「グルメ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: グルメとは

2023-12-17

anond:20231216182314

「たとえば、コーヒーオタクコーヒーに凝っていない一般人馬鹿にしたり、攻撃的だったりするか?」

コーヒーオタクはどうか知らんがグルメオタクはしてるよね、豚の餌だとかなんとかよく目にするぞ

歴史オタクも割とうざいね。なんとか警察みたいに「史実ではない」とか攻撃してくるぞ

2023-12-16

インスタのタグ検索クソ使いづらい

あんまり言ってる人見かけないけど、インスタのタグ検索めちゃくちゃ使いづらい

今年に入ってから新着順で投稿見れなくなったのが痛い

最近人気の投稿」だとインフルエンサー(笑)もどきの手垢だらけの投稿ばっか出てきて本当にうんざりする

「人気の投稿」だったら何検索してもも文字入りの投稿ばっかブワーッて出てくる

ご飯屋さんの名前とか服のブランドとか

最近その店に行った人の感想、その店で買った服の写真を見たいのに、

大阪おすすめグルメ6選!」とか「垢抜けたい人のためのブランド特集」とか

分からん奴のカスみたいな記事なんか読みたくないのに マジでクソ

2023-12-14

anond:20231210101130

あんたみたいに嫌味な奴、偶に居るよな

グルメ博士気取りで悦に入って、さぞ楽しい人生でしょうね

粥の中に揚げパン入ってるからパン粥って言ってるだけなのに(しか中華料理屋の謝甜記って名前挙げてるのに)

鬼の首を取った様に「パン粥ってのはー」ってご高説、痛み入りますわ嗤

2023-12-12

DokiDoki!焚書げ~む

俺が間違いと思った本は出版すべきではない、という発言が多かったので思いついた。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/querie.me/answer/ST8s9I6rozezVXc5z41p?timestamp=1702007027

以下の本のうち、自分出版社の社長だったら出版しない本は焚書の「フ」

批判に負けず出版するよ、という本は出版の「ハ」で答えてね。

10冊とも出版しないなら「フフフフフフフフフフ」

最初の5冊出版しない、後の5冊出版するなら「フフフフフハハハハハ」

なお、該当箇所だけ直して出版して、は著者が「そこも含めて私の意見なので直すくらいなら出版しない」と言われました。

では問題です。

1.コロナワクチンを接種すると重篤副作用後遺症が出るため

ワクチンを打つべきではない、とした「NoワクチンNoダメージ

ワクチンに対する誤解を招くとして一部の医師たちから出版禁止を求められた。

2.激辛食を食べると健康になれるとして、超激辛レシピを多数掲載した本「辛いものだけあればいい」

カプサイシン胃腸消化器官ダメージを与える可能性が高く、

胃腸が弱い人が真似をすると健康被害が起きるとして一部の医師たちから出版禁止を求められた。

3.ある政治家暗殺された。犯人はその場で逮捕されたが、後に手記「潰された蟻」を執筆

その中で「その政治家献金していた製造業パワハラが横行し、自分の父は自死した。父の訴えをその政治家がもみ消した」と記載

→遺族が献金事実だがそういったことはしていないし故人の名誉を著しく既存するので出版すべきでないと出版社に抗議した。

4.ある女性政治家与党要職となり初の自伝「愛こそすべて」を出版することになった。

→そんなとき、ある男性が「私が選挙スタッフだったとき彼女からセクハラを受けた。トラウマが蘇るので出版を止めてほしい」と記者発表をした。

彼の発言根拠はないが、もう1名同様の証言をする男性が現れた。

5.辛口評論家都内飲食店評価するグルメガイド「神のサービス悪魔サービス」を出版した。

その中である飲食店に対し「この店のサービスは最悪だった、店員から酷い扱いを受けた。高いだけで行く価値はない」といった表記があった。

→その飲食店の店主が「評論家が来店した日のスタッフに聞いたがそんなことはなかったと言っていた。既にSNSでの発言から集客に影響が出ている」として出版停止を求めた。

6.ある女性タレントが匿名首長からセクハラを受けたという暴露本温泉が好きだっただけなのに」を出版した。本の中で名前は出していないが明らかに特定可能情報掲載されていた。

首長が「事実無根であり、来年選挙への影響が大きい。法的措置を取るつもりである。」と発言。実際に名誉毀損で告訴した。

7.あるジャーナリストヴィーガンによる美術館での展示品破壊道路の封鎖と言った過激犯罪をまとめた「肉食は悪なのか」を出版

ヴィーガン団体が「一部の過激派を取り上げて全体の印象を悪くしている」として出版停止を求めた。

8.あるジャーナリスト特定野党による首相ヒトラーとなぞらえたポスター掲示

首相を模したマスクを車で轢くようなデモ活動に参加していたことを列挙した「革命後夜」を出版した。

特定野党が「一部の過激企画切り貼りして全体の印象を悪くしている」として出版停止を求めた。

9.10フォロワーを持つSNSインフルエンサーが、SNS上のフェミニスト日本人男性精神が幼い、知性が低い、差別的であると言った発言をまとめた「日本を駄目にするフェミニスト10人」を発行。

→該当するアカウントフェミニスト団体より「勝手自分発言を捻じ曲げられて記載されている。許しがたい」として出版停止を求めた。

10.10フォロワーを持つSNSインフルエンサーが、政治家差別発言をまとめた「日本を駄目にする政治家10人」を発行。その中で各政治家のことを「ブサイクだったか性格ねじ曲がった」「ハゲ死ね」といった一般的には許容されない罵倒も書かれていた。

→取り上げられた一部の政治家より「発言したこと事実だが、個人的風貌揶揄する記載名誉毀損である取り巻きフォロワーから迷惑電話毎日来ているため、家族も耐えられない。」として出版停止を求めた。

ドンキーコングに出てくるバナナ銘柄は完熟王である

なぜなら美味しいか

グルメドンキーコングは美味しいバナナを好む

えっ、スウィーティオの可能性もあるって?

かになぁ…どっちだろ

からなくなってきた

バナナは バナナはー

どっちなんだろー

バナナは バナナはー

完熟王かなー


バナナは バナナはー

どっちなんだろー

バナナは バナナはー

スウィーティオかなー


以上、私が小学生の時に流行ったドンキーコング替え歌でした

2023-12-11

anond:20231211010547

1.増田さんの想像通り受け身人間である

友人がガツガツ誘うタイプで、ほっといても予定が埋まっていくからそれに慣れてしまっている可能性。

こういうタイプ仕事でも取りまとめる立場とか幹事とかしたことなかったりするので、結婚したとて実家づきあいやご近所づきあいママ友PTAトラブル抱えがち。増田さんがコミュ強じゃないとしんどいと思う。

2.なんかしらのオタクで、友達もオタ友である

自分オタクアニメ、Kポップ)だったのだが、オタクやってるとどんどんイベントコンサートとか映画とかコミケとか)が決まり、そのついでにお茶したりご飯食べたりと予定が埋まりがちだった。あとオタクオフ会とかよくやるからTwitter経由でグルメに詳しい人が多い。増田さんにオタクのことを隠しているのであれば、「やたら友達積極的に遊びに行っているなあ?」と思われそうだなと思って可能性に入れた。

オタクは悪いことじゃないが、恋愛関係バランス取れないぐらい出かけてるのは残念ながら増田さんの優先順位が低いと思う。自分はあまり乗り気じゃない恋愛の時そうしてしまっていた。

3.恋愛観が古かったり欧米ナイズされていて、デート男性が引っ張るもの?と遠慮している

友人に仕事ばりばりできて友達との予定はしっかりお店とか決めてくれたりするのに、対男性になると全然奥手になっちゃう子がいたが、彼女海外駐在が長く「女性は出しゃばると男性に失礼」が染みついていて、考えを切り替えるのに苦労していた。彼氏ができたことない友達も、「女性が誘ったら引かれない?」とビビっていた。あとあんまり年収が高くなくて「誘ったらおごらないとでしょ?」という子もいた。みんな恋愛経験少な目。

~~~

おそらく1が濃厚だが、2.3の場合増田さんが正直に話し合ったら改善する可能性もあるとは思う。

デートの時に「~~行ってみたいね」という話を振ったときあんまり乗り気じゃない返答が増えたら、残念ながら流されて交際されているだけのように見えるのでごめんなさいして次に行ったほうがいいと思う。

アプリデートできて交際経験までたどり着いた経験があれば、すぐ次のお相手は見つかると思う。頑張ってください。

2023-12-09

anond:20231209122031

夕方ニュースでくだらないデパ地下グルメとかやってるのは

ただニュースだけ流してたらみんな見てくれないからなんだって

大谷時間ニュース時間だったら前者のが視聴率取れるよねってことじゃない?

テレビ側がおかしいというより、視聴者バカなんだと思う

2023-12-08

anond:20231207095703

野球観戦一択

半年以上毎晩やってて、旅行がてら遠征もできる。冬はストーブリーグ楽しいし、なんなら沖縄宮崎キャンプまで足を伸ばして土地グルメを楽しめる。

球場ジジイでいっぱい一生できる趣味だぞ。

球場では酒が飲める飯が食える大声出せる自分以外のことで大喜びできる。

サッカー試合週1だし、音楽にハマったって毎日ライブがあるわけでもない。野球観戦一択

2023-12-07

最近何を食べても全部マズい

コンビニで売ってる弁当パンおにぎりも、スーパー惣菜冷凍食品も、外食チェーン料理も全部マズすぎる

もちろん自分で作ったらもっとマズい

もう少し高いお店に行けば美味しいものが食べられるんだろうか

グルメじゃないんだけど

anond:20231207010109

日本人味覚障害だと思うよ。

添加物とか農薬とか、EUに比べて異常。

依存性も高いから、どんどん求める。

本当は味覚障害だけど、グルメとか言って誤魔化してるんだよw

こんなんゆうとるやつにかぎってミネラル分とかい添加物はいった砂糖ありがたがるんやで

anond:20231207005801

日本人味覚障害だと思うよ。

添加物とか農薬とか、EUに比べて異常。

依存性も高いから、どんどん求める。

本当は味覚障害だけど、グルメとか言って誤魔化してるんだよw

2023-12-02

HHKBを使っている人ってバカっぽいと思うんだけど俺だけ?

やたら評判がいいから何度か試遊してみたことあるけど毎回バカなのかなとしか思えない

押し心地がいいだけでこれで生産性上がるわけないだろ

なんだろちょっといいだけでほかのキーボードと大差ないやん

吉牛に対する根岸みたいな感じ?

それを芸人でもなんでもないのに芸人を名乗るつまらない自称エンジニアが大差あるかのように騒ぐから白けるよね

だいたい左右分離じゃない時点で長時間タイピングにいいっていうのも眉唾

普通、一回左右分離を使ったら肩の楽さにもう戻れないよね

左右分離を使ったことすらない人たちが騒いでんのかなって思っちゃう

肉寿司を褒める自称グルメというかさ

ローストビーフ丼が最高の肉の食い方って言われると「はぁ?」って思うでしょ

ローストビーフ丼って肉の味がなくなるほど薄く切ってタレでごまかしてるだけやんって思うよね

あとキー配列についてこだわりがなさそうなのもバカっぽく見えるポイント

本当に生産性にこだわるならオリジナルキー配列にしちゃうでしょ?

このキー配列だとめっちゃ捗る!!みたいなこと言わないよね

言えないんだろうけどw

以上を持ちましてHHKBユーザーはニワカキーボードユーザー認定してよろしいですか?

2023-11-30

スゴイいいこと思い付いたんだけど

ラーメン漫画はたくさんあるのに

ラーメンドラマほとんど無いよね?

というか全くないし。

そもそもとしてラーメン漫画がもはやファンタジーと化しているので実写でのドラマは難しいのかな?

なのでラーメン漫画の名作を実写化とか映画化したら

めちゃみんなラーメン好きだし話題になるしみんな観ると思う!

グルメドラマはあれど

ラーメンに絞ったドラマはないよね。不思議

ラーメンドラマあったら絶対観るしめちゃ人気になると思う!

ラーメンドラマ作って放送したら良いと思う!!!

なぜ「回転焼き」は別称がとても多いのだろう

たい焼き」は「さかな焼き」「ぶり焼き」「まぐろ焼き」みたいに各地で別の名前で呼ばれることはない

ほぼ「たい焼き」で名称固定されている

饅頭」とか「どら焼き」とか「煎餅」とか……

もちろんこれらにも別称はあるけれど「回転焼き」ほど多くの別名を持たない

何故「回転焼き」だけあんなにもいろんな名前で呼ばれたのだろう

不思議

「何故別称が多いのか?」という疑問はわかる

地域に広まる際に、売り出す側が違う名前をつけたか

そりゃそうだ、なんだよな

じゃあ「何故他のお菓子別称が多くないのか?」という話になる

いろいろぐぐってみたが、納得するためには日本焼き菓子歴史を紐解かないといけない雰囲気が出てきた

今時点の自分の中のこうなんじゃないかな~という仮説をメモしておこう

回転焼き」は他の和菓子と比べて作るのが簡単

真似して売りやすいということ

なのでそれぞれが好き勝手名前で売った……

他の和菓子はある程度技術設備必要なので真似されなかった、なので別名は増えない

……いや、違う気がするなこれ

大外れではないが芯を食っていない気がする

もっと別の観点がいるな

とりあえず「たい焼き」の別名が少ない理由はわかる

比較的新しいお菓子から

饅頭」の別名が少ないのは逆にとても古いお菓子からだろうな

古くから同じ名前が知られていたのだろう

回転焼き」は最初今川焼き」というローカル地名がついた名前だったのが大きいのではないか

それぞれの地方が「は?今川って何?」と思ったから、それぞれ別の名前が付けられた

ということは例えば関西で「回転焼き」と呼ばれたなら、それ以西は「回転焼き」の名前で広まっているのでは?

と思ったが確かに関西九州では「回転焼き」だが、「太鼓饅頭」とか「二重焼き」とも呼ばれているのか……

いや、でもこの説はもうちょっと考えたい

当時は陸路海路のどちらが情報伝達が速いんだ?

もし海路の方が速いのであれば違う名称飛び地が出来ていても不思議じゃない

先行研究があるはず、本を探して読もう

日記

---

何故他のお菓子名称地域差が少ないのに、「回転焼き」だけあんなにもいろんな名前で呼ばれたのか

これに納得するためには回転焼きの歴史だけでなく、他のお菓子歴史までひも解く必要がある

菓子文化誌』

史料でみる 和菓子とくらし』

『図説 和菓子歴史

ここらへんの本か……?

---

「元々は他のお菓子名前地域差が大きかったが、一部の呼び名を残して淘汰された」説もありえる

その場合は何故回転焼系列呼び名は淘汰されず群雄割拠が維持されているのかに答える必要がある

---

これってお菓子限定した話じゃないかもしれないな

絆創膏だって地域呼び名が異なる

まあこれはそれぞれの地域で主に流通している商品名の違いだろうけれど

しかし読む本が変わってくるかもしれない

しれないが……検索するとっかかりが無いな、しばらくこの疑問は寝かすか

---

検索キーワードを思いついた

商標普通名称化」

---

回転焼きの特殊性を忘れない為に明記してメモしておこう

回転焼系列のあの丸い焼き菓子は、見た目も味もほぼ同一のものが各地域呼び名が違う点が特殊

実際たい焼きの亜種はそこそこある

例えば福岡にはムツゴロウを模したたい焼きの亜種を出す店がある

しかしそれはたい焼きの亜種ではあるが、タイではなくムツゴロウの見た目をしていて……

たい焼き亜種で例えばまぐろ焼きがあったとしても、それはタイの見た目をしておらずマグロを模したものになるだろう

結局それらは「たい焼きの亜種だよね」という認識になる

回転焼系列はそうではなく「これは要は今川焼きだよね」「いや、回転焼きだよ」と意見統一されない

なんかここの考えがまとまっていないな 要再検討

そうか、今川焼って亜種がないのか?

というか亜種が生まれたい焼きなどになった

なんか焼き菓子がどのように発展したか系統樹を見ると何かヒントが得られるかも

---

「連載 たい焼き誕生史一覧」を読むと、明治30年代に、様々な形の焼き菓子ブームが起きたとある

ここらへんを調べると何かありそうだ

それぞれの名称元祖を辿っていけば何かわかるかも

あと焼く金型とか焼き機の流通の流れがわかれば……これは滅茶苦茶調べる難易度高そう

地道な作業になるな……

しかしこの連載を書いた近代食文化研究会という方は凄いな

自分が気になっているような事を地道な調査で調べ上げている

この方の本どれか読んでみるか

---

今川焼き」「大判焼き」「御座候」の起源はある程度はっきりしているのに、「回転焼き」の呼び名起源だけどうもはっきりしない

---

回転焼系列のあの丸いお菓子がどのように広まったかが詳しく書かれているサイトをやっと見つけた

場所によるものの呼び方の違い、日本列島あちこち、方言アレコレ|第1回|「今川焼き」の呼び方、その違いを探る!|岸江信介 | 未草

これこれ、こういう先行研究を知りたかったんだよ

愛媛県松山市にある菓子製造する機械メーカー松山丸三という会社昭和30年初めにこの菓子製造する(焼く)器具販売した[4]。昭和31年-33年に大ヒットした獅子文六連載小説大番」(週刊『朝日』に連載、1957年映画化、のち1962年テレビドラマ化)にちなみ、この機械製造した菓子を「大判焼き」(当初は「大番焼き」で売り出そうとしたが、「大判」に変えたとのこと)と名付けた。この機器だけではなく、小麦粉や餡などの原料の「大判焼の素」も一緒にして売り出したところ、大ヒットした。松山丸三のホームページ説明(注2参照)によると「大判焼の素をあわせたセットは、素人でもすぐ店が開けるということからみるみる間に、四国中国地方から全国へと広がった」とある祭り盆踊り縁日などに全国各地で販売されたのであろう。同ホームページには当時の器具写真掲載されているが、この器具の上や下に「大判焼」と書かれた暖簾がかけられ、器具とともにこの暖簾もセットだったことがわかる。そして露天での販売は、いつもこの暖簾が掲げられていたに違いない。あとで述べる他の呼び方についても一般的に言えることだが、この菓子販売しているところではほぼ例外がないくらい、この名称暖簾のぼりなどに記し、掲示している。各地で呼び名が異なるため、「回転焼き」であったり「おやき」であったり「あじまん」であったり「七なな越こし焼き」といった名称を店のそばを通る通行人の目のつきやすいところに掲げるのである。実はこの暖簾のぼり記載された名称が、各地でこの呼び名が定着する大きな要因の一つとなっている。例えば「回転焼き」と呼ばれてきた地域に「御座候」の暖簾を掲げた店が新しく現れると、客だけではなく地元の人々からも次第に「御座候」と呼ばれるようになるのである。「大判焼き」の呼び方が全国に広がった理由はここにある[5]。

[5] たこ焼きやお好み焼きという名称が広がったのも、「大判焼き」と同様に露天商暖簾のぼりを掲げて全国各地の盆踊り祭り縁日の折に売ったことが大きいと思われる。

 この菓子呼び方が各地で定着した背景には、新しく店を出した時に新たな呼び名をつけたケースがあるほか、客が店の屋号呼び名として採用したケースがあるなど、さまざまである。例えば、「たこ焼き」「お好み焼き」「鯛焼き」には方言が少ないのに対し、この菓子にはこれまでみたように多くの呼び名があるのも興味深い。

 「大判焼き」を例にみたように、暖簾のぼりなどに書かれた商品名インパクトは大きい。この菓子を焼いてもらうのを待っている時間、どうしてもこの暖簾のぼりに目がいく。そして、この結果、新しい呼び方が定着するという現象が各地で起きてきたのだろう。一時代前までは「御座候」は姫路およびその周辺の呼び方だったが、現在大阪をはじめ、各地のデパ地下進出し、「御座候」の文字を目にすることが増えたため、大阪若者呼び方として定着するようになっている。

この記事の内容を読むことでとりあえず納得し満足した

なぜ「たこ焼き」「お好み焼き」「鯛焼き」には方言が少ないのか?という点は追加で調査必要ではある

お好み焼き」は名前から姿形をイメージできないから、方言がぼこぼこ生まれてもおかしくない気がするんだが……

いや、自分が知らなかっただけでお好み焼きバリアント結構いろいろあるのか、じゃあ納得だわ 

---

自分用まとめ

・もともと全国各地に丸い焼き饅頭は広まっておりそれぞれのローカルネームで呼ばれていた

戦後プロパンガスが普及し始めて、屋台調理器具プロパンガス使用するものが開発され販売された

・あの丸い焼き饅頭の焼き機も開発され、その際に「大判焼き」の名称販売された焼き機が一番普及した

しかし元々各地に広まっていたせいでローカルネームが根強く名称統一されなかった プラス 焼き機が普及したので各地域でいろんな屋号商品名が生まれそちらも定着した

・何故もともと全国各地に丸い焼き饅頭は広まっていたか?おそらく作るのが簡単から 材料小麦粉餡子からどこでも仕入れやすく形もシンプル円盤

・何故大判焼き以前にもローカルネームがたくさんあったのか?ここは不明 作るのが簡単から同時多発的に生まれた?発祥今川焼きという名前直感的ではなかった?これの傍証は呼ばれ始めた時期が不明のある程度製法由来の名前直感的な回転焼きという名称がそこそこメジャーであること

確認のためには各地のローカルネーム大判焼き以前か大判焼き以後か調べる必要がある 大判焼き以降に生まれた店の屋号商品名がその地域メジャーという可能性は普通にある 分類が必要

少なくとも御座候蜂楽饅頭大判焼きと同時期(おそらく以後か)、回転焼きと太鼓饅頭大判焼き以前

年表作るか…… いや、先行研究サイトにある程度記述があるか 全て網羅不可能だ 単に「まんじゅう」と呼ぶ人もいるらしいのに

例えばたこ焼きは誕生してからしばらくの間、主に関西のみで広まっていたようだ

それはおそらく、生鮮食品流通が容易にならないとタコ簡単に入手できないか他所地域だと作れなかったのかも(未調査

たこ焼きはその実物とともに名前が全国に広まったので方言が生まれ余地が少なかったのだろう

たい焼き明治頃に東京ローカルお菓子として生まれたようだ

それが戦後に各地域に焼き機と共に広まったのだろう

wikipediaによると東京暮らした文筆家がしばしば作中にたい焼きを登場させていたようだ 名称固定に一役買ったかもしれない

江戸明治大正昭和前半くらいまでに全国レベルで普及していたのに各地でローカルネームで呼ばれていたお菓子……ってのがかなりレア

---

メモ

レファレンス協同データベース|今川焼はいつどこで誰が考案したか知りたい。

レファレンス協同データベース|関西では今川焼のことを「御座候」と呼ぶと聞いたがなぜか。また、他にどのような呼び名があるのかも知りたい。

連載 たい焼き誕生史一覧 | Rettyグルメニュース

マイ大阪ガス|関西のギモン、調べます!炎の探偵社|御座候?大判焼?地域で違う「回転焼」の呼び名のナゾ

ニチレイフーズ|今川焼(回転焼・大判焼)って?

1位大判焼き、2位今川焼き、3位回転焼き :: 同志社女子大学

【目で見る方言】「大判焼き」名称問題を深掘り レアな呼び名や派生品も:中日新聞Web

場所によるものの呼び方の違い、日本列島あちこち、方言アレコレ|第1回|「今川焼き」の呼び方、その違いを探る!|岸江信介 | 未草

自分結構グルメだと思ってたけど

和牛アメリカ牛とオージービーフカルビ

同じくらいの焼き加減で焼き肉のタレたっぷり付けたやつ

目隠しして食ったら違い全然わかんねぇwwwww

ラーメンハゲ名言は本当だったわ 俺たちは情報を食っている

2023-11-26

「星3つ」が高評価なのか中評価なのか分かりにくい問題

Amazonとかだと5段階評価から評価だと分かるけど、

ミシュランとかだと3段階だから評価だよね

グルメだけ3段階なのか?(ミシュランレストランチューボーですよ)と思うけど、

ゲームマリオぶつ森ウマ娘など)は星3つだったりする

統一してほしい!!!

分かりにくいから!

個人的には幅広く5段階評価がいいと思う

2023-11-24

自分、本当に結婚したいのか?

結婚個人判断」という意見に対して

それはそうで、個人判断尊重されるのはその通り。でも、家族生活の最小単位で、誰かと一緒にいて楽しいなら、それは幸せの形だと思うし、そんな異性が見つかって一緒にいられるのなら、結婚は捨てたのもじゃないと思う。というか、自分結婚モチベーションは、それ。だからはてブではよく「結婚したくないならしなくていい」という意見を目にするけど、それはそうかもしれないけど、自分結婚できるのが理想だなって思う。

 

婚活しんどい

婚約破棄を1度してる。理由性格の不一致なのだが、お相手が「家計は月10万ずつ出す折半方式じゃないと絶対に嫌で、それがダメなら婚約は破棄したい」と言いだし、いきなりの「婚約破棄」という言葉にも驚いたのだけど、それより驚いたのが、婚約相手自分の言うことが100%通らないと嫌だという人で、これは絶対将来疲れると察知し、相手も主張が通らなければすぐに婚約破棄する婚約破棄するというものから、「じゃあ、婚約やめよっか」と伝えると「自分大事にしてくれない」、「男は女を守るもの」と怒りだしたので、もう婚約破棄した。離れて気持ちがすっきりしたけど、そのすっきりした気持ちが正解なのだと思ってる。後悔していない。お見合いから婚約破棄まで1年ちょっとだったけど。

それまでに何人かの女性と会ったりしていたけど、また同じことをしないといけないのか…と思うと、しんどい

 

そもそも需要のある人間なのか?

年齢39歳。男。年収630万ほど。転職複数経験大学早慶のどちらかなのだけど、通学じゃない学部の、文学部卒。IT系職種早慶でその年収?とか言われそうだけど、20代後半で大学卒業したし、地方住みの、転職役職なしだから、そんなもんと思ってる。勤務先は一応大手?(東証スタンダード)。その業界では知らん人はいいくらいには有名。業界自体が寡占状態だし。

マッチングアプリで男女とも有料のやつを使ってる。1度のお見合い音信不通になったり断られたことはない。だから「全く需要のない人」ではないんだろうな。今会ってる人も2回とか3回会ってる。というか、いいね押しても返ってくるのは10人のうち1人くらいだけど。マッチングアプリって完全な競争状態だと思うから一部の人に人気が集中するのかなと思ってる。結婚相談所でもそうなんかな? 相談所使った方がいいのかもしれないけど、どうなんだろ? マッチングアプリと変わらないなら、別にしなくていいんじゃね…としか。でも、会いたいと思った人に会えない。高望みしすぎかな?

で、年齢も年齢だし、おっさんすぎるやろう…と。そもそも需要あるんか? 子供は望んでいないし(いたら楽しいだろうなとは思うけど)、そもそも20代女の子を誘う気もないし(話し合わんやろ)、同じ年代くらいで、気の合う人がいいなーとは思ってる。

何でもっと早く婚活しねーんだよと言われそうだけど、以前の勤務先で暴力とかパワハラとか普通にされてて病んでたり、それで転職休職とかしてたんで、それどころじゃなかったんすよ。それでも、資格取って、勉強いっぱいして、がんばって転職して今の会社に来たんだけどな。今の勤務先は残業ほとんどないし、会社としてはホワイトかなと思ってる。

 

デートの仕方としては、まず最初お茶(大体はこっち)か、ランチをしてる。基本的に、安くないそれなりなお店を探していく。でも、高すぎるお店だと相手を恐縮させるかもしれないから、きれいでオシャレだけど、手の届きそうなくらいのお店にしてる。お茶で二人で2000円台。ランチなら、2000~3000円台/1人。一応、少しはきれいでオシャレな服装でいく。ユナイテッドアローズグリーンレーベル?で服買ってる。髪も美容院で切ってる。当たり前だけど、ちゃん鼻毛は切るし、匂い対策もする。お店はグルメ雑誌をむっちゃ調べて予約する。そんなことしてる。まぁ、だからか、喜んではもらえるな。せっかく会ってくれる相手なのだから、喜んでくれるところ連れていきたいでしょ。そんなもんじゃね? 女子的には困る? どうなんだろ? 会計は全額自分負担してる。負担するのは別に嫌じゃない。会ってくれるんでしょ、お金くらい出すわい。

 

 

でもずっと一人は嫌

まぁ、これだよな。孤独感と言えば身も蓋もないけど、誰かと一緒にいて楽しいとか、それが生活の最小単位かなと思うから

 

婚活しんどいな。誰かの「お前、頑張れ」って言葉がほしくて、この増田書いてるのかもしれない。ていうか、そうなんだろうな。

 

 

以下、追記

しばらく見ないうちにコメントをたくさんもらってた…。こういうの初なので反響?にびっくり。

あたたかコメントが多いかな、ありがとう

そうか、相談所も視野に入れるべきだね。

増田婚活もしてみたい気はあるけど、近畿地方住みがどのくらいいるのかな。

メアド載せたら連絡くれたりするのだろうか。

 

現状、何人の方にお目にかかってる。本当に色んな人がいる。みんないい人だと思う。楽しくお話できるし。ただ、何か決定打に欠ける感じで、まだ婚活始めたばかりというのもあるし、誰とも交際には進んでいないのだけど。

2023-11-18

青森おすすめ観光地

って何がある?

今度行くことになったけどおすすめを知りたい。

嗜好的なとこで言うと地理歴史サブカル的なの好き。魚介グルメデートスポット的なのにはあまり興味ない。

三内丸山遺跡恐山猿ヶ森砂丘あたりは良さそう。恐山11月から閉山してるし砂丘本体には入れないけど。あとはドキュメント72時間でやってたむつ市飲み屋街は面白そう。青森県立、十和田市美術館もいい。

ただもうちょいディープな感じのとこあったら嬉しいけど何かある?

ーーー追記ーーー

想像以上におすすめ集まって嬉しい!エリアいから取捨選択しつつルート考えるのの参加にしてみる!

2023-11-16

AndroidFirefoxにuBlock Originを入れた

入れるの面倒だし(※)今までは入れずにそのまま使ってた。広告というもの自体全否定するわけではないし、サイト側も収益出せないと厳しいだろうしね。うざいけどまあいいかくらいの温度感だったんだけどグルメ記事の途中にきったねー歯の写真が出てきてさすがに無理ってなった。

※実際の手順が面倒なのではなくて単に俺がものぐさというだけ

2023-11-14

anond:20231114170101

欧州多神教国家消滅したのは、オレの民主主義既得権益死守)みたいのが多すぎると、いつも学問進化させてる一神教国家に勝てないからだろ

日本一神教神道国になっても滅びたのは、自由学問制限されていたため

のちの日本芸能スポーツグルメ多神教国家に退化した

2023-11-13

anond:20231113102003

俺はそんな店行かないから公平化わからないけど、全国評価されてるグルメ関係で一番信頼性あるのはミシュランかな

ミシュランでいうと東京が一番おいしい店あることになるよね

そんな俺は人口1万人未満の田舎に住んでるけど、都会に旅行に行って食べログなどSNSガイド本でおいしいってされてる店行っても

おいしいと感じないことが多いかな(30分待ち程度にはいっぱいだからある程度はおいしいって認識なんでしょうね)

そういう意味では東京うまい店は少ないってことになる

2023-11-06

続・最近はてブオープンチャット様相

過疎化が進んでいる

最盛期は1000人を超える、はてなブックマークLINEオープンチャットでしたが、2023年11月現在は約350人程度にまで落ち込んでいる。

人の流出が激しい。はてなのサービスのものが廃れているからかもしれないけど、人がとても少ないのは寂しい。

しかし、このオープンチャット はとても素敵なオープンチャットだと思うので この増田オープンチャットの素晴らしさをまとめようと思う。

はてなブックマーカーのオプチャの良いところ

グルメ情報に詳しくなる

美味しい食べ物に関する情報が大量に流れてきてグルメになる。 かつては ビリヤニ情報ばかりでしたが、ビリヤニ ブームも落ち着きラーメン意味不明な見た目の美味しい食べ物情報に詳しくなれる。

文化的な会話ができる

演劇音楽映画など あらゆる分野に精通する状況の方々が話をしている。 職場文学について話せるような人間は、めったたにはいないが LINE オープンチャットには 高尚な サブカルチャー精通したツワモノが揃っている。

日本のあらゆる場所写真が見れる

休日になると誰かどこかに出かけ、出先の素敵な画像をしれっと共有してくる。 それを見て自分も出かけたいモチベーションが湧いてきたり、湧かなかったりする。 キャンプ画像や美しい自然画像を見て自分自然と触れ合いたいと思うようになる。

サードプレイスSNS として 有用

X(Twitter)やInstagram投稿する人は多いでしょうがLINEオープンチャット投稿するという使い方もある。 多くの SNS は人に見られ 極端な意見場合炎上してしま場合もある。しかし、オープンチャットで見ている人は限りがあるため 皆目に触れることはなく、炎上リスクは極めて低い。コメント内容はネットに公開されないのが大きい。リアクションは、ネット記事に物申すブクマカ感覚で、反応が少しだけ返ってくる。 いいねの数で競い合うようなことはなく、少しだけ リアクションがあるのが良い。はてなブックマーカーのオプチャだけど、話す内容は、はてな系のサービスに関する話題はあまりなく、基本的雑談であり、何でも話せる雰囲気がある

仕事愚痴り場として使える

LINEオープンチャット匿名性が高く、誰が話しているか特定しづらい。 職場愚痴も気軽にできる。厄介な先輩の話や、職場で困ったことなども気軽に共有ができて、ほんのりと誰かがリアクションしてくれる。

LINEはてなブックマークは良いとこ。参加はこちから

ということで LINEはてなブックマークオープンチャットに興味を持って頂き、参加していただけるとありがたいと思います

興味を持って頂いた方は、以下よりご参加してください。

https://openchat.line.me/jp/cover/HJCDCplS2ig0buF8Bm96Hlzm4Pj1TwC-RBSbBfZ7cJVTpTAglmb1ZWGcNug

関連記事

anond:20200530112355

2023-11-03

漫画グルメ描写にあるような乾物ライターで炙るやつやってみたけど、ガス?臭くてかなわんかった。

直火アカンのかと思って熱だけ届くように離してみたり側面に当ててみたりしたけど、やっぱり臭かった。オイルライターなんかでやった日にはもっとえらい事になりそう。

あい描写をする人ってエアプなんと違うか?って思った。それ込みで雰囲気を味わうとか、その臭さに味があって良しとしているとか、そういう事なんだろうか。

そもそも乾物に熱入れるのってどうなん?って気もする。

トースタースルメ炙ると食感のパリッとしたファーストコンタクトはいい感じになる。ただボリボリと砕いていくよりは延々とニッチニッチャ噛んでたい。食感は残しつつ香り付け程度に炙るにしても、おれは味も生(?)の方が好みだしな。これは好みの問題か。

鮭とば炙るのは焼き鮭みたいになってまた美味しいんだけど、じゃあそっち食った方が安上がりで良くね?ってなんか勿体ないような気分になってくる。

サラミとかカルパスレンジあてると脂が溶けて良い感じになるけど、これもシャウエッセンで良くね?って なっちゃう。

合鴨スモークは加熱すると適度に脂が落ちてくどさが消えつつ食感もいい感じの柔らかさになるけど、あれは乾物ではないしな。生(?)で齧るのもまた味わい深くていいし。

ライター乾物炙るのも、おれが敢えて合鴨スモークを加熱せずに丸齧りする事で得る粗暴な趣を求めてるのかもしれないな。

2023-10-31

今年中に温泉旅行に行こう!と誘われてるんだが、まだ行き先が決まっていない

行くとしたら11月下旬12月。この時期の温泉旅行先で、どこかオススメスポットあったら教えて!希望条件は以下:

関東エリア

山辺山間

・車で行きやす場所

宿泊施設形態は不問。ホテルでも旅館でもOK

・1泊or2泊でも満足できる

温泉以外の観光施設はあってもなくてもOK観光グルメを楽しみたくなったら、電車バス使って周辺地域を巡ってみる感じにする予定

候補ありすぎ&トコジラミ情報無さすぎで、自分達で調べるには限界ありまくり。。。なので、みんなのオススメの中から候補を絞りたい!良かったら情報教えてくれ!!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん