い系文系イキリ勘違い野郎予備軍へ

ここまで読んだならわかると思うが、増田意識高い系文系イキリ勘違い野郎(タイプ音がでかい)ではなく、パソカタオタク(パソコンタカタキモオタク: 声は小さいがタイプ音はでかい)である

そして、意識高い系文系イキリ勘違い野郎予備軍に言うべきことがあるとすれば、そもそもこの記事をここまで読んでいる時点でITエンジニアには向いていないので止めといたほうがよい。

また、ひょっとすると思い違いをしているかもしれないが、ITエンジニアというのは大抵 (増田社会経験がほぼないので一般論を言うことは出来ないが) 意識高い系イキリキラキラ野郎サイドではなくパソカタオタクばかりである

というよりTwitterにいる意識高い系イキリキラキラ野郎は多くの場合意識高い系文系イキリ勘違い野郎予備軍を養分にする人でなしである。騙されてはならない。

また、一つ理解しなければならないのは意識高い系文系イキリ勘違い野郎予備軍諸兄姉が張り合わなければならないのは、プログラミングスクールの同期でも、「#駆け出しエンジニアと繋がりたい」している有象無象でもなく、幼少から寝食や友人や遊びを自ら捨ててパソカタにのめり込んでいた、そして現在進行系でのめり込んでいる歴10年や20年をゆうに超えるSSRソカタオタクであるということである (そしてそれはNRソカタ増田も同様である)。

彼らが「スクール半年学びました」で並び立てるような人間でないのは単純な算数でわかるほど明らかである。悪いこと言わんからキラキラWebエンジニアを目指すのはやめとけ。

あるいはそれでも目指すのであれば自分が何を捧げられるのかを考えた方がいい。

2022-07-31

ベテランエンジニアプロポーザルを不採択にするとスネて厄介

自分はいわゆる技術系の大型カンファレンス実行委員会というのをよくやっている。

特定企業主催するやつじゃなくて、有志の人間が集まってスポンサーとかつけて開催するやつな。

そのカンファレンスで行われる発表は発表希望者にプロポーザルっていう「こういう発表したいです」って内容を送ってもらって、実行委員会メンバーで選んで登壇してもらうという形式

ありがたいことに結構プロポーザルは送ってもらえるんだが、発表枠は有限だから5割〜8割位の応募は不採用になってお断りすることになる。

ここからが厄介で、ベテランエンジニア不採用にするとだいたいスネる。SNSで「あのカンファレンスはもうオワコン」とか言い出す。

なんなら「どうしてこんな(低品質な)発表が通って俺のが通らないんだ。」とか言い出す老害プロもいる。いい加減にしてくれ。

登壇決まったから連絡した人から自分みたいな奴の発表より、ベテランエンジニアAさんの発表内容の方が有意義な気がします。今から変えられませんか?」とか相談が来るんだぞ?

新人つぶしのプロかよ。さすが登壇のプロ他人を潰すことで自分の登壇チャンスを得る。

正直、発表内容で言えばベテランエンジニアのものはそれはそれはレベルが高い。そら当然だよな。

でもそういう発表だけじゃコミュニティが死んでいくんだよ。

言い方は悪いけど、ある程度初学者向けの登壇者を混ぜて、新しく来たルーキーでも理解できるコンテンツを用意しておかないといけないし、

「このくらいなら自分でも話せそうだな」って思って貰わないといけねぇのよ。

そうやって、登壇ハードルを下げて「登壇してみるぞ!」って若者が増えていって世代交代していかないと

「教えを請う若者と、教示するベテランエンジニア」の構図のまま全員加齢して終わる。

もし、こういう構図が好きなら自分サロンでも開け。

崇め奉って貰えて "気持ち良い" からよ。

一応プロポーザルの中から採用不採用を決める時には名前とか全部伏せて内容だけでみてるんだけどよ。流石に分かるのよ。

誰がってのはわからないけど、プロポーザルの書き方もやっぱベテランエンジニアの方が上手いから、「これはベテランエンジニアやな」ってのが分かる。

から、何も考えずに「プロポーザルのできが良くて面白そうな発表」という自然選択をすると、ベテランエンジニアばかりになる。

これが困るから、そこそこなできのものもいくつか混ぜたり、テーマが珍しいものを混ぜたりしてんのよ。

エンジニアの中ではこういう肯定的措置みたいなのが嫌いなやつもおるやろな。

そういう時は簡単でな、ベテランエンジニアだけ集めたコミュニティを作ればええんよ。

あとさ、たまに「もうこのカンファレンスはNot For Meになったので距離を取ろうかな。」とかオトナのタイオウ()してるやつもおるけど。

たかだか1回不採用になっただけでそんな拗ねるなや。アホか。

もし新卒が初めてカンファレンスプロポーザルを出して不採択になって「このカンファレンスはNot For Meなので、二度と行きません。」とか言い出してたらどう思う?

早急にも程があると思わん?たかだか1回の不採択で?自信満々がすぎない?プライドエベレストか?

例えば不採択メールの中に「あなたプロポーザルはクソつまらんので2度と送ってくるな」とかあったりとかさ、

3年出し続けて1回も通らんとかなら分かるけどさ。1回やで?アホちゃうか。

つーかさ、ベテランエンジニア名前が売れて地位を獲得するために、結構カンファレンス利用してきてるじゃん?

別にカンファレンスなので感謝しろ文句言うな。」とは言わないさ。どんなカンファレンスもただ人集めてるだけだから、そんな大仰なもんじゃねぇよ。

だけどよ、若手でヨワヨワだった頃はガンガン利用しておいて、自分の意に沿わない不採択を得たら突然スネてコミュニティ全体に砂かけてどっかいくってどうよ。拗ねるなら黙ってどっかいけ。

てか若者が拗ねるのはまぁ分かるけどさ、30〜40代社会人経験もそこそこある中年が拗ねてんだぜ?こ〜わ。え〜ぐ。

やっぱエンジニアって、ずっとパソコンタカタしてきたせいで技術力の代わりに色々失ってんだろうな。

2022-07-18

自民党統一教会シティポップブーム

シティポップ、いいよね。

ところで、今世間を騒然とさせてる自民党統一教会関係だけど、ずっと前から知ってた自分からすれば「やっとか」という感じ。

何も自分がすげー事情通からこういう情報知ってたぞ!褒めて!と言いたいわけじゃないよ。

この自民党統一教会関係って、どっかのスーパーハカー韓国KCIAやら統一教会自民党本部やらをカタカタターン!って情報盗み取って、

その極秘情報を得てドカン暴露して・・・みたいなパターン世間を騒然とさせてるわけじゃないよね。

はてブでも時々ちょっとだけ、本当にちょっとだけ話題になるように普通ニュース記事とかでちょいちょいずっと定期的に取り上げられてたけど全然バズらなかった。

今、統一教会に関する○年前の記事とか、被害者弁護団声明文とかがページがはてブにあがってるようにね、そう、昔からあったんだよね。

なのに全然話題にならなかった。

与党の人やら芸能人とかもやってる人もいるただの所作であるのを切り取って、

朝鮮飲み」「コンス」とか言って、「こいつらは韓国北朝鮮の手先!」って野党きのこじつけめっちゃするくらい少しでも半島関係あると思い込むと(あの国法則、とかもあったよね)その政党やら団体をめちゃくちゃ叩くくせに、

韓国宗教団体日本貶める教えもしてて、実際に多くの日本人を食い物にしてるとことズブズブでもなぜか批判しない。

とにかく韓国北朝鮮持ち出してあれだけ嫌韓スレが伸びまくってた昔の2chや今の5chでもなぜか統一教会ネタはそんな伸びないし食いつかなかったんだよね。

火消しや「それよりもリベラルはーみたいな」ってな話題そらしは相当あったけどね。はてブでもね。

この不自然さと、そういう人たちがなぜか統一教会的な持論をあちこち書き込みまくってるのを見て、嫌な寒気を覚えていたけどさ・・・

まあ、つまりもともと公然事実だったのになぜか話題にならなかった。

シティポップのように40年前後くらい前からそこにあったのに、外国人日本人の一部もそんなのがあるなんて知らなかった。

シティポップの各曲が自己進化して突然数年前にいい曲になったわけではないように、今回の問題もずっと探せばすぐ見つかるとこにあった。

こういう団体の影響力は想像以上にすごいんだよ。

自民党擁護でさ、「ただの社交辞令の祝電」とかひろゆきツイートにリプしてる反論の「この程度の信徒数で影響力及ぼせるわけないでしょ」ってのあるけどさ、

金と人手なのよ、重要なのは

ヤフコメとかでも当初集票力を当てにしてみたいに思う人多かったし、実際それもあるけどね、

週刊誌とかも報道し始めたように、それよりも金と人手。

選挙にはとにかく金と人手がいる。

ゲッベルス選挙右肩上がり議席を伸ばしていたナチスが初めて議席減となった1932年11月6日ドイツ国選挙戦中の日記に、

短い期間で相次ぐ選挙による資金の払底と、ナチス最大のバックボーンだった財界から献金が減って宣伝キャンペーンが満足に行えないことを嘆いてて議席減。

そして政権取ってから国庫からキャンペーンなどの費用を出せるようになってさらに躍進して喜んでた。

現代アメリカでも各党の大統領候補指名争いで「○○候補選挙資金集めに苦戦し指名いか撤退することを表明しました」ってあるように支持率結構あるのに金がないから脱落したりする。

古今東西そして与野党わず民主主義選挙で金が重要なのは直感的にもわかりやすいことだと思う。


ちょっと見えにくいのが人手のほう。

から2chとかのネット野党ポスター選挙掲示板に貼られてないのを揶揄して「金も人手もないんだな野党はw」って馬鹿にする書き込みとかちょくちょくあったように、

選挙区内に膨大にある選挙掲示板候補者が自分たちの人員ポスター貼りまくるのは大変な仕事

掲示板に貼られてないと、活動不活溌みたいでなんか大丈夫かこの政党?ってなって悪影響なんだよ。

ポスターとかそんなんじゃなく政策判断してる!って自負したい人も多いけどさ、

世論調査で支持してる理由は?って問いに曖昧模糊とした人柄が一番に挙がることも多いでしょ?

選挙カーで連呼してる名前を刷り込ませて活動やってます感だすのが有効だったりもするし、

駅前で辻立ちやってる候補者のそばを通り過ぎる通行人は、その演説内容を数秒しか聞いてないのにもかかわらず「毎日よくやってるな」でなんとなく好印象もっちゃうように。

意識的無意識かを問わず、そういう印象って大事

ポスターちゃんと貼られてないみたいなのも日本選挙じゃ超重要

でもまあポスター貼りとか選挙事務所でのお茶くみとかこういう末端の手伝いみたなのだならいいんじゃね?ってなるかもしれないが、

そこから始まって、議員に身近な存在秘書やら常駐の事務員等、議員スタッフとして中枢に入り込みまくってるのが大問題

スリーパーセルとか言ってた人いたけど、議員会館に入り込んで国権の最高機関たる国会議員にべったりじゃあ情報抜けるんじゃねーの?って想像ちゃうレベル

これにはKCIAもニッコリ。

野党とかを外患誘致罪と言ってた人いたけど、それ言うならこれこそ外患誘致罪ってレベルじゃねーのって話だよね。

それとも「愛国無罪」で「反共無罪」ってことなのかな。

かに名前の上がってる議員日本会議とか神道政治連盟とか掛け持ちしてる議員多いしね。

反共アンチサヨクなら日本から金をむしり取る団体交際しても問題なしなんだろうな。

周りを同一宗教団体の人で固めて洗脳ってさ、それこそその手の団体でよく問題になってる手法から、危ういんだけどね。議員でもね。いや、議員からこそね。

でも税金差配できる既得権の多い与党議員って当選第一で意外と政策があとについてきたりするのも多いのよ悲しいことに。

今回の選挙話題になった元芸能人候補者みたいに勉強不足で出る人も多いから。

そういう人って政策やら国会の各委員会でのお仕事はもちろん支持団体あいさつ回りの選考なんてこういう周りのスタッフやら党本部スタッフに頼りまくりでどんどん染まっていく。

最近もあったママ友洗脳事件やらと同じでさ、外部とのつながり絶たせて周りを全部固めてから洗脳していくんだよね。

からっぽな議員当選させるための大事選挙活動をしてくれるスタッフ側が、議員先生政策結果的コントロールしてるような感じにもなりうる。

実は自民党って想像以上に若い党員確保が難しくなってきててほとんど高齢者で手伝いしてくれる人不足してるのよ。

から普通日本人と称してプロ市民ばりに選挙活動からネット活動やってくれるこういう宗教団体めっちゃ重宝してる。

そう、プロ市民とはむしろ彼らみたいな人のことを言ったほうがしっくりくるのかもしれないね

今のガチ最右翼みたいな自民党議員って中には選択夫婦別姓公約に掲げてたりしてた人もいるけどどんどんそっちに行った人もいるしね・・・

あっ、そういえばさ、「美しい国へ」ってスローガン覚えてる?

安倍氏小泉氏の後任を決める2006年自由民主党総裁選挙で掲げたスローガンだけど、

この「美しい国」ってのは、1998年に亡くなられた統一教会日本支部初代会長の遺稿集のタイトルでもあるんだよね。

美しい国 日本の使命 久保木修己遺稿集』ってのが2004年統一教会世界日報社から刊行されてる。

偶然かな?

うん、偶然だな!

たぶん自民党先生たちは自分たちが統一協会を利用してると思ってるんだろうけど、

政策の引っ張られ具合染まり具合がむしろ宗教団体自民党が利用されているレベルに見えるのは気のせいかなー?



ともかく実態はすごいよ。

報道機関が自民党議員秘書とか政策スタッフにどれだけそういう人がいるか調べたら、「だたの社交辞令電報動画」みたいな擁護言えなくなるから

めっちゃサイトからそういう消しまくってるだろうけどさ・・・

あと統一教会とかこの手の団体が上手いのは

本筋の自民党以外にも野党にもちょろっとだけ送り込んでるとこ。

本筋の自民党より議員数の割合から換算しても圧倒的に少なくても、政治的影響力の大きさがかなり違ってても、擁護者が「どっちもどっち」って言える。

ヤフーにも載ったリストの中の旧民主党系で言えば、

例えば前原誠司氏なんかは本来仲間であるはずの議員党員に事前相談も十分にせずだまし討ちするような形になって党を瓦解させた人だしね。

こういう使い方もできるし宗教団体からしたらめっちゃ便利だよね。

日本与党に食い込み、日本の最大野党を分解させる。すごい!フィクション世界みたいだ!

前原氏も他の自民議員関係ないならないって断言してほしいなー。

関係断つ宣言だけでなく、多くの被害者を出してる団体批判もしないとね。

ただ「知りませんでした。これから関係を持ちません」じゃ、この被害問題に取り組まないで、また名称変更してフロントになる団体作ってそこから支援もらうだろうし。

あとねこれも言いたい。

この手ので議員先生が「統一教会系って知らなかった」とか言うけどさ。

嘘だったら相当アホだし、ホントは知ってて嘘ついてるなら悪辣すぎる。

特に普段口うるさく中韓スパイーがー!とか言って自分たちの愛国心やら危機管理能力の高さをアピールして

野党とかをお花畑って馬鹿にしてるけどさ、

選挙の手伝いや支援してくれたりチヤホヤしてくれるからってホイホイ出席する議員先生が一番脇の甘いお花畑反日売国奴だよ。

タカタターンのスーパーハカー情報でもない、俺みたいな人間でも簡単に知れる情報にくらい勉強しようぜ。

そんな脇の甘さで中国とかロシアとかはたまた国内反社とかの団体の息かかってたらどうすんの?

つーかどうすんのも何も実際食い込まれてたなジャパンライフかに

中国のハニトラがーも言うなら自党の議員パパ活疑惑もっと批判せいよ。

こういう連中こそ簡単にハニトラひっかかるだろ。

まあそういうのに出席する議員擁護してあげるとするとさ、まわりが統一教会やらなんやらの宗教色強い事務所スタッフだらけだから

先生、あの団体はなんの問題もありませんよ出席しても大丈夫です反共ですし」みたいな秘書らによるガバガバ反社チェックされてるのかな。

国家公安委員長もアレだったし、警察公安関係からのレクで「(統一教会系の団体は)大丈夫です」とか言われてそう。

最後に。

統一教会自民党のタッグはすごいってこと。

政治結果責任豪語されてた方がいたけど、

世界屈指の経済大国アメリカ地位を脅かすとまで言われてた日本を、

G7主要先進国のみならず、先進国クラブであるOECD加盟国でも最低レベル経済成長率に貶め、

かつてG7内で1位だった一人当たりGDP最下位イタリアに毎年差を詰められていて、所得水準も各世代で約100万とか激減させ、

豊かな研究水準を誇ってた過去日本大学を「大学サヨク巣窟」として破壊してネポティズムえこひいきした私大優遇して落選したときはそこで世話してもらったりしする一方、

多くの大学は苦労して研究費や論文数も各国に後れを取る始末。

(この問題も15年以上ずっと前から言われたのに体制批判政権批判だって叩かれてた)

現行憲法で「いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力行使してはならない」ってなってたとこが、

自民党改憲草案20条で「国は、いかなる宗教団体に対しても、特権を与えてはならない」ってだけになって、

アレ?宗教団体政治上の権力行使してもいいようになるのかすごいなーって感じ。

そこからさらなる改憲したら神権政治OKになりそう。データなんかいらねぇよ!お告げで決めるぜ経済政策

これには統一教会やらそっち系宗教団体もニッコリ。

急な解散でもない限り選挙のないこの黄金の3年間にこの問題をうやむやにして、是が非でも改憲して、

政教分離が大きく後退した新憲法化で政治権力を握りたいんだろうなぁ。

与野党ともカルトを一層してほしいけど、どうせまたいつも野党デマ等で叩いて与党擁護する一部の人らの

野党がだらしないか自民党から統一教会が一層できない、悪いのは野党特に立憲と共産)!」で楽勝かな?

なにせ自民党総裁である安倍氏が選定した党幹事長の二階なのに、

その親中二階が居座ってるのは自民党安倍氏も悪くなく、なぜか解任する権限を持たない野党特に立憲が悪いって論のヤフコメに何千もいいねついてトップコメになるくらいだから・・・

2020年頃のコロナ下でのニュース現在は消えて見れない。ヤフーニュースとかすぐ消えるのどうにかして欲しい)。

なんでもかんでも野党のせい。

今回もその手法野党左翼が悪いってことでうやむやにして日本は失われた40年へと入っていくのかな・・・

2022-07-11

パソコンタカタしてる仕事イメージ

ってあるけど、あん仕事、全体からしたらごく一部の業種だよなぁ

2022-07-04

トヨタEVリコールについて

3行まとめ

- リコール箇所はEV関係ないタイヤ

- リコールは各社毎月のように出してる

- 裏取りせずに語るのはネトウヨ並みの知能

リコール箇所はEV関係ないタイヤ

そもそもリコールの詳細見た?

https://toyota.jp/recall/2022/0623.html

インホイールモーターでもないのにEVタイヤになんの関係があるんだ?

EVはトルクが強いから急発進でハブが緩むって?

残念でした、リコール要因に「急発進」は含まれていません

 不具合の内容は、急旋回や急ブレーキを繰り返すとタイヤを取り付けているハブボルトが緩む可能性があり、最悪の場合タイヤが脱落するおそれがあるというもの

さらに言えば対象車の台数 42台と70台の112台ぽっちだぞ

リコールは各社毎月のように出してる

https://toyota.jp/recall/index.html

Webサイトを見ればわかるがトヨタは毎月のようにリコール情報掲載している。

(このうちのいくつかはサービスキャンペーンだが)

こんなにリコール連発してるなんてトヨタ技術ヤバいのではと思う人は

フォルクスワーゲンリコールページも見るとよい

https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/etc/recall.html

フォルクスワーゲンリコールの方が少ないが、日本で展開している車種/台数の差を考えれば当然だろう

そもそもリコールなんてのはユーザー安全のために積極的に出されるもので、先進国では「ちゃんリコールしているか安全」とされる。

タカタみたいに命に係わる部品が大規模リコールとか、先代Fitリコール連発みたいなことがなければ通常ニュースにもならない。

裏取りせずに語るのはネトウヨ並みの知能

俺はたまたまリコールが大したものではないと知っていたから書いたけど、

そもそも今回のリコールの詳細とか、全体のリコール件数なんてのは一回検索すれば出てくる情報ばかりだ。

匿名の5chならともかく、HNつけて呟ける知的怠惰にあきれるばかりだ。

2022-07-03

左翼の嫌なところ

赤松さんのことをレドマツって呼ぶのを見かけて思い出したんだけど、安倍さんのこともわざわざカタカタでアベって呼んだり酷いときはゲリゾーって呼んだりしてたよね。

本人は権力(?)と戦う闘士(?)のつもりなのかもしれないけど、性格の悪いいじめっ子しか見えないよ。

内輪で大ウケなんだろうけど、外から見たらドン引きだよ。どんなに立派なお題目を唱えていても、絶対に仲良くなれないな、っていう壁を感じる。

共産党の志位さんとか立憲民主枝野さん(党首かわったけどやっぱり枝野さんのイメージが強い)とかがそういうあだ名で呼ばれることないよね。

「えだのん」ってあったような覚えもあるけどあれは愛称の類だし、「アベ」みたいな悪印象はなかった。対比するなら「安倍ちゃん」かな。

やっぱり左翼に特徴的なことのように見えるんだよなあ。

集団に対する蔑称はまあお互いある。良くはないけどお互い様って感じ。

ネトウヨに対するブサヨはてサみたいなのとか。

表現の自由戦士に対するツイフェミとか。これは右と左の対比なのか良くわからんが。

それにしたって左翼側が使う言葉のほうがよく見かけるし、先に生まれてるみたいだけど。

ていうか表現の自由戦士蔑称として使うの、表現の自由貶める立場なわけでそれで良いんかな、っていつも思ってる。

何にせよ、特に個人に対するイジメじみたあだ名つけって左翼特有のものじゃない?

あー、書いてて思い出したけど鳩山さんのルーピーがあったか

でもあれワシントン・ポストが書いたのを面白がって使ってただけだからネトウヨ発ってわけでもないんだよな。

ルーピーは響きがちょっとかわいくて、あんまり攻撃的じゃないよね、と思うのは私だけかな?

鳩山さんのAAかわいかったよね。

左翼よりの人で、そういうのを苦々しく思ってる人はいないのかな。いたら是非名乗り出てほしいし、いなかったらかなりヤバい集団だと思う。

そういう俺は労働者資産もないか思想的には左翼よりで、なんなら政治的活動にも参加したい気持ちはあるんだけど、最初に言った通り「仲良くなれねえなあー」って気持ちが強いのが本音です。

2022-06-30

anond:20220630091109

エンジニアという職を分けてるならプログラマは相変わらず底辺

よくわかんない人から見るとパソコンに向かってカタカタやってる人がみんなプログラマってだけ

2022-06-22

あの頃のようにおうちで無為プログラミングをしたい

何も考えずカタカタ打てるまで憶えて軌道に乗るまでがつらい

月に2000円くらいなら払うので、プログラミングを煽ってくれるサイトとかないだろうか

2022-06-05

anond:20220605161852

親父が機械系のエンジニアだったかキーボードをカタカタやるだけの人間エンジニアを名乗るのに違和感しかなくて

仕事上で強要された時以外でITエンジニアを名乗ったことがない

形のある物をいじれる人の方が尊敬するわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん