「負の所得税」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 負の所得税とは

2018-02-25

anond:20180225033403

横だけど関係ないでしょ。小さな政府、つまり行政の規模を小さくし公務員を減らしたとしても、社会保障を縮小することとイコールではない。

たとえばリバタリアン小さな政府を主張するときは、弱者自己責任かいって切り捨てるような言い方をする人は実際にはいなくて(いるとしたら極右)、

事務処理が煩雑になる複雑な手当制度をやめて、シンプル原理機械的給付できる制度を(負の所得税とか究極はBI)考えたり、ITなどを活用して効率的に行うことで人を減らしたりって提案がセットになる。

そうすると、最適化が進んでむしろ手厚い社会保障可能になる未来であるし、小さな政府は悪いことじゃなくむしろ誠実な姿勢だと思う。

大きな政府とか言って負担を先送りにして制度アップデートに取り組もうとしない人たちよりね。

2018-02-06

https://anond.hatelabo.jp/20180206000858

なら、個人に対してではなく企業へ金を配ったら、格差ますます開く一方でしょうに。だからネオリベは「負の所得税」。

企業に金を配って企業が豪遊すれば、景気はよくなるかもしれないが、貧富の差さらに広がる。

あなたはここのツリー話題が何かを理解していますか?

2018-02-05

https://anond.hatelabo.jp/20180205191811

不景気で損した金」という概念不明だけど、少なくとも投入した税金が返ってこなかったという事については、お認めになるんですね。

その税金が別の事に使われていれば、もっと世の中が良くなっただろうに。たとえば社会保険財政赤字改善するとか。

あるいは民衆に、直接金銭を配ってもいい。「負の所得税」は、新自由主義フリードマン発明したアイディア

2018-01-11

anond:20180110192237

リバタリアニズム自由最高ヒャッハーみたいな種類の思想だというのは、左翼右翼ちょっと聞きかじった程度の半端な理解人間による印象操作なんだよ。

ちゃんと調べて、まともな学者の書いた本を読めば、究極に理性的思想だということがわかってくるはず。

北斗の拳みたいな世紀末状態リバタリアニズムの終着、みたいな認識2ちゃんやらの日本ネット上では書かれている事がよくあるけども、とんだ見当違いだよ。

じゃあどっちかというとアナーキズムか、というとそれも違う。アナーキズムだって、反支配ではあるが無秩序を望む思想じゃないし、むしろ調和をめざす非暴力思想だ。

一部のアナーキストが、支配から脱するための暴力革命テロリズムを認めているにすぎない。

話を戻して、リバタリアニズム自由放任表現されるけど、それがややこしくしている。その単語が表すイメージとは次元が違う。

きちっとした法治を是とするのは当然として、その場その場の属人的裁量ではなく洗練された最小限のルールで世の中を究極にシステマティックかつシンプルにしようという考え方。

そうして、自由放任にしても大丈夫、人がどう動こうと失敗しようと必ず救いがあるし報いがある、だから寛容になれる、そういう環境をつくる、という意味での自由放任だ。

そのための最適なルールを、常識に囚われず考え続けることに余念のない人たちがリバタリアン

もともとはリベラルと呼ばれた考え方だけあって、個人人権尊重しようとする考えはしっかり根底にある。

から他人自由侵害することにも特に敏感で、それこそが右翼左翼との違いでもある。

リバタリアニズム的な思考に基づく発言とか政策を切り取ってみると、傲慢や強欲を感じられる事もあるかもしれない。

でもそれは、国家よりもまず個人幸福尊重するからであることがほとんどだ。

長期的視野や全体的視野に立ってみると、国家従属して集団幸福を実現するより、技術進歩に従って個人レベル連携でもうまく機能する社会システムシフトしていったほうが健全だし盤石だし平和的だろうという考えがあるから

そういう感じで、一見突飛な意見も、より良い未来を導くビジョンに繋がっている。

そうではない、「怠惰弱者自己責任から救済する必要がない」だとか「再配分は自発的寄付トリクルダウンで現状でも賄える」みたいな事を言う人は、

かに昔のリバタリアンと呼ばれた人にはそういう人も多かったようだけれども(今でもいないとは言わないが)、もはや現代リバタリアンはそんな強者論理を振りかざす人たちとは違ってきていて、より柔軟で現実的になっている。

でもネットリバタリアニズムを調べて出て来るのは、そういう古臭く悪印象な強者論理ばかりなので、ほとんどの人がそこで学習が止まっている。

リバタリアンとされたミルトン・フリードマンだって、まじめに再配分を考えていて、負の所得税のような今で言うベーシックインカムに繋がる政策を考案したその人であるし。

彼のマネタリズムのようなリバタリアン政策は、あの時代では失敗したけれども、現代そして未来のあらゆるものデータとして数値・属性可視化されるようになった世界では、

金融政策ではないにしろさまざまな分野でリバタリアン的な「裁量よりルール」が有効に働くようになってくるだろう。

リバタリアンと分類されて馬鹿にされる人たちの多くは、一般の人の想像が及ばないくらいの精細な未来人類ビジョンを持っているように感じられる。

その人の専門分野、技術知識によってその推測は本人的には裏打ちされているんだけど、他人からみると理解されない。

「いま」を生きる大衆目線で見ると愚か者の暴論にしか見えず、袋叩きにあうしかないんだけども。それでリバタリアニズム自体もなめられている。

ブコメなんかでも大抵そういう認識の人が目立つ。そういうのを見るとつらい。

もう、別の名前をつけたほうがいい気すらする

2017-10-26

よっしゃ!なら全員救ってやる!ベーシックインカムだ!

リベラル「声を上げることもできない弱者がどうのこうの」

ニート「よっしゃ!なら全員救ってやる!ベーシックインカムだ!社会労働力必要だけど、仕事がない時にワークシェアリングができないなら全員が無理に働く必要も無い!」

謎の勢力健康保険がなくなって医療費が増えるぞ」

ニート現金給付や控除を一本化するだけで、健康保険とか現物給付福祉は無くさないってば。高齢者の健保自己負担が低いのも無料化した馬鹿のせいだから早く是正しないと。高額医療費制度があるから医療費破産する人はいないよ」

謎の勢力「財源ガー年金ガーインフレガー労働意欲ガー弱者ガー自己責任ガー健康保険ガーAIはまだダー」

ニート「いちおう全部論破できるよ」

謎の勢力「でもそれって机上の空論だよね」

ニート「そうだよ。でも試せばいいでしょ」

謎の勢力実験他国やらせて結果だけ貰えば?」

ニート他国環境国民性と、日本環境国民性は違うからさなきゃわかんないでしょ」

謎の勢力デモデモダッテダッテ」

ニート「再分配だからちょっと金持ちが損して、ついでにプロ弱者が損したうえで、複雑な制度を一部簡略化するだけだって

謎の勢力デモデモダッテダッテ」

ニート「だからいちおう全部論破できるんだってば」

労働者ニートにやる金はない。負の所得税で云々。むしろベーシックインカム分の税金無くせばいい云々。」

ニート「確かに。でも負の所得税も善し悪しだよ。抜け道だって作れるし、社会労働力必要だけど、仕事がない時にワークシェアリングができないなら全員が無理に働く必要が無いんだってば。BIにするからお金を捻出できるんであってBI分のお金があるわけじゃないんだから税金は減らせないよ…」

労働者「いま人手不足からワークシェアリングしないしベーシックインカムしない」

ニート「今はいいけど仕事がまたなくなったときは?」

労働者「俺は働けてるから

ニート「」

2017-08-22

4─6月期実質GDPは年率+4.0%、について

内需主導の成長てことで、やっぱり金融緩和効果じゃないのかな。

ここで政府が、負の所得税しますとか生活保護の水際作戦を止めますとか、

国が負担します、とかすればさらに成長しそう。

左翼とかは、無駄ものを買うのが増えるだけ、とか言いそうだけど、

無駄ものを買える人というのは、もうあまり居なさそうな気がする。

2016-08-17

http://anond.hatelabo.jp/20160817075417

俺の中のオタク像は、政治といっても政治家には期待しないけど

経済マーケットメカニズム経済/政治思想についてはよく独学してて

個別政策についてはいろいろ意見を持っている印象があるけどね。

 

ベーシックインカムや控除付き税額控除負の所得税みたいな再分配政策だとか

ダウンロードストリーミング剽窃などにかかわる著作権ネタ

冤罪を生む司法制度検察批判死刑制度について、

メディアの腐敗が云々電波法が~NHKが~

スマホキャリアが寡占で総務省が~

ブラック労働が~フェアトレードが~AmazonAppleが~

そういう話題を熱心に論じてるのって、

総じてオタクだと思うんだけど。

2016-06-19

民進党共産党やsealsの経済政策について思うこと。

タイトルはこれだけど自民党も入るかも。


1,分配や生み出す政策について

共産党街宣車

大企業大金持ちからお金をとって庶民に配ります

的なことを言って道路を走ってるんだけど、

『回収』もしくは収奪する事しか考えてないようで、どうなのかなって思う。

お金を生み出すことの政策についてはどう考えているんだろうか?

庶民は『大企業被害者です』的なことも言っていたけど

国民の4割が確か大企業従業員だし、大企業がつくる製品のお世話にもなっているわけだ。

それを一方的被害者加害者国民を分断させるようなことを言うのはいかがなのだろうか。

実際、格差存在するので、分断は起こっているといえるかも知れないが、

高所得者大金持ちという言葉自分は使わない)は

企業経営という形で日本に対して大きな社会貢献をしているのも事実だと思う。

一方で、内部留保が多いのは確かなので、

民進党の言うように税金とって多少の分配(高所得者にとっては回収)はあっても良いと思うが、

この景気後退局面リーマンになりそうなんですか?)でするのは間違いではないだろうか?

自分が一番言いたかったことを繰り返すと、

分配(回収)もいいけど、生み出すことについてはどう考え散るのだろうか?

ということ。

自分消費税の減税してほしい。

庶民に対する分配政策でもあるし、企業も多分消費が増えていい景気刺激策になると思う。

(ちなみに、自民党の分配政策である地方創生についても自分懐疑的で、配るのもいいけど、経済の土台を何とかするほうがいいのではないかと思う。自発的な成長を促せるという点で)


2,非正規社員正社員化だけでなく、無職の人➝働く(社員化)や働く➝無職について

非正規社員正社員化はもちろんだけど、無職の人の社員化についてはどう思っているのか知りたい。

私としては、今は景気がいい局面から

非正規正社員と叫べるし、それを進めることにそこまで異論はないのだが(企業自由)、

果たして数年後、不景気の波が来た時に(景気には波があるって高校で習ったよね)、

この好景気時に正社員になった人が、どれだけ無職になり、非正規社員に落ち込むか、

ということを考えることはないのだろうか?(これは自民党も)

非正規雇用無職でも生きていける、

子育てできるセーフティネットづくり(歳入庁設置及び負の所得税など)のデザイン

した方が、来たるべき不景気の時の雇いどめやレイオフに強いのではないか

すぐに(自動的に)対応できるのではないかと思う。

備えることの重要性を今この時だから考えてみたい。


以上。お金がほしい、いち市民でした。

今の経済状況じゃ配られても限界はやってくる(予算的な意味で)と思っている。

2015-05-19

橋下徹自身評価や、大阪都構想の是非はおいておいて。

結構、重大な局面だと思うのだよ、これ。むしろ「勝った勝った」とはしゃいでる左翼的陣営こそ、次にちゃんとした手を打たないと取り返しのつかないことになる可能性がある。

橋下の引退により、おそらく「維新の党」は求心力を失う。解党するかどうかはわからないが、もともと個人商店であった以上、以前のような影響力は持ち得ない。やはり去年に解党した「みんなの党」も、もはや跡地すら残ってない惨状。こちらも個人商店だったし。

で、重大なのは、どちらも一定の支持層を持っていたこと。たぶん都市部ホワイトカラー層が中心。20代40代が多いはず。

この層の受け皿が完全に崩壊した。

この志向性を持った層が支持する先が安部自民一党になることの危険性。

民主党デフレ推進してきた反省が見られないし、共産党は「大企業=悪」なテーゼが根強い。

公明党は「安定は希望」というキャッチフレーズである時点で論外。

リバタリアニズム的な志向性を持った層が支持する先がなくなってしまった。

まり経済成長歓迎・インフレターゲット支持」と「歴史修正主義ナショナリズム

パッケージ

「脱経済成長デフレ容認」と「人権多様性支持」

パッケージ

しか現状選択肢がない。これは困る。

個人的にはレイシズム歴史修正主義うんざりなのに、それに対抗する軸がまともな経済政策を打ち出さずにげんなり、というのがここ最近の印象。

ピケティブームになったときも「成長か、再配分か」みたいな二者択一にしたがる人たちが多くて本当に辟易した。

再配分を重視することと経済成長は両立する、というかむしろ両輪として機能するはずなのにね。

というわけで。

インフレターゲット政策

・「小さな政府志向行政機構の縮小、民営化

・再配分重視(負の所得税などシンプルシステム

LGBTなどマイノリティ人権擁護(「伝統的な家族観」とか言わない)

・「歴史戦」とか言わない

こういう政策パッケージ政党が出てくることをつとに希望

少なくとも、従来の「左翼」とか「リベラル」とか言ってる人たちは「勝った勝った」じゃなくて

ちゃんとビジョンを示してくれよ、と思う。

2014-05-21

http://anond.hatelabo.jp/20140521183923

技術的特異点に到達するまでは、資本主義がなくなる事はないと思う。

なぜなら、それまでは技術革新や富の増大は必要で、これらに一番良いのは資本主義から

 

ただし、あふれまくったマネー暴走して、一時的資本主義機能しなくなったり、

ベーシックインカム負の所得税などの部分的社会主義がうまく機能して、まるで共産主義とのハイブリッドのような社会が実現する可能性はあると思う。

 

企業活動による環境破壊ものすごい災害が起きまくっても資本主義は終わらないよ。

その災害が起きる原因に対策することが、お金と交換する価値になるから資本主義は通用する。

普通の知能で普通に公平に考えたら、みんな共産党になってしまう件

元増田だけど、なんか誤解されてるみたい。

 

戦争はしない方が良いよね?

とか

原発を利用しないで社会が回るならそれが一番だよね?

とか

金持ちは、ほとんど運(努力できる才能も運とみなす)なんだから弱者に分配しないとね

みたいな

 

こういう普通さって多勢の人が持ってるでしょ。だから自民党事務所にいる人と話をしても、多くは上記のことには同意するし、

「だったら、どういう政策が良いの?」って話になると、共産党の人が理想にしてるようなことを、自民党にいる人が熱く語ったりするんだよね。

 

でも現実を良く知ってる人は「でも戦争はなくならないよね」とか「代替エネルギーがまだ貧弱だよね」とか「そんな分配をしたら景気が悪くなるよね」ってことを実感してるから共産党に反対する。

でも実は共産党の人も現実は分かっていたりする。でも理想が勝ってしまうみたい。

から現実的な反論をしたら共産党の人は苦笑いすることが多かった。でも現実的な解を聞けたことはない。

 

立場を明確にしろって意見があったから言うけど、俺は「現実的な解を持ってる共産党という名前じゃない政党」が良いと思う。

個別の政策だとこんな感じ。

 

TPP

農業は広い土地のある国に比べると圧倒的に不利なので関税の即時撤廃は絶対反対。

でも農業漁業関係者もっと危機感を持って競争力を高めて欲しいので段階的に下げて30年後に撤廃、みたいな感じが良いと思う。

 

原発

効率の良い代替エネルギーが無いので、いったん原発は再稼働させて20年後ぐらいにゼロになるようにするのが良いと思う。

 

消費税

景気が加熱するまでは撤廃するのが良い。税収は景気回復相続税100%などでカバーして欲しい。

GDP成長率がこんなに低い状態で消費税を上げるなんてアホとしか思えない。

国債暴落を恐れているのだろうが、原資は国民の預貯金だし日本供給サイドが強いので、日銀に買わせてもハイパーインフレにはならない。

 

ベーシックインカム負の所得税

ぜひ導入して欲しい。その代わり年金制度生活保護はかなり縮小して欲しい。財源は相続税100%で確保。

ちゃんと働いている人ほど豊になり、起業にも挑戦しやすく、ブラック企業も辞めやす社会を望む。

ベーシックインカムは満額でも7〜8万円程度で、足りない人には、フードスタンプ住宅バウチャーで補助。

 

相続税100%について

基礎控除相続人ひとりにつき5000万円ぐらい設定して、相続時に路頭に迷うような事はないように配慮する。

孫への贈与税を撤廃すれば経済もまわるし少子化対策にもなると思う。

 

少子化対策

めちゃくちゃ重要だが、上記が実現すればみんな余裕が増えて自然出生率改善すると思う。

子ども手当を増やしたり、教育費を無料にしたり、色々と希望はあるが、省略。

 

国防

9条を改正して自衛隊軍隊にし、日米安保条約は破棄。日米同盟は今とは違う形で維持。

普通の国にするのが良いと思う。(徴兵制は反対。志願兵制で問題ない)

 

http://anond.hatelabo.jp/20140520212737

2014-03-27

庶民は圧倒的に消費税のほうが有利かと。

http://anond.hatelabo.jp/20140324164403

anond:20140324164403

基本的にミドルレンジの層では現状の累進課税よりも消費税増税の方が公平性があると思う。

個人事業主脱税にも対応できるし。

特にサラリーマンは同じ金額の税金取られるなら、同程度の実質消費の人たちよりも圧倒的に消費税の方が得で、反対する理由が見当たらん。

例えば仲がいい友達何人か集まって、飲み会費でも部費でも花代でも、みんなで使う共用品を買うなど何でもいいが、

「俺は収入少ないから10%な。お前は収入多いから50%な。」って言える人の神経が分からん

普通感覚なら

「全員3000円な。」

「全員20%な。」

が公平だろう。

自分以外の見知らぬ人だから高率でもいいと考えてるとしか思えない。

ミクロマクロは違う!」ってのは勿論分かっているが、公平性という意味なら、考え方の出発点は上記のようなやり取りから考えるべきだと思う。

もちろん金持ちが自らの意志で多く払うのはいいことよ。

この問題の旗頭である共産党なんてせいぜい数十人しかいない年収数百億円の人の「実効税率が低い」なんて文句なんて言う暇あったら、

党費でバシバシ累進性を見せて、最高50%ぐらいの党費で、自ら見本を見せて欲しい。

(ここが一番言いたかった)

日本共産党規約

[ 党費は、実収入の一パーセントとする。 ]



共産党年収1000万円の高所得者や5000万円以上の財産持ちなどたくさんいるので、是非、一般的金持ち

思われているこの層から党費で多く徴収する+国庫への寄付の強制を望む。

下流~中流階級の人は税金の補足も簡単で、公平性から消費税が向いていると思う。

年収1億以上になってくると、見合った消費はしないからある程度の累進性は必要はある。

年収400万以下は、やっぱ生活しんどいと思うから格安の税でもいいかも。

となると割りと高率(20%前後?)の消費税+負の所得税を含めた累進課税が個人的にベスト

ちなみに法人税税金の2重取りなので、理想は0%でもいいと思うが、問題もあるので割愛

財産税は人の懐に勝手に手を突っ込んでる感じがして嫌い。それなら相続税で取るべき。

日本年金機構も能無しなので、さっさと国税局に吸収されるべき。わざわざ2重の計算などいらん。人件費無駄

2014-01-11

日本の将来を明るくするのは簡単

企業経営投資成功して去年40代リタイアしたが、ずっとヒマ。

ヒマにかまけて色々情報収集したが、日本を良くする政策なんて本当に簡単だと思った。

思いついたことを適当に書いてみたけど、これが出来たら簡単に日本未来は良くなる。

しかしみんな分かってるのに実際には不可能。

なぜなら既得権益社会の隅々にまで浸透しているから。

できない事だけ書いても仕方ないので、最後に出来そうなことを書いてみた。

人口政策の強化

結婚しなくても、収入が少なくても、誰でも子供を持てるようにする。

出生率目標を決めて、達成する為にはどんな事でもする。

具体的には、保育園ベビーシッターやお手伝いさん小中学生を預かる場所などを無料で利用できるクーポンを配ったり

大学までの教育費の無料化子供手当の増額、結婚制度の見直しなど。

消費税をなくす

インフレが2%以下の場合消費税ゼロにして消費を促し税収増を目指す。

税収が増えなくても、デフレの今なら、日銀国債を買わせれば良い。簡単。

今年消費税を上げるなんてアホすぎる。

財務省役人は税収を増やすよりも、税率を上げて自分たちが社会に与えられる影響の割合を高めることが目的

税収増に効果がない消費税であっても上げたくてしかたがない。

(ここで反論があったけど前提が「現在日本に問題はない」ということだったので議論にならなかった)

2%のインフレ約束する

2%よりもデフレ場合金融政策を緩和する。

これに関しては現在の路線で問題なし。(消費税増税は論外)

インフレ場合は縮小と同時に消費税増税などで調整する。

相続税100%贈与税の緩和

孫に贈与する場合は毎年1000万円までは無税にし、相続税100%にすることで、若い世代お金を使えるようにする。

不動産贈与税も低くする。

ただし合計5000万円以上の資産の贈与は累進課税にし、極端な不平等をなくす。

生活保護の廃止と負の所得税累進課税

所得税の累進性を現在より上げて、儲かった人からは多く取る代わりに、所得が低い人には最大で月5万円程度分配する。

生活保護による現金支給勤労意欲を低下させるので廃止する。

月額5万円で生活できない人にはフードスタンプ公共住宅提供医療費の補助など、現物支給で。

ここまでした上でなら、正社員解雇規制を撤廃しても失業の恐怖は減り、むしろブラック企業を簡単に辞められるようになり、メリットは大きいだろう。

それと、所得税の累進性を上げると、優秀な人が海外に行ってしまうと言われるが、年収1億円以下の人年収1億円以上の人で、どれだけ優秀さに差があるだろうか?

年収1億円以下の人日本に一生住みたいと思うように調整すれば充分だろう。

公務員の月給を15万円以下にする

月給15万円で雇えない人材専門職として別途外注する。

ちゃんと機能する監査機関を作り情報保護不正の廃止に尽力する。

負の所得税だけでは生活できない人に負荷の低い仕事提供したりもする。

自衛隊警察消防などは別途、特別手当を付ける。

国会議員政策秘書を数十人雇うことができる予算を付けて、立法議員に任せる。

官僚大臣が雇えるようにする。大臣が代わったら、一旦全員クビ。

年金

60歳以上は月3万円、65歳以上は月5万円、医療費無料。ここまでを基礎年金として税金保証する。

プラス国民年金厚生年金で5万円〜10万円。基礎年金と合わせて月額合計10万〜15万円程度になる。

足りなければ、前述の現物支給を申請したり、低い負荷の仕事をする。

これで生きられない人は子供や親戚に頼れ。それでも無理なら死ね

(物価と連動する事が前提)

投資収益所得税にする

年500万円までの利益は無税にする代わりにそれを超える分は所得税とし累進課税対象にする。

損失が出た場合は5年間、税を相殺する権利が発生する。

これによって日本人投資を促しつつ、極端な利益は税収にする事で容易に隠居生活はできないようにする。

放送法の改正

電波使用料を数十倍にし規制緩和して既存テレビ局以外でもコンテンツブロードキャストやすくする。

電波使用料から収益NHK費用に使う。

NHK電波受信料無料にする。

どういう苦情が来ているかログを全て公開する。

クレームを入れた人の国籍、年齢、性別職業居住地などの情報も公開される。

外交政策の見直し

憲法9条を見直して軍隊合法にする。

日米安保条約を見直して、米軍には撤退してもらう。

竹島尖閣諸島を守れる程度には強い日本になることを目指す。

同時に中国韓国以外の国との友好政策を強化する。(中韓とは戦争しないよう努力する程度で良い)

パチンコの廃止とカジノの導入

全国津々浦々にはびこるパチンコの換金を完全に禁止する。パチンコの売上がトヨタの倍とか気が狂ってる。

パチンコ趣味の人はゲーセン健全に楽しめば良い。

ギャンブルを楽しみたい人はカジノで。

カジノに参加するには資格必要にして、多重債務者や反社会勢力の人は利用できないようにする。

健全国民と税収と観光収入の増加を目指す。

 

筆者の知人にも、パチンコにハマって残念なことになっている人が居る。

そういう人は多いと思うが、この事の異常性に気がつくべき。親族がそうなったら目も当てられない。

身を持ち崩す程の賭博に誰でも簡単に参加できるのは非常に問題が多い。

道州制の導入

上記の政策を全国で一斉に始めるのは不可能。

それなら、各州で独自に色々出来るようにして、国民自分の好きな州に簡単に住民票を移せるようにするだけでも良い。

日本全部を道州制にするのが難しいなら、大阪都構想でも良いし、被災大義名分東北特区にして自治を認めるとかでも良い。

せめてこれぐらいは実現して欲しい。

 

 

さあ俺が誰に影響受けたか分かるかな?w

自分でも偏ってると思うので「上記の政策では良くならん」という人は、反対の論を唱える著名人サイトを教えて欲しい。

2012-12-05

http://anond.hatelabo.jp/20121205140744

何か一つのことで信用出来なくなるのであれば、自民党民主党公明党・・・全部信用できなくなるわw

坊主憎けりゃ袈裟まで憎いじゃねーんだから

負の所得税は財源はほとんどいらない、累進も変更すれば所得税内で片がつくレベル

http://anond.hatelabo.jp/20121205140527

ぼくのかんがえたけいざいがくをぶん回す奴らのデマだけどね

つーかさ、負の所得税って言うけど、維新ベーシックインカム言い出した時の結末覚えてる?

「で、財源は?」「考えてませんでした」だっただろw

そんな政党の主張する最低賃金撤廃・雇用流動化・負の所得税をどう信用しろってんだ

http://anond.hatelabo.jp/20121205134157

10万は例

現実に収支がバランスする金額にするんだよ

今の税金の使い道として、社会保障から医療費を引いた分(生活保護など)が70兆だろ?

これでまず国民1人頭5万弱は確保できるわけだ

これはいいな?

ベーシックインカムならここまでで終了

しか負の所得税だとさらに先の計算式による配分が入る

10万には行かずとも、7万ぐらいは支給可能ではないかと考えられる

2012-12-03

政策まとめ

http://matome.naver.jp/odai/2135321398034940301

を元に各党の政策をまとめてみた

独断偏見に基づく新自由主義

自民 = 維新 = みんなの党 = 新党改革新党日本緑の党 = 新党大地 = 社民党 = 共産党 = 公明

不明:国民新党,国民の生活が第一,国民新党

経済

自民
民主
共産
維新
みんなの党
国民の生活が第一
社民党
国民新党
新党大地
みどりの党
新党日本
新党改革
公明

社会保障

自民
民主
共産
維新
みんなの党
国民の生活が第一
社民党
国民新党
  • 若年者に対する負担を軽減する
新党大地
みどりの党
新党日本
新党改革
公明

エネルギー

自民
民主
共産
維新
みんなの党
国民の生活が第一
社民党
国民新党
新党大地
みどりの党
新党日本
新党改革
公明

#指摘があったので存在しない政党を消した

2012-12-02

http://anond.hatelabo.jp/20121202185829

最低賃金条約で決まってるからそれやめないといけないし

BIか負の所得税するなら大規模な財源も必要だし実現可能性はほぼないと思うが

TPP原発あいまいにして消費税も容認したらほとんど自公民と差別化できなくなるから話題になりそうな政策乗っけたんだろうけど

http://d.hatena.ne.jp/tonmanaangler/20121201/1354364929

負の所得税って最低賃金以下なら年収いくらでも同額と言う仕組みじゃないはず

通常の所得税が控除額を上回れば年収が多いほど納税も多くなるけど、手取りが逆転したり同額にならないのと同様に

控除額を下回れば年収が少ないほど給付も多いが、手取りが逆転したり同額になるわけではないので

時給1円でも850円でも可処分所得が同じってことにはならない

2012-05-27

http://anond.hatelabo.jp/20120527122405

これ読んで思ったが、生活保護税務署の管轄にすりゃいいんでない?

税金だって申告しない人はいるけど、それは脱税と同じ枠組みで処理できるわけだし。

って、要は負の所得税ってことになるのか。

2011-12-14

新自由主義者の口車に乗せられて、自分のクビを自分で絞める貧乏

財界低所得者層「生活保護費が財政を圧迫している」「けしからん。働け。やつらに俺達と同じ苦しみを味あわせろ!」

生活保護法 改定(打ちきり)

→ 打ち切られた人々が一斉に労働市場放出される。

労働市場供給過剰

労働者同士、下向きの競争が起こる。企業労働力を買い叩かれる

低所得者がさらに低所得となる。格差の拡大

新自由主義思想の経済学者が、負の所得税ベーシックインカムといった救済策を提案する。

最低賃金崩壊雇用流動化。

日本の底辺の労働者を、合法的に発展途上国並みに安く買い叩けるようになった為、財界が超ハッピーになる。

→ 300年後くらいに、「201x年 血を流さない奴隷制度確立」ということで教科書にのるようになる

2011-08-16

http://anond.hatelabo.jp/20110816160422

これからベーシックインカム()負の所得税()なんてアホなもんが出てくるぞ。

まあ導入前に良い事例が出てきて良かった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん