「嫌われ者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 嫌われ者とは

2023-01-14

サヨクがムカつく

コロナかかって暇だからサヨクに対する悪口でも書くわ。

サヨクにもいろんなのがいるってのは分かったうえで、そのうちの一つのタイプについてのみ書くね。「自分サヨクだけどこんなじゃないぞ!」ってやつはごめんな。

あいつらムカつくんだよな。

なんというか、なんでもかんでも世界を「上」と「下」に分けて、「お前も自覚を持て!」と言ってくる。

フェミニズムであれば、「男」は搾取する「上」であって、「女」は搾取される「下」であることを自覚しろ、と言ってくる。

社会主義、そこまでいかずとも経済左派的な観点からは、「金持ち」と「貧乏人」がそうだ。

もし「上」であるという自覚を持ったら最後、俺は「下」の人間の苦しみに対して一定責任を負わなきゃならんし、自分が当然のように享受している幸せ

何かしら放棄しなくちゃならんかもしれない。そんなのムカつく。

そんで「下」であるという自覚を持ったら最後、俺はこのままだと自分の将来は不幸な方向に向いていて、「上」の人間勝利しなければその運命は変えられないという

絶望的な未来を悟ることになる。そして「上」の人間に対して被害者意識を向けることになる。そんなのムカつく。

これで、サヨクのいう事が100%正しければまだいいんだけど、人間から100%正しいわけじゃなくて、サヨクの人も結構間違ったこと言うんだよね。

サヨクに「上」と認定されるってのはほぼ「攻撃される」と同義だけど、その認定が間違ってるとき全然あるわけ。

なんならサヨク同士でも何が「上」かの見解が一致してないもん。ムカつくよね。サヨクが沢山いて沢山しゃべるとそれだけで胸がざわざわする。

いわゆるネット右翼とかは、多分差別主義とか愛国心とかそんな大層なものは持ち合わせていなくて、こういう感情ベースとなって動いてる人が多いと思う。

で、この「サヨクがムカつく」の気持ち自体は、ネトウヨじゃなくても、保守でも中道でも、いやなんなら当のサヨクすら持ってるんじゃないかな?

理性で考えたときとはまた別の問題として、感情で考えれば、みんなサヨクなんて嫌いだと思う。

から、俺が一番馬鹿だと思ってるのは、「サヨクはこういうやり方をするから嫌われる、こうすれば嫌われないのに」みたいにしたり顔で言うやつね。

サヨクなんてなにしたってどうせ嫌われるよ。八方美人を目指した時点でそれはサヨク廃業したことと同じ。

こんな嫌われ者サヨクだし、本人たちはクソみたいなのが多いんだけど、どういうわけか社会をいい方向にもっていくこともまぁまぁあるんだよね。不思議

まぁ保守派なり既得権益者なりみたいな悪と勝手に殴り合って悪同士潰しあってくれるからかな?

2023-01-12

アスペだけど高校クラスメートガチアスペだった

そいつが診断貰ったとか言う話は聞いてない。でも、あれは明らかにアスペだ。すぐ奇声上げるし、気に入らないと暴れるし、何か話が一方通行で会話にならないし、それでいて注目浴びたくてわざとらしい奇行に走るし、皆に嫌われてた。勿論俺もだが。

俺はそいつのことが大嫌いだった。オドオドうじうじしていてムカつくし奇行に走る姿が気持ち悪かったし、自己中な行動が苛ついた。だけど、一番の理由そいつを見る度に自分同類クズだと嫌でも自覚させられたからだ。

そいつは俺の特徴を更に強調したような存在だ。俺の方がマシと言うだけでその本質は五十歩百歩だ

俺も自己中で余計な一言が多い人に嫌われる天才サボり癖があり、要領が悪く、すぐ頭がいっぱいになってパニクる、社交性は壊滅的、それでいて承認欲求は人並みと産まれてこない方が良かったクズだ。

どこに行っても嫌われたり、仲間はずれにされたりした。ただ、運良く所属しているコミュニティーが恐ろしく民度の高い集団ばかりだったので嫌われるだけで済み、具体的な嫌がらせはされなかった。

そのくせに人と仲良くしたい、というより自分承認してくれる存在が欲しかったので絡みに言って更に嫌われる正にアッパー系コミュ障だ。

人の気持ちに鈍感な俺でも自分が嫌われていることは雰囲気で感じた。でも、なぜ嫌われるのか理解できず、なんとか改善したいと絡みに行くという悪循環を繰り返していた。

小学生の時から俺って劣ってるな、人として大切な物が欠落してるなと思ったが、中学の時に母親自閉症の傾向在りと診断貰ったことを知らされた。そいういや度々よくわからない検査受けさせられたな。

知らされたとき大してショックは受けなかったな。そんな予感はしてたから。

でも、自分が駄目な奴だと知ったら自殺するしかないので必死意識しないようにしていた。

ただ、勉強は出来る方だったので田舎で一番とは言え、地元で一番の高校に行った。

クラスガチアスペも同じだったのだろう。そいつと同じ中学で俺にも普通に接してくれる聖人が2人ほどいた。(といってもたまに会う程度だっただけで、頻繁に会っていたら確実に嫌われていた)2人曰く、そのがちアスペは学年一の嫌われ者で、逆にそいつのおかげで皆の団結力が高まりあ意味プラスに働いたそうだ。

話がずれたが、自分が死んだ方がいいクズだという、当たり前だけど必死に目をそらし続けていた事実を嫌でも見せつけてくれるそいつが何より大嫌いだった。

高校そいつ珍獣扱い、俺はぼっち嫌われ者。程度が違うだけの同類クズ

今でも自分黒歴史そいつ奇行を思い出して、部屋で一人奇声を上げている

2023-01-09

なぜここまで仁藤叩きが爆発的に、広範囲に、盛り上がったのか?

この件で書いた増田がことごとく伸びないが備忘録として続けます

なぜ暇空氏はこんなに支持を集めてしまったのか?

https://anond.hatelabo.jp/20221219153937

Colabo暇空大戦勝利条件と着地点

https://anond.hatelabo.jp/20230106193827

今回考えたいのは、「なぜここまで仁藤叩き(Colabo陣営叩き)が爆発的に、広範囲に、盛り上がったのか?」ということ。

参戦している有名人の顔ぶれと、その他有象無象の皆さんのツイートを見ると、

ありとあらゆる層がありとあらゆる立場からColabo側に批判的に言及している。

が、そのコアにあるのは主に「ネット民の積もり積もったパヨクへの反感」だと思う。

日本インターネットにおける嫌われ者パヨク概念

最初表現の自由関連でオタク層が仁藤氏を嫌っているのがメインなのかと思っていたが、

有本香、ナザレンコ・アンドリー門田隆将といった保守論客っぽい人たちや

西村ひろゆき上念司といったいっちょがみインフルエンサー

佐々木俊尚のようなジャーナリストに至るまで、

もはや全然オタクでもなんでもない人たちがColaboに批判的・懐疑的、暇空氏に好意的言及している。

はてな民なら全員わかってると思うが、暇空氏はまともな人間が支持できるような人ではない。

なぜこうした著名人が暇空氏寄りの意思表明をしてしまうのか?

彼らに共通項があるとしたら「リベラル層」あるいは「パヨク層」とされる存在批判的なことではないだろうか。

実際、ナザレンコ氏と上念氏は「パヨクと戦う暇空氏を支持する」とそのまんま表明している。

これらのレッテルがふんわりしたものであることはわかっているが、そのふんわりしたものがふんわりと嫌われており、

人々から見て仁藤さんは「パヨク」と見なされるふんわりした要素をことごとく身にまとっていたのだと思う。

まり、これはもう、日本インターネットの「パヨクへの嫌悪」が表面化・可視化しただけなのではないか

しかに昔からネットでは共産党民主党というのは好かれていなかったし、

現実世界でも支持されていないのだが、暇空氏のテロ行為に便乗して「もう許さん」みたいに怒りを発散している人が多いのではないか

なお、特にパヨク叩きをしていなかったり、逆にパヨク的として叩かれている人たちも、一定数Colaboに批判的に言及しているように思う。

例えば室井佑月氏や大空幸星氏も、Colaboには批判的に言及した。

彼女ら彼らがネトウヨとかミソジニーとかオタクとかでないことは明らかであろう。

じゃあその一部の「本来パヨクとされる」層がなんでColaboに批判的なのかというと、

これは単純に仁藤さんとその弁護団は大変血気盛んで、いろんなネットバトルを提起し、

無駄にあちこちで恨みを買っている状態があり、

「またこいつらか」「というかこいつらが全員集合したのか」「オールスターか」

という構図を見て、みんな暇空氏の正当性とか勝機とかは一切考慮せず、反射的に応援してしまうのかもしれん。

もちろんColabo批判≠暇空支持であり、例えばColaboも暇空も対消滅しろみたいな人も多かろう。

「大嫌いなパヨクが叩かれている。攻撃している奴は極悪人のようだが、パヨクを叩いてくれるならなんでもよい」

といった無責任な人も多そうである

夕刊フジコラムを書いて暇空氏に褒められると喜んで「応援してます!」と言った有本香氏は完全にそれである

しかし、この戦いにおける「勝利」「ゴール」とはなんなのか?

前にも増田に書いたが、これ、どこがゴールで、どうなったら「勝ち」なの?

普通に考えたらデマ誹謗中傷する方が悪いし、裁判官だってそう判断すると思うので、法廷闘争は暇空氏が負けるはず。

なので暇空支持者の方々は「裁判で仁藤をやっつけろ」と思っているわけではないだろう。(ないよな?)

もはや裁判行方度外視して、ひたすら「パヨクをやっつけろ」という無責任な掛け声をかけているだけに思える。

Colabo側はもちろん、神原氏が早めに勝利宣言した通り、「裁判ネトウヨ暇空を完膚なきまでに叩きのめす」というのがゴールだろう。

これは大変わかりやすい。神原氏が「正義勝利!」と叫ぶ絵がすでに見えている。こっちはそういうことで理解できる。

しかし暇空氏のゴールがわからない。

最初は「仁藤氏謝罪させる」と言っていたが、そんなことが実現するわけがない。東京都に訴えてColaboを委託事業から外させるとか?

あるいは嫌がらせけが目的で、裁判費用は潤沢にあるから勝敗度外視でありとあらゆる裁判を起こしてColabo側に負荷を掛け続けるのだろうか?怖っ……。

そこまでならず者だと、さすがにネット世論も付いてきてくれないと思うのだが。だいたいそれで暇空氏が失うものも計り知れない。大丈夫か?

暇空氏支持者のゴールもわからない。この先の道は「暇空氏敗訴」が待っているわけで、何をゴールに置いているんだろう?

しばらくの間、嫌いな仁藤さんを叩き続けられれば満足ということなのだろうか。

いろんなことがわからなすぎる。

2023-01-03

から出るものは全てネガティブ

・鼻水→汚い

鼻血心配になる

・吹き出物→汚い

鼻毛→笑われる

牛乳→笑われる

うどん→笑われる

鼻息鼻息が荒いと笑われる


結論

鼻は嫌われ者

正月鬱なのか

明日から仕事始めなのだ会社を辞めたくて仕方がない。

自分無能嫌われ者存在するだけで害悪人間放射性廃棄物だと思ってしまうし、その根拠となる過去エピソード脳内で掘り返しては苦しい。

鬱なんだろうな最悪だ。

2022-12-22

anond:20221222164138

パヨさんは本当に責任転嫁が好きだよなぁ

俺達がこんなに正義のために追及してたのに世論が全く反応しなかったのは世論が悪い!ってか

おまえら嫌われ者からだよバ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――カ

2022-12-14

日本人って、「馬鹿にしてたもの」にいつの間にか憧れて、そっくりそのまま同じものなっちゃうって謎の性質があるよね。

もともと「すっぱい葡萄」という言葉はあるけど、それは普通に羨ましいものにあえていちゃもんつける的な意味であって。

馬鹿下品嫌われ者かい普通はなりたくないもんに、何故かいつの間にか寄っていくって言うのは日本集団ヒステリーけが見せる傾向だと思う。

病みたくない

いわゆる嫌われ者HSPなんですが、おかげで気にしいな事すら口に出せなくなりました。「繊細さんタイプだよね!」と言われると、面倒くさがられてるんだろうな、気をつけなきゃと思うからです。

とはいえ、隠した所で気になるものは気になるし心配になるし自責でしんどくなるしでとうとう人と話すのはおろか、人の多いところを歩くのも辛くなってきました。眼鏡イヤホンハンドクリームなんかを試してみましたが、視覚聴覚嗅覚ひとつでも奪われると自分に残る情報量が減りすぎて事故に合わないか心配になって更にしんどいです。リモートワークになったお陰で他人の出す音や振動には悩まされなくなりましたが、オンラインミーティングチャットツールでのやり取りで相手の考えていることを感じ取ろうとしたり深読みしてしまうので、これはこれでしんどいものです。

そんな訳で、いい加減疲れてしまったしこのままいくと多分病む気がするので、どうにか鈍感になる方法を探しているんですが、本もネットも「それが出来たら苦労しないわ」という解決法ばかり。もっと具体的な行動でおすすめはありませんか?その行動を取ることで結果として徐々に鈍感になっていく、みたいな事になれるのが理想です。

2022-12-13

anond:20221213130939

嫌われ者あっちこっちケンカふっかけて順当に嫌われてるだけのシンプル現象をここまでねじ曲げて解釈できるとか一種の才能だよな

2022-12-11

anond:20221211190356

叩かれたら叩き返すのと嫌われ者いじめられるのはちがくね?

なんかさ

colaboもひまくうもどうでもいいんだけどさ

明らかにめちゃくちゃ言ってるよねお前ら

から突っ込まれんの

2022-12-09

私とAとBとの三人での会話で

私(Aとは知り合いでBとは初対面)、A(私及びBとは元からの知り合い)、B(私とは初対面、Aとは元から知り合い)……この状況でAとBだけで盛り上がって、私一人だけ無視されるのはまだ諦めがつく

しか

私(Aとは知り合いでBとは初対面)、A(私とは元からの知り合い、Bとは初対面)、B(私ともAとも初対面)……この状況でもやっぱり、AとBだけで盛り上がって、私一人だけ無視される

どんだけ嫌われ者なんだよ

もう本当に人付き合いの才能皆無だよ

2022-12-05

中年男性嫌われ者」という事実に耐えられない

中年男性=汚い、エロい、どっかいけ、関わるな

というイメージでしょ?

辛いよ。

10数年前は若くてそれなりにモテたのに、おじさんになって急に嫌われるなんて、すごく悲しい。

あんなにかわいかったポケモン進化したらキモくなった」みたいな。

逆が良かった。

おじさんから若者になりたかった。

イモムシから蝶になりたかった!!

なんで男は、蝶からイモムシになるんだよ!!

おじさんはそこまで汚くないぞ!


あぁ、こういう言い方がおじさんなんだよね。

しってるよ。

もう、身も心もおじさんなんだね。

せめて働いて、税金納めるからさ。

許してくれよ。

風呂毎日入るし、服も綺麗にするしさ。

歳だからそんなエロくもないんだよはっきり言って。

怖がらないでくれよ。

ああ、俺がスライムだったら「ぼく、わるいスライムじゃないよ」とでも言っておけばかわいい!って言われたのにな。

せめてちいかわになりたい。

2022-11-24

差別じゃねぇんだな。「そういうことをいうオマエラが嫌い」なんだよ

差別嫌悪の違いってなんじゃい、って思うようになった。


割と距離あると思うけど、ポリコレさん(笑)からすると「同じだ!憎悪!」ってなるらしい。

TRPGで暴れるバカポリコレさん(笑)コミックを見る度に「そういうことをいう/する/マンチキンのオマエが嫌い」だってなるんだよね。


ルールは誰のものでもなく「みんなのもの」であって、マイノリティ生命危機にあるとしても、ルールが遵守されるように動くのが絶対のスジ論よ。

現場権限を与えて、内部監査でぶっ殺す、ってのは実はいいやり方なんだけど、ジャップ役所はそういうマネージをしないので、外部(共産党の繋がりある人たち)に責任をおっかぶせてほっかむりなんだよ、クソ東京都が。


ただ、共産党ビジネスと、コンテンツに対するすべての攻撃ポリコレ文脈による改変を含む、のでディスニーはクソの中のクソ。くたばれ)は邪悪のものなので、これからも「嫌い」を告げて、できるだけ彼ら/彼女から人を遠ざけられるように声を上げたい。

暇の人を応援しているのは「そういうことをいう/するオマエラが嫌い」だし、嫌われ者には「オマエは嫌われているのだ」とはっきり告げて攻撃するべきなんだよ。


目的の正しさは、手段の正しさを絶対担保しない」んだから「正しい手段以外採るな」と言っているだけ。

正しい手段は、合議=議会でずっと働きかけて「今いる奴は救えないし、何なら死ぬし、自分貧乏死ぬかも」って状態であっても止めず「10年後、30年後、50年後、100年後には自分の働きかけがみんな受け入れている」ってのを目指すことだぞ。


共産党に強いつながりのある輩や、リベサヨはてなーの一部、党派性丸出しで選挙情報知識を振りまいてる奴は全員「今すぐなんとかしろ!!!しか言わないから俺は「そういうことをいうオマエラが嫌い」だよ、って言ってるの。

いいんだってタイムアップでこのジャップランドが崩壊して、シナ共の属国や、米帝の直轄地(こっちは俺が喜ぶ)になったとしても「俺たち全員が受け入れた結果」として黙って死ねば良い。

2022-11-01

クンニ増田がなんとなく擁護された日って初めてかも

普通にあれは嫌われ者から

2022-10-08

anond:20221008192529

社会はよくいわれる依存体質で努力しない女ばっかり偉そうにしてるから嫌いだ。努力しない、役に立たない奴って嫌われ者なのに女社会ではのさばってるからマジでクソ。

2022-09-28

国葬雑感

安倍晋三最後に読んでいた本が岡義武『山県有朋』だそうだが、

これが本当の話か、自分は疑っている。

64年前に出版された岩波文化人古典を、安倍はきちんと読むような政治家だったか

かに、山県と安倍は、時代代表する権力者であることも、

山口にゆかりがあることも、顔が長いことも同じだが、出来すぎた話である

同書は山県に概ね批判的だった。

もし本当に読んでいたとしたら、どういう感想を持ったかは興味深い。

しかし、一月前に死んだ大隈重信国民葬比較して、

山形国葬が「ガランドウの寂しさ」だったことは有名な話で、

これだけ論議を呼んだ国葬スピーチを、山県の話で締めくくる菅義偉も、

それを素直に感動する不勉強国民も、ちょっとどうかと思うよ。

岡義武は山県の死について、こう書いている。

一方の安倍が、同様に忘れ去られるかは、これからのことである

[山県有朋の]支配の基礎は、民衆にはなかったのである

民衆は、彼にとっては、支配の単なる客体にすぎず、

従って、彼の権力意思支配機構を掌握することへと集中されたのであった。

彼は終始民衆から遊離したところの存在であった。

から見捨てられていた民衆は、それ故、また彼を見捨てていた。

そして、彼の死に対しても冷かであり、無関心であったのである


10/5 追記

驚くべし、流し読みかも知れないが、どうも読んでいたらしい。

しかし、さらに驚いたのは、同書を安部に勧めたのは、

山県を「信奉」していた右派経済人葛西敬之だということ。

普通に読んだら、嫌われ者山県有朋、という印象が残るはずの本を何ゆえ…、

と思ったけれども、官僚掌握術の参考になる、なんて吹き込んだのじゃなかろうか。

伊藤之雄山県有朋 愚直な権力者の生涯』はずっと山県に同情的だが、

葛西は気に入らなかったか、読んでいなかったかだろう。

で、安部感想は以下の通り。

2015年1月12日

今日官邸で開催された来年予算についての政府与党政策懇談会に出席しましたが、

週末三連休、一昨日はゴルフ、昨日はお墓参り河口湖山荘でゆっくと過ごしました。

その間、読みかけの「岡義武著・山縣有朋明治日本の象徴」 を読了しました。

知人から進められ手に取ったものです。明治元勲で彼ほど嫌われ、

同時に自身権力を集めた人物はいないでしょう。同じ長州人でありながら、

路線等の相違から権力闘争の敵対者となる伊藤博文とは対象的です。

伊藤の死によって山縣は権力を一手に握りますが、伊藤暗殺に際し山縣は、

「かたりあひて尽くしし人は先立ちぬ今より後の世をいかにせむ」と詠み

その死を悼みました。本心だった様に思います



あの本を読んで、ここをピックアップするか!?と思ったけれども、

安部最後まで赤城俊夫さんや山上徹也、社会歯車だったり、

社会に潰される吾々ゴマメのような人間気持ちをわからなかったように、

一般人総理大臣気持ちなんか、わかるわけがないのだ。

とすると、岡義武がさらりと書いた伊藤暗殺下りこそが、

100年後の権力者安部にとって最も心打たれたところだったというのも納得できる。

人間は、一般人学者総理大臣も、自分甲羅に似せて穴を掘る。

自分勝手に、都合よく物事解釈する。

岡義武は、「自著は権力者を自省させるに至らなかったか」と

あの世でガックリしたかもしれないが、山県有朋からすれば、

ついにわが「本心」を知る者あらわる、なんてところかもしれない。

だけれども、山県や安部のせいで、どれだけ人が死に、不幸になったのか、

ヘタクソな歌を書いて、それをわざわざ持ち上げやがって、というのが

ゴマメたる自分の率直な所感なので、「英雄英雄を知る」ではなく、

「同じ穴の狢」が山県と安部にふさわしい言葉だと思う。

2022-09-26

anond:20220926102422

むちゃくちゃいじめの発端になる予想が容易につく(嫌われ者の男と組まされた女が周りにヒソヒソされて泣く、嫌われ者の女と組まされた男がこんなブスやだよーとかふざけて騒いで女が泣く)

性的少数者に対する理解がない

そもそも中学生なら既に自主的交際してる男女がいるのに好きでもないやつとデートさせるのか

2022-09-24

まあ例の擬人化ゲームリアル競馬を知ったクチだが

作中でも嫌われ者扱いされてた片目隠れのあれ、アレの元ネタたる馬も現実ですげぇ嫌われてたみたいだが

あれの死因がレース骨折で即安楽死コースだったらしく、やっぱアレを嫌ってた層は大喜びしたのかなっていう興味がある

ファンの多かった静かな鈴鹿が死んだとき馬刺しうめぇぇ!!とか煽ってたのいたみたいだし

2022-09-10

あぶれもの嫌われ者が集う増田子供がいるマウント取っても誰も褒めてくれないでしょ

何がしたいのかマジわからん

そんなことばっかしてるから友達いなくて増田で叫ぶしかないんだろ

2022-09-08

むかしむかしあるところに

安全地帯から口先だけ偉そうなことを言うもの

何の責任もとらずに旗色が悪くなったらすぐ逃げるパヨクという嫌われ者がいました

彼らは言ったことややったことをなかったことにするのが大好きで

すぐ歴史修正するもんだから周囲から全く信頼されていません

でも民主主義なのでこういうおバカさんにも生きる権利はあります

よかったですね

2022-09-01

なにいってんだバー(笑)

>品物に問題なくても、輸送中の箱ダメージで星1とかつけてて、世界嫌われ者になっていってる。

…とことん舐めくさってボロッボロの包装と外箱・パッケージで出荷しくさる国民が言いそうなことやのう(笑)

「箱まで含めて商品やろがい!!(怒)」

あとなんな、「日本人クリエイティブプロダクトなんかできますかねぇ?(笑)」とかいうとるどっかのスーパーカーの国とか、製品誤差やら品質やら仕上げやらキチンと全製品にやってから文句いえや!!

配達業者問題商品に★1レビューつけるのをやめろってのは、義務教育で教えたほうがいい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん