「路上」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 路上とは

2024-05-23

路上ライブ路上生活の違いって何?

どっちも路上LIVEしてるから違いは無いよね

2024-05-21

anond:20240521171820

いや、路上とか店内とか。

女は注意散漫すぎ。周りが気を遣ってくれる前提で歩いてるのが甘すぎる。

俺みたいな紳士は気を使うけど皆んなが俺みたいな紳士とは限らんしな

anond:20240521133840

でも例えばバンクシー落書きがいきなりポンと路上に出てもメッセージごと許容されるわけでしょ

保護されている」以上の理由なんか思いつかねえわ

同僚と飲んでてお互いに泥酔して路上で脱がしておっ始めようとしたけど乳首が汚かったか萎えてそのまま放置して帰ったらそのあとホームレスに犯されて妊娠してたのめっちゃ面白かった

2024-05-19

朝の公園弾き語りをしている

6時台に起きられた日には、アコギを引っ提げて近所の公園に繰り出す。

歩いて5分のところに、かなりデカ目の公園があるから

路上パフォーマンスをしているわけじゃなくて、

ただ趣味として弾き語りをしたいか公園でそれをやっている。

カラオケに行くのは金がかかるし、時間制限される。

かといって自宅は安アパートから大声で歌えない。

から公園を選んでいる。

壁ドンをする隣人はいないし、お時間10分前のコールもかかってこない。

周りには公園の緑があるし、上を見れば空がある。

7時過ぎぐらいになると、出勤する社会人公園の横をぞろぞろと歩いていく。

私は路上パフォーマンスをしてるわけじゃないので、途中で歌詞を間違うし、

うまくコードが弾けないときもたくさんある。

そして普通に音痴だと思う。

でも楽しいから良い。

せっかくやるなら上手くなりたいから、弾き語りを録音してきいたりもしている。

自分の声を録音して聞くのは、背筋がゾワゾワするぐらい気持ち悪い。

けど何回も繰り返していると慣れた。

うまく歌えてるところは嬉しくて何度も聞いてしまう。

若干ナルシスト感があるが、上達のためなので気にしない。

もっともっとたくさん練習してうまくなりたい。

anond:20240519010134

昔はもっとヤッてたから。

今は回りくどいんだよ。ネットでネチネチメッセして。それで晒した晒されたって、しょーもないことしてる。

俺の生きた平成初期は路上で男2人で2人組の女に声かけカラオケ連れ込んでお互い別室でヤッて女交換してヤッて最後は4人で楽しんでたりしてたよ。女とマッチしてセックスまでの時間わずか5分程度w

今はマチアプやらSNSで何日もメッセしてやっとヤッてんだろ?だるっ、そりゃあ少子化になるわ

2024-05-18

いい機会だから路上大音量出すの全て禁止しろ

当然ありとあらゆる演説禁止

実に公平だろう

2024-05-17

anond:20240517172038

「頭がフットーしそうだよおっっ」を描いた漫画家は、路上駅弁プレイをしているはず

俺は信じてる

anond:20240517161340

子供家族パブリックでは憚られる状態になりそうだから移動プライベートスペースとして自動車需要の一面担うだけ。

道に不慣れでナビに言われるまま運転する程度のドライバー路上において迷惑存在なのはわかりきってる事。雨降った通学路や週末のショッピングモール近傍道路がどれだけ運転不慣れな奴ら多いと思ってんだよ。

広々ゆっくりしたいと思えばそれなり以上の車格が必要になる。小回りが効かずにちょっと大きな通りから外れた細い道路では不安しかない。田舎と違って広くてまっすぐな道路幹線しかないのだよ。

老後おすすめお金稼ぎ

路上で寝転びましょう

親切な人に救急車を呼んでもらいます

こいつに押し倒された!痛い!嘘をつきます

警察

示談GET!

うちの近所は長年リニア新幹線工事やってるんだけどさ、

水が枯れただの何だので、万が一リニア新幹線中止になったら、

うちの市は多額の税金を投じてリニア新幹線工事、周辺の市街地ビルも含めてやっちゃってるんで、

自分リニア賛成派ではないんだけど、反対派でもない、しかも反対派がオカルトとかスピの人が多くて失笑してしまったんだけど、

正直、内心自分リニア消極的賛成派というか、どっちかというと反対派というより必要ない派というか、

これ以上、この街人口を増やしてほしくない、もうスーパーとかショッピングモールには人が溢れてるし、

街として活気があるのはいことなんだけど、これ以上マンションとかビルを増やしてほしくないと思ってるんだよね

でも、リニア関係なく、どんどんマンションは建つし、リニア周辺の街が整備されたら、もっとこの街の住人でない人が増えるし、

うちの市は治安が悪いことで有名だけど、この街はそこそこの治安で、

まあ、新年バット持った路上強盗学生とか老人がボコボコにされて、数万円とか数千円奪われたみたいな事件はあったけど、まあたまにあるけどさ、

これ以上、うちの街に住んでない人が増えるの、正直かなり心配してる…

からリニア新幹線が中止になってくれてもいいんだけど、そうするとかなり大規模に工事してしまってる、多額の税金が投入されてるアレはまったくの無駄になってしまうし、

正直、最初の段階で自分としては、余計な事すんなよな…、という気持ちだったんだけど…

なんかリニアすげー!日本未来明るい!みたいなポストを見たんだけど、個人的には技術はいいんだけど、正直うちの街には必要ないと思ってる

余計なことして、これ以上この街キャパを越えるだけの人間を住まわせたり、治安を悪くするのはどうかと思うんだよな

2024-05-15

ユニクロサングラスを買ったら

インドア中のインドア増田だが、最近は天気がいいので少し散歩したいと思うこともあり、外出時の疲労対策アンテナを張っていた

すると「サングラスを掛けることで疲労軽減する」というネット口コミを見つけ、意気揚々ユニクロに出て一つ購入した

増田は残念なことにメガネが似合わない。なので極力似合うものを…と選んだ結果、レンズ部分に薄い紫色のついたものになった。本当は目立ちたくないのでレンズが透明なのが良かったが、フレームで選ぶと色付きしかなく、それを選んだ

それを掛けて外を歩いてみると、なるほど快適である。いつもは眩しさに目を細めて顔が無意識に強張っている増田も、きっとリラックスしたパッチリお目々で歩けていたと思う

こりゃ快適だと歩いていると、一つ違和感を覚えた。それは、すれ違う人がいつもより避けてくれている気がするのだ

増田は争いを好まない。というかギリギリまで進路を譲らず鍔迫り合いみたいになるのは嫌で、大抵は遠くに人が見えた段階で進路をずらす。ところが相手増田のレーン移動に気付かないのか、はたまたぼんやりさんなのか、結局もう一度レーンが重なって避け直すことが頻発していた。ところがこの薄っすら色のついたサングラスを掛けているだけで、相手増田の進路上に移動することがめっきり減ったような気がする

ガラスに写った自分の姿を確認したら、なるほど少し威圧感があった。相手に警戒心を抱かせるのだろう。たかだか色付きのユニクロサングラスであっても、だ

これは意図せぬ効果だったが、やっぱり外を歩きやすくなることには変わりないので良かった。目も保護されるし顔の筋肉も疲れなくなって一石三鳥だ。皆さんにもぜひサングラスオススメしたい。別にユニクロでなくてもいい。好きな色がついてるレンズいいんじゃないかと思う。増田は寒色が好きなので、うっすら寒色のフィルターが掛かった世界裸眼で見るより心地良い

2024-05-14

10年以上前、半ば無理やりに友人に池袋キャバクラに連れて行かれたことがある。その時私の横についた女性母子家庭の長女で弟が高校生という身の上だった。私が予備校講師だと聴いてその弟を大学に行かせたいけどどうしたらいいかというガチ相談になった。私もガチで弟さんの話を聴いてしまった。

結局私は自分の事はほぼ話さず、彼女の弟さんのこと、お母さんについての思い、将来自分池袋等で終わらず銀座トップをとりたいという将来の夢について語る彼女の話をじっくり聴き、それを肯定したり励ましたりすることに徹してしまった。これは職業病なのだろうか。

そのお店は時間ごとにぐるぐる女性がローテションするシステムで、次に来た子は大学になじめず体験入店で来ているということだった。また私はほとんど自分の事はしゃべらず地方から来たその子東京になじめない話をじっくり聴くことに集中してしまった。自分地方出身者だったからすぐ共感できた。

その二人の持ち時間が終わった時点で私の入店時間が終わり友人を置いて先に店を出た。二人の悩みや人生真剣に聴いてしまって心理的疲弊してしまたからだ。もうこれ以上はきつかった。面白かったのは二人ともローテションで移動する時「え?もう終わり?延長できない?」と言ってたこと。

延長はお客である私が求める事であって、接客である彼女たちが要求する事は出来なかった。それでピンと来た。ああ、そうか。彼女たちはこの店で稼いで別の店で私ではないイケメン君達に話を聴いてもらってるんだ、と。だからつい「延長できない?」などという客の立場言葉が出たのだ。

性的欲求ももちろんだけど、むしろそれ以上に男女ともみんな「話を聴いて欲しい」「真剣自分を見て欲しい」という切実な思いがあるのではないか。そういう風に思うようになった。そういう体験をして、キャバクラ等のお店がより一層苦手になった。行けばつい真剣に聴いてしま疲弊してしまうから

「私の話を聴いて分かって欲しい」という承認欲求と、単純な性的欲求を、区別できる人と出来ない人が恐らくいる。それが出来ない人が男女ともおり、その発現の仕方で暴力的ストーカー路上売春などの犯罪に走って推し貢ぐ人になったりするのかもしれない。

https://twitter.com/HirMiura/status/1789307253000147002

この人、これを書いただけなのに「そんなのキャバ嬢の「若い女性の相談に乗ってあげてる気分になりたくてたまらないおじさん」に対する常套手段に決まってるじゃないか。何勘違いしてるんだよ。自分相談に乗ってやって喜ばれてとるとでも思ってるのか」って叩かれていてかわいそう。本人悪意もないし、性的欲求もないし、自省的だし、キャバ嬢が本当にそういう意図だったかどうかもわからないし、そもそもこの人はこれでキャバにのめり込むどころか嫌になってるのに、よってたかってここまで決めつけて蔑む必要があるのか。

こんなことで叩いてたらそれこそ世の中の男性はみな、キャバ嬢であろうがなかろうが、この女性一見自分相談してるように見えるけど何か意図があって自分の「相談に乗ってもらいたい欲」を刺激しようとして演技してるだけだからまともに取り合わないようにしよう、って思うだけになるのでは。

2024-05-13

スポーツ漫画試合ってクソつまらんよね

球技自転車・格闘・なんでもそうだけど大会とかトーナメントとかやりだしたら確実に飽きる。読者が見たいのは路上エトセトラであって競技試合じゃないんよ。頭文字Dは正しい。

anond:20230423104346

都民は借り物の美術館などではなく東京しかないこういうのを推していけ

https://twitter.com/tahataha4646/status/1789240492183765394/photo/1

溢れる立ちんぼ、交渉する客、汚め外国人バックパッカー、楽しそうな路上飲みと道端のゴミ、冴えないおじさんを騙して全財産巻き上げる風俗嬢、性と引き換えにとりあえずお金要求するセミプロ女…

あの頃のタイが、今、全てここにある。

https://twitter.com/tahataha4646/status/1789240492183765394/photo/1

溢れる立ちんぼ、交渉する客、汚め外国人バックパッカー、楽しそうな路上飲みと道端のゴミ、冴えないおじさんを騙して全財産巻き上げる風俗嬢、性と引き換えにとりあえずお金要求するセミプロ女…

あの頃のタイが、今、全てここにある。

わが青春タイ夜景が思い起こされる…

カオサン…パッポン…

anond:20240512232350

路上ナンパやってたけど(塾とか行かずネットで知り合った仲間とツルんでた)ストナンで直接的な成果を出すのは難しいよ。

ただメンタルは鍛えられる。

からストナンで鍛えたメンタルを活かしてSNSでネトナンしてヤリまくってた。

2024-05-12

東西線の一部運休に伴い、東京中のバス会社バス臨時運送に…と言われても、一般人にはありがたみも面白みもないんだよ。オタクくんさぁ…

駅のホームとか路上で固まって写真撮るの邪魔から気をつけてくれよ

2024-05-08

anond:20240507200548

その上で喫煙率はずっと下がってきているんだから、そういった漫画等の創作物の影響は無い、もしくは非常に軽微なものだということなんじゃないの。表現の自由干渉してまでそんな影響の小さい創作物規制をするより、路上喫煙しているアホの取締りちゃん分煙できてない分煙施設への厳格化など、現実世界での喫煙コストを高めてやる方がよっぽど優先順位高いでしょ。

anond:20240508053044

いまどきタバコを吸う人は喫煙所しか見ねえだろう、と。

歩きタバコはそこらへんにいるし

建設作業員は昼休み路上タバコ吸ってる

何よりコンビニ24時間手軽に買える現実があるのに

ういういちゃもんをつけはじめるから

フィクション殺人は描けても

クルマシートベルトはしっかり着用するような

ちぐはぐな表現が生まれるんだろうな

2024-05-04

anond:20240504213501

車線変更も苦手だったりしない?路上にまだ出てないか

ハンドルにはカーブを曲がった後に直進方向に戻ろうとする力(復元力)があるので、たしかに力を離すと自動的にキュルキュル戻っていく。

ただ、この復元力は速度が出ているほど強く働くので、増田の実技がどこまで進んでるかは分からんが、

いつも助手席に座っている時よりも相当速度は遅いはず。復元力も今はかなり弱く感じるだろう。

駐停車をするような速度のとき復元力がほぼ無いに等しいので、ハンドル自分で戻さないといけない。

から教官は「ハンドル自分でまっすぐに戻す」ことを教えるため、復元力を使うことを注意していると思う。

なのでどっちも間違っているわけじゃないよ。

ちなみに、ハンドルはどっちにも2回転しかしないから、しっかりブレーキを踏んで右か左にもう切れない!ってところまで回して、2回転戻したところが真正面。

何回かこれやってると感覚でどこが真っ直ぐか分かるようになるはず。

がんばれ!

anond:20240504213501

教習所内なら単にスピードが乗ってないか

というか毎日乗ってる人でも教習所内の運転ちょっと勝手が違うし毎日乗ってる人の方が苦労するかも

路上スピードがのればハンドルはキュルって戻るけど多分それやると「回した時と同じように戻せ」とか言われるかも

anond:20240504152341

お疲れ様です

以下追加しときます

2024-05-03

教職員組合を退会した話

こちらの投稿に感銘を受けたので、私の体験を書こうと思う。

https://x.com/noeasywalk/status/1786037637058535611

私はこの方とは逆で、組合を途中でやめたものだし、そこまで大きな話はなにもない。ただ、どうして組合員が低下しているのか、運営をしている方に伝わってほしいと思う。ただ、10年ほど前の話なので、今とは違うかもしれないということはご留意いただきたい。

私はある政令指定都市小学校教員をしている。組合は初任のときに入った。勧誘を受けたというより、職場のほぼ全員が加入していたので、「入るのが当たり前」という雰囲気にとてもじゃないが抗うことなどできなかった。私の働く都市組合は規模も大きく、どの学校に行っても、7、8割は加入している。

仕事内容など説明を受けないまま入ったが、正直に言えば、いったいなんの活動をしているのか、最後までわからずじまいだった。とにかく、動員・研修署名。その繰り返しだった。

動員はノルマがある。年に数回あるイベントに、入っている組合員で割り振られる。急に(少なくとも私にはそう思えた)「ここに行ってほしい」と言われることもあり、仕事を終えて会場や路上に行くこともあった。プラカードをもち、シュプレヒコールを上げている。「憲法改正反対!」とか、「自民党を倒せ」みたいなやつだ。これがいったい、教員処遇となんの関係があるのか、私にはよくわからず、ただぼうっと立ったままそこにいるだけだった。

研修夏季休暇や課業後に行われる。授業研究会のようなもので、テーマが割り振られ、指導案などをつくり、壇上などで発表する。これも学校ごとに年ごとに役割が決まっている。私がしたものは、「おんなじのでいいから」と、前々からある指導案を少し手直ししたものを発表した。これは年に何回かあり、自分の発表がなくとも、他の学校のものを見に行く義務があった。

ストは1回だけしかたことがある。給与改定かなにかの交渉本部がしているということで、朝組合員で一室に集まり、授業が始まるまで待った。結局、委員会がなにか譲歩をしたのか、組合側が譲歩したのか、よくわからないままストは中止された。それからは、ストの話は一度もない。

そして、これらのことは、全て勤務時間外か、勤務中に行われた。

何年かして、私の家族の具合が悪くなり、医療費やそれに類するもので、保険診療だけで20万円を超えるぐらいになった。加えて、子どもも生まれ育児にも時間を割かれた。組合費は月5000円ほどかかっており、前述したように、授業準備や家族との時間を削って動員などにも参加することは、かなり負担になっていた。ついに耐えきれなくなり、分会長相談し、組合運営に退会願いを申し出た。特に留意されることもなく、すんなりと退会することができたので、嫌味のひとつでも言われるのではないか危惧していた私としては拍子抜けした。

だが、どちらかというと周りの組合員の反応の方が私には堪えた。いわゆる分会というものが校内で開かれると、私は職員室に残ったままなので、私が退会したことはすぐに伝わる。みななにか言うわけでないが、遠巻きにされる印象はある。直接「なんかあったときあなたは守れないから」と、皮肉めいて言ってきた職員もいた。学校を異動しても、組合員の割合は高いので、すぐに質問をされる。子どももいたので、フレックス看護休暇などの制度を使っていると「子育てして制度恩恵を受けているくせに組合に入らないのは何事だ」と言う職員もいた。私は、すみません、いろいろありまして、と頭を下げて答える。一度、事情説明すればわかってもらえるのかと、家庭の状況を伝えたこともあったが、「みんな状況は同じだ」「だからこそ組合に入ってみんなでよくしていかなければならない」と、彼我の隔たりを感じ、それ以降は説明することを諦めた。

でも、と私は思う。果たして、いまある制度境遇に、いったいどれだけ組合が関与したのだろうか。どちらかというと、世間の流れや、他県の事案に追随した結果なのではないか。よしんばそこに組合努力があったとしても、どうして、いち組合員にそのように言われなければならないのか。権利行使するには、金を払い、労働力差しさなければならないのか。それをしない者を、できない者を排除してきたのが、凋落している組合本質なのではないか

一度、保護者から大きめのクレームを受けたことがある。私は電話応対をしただけで、その対応はしご一般的ものであり、今でも自分瑕疵はないと思っている。だが、校長は、とにかくそ保護者に頭を下げてほしいと言ってきた。私は当初拒否をし、経緯も文書にして伝えた。周りの教員も同情的に見てくれたが、誰も助けてくれる人はいなかった。その数年前に、組合員だった職員管理職パワハラに巻き込まれとき本部にかけあってくれたのとは対照的だった。確かにそれはその通りだった。組合員でないものを助ける義理はない。だが、今回の投稿主の方が仰ってるように、それこそ新自由主義のもたらした分断なのではないだろうか。

結局私は、自ら弁護士相談し、このようなケースにおける最善の方法についてアドバイスを受けた。最終的には保護者に頭を下げることになり、彼は訴えることもちらつかせたが、弁護士の「そんな裁判引き受けるヤツいないですよ」という言葉で、毅然とした態度で望むことができた。このとき思ったのは、自分の身は自分で守るしかない、ということだった。

本当に皮肉な話だが、組合のどんな活動結果よりも、組合費の負担(年6万)と時間内外の業務がなくなったことが、私の生活いちばん楽にした。だが、それでも、私は、労働組合は必ず世の中に必要だと思っている。組合がなければ、この社会もっと悪くなっていたし、力が弱くなったとはいえ最後防波堤のような存在だ。しかし、本当に残念なことに、今の私は、私の生活を維持することに精一杯で、未来教職員労働環境まで考えることができない。だから、この先、私が組合に入ることはないだろうと思う。

そう思っていたから、今回の投稿者の方の内容は胸にしみた。特に最後の部分の「分断」を憂う内容は首肯することばかりだった。彼のような人がいたら、私はまだ組合にとどまり続けたかもしれない。

からといって、組合組合員でもない人間を助けろ、とは口を裂けても言えない。それを私の側から言うのは驕った考えだ。でも、もっとなにかできることはないのか、とも思う。いま、私は組合員ではないので、組合手紙は届かない。だから、彼らがいったい今、なにと戦っていて、どんな成果を出しているのかなにも知らない。これは本当に不幸なことではないだろうか。全国の教職員組合は、このような非組合員が、だんだんと増えていっているのだろうということに、ぜひ目を向けてほしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん