「web漫画」を含む日記 RSS

はてなキーワード: web漫画とは

2020-05-13

ちゃんパパを読んで理解した。エロゲはかつての役割を失った

クズ精神異常者たちが織りなす物語を消費する舞台としての役割を。

なぜ?

簡単だ。

エロゲ無料じゃなくなったからだ。

エロゲ無料じゃないってどういうことか?

割られなくなったからだ。

今でも割られてるのかも知れない。

しかし堂々とエロゲを割って、割ったゲームについて堂々と人と語る人種は減ってきた。

自分の中にある良心の呵責、最悪犯罪者として捕まるリスク

なによりも今どき割れぐらい恐れ知らずの技術音痴ほど手を出す類のものであるというイメージによって割れ文化オタクからフェードアウトしていった。

代わりに残ったのが無料提供されるソーシャルゲームWEB漫画だ。

気になったら無料ですぐ遊べる、すぐ読める。

何かが流行るために必要なのは初動のアクセスこそが重要だが、それを邪魔する金銭コストや購入手続きという障壁が一切ない。

圧倒的にバズりやすい。

なによりエロゲ時代スピードに合っていない。

開始してから皆で語り合えるようになるまでの時間が長すぎる。

ちゃんパパは凄い。

ツイートスレッドに貼られたURLクリックして5分も読み進めれば圧倒的クズの凄まじさについて皆と語れるようになる。

「読み始めたんだけど思ったよりクズじゃないな元教師ってこと考えるとヤバいけど」

「それはまだヌルい方」

「これパチンコ進めたガキが全部悪いだろ……」

「でもクズの才能がなかったらここまで落ちぶれないし」

ぐらいのトークになら最初の3話ぐらい読めばすぐに混ざれる。

圧倒的に高速だ。

これがエロゲだと発売日の段階で既にクリア早売り店で購入+そこから割れで共有)した連中が怒涛の勢いでネタバレをしていたのでクリアするまでは近寄れなかった。

今の時代ではクリアするまで近寄れないというのは圧倒的に重くて遅い。

ソシャゲであれば始めたばかりのプレイヤーが最強リセララキングに騙された風を装えばいくらでも相手してもらえる。

プレイ時間数十時間の果てにある衝撃のラストとは、数十時間かけて消費し切るまでは誰とも語り合うべきでないコンテンツであることを意味している。

これでは語る時には既にその作品は思い出に変わっている。

「語るときには思い出になっている」というのはエロゲの持つ強みであった。

過去とは美化されるものだ。

美化されたものについて語り合うからエロゲトークは熱を帯びた。

しかし、思い出を語るスタイルリアルタイム性を重視する時代にはもう合っていない。


そもそもエロゲが盛り上がっていた場所はどこだったのか?

インターネットである

ここに全ての答えがあると言っていい。

インターネットという空間文化が変わったことでエロゲは衰退した。

アンダーグラウンド性の強かった時代割れ容認する空気とゆったりとした時間の流れの中でエロゲ文化は育まれた。

時は流れインターネット空気SNS一般化などによりクリーンになっていき、同時にスピード感が求められる中でエロゲマイノリティ文化となった。

マイノリティであるということほどインターネットで弱いものはない。

無限大に広がる海の中、いくらでも時間をつぶす場所がある中でマイノリティであるということは無いということにすら近しい。

まだエロゲを語る場所存在している。

しかしそれはインターネットの主流からは取り残された場所にある。

そこでは今もほそぼそと思い出が語られている。

18禁美少女ビジュアルノベルなんてそれでいいんじゃないだろうか。

好きだろ?

全部終わった後の静けさみたいの?

エロゲーにはまってるようなのは

参考資料

https://www.sukima.me/book/title/BENJA0002164/

[全話無料(全43話)] 連ちゃんパパ | スキマ | 全巻無料漫画が32,000冊以上読み放題!

2020-05-12

anond:20200512094957

依存症患者がいる

つか、依存症患者結構レイプサバイバー率高いって言うよな(男女限らず)

それが辛い経験だという事を封じ込める為に「自分セックスが好きだからやっている」と思い込んで

依存になっていくのもよくあるパターンの一つだとか

web漫画の作者も父親に性虐待受けてたなあ(漫画の中じゃスルーされてるけど。あれ作者もそれに未だ向き合ってないって事だよな)

2020-05-06

あの頃の新都社作家はいまどこにいるんだろうか

10年以上前実家ニートやってたころを思い出す。

あのころはサァ

まず動画サイトといえばニコ動>>>ようつべだったんだよな

家族が寝たころ動き始めて

2ch張り付いてラノベ読んでアニメみてオナニーして深夜散歩して(田舎から昼間ウロウロしてると不審がられる)

夜中だから両親のケンカも聞こえないし心地よかったな

静岡の、さら田舎の町の一軒家、2Fの6畳和室から見てた景色は今でも思い出せるんだよね

あの頃はweb漫画といえば新都社ニート社)だったんだよなあ

今は大手出版社が自サイト構えて作家囲ってたり

素人個人でも、twitter等で漫画を全世界に公開できる時代になった。

コミケ事情は今も昔もよく知らない領域なので言及できない

あの頃の新都社作家はいまどこにいるんだろうか。

今でも思い出せるタイトル

ニート様がみてる」

「ポキモ焼肉

連続してコインをいれるということ」

この3作は大好きだった。小屋先生twitterみつけたけどあとの2人は何してるんだろうなあ

2020-05-04

いくらか気が利いている感じのTwitterアカウントWeb漫画を紹介してた

そのアカウント曰く、『異常な女と異常な男が出てくる』という触れ込みだった

実際に読んでみたら、とある人気配信者の男(イケメンだしちょっとかわいい感じ)に認知されようと狂う女と、配信ではちょっとかわいい感じを出しておきながら実際は女癖の悪い配信者男、といった漫画だった

……女の方はたしかに狂っているけど男はそんなに異常か?

というのがそっちょくな感想

だって、単にその男はあらゆる男が備えているような性欲を備えていて、それに準じた行動をしているだけだったから、なにが異常なのかはわからなかった

まあしかし、男の性欲を所与のものとして理解していない人間がいることはわかった(当該の、気が利いていて聡いようなアカウントがそれであることには少しの驚きがあった)

ぬいぐるみペニス現象の一端を垣間見た気がする

2020-04-17

ヘタリア界隈で無意味検索避けしてる奴

サイトニコニコpixivetc)だと検索避けできててもTwitterだと拾う検索避けしてることに気づいてない奴らが多すぎる

そういう奴がヒステリックに「APHデリケート()なジャンルなので検索避け推奨()です!><」とか言ってたりするともう地獄

つーかいつまで加害者ヅラしてんのかなこの界隈は、黎明期はともかく最早数ある擬人化ジャンルの一つにしか過ぎないのに自分らで加害妄想しては先回りの取り越し苦労してさ

最悪国際問題?お隣のアホ以外なんか起きましたか

人名表記推奨も割と意味わからん文化だよ 作者が積極的に使ってるわけでもない、Web漫画にも単行本にも載ってない情報普通に強要する

「そりゃ新規はわかんないの当たり前だから都度教えていけばいい」とかそれが検索の都合だけだってんなら教えなくていいよ馬鹿馬鹿しい公式がみーんな国名でガシガシ情報発信してるところを 少なくともライト層にはまるでいらねえ知識なんだよ こういうのもあるよぐらいでいい

腐向け検索避けすべき、は別にヘタリアだけじゃなくて二次創作BL全般問題として考えろ 個人的にはツイッター情報収集する奴のことなんて考えずR-18だけ配慮すりゃいいんじゃねと思うけどまあこれは完全に個人の考え

要約すると経緯も現状も分からずなんとなく義務感で言われたまま検索避けしてるならやめていいんだよ 腐向けとかじゃない妄想ならなおさら

そして未だにtwitterスラッシュやら記号自己満検索避けしてる奴は今すぐやめろ無意味だし腹立つから

2020-03-26

anond:20200326164017

探してくれてありがとう

黒猫 web漫画で調べたらでてきたから消しちゃった

これです

2020-03-25

anond:20200325004558

ピクシブ百科事典なんてユーザー勝手に作ったものだし

普通に女の(R18相当ではない程度の)絵も出てくるけど…

つーか商業でも普通にあるじゃんその辺に

web漫画広告でも出まくるぞ別にR18でなくても

2020-03-08

1年半くらい突然更新途絶したweb漫画サイト更新再開しててうれしい

泣きそう

絶対何かあったと思った

あ~

あ~~もう

最高だ

2020-03-05

anond:20200305142640

流石のジャンプも令和ともなればそこは念頭に入れて考えていると信じてる。

銀魂ナルト時間かかったけど終わらせられたし、終わらせられる時代になっているんじゃあないかと。

 

ていうか現時点でもう終わりに向かっているだろうこれは。

web漫画好調で、そこそこ層も厚いし。

火の丸のプロ編みたいな明確な逃げ道もないし。

 

ハイキューみたいにエンド後の最終章が丁寧に続きまくるということはあるかもしれん。

2020-02-05

[]シーライオニング

無知丁重を装って不誠実な質問を繰り返し、相手に回答のための負担を強いる「荒らし」の手法

あくま慇懃振る舞うため、相手が怒り出せば被害者のようにアピールできる。

しばしばギッシュギャロップ(矢継ぎ早に質問を繰り出して相手を回答不能にする)と比較される。

どちらも質問より回答のほうがコストが高いことを利用した「DoS攻撃である

ワンダマーク」というWeb漫画アシカSea Lion)がしつこく説明を求める描写に由来する。

2020-02-03

anond:20200203165926

実際、漫画アニメ感想とか見てても

お前は作品のどこを見ていたんだ???ってな事言ってる奴って一定いるからなあ…

同じ作品を元にしていても見せ方の意図によって切り取る場所は変わるし、それを見た方の感想も変わる、ってのは

何でもない漫画エログロ漫画かのように見せるweb漫画広告でもよくある話なのにね

エログロ広告うぜえと言われて、その漫画は実際はエロくもグロくもないか問題なしと言うのは反論にならんのと同じ

2020-01-15

anond:20200115113650

漫画だけではなく小説にも言えるけど

あらすじには「恋愛漫画小説」と書かれても、実際は女の人生一代記だったりってのがよくある

あらすじつける人が上手く要約出来ないのか、恋愛と書いた方が売れる(或いは出版社中の人がそう思っている)のか、ってのは知らん

ひょっとしたらエログロだけじゃない(むしろそういうシーンは殆どないような)漫画エログロなシーンだけ抜き出して

エログロ煽り文句つけるweb漫画広告と同じパターンなのかもしれない

封神演義グロ漫画に見せかけたやつとかの

2020-01-12

おもしれーマンガ教えてくれ

異世界冒険系で頼む

追記

ちょっとトラバしちゃったけど。

無職転生

どうしてああなった……。あと学園編になると大抵のマンガは今までよりスケールダウンするからさらに今がつまらないのかもしれない

ニコニコ静画いけ(ジャンル分けしてあるから

異世界コミック - ニコニコ静画 (マンガ)は見てる。でもお気に入りに入れてそっち見ちゃうから新作はたまに見逃す。

他は連載中の漫画一覧 | 公式Web漫画 | アルファポリスを見てる。あと下記を見てたけど忙しい時にめんどくさくなって見るのやめた。ニコニコと被るものも多いけどそうでないのもある。基本はてなアンテナに頼っていたがアドレス変えられたりするので困る。

異世界コミック作品まとめ - 無料漫画(マンガ)ComicWalker

コミックガルド|連載一覧

コミックライド-the monthly super web comic-

ヤングエースUP - 無料で漫画が読めるWebコミックサイト

作品一覧 | ガンガンONLINE | SQUARE ENIX

異世界料理道 | コミックファイア公式Webサイト

モンスターコミックス | WEBコミックアクション

ランドリオール

ぱっと見好みではないけどとりあえず1巻読んでみる。

関係ないけどはてなキーワードってサービス終了してたのか

ライドキング

もっと乗せてあげていいと思う。

異世界のんびり農家

なんか話に起伏がないのにキャラばっか増えてよくわかんなくなったので読むのやめちゃった。

種族レビュアー

面白くないことはないがエロゲやりたい

漂流教室

面白いけどそういうのじゃない

ドラゴンクエスト蒼天のソウラ

ドラクエ(のマンガ)ってだけで避けたくなるけどそれを見越したように説明を描いてくれてるので1巻は読んでみる

ヘテロゲニアリンギティ

ぺろぺろ

HUNTER×HUNTERグリードアイランド

面白いけどその前くらいまでの方が好き

時間停止勇者

時間停止AVの9割がやらせらしいしこれもやらせなんじゃないかと疑ってる(嘘)

ゲーム オブ ファミリア

かにエロい

2020-01-02

日本オタク文化がどんどん衰退していく

アニメVチューバー、なろう(異世界転生)

ゲームソシャゲ

漫画→なろう、web漫画

小説→なろう(異世界転生)

エロゲソシャゲrpg

その割にコミケの来場者数は変わらない マジでどうなってるんだ 全然分からん

例外なく衰退している

いやそんなことはどうでもいい

俺が一番問題としてるのはエロゲだ エロゲrpg

あれまじでなんで流行ってんの?なんでエロゲrpgしないといけないの?なんでやっとこさたどり着いたエロシーンが適当な絵に適当な文なの?

俺はその世界観に浸りたいんだよ

紙芝居と言われてもいいvrが普及しない以上これ以上世界観に浸れるコンテンツはない

お前らエロゲ買ってる?買ってないよね?

たかだかエロゲやってますっつって言ってる馬鹿多くなったけど買ってないし最悪やってすらないよな

お前らの自己顕示欲満たすためにエロゲって単語出してるよな やめてくれ

買ってくれ 

まともなエロゲも売上を気にしてか万人受けの甘々ベタベタばっかりだ

尖った陰鬱ネットリとしたエロゲやりてえよ…館モノとかベタだけど最近全然見ねえや…

やりてえな…

アサギが本格的にアクションゲーになってそれで有名になってるらしいな

感度何倍キャッキャッっつって 内容なんて今のオタクはどうでもいいんだな 

ただ共有したいだけならオタクコンテンツじゃなくて服とか食い物とかでやれよ

2019-12-28

2010年代アニメ総括(個人の感想です

個人の感想です

アニヲタ歴は22年くらい?

 

魔法少女まどか☆マギカ

私はアニヲタとしては00年代世代で、攻殻機動隊ハルヒが印象的だったんだけど

その様相がガラッと変えたのがまどマギだった

とは言えあそこでどっぷりハマったのは当時学生だった子達だと思う

90年代00年代経験してきたアニヲタ的には多分「なんかバズったね」程度だったのではないか

 

まどマギは色んなものをもたらした

オリジナル深夜アニメでここまでいけるという前例

・3話で驚かせるとか、10話でひっくり返すという構成

・絵柄とストーリーギャップ

百合

映画資金回収

 

珍しく企画勝利した作品であり

それを当てにして上手くいかなかった作品も多く生み出した

個人的TV版は非常に熱狂したんだけど、映画版をまだ積んでると言う程度ではある。見なきゃ・・・

 

ただこういう衝撃系作品って類似作品を出しても上手くいかないイメージが有る

実はエヴァもそうなんだよね、20年に1個くらい爆発する感じ?

 

化物語シリーズ

調べたらアニメ化一発目が2009年夏らしいが、そのブーム2010年代を彩ったと言って良いと思う

実はこれも途中で止まってるので語る資格がないんだけど、ふれないわけにもいかない作品でもある

といってもこれは西尾維新新房昭之節が極まった作品であって、他のアニメへの影響はほとんどないかもしれない

オンリーワン

普通に世界が完結してて普通におもしろ

 

主人公がひたすら語る作品といえば、ハルヒ物語シリーズが思い浮かぶけど他にあるかな

 

そういえば、ネットでの話題性に比べて円盤の売上がかなり高かったのが特徴的だったね

 

進撃の巨人

これもオンリーワン系だと思う

大変面白いけどそんな売れると思わなかった系でもある

2010年代は「面白いけどそれマイナー系だよね(ジャンプでやるようなタイプじゃない)」というのが正当に売れた10年だと思う

私の趣味に近づいた感じなんだけど、私みたいな奴が買ってるのかもしれない

 

鬼滅の刃

面白い上にアニメクオリティが非常に高かった

2010年代はとにかくクオリティ向上が目についたと思うが、その集大成のように思えた

 

あと2010年代らしいと思ったのは主人公性格

とんでもなく善良なあたりが現代日本っぽい

昔はもっと「根はいいやつだけどヤンチャ」とか「根はいいやつだけどスケベ」とかそういうのが多かったと思う

 

プリパラアイドルアニメ

本当はアイドルアニメでまとめるべきなんだが私がちゃんと見ていないせいでまとめられない

 

アイカツ! 2012年(みてない)

ラブライブ 2013年(みてない)

ろこどる 2014年(見た)

プリパラ 2014年(見た)

デレマス 2015年(みてない)

SHOW BY ROCK!! 2015年(見た)

ゾンビランドサガ 2018年(見た)

バンドリ 2018年(みてない)

Re:ステージ! 2019年(見た)

まだまだある!

 

2010年代は確実にアイドルアニメブームになっていた

もちろんAKBという文脈があったからではあるんだけど

アニメフォーマットが作りやす

3DCGの強みを最高に活かせる

スポ根文脈があるから、いい話にもできるし女子ウケも狙える

声優アイドル化、産業構造の変化

 

みたいないろんな絡みで猫も杓子もアイドルアニメだったと思う

私はドルオタではないしライブには興味がなかったが、最先端3DCGで踊るアイドルには目を奪われたし

それに負けじと手描きで挑むのも面白かったし

スポ根要素が強いストーリー結構楽しめた

というかプリパラで何度か泣いた

 

探偵オペラ ミルキィホームズ

調べたら放送2010年だった

何気にこれもいろんな影響を撒き散らしてる気がしてならない

2010年のシュールギャグと言う感じのアニメでした

 

このアニメ声優アイドルの方で影響が強い気がするが、私はそこら辺疎いので語れない

個人的には「森脇監督ふでやすかずゆき」という最狂タッグがプリパラという女児アニメミルキィホームズ再現したのが衝撃だった

ちなみにふでやすかずゆきはゴチうさもやってたりする

10年代で崇拝するスタッフの一人になったのは間違いなく

ふでやす脚本回ではコメントで「ふでやすwww」と草をはやしている(これは私だけではない)

 

シドニアの騎士宝石の国BEASTARSなど

2010年代3DCGアニメーションが普通に放送される時代となった

ようやくと言う感じ

3DCGを省力化のためにつかうというよりは、表現の幅を増やすために使っていたのが印象的だった

場合によっては一部を作画にするというのもあったらしい

楽をすることなど考えておらず、クオリティをがるために戦略的に省力をしているようで、頭が下がる

 

そもそもアニメ業界全体で、気づかないうちに3DCGが使われているらしい

3DCGは旧来の方法と融合したようだ

 

gdgd妖精sてさぐれ!部活ものけものフレンズケムリクサ

「誰が」と言う部分を語るとわけわからなくなるので、手法について語ると

一見すると品質の高くないように見える(MMDのような)3Dモデル使用してアニメを作る手法

2010年代はこれがかなり伸びた(広まったわけではない)

この手法の強みは何より制作期間の短さにあって、できるだけ少人数でアニメを成立させるならどうするかの局所最適解のように見える

素早く作れることで何度も内部でバージョンアップを重ねることができ、面白さ向上に繋がってると言う話はなるほどと思った

アジャイル開発だ

 

こういう少人数制作の流れはあまり無いんだけど

異世界かるてっとの制作所も最近注目している

あれはソシャゲアプリキャラを動かす手法と同じだよね?

 

けものフレンズ

上のラインからやはりけものフレンズは浮いてる

SNS考察し合う前提で色々仕掛けておくたつき監督流には唸った

 

ちなみにけものフレンズは私が2010年代にハマったアニメ5指の中に入ると思う

初動で増田に5つくらい日記を書いて伸びたのが懐かしい

 

ゆるい百合アニメきらら

けいおん2009年初出、ひだまりスケッチ2007年初出、ゆるゆり2011年初出らしい

その流れを組んだゆるい百合アニメは明らかに2010年代全盛期だったと思う

もはや一つのジャンル文化形成してしまった

 

2014年にご注文はうさぎですか?が出た前後あたりから、明確にきらら系を意識されるようになったと思う

おおよその雰囲気として

ほとんど女キャラしか出ない

・故に男女間の恋愛話に発展しない

友情や行き過ぎた愛情はある

・緩めのギャグ

・落ち着いた雰囲気

 

みたいなものがあると思う

見ているのは9割くらいが男性で、どうやら癒やしを求めているらしい

かくいう私も難民だけど

 

2010年代特に流行ったのはここあたりか

ゆるゆり2011年)

きんいろモザイク2013年)

のんのんびより2013年)

ご注文はうさぎですか?2014年)

NEW GAME!2016年)

ゆるキャン△2018年)

 

実際にはこの3倍位の数にはなる

 

桜Trickcitrus

ゆるくないガチ百合アニメもちらほら出てきた

緩いほうが人気らしいが、私はガチ大好物

 

ゆるキャン△ふらいんぐうぃっち三ツ星カラーズ

女だらけのアニメと聞くと、普通はお色気路線だと思うだろうが、それだけじゃ説明がつかないアニメがちらほら出ている

重要なのはもっと別のところにあるのかもしれない

こういうのを並べてみて気づくのは、大抵何か趣味地域の紹介アニメであることが多いと思う

たまたまかもしれないけど

 

テコ入れ回って果たして本当にテコ入れ回なのか?

 

侵略!イカ娘

イカ娘2010

面白くないけど可愛い」などと揶揄されて結局成功したので

かわいいは正義だということが証明された

 

私に天使が舞い降りた、うちのメイドがウザすぎる!

これだけポリコレが極まった2010年代において、真正からロリコンアニメをやる流れがあってちょっと笑った

ただ昔と違って、一個メタ構造になっていて、1人大人がいることが多い

ロリアニメではなく正しく「ロリコン(でギャグやる)アニメである

ただ可愛いとかじゃなくて構造的に成立してるのがなるほどと思った

示し合わせたわけでもないのに、この2作品構造がかなり似ているのも面白い

 

ここにロウきゅーぶ!天使3Pを入れるかどうかは迷う所

 

ヤマノススメゆるキャン△ダンベル何キロ持てる?といった趣味アニメ

話を作るに当たって下地にするものというのがある程度戦略的パターン化されて行った

その中で趣味フォーカスをあてた作品が目立ったと思う

10年以上前ならアニメの主役は「世界を救う」みたいな話で、趣味雑学アニメでは脇役だったと思うが

2010年代は明らかに主役のポジションにそういう趣味雑学作品があったと思う

おっさんがやってそうな趣味女の子がやるだけでおっさんは喜ぶようだ

(ちなみに「世界を救う」から趣味アニメ」の間に「部活アニメ」が挟まると思う)

 

そしてこういうのが流行るとどうやら世間でもプチブームが来るらしい

これはアニメ火付け役なのか、火がついたかアニメをやったのかどっちなんだろうか?

 

ガールズ&パンツァー咲-Saki-

咲は初出が2009年だった

 

両方とも大ヒットしたために単体で文化っぽくなっているが

これらも「主に男がやってる趣味女の子やらせよう」の系譜

  

いろんなマニアック知識スポ根に落とし込んでいったのは非常にうまかった

 

ソードアート・オンラインアクセル・ワールド

xRを題材にしてるあたり2010年代らしい

類似品がかなりあったなかで一番成功したのでは?

私は2期までしかみてないんだけど

00年代ラノベ系譜を受けているので、今見ると少し懐かしい感じがする

2012年頃の中二病の受け皿になったのは間違いない

 

なろう系、Web小説系、Web漫画

触れるには荷が重い、そして私に語れる気がしない

特になろう系

 

ジャンル内で色々なアイディア蠱毒をやった結果、驚くほど面白い作品が出てくることもある

 

魔法科高校の劣等生最初楽しみ方が全くわからないまま見ていたが、ニコ動で見ていたら最終的になんか楽しくなっていた

 

この素晴らしい世界に祝福を

腹抱えて笑った

確かこれでなろう系の印象が変わった

色々な出来事イレギュラーに思えるんだけど、コメディとしてみれば割と基本を踏襲してたりするので異世界転生に先入観を持っていたのは自分のほうだと気づいた

 

オーバーロード転生したらスライムだった件

これだけじゃないんだけど

主人公魔王サイドとか、悪役というのが目立っていたと思う

そんなの昔からあると言われそうだけど、精神レベルで悪役というのは昔はそんなに無かった気がする

 

(ここにはたらく魔王さま!や、まちカドまぞくを入れるとよくわかんなくなりそうだけど)

 

シュタインズゲートゾンビランドサガ

宮野真守が演じるだけで面白い

2010年代声優の影響力も強く感じた

 

キルラキル

TRIGGERすげーってなった作品

すごい爽快感だった

 

ピンポンモブサイコ100ワンパンマン

これ一緒に語ると怒られそう

漫画だとこういう描き方あるけど、アニメのようなチーム制作ではきついでしょっていう作品結構すごいクオリティで仕上げてきた年代だと思う

愛と執念と労力を感じた

 

メイドインアビス、ゾンビランドサガ

2010年代死生観まで考えさせるアニメが目についた

そしてここらへん、題材としてはマイナーになりそうだったのに一個突き抜けて人気作になったのが意外だった

視聴者の年齢が上がってるのかも?

 

死生観の流れで行くと少女終末旅行なんてのもある

 

ジョジョの奇妙な冒険魔法陣グルグルおそ松さんセーラームーン

2010年代は、リメイクアニメ成功した10年だったと思う

昔はリメイク作品がそこまで成功するイメージがなかったんだけど、2010年代はかなり安定していた

おそらくスタッフの中に純粋に少な人がいたから?

といっても上手くいかなかった作品もチラホラあるんだけど

 

その他、触れていないもの

SSSS.GRIDMAN

非常に面白かったけど、特撮が一ミリもわからないので何も言えん

 

プリキュアアイカツなど 見ていない

ロボ・メカガンダム系 ほぼ見ていない

映画系 ほぼ見てない

BL ほぼ見てない

ソシャゲ系 見てない

 

他にも触れていないものが多いな、触れたいけどどう捉えるか難しいもの

ゴールデンカムイ

Dr.STONE

いぬやしき

悪の華

魔法陣グルグル

ワンパンマン

監獄学園

本好きの下剋上

てーきゅう

弱虫ペダル

銀魂

・斉木楠雄

約束のネバーランド

神のみ

・僕ベン

 

2010年代の特徴まとめ

クオリティの向上

3DCG実用

アイドルアニメブーム

百合アニメブーム

SNSオンデマンドという時代背景

 

こんな感じかな?

クオリティの向上により「背景が主役」みたいな落ち着いた雰囲気アニメも作れるようになったと思う

女性向け・BLアニメも台頭したはずなんだけど追ってないかわからん

あと個人的にはニコニコ動画アニメが見れるようになったのが大きな変化だ

コメントを見ると伏線の取りこぼしや背景の遊びなどに全部気づくことができるので楽しい(代わりにネタバレを踏むが)

 

2010年代に縮小したもの

ラノベ

ギャルゲ

 

2020年代の予想

なろう系、百合系、部活系は結構食いつぶしていると思うのでそろそろ縮小しそう

アイドル系はもう少しで食いつぶしそうな感じがする

流行り廃れはあっても全体的にボリュームが全体の変化は感じないかもしれない

  

3DCGが使える会社が増えてきたので、そっちはまだ伸びそう

というか半分くらい置き換わるかもしれないね

 

中国から何か予想外の動きが来そう

2019-12-10

[]2019年12月9日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00477256154.463
0150497799.556.5
02293577123.346
031485160.852.5
04213197152.265
0523229299.753
0632228871.540
0732288190.056
0886711482.748
09788785112.655.5
1096674670.346
111171008286.240
12152990865.237.5
13819487117.145
1490570363.435
1579574472.730
1683540165.131
171261074285.335.5
181701034460.835.5
199711194115.441
2081720388.936
2110037819378.248
22648896139.053.5
2310715601145.840
1日1855198088106.841

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

アバン(5), バブルソート(6), APA(4), ピジョン(4), ブギー(4), 学生証(7), STORY(5), nn(13), 整備士(4), 圭(4), 宮下(3), グレタ(28), HDD(10), PR(9), 頭痛(11), 表現の自由戦士(12), ステーキ(8), 挟ん(7), クリスマス(7), 歌い(6), 嘘つき(9), 個人情報(12), ステマ(11), 求人(7), ストーカー(8), 笑わ(8), n(14), らし(6), 眼鏡(6), ハゲ(18), 漫画家(12), ミス(12), ラノベ(10), 少女(10), ジャンプ(10), 機械(10), 読者(10), 奥さん(12)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

学生証を持ち歩けない /20191209093153(11), ■いい歳してゲーセン、恥ずかしくない? /20191208144037(10), ■魚の焼き方がわからなすぎるんだけど /20191209190037(9), ■WEB漫画家にはステマ意識はなかったはず /20191208014834(9), ■実写のアニメ化 /20191208144453(8), ■当方配達業のアラフォーおっさん /20191208163428(8), ■彼氏大事にされないのが嫌だ(追記しました) /20191208094452(8), ■「その二次創作、この作品でやる必要無くない?」ってのはな /20191209131149(6), ■イワシ刺身の旨さは異常 /20191209134207(6), ■「営業中」の看板を探してます /20191209143021(6), ■煽り耐性の付け方 /20191209144256(6), ■自分歩行者だと思い込んでいる自転車 /20191209153449(6), ■ /20191209170427(6), ■ゼロからプログラミングを覚えるには /20191209204419(5), ■お酒を飲んだらパリピになれると思ってた /20191209175633(5), ■anond20191209180602 /20191209180729(5), (タイトル不明) /20191209151251(5), ■ケニア人が入社たから役立ちそうなこと教えて /20191208144252(5), ■ゆる募:陸海空軍兵器戦争が主テーマではない漫画アニメ小説 /20191209170111(5), ■消費税上がったけど、正直言ってほとんど変わって無くない? /20191209065500(5), ■ /20191209082912(5), ■メンタルの鍛え方 /20191209011753(5), ■anond20191209121420 /20191209123638(5), ■私は奥さん正社員になって欲しい /20191208234104(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6848117(1166)

2019-12-09

[]2019年12月8日日曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
006514515223.331
01326496203.047
02313793122.459
0317119070.026
04131758135.2165
05113240294.5110
06512224.429
07222566116.671
0876319442.030
098210454127.542
1096882091.951.5
1111915182127.654
12122828367.932.5
1393843990.738
1461543489.127
15424960118.161
16115687959.830
1710410821104.039.5
187712767165.846
1914015257109.049
209410379110.460
21108925085.635
2294645168.628
2311220031178.849
1日1731190281109.942

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

加熱式タバコ(14), nn(11), サマーズ(3), 天皇誕生日(3), ウーマンラッシュアワー(3), 電子タバコ(17), 高島屋(5), ぶよぶよ(3), KIMONO(3), 対数(3), 極楽(3), PR(9), ステマ(19), 12月(7), ありのまま(7), セミナー(5), てこ(6), クリスマス(6), 滅(5), 依存症(5), 総じて(4), 消費者(6), 感情的(6), ディズニー(6), 振ら(8), 今月(6), 誕生日(8), 博士(5), 安易(7), n(11), 漫画家(11), 予約(10), 派遣(10), 整理(9), 寿司(11), 広告(19), 新聞(8), 欲(7), 気に入ら(10)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

ステマ問題の原因は消費者にある /20191207185510(18), ■WEB漫画家にはステマ意識はなかったはず /20191208014834(16), ■彼氏大事にされないのが嫌だ(追記しました) /20191208094452(13), ■乳がんになった!ガーン! /20191208000729(10), ■映画でどこに座ればいいのか分からない /20191207231700(8), ■「差別反対」の覚悟が足りない /20191208091457(8), ■婚活出会って付き合った人と結局別れそう ※追記あり /20191208093738(8), ■当方配達業のアラフォーおっさん /20191208163428(7), ■相手のことをあ、こいつ子供だなっと思えてしまった時どうしてる? /20191208211843(7), ■インフルエンザについて,救急外来より愛をこめて /20191207173529(6), ■集団ストーカー糖質キチガイ戯言では無くなった /20191208135059(6), ■増田は夢女がわからぬ /20191208170749(6), ■私は奥さん正社員になって欲しい /20191208234104(6), ■実写のアニメ化 /20191208144453(5), ■当事者お気持ちの方が表現の自由より大事じゃないの? /20191208103933(5), ■つらい /20191208223329(5), ■まーたウーマンラッシュアワーやらかしたのか /20191208205829(5), ■お前ら田中みな実ってどう思う? /20191208115342(5), ■anond20191208014834 /20191208121146(5), ■ /20191207193946(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6846951(2118)

2019-12-08

WEB漫画家にはステマ意識はなかったはず

広告漫画を自分のツイッターに載せてお金をもらうことのあるWEB漫画家です。

同業者の知り合いも多数。

今回の件には関わっていないものの、代理店と言われてる会社とは何度も仕事したことあるので

なんとなく今回の作家側の感覚が想像できるのでそれを書く。

あくまで想像の話だし、暴露というような深い内容ではない。

また今回の作家に対してやはりここまで叩かれるのは可哀想だという同情もあり、これが擁護の話であるのは否定できない。

そもそも今回の案件、これまでの依頼と同じような形で自分に話が来たら受けていたかもしれないし、

ステマだと気づいて止められるかと言われたら、ちょっとわからない。そういった反省も込めて書いています。

まず、やしろあずき氏がツイートしているように

共通のハッシュタグがあればPR漫画として受け取られるだろうという認識は多分ほとんどの作家にあって、

ステマをしている意識はなかっただろうということは、個人的には結構な確信を持って言える。

あれは詭弁や言い訳に聞こえるかもしれないけど、実際ツイッターのWEB漫画家として仕事しているとそういう認識になるのはマジ。

それが一般感覚と大きく外れているから今回問題になったと思うし、

これから企業も代理店も作家も意識を変えていかなければいけない部分だと思う。

ほんとにこれまでちゃんと気づいてこれなかった自分も片棒担いでいた部分あるなと反省し、自戒しています。

ステマはダメだというのは、ほとんどの作家の感覚としてあるはずなんです。

最初からPRという体をとらないでくださいと言う代理店もゼロではないけど、多くの作家はそう言われると断るはず。怪しくて不安だもん。

そもそも大きいPR漫画案件を受けていること自体がステータスになる業界なんで、おおっぴらに広告漫画を描くのはWEB漫画家として歓迎すること。

同業者と仕事について話す機会は多いけど「実はあの漫画、広告なんですよね〜」みたいな話は聞いたことない。

(ツイッターに個人的に載せているように見えるストーリー漫画に、出版社が出版を前提として原稿料を出しているというのはよく聞くけど。)

とにかく今回参加してる作家は、おそらくほとんどがステマと思わずしっかりとしたPR案件として受けていたし、

そう思って投稿している。はず。


ということで、作家側からみた、こういう広告WEB漫画の仕事の流れを説明します。

あくまで自分の体験ベースなので、今回の案件がこうだとは限らない。

ほんとに今回は最初からみんなでステマしましょうと言ってるかもしれない。さすがにそれはないと思うけど…

また、今回話題になっている代理店以外にも同様の事業を行っている会社はたくさんあって、

これは特定の会社との話ではなくあくまで自分が今までマトモだと思ってきた代理店との一般的な仕事の流れです。

まず代理店から「こういう商品やサービスの感想漫画描いていただいてツイートすると○万円ですが、いかがでしょうか?」と聞かれ、

条件が合えば受けるという形でスタートする。

何度か仕事している代理店相手ならLINEやメッセンジャー、DMなどでまず概要を教えてもらい、承諾すれば正式にメールが送られてくる形が多い。

依頼メールの時点で「投稿文にPRを明記するということ」が書かれていることはあったりなかったりなんだけど、あんまりそこは気にして見ない。

どういった投稿文になるのかはこの段階で作家側から確認することはほぼないと思う。過去の商品PR漫画と同じような感じなんだろうなと思うだけ。

これが甘いと言われたら本当にそう。

そのあと実際に商品やサービスを体験し(ものによってはしない場合もあるけど今回は映画なので試写会に行く)

ネームを描いて代理店に提出し、クライアントOKが出たら作画に入る。

この段階でこれがステマかどうかを疑うということを考えることはない(だって普通ステマなんてするわけないんだから)ので作画し提出する。

広告案件の性質上細かい修正は多いし、前提の流れが大きくひっくり返されることがあることもある。

そんなNG表現聞かされてないぞってことが出てくることもある。

だから、もしここで「漫画の中で試写会に招待された感を出さないでください」という戻しがあったとしても

自分だったら「今回はそういう表現を求められてるんだな」と疑いなく修正したと思う。

面白い漫画にしたいのは当然なんだけど、読者より広告主のことを優先してしまう部分は確実にある。

それでやっと投稿文についての話になるんだけど、

作家が投稿する文面(〜を観て感想漫画描きました!みたいなやつ)を自分で考えて送り、

代理店から「では、こういうハッシュタグをつけてこの日時に投稿してください」と指定される。

場合によっては先に代理店から投稿文が送られてくることもあるかな。

で、ここで「ハッシュタグの指定」をなされている時点で、自分は完全にPRだと考える。多分他の作家も。

同時刻に一斉同ハッシュタグで盛り上げる、という形のツイッター広告施策の事例は(漫画だけじゃなく)何度も見てきたし、その場合PRはつけない。

ハッシュタグは誰だって使うものではないのか?という指摘はもっともなんだけど

指定されたハッシュタグは企業が決めた特別なハッシュタグなので、広告用だよなと思ってしまっていた。

更に時刻が指定されるってことは同じ案件受けてる人が一斉にやるし広告だって分かるよな〜とも思う。

というか、そもそも仕事として一ヶ月くらいやり取りして作画が終わった後なのであんまり深く考えないであとは投稿だけだと安心してしまう部分もある。

(拡散されるかは多少気にはするけど、お金はPVではなく一投稿につき発生するのでそれも深く考えない。拡散されて漫画読んでもらえたらいいな、ってだけ)

本当にこの感覚は今考えると危うい。広告漫画は一度投稿すると自己判断では絶対に消せないものだし。

自分は今回の件が炎上するまで、なんとなくでやってきた。

ツイッターのWEB漫画家って好きに漫画を載せていたらフォロワーが増えて、

仕事の話が来るようになったちょっと絵が描くのが好きなふつうの学生や主婦、会社員も多くて、

そういう人たちが「ステマはいけないよね〜」くらいのふわっとした知識でいきなり大企業の広告を、

よく分からないまま、趣味の漫画の合間にアップしている人は多い。自分もそう。

しかしお金が発生する以上、もっと作家側が意識を高めないとダメだと、強く反省しました。

2019-11-18

anond:20191118105802

そういうプロモするのがなあ

エログロ要素ほぼない漫画エログロっぽいページを無理やり抜き出してそれっぽいコピーつけるweb漫画広告批判されまくってるやん

2019-11-07

創作物での『性的消費』ってそもそも何が悪いの?マジでわからん

はてな民って「性的消費が悪いことなのは大前提として、この作品性的消費にあたるかどうかの議論しますかねー」みたいな感じで議論する人多いけど、

そもそもその前提ってあってるのか?仮に性的消費だったとしてそれの何が悪いんだ?

「私が不快から公共の場では控えてね」的な主張だったら筋が通ると思うしわかるよ?

でも「性的消費自体が悪」っていう主張だと街の本屋18禁コーナーでひっそり売ってるエロ漫画にでもBL小説にでもオリエント工業にもなんでも適用できちゃうじゃん

例えばPixivなんてノンケの男も腐女子ゲイレズビアンケモナーもいろんなタイプの人がありとあらゆる性的欲求創作という形で発露してるじゃん?

その多くは巨乳ヒロインだったりショタイケメン同性愛者だったり、特定属性に向けられた性的欲求を望むままに描いているわけ

これらが性的消費なのは間違いないと思うけど、そういう作品はすべて『悪しき性的消費』なのか?って言われると、うーん、やっぱりピンとこない 何が悪いんだろう

中には目を伏せたくなるようなものもあるけど、それで傷ついてるかって言われたら多分自分は傷ついたことなんてないし、

「私はXXX代表です!その作品に実は傷ついてたので規制してください!」みたいな主張しだす謎の人が出てきたとしてもやっぱり聞く耳を持つ必要があるとも思えない


これって多分言葉だけ先に作ってさもそれを大げさに扱うことで最初からいかにも悪いことだったって認知を歪めるためのフェミニストの策略なんだろうね

最近男向けのWeb漫画とかがブクマに載るたびに「これは性的消費か否か?」みたいな謎議論始める人いるじゃん?あれマジで鬱陶しいからやめてほしいわ

2019-10-05

えっち漫画が注目される度『性的搾取では?』って議論始める奴

最近ちょっとえっちラブコメ的な漫画アニメピックアップされてるされる度に決まったように

ブコメで「これはXXXへの性的搾取なのでは?」みたいにジャッジして議論始める奴いるじゃん?

こいつらマジで最近はてなで一番害悪じゃね?

いや、「だったらなんなの?」としか思わないしこの人達は何をどうしたくてそんなことを言ってるの?

エロ漫画コンビニに置く是非は」的な記事での話題ならわかるよ?

ただただそれ用の媒体に載ってるだけのWeb漫画とかですらケチつけるじゃんこいつら

こんな空気読めないクソどもがいるかフェミポリコレ気持ち悪がられるんだろ

害悪しかいから一刻も早くはてなから一掃されてほしい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん