「嫌われ者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 嫌われ者とは

2022-09-01

配達業者問題商品に★1レビューつけるのをやめろってのは、義務教育で教えたほうがいい

北海道民謙遜は通じない

北海道にやってきて早10年、奴らに謙遜は通じないということをようやく学んだ。

渡道のきっかけは大学進学。とはいえ動物のお医者さん大学ではなく、札幌位置するただのFラン大学。在学者北海道出身者が半分以上を占め、私の友人もほとんどが実家住まいだった。

私は本州地方出身のため、大自然いっぱいの土地は心地よかった。しかし、友人関係で徐々におかしいと思うことが増えてきた。謙遜が通じないのだ。少しでも謙遜を交えて話すと、後日それが陰口に変わる。

友A「こんな遠いところに一人暮らしなんてお金かかるよね」

私「いや〜カツカツでなんとかやってるだけだよ〜」

という会話をしたとする。すると後日「あいつん貧乏なんだってよ」という噂が回る。

しかもそれが別の友人経由で心配される。「今月キツいって聞いたけど大丈夫?」のように。友人は心から心配してくれているが、かなり話が変わっている。最初は私が嫌われ者なのかと思った。しかし長く付き合うとわかった。北海道民は謙遜がわからない上に噂好きなのだ

Fラン大だからと思ったがそうでもないらしい。そこそこ札幌では大手企業就職したが謙遜が通じないのは変わらない。

出る杭は打たれる文化の根強い本州のど田舎で育った私には自然謙遜する話し方しかできなかった。もちろん謙遜しすぎもいやみったらしいため加減が必要ではあるが、(仮に事実だとしても)見栄っ張りは良くない・謙遜美徳という意識が刷り込まれている。

そのため言葉額面通りに受け取られる文化に慣れず謙遜し続け「あいつはたいしたことないやつだ」と思われるに至る。幸いなことに人事評価には影響ないようだが、同期では1番できないやつと思われている。北海道謙虚に生きるとナメられることをようやく学んだ。

奴らは謙遜しないでありのままを話す。それに慣れて話すことができれば心地いい環境だと思う。大自然のように素直であるがままなのが北海道なのだ。それもそれで美徳だとは感じる。

だが謙遜する癖のある方は悉くナメられる。私と同じ謙遜文化から来た人間は「できない奴」として今日も扱われている。

ネットでは嫌われ役で好感度ゼロだけど大金持ちっていうのになりたかったな

でもオレ大金もってるからって二言目には言う嫌なやつになりたかった

存在感のある嫌われ者ってなんかかっこいいよね

2022-08-15

anond:20220815225200

経営コンサルに期待する役割が正しくそれなんじゃね

増田がそう思ったというならちゃんクライアント経営陣)が期待する成果を上げているということなのでは

2022-08-08

アニメヒロイン描写が複雑で深い理由に対する海外アニオタ考察

・MejaBersihBanget

誰もが期待する前に、この記事では、本当に有名な監督Anime映画の狭い領域からの例のみを使用しています

細田監督、新海監督、今監督高畑監督最後の例は、原恵一監督の「百日紅」であり、おそらくここにいるほとんどの人々でさえも知らないだろう。


上記に対する返信

・Warm-Enthusiasm-9534

それは残念なことです。複雑な女性キャラクターが登場するハリウッドの名作をピックアップしてみましょう。ハリウッドAnimeの違いが最も顕著に表れるのは、パルプショーの場合です。

普通アニメ番組でも、複雑なキャラクターライティング(すべてのキャラクターにそのキャラクターを照らし出すバックストーリーがある)をしているので、千尋や三葉は基本的典型的ものだと思います

ハリウッド10年で制作するよりも、Animeでは毎シーズン10人以上の印象的な女性キャラクターが登場するのではないでしょうか。

男性主人公番組でも、一番か二番目に生き生きと描かれているのは女性キャラでしょう。

今年10番目に人気のある番組の3番目のキャラクターが、キャプテン・マーベルのように複雑なキャラクター性を持っていることになる。

日米両国経験者が「日本アメリカより性差別が少ない」と言うのを聞いたことがないのは、ちょっと不思議な感じです。


その理由ひとつは、Anime女性キャラクター欠点があっても、あるいは嫌われ者であっても、それを許容する傾向が強いからです。

明らかにろくでなしキャラクターを登場させ、ストーリーの中で、なぜそのキャラクターろくでなしなのかを説明し、とにかく好きにさせるのである

男性キャラクターと同じように、人間状態を代弁してくれるんです。Animeは毎年ワンダビジョンのような番組制作しています。(この点では、アメリカシットコムドラマより優れている。コミカルキャラクターには欠点があるからだ)。


もう一つの理由は、Anime番組には女性キャラクターがたくさん出てくるからです。

ティーンエイジャーの男の子ターゲットにした番組が、主人公以外のすべてのキャラクター女の子にすることが大きな理由ですが、これは、キャラクター区別するために番組がより努力しなければならないことを意味します。

Anime界では、ある番組で、あるいはそのシーズンで、あるいは歴代で、誰が「ベストガール」なのかを議論することが、ひとつジョークになっている。

(アメリカテレビ番組映画で、誰が "ベストガール "なのかを議論できるものがどれほどあるだろうか。スター・ウォーズでは誰が「ベストガール」でしょうか?キャプテン・アメリカ ファースト・アベンジャーでは誰が 「ベストガール」?議論になるほどの女性登場人物はいません。)


逆説的ですが、ハリウッド女性キャラクターをうまく扱わなければならないと考えていて、その方法がわからず、あきらめてしまうことが違いの一因だと思います

から、『ワンダーウーマン』よりも先に70年代テレビ番組映画化されたのです。日本では、それほど関心がないだけです。

例を挙げましょう。Re:ゼロに登場するテレシアというキャラクターは、5分ほどしか登場しませんが、11番目に重要キャラクターです。

彼女は花が好きで、剣が嫌いで、剣に執着する男と出会うという設定です。

残念なことに、彼女はその年齢で最も偉大な剣の達人なので、義務によって剣聖(国を代表する剣の達人)として奉仕することを余儀なくされています

彼と恋に落ちた彼女は、彼が剣聖になれるよう、決闘自分を負かす。しかし、国に怪物が現れ、夫では太刀打ちできなくなり、最後に剣を取ることになり、そこで悲劇的な死を遂げるのです。


この物語ハリウッドエグゼクティブに聞かせたら、脳みそクラッシュしそうです。

この物語は、女性らしさについて何を言おうとしているのか。どんなメッセージを送ろうとしているのか?Anime文脈では、何も言おうとはしていないんです。

女性キャラクターがたくさんいるので、さまざまなキャラクター設定をするスペースがあるのです。

第1期で一番人気のある女性キャラクターメイスで人を殴りまくりますが、この作品にある唯一のメッセージは「彼女が生き残って、もっとメイスで人を殴りまくれるようになればいいじゃないですか」ということなんです。


出典

以下の内容でGoogle検索

For the Most Complex Heroines in Animation, Look to Japan reddit

2022-07-26

そもそも発達障害自体が単なる無能嫌われ者を炙り出すマジックワードしかないんだから

当人発達障害だと思ったら発達障害」でよくない?

みんな常日頃から役立たずな人間不愉快人間を片っ端から発達障害認定しているくせに

病院で診断受けて発達障害自称する人間に対してはそんな診断は偽物だと言い切るとか……

2022-07-22

投票率が上がったって茶番茶番なんだわ

俺らは今まで生きてきて、投票率が限りなく100パーに近い選挙というのを経験しているはずだ

生徒会長とかクラス委員とか

でもああいうのぶっちゃけ茶番だったじゃん?

誰がやったって変わらないからその場の面白さとかで適当に入れるだけ

なんならクラス嫌われ者嫌がらせ投票したりする

茶番なわけだよ

仮に投票率100%でも、そこに有権者の魂がこもってなければ、それは紛れもなく茶番なわけ

からはっきり言うべきなんだ

俺の望む通りの結果が出ないからクソだって

2022-07-21

anond:20220721155935

自責思考で鬱になったり自殺したところで

社会的には捨てられ

誰も助けてはくれないのだから

鬱を跳ね除ける力のある人や、自殺しないぐらいの強メンタル以外は

他責思考の方がコスパ良いということに気づけないんやね。

 

自責思考嫌われ者になるぐらいなら

他責思考市井クズとして人々に紛れて暮らした方が周囲の人間もみんな幸せ

2022-07-15

この増田ヒラコーを嫌ってる理由が全部嘘な件。

anond:20220713172556を読んだ。

タイトルからしドリフターズの続きを描かないから嫌い!とかそんな理由かと思ったら、

こいつがつらつら挙げてる「自分漫画家平野耕太先生を大嫌いな理由」が全部難癖かガセネタ眩暈がしてきた。

大方まとめサイトとかアンチスレで得た知識で叩いてるしょうもないにわかだろうけど、

こいつがここに書いた事が一つでも真実だと思う人が現れたら嫌なので訂正していく事にする。

ちょっとキツイ書き方になるかもしれないのを予め断っておく。

初めに言っておくね。

あの人「これは貶しても絶対賛同するだろう」って物しか悪く言わないの

賛否両論作とか人気作とか「それ私は好きなんですけど…」って物の事は絶対に悪く言わない

A~E評価で主にE時々Dって感じの物は叩くけど万人から評価されてる物の事は悪く言わない

ガンダムで言えばカツ、ハサウェイ、クェス、リディ、キラ、ニナみたいな「多くの視聴者が悪印象を持つだろうキャラ」の事しか悪く言わない

FF7FF1~6のプレイヤーに叩かれていた時は7だけを叩いていたし、FFCG映画化したり10が発売するあたりでは初期の1~3のみ好きそれ以降は全部嫌いとか言ってたし

例えばヒラコーFF7を嫌っている理由は「1から6までは万人向けの名作だったのに7はクラウドセフィロス腐女子に媚びたからクソ」って進め!!聖学電脳研究部で描いてたし

その後は「坂口博信はあの髭ムカつく。ゴルゴ現実に居たら雇って殺したい」と言って「スクウェア嫌いだけど坂口が関わる前のFF1~3は好き」とも言っていた(※実際坂口氏はFF1から関わってる)

リーフスクウェアファン最近作品を好きなだけの浅いにわかしか居ない」と嫌っていたけど、ウマ娘から競馬にハマって楽しんでる今のヒラコーにまんま跳ね返ってくる台詞だと思う

漫画を描かないくせにTVに出て漫画家ぶって江川達也が大嫌いで顔を見る度に舌打ちしてる」本人談は有名だけど、そのヒラコーが今は漫画を描かないのにツイッター漫画家ぶってる人になっちゃった

これ、全部嘘だから

笑えるよね?

いや、実際は笑えないんだけど、誰かを貶すためにここまで嘘八百を並べられるのかって悪い意味で感心しちゃったよ。

FF7FF1~6のプレイヤーに叩かれていた時は7だけを叩いていたし、

こんな事実はない。

FFCG映画化したり10が発売するあたりでは初期の1~3のみ好きそれ以降は全部嫌いとか言ってたし

こんな事実はない。

リーフスクウェアファン最近作品を好きなだけの浅いにわかしか居ない」

スゲエなこいつがヒラコー嫌ってる理由全部嘘じゃねえか…って呆れすぎて笑いたくもないのに逆に笑えて来ちゃった。

これだけだとどこがどう嘘なのか分からいから一つ一つ説明していくね。

あの人「これは貶しても絶対賛同するだろう」って物しか悪く言わないの

賛否両論作とか人気作とか「それ私は好きなんですけど…」って物の事は絶対に悪く言わない

A~E評価で主にE時々Dって感じの物は叩くけど万人から評価されてる物の事は悪く言わない

単純に嗜好が大多数のオタクと合ってるだけの事をよくこんなねじ曲がった受け取り方出来るな。認知が歪んでるわこれ。

人気のある作品は叩かないって書いてるが単純にその人気ある作品が好きなだけでは?と思った。

仮に嫌いでも漠然とした言い方するタイプじゃないし。何がどう駄目で嫌いか理詰めでやるタイプだし。だから尚更怒ったという感じか。

自分好きな物理屈で指摘された結果悪く言うので悪という思考に入ってるのと、この好きな物も見事にこういう糖質も吸い付けるやつという相乗。

ヒラコーってステレオタイプオタクというかディープなオタの主流って感じの感性なんだよな。ヒラコーが褒めてるもんは大体おもしれーし。

まあミーハーなのもあるからディープというのもやや違和感あるかな。べつにミーハーなのを隠そうともしてないし。

スクエア作品を一旦否定してみせるのもミーハー恥ずかしがってるポーズだなそう考えると。

ガンダムで言えばカツ、ハサウェイ、クェス、リディ、キラ、ニナみたいな「多くの視聴者が悪印象を持つだろうキャラ」の事しか悪く言わない

ガンダム知ってる人なら分かるだろうけど、ああ皆言われて当然の嫌われ者ですね、としか

ガンダムを知らない人に説明すると、普通にガンダム見てたら真っ当に嫌いになるキャラだけなんだよこれ。

他のキャラカモフラージュキラについて理詰めで批判されてキレたんだろうなこいつ。

キラを悪く言われた事を根に持ってる腐女子かね。種ガンダム悪く言われた恨みか、あのタイプだと結構率直に言いそうだわ。

20年前に種を叩かれた事を未だに根に持ってるのは病気糖質入ってるわ。

「1から6までは万人向けの名作だったのに7はクラウドセフィロス腐女子に媚びたからクソ」

リーフスクウェアファン最近作品を好きなだけの浅いにわかしか居ない」

発言まで捏造してるのが酷い。ヒラコーこんな事言わねえだろ。

大同人物からずっとヒラコー作品追ってるがヒラコーFF叩いてるの見た事ねえわ。ファミ通PSSSギレンの野望褒めてた話を曲解してんじゃねえか?

例えばヒラコーFF7を嫌っている理由は「1から6までは万人向けの名作だったのに7はクラウドセフィロス腐女子に媚びたからクソ」って進め!!聖学電脳研究部で描いてたし

聖学にこんなエピソードはない悪質なデマ。作中で電脳研究部の部長セフィロスコスプレして女子にキャーキャー言われるシーンはある。

その上でこじらせたオタク部長とその弟がFC時代FFをやたらもちあげる展開はあったが、明らかにこじらせたオタクのこじらせた発言ってツッコミどころになってる。

7は7でやたら楽しげにイジリたおしてるからあれで「7はクソ」としか読み取れないのは色々病んでる。

ヒラコースクウェア嫌いをプロレスじゃなくてマジだと思ってる奴居るのかな。

本当に嫌いな物なんて名前を出すのも嫌に決まってんだろ。

自分で選べもしねーーで流れに乗ってゲーム買う奴なんざセングラでもやってろっての!戦闘グラップラーの略だけどね。

みたいなギャグの前振りなんだよなヒラコーの弄りって。

リーフスクウェアファン最近作品を好きなだけの浅いにわかしか居ない」と嫌っていたけど、

これもリーフスクウェアファンと馴染めない俺達みたいなキモオタクソだよな…って自虐ネタから悪意ある曲解というかよくここまで叩くために嘘つくなって呆れるわ。

基本ひねくれ者だから言ったこストレートに受け止める素直なやつか頭の悪いやつはヒラコーとは相性悪い。

ガンダム監督富野の私の言う事を額面通りに受け取らないでいただきたい!って発言と一緒。

言葉の裏にある物を察せられる知能がないと真意が分からない。

漫画を描かないくせにTVに出て漫画家ぶって江川達也が大嫌いで顔を見る度に舌打ちしてる」本人談は有名だけど、そのヒラコーが今は漫画を描かないのにツイッター漫画家ぶってる人になっちゃった

江川を見かける度に舌打ちもそういうギャグからなあれ。

「何で同じ平野って名字なのに俺は平野綾と結婚出来ねえんだよ!」みたいなのと同じで。

あれ見てヒラコー平野綾の事を好きだったとか真剣に信じてた奴居るのか…?

マイコーハマコーショーコヒラコー四天王と同レベルギャグだぞあれ。

その後は「坂口博信はあの髭ムカつく。ゴルゴ現実に居たら雇って殺したい」と言って

これも現実ゴルゴなんて居ないって事を前提としたギャグから

そもそも「あの髭がムカつく!」って理由で「ゴルゴが居たら雇って殺したい!」を本気で殺意を持ってると解釈する馬鹿が居るのか?

この元増田が本気でそう思ったのか、単に悪意でそういうギャグを擦っただけなのか、どっちにしても馬鹿だわ。

最後

ブコメを読んだら「そんなクソみてえな理由で人を嫌えるんだ馬鹿じゃねえの」的なコメント結構来てて悲しい

自分はコレ嫌いって表明したら叩きコメ来て悲しい…って言い出すあたりすげえバカだな。

2022-07-08

anond:20220708185124

だって「ゲリゾー」呼ばわりなんて、明らかに他者に対する最低限の尊厳とか皆無の蔑称じゃないか

そうやって大勢人間が「アベシンゾーのことは、人間扱いしなくても構わない」という雰囲気社会全体で醸し出して、太鼓の皮面に顔写真を貼ってバチで叩いたり、お面をブルドーザーで轢き潰したり、そういったことをしていたら、それを見たホームグロウン型・ローンウルフ型のテロリストが「どうせなら標的は皆の嫌われ者にするか」と考えても、ちっともおかしくない。

“こういう表現は本当にまずいよね”“儲からないよね”という合意ができれば、憎悪クリエイターの皆さんも作らなくなると思う。

安倍元首相銃撃、雑感

ニュースを聞いてぱっと思ったことを記録しておこうと思う。

  • ついに日本でも、弱い者ではなく、(ある種の)強者を襲撃する奴が出てきてしまった。
  • 何故2回目の銃声で?1回目の破裂音はSPの注意を引くための陽動?

追記

書き忘れてた、昼の時点で思ってたこと追加。

  • (死んでしまったが)死なずに生きて疑惑を解明し、クロならきちんと裁きを受けて欲しい。私刑しか裁けなかったのなら、それは法治国家の敗北。

トラバに。

政治じゃなくて悪事に対して向けられてテロ行為だよ 頭が安倍総理みたいで賢いな

反射的に外形的な面から政治に対するテロ」って言葉が出てきてしまったが、一方でこれは政治思想や政策ではなく政治腐敗に関する数々の疑惑に向けられたものではないか直感が言っていて、その意味するところが自分の中でまとまらず定まらないまま書いた。

ただ、現時点でも犯人動機は分かっていないと思っている。政治か、悪事か、別の何かか。NHK報道によれば、

現場逮捕された41歳の容疑者警察の調べに対し「特定団体に恨みがあり、安倍元総理大臣がこれとつながりがあると思い込んで犯行に及んだ」と供述しているということです。

だけど、これが本心だと判断するのは時期尚早だろうし、本心ではないならなおさら、隠してる動機は謎。

そして、世間がこのテロをどう受け止め、その行為を(犯人自身意思を離れて)どう解釈してしまうのか、それが何を社会に何をもたらし、何を引き起こすのか。実際には犯人の単なる勘違いが原因だったとしても、これを悪行に対する天誅だと思う人が少なくなければ、その中から次の私刑計画・実行する無敵のフォロワーが出てきかねない。それは連鎖するかも知れないし、挙句暴走するかも知れない。

暴走する正義ほど恐ろしいものはない。

2022-07-04

赤松イラストに「いいね」があまりつかない。

赤松が人気キャラ書き下ろしカラーイラストをここ数日で何枚も載せている

当初は既存キャラを使った政治漫画は描かないと言っていたが、政治漫画にも使うようになった

掲載してから24時間以上経っているイラストいいね数をまとめてみる


(上ほど新しい/投票間中のもののみ)

2355いいね ネギアスナ(ネギま)

9973いいね 茶々丸千雨(ネギま)

1.7万いいね 刹那(ネギま)

1169いいね 表現寺ゆう(政治オリキャラ/漫画)

3241いいね しのぶ(ラブひな)

1.1万いいね エヴァ(ネギま)

5203いいね 素子たち(ラブひな/GIFアニメ)

1572いいね 表現寺ゆう(政治オリキャラ/漫画)

1763いいね 素子(ラブひな)

3568いいね 刹那&このか(ネギま)

4449いいね ユエ&本屋(ネギま)

2468いいね しのぶ(ラブひな)

7883いいね なる(ラブひな)

1.4万いいね 素子たち(ラブひな漫画)


千万部も売れた大ヒット漫画家の書き下ろしイラストなのにいいねが少なすぎる

嫌われ者アボガド6より人気がない

人気絵師は1時間とたたずに数万いいねがつくのに、数日前のイラストでも5000いいね行かないのがある

純粋赤松に人気がないのか?

もしくは「キャラは好きだけど選挙の話はしたくない」とファンが触れずにいるのか?


赤松作品ネギしか読んだことないが、ラブひなの方が前は選挙活動によく使われていたのでそちらの方が人気あるのかなと思っていた

でも平均的にはネギまの方がいいねついてるんだな

少し前に山田太郎の本収録のレドマツ漫画刹那の2Pカラーキャラが登場して「なんらかの理由刹那は使えないが人気は流用したいのだろう」と刹那ファン悲喜交々だった

「なんらかの理由」が解消され、いいね比較的稼げるとわかったので刹那は今後も赤松選挙活動キャラとして使われていくのだろう


Vtuber中の人面白くないと伸びない

可愛いガワがついているだけではオタクはつかない

既存キャラ政治漫画は描かない」と最初は言っていた赤松政治キャラとして作り上げた「表現寺ゆう」

彼女が全く人気でずに結局既存キャラが引っ張り出されたのは、「政治キャラ」以外の役割を持たず、物語性という「中身」のない存在から

キャラが言わないような投票誘導セリフを述べる既存キャラたちは「政治キャラ」として上書きされてしまたかのよう

お久しぶりです!投票してください!」なんてリアルで久しぶりに会う人に言われたら身構えちゃうようなことを胡散臭い笑顔推しキャラが言っても、喜べるファンばかりではない

2022-06-19

いじめられたヤツは一生忘れないっていうけど

いじめられてるヤツと毎年ペアになるように組まされた方も一生忘れないし

そいつのことが今でも大嫌いだ

そいつが転校したとき、やっとコイツの処理係から開放されたとすごく気持ちが晴れた

小学生だったがそのいじめられてた奴が消えた最後一年は楽しかった

今でも恨んでるわ

自分はいじめに加担してないが、そいつを嫌うことは別にいじめじゃないだろ

なのに腫れ物のそいつを毎年毎年、おとなしくて何も言わない自分ペアになるように仕組んでいたゴミ教師もも大嫌い

大人になってから気づいたよ、何も言わないから処理係させられてたんだって

黙ってて面倒になりにくそうな、自分なすりつけたらいいんだって

だって一生忘れないし一生恨む

あんなやつ消えればいいんだ

今なら噛み付いて理不尽な状況を引きちぎってやれるのに

気づかなかった子供自分にも腹が立つ

いじめられっ子という嫌われ者特定人間押し付けるのもいじめだろ

クソ教師ども

ずっとそうだったから、いじめられてるの見ても知ったこっちゃないわって思ってたし

最初は嫌い、だけで済んでたのに本気で消えればいいのにって思うようになっていったよ

そもそも学校教育で、「皆仲良く」みたいなクソみたいな綺麗事うからこうなるんだろ

反発しあってるのに無理やり引き合わす必要ないだろ

相性がどうしようもなく悪いことだってあるんだから、「苦手な人がいるのは仕方ないですが、事務的対応しましょうね」だろ

それから「苦手な人がいるのは仕方ないですが、攻撃はやめましょうね」だろ

https://anond.hatelabo.jp/20220618222047

しかけるだけで迷惑がられるって割と普通にあるから

小学校の時とか、クラスの人気者の男子は勿論嫌われ者男子ですら

ブスが話しかけると露骨に不機嫌な態度を取ってきた

社会人になってからはそこまでではないにしろ大体無愛想で冷たい態度を取られる

唯一優しいのは年齢がかなり上の既婚上司くらい

独身の男は多分無自覚か、あるいは「こいつに優しくして、気を持たれたら困るから冷たくしておこう」と考えてるんだと思う

2022-06-09

anond:20220608134410

学生時代って「たまたま同じクラスになった奴はとりあえず友達」みたいな世界観だったから、嫌われ者でない限りは友達はできるけど、大人社会はそうじゃないからよっぽど社交的でないと友達なんてできないよ。

習い事が勧められるのは、だいたいのグループレッスンは「同じクラスになった奴はとりあえず友達」みたいな世界観運営されてるからだし、学生時代普通に友達できた奴には効果的。

学生時代にもクラスに馴染めなかった陰キャ友達作る方法については万人向けの方法論はない。ていうか、ぶっちゃけ知人以上の友達いない大人はそれなりの数いる、というかそれが普通じゃね?

2022-05-31

別冊図書館戦争から考える、弱者女性の不幸

トイアンナが、弱者男性性格が悪いから助けるのが難しいという話をしている。

それを弱者男性達は、女もそうだろ!女は救われるのに差別だ!と噛み付いてる

私は、性格の悪い弱者女性といえば、思い出すものがある。

弱者女性としての水島

有川浩の人気シリーズ図書館戦争」の別冊Ⅱに水島というキャラクターが登場する。

郁の後釜で柴崎の同室となった女子容姿は地味。性格は卑屈でコミュ障KY友達は少ない。真面目なだけが取り柄だがそのKYなまでの真面目さで柴崎に疎ましがられる。そして卑劣犯罪に手を染め、供述で痛い勘違い女ぶりを披露し、誰から共感されない惨めな悪役として終わる。想い人である手塚(柴崎とくっつく)からも「気持ち悪い」と言われてしまうのだ。

その散々な描かれ方に、水島気持ち悪い嫌いという声に混じり、同じく地味でコミュ障自称する女性読者から水島同情論」が聞かれたりする。(私もその一人だ。彼女達の発信を読むまでは、作中の嫌われ者水島に同情し柴崎に対して僻む自分を認めたくなかった)

しかしその同情論は、あくまで卑屈で真面目なだけに大それたことはできないはずの水島に対してであり、卑劣犯罪に手を染めた勘違い女水島に対してではない。正直私も、卑屈な筈の水島自分手塚に愛されてると思い込み柴崎に対してあれ程固辞していた呼び捨てをしながら嫌悪侮蔑を容赦無く露わにする様は、これまでの水島キャラとちぐはぐな印象を与えた。「有川は嫌いなタイプをとかく貶めたいがためにキャラに合わなくとも悪者にすりゃいいと思ってんじゃないか」とすら思った。

でも水島供述を読んでいると気づいた事があった。柴崎言動全てを悪く受け取り、「柴崎はズルい」「美人からって」「チャラチャラしている。手塚さんに相応しくない」と僻む様が、「真面目で不器用で善良な俺達がモテず、悪いイケメンヤリチンチャラ男DQNばかりがモテる」と僻む、ネット自称弱者男性に重なったからだ。

水島弱者男性女性版、つまり弱者女性なのだ

そう考えれば納得できる。「ネット上のおまえら現実おまえら」のように、水島も影ではいくら柴崎を悪し様に言えても貶められても面と向かってはおどおどするしかない。真面目なだけが取り柄で、恋愛面でも真面目に努力してきたつもりの彼女にとって、美人簡単手塚に近づける柴崎存在は「ズルい」と思えたのだろう。

よく弱者男性女性の「気持ち悪い」「キモい」という言葉過剰反応し、「クラス女子キモいと言われたことがある。キモいという言葉許すまじ」と抑圧体験を振り翳す。しかし、忘れないでほしい。男女逆だってあるのだ。手塚水島に「気持ち悪い」と言ったように。それが作中では正しい言葉であるように。

水島弱者女性問題についてこのブログが参考になるだろう。

若い女性に多い自殺願望☆地味な女子は負け?『別冊図書館戦争2』と座間遺体殺害された女性被害者について」

http://urx2.nu/HJP5

弱者女性弱者男性の違い

水島弱者女性だと考えると、弱者男性とは違いがある。

すもも氏は、「非モテ女は高望みだ」というが、水島も確かに想い人は手塚というハイスペックイケメンなので、高望みといえる。

一方で、コミュ障KYゆえに友達は少ない。柴崎らメインキャラも、もちろん彼女らを操る作者の有川浩(女性作家)も、水島を疎ましがり見下している。

弱者男性の不幸が異性に好かれないことなのだとすれば、弱者女性の不幸とは、同性に見下されて友達がいないことなのではないか

そういえばわたモテのもこっちも、タイトルではモテないことを重視しているようだが、それ以上に友達を欲しがっていた。今は友達に囲まれているようだが。

弱者男性結構同性に同情される。強者男性弱者男性根底は同じ人がいるのだろう、モテない弱者男性に同情する人が多い。

弱者女性は誰からも見下される。同性からも異性からも。穴モテはするかもしれないが、女性にとってはそれだって見下されている内だ。

女性作者は作中の弱者女性に容赦ない。ちびまる子ちゃんのみぎわさん前田さん、サバサバ女の網浜さん辺りを見てもわかるように。「勘違いブス女」を嘲笑youtube漫画動画女性が作っていて女性に人気なように。

そういえば、図書館戦争障害を持ちながら理解ある彼くんを手に入れた例としては鞠江ちゃんがいた。

でも彼女だって、顔はいい。抱えるハンデも発達障害精神障害ではなく、同情されやす身体障害である。鞠江ちゃんも多分、強者女性の仲間入りだ。

柴崎手塚のような、顔が良くて優秀で皆に好かれる強者女性強者男性は正しくて幸せになれて、一方水島のような弱者女性(や弱者男性)は悪役で惨め。残酷な程の対比は、水島タイプ弱者女性を益々卑屈にさせる。有川浩はこれに限らず、男女共に対してマッチョ主義な所がある。主要登場人物大抵顔が良いし。

弱者女性弱者男性はその境遇ゆえにコンプレックスを抱え、性格がひねくれているかもしれない。好かれないのも仕方ない。弱者男性のお友達になると言ったエマワトソンも手に追えないだろう。では、彼ら彼女らが救われる方法はないのか?

私はと言えば恋愛友達も諦め一人の気楽さを満喫している。しかしそれは多くの弱者男女にとって救いではないのだろうな。

2022-05-25

そういえば昔は『アスペ』じゃなくて『高機能自閉症』だったな

Twitterで、今の『アスペ』にあたる、知的障害はないが空気が読めず他人とのコミュニケーションが上手くいかないタイプ発達障害って昔は『アスペ』ではなく『高機能自閉症』と呼ばれて寧ろ憧れの対象だったというようなツイートを見て

そう言われてみれば確かに一時期はそうだったなと思い出してみた

2000年4月13日から6月29日までに放送された、『君が教えてくれたこと』というドラマがあって、そのドラマ主人公女性はいわゆる発達障害ではあるけれど高機能自閉症とされていて

人付き合いは苦手で感覚過敏があるが穏やかで心優しく繊細な女性に描かれていた

今だったら全然違ったものになっていそうだなと思う

多分、あんなふうにロマンティックに描かれるのではなくて迷惑嫌われ者に描かれそう

それかロマンティックに描かれるとしたら発達障害じゃなくてHSPとかの設定にされてるか

つくづく、『アスペ』という語感が良くなかったよなーと思う

元はアスペルガーという人名なのは分かるんだけど、略した時の汚い感じ、だらしないイメージが凄い

何なんだろうねこれは

2022-05-17

anond:20220517103443

王子から婚約破棄され、懲罰的修道院に入れられたり辺境に飛ばされたり嫌われ者結婚させられたりするが、実は前世のあれこれから主人公にとってはその環境が最高で、そこからのし上がり、ボンクラ王子と正ヒロインにザマア、みたいのもわりと見かける気がする。

2022-05-05

anond:20220504225009

それとも弱者男性問題?たわわ?表自VSツイフェミ

ここまで疑問。いいテーマな気もする。

それぞれの過去トラウマとか?自分史的な…話とか?それをデート中に話せって?本当にうざいんだよな~気持ち悪いよ本当

藁人形作りと罵倒

こういう人、賢くも珍しくもなんともなくて、掃いて捨てるほどいる嫌われ者の一つのパターンしかないんだよ

刻参り

2022-04-29

今回の件でたわわ作品の持つ精神性がマジで嫌われてるって事がわかって良かったじゃん。

嫌われ者として堂々と胸張って生きろ。

2022-04-26

コンサル審判嫌われ者

コンサル(的な仕事)の奴ら、偉そうにしやがって

何も生み出さん癖に汗もかかんと口八丁でテキトー大金稼いでよぉ!

吉野家役員叩き

野球審判も「権威が要る」とか謎の理由で偉そうにしやがって

誤審だらけでも謝りもせず目立とう精神はちゃっかりもってて野球の才能なかった落伍者のくせによぉ!

白井叩き

 

まり元々嫌われ者だったわけで、叩かれるのも仕方ないよね

2022-04-14

矢野阪神とどこかの国

矢野阪神昨シーズンの中頃まで絶好調だったが、ヤクルト村上からサイン盗みを指摘され、また二軍戦でも仁村中日二軍監督から同様の指摘を受け、(おそらく)サイン盗みを封印。以後大失速して昨シーズンは優勝を逃す。

そしてサイン盗みの常習犯として疑われていたサンズという外国人スケープゴートにし、彼をクビ。

開幕前は練習もロクにせず、予祝活動試合前にあらかじめ勝利を祝うというよくわからないスピリチュアルな奇習)に明け暮れ、蓋を開けてみれば現在体たらく。1勝15敗1分はプロ野球ワースト記録とあいなった。

ベンチワークもやることなすこと裏目裏目に出て、まるでバチが当たったかのような惨状である

我々がここから何か学ぶことがあるとすれば、不正に支えられたトップは早く切った方が良いということだろう。

もし矢野サイン盗みをしていなければ、昨シーズン好調や一昨年の好調もなかったはずであり、おそらく今シーズンは別の監督になっていただろう。それが落合なのか岡田なのか、はたまた藤川球児なのかは分からないが。

そして少なくとも今よりはいい成績で2022年シーズンを過ごしていたに違いない。

だいたい、有能であれば不正に手を染める必要はないのだ。無能から不正に走ってしまう。

そういえばどこかの国では統計不正を加え、イエスマンばかりを登用、妻はスピリチュアル活動に精を出していた為政者が長く政権に居座っていたようだ。友好を呼びかけ勝手に同じ将来を見ていることにした国は世界嫌われ者になった。まるでバチが当たったかのように。

その国のトップはようやく後任(二人目)に変わったようだが、果たしてここから浮かび目はあるのだろうか。

いずれにせよ、阪神安倍、じゃなかった、矢野を早く切った方がいい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん