はてなキーワード: 物差しとは
いわゆる一連の「おけパ島問題」でどのような感想を抱く人間と距離を置くべきであるかについて。
何より嫉妬している事を自覚することが出来る時点で、客観性を保っているからだ。
何より自分の持つ縁が少なからず恵まれていると考えられるだけで害がない。
③全ての登場人物に共感できない人間・全ての登場人物に適度に感情移入する人間
いわゆるメンタルが安定している人。逆に共感性に乏しい場合もあるが、気にするほどではない。
なお世界観の外側にいる人間はこれに含まない野次馬であるが、そちらも特に害はない。
④七瀬・友川が嫌いな人間
七瀬・友川はともに薄暗い感情を抱きつつも、ダークサイドに落ち切らず踏みとどまった。
故に七瀬・友川が嫌いな人間は、薄暗い感情を抱くことすら許さない、内心の自由を認めない人間。めんどくさいタイプ。
⑤おケパ島が嫌いな人間
「羨ましい」「ちょっと妬んでしまう事あるかなあ」ぐらいならともかく、ノータイムで嫌いまで行ってしまうブレーキのない人間。
おケパ島は特に悪い事はしていないので、善悪という物差しを、少なくともブレーキが機能しない程度にしか持っていない。
⑥綾城が嫌いな人間
ヤンデレ。鬱。
ちょっと妬んでしまう程度ならともかく、綾城の非を探す人間は本当にマズい。綾城はただ神だっただけである。
過去の作品に対し、現在の物差しを適用して、その表現を否定する行動もまた1つの差別なのではないでしょうか。
【NHKニュース】
「風と共に去りぬ」配信停止 黒人男性死亡 抗議デモ受け対応か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200610/k10012465991000.html
『「HBO Max」は作品の配信を再開する場合は歴史的な考察や差別的な描写への非難を合わせて掲載したうえで、オリジナルのまま伝えるとしていて「何か手を加えれば偏見の存在自体を否定してしまうことになる」とコメントしています。』(上記記事内より)
その中に「してはならなかった」と思うことがあるなら、反省し、今へ活かす。
この反省の段階をきちんと見る人に伝え、視聴者に判断を任せる今回の事例が、良い例としてこれからも引き継がれていくことを祈ります。
私は、歴史とは 今に生きる人では変えることの出来ない過去の事実の集積であり、今の私達に出来るのは認識を改めることだと思います。
「あった」という事実にばかり目をやって、今を変えるのではなく、なかったことにして満足するとするならば、それは新たな形の差別なのではないでしょうか。
「差別的だ」という特徴を持つから差別していると言えませんか。
デモや抗議を見ていて思うのは、差別に対して誰かと同じことを言っているから差別していないなんてことはないということです。誰かと同じこと が重なった結果かつての大きな人種差別になったのではないのでしょうか。
「差別を無くす」とは、差別があったという事実を無くすことではなく、差別をしたことを認め、これからはしないということだと思います。
他人に対してアンテナばかりを立てて、自分自身の行動を疎かにしたときこそ、差別が生まれるときだと思います。
自分が何を言っているか。自分で自分に問いかけて、常に確かめ続けた方がいいと思います。
長文失礼いたしました。
Twitterは積極的にアンテナを立てなくとも、トレンド等の機能で勝手にアンテナを立ててくれます。
これはTwitterに始まったことではなく、かつては多くの人のアンテナが新聞やテレビであり、あくまで今の主流がTwitterであるというだけ。
Twitterは自分で立てているのではなく、自分で立てている気にさせてもらえているだけなのではないでしょうか。
Twitterは世界中と繋がることができるサービスですが、かと言って1人のユーザーが世界のすべてを見ている訳ではないし、そんなこと現実的に不可能。だからこそ、タイムラインに表示する人を選んだり、トレンドを覗いたりする。
テレビや新聞へ偏っていると発言するとき、自分の見ているTwitterが偏っていないと言えるのか。
多くの情報をすぐに手に入り、多くの人の声を聞ける時代になったからこそ、自分自身を確かに持っていないと流されかねないと思います。
ちょっと書き直そうとしたら間違えて消してしまったんで再投稿。
今回は雑感
マンガクロスなどで読める『瞳ちゃんは人見知り』と、やらわかスピリッツなどで読める『シャークな彼女の領域』ってのが表面上は似ている漫画なんだよね。
いわゆるヒロイン観察型マンガで、どちらのヒロインも威圧的な風貌のせいで周りから距離を置かれていて、学校では浮いている存在。それを語り手である男の子を通じて「第一印象はアレだけど、意外と魅力的な子だよ」ってのを描くわけ。
そんな感じでコンプセトや舞台設定は同じなわけだけれども、それぞれキャラの描き方(魅せ方)って点では全然違う漫画。
『瞳ちゃんは人見知り』は、まあタイトル通り瞳というキャラがメイン。
とはいえ人見知り気味ではあれど口下手ってわけでもなく、授業態度はいたってマジメ。
第一印象で相手を萎縮こそさせるものの、転校先の慣れない環境下でも上手くやっていきたいという彼女の健気さに周りがほだされていく感じ。
そして、『シャークな彼女の領域』のヒロインである鮫島も、高身長かつ怖い目つきで周りを遠ざけている。
ただ、こちらは人格もほぼ見た目どおりで、口調は荒く、制服は皆と違うデザインのものを着て、学校では授業中含めて堂々と居眠りをしてばっかりという不良。
ヒロイン観察役の男の子が「怖いとかじゃなくあいつ(鮫島)とは合わない」と言っている場面があるけれども、個人的には本作の象徴的なセリフだと思う。
彼女が周りから避けられているのは見た目が威圧的だとか以上に、そもそもレイヤーからして違うせいだと説明しているわけ。
けれども、タイトルにもなっている鮫島の“領域”を知ることで、彼女なりの価値観があり、魅力というものがあるってことを見出していく感じ。
表面上は似たような型でも、色々と魅せ方はあるんだなあと改めて認識した。
私としては作品って比較してナンボだと思うんだよね。個人の好き嫌いがあるとはいえ、それにしたって各々の中で“基準”はあるわけで。絶対的な評価ってのもそりゃあるだろうけれども、個人の価値観が出やすい話において相対的な評価ってのは基本だと思う。その評価スタイルだとヘイトを貯めやすい人がいて、その人たちと衝突するのが面倒だから、各々の物差しとなった作品を明言しないだけで。
「何が嫌いかより 何が好きかで 自分を語れよ」みたいな漫画のセリフがあるけれども、何が好きかで語ることが何が嫌いかで語ることより良いなんてことは絶対にないと思う。どちらの評価スタイルも同様に価値がある。
というか、あのセリフの元ネタとなった漫画ってワンピースの劣化と酷評され、すぐ打ち切りになった(いずれにしろ評価されなかった)作品であることは踏まえておくべきだし。あと、そういう時の反論に借りてきた言葉しか使えない人間に、とやかく言える理屈はないと思う。何が好きでも嫌いでも構わないけれども、せめて自分の言葉で語ってほしい。
そんなわけで、私は打ち切り作品の名台詞を気にせず比較していくわけだけれども、「比較されなければもう少し好意的な評価ができたかも」って作品があること自体は否定できないんだよね。
例えば最近だと、ガンガンオンラインとかで読める『我が驍勇にふるえよ天地 ―アレクシス帝国興隆記―』と、『織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました』という戦記モノ。
『アレクシス帝国興隆記』は割と骨太な戦記モノで、山賊すらそれなりに戦略を考えて立ち回っているところとか、ちょっと感心した。
そして『織田信長という謎の職業』は、まあタイトルの時点で“どういうタイプの作品か”ってのは分かりきってはいるんだけれども、同じサイトで同時期に公開されている戦記モノだからどうしても比較しちゃう。ファンタジーの世界で職業が「織田信長」って時点で馬鹿げているから、細かいこと突っ込むもんじゃないのは分かってはいるんだけれども。
主人公がその職業を初めて活用するのが『“単騎で戦うとすごく強くなる能力”を使ってピンチを脱する』というものだから「他にもっとあるだろ!」と思わざるを得なくて。その後も史実からつまんできただけのことをやって、それで万事上手くいったって展開は陳腐すぎる。織田信長って要素自体、これまでの創作で長年こすり倒されてきたわけで、そのご時世にこれってのはキツい。
『アレクシス帝国興隆記』が戦記モノとして特筆してすごいってわけではないけれども、少なくとも『織田信長という謎の職業』よりはマジメにやってると比較せざるを得ない。けれども私が『織田信長という謎の職業』だけ読んでいたらスナックを食べる感覚で楽しんでたと思うんだよね。「『アレクシス帝国興隆記』はマジメに戦記モノ書いているのに、こっちは織田信長の物語を翻案したものをファンタジーで塗りつぶしただけじゃないか」って思ってしまったが故の悲劇。比較しなければ楽しめるものさえ比較してしまうのは困りものだなあって点では、比較論を嫌う人の気持ちも分からんでもない。
作戦が正しかったのか、そもそも相手が弱かったのか、全ては偶然によるものなのか、それらは置いといて勝ったか負けたかだけで言えば間違いなく勝っただろ。
とりあえず一番最初に使うべきは「人が生き残ったことが成功で、人が死んだことが失敗である。」という物差しでいいはずだ。
人の命が守られたことをまずは喜ぶべき。
自分の政治的な信念だとか個人的な拘りを優先して、今自分が親戚や両親や子供の墓の前で手を合わせることになっていないこと、もしくは自分が手を合わせている後ろで多くの人が一緒に悲しんでくれる余裕がまだあることに感謝すべきだろ。
まず、最初の一ヶ月はそれでいいだろ。
それで良かったのかはその後考えればいい。
その間に安倍が公文書を破棄するから俺達は今目を光らせなきゃいけないんだとギラギラするのは勝手だが、それをやるに相応しい時と場合は選んでくれ。
TPOすら弁えられないような人間は、政治の有り様を批判できるようなステージにまだ上がれてないのではないかと一度よく考えてみてくれ
長文です。本投稿は政治的思想や法案への是非について方向性を示す意図は全くなく、純粋にSNSによってとてつもない数値の差があることが『面白い、気になる』と思って書く落書きです。
本当はTwitterでつぶやきたい落書きなんだけれど、『なに上から見てるんだ、お前はどっちなんだ、お前はわかっていない』と責められるのが怖いのでアノニマスダイアリーへ。
#検察庁法改正案に抗議します というハッシュタグの投稿がTwitter上で『数百万回つぶやかれた』というのが話題になった。
件のハッシュタグで、インスタでは現在3,500件の投稿がありますが、日曜日の終わりの段階では2,430件だった。
Twitter =4,500万人
Instagram=3,300万人
Facbeook =2,600万人…から下がっているところ
参考:https://gaiax-socialmedialab.jp/post-30833/ )
比率的にはInstagramやFacebookでも盛り上がっても全く不思議ではないのに、Instagramの投稿数は全体のMAUやTwitterと比べるととても現実的な数値。ここ2日間は1日500件ペースですが、#クラフトビール というハッシュタグがたしか1日800件ぐらいです。多いのか少ないのか。
またFacebookに関しても、自らのタイムラインをさかのぼった限り、200人中1件のみ。それも抗議の旨というよりはTwitterでそういうことが起こっている、という話題として。
このとてつもない温度差はなんだろう。
Twitter:Facebook:Instagramで住民も雰囲気も全く異なるので、『住んでる人と目的』が違う3つの巨大SNSでどう最適化するかが大切だと考える。
…おそらくまた『週末にTwitterだけで』台風が起こるんだろうな、という気がする。
普段、アクセス解析する時に重要視するのはユニークユーザー数。ウェブ広告をやっていない限り、『ファンの実態数』をはかるにはPVよりもUUやDAU、MAUが重要だと考えます。(PVはサイトの仕組みに左右されるし)
その観点から。今回のようにSNSを通じたムーブメントが起こった場合、『実態に近いUU』は1人=1アカウントに近いFacebookやInstagramと考える。
https://note.com/torix/n/n5074423f17cd
このnoteの解析では『59万アカウント』と集計されているけれど、これは「使われたアカウントの数」であってUUを示すものではない。でも10万人ということはなくて、20〜30万人ぐらいは投稿したのかな。
なお、ちなみにnoteでは本件に関しての投稿数は240件ぐらい。
この5万~30万人を「多い」とみるか「少ない」とみるかは物差しによって異なるので多い・少ないについては断定しない。国政選挙で見たら少ないけど、実際の集会になればムーブメントが起こっている実感を得られる数値。
もし実態では数万人のムーブメント(←これでもじゅうぶんすごいと思う)を“数百万人”のムーブメントに見せ、そしてマスメディアを動かした今回の手法。言い換えると、この手法はTwitterがなんらかのアルゴリズム変更をしない限りは、どんな政治団体でも、どんな宗教団体でも、どんな広告キャンペーンにでも使える。
※実際に起こり始めているけど
この先は怨みつらみのカオスしかない。居心地が悪くなってしまった人から別のSNSやウェブサービスへの移動が起こるんだろう。かつて2chから人が流出したように。
Twitter側は本来的なツールの使われ方をしていなかったと判断し、対策を講じるでしょう。
この手法がもし使えなくなったら『この伝家の宝刀、果たして次の選挙が見えない今抜くべきだったのか?』と思う。マリオカートの序盤で赤甲羅使いまくってる感じ。
むかし2ch住民だった自分の感覚的には、「埋め」で瞬間で200投稿ぐらい埋まるし、新スレッドが立つ。それが1日いつくも立ち上がる。
http://merge.geo.jp/history/sboard/
“便所の落書き”でもそれぐらいの投稿数があるわけで――たかがネットツールの“投稿数”に意味はない。別に2chで世界は変わらなかった。
インスタは『体験』を発信するSNSだから人の投稿がより実態・身体性があるなあと感じるし、noteのように「長文前提」のツールもちゃんと“思想や主張”が読めるので身体性があると感じる。
Twitterは良くも悪くもとても「中身のない言葉を投稿しやすい」2chに近いツール。だから好きなんだけど、ほんとうは。根暗だからやっぱ落書きツールが心地いい。もし外出制限がなく、普通に春に外出を楽しめていれば、純朴な人が“たかがSNS”にそんな時間を割いたり、感情を揺さぶられたりしなかったのだと思うので、早く日常が戻ることを祈って。
今だと、DuckDuckGoを知っているかどうかがITリテラシーを計る物差しになる
すいません。
この度は、一人の婚活動者として、どうしても、どうしても腑に落ちない、気に食わないことがあり、こちらを投稿しました。
以下、脚色ありの引用です。
「恋活アプリを始めてみたけど、なかなかマッチしなかったから、時間の無駄だった~
でも、人の本質を職業で見てる人とは恋愛関係になりたくない笑」
新世紀なって早20年。『マッチングアプリ マッチするには』とグーグル先生よろしくすれば似てるけど、普遍的なアドバイスがある世の中。
こいつの脳みそ、白馬の王子様がくると思ってそのまま腐っちゃった白雪姫じゃん。
私の不満は2つあります。
①社会人としての常識が0に等しい人間が、マッチングアプリを語るんじゃねぇ
①について。
私もマッチングアプリ。ワンナイト系から婚活相手本気なんだからね!系も使いましたし、合コン、街コン、友人の紹介等などあらゆるコンテンツで遊び尽くしました。
でもこの人そんな経験無いんでしょう。
自身のプロフィール内容が他者からどう判断されるか、わからない。でも自分の物差しは正しいと思いこんで、他者に選ばれない自分は悪くない。
逆にしてみれば、今時そ無職です私みたいな女も拾ってくれる男性がいるんですかって、己の心に問いかけてほしい。
②について
当該の男性には、自分の弱さに寄り添ってくれる恋人が欲しいとようです。
でも相手にされず、時間の無駄でしたと割り切ってしまいました。
もっとマーケティング調査して、別の界隈で若い燕ごっこでもすればいいんじゃないかな。
※あれ。そもそも働いたことのない人が定額制アプリを利用するにあたり、お金はどこから・・・。貯金であってほしいと願うばかりです。
オフ会でも最近カップルできるらしいですね。ネット弁慶の自分には遠い世界の話のようです。
「は た ら け」
と声を大にして伝えたいです。
おわり
すいません。
この度は、一人の婚活動者として、どうしても、どうしても腑に落ちない、気に食わないことがあり、こちらを投稿しました。
以下、脚色ありの引用です。
「恋活アプリを始めてみたけど、なかなかマッチしなかったから、時間の無駄だった~
でも、人の本質を職業で見てる人とは恋愛関係になりたくない笑」
新世紀なって早20年。『マッチングアプリ マッチするには』とグーグル先生よろしくすれば似てるけど、普遍的なアドバイスがある世の中。
こいつの脳みそ、白馬の王子様がくると思ってそのまま腐っちゃった白雪姫じゃん。
私の不満は2つあります。
①社会人としての常識が0に等しい人間が、マッチングアプリを語るんじゃねぇ
①について。
私もマッチングアプリ。ワンナイト系から婚活相手本気なんだからね!系も使いましたし、合コン、街コン、友人の紹介等などあらゆるコンテンツで遊び尽くしました。
でもこの人そんな経験無いんでしょう。
自身のプロフィール内容が他者からどう判断されるか、わからない。でも自分の物差しは正しいと思いこんで、他者に選ばれない自分は悪くない。
逆にしてみれば、今時そ無職です私みたいな女も拾ってくれる男性がいるんですかって、己の心に問いかけてほしい。
②について
当該の男性には、自分の弱さに寄り添ってくれる恋人が欲しいとようです。
でも相手にされず、時間の無駄でしたと割り切ってしまいました。
もっとマーケティング調査して、別の界隈で若い燕ごっこでもすればいいんじゃないかな。
※あれ。そもそも働いたことのない人が定額制アプリを利用するにあたり、お金はどこから・・・。貯金であってほしいと願うばかりです。
オフ会でも最近カップルできるらしいですね。ネット弁慶の自分には遠い世界の話のようです。
「は た ら け」
と声を大にして伝えたいです。
おわり
じゃあなんでテメーはすぐに「お前にプライドはねえのか」を言うんだよ。
くだらねえかくだらなくねえかの基準はなんだ?
お前の趣味か?
だろうな。
死ねよ。
てめー様のお使いになってらっしゃる自家製お物差し様は国際度量衡局に保管されてないことがおかしいレベルにパーフェクトだとでもお思いでしょうか?
「ソースは俺」は「ソースは朝日新聞」にすら100倍は劣るってことすら理解できてねえだろ。
何言ってるのか分からねえならよお、YOUTUBEで「統合失調症」とかで検索して見えない敵と戦ってる奴の動画でも見てこいよ。
『主観のみを絶対の尺として使う』ってことはよお、ときにはそういったレベルの「自分にしか見えない何かと取っ組み合ってるだけ」の状況を無限に生み出すんだよ。
だから人は自分の言動に伴う根拠として、「ソースは俺」なんて簡単には口にしねえんだ。(言っとくがソースは俺宣言やめろってのは、そう言ってるも同然のことを言うなよってことだからな?そこは理解できるか?まあ不安だから一応言っとくわ。お前はこういう気遣いができない所も駄目なんだよってことを教えるためにも、分かりきってる気はするが、他人と自分は違うということを認識している人間の嗜みとして、あえて言葉に補足を加えるわ。お前には理解できない感性かな?)
相対音感 ある音の高さを他の音との関係において識別する能力。
ヒトには音の高さを感じる能力があります。内耳の蝸牛に聴覚細胞が並んでいて、周波数によって興奮して信号を発する部位が違っています。これが脳の聴覚野で処理されて音の高さとして認識される。
長さに例えると長短は比較できますが「ものさし」がありません。何㎝と分かるには、単位を決めて物差しを作らないといけません。作成したものさしを基準点に合わせて長さを測ります。
音の高さはラ=440Hzの基準を決めます。周波数が2倍の880Hzの音を人間は「同じ音」に感じます。この音程・音の高さの間隔を1オクターブといいます。合成された波形の周期が元の周期と一致します。音の高さには「トーンハイト」と「トーンクロマ」という2つの考え方があり、トーンハイトがオクターブ単位で違う音はトーンクロマが同じと感じられます。
返信を取り消す
周波数が2:3の音程は美しく響き合うと感じられます。合成された波形が単純な繰り返しになります。音楽ではこの音程を完全五度と名付けています。
2:3の関係で音の高さを決め、1オクターブの範囲を超えたら周波数を半分にして折り返します。こうしてできる12音の音列を半音階といいます。この方法をピタゴラス音律と呼びます。ピタゴラス音律では13音目が最初のラと「ほぼ同じ」なのですが、このために和音の響きが濁ります。不快な「うなり」が発生します。この音程の誤差をピタゴラスコンマと呼びます。
これを補正するために、様々な音律・半音階の周波数比が考案されてきました。ピタゴラスコンマを分散させています。
ピタゴラスコンマを均等に割り振ったのが平均律。きんとうに和声が濁ります。
ラ=440Hz と 平均律の音程 を 覚えて、半音階上の位置を判定します。これが相対音感。ラの周波数は可変です。半音階の音高に「音名」をつけます。が、ドレミファソラシは7音・全音階に命名されていて、半音階は♯♭をつけて表されます。
絶対音感は訓練によって、半音階の音の高さを記憶して、絶対的なものさしとして使います。記憶には短期間で忘却する短期記憶と長期間保持し続けることのできる長期記憶があります。短期記憶を繰り返すことで、長期記憶として定着すると考えられています。絶対音感・音の高さの長期記憶は、幼児期でないとできないとされています。脳の発達により能力が失われる。相対的な音の高さを思考できるようになると、単純な記憶をする訓練が妨げられる。諸説あります。
色覚はたくさんの色を認識することができます。これは光の周波数・波長を感じています。日本の文化では、赤橙黄緑青藍紫が波長の順に命名されています。
絶対色覚……という用語はありません。緑と青の間にも無数の色があり、これを明確に区別することができないから。
絶対音感は、ドレミファソラシの周波数を固定的に記憶しています。
ドとド♯の間の音は「わからない」 精度が低ければ近い方に誤認します。ドに近い・ド♯に近いと分かるために、相対音感で補間をします。
赤~紫の光は、赤・緑・青の3つの合成で作ることができます。0~256の強さで表すと256*256*256の色を表現できます。
音には1秒間の振動数で表すHzという単位の他に、音楽では1オクターブを1200分割して1セントとする単位があります。
可視光を7分割するのは、日本の文化。文化によって色名の数は異なります。
絶対音感があると、音がすべて「ドレミに聞こえる」という誤解があります。音感があると音の高さが「ドレミで分かる」だけです。もし「ドレミファソラシ~♪」という音声が聞こえていたら、それは脳が作り出したもの。生活に支障があるならばそれは「幻聴」という病気。
絶対音感で記憶している半音階に拘りがありすぎると、強迫性障害を発症します。長さが1cm刻みぴったりでないと許せないと言い出したら病気ですね。
人には聴覚から入ってくる情報を取捨選択して無視できる能力が備わっています。これを「カクテルパーティー効果」といいます。言語の音声を多数同時に処理できるほうが稀な能力ですし。雑踏の話し声がすべて頭に流れ込んでくるとか、どこからか話し声が聞こえてくるとか言い出したら病院へ
音感があっても複数のパートを同時に処理し記憶することは容易ではありません。そのような優れた音感・記憶力は「絶対音感」と誤解されていますが、音感の種類である絶対・相対とは関係ありません。
イマジナリで妻子がいるのに、愛人もいるんだ…。
つまり、イマジナリの世界で不義理をしているところにちょっと引いた。ごめんね。
イマジナリの世界と今の世界を比べているなら、物差しが違うから、まだ、筋が通っている気がしてわかるんだけど。
でも、好きならしょうがないような気がします。理解を示すわけじゃなくて、好きなのは理屈じゃないから、その気持ちが冷めるまで付き合ってもいいと思う。
マッチングが機能していない、初心者と初心者が当たらない、同じ腕の人たちで集まっても初心者狩りの中級者が混じるetc...
上に例示した人に限らないけど、何故かマッチングが機能していないと思われているので反論したい。
初期レートを自分で設定出来ない(CPU5戦+中身入り2戦で決まるが)のは相変わらずの問題だし、
初狩りがいるのも確かだが、そんなものは極少数の例外であって、
相手の力量を測る物差しがない故に、自分と大差ない初心者を上級者や初狩りと認識してしまっているだけなんだ。
つまり、初心者同士が当たっているにも関わらず、勝てない人がいるんだよ。
何故か。
それは彼が、お行儀のいいプレイを練習して、初心者用のゲームプレイをしていないからだ。
ポケモンで「はたく」や「たいあたり」を連打すれば勝負になるのに、
「なきごえ」や「しっぽをふる」を使ったり、交換戦をしているから勝てないんだ。
だから、彼ではなく、彼に同調する誰かのためにアドバイスを書く。
1.キャラ選び
ブコメによると、彼はゼタを選んだらしい。
ぶっちゃけこの時点で答えが出ているんだが、彼が勝てない最大の理由がこれだ。
飛びが弱く、無敵技がなく、コンボが難しく、批判を恐れずに言えば単純に弱い。
飛び道具が強いのはいいが、それ以外は初心者が選ぶべきでない要素のオンパレードである。
弱キャラから乗り換えたのであれば、同じことをしても勝率3倍は堅いはずだ。
もし、ゼタが好きで変える気がないなら、そこは苦行だけど頑張ってくれとしか言いようがない。
2.お行儀のいい戦い方を辞める
格闘ゲームをちゃんとシステムを学びながら練習する、ということは今回が初めての為、タクティクスモードやRPGモードで1人で練習しつつ遊べる
多分、ここで間違った指標を「こう動くべき」と思い込んでしまったのだろう。
ストリートファイターの初心者にもいるんだよ。
動画を真似て、出来もしない差し合いのために無意味にふらふらする人。
昇竜をコスりまくれ。ガードされてもきっちり反撃するのは困難だ。
小パンをコスりまくれ。目押しとか先行入力とか忘れていい。連打しろ。
ガードはしなくていい。攻撃こそが最大の防御だ。
ここは強キャラでどれだけ多くボタンを押せるかの早押し大会なんだ。理性を溶かしていけ。
まとめ
非論理的で感情優先、かつそれを相対視できない人間に対してどうすれば良いのか。
もちろん人間完璧じゃないけど、相対的に、とても蒙昧な人が日々選択して種々情報発信をしている。
バカだな、と往来ですれ違ってそれで終わりなら良いのだが、愚かな選択により他者の足を引っ張る人々がいる。
フェミニズムの理論や歴史や形成過程、具体的な論点を鑑みず、さらに対話の作法も身につけず、中学生の教室の中での愚かで未成熟な人的関係から大した成長せず、ネットの言葉で言うと「お気持ち」だけで大声をあげる人。
こう言う人ってのは絶対にいるわけで、それでも一緒に過ごし考えて生活していかなければならない。
なぜなら偉そうに書いている自分のなかにも、そうした事柄は陸続きでかなりの割合で潜んでいるからだ。
自分の詳しくない分野あるいは突然出現したシチュエーションなどにより、非合理・非科学的な振る舞いは容易に起こりうる。
社会には進学校とバカ高校みたいな試験や学力のような統一的な物差しでの区分けはない。
貧富やリテラシーの格差はあるけど、いくつかの要件が含まれスペクトラムを描く。
「バカはほっとけ」にはならない。
だが、どうすればいいのか。
実際例として挙げてたブコメはたしかにそうだったけど、あの人は最終的に「日本の治安がいいことを認めたくない人々」を包括して殴ってたからね。
どこの文が最終で、どこの文で包括して殴ってた?
君の思い込みでは?
俺の今の目的は「あの増田(https://anond.hatelabo.jp/20200205013153)に対して俺が感じる気持ち悪さの正体を知ること」だから別に日本の治安なんか良かろうが悪かろうが別に困らないよ。
統計を理解できない馬鹿とか、お気持ちを書いてる馬鹿を殴ってる文をみて、自分が殴られてるような気がして苛ついてるだけでは?
まあやっぱいろいろと権威付けして「殺人数統計=治安」と妄信して日本は治安がいい!!!!って言いきりながら結局やってることは馬鹿殴りなのが気持ち悪いのはあるな。
統計を見る限り、日本は他国や過去と比較して治安が良いって事実を提示してるだけだよね。
思い込みの力で書いてないことを読み取るのはまさに馬鹿の仕草だよね、殴られて気に食わないのかな?
馬鹿を指摘したいなら日本の治安は良いんだよ!!って殴る必要はないじゃん。だってそれについては別の議論だから。元記事の読み方にあたって目線の間違いとか物差しの使い方の間違いを指摘すればいいだけ。
馬鹿を殴りたいから、日本の治安は良いんだよって指摘してるんじゃない?
それについては別の議論ってなに?
目線の間違いとか物差しが不適切であることは指摘してるじゃんw
だから結局マスタイが「日本の治安がいいことを認めたくない人々」なのにそういうお前は「日本の治安への不満を認めたくない人」だしどっちもどっちだろwwwきっしょwwwwって思ってしまうんだよね。それを認めたくないから社会学がー!統計がー!って妄信して振りかざしてしまうんだろうな。
あの増田は「日本の治安への不満を認めたくない人」じゃなくて「日本の治安がいいのを認めたくない人は馬鹿ばっかだなw」って内容でしょ。
暗数であったり、他に適切な物差しがあることは否定してないから、あれが盲信的に見えるって、頭悪いと思うわ。
ここまで書いて気づいたけど俺もつまり「必死こいて目血走らせて馬鹿を殴って悦に入ってるイタい奴」を殴りたいだけの馬鹿でイタい奴なんだな。
俺が見るに、君は「馬鹿だから他の殴られてる馬鹿に感情移入して、感情的でずれた反論をするよくいるタイプの馬鹿」ってだけで痛いやつってか可愛そうなやつだよ。
実際例として挙げてたブコメはたしかにそうだったけど、あの人は最終的に「日本の治安がいいことを認めたくない人々」を包括して殴ってたからね。
俺の今の目的は「あの増田(https://anond.hatelabo.jp/20200205013153)に対して俺が感じる気持ち悪さの正体を知ること」だから別に日本の治安なんか良かろうが悪かろうが別に困らないよ。
まあやっぱいろいろと権威付けして「殺人数統計=治安」と妄信して日本は治安がいい!!!!って言いきりながら結局やってることは馬鹿殴りなのが気持ち悪いのはあるな。
馬鹿を指摘したいなら日本の治安は良いんだよ!!って殴る必要はないじゃん。だってそれについては別の議論だから。元記事の読み方にあたって目線の間違いとか物差しの使い方の間違いを指摘すればいいだけ。
だから結局マスタイが「日本の治安がいいことを認めたくない人々」なのにそういうお前は「日本の治安への不満を認めたくない人」だしどっちもどっちだろwwwきっしょwwwwって思ってしまうんだよね。それを認めたくないから社会学がー!統計がー!って妄信して振りかざしてしまうんだろうな。
ここまで書いて気づいたけど俺もつまり「必死こいて目血走らせて馬鹿を殴って悦に入ってるイタい奴」を殴りたいだけの馬鹿でイタい奴なんだな。
今は持ち歩いていないが、小中学生の頃は、いつもの物差しを持ち歩いていた。
少し古い竹の物差し、プラスチックの折り畳みで、広げると大きくなる物差し。ステンレスの物差しもあれば、紙の物差しもあった。
僕はプラスチックの折り畳みの物差しで、よく大きく広げて遊んでいた。コンパクトでかつ長く計れる。筆箱サイズで30㎝まで測れてしまうのが楽しくて、何度も広げたり閉じたりした。
人の価値観というものも、いうなれば物差しみたいなものだろう。物差しで人を測るだとか、慣用句でもよくつかわれる。
現実の物差しと同じように、全て同じ規格で出来ているようで、どれも微妙に、状態によって差は出てくる。
それでも、その物差しで人を測るのは楽しい。優劣をつけて、自分と他人の長さを比べて、自分を追い立てたり、悦に浸ったりしていた。
そんな人を測る物差しが、中学2年生の頃に壊れた。精神病にかかり、毎日が反吐の中でもがくだけで通り過ぎた。
物差しで人を測ることが出来るのは、「同じ人間」という規格が存在するからだ。
人は物差しで人を測る時、そこに犬や猫、ホームレス等、そしてハリウッドのセレブなんかはめったに入れない。別世界の人間だからだ。
それと同じように、僕は「違う人間」になり「別世界の人間」になった。頭の狂ってる不幸な人間の目盛りは、誰にも当てはまらない。
結局、人の人生なんてものは主観で、それぞれ違って、測れるものなんかじゃない。僕は単にそのことに気付いただけだったのかもしれない。
僕がよく使っていたプラスチックの物差しは、僕の手元には一つも残ってない。何度も広げたり閉じたりしたせいで、折りたたむ部分に負荷がかかって壊れてしまったからだ。
長すぎる定規、構造に欠陥のある設計は、あまり何度も測ったり遊ぶのには向いてないらしい。最近のはもっと丈夫になっているのかな。