「違法行為」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 違法行為とは

2024-02-28

anond:20240228004729

お前の周りでなかったことを否定する気はないが

世の中の会社がどこもそんなまともなとこばかりならパワハラサビ残のような問題は発生しないやで

違法行為をする会社実在するしグレーゾーンなことをやる会社もっとある

2024-02-27

anond:20240227050505

俺の通報作業での根拠の話?だとしたら普段ポストから類推して確認した上で通報してるよ。誤BANは避けたいし

確認した上で、無修正絵を1枚でも出していれば通報してる

ちなみにインターネットホットラインセンター海外サイトでの日本人違法行為については対応できないと突っぱねられるんで期待できないね

2024-02-23

anond:20240223164640

言っちゃ悪いが自殺は本人が選んだ結果。

周囲は配慮くらいしてやっても良かったんだろうが、メンタル弱い人が自殺しないためにわざわざ規制をすることでもない。

もちろん違法行為で追い詰めるのはNGだよ。

当方云々に関しては、好きなアニメ創作したいのが先だからね。

二次創作するためにジャンルを選ぶ奴はいないとは言わないけど少ないよ。

いじめネット炎上を一緒にされたくない

いじめ違法行為だしいじめられっ子は弱者だが、炎上表現の自由だし炎上するやつは強者

2024-02-20

https://twitter.com/seikouotakujp/status/1759760451578269727

成功したオタク』って映画、出てくる女たちが小太りでもさくてえらいリアルオタク役者だなーとPV見て思ったが

ドキュメンタリー賞取ったってことは役者じゃなくてガチオタク一般人たちなのか

アイドルインフルエンサーばかり見て弱者女性認知外に置いてる奴らよ、これが本物の弱者女性だぞ

>あるK-POPスター熱狂ファンだったオ・セヨンは、「推し」に認知されテレビ共演もした「成功したオタク」だった。ある日、推しが性加害で逮捕されるまでは。

>突然「犯罪者ファン」になってしまった彼女はひどく混乱した。受け入れ難いその現実に苦悩し、様々な感情が入り乱れ葛藤した。そして、同じような経験をした友人たちのことを思った。

>信頼し、応援していたからこそ許せないという人もいれば、最後まで寄り添うべきだと言う人もいる。ファンであり続けることができるのか。いや、ファンを辞めるべきか。彼を推していた私も加害者なのではないか。かつて、彼を思って過ごした幸せ時間まで否定しなくてはならないのか。

https://alfazbetmovie.com/otaku/

「正しいオタク」で検索すると「誰」「元ネタ」とサジェストされる割に答えが書かれてない

PV中で顔は隠されてるが、イベントシーンの背景の韓国語はそのままだったのでGoogleレンズさんに翻訳してもらって特定

チョン・ジュニョンという歌手

全然知らなかったけど「バーニングサン事件」というのが大統領言及するほどの大事件になったそうだ

チョン・ジュニョン https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%A7%E3%83%B3

バーニングサン事件 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6

芸能人富豪の集まる高級クラブバーニングサン」で、セクハラされた女性客を守ろうとした男性客が暴行される事件が発生

店も警察暴行犯の味方をしてもみ消されそうになったのを男性ネット上で告発、店で行われている売春斡旋違法薬物・賭博なども発覚し騒動

売春斡旋されている者の中には有名な日本人投資家もいたという

チョン・ジュニョンは店自体には関与してないようだが、逮捕された客のスマホからチョン・ジュニョンのグループチャットが見つかる

彼は、女性たちとのセックス盗撮し、それを金持ちたちに頒布するという違法行為をしていた

和姦だけではなく集団強姦動画もあった

チョン・ジュニョンは一審で懲役6年、二審で懲役5年に

集団強姦したわりには軽い気がするが、日本猥褻行為韓国だと強姦一種扱いだからまた違うのか?

どちらにせよファンは辛いだろう

映画見たいな

2024-02-19

anond:20240218192624

新しい仮想通貨を作る案件取ってきて「技術的には可能」だけど日本法律的大丈夫なんか?って話を詰めたら無くなった案件があったんだけど、案件取ってきたバカ営業がこの増田と同じようなこと言ってたよ。

違法行為をさせんな!!

2024-02-14

anond:20240214224320

おまえが真っ先に規約違反を犯しているのに、それに反応してくれなかったから云々とかどんだけあたまおかしいんだよ

どれだけ議論の内容が真っ当でも、違法行為をしながら討論を求められて応じられるわけないだろ

理屈整合性の前に、おまえの振る舞いの整合性を取ってから出直してこい

2024-02-13

地方大学出身地方住まい氷河期世代大卒底辺

それでもほそぼそと地元のつながりがあるから、昔の友人・知人の現状が耳に入ってくるんだけど、

年収立場で一番成功しているのって言えるの、高卒地元ちょっと有名な、

しかし全国展開してない老舗企業就職した奴だった。

大卒の奴は自分の知りうる限り、近くの地方都市IT派遣が上限で、

公務員正社員はおらず、実家に引きこもって親のスネかじってるか、底辺契約事務員かばっかり。

私もそうで、契約期間が長引いて正社員化が義務付けられる頃になると、一旦、契約終了となり、

その間にどこにも就職しないと言う前提で、数ヶ月の自宅待機後、同条件で再契約して貰ってる。

勿論、違法行為だが、訴える先もないし訴えたところで代わりの勤め先もないか我慢してる。

でも、段々と帰ってくる同年代が減って若い子に入れ替わってるので、そのうち私もそうなるだろう。

ちょっと珍しいところだと、実家暮らししながら田舎暮らしYoutubeで発信して稼いでる奴もいるけど、あれは例外か。

氷河期でもそれなりに人と仕事が集まっている都市部に居た人はまだ選択肢があったかも知れないけど、

地方は本当選択肢がなかったなぁと思う。

anond:20240213083334

表金として処理してる人はちゃん税金納めてるのに、

裏金にしてる人は脱税してる。

税制上の違法行為は不平等しかならん。

2024-02-12

ニコ生における未成年配信者に対する規制問題点

うーむ

なんだよこれ?

前回揉めに揉めたので未成年に関する記述を増やしたのはいいけれど

内容が全く分かってない感たっぷり


---------------------------------------------------------

https://blog.nicovideo.jp/niconews/208696.html?pageType=PC_TOP

※すべての配信者の皆さん向けの注意事項ではございますが、

18歳未満の児童(18歳未満を標榜する配信者を含む)の皆さんは、

特に以下をご注意ください。


ニコニコ生放送ガイドライン」P.5より

https://site.live.nicovideo.jp/help/guideline.pdf

”「児童ポルノ」や「わいせつ」な映像放送してはいけません。

児童ポルノ」や「わいせつ」な映像放送すると、法律で罰せられます

性器性的行為放送してはいけません。

児童(18歳未満の者)が映る場合は、特にご注意ください。”


ニコニコ生放送ガイドライン」P.6より

わいせつ映像児童ポルノなどの違法情報はもちろんですが、

18歳未満の方には不適切であるとされる情報青少年有害情報)が放送された場合

運営会社はその生放送の停止やタイムシフトの削除などの対応を行います

性的もの暴力的もの危険行為違法行為誘引するものは、

青少年有害情報として放送停止やタイムシフトの削除などの対応を行う場合があります

性的行為性的行為類似する行為全裸、着衣であっても表現露骨ものは、

性的ものとして取り扱われます。”

-----------------------------------------------------------------


完全に何か勘違いしている

なんのために今児童ポルノがこれだけ騒がれているのか?

何故関係機関がこれだけ厳しく未成年に関する規制を強化しているのか?

一体何が目的なのか?

その理由はたった一つ

未成年を守るため」

にほかならない


ニコ生運営はこの一番本質的なことを全く理解していない

からこんな間抜けルールを作ってしま


ニコ生配信コンテンツなので

児童ポルノの映像流すんじゃねーぞ!」

という部分を特に厳しく関係機関圧力をかけられているばかりに

本来目的すっ飛ばし

「あそこのお役所がうるせーからとにかく児童ポルノっぽいものを流す奴は潰せ!

コンプライアンスだ!会社を守れ!」

というお上のお沙汰だけを

意味も考えず言葉通りに実行し

本末転倒ルール作りをしてしまっている

正に思考停止大企業あるある

これは正にルールのためのルール作り

文字ルールけが独り歩きしだしている典型

「なんでダメなの?」

ルールでだめってことになっているかダメなんです」

いやいやそうじゃないだろ


手段目的を履き違えてしまっている

昨今のこの厳しい未成年に関する規制

児童ポルノを流さない事が目的なのではない

それはあくま手段の一つでしかない

それも未成年を罰するための規制ではない

未成年事件に巻き込まれないようにすることが目的

子供を守ること」

これが目的


まだ幼いゆえにいろんな部分が未熟で危ないことをしてしまうのが未成年

からその未成年を守るのが大人の役目であり義務

当たり前すぎる話である


ところがどうだろうこのニコ生ルール

あろうことかその全責任をその守るべき未成年押し付け

俺は知ったこっちゃないとばかりに当たり前のような顔をしている

呆れるばかりである


とにかく自分だけは責任逃れしたいという強い意志だけはよく伝わってくる

これも大企業あるある

卑怯で汚い情けない大人たちである


総務省ちゃんとこう言っている


---------------------------------------------------------

平成二十年法律第七十九号

青少年安全安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律

https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=420AC1000000079

青少年安全安心してインターネットを利用できるようにして、

青少年権利擁護資することを目的とするものとすること」

----------------------------------------------------------


青少年権利擁護資すること」

ってどういうことだろう?

日本語は難しいね

よく意味が分からないのでチャットGPTに聞いてみた

----------------------------------------------------

若い世代である青少年権利保護し、

促進することを指します。

これは、子供若者たち安全健康的な環境で成長し、

自己表現し、教育を受け、

差別虐待から守られることを目指す活動政策の一環です。

具体的な権利には、教育健康安全プライバシー表現の自由などが含まれます

このような取り組みは、社会全体で青少年が良好な条件で成長できるように支援し、

彼らが自分権利理解行使できるようにすることを目的としています

------------------------------------------------------------


だそうである

間違っても

「俺が役所に怒られちゃうからお前ら余計なことするなよ!

俺は言ったからな!やるなって言ったからな!」

子供責任押し付け頭ごなしに怒ることが目的ではないのである


から言わせれば

このニコ生ルール

鍵を閉め忘れて外出して泥棒に入られたら

悪いのは泥棒じゃなくて

鍵を閉め忘れたお前が悪いからだと言われ

被害者なのに留置所にぶちこまれ挙句罰金まで取られる

みたいな話と同じだ

理不尽であり不条理この上ない

めちゃくちゃである


彼女たちは悪意を持って意図的性的表現をしているのではない

周りの大人を見てこれくらいならいいのかな?みんなやってるし

大人を真似て学んでよかれとおもってやっているだけである

キチガイロリリスナーグロイエロコメで煽るからしかたなくやっているだけ

やるとアクセスが増えコメントが伸びギフトが飛び

リスナー運営が大喜びするから

期待に応えたくてやっているだけである


大体そのしはいけない性的表現が具体的に示されないので

そういわれてもどうしていいかわかるわけがない

から当然お手本である大人を真似る

そうするとなぜか未成年けが怒られる

意味不明すぎるだろ


うつまり加害者

キチガイロリコンリスナーであり

こんな未整備なサービス提供して

責任逃れ対策だけはいっちょ前なニコ生に他ならない


こういうことを書くとエロ配信している配信者が悪いとか言い出す人が間違いなく出てくるので

いちおことわっておくが

それは違う

大人配信者は自己責任運営が求めている性的表現の限度内でパフォーマンスしているに過ぎない

ルール通りにしているだけだ

これを理由大人配信者を叩き出すと

娯楽としてはどんどん息苦しくつまらなくなる一方になるので

過剰な規制には注意が必要


未成年配信者は「守るべき対象」であり被害者しかない

それなのに加害者であるキチガイロリリスナー無能ニコ生運営はほっぽらかしで

罪のない被害者一方的責任押し付けBANしクリ奨までねこばばするとか

ニコ生のやり方は正気の沙汰ではない


この総務省の内容から鑑みても

ニコ生がやっていいのは

性的と思われた配信の削除だけである

BANやクリ奨没収イベント権限剥奪までしていい理由はどう考えてもどこにもない


いか勘違いするな


インターネットにおいて青少年有害情報が多く流通している状況にかんがみ」


これは間違っても

未成年が自ら性的映像を出しちゃうのが問題だと言っているのではない

インターネット青少年にとって有害情報にあふれているか

未成年をそういう情報から守ろうね

未成年事件に巻き込まれるのを防ごうね

という意味しかない


そしてその責任は当然大人運営にある


児童ポルノ禁止法でも

その法の目的に関し

総務省と同じことが書かれている


------------------------------------------------------------------------

児童ポルノ禁止法の改正について

https://www.npa.go.jp/hanzaihigai/whitepaper/w-2015/pdf/zenbun/pdf/2s2s1_02.pdf


この法律は,児童に対する性的搾取性的虐待児童権利

著しく侵害することの重大性に鑑み,

児童買春,児童ポルノに係る行為規制し,処罰するとともに,

これらの行為等により心身に有害な影響を受けた児童

保護のための措置等を定めることによって,

児童権利擁護することを目的とするものです

---------------------------------------------------------------------------


児童ポルノの頒布犯罪である

それはわかる

しかニコ生配信者の未成年たちは

児童ポルノを頒布しようと思っているのではない

ニコ生という環境がそういうことを煽る環境になっているという事に過ぎない

そして未成年はまだ未熟で正しい判断ができないか

周りの大人の振る舞いを見て真似をしているだけだ

何一つ悪いところはない

しろ未熟ゆえにわけもわからずそんなことをさせられて被害者しかない


からそういうまだ未熟な子供たちを大人が護ってあげようね

というのが昨今の未成年に関する規制強化している関係機関趣旨


ところがニコ生のやってることは

子供を護るどころか

おまえらが俺達にとって都合悪い事すると

俺達が叩かれちゃうから大人しくしてろ!

余計な事したらただじゃおかねーぞ!」

被害者パワハラして脅しているに過ぎない

しろ子供差別虐待している


大人子供で違うのは責任所在

大人は何をしようが全ての責任自分判断自分で取って当たり前

からやりすぎのエロ配信したら運営ペナルティをくらうのは当然だし

法的になんらかの処罰を受けたとしても全ての責任は本人にある


しか未成年は違う

責任を取るべきは大人であり運営

未成年は守るべき対象でありあくま被害者しかない

からそういうことがないような環境づくりを大人がしてあげなければいけない

今のニコ生サービスはそれができていない

大人としての責任果たしていない


ニコ生はなんでこんな当たり前のことが分からないのか本当に不思議

みんないい大学出てるエリートじゃないのか?

そしてこんな被害者に全責任押し付け

自分だけは責任から逃げようという汚い魂胆丸出しのルールを良しとした責任者の顔が見たい



責任逃れという意味ではこれもそうだ

なんだこれは?

こんなので本当に親が知るわけがないだろ

どんだけ運営無責任なんだ?


--------------------------------------------------

未成年者の場合は、本企画の参加にあたり、

事前に法定代理人親権者)の承諾を得てください。

当社は、未成年の方が本企画に参加したことをもって、

法定代理人親権者)の同意を得ているものとみなします。

--------------------------------------------------




随分長くなって大変申し訳ありませんでしたが

この問題解決策はこの3つのうちのどれかだと個人的には思っている


①成人と未成年ルールを分けるのではなく同じにする


②成人と未成年カテゴリーを完全に分ける


未成年ニコ生利用を禁止する



①は当然未成年側にルールを合わせる

一切エロ禁止

------------------------------------------------

公平性観点から複数アカウント作成無料ギフトを贈る行為は、

運営判断により不正順位操作と見なされることがあります

イベントエントリーした放送者が受け取ったギフトポイントは詳細に集計しており、

不正とみなされた場合は当該ギフトポイント審査対象外とする可能性がありますので、

十分にご注意ください。

------------------------------------------------

え?何何?公平性

そうなんだニコ生公平性を重視するんだ

じゃあ大人子供関係なくルールを同じにするのは当然だよな?

今は明らかに不公平だもんな?


②は今の同じリングの中で

一方は両腕使ってもいいけど一方は片手だけで勝負しろ

無理難題押し付けてる状態未成年が勝てるわけがない

だったら戦うリングを分けろ


③他のサイトはこれを採用しているところが多い

無理もないと思う

それだけ未成年にだけ対応するルール作りは難しいし

子供を守る責任はそれだけ重い

当たり前の話だ


しかニコ生は現状これを採用していない

もし今更未成年禁止にするなら

「我々が能力不足でこうするしかありませんでした

できると思っちゃってました

考えが甘かったです」

土下座謝罪必須

大人責任もってやると言ってやれなかったなら

ちゃんとその責任を取れ

ケツは自分でふけ



とまあ長々と書いてみたんですが

実は私が無知で分かってないだけでもっとかいしかたない理由があって

こういうルール作りにしなければならなかった理由があるのかもしれない

しかしそういう詳細な説明なしで

今出されている情報だけを見ると

こう思わざるをえないということです


まり理不尽

まり不公平

まり不条理

まり無責任

まり子供たちが可哀想

2024-02-11

anond:20220101174746

二次創作原作翻案であることが明らかである以上、無許可で行えば著作権侵害に該当します。これ以外の法解釈は無理です。

親告罪というのは、被害者以外が起訴できないというだけであり、犯罪要件を満たしていれば、それは違法行為です。

倫理的にも行うべきではありません。名誉毀損器物損壊親告罪ですが、結果的に訴えられないからと言って、SNS著名人悪口を書いたり、故意他人のものを傷つけたりしていいことにはなりません。

また、日本言論の自由保証されているので、「第三者がとやかく言う権利」は当然あります

個人攻撃目的とせず、事実に基づいて、個別の事例の問題点を指摘する批評には公益性があります

2024-02-07

国道AIバイパス立ち退き問題

この怪文書画像生成AIと反AI関係をわかりにくく譬えたものだ。

※これはフィクションです。

J県にある国道の旧道は住宅地を通り交通量も多いため慢性的渋滞が発生していた。

バイパス建設したいという話はもう50年以上前からある構想だった。

それが去年、一年間の工事であっという間に開通することになった。

しかしそれは暫定二車線での供用開始となる。

なぜならバイパス予定地には3軒の立ち退きが残っていたからだ。

3軒の家主はいずれもネット絵師であったという。

AIバイパス

全体の9割が四車線化ですでに完成している。

1割が立ち退きできていない影響で暫定二車線となっている。

9割の部分も渋滞安全性関係で全線が二車線で運用されているため制限がある。

速度超過などバイパス特有違法行為の増加が問題視されることがある。

自動車専用道であり歩行者自転車などで通れないという不満も挙げられている。

現在慢性的渋滞が起きており、四車線化が切望されていた。

利用料金は無料である

旧道では3時間かかるルートバイパスでは20分で済むようになった。

建設には多額の費用が掛かった。

すでに社会インフラの一部として機能しだしていて、これを廃止することは考えにくい。

ネット絵師の家

以前からここに住んでおり、土地を手放す気は一切ない。

一生ここに住むつもりで、今回のバイパスは寝耳に水だと思っている。

無償での立ち退きを拒んでいて、有償なら考えてやらないこともない。

自分たち土地価格は1000万円以上だと主張しているが公的評価額は1万円程度であり折り合いはつかない。

バイパス有料化土地の所有者であるネット絵師通行料を納めることを主張している。

バイパスが真横にできたことで騒音問題に悩まされており、夜も眠れない。

そもそもバイパス本来違法であると主張し、廃止するように要求している。

大々的にバイパス反対運動をしている。

車の通行を妨害、釘をバイパスに撒き通行する自動車パンクさせるなど、いくつもの被害が出ている。

収入がなく立ち退くと住む家がない。

現在の家に住み続けるのは人権だと主張している。

■他の元住民

プロアマチュア写真家プロイラストレーターなどが住んでいた。

立ち退きにも理解を示した。

彼らには仕事で十分な収入ありすでに新しい家に引っ越している。

バイパスも便利に利用して、移動時間が短く済むようになった。

ほとんどの元住民は前よりも快適な生活を送っている。

彼らはバイパスに関して発言することはめったにない。

政府行政

バイパス建設は国の基本方針である

バイパス建設にかかわる強制立ち退きは公共の福祉、国の発展に必要であるとして、6年前に法改正され合法化された。

立ち退き拒否問題認識しているが、現在の所、表立って動く気配はない。

車の通行を妨害する件に関しては、まだ刑事事件にはしてないが、今後はわからない。

再三にわたり法律資料提供するなど説明に務めているが、ネット絵師側は応じていない。

基本的に6年前の法改正対応済みであり、法解釈と法の運用方法の説明に焦点を当てている。

よくあげられるほとんどの問題点は、既存法律対応可能であるという認識でいる。

今後、バイパスを抜本規制するという考えはそもそもない。

一般市民

バイパスが開通したことニュース報道で知っている。

バイパスを便利に利用している市民もいる。

バイパスパンクすることを把握している一部市民は、バイパスを避けている。

ほとんどの市民他人バイパスを通ったか旧道を使っているかそもそも関心がない。

支援団体

一部にはネット絵師側に同情的で支持をしている人もいる。

反対運動かいものはだいたいそういうものだ。

ただこの手にありがちなことととして、非常に攻撃的なため、他人共感を得にくい。

マスコミ

バイパス問題点を複数回わたり深刻だと報道し、市民不安を煽った。

バイパスの開通により通行時間の短縮などの利点を報道する場合もあるが、一部である

企業団体

一部の団体企業パンク事件などを受けバイパス懸念を表明した。

バイパス肯定した一部企業の中には批判を受け、バイパス利用を撤回させられた。

社員の中にはバイパスを使って通勤時間の短縮をしている人も実は多い。

外資を中心とする超大手企業バイパス開発を推進しており、大々的に利用している。

なぜか超大手企業批判対象にされない。

■今後の情勢

成田空港の立ち退きはどうだっただろうか。

最近でいうなら中央リニア新幹線静岡県知事まわりなどが記憶に新しい。

ちなみに多くの立ち退き問題当事者が死亡し世代交代するときに解消されるケースがある。

今後の情勢変化に注視していきたい。

anond:20240207111841

言うて儲かるぞ

天誅でやってる感を徹底的に押し出していけば、上手くいけばもはや違法行為せんとも支援者の金で食える思想家のような存在にまでなれる

2024-02-05

なんか業務委託のはずなのに委託からの直接指示でしか動いてないんだけどこれは大丈夫なんか?コンプラ厳しそうな会社だし違法行為はせんのだろうと思うが、これが偽装請負じゃなきゃ何をしたら偽装請負になるんだ?馬鹿からからないぜ

上長はろくにミーティングに顔出さんし進捗について直接詰められるしこれならフリーランスの方がマシだゆ

2024-01-31

anond:20240131012836

人に違法行為そそのかして、乗ってこなかったらチキン呼ばわりって、

無理矢理たばこ吸わせるチンピラといっしょじゃんw

昭和みたいな考え方やめてもらえますか?おじいちゃん?w

2024-01-30

レドマツは常に法的に正しい 一方反AI

原作改変は契約解決できるから業界団体を作ろうと言う。 脚本家クリエティティ配慮をもする。

インボイス反対漫画家偽装請負を知っているから、合法的妥協案を提案したのに、漫画家違法行為を自供した。

AI学習禁止公序良俗に反し法的に無意味から、出力の違法性を問えと啓蒙する。


一方反AIは、赤松代議士建設的な提案ポストに対し、お気持ち違法学習禁止権利を認めない等と、永遠と難癖引用ポストを繰り返す。

社会人ならどちらを信用するか、火を見るよりも明らかだ。

2024-01-29

anond:20240129183106

いやもう遺書になった言葉の「攻撃」って言葉出所を考えるとさぁ……つらいしかない

冷静だったら自死という行為自体が最大の攻撃になるから攻撃するつもりはなかった」ことを行動でも示すためにやっちゃいけないってことはわかるわけ

でもあれだけ擁護意見があっても、「攻撃するつもりはなかった」をいいのこした上であの手段にでたってことはさ、

擁護された→「(ネット民がやってるような)攻撃するつもりはなかった」→考えがかわった?→「行動」

ではなく

擁護された→「?」→「攻撃するつもりはなかった」=「行動」なんだろ、本人にとっては

なにかあったとしかおもえん

 

たとえばだよ、

もう片方死亡しとるから絶対表に出ないだろうけど

テレビ局側が連絡ツール持ってることはブログでいってたんだから

やっぱり「ああいう形で[攻撃]されたのは残念です、思うところがあるならまえもっていってほしかった(←いってた)」くらいの反応があったとか。

別に違法行為とはおもわない、社会人としてあたりまえのことだろうけど。

 

片方は演じることに関わったスタッフ全員が味方になってくれるわけ おまえ一人のブログ現実迷惑被ってますよっていえるわけ

もう片方はあやまった判断を止めてくれる人がだれもいないような孤独な戦いに身を置いていたわけだ

キャラたちは自分の行動が曲げられた悲しいっていってても原作者一人分の人権しかない

悲しいよそりゃ

anond:20240129111416

厳密には違法やけど、運用上面倒くさすぎるから便宜上起訴逮捕をしないことにして、違法ではないってことにしてるだけやで。

違法行為であるか」や「犯罪者であるか」と「起訴逮捕されるか」に相関が無いってのはこういう部分も含めてのはなしやで。

2024-01-23

18禁(えっちではない)の映画見たい高校生がいたから、同じ日に上映してる一般映画見たい成人探して、そいつ18禁映画チケット買ってもらって自分一般映画チケット購入して入場してから交換すればよくね?ってアドバイスしたんだけど、それを見てた奴に「違法行為を勧めるのはどうかと思いますよ」みたいに言われたんだけど、映倫年齢制限業界自主規制しかいか別に違法行為ではなくない?

2024-01-13

anond:20240113161300

紳助、闇営業松本、これどれひとつ違法行為でも何でも無いからなあ。

松本場合は性加害の面ではどうなのか判断がつかないが刑事事件になるか民事で訴えられない限り永遠に闇の中だろ。

なんにせよ現時点でひとつとして犯罪行為はないし吉本もそれに加担していない。

しかジャニーズ場合はそのトップ未成年少年に対して直接性行為に及び、またその組織構造自体を利用してその犯罪行為に及んでいたこから極めて悪質なんだよ。

ジャニさんが、どっか外で、それこそ自分の子分に命じて外部から少年たちを集めてきてパーティを開いて性行為に及んでいたとかなら話はジャニさんだけで終わる。

でもそうではなくてジャニーズという組織構造を利用して犯罪行為に及んでいたんだからさ。

そこは重要ポイントだろ。

2024-01-08

anond:20240108145926

インフルエンサーとか開示請求かけて総額1000万とってたけど別に違法行為とは言われてないよ。

はてなーは気軽に有名人批判的なことを言ってる一方で、厳罰化賠償金の高額化を唱えているのは、自分がそういう金を払わされる可能性を考えてなくて浅はかだっていうのは間違いないよ。

2024-01-06

羽田空港滑走路上での衝突事故

Facebookに投稿したものを転記しました。よかったら読んでください)

羽田空港での日本航空機と海上保安庁機の衝突事故ですが、事故調査捜査が始まりました。

それで、今わかっていることをまとめておこうと思います

長文になりますが、本論に入る前に4つ説明したいことがあります

 

前説明①

航空機事故調査捜査は、次の2つの目的があります

目的① 事故の原因を明らかにし、将来の事故再発防止に期する

目的② 事故責任を明らかにし、違法行為があれば刑事事件として立件する

①の調査国土交通省運輸安全委員会担当し、②の捜査警察(今回は警視庁)が担当します。

みなさんはどちらの調査捜査の方が重要とお考えになりますか?

私は①と考えていますので、この投稿は再発防止の観点中心に記述しています。私は誰が悪かったのかという責任論にはほとんど関心がありませんし、(故意でない限り)関係者全員刑事免責でいいと思っています。今回の事故では、日本航空海上保安庁被害者に対する民事責任のみ果たせばいいと考えています

 

前説明②

滑走路での衝突事故は、世界的にみると頻繁とまではいいませんが時々起こっています。原因はヒューマンエラーが中心です。

航空事故にはならなくても、事故になる危険が高かった事態インシデントと言いますが、日本で起こった重大インシデントのうち、かなりの割合が滑走路への誤進入(未然も含む)です。

日本での重大インシデント国土交通省が全件公表していますが、2023年は14件中3件、2022年は14件中6件がそうでした。特に私たちが乗る可能性が高い旅客機(小型飛行機ヘリを除いた飛行機)だと2022、23年とも2件の重大インシデントが発生しそのうち1件が該当インシデントでした。

事故にはならなくても滑走路への誤進入(未然も含む)という事態は繰り返し起こり続けていますヒューマンエラーはなくせないということです。

 

前説明③

羽田空港に限らず飛行機航路や使われる滑走路などは厳密に定められており公開されています

今回の事故は北風運用時のC滑走路上で17:47ごろ発生しました。

北風運用場合、A滑走路を(主に南/西からの便の)着陸、D滑走路を(主に南/西行の便の)離陸、C滑走路を(主に北方面と長距離便の)離発着に使います

C滑走路は離発着両方で使われますし、C滑走路への着陸経路は、D滑走路の離陸経路と交差しています

羽田空港場合北米方面への便が離発着する15~19時が離発着ラッシュとなります

また事故日の日没は16:38でした。

事故は、羽田空港の一番忙しい時間帯に、運用が複雑な滑走路上で、日没して既に真っ暗になった時に起こりました。

 

前説明④

飛行場管制には、離陸や着陸、滑走路横断などの許可を出す飛行場管制(タワーコントロール)と、飛行機車両が地上走行する許可を出す地上管制グランドコントロール)の2つがあります

本論で、(タワー)とか(グランド)とか書いていますが、それはどちらの管制が指示したのか明示したかったのでそのように記述しています

 

 

前置きが長くなりましたが、今までわかっていることを9つ列挙します。

列挙にあたっては、( )内に次の略号をつけていますが、列挙した事柄をどこから収集たかを示しています

報:テレビ新聞報道

ネ:SNS個人ブログ等の情報

A:ATC(航空無線

F:フライトレーダーという飛行機航路を表示するサイト

 

 

(1)

JAL機は着陸許可を得ていました。(報ネA)

ILS Z RWY34R Approachという経路を通っているように思います。着陸まで特に目立つ異変はありません。(F)

 

(2)

羽田管制海保機、JAL機へのやり取りがこの事故原因解明の重要ポイントであることは間違いなさそうです。

各種報道もありますが、鵜呑みにせず、やり取りについて自力で追ってみます。(ネA)

この情報は、特に次の2つの投稿を参考にしています。なお時刻については、1~2秒のずれはあります

https://www.youtube.com/watch?v=LP1xWcyKBDs

この投稿基準にして他の投稿等と突き合わせして確認しました。

https://www.youtube.com/watch?v=D8FHnIRwe_M

グランドとの交信があります。わかりやすいのですが一部私の解釈と違う部分もあります

17:42:29 JA722A, Tokyo Ground Hold short charlie.

グランドから海保機へ:誘導路上Cで待機してください)

17:43:11 Japan Air 516, Continue approach 34R.

(タワーからJAL機へ:34R滑走路へ進入を継続してください)

17:44:13 JA722A, Continue charlie.

グランドから海保機へ:誘導路上Cで待機を続けてください)

17:44:53 JA722A, Contact Tower 124.35.

グランドから海保機へ:周波数124.35でタワーへコンタクトしてください)

17:45:00 Cleard to land 34R Japan Air 516.

JAL機からタワーへ:34R滑走路は着陸に支障ありません)

この直前にタワーからJAL機へ着陸許可が出ているはずですが、LiveATCには残っていないようです。

17:45:13 JA722A, Tokyo Tower Good Evening number 1 taxi to holding point charlie 5.

(タワーから海保機へ:JA722A、東京タワーです。こんばんは。ナンバー1(離陸順1位)です。C5地点へ移動し停止してください)

この後のタワーと海保機、JAL機の交信は私が探した範囲では残っていませんでした。

 

(3)

交信記録については、国土交通省日本語訳したもの公表したという報道があります。(報)

それによると、17:45:13の交信の後、「滑走路停止位置 C5に向かいます。1番目。ありがとう。」と海保から返答があったということなのですが、ライブアーカイブでこの交信を聞いたという人は、私が探した限りいません。私が聞いたアーカイブにもありません。

ここがもやもやします。

国土交通省はせっかくATCを公開したのだから日本語訳だけでなく原文を公開してほしいと思います

この部分は、海保機がどのような認識をもっていたか理解するうえでとても重要だと思います

 

(4)

この後、タワーから海保機に対して、滑走路進入許可(Line up)が行われた交信は見つかりませんでした。(報ネA)

タワーは滑走路進入許可も更にその先の離陸許可(Cleared for takeoff)も行っていないと報道されていますが、信憑性は高いと思います

一方、海保機側は、滑走路進入許可を得たと認識しているという報道がありました。(報)

事実、滑走路に進入し、そこで待機していたため衝突事故は起こったわけですから、タワーと海保機側で認識の相違があったのはほぼ確からしいと思います

問題は、なぜこのような認識相違ができたのかということです。

この部分は推測ですが、ナンバー1(離陸順1位)という表現を誤解したのではないかという指摘があります。(報ネ)

一方、2010年までは「taxi into position and hold (from charlie 5)」という指示が使われていました。この意味は「(C5地点から)滑走路に入り待機せよ」となりますが、これと「taxi to holding point charlie 5」を混同したのではないかと推測する意見もありました。(ネ)

いずれにせよ、なぜタワーと海保機との間に認識相違ができたのかという点はもっと調査が進まないとわからないと思われます

 

(5)

海保機は、C滑走路に進入しそこで40秒ほど待機していました。(報ネ)

その間、離陸許可を待っていたと考えられますが、離陸許可を得ようとする交信があったかどうかは明らかになっていません。

また、JAL機にはパイロット3名体制だったと報じられていますが、3名とも滑走路に進入した海保機を視認できていませんでした。

既に夜になっている状況で、多数の灯火が光っている滑走路に、わずかな灯火した持たない航空機が進入しても視認は難しいだろうとは思いますが、検証する必要はありそうです。

 

(6)

羽田空港には、着陸機が接近する滑走路に別の機体が進入した場合管制画面に注意喚起をする機能が備わっていました。(報)

このシステム故障していたという記録は残っていません。

もしこの機能が正常に動作していたのであれば、タワーはなぜ海保機の滑走路誤進入に気づけなかったのかという疑問が残ります

 

(7)

滑走路に進入しようとする飛行機誤進入を警告する航空機接近警告灯(REL)というシステムがありますが、羽田空港には導入されていません。(ネ)

代わりに、羽田空港には可変表示型誘導案内灯(VMS)が設置されていますが、C滑走路には設置されていないという情報があります。(ネ)(これはまだ確認できていません。すみません

両方とも滑走路を横断する飛行機に対する警告を発する灯火システムなので、滑走路横断のないC滑走路には設置する考えがなかったかもしれませんが、離陸着陸の混合運用を行う滑走路についても、警告システムを導入すべきなのではないか、少なくとも検討は行う必要はあるのではないでしょうか。

さらに、先進型地上走行誘導管制システム(A-SMCS)の研究を促進し、将来的に滑走路誤進入が生じにくいシステムを導入してほしいと思います

 

(8)

海保機は、能登地震支援物資を運ぶ任務についていました。

1/1には羽田新潟基地の間を4往復、事故の起こった1/2も2往復しています。(報ネF)

もし能登地震が起こっていなかったら、この事故もきっと起こっていなかったでしょう。

犠牲となった乗員のご冥福をお祈りします

 

(9)

JAL機の乗客乗員379人、一人も死者を出さずに脱出できたことは奇跡的と思います。(報ネ)

まずは、JALの乗員がしっかりと訓練していたことは賞賛に値すると思います

パニックにならないように乗客を落ち着かせたこ

安全な扉と安全でない扉を選別し、正しい選択を行ったこ

・後部ではパイロットとの通信が途絶え、CA自らが判断して扉を開けたこ

乗客荷物を取り出すことな脱出させたこ

パイロット最後まで機内に留まり、全員が脱出したこと確認してから降機したこと

また乗客パニックにならず荷物を取り出すことなく整然と脱出したことも、賞賛に値すると思います

JAL機側に死者がでなかったことは、本当に不幸中の幸いでした。

 

 

以上が、1/5現在で私が調べた情報分析(推測含む)です。

ちまたには、海保機を犯人と決めつけ、責任を問う声も上がっているようですが、航空機事故が生じるのはそんな単純な原因ではなく、さまざまな不運が積み重なって起こるということをわかってもらえればと思います

私は、誕生から幼稚園に入るまで、大分の大空団地(おおぞらだんち)という旧大分空港に隣接した団地で育ちました。

毎日飛行機離発着を見ていました。飛行機を見るのが大好きでしたし、今でも大好きです。

大人になってからは、飛行機に乗るのも大好きになりました。

航空機事故はとてもインパクトの強いものですが、それでも他の乗り物に比べれば安全乗り物と思います

そしてその安全は、航空関係者努力のたまものと思っています

そんなわけで、ちまたの単純な犯人捜しの声にはとても心を痛めています

 

 

最後に、私は専門家ではないので、できるだけきちんと調査し、正確に記述するように努めましたが、もし誤った認識等があればご指摘ください。

再調査して修正いたします。

 

2024-01-05

anond:20240104215744

キャラクター違法行為してることが法的な問題だと思ってるバカってフェミより馬鹿だな。

 

戦隊モノなんか悪役だけでなく主人公側もほとんど違法行為してるだろが。

 

倫理的問題?はあ?それお前のお気持ちだろ。自分倫理こそ正しいという傲慢さを曝け出して恥ずかしくないの?倫理規制理由になると思ったら大間違いだぞ。まず絶対的に正しい倫理を屏風から出してみろよ。

 

長くてつまらなくてみるのもダルい動画だが別にそれはそれで好きなやつが見ればいいだけの話。他人様が見るもの規制しようとするな。文句言う前にお前の常識を疑えよ。

 

2024-01-03

anond:20240103080146

犯罪者になんかなったことないよ

違法行為なんか一度もしたことないし

迷惑防止条例にひっかかったことは一度だけあるけど

2024-01-02

自民党汚職をするのは野党のせいでもなんでもなく、金、金、金、金がほしいからという自己中心的かつ同情の余地もない、どうしようもない人間的な問題でしょう

派閥ルールだったから……って違法性認識できないはずもなく、違法だと分かっていてもお金がほしいからやっちゃってるわけで、そこまで野党のせいとなると、野党議員与党政治家トイレの中まで付いて行って、違法行為があったら笛を吹くみたいなダイナミックな制度にしないと防げないわけで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん