「掲示板」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 掲示板とは

2020-12-30

anond:20201230110544

この掲示板でも転職回数を冗談とか、本人が悪いみたいな風潮の人が多いということがわかって

そうか

世間意見転職回数7回は、本人が悪いかそうかって

思った。

2020-12-28

ネトゲ悪口

弟がネトゲ悪口言われたとかで落ち込んでるがなんなんだ一体

俺なんて鯖の2000人ぐらいかヘイト買ってて掲示板にも晒されてたのに

ロシア人とかアラビアからヘイト買っててファンメール貰ってたのに

2020-12-27

頭のおかしくなったネット住民は放っておくしかないという絶望

ゾンビになったらもう殺すしか無いのと同じような奴だよね。

掲示板とかツイッターで「お前らエコーチェンバーで頭イカレだしとるで?」って啓蒙に行ったら完全に聞く耳持って貰えなくなてふとそんなことを思いました。

もうええわ。

放っとこ……。

勝手に滅びろばーか

anond:20201227105244

馬鹿自分が最下層のバカだと思いたくないかもっと下の馬鹿を見つけ出して叩きたがる。

なので、お股をおっぴろげるっていう動物的に見ても知性的に見ても生殖機能上みてもどうみても弱みな行為

わざわざアホな相手に許したうえに、自分は弱くて馬鹿ですというのをインターネットという無限便所落書き掲示板開陳してんだから

そらもうバカを叩いて下を作りたい馬鹿には格好の獲物ですわね。

しかし、人間として愚行権は根源的な権利として認められるべきなので、

何を言いたいかというと口を噤んで賢くなって賢い方法で仲間を助けてくしか無いんじゃないですか。

馬鹿方法でやってればまた馬鹿に足引っ張られるし

賢い方法で進んで行けば馬鹿もまたついてきて考えを改めるかもしれないし。

しかしま自分が賢いって思い込むやつが一番馬鹿なんですけどね。

そういうやつが1行目にあるように*以降ループ

2020-12-24

anond:20201224175714

海外掲示板行けば分かるけど、日本人マジで論理的思考できないよ。勤め先がどこの大企業とか全く関係ない。

TeamsとかSlackでの仕事ってさ

TeamsとかSlackとかSkype使った仕事ってさ、よく考えたら、

ワイらが22~3年前に、テレホタイムになるとネットつないで、

ICQとかIRCマルチチャットしつつ、T-Cup掲示板情報交換しつつ、たまに音声通話しつつ、

ゲームを進めてたのと同じじゃないかとオモタ

当時はまさかこれが未来のみんなの働き方になるとは全く思わんかったゾ

好きな絵師に裏切られた失望感はかなりきつい話

要するにSkebとかPixivリクエストとかで依頼したのに納品期限超過して絶望した話し。

「Skeb 不満」で検索すると言いたいことを書いていた人がいたのでコミッションサイト問題点をあげつらうのは省略するが「人がお金を払って交わした約束事(契約)をほったらかしてアニメ見たりゲームしたり無料のお題箱に来たリクエストを平然と描いたり挙句には納品期日当日に他人家で遊んで”楽しかった~”とTwitterクライアントが見ている可能性があるにもかかわらず平然とツイートする」社会性が一切合切ない絵描きが平然といることに気づいた。

それと同時に所謂イラストレーター漫画家社会的地位が低い理由理解してしまった。

一部の漫画家は平然と「締切すぎちゃった~」とか「締切だけどゲームしてたわwww」とか平然と描いて担当者と揉めたとか漫画にして書いているけど、それはただ単に自身約束事(契約)を守らないと告白していることに気づいたほうがいい。

いまじゃどこでも見かける”いらすとや”が出てきたとき自分は怒りを覚えた。

イラストを描くことで生活しているプロ漫画家イラストレーター侮辱するとんでもない外道だ!こんなのを許してはいけないし使ってはいけない!」と。

しかし今、”いらすとや”がなぜ顕現してきたか、その理由がよくわかる。自分はこれからいらすとや”様が制作されたイラスト積極的に使っていきたいと思う。

信用ないんだものイラストレーターに対して。平然と約束ぶっちぎって謝罪言葉もないとか”ふざけるな”と怒鳴りつけたい。

Skeb や Pixivリクエストは納品期限超過したら全額返金はされる。しかし、依頼したクライアントからすればそれだけでは賄いきれないほど精神ダメージが大きい。それもずっと見守ってきた好きな絵師であれば尚更。

納品されるまで二~三か月はかかる。短いと思うかもしれないが人生何があるかわからない。不慮の事故に巻き込まれ可能だってあるし、身内に突然襲い掛かった不幸でイラストを描く気力を完全に奪われてしまい、依頼どころの話ではなくなってしまうこともあるだろう。

前者ならTwitterを見れば更新されてない、イコール、あっそういうことか…と想像つくし後者ならTwitterで「身内の不幸によりリクエスト消化が難しくなりました。申し訳ありません」と一言書くだけで「それならどうしようもないな」とあきらめもキレイにつく。

でもね、締切当日に他人家で遊んでいるとかはないだろ?いくらなんでも。挙句にSkebアカウント消してんじゃねえよ。

「お前が過度な期待をしているだけの話だろ?」と言われたらその通りかもしれないが金銭が発生している約束事を反故にされたらキレたくもなるわ。

掲示板あたりに「コミッションサイト悪質クリエイター晒しスレ」が出来ないことを願うばかりだ。

2020-12-19

楽しい韓国フェミニズム用語

メガリア

韓国女性用の大手掲示板イルベのような男性中心の女性嫌悪コミュニティに対抗するために作られたため、その辺りとの対立はとても激しい。

女性への性的搾取として韓国内の大手ポルノサイト国会議員請願して閉鎖に追い込むなどその影響力は大きい。

なんやかんやあって今は閉鎖したが、後継サイト等にて未だに韓国ネットフェミニズムには大きな影響を与えている。

6.9

韓国男性のことを指す。男性器のサイズが由来。

ちなみに上記メガリアロゴは6.9cm人差し指と親指で表したハンドサインが元になっている。

2.9

より過激フェミニストコミュニティでは6.9ではなく2.9という呼称の方がよく使われる。

サルナム

男を殺すという意味

視線強姦

男性女性を見ること自体暴力だ」という主張のもとに作られた造語

女性活動家の話を間に受けた海水浴場女性専用海水浴場を開設したものの客が激減しすぐに廃業に追いやられた逸話は多くのイルベ民に都合よく使われることになった。

漢虫

韓国女性への蔑称キムチ女』への対抗で考えられた韓国男性を虫に例えた蔑称

韓国フェミニストの間では韓国男性は虫として扱われている。

昔は対抗として『キムチ男』がそのまま使われていたがインパクトが弱いということでこちらの蔑称が定着することになった。

漢幼虫

漢虫に関連。

幼い男児は漢幼虫と呼ばれ、多くのフェミニズムコミュニティでは幼い子供であっても差別虐待を仄めかす書き込みが絶えない。

ヤンナム

若くハンサム白人男性のことを指す。

漢虫の対義語として使われる。

赤ちゃん戦士

幼い女児のことを指す。

漢幼虫の対義語として使われる。

寄生虫

主に中絶に罪悪感を覚えないメガリア女性ユーザー胎児のことを指すときに使う。

胎児母親寄生するだけの存在なので寄生虫と同等だ」という主張がよくなされている。

↑に関連する話だが、胎児男児場合は『漢幼虫』で代替されることも多い。

例:妊娠したが漢幼虫だったか中絶した。

ミラーリング

フェミニスト自分たち差別問題行動をイルベ民に押し付けるためにイルベ民の行動を模倣することを指す。

上記説明にもあったが『漢虫』は韓国女性への蔑称イルベ用語キムチ女』へのミラーリングとして造られた造語である

その他にも中絶経験のある・または抵抗のない女性を指すスラング中絶虫』のミラーリングとして妊娠させても責任を取らない男を『ヤリ逃げ虫』と呼ぶ等、

韓国フェミニストの間では女性への蔑称があれば同等かより過激男性への蔑称を造り出し、女性侮辱的なネット文化があればこちらも同様に男性侮辱的な活動を広めようとする文化が広く根付いている。

大自然

生理のことを指す。

コルセット

女性に与えられた社会的役割女性としてとるべきとされてきた行動から女性は開放されるべきだという運動のことを指す。

サンマ

割り勘が好きで女性に奢らない男に対する蔑称

アパティーエム

父+ATM造語

夫や父にはATMとしての価値しかないという意味が込められている。

女男

『男女』は韓国語にも対応する言葉存在するがフェミニストコミュニティでは女性を先頭に女男という言葉が使われる。

俺は男だが

フェミニスト男性を装い女性擁護するときに必ず頭につく文言

使用例:「俺は男だが、胸の大きな女性よりも小さい女性の方が魅力的に感じる」「俺は男だが、韓国女性韓国男性中傷するのは歴史から見れば当然だと思う。」

クンニ

男性でありながら韓国過激フェミニズム迎合(クンニ)することで多くのフェミニストと肉体関係を持つことに成功した男性嘲笑意味を込めて指す言葉

正確には『ボパル(穴吸男)』

私主誤所

「私は私の考えを主張するが、私の主張に誤りがあったとしてもそれは私の所為ではない」の略。

孤独感覚を知りたい

中二病のようなこじらせたポエムのようなことを言って恥ずかしくもあるが

自分孤独や寂しい感覚いまいちよくわからない

おそらく”絶対関係が壊れない”と確信している肉親や友人がいる、と思い込んでいるせいかもしれない

基本は一人が好きだし旅行趣味も気になるご飯屋もどこでも一人で言って楽しめる

気の置けない友人ともたまに遊んでいるし実家にも帰っている

あとはネット中毒SNS掲示板を見ていて生きてる人が喋ってるのを見ているからかもしれない

友人は一人暮らしをしても孤独に耐えられず実家から通うことを選んだし

孤独テーマにした文学音楽作品などを見ると共感できず

苦しそうだなと思うし、孤独があるからこそ創作ができるという話を聞いたりなんだりして羨ましく思う

「寂しいか恋人が欲しい」というのもよくわからいか原動力が足りない(その理由で付き合うのもどうかと思うが)

人混みや友人が多い人でもふと孤独を感じることがある、という話を聞いてどんな感覚なのか気になる

小島監督孤独テーマゲームを作ったとか何とかという話も気になる(うろ覚えhttps://www.asahi.com/articles/ASN1R3F9GN1KUCLV00K.html

50~60になってから急に孤独になってしまったらどうしようというのが少し心配

自分の↑のような理由は置いていおいて人はどんな風に孤独を感じるんだろうか

2020-12-18

レゲエ界の重鎮

めっちゃカッコイ

顔や服装などの風貌は全部かっこいい

やや低めでしゃがれた声は最高にカッコイ

何度聴いてもこのおっさんめっちゃかっこいい〜って思う

…思うんだがTwitterは最悪

掲示板まとめサイト書き込みスクショを上げて自らの政治的意見合致する意見ツイートしてキャッキャしてる

いい歳してまとめサイトはきつい

別に保守でもリベラルでもなんでもいいけど年齢に応じた言動を見せて欲しい

せめてきちんとしたニュースサイトリンクを貼って意見するとかさぁ

マスゴミとか言ってマスコミ批判するのは百歩譲っていいとしてもマスコミの代わりに信用するのがまとめサイトってのはキツすぎる

本当におっさんから最早誰も指摘して挙げれないんだろうなぁ

掲示板自分の絵が晒されていた

デッサン狂いや塗りでごまかしてるとか色々言われてて

その通りすぎてぐうの音も出なかったわ…

同じ絵は別の海外サイトでも晒されてて、

そこでもデッサン狂いは指摘されてたからやっぱそう見えるよなーって思った

悔しいけど事実からもっと体上手くなろうと思った

ちょっと凹んだけど、それなりに反応された絵で、

肯定的なことを言ってくれる人も沢山いた。

改めてある程度認知されるようになると、否定的なこと言う人も増えるんだな~と思った

本当に興味なかったら見向きもされないだろうし、凹んだけど有難いわ

絶対負けないからな!!!!!!!!

2020-12-16

猫には有毒な百合

 長文でお気持ち表明するなら増田が最適だと増田マスターに教えられたので増田に来ました。ただの学の浅いオタク文句しかありませんから、きっと読んで面白い物ではないでしょう。

 土曜に虹ヶ咲の11話があったじゃないですか。私はあれで1晩狂って朝まで壁打ちを続けて、日曜の晩の裏世界ピクニックニコ生冒頭4分をきっかけにして朝まで壁打ちを続けて、月曜日は体力が切れててぐっすり暖かくして眠って、火曜に至ったんですよ。

 そんなわけで、虹ヶ咲11話絡みのひっでぇツイートきっかけでどうも百合好きが荒れているらしい、という事を察知したのは台風が去った後、と言った方がきっと性格なのだと思うのです。もっとも、その“百合好き”も簡易的にではあります観測したところ、一部の界隈という表現が適切な規模感の様に思いますが。

 件のツイート主について調べるとプリキュアの界隈で暴れてきた所謂前科持ち”の様なお方だそう。関連動画もないのにニコ百記述が充実してるのはたいてい地雷原ですし、プリキュアというのも守備範囲外の私がとやかくいう言う権利はありませんが、ともかくそういう人物配慮に欠けたツイート百合好きの一部界隈の怒りを買った、といった構図の様です。

 元の投稿は既に削除されているようですが、削除前のツイートをみた私の所感を申し上げますと、コンテンツに対する向き合い方が私とは致命的に合わない人物であるようには見えました。ニジガク11話未見の方の為に具体的な描写の内容はここでは差し控えますが、要約すると「受け入れがたい描写とある女性の『友情の暴発が原因一過性の物』だとの証言安心して受け入れられるようになった」といった内容になるものと思います

 「受け入れがたい物を受け入れる為に他人感覚に縋る」というのは少なくとも私の感覚とは合いません。受け入れられない物は受け入れられない物として拒絶するべきです。拒絶もまた1つの作品に対する向き合い方ですし、もし受け手にとって受け入れがたい描写がなされたのなら、拒絶するのが最も真摯な向き合い方であるように思うのです。批判をするのなら受け入れがたい物がなぜそぐわないか、を説明するべきであるように思いますが、拒絶する権利は誰にだってあるはずです。無理な物は無理。それも1つの正解です。もっとも、「無理な物を視界から排除しようとしないのであれば」という但し書きは必要な様に思いますが。

 あるいは、どうしても受け入れるなければならないにしても、「他人がそう言ったからそうなんだろう」というのもいまいち好きではありません。他人感想などという物は理解ガイドラインにはなり得ても、最終的に理解するのは受け取り手自身、というのが健全な姿なのではないでしょうか。「あの人が駄作と言うから駄作なのだ」や「皆駄作と言っているからアレも駄作だ」というような事を私の好きな作品は長い間言われてきたものですから、なおさらそう思うのです。

 件の人物への恨み節なら荒れているニコ百掲示板にでも書き込めばいい事です。わざわざ増田なんかに投稿するのは私が拒絶し、否定したいのが件の人物だけではないからです。

 私が無理な物は無理と言ってしまって良いと考えている事は先ほど書いた通りです。元のツイート主はアニメを見ていただけで、わざわざ受け入れがたい物の中に踏み込んできて無理と暴れまわったわけではありません。“同性愛的な物を見るのは無理”という彼の素朴な感想否定されるべきではないと私は考えます排斥運動でも始めたのなら話は変わりますが、荒れたのでツイ消しして逃亡を図る彼にそれだけの事をする度胸があるようにも思えません。

 私は荒れていた界隈についても拒絶したいのです。学が浅く、海よりも深い思慮の上で掲げられたこの世で最も尊重されるべき黄金色に輝く理想推し測ることすらできない私には、荒れていた界隈の言う事が同性愛的な物を「受け入れがたい物」と表現する人物の言う事と何ら変わらないように見えたのです。友情愛情の間に線を引き、それを超えたか超えてないか一喜一憂する事と、異性愛同性愛との間に線を引き、超えた超えないで一喜一憂する事、私にはどちらも同じくらい愚かな行いな様に見えたのです。そして、物語への感想と実際の出来事への感情をあまりにも簡単接続し、発言者否定して見せる様は、私には絶対に私にとって好ましくない人々と重なっても見えるのです。

 結局のところ、この長々と続いた文章は、私にとって彼ら全てが受け入れがたい存在であった、以上の内容を持ちえません。あるいは、わざわざ受け入れがたい存在の方に観測気球まで上げてやはり受け入れがたい物であった、と結論づける私は彼ら以上に私にとって受け入れがたい存在であるかもしれません。ただ、恨みを吐いて無理な物を拒絶してみせなければ、クリスマス健全な気分で迎える事が出来ない。だから、こうやって長々と拒絶するほか無かったのです。

2020-12-15

座間市事件、あれって自殺幇助罪じゃないの? 死刑判決なのなんで?

死にたい」って言ってた自殺志願者の自殺を手伝ってあげただけでしょ? もしそうじゃないならなんで「死にたい」って掲示板かに書いたの?

死にたい」ってそんな気軽にいう言葉なの? もうちょっとそこらへん重く考えて欲しいです。

2020-12-14

漫画家だけど二次創作よりコラの方をやめて欲しい

https://anond.hatelabo.jp/20201213232659

これを見て。

存在はするけどあまり二次創作されない作品なので、前にここにいた二次創作を呪う増田漫画家には共感できなかったがこれはとても分かる。


最初ツイッターLINEスタンプ感覚リプライのやり取りをしてるのを見た時はうーん…まあいいか…と思ったが、

雑誌公式アカウント宣伝ツイに、台詞を変えたコラを載せたリプを見た時は「普通それやるか?」とモヤモヤしてきた。

ついに自分アカウントにも台詞改変コラ(しか結構人に対して侮辱挑発的な台詞に変わっているもの)のリプが来て、

ブロックすると角が立つのミュートしながら「こいつは何様なんだ?」と思ってそいつホームを見てみた。


まずフォロワーじゃない、美少女キャラアイコンプロフィールも(ソシャゲ名)/(ソシャゲ名)/(ネトゲ名)、

もしかしてフォローしてなくても読者なのかもしれないと思い「from:〇〇〇 (自分作品名)」で検索しても出てこない。

メディア欄を見たら仲間とやり取りする時も使ってるみたい。

なんかさ、脱力しちゃったよ。


別に閉じたコミュニティ内でやるのは否定しないし、それで「〇〇がこんな事言ったら面白いよな」という話題や読者内でのあるあるで盛り上がればいいと思う。

自分作品話題の種や酒の肴になりゃ嬉しいし。批判ジャンルが同じだけでのパクリ判定(主にまとめブログのせいでサジェストに載るやつ)は心が死ぬが。


ただそれをブコメにあった「昔ながらの表現から」「〇〇は容認してたから」という意見みたいにあんまり良しという空気にしてくと、

雑誌内や掲示板内ならともかく、SNS自分表現他人を刺すための道具に変わっていってるなとは思っている。


なので、すべての漫画台詞改変コラが性善の元流行ってる訳では無いよ、

本来コマからは読み取れないものを捻じ曲げて付け加えて、

人を傷つけるために使われてるケースもあるので完全にコラを許容するのは少し考えて欲しいよ、という話。

anond:20201214134428

匿名IDも無いのに1:1で話してるつもりになるのはガイジだぞ

TwitterでもID付きの掲示板でもいいからそっちでやれよw

二次創作漫画コラの問題点

要するに楽しんでるやつらが、自分達が悪人だと理解してやってんのかって話よ。

掲示板だとか、同人界隈のちゃんとしてる人達自分達が後ろ暗いことをしてるって知ってたからね。

今のSNS特にTwitterのやつらはそれが無いように感じるな。

自分悪人だと思わないで無邪気にはしゃいでる層が害悪

やるならやるでコソコソしろよと。

具体的にどうすればいいのかもわかってるだろ。

同人漫画コラをリツイートすんな、拡散すんな。

これに尽きるんだけどみんなやらないよね。

この話、あまりにも事実から言うとスルーされがちなんだけど、

しっぺ返し来るぞ。必ず。

2020-12-13

海外自作マニア日本の非ではない

海外自作マニア掲示板などみていると、

趣味範疇を超えて、一室まるごとデータセンターにしている猛者がいる。

住宅が広いということもあるのだろうが、

とにかく知識がハンパではない。

日本のジサカーたちがほぼゲーミングに流れているが、

オーバークロックとかより、業務レベルサーバーを立てて満足している、

そんなベクトルの違いを感じさせる。

anond:20201212165314

別に掲示板の延長なんだから通報すればよくないですかね、対面してる状況だったら全然対応変わるだろうけども

anond:20201213170901

包丁を持って通り道で 相手に刺さないほうが良いよ って 掲示板に書いてあるって どう思う?

2020-12-11

YouTube動画コメントの悪意は悪意を呼ぶ

わたしYouTubeチャンネルは、たまに猫と野球動画をあげていただけのチャンネルだ。

最終更新は7年前。もうすっかり見る専アカウントになっている。

チャンネル登録者はそれほど多くないが、野球選手動画を見に来てくれる方がぼちぼちいらして、今でもそこそこ再生されている。

今見る、YouTuberが溢れるような場所ではなかったYouTubeで、ひっそり自分が好きなものをあげているだけの場所だった。

そのうちの動画ひとつに、12年ほど前にアップしたとある野球選手(以下A選手)をメインとした動画がある。

当時現役のプロ野球選手だったA選手が、球団イベントに参加している様子を映したもの

A選手や他の選手たちの挙動面白くて、もちろん良いほうの気持ちでアップした動画だった。

再生数はそこそこあったものの、今のYouTubeとは文化が違ったので、誰かからの反応というのはファンブログ動画URLが貼られていた…とかそのくらいのものだった。

7,8年ほど前頃から。つまり動画をアップしてから4,5年ほど経ってから、少しずつ動画コメントがつき始めた。

おそらくYouTuberという文化が花開き、動画コメントを残すというのが当たり前になってきた頃なのだろう。

最初の頃は「ゆるいイベントだなあ」とか「昔はこんなことやってたのか」とか「Aはやる気出せwww」のような、当たり前のコメントだった。

A選手は元々、期待ほどの成績を残せなかったことや、本人のどこか抜けたような性格などからインターネットでは度々話題に出される選手だった。

ネタになる、くらいの明るいものだけではなく、いじりや叩きに近いものも多かった。

ということで、徐々にコメント欄には「こんなテンションから成績が残せなかった」「年俸詐欺のようなものだ」というA選手への罵倒が見られるようになってきた。

A選手やいっしょに動画にいる選手たちがその頃徐々に引退し始めたことも影響していたのかもしれない。

わたしは「それも意見だ」ということでそれらのコメントを残したままにしていたが、今度はその負のコメントが周りに派生していく。

「こんなダレた空気でやっていたら弱くて当たり前だ」といったチーム自体への非難

(オフシーズンイベント動画なので、当たり前だが選手たちが気合いを入れてどうこうするものではない)や、

「B選手やC選手もA選手を白けた顔で見ているなぁ」といった周りの選手を巻き込んだ非難や、

司会者の喋りがキモい」といったもはや選手やチームを飛び越えた非難が書き込まれるようになった。

わたしはただそういった罵倒コメントを低評価し、それ以外のコメントを高評価した。

(あの低評価っていうのはなにか効果があるのかしら。わからないけれど。)

コメント自体、そんなに頻繁につくものではなく、月に1コメントつくかつかないか?という感じだったので、それほどまでは気にしていなかった。

月日が過ぎて気づいたら今年になっていたわけで。

ある日その動画を見返したら8割方が動画の内容というよりもただただ嫌いな選手たちを罵倒するだけのコメント欄になっていることに、やっとこ気づいた。

たまにしかつかないから気づかなかった。ちりも積もって、ほんとうにゴミ溜めになってしまった。

投稿者コメントとして「これ以上よろしくないコメントばかりになったら動画自体を消します」という旨書き込んだ。

少しばかり罵倒が止んで柔らかめ言葉コメントがつくようになった。

そこから半年くらい経ったころ、何故かまたドッと罵倒コメントがついた。珍しく数日に続けて。どこかのブログやら掲示板やらに貼られたのだろうか。

さすがにもうだめだ、と思って罵倒メインのコメントザクザクと消したのが今年の夏頃のことだった。

「Aはやる気出せwww」「空気ゆるゆるやな」程度のコメントは残している。

「Aがいたせいでチームの暗黒時代が始まった」「最初から入団しなければよかったのに」くらいのコメントになると消した。

驚いたのが、それ以降のコメント欄だ。

この半年ほども、以前と同じように月に1,2くらいずつコメントが付く。

内容はというと、ざっくり「A選手って面白キャラだったんだ」「引退後○○をしているんだよね」「今では見られないようなイベントをアップしてくれてありがとう」「司会者のひとが独特な喋りで面白い」のようなもの

せいぜい悪意があるもので、「空気がゆるい」程度。

twitterリプライなどでの叩きや、そもそも現実世界いじめなどでもよく言われている「周りがやっているか自分もやっていい」っていうやつ。

同じ動画コメント欄という狭い世界であれば。7,8年かけて、ゆーっくりでも、その空気というのは形成されるものなのだな…と、無駄に感心してしまった。

バズっているYouTuberの動画などではよくあるものだと思っていたけれど。

そして、こういう悪意を書き込んじゃうタイプの者たちでも、「周りが誰もやっていないのに悪意を書き込む」ことには一定制御が効くのだ、ということが、罵倒コメントを消したあとにすごくよくわかった。

おそらく、最初誹謗中傷のようなコメントがついたときにきっちり消して警告しておけば、わたしのようなゆるやかなチャンネルではあれほどまでのゴミ溜めが出来上がることすらなかったのだろう。

批判コメントを消すことってわりと逆に叩かれたりするので抵抗があるかも知れないけれど、やっちゃっていいものなんじゃないかなー。

ということを、しみじみ思ったので書きたかったのです。

掲示板で謎掘り癖・ググり当て嵌め癖・嘘暴き癖のある人は要注意

「これ?」 関係ない会社URL投稿罰金30万円 東名あおり運転デマ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20201210/k00/00m/040/309000c

返信先の元情報書いた人が罰金30万グループの中に入ってるかどうかはわからんのだが、

少なくとも「情報からネットを掘ってそれらしきものを探し"回答"する」という行為をした人が罰金刑30万円になったことは間違いないようだ(なお控訴検討中


で、これ、困ったことに、ネット掲示板レスとしてはよくあるやつで、「それってことはこのへんっすかね」と勝手呼応して適当に回答しただけである

これが自演回答なら罪でいいし、貶めようと用意したシナリオなんだったら裁かれるべきだが、どう見ても普通によくあるあのへんのアレである


すべてが収束した後に客観的に見れば、無関係URLをなんにも考えず書き込んでいるということにはなるので、

迷惑投稿としてカウントされるというのはとてもよくわかるのだが、でもこれネットでは昔からよくあるアレである

検索クイズごっこをやるような、早解き探偵グランプリをやるような、嘘投稿暴きゲームをやるような、ネット前のめりの諸君はこれを機に足を洗っていただくのが安全であろう


これも元凶を突き詰めると身内ツイッターと一緒で、自分書き込みインターネットに公開されてるって感覚希薄に過ぎたってことだよね

ちょっと個人的に返信をしたつもりが、インターネットに公開されてたせいで大迷惑でシュヴィドゥヴァーである

2020-12-10

エロゲー歴史から考察するネットスラング地雷」の意味変化

ネットスラングにおいて「地雷」とは、かつてはエロゲー用語のことだった。私の知る限りでは二十年ほど前から使用されていた。

腐女子がよく地雷って言うけどさ。』

ttps://anond.hatelabo.jp/20201209101046

当時のエロゲーは一本8,800円が基本で、タイトル名とパケ絵とエロゲ雑誌わずかな情報だけで購入を判断していた。購入前情報作品クオリティ乖離が大きいこともしばしばで(端的に言ってクソゲーであること)、そうしたゲームを買ってしまうことを地雷を踏むと表現していた。次第にそうしたゲームのことを地雷ゲーム地雷ゲー、あるいは単に地雷と呼ぶようになった。アニメ地上波放送なら無料漫画ラノベは高くても1,000円なのに対して、エロゲー価格が8,800円と高額であり、しかも購入しなければ内容がわからないことから金銭的な損失のショックを地雷を踏むことに例えたのだろう。

地雷ゲームを防ぐにはメーカー名(ブランド名)や製作スタッフシナリオCGクレジット名)で判断をすればよい。しかし、新興ブランドの新作に対してはそうした戦略をとれないので、2ちゃんねる等の掲示板感想を見てから購入を決めることが賢い判断だった。だからこそ、地雷可能性があるエロゲーを予約するだの発売初日で購入するだのと宣言することは勇者として崇められたことだったし、感想が「〇〇は地雷だった」でもその情報は重宝されたのだ。

二十年ほど前のエロゲー業界では「はじめてのおるすばん」[2001年](以下はじるすと略す)が話題だった。発売元ビジュアルアーツ傘下のZEROというブランドであるが、ZERO製作スタッフ名を伏せて実験的なゲームを発売することが多く、内容がクソゲーであることもしばしばだったので地雷メーカーとも呼ばれていた。当時、国際NGO紛争地帯での地雷ゼロキャンペーンを推進していたので、それになぞらえて地雷ZEROなどと揶揄されていた。当然「はじるす」も発売前は目に見える地雷と評されていた。しかし、児童ポルノ法制定[1999年]から続く規制強化の論調に反発するかの如くに幼く見える女の子が18歳以上と言い張る公式ホームページによる紹介ページが大好評になり、エロゲー業界を超えた大きなムーブメントとなった。当時ネットサーフィン死語)をしていた人は、「はじるす」紹介ページのパロディを見たことがあるはずだ。この「はじるす」、想定を超えたブームによる品切れが続き、なおかつゲーム内容がおおむね前評判通りでもあったので(メインヒロインゲーム開始時に非処女であることに物議を醸したが)、地雷ゲーム汚名返上するほどの人気作となった。発売後2~3か月ほどは、「はじるす」を求めて各地のエロゲーショップ巡回する「はじるす難民」が続出したという。今日でのネットスラングとしての「難民」の意味は、きらら系の癒しアニメ最終回を迎えることによって、アニメによる癒しに強く依存したファンが新たな癒しを求めて彷徨うことである。「ゆゆ式」や「きんいろモザイク(1期)」が放映されていたころに「難民」の用語流行り始めたが、その元祖は「はじるす」だと思っている。

地雷意味が変化したきっかけは、同じビジュアルアーツ傘下のイージーオーから発売された「うちの妹のばあい」[2003年](以下、うちいもと略す)であろう。当時のイージーオーは知名度は低く大きなヒット作を出していなかったものの、シナリオCGシステムともに一定以上の品質を保持していたので、知る人にはある程度の評価をされていた。「うちいも」は発売前の公式ホームページによる宣伝に力を入れており、なおかつ当時は妹ものブームだったこともあって大きな評判となった。しかし、イージーオーは「寝取られ」のジャンルで知られるブランドでもあったので、古参ファンと何も知らない新参者との間で大きな議論を呼んだ。「イージーオーのことだから、また寝取られ描写があるのだろう」、「いや、公式情報によると妹との純愛しか見えないので、寝取られはありえない」という具合であった。結論を言うとバッドエンドルートでヒロイン寝取られがある。それも、ご丁寧に攻略ヒロイン全員分にだ。今でこそある程度の市民権を得た「寝取られ」だが、当時はまだ理解できる人が少なかった。純愛を望んだ多くのユーザーにとっては意図せずに「寝取られ」を見せつけられる結果になったので、作品としては不評や反感の意見が飛び交うこととなった。しかし、「うちいも」が「地雷」と呼ばれることはあまりなかった。と言うのも、「うちいも」は前作の「雨やどり」を超えるボリュームシナリオCG量があり、バグ不具合もなかったので「クソゲー」ではなかったからだ。シナリオの内容についても、分岐によってはハッピーエンドもあり、そちらでは「寝取られ」も無く概ね好評を得ていたので、作品全体は「地雷」ではないもののバッドエンドが「地雷」と評されたり、「鬱ゲー」と呼ばれるジャンルを好むユーザーからはむしろ高い評価を得たりもした。これが「地雷」の用語クソゲーを踏むことから変化して、ジャンルシチュエーションユーザーの嗜好と不一致することに対して用いられてきた最初の例だと思われる。ちなみに、イージーオーは「うちいも」の賛否両論騒動を受けて、公式ホームページで「純愛宣言」をすることとなった。内容としては、今後リリースするすべてのゲームで「寝取られ描写をしないというユーザーに向けての宣言であるしかし、イージーオーは失った評判を取り戻すことができず、ブランド解散することとなる。

次に「地雷」がキャラクターに対して用いられた例も述べる。エルフの「下級生2」[2004年]であるエルフは今でこそ解散してしまったものの、かつては老舗の有名ブランドであった。「東のエルフ、西のアリス」と呼ばれ、業界大手アリスソフトに匹敵するほどの人気があった。エルフは「ドラゴンナイトシリーズ「同級生」シリーズで知られるブランドで、エロゲーをやったことのない人でもタイトル名だけは知っていることだろう。昨年アニメ放送された「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」も原作エルフにより発売されたエロゲーである。「下級生2」の発売当初はエルフの人気シリーズ続編ということもあって当然多くの期待と注目を浴びることになった。しかしながら、「下級生2」も「寝取られ」(正確には寝取り?)が原因で不評を買う結果になってしまった。メインヒロインの「柴門たまき」は主人公の幼馴染だがゲーム開始時点で医大生の彼氏持ちという、学園もの恋愛アドベンチャーとしては斬新な設定であった。「たまき」を攻略することは、彼氏持ちの女が幼馴染の男(主人公)と二股デートをすることと同義でもある。そして攻略を進めると「たまき」は二股がバレて彼氏に捨てられることになる。その後もシナリオを進めると、主人公との情事を重ねる際に「たまき」は医大生と肉体関係を持っていたので非処女である告白するのだ。そのうえ、「たまき」は情事の内容をいちいち元彼氏と比較をするのだ。ゲーム序盤では、「たまき」は主人公の幼馴染でクラスのマドンナ的な存在として描かれていたにもかかわらず、その本性は性悪ビッチ女だったという展開にピュア童貞エロゲーマーの精神が耐えられるはずもなかった。激怒したエロゲーマーは、エルフファンクラブを退会しゲームディスクを真っ二つに割った画像をアップした。これが「たまきん事件」の顛末である。「下級生2」が「地雷」と呼ばれたことはもちろんだが、それと同じくらいに「たまき」も「地雷」と評された。これがゲームではなくキャラクターに対して「地雷」が用いられた最初の事例かと思われる。

ちなみに、00年代中頃になると地雷ゲーム呼称はあまり使われなくなってゆく。その理由としては、体験版公式ホームページによる情報公開が進み、発売前からある程度内容を推測できるようになってきたからだ。さらに、アリスソフトの「妻みぐい」[2002年](定価2,800円)を契機に廉価ゲーム流行って、エロゲーは一本8,800円という常識が崩れたこともある。それにより、新興ブランドクオリティ不明エロゲーを8,800円で発売することもなくなったので、エロゲーマーが地雷を踏むことも無くなった。次第に地雷ゲーム言葉は廃れていった。さりとて、クソゲーが消えたわけではない。クソゲー愛好家の間ではHYPERSPACE(通称:超空間)というブランドエロゲーは有名だが、「地雷」ではなく明らかな「クソ」なので地雷ゲームと呼ばれることはなかった。

なぜ「地雷」の歴史を長々と述べたのかというと、冒頭に述べた増田にて、同人界隈で腐女子地雷という言葉を用いることを知ったからだ。今でこそ「地雷」は「下級生2」の例で述べたように、キャラクター人物に対して用いられるのが常である実在人物においては、合コン相手交際相手風俗嬢などに対して使うことが多いだろう。しかし、腐女子同人作品の受け入れられないジャンルカップリングなど嗜好の不一致という意味で用いているのだ。これは「うちいも」における地雷用法と同じである。そうした観点からみると腐女子が用いる「地雷」はむしろ原点回帰と言えなくもない。そうした意見を述べてみようかと思った。しかしながら、エロゲーとは関係ない文脈で「地雷」を用いている場で長々とエロゲー歴史を語っても尋常者は嫌悪するだけとなるので、ツリーに表示されないようにh抜きでURLを張ってこのように長々とした文章を描いた次第である

私は「地雷用法本来意味に立ち返るべきだと言及するつもりなど毛頭ない。ただ単に、インターネット黎明期の頃から続くネットスラングが用いられた当初の時代雰囲気を主張したくなっただけである。かつてネットスラングエロゲーマーをはじめとしたヘビーなインドア男が生み出すのが常だった。インターネットは、現在のようにWi-Fiで楽チン接続するのとは訳が違った。高額で場所の取るデスクトップPCを用意し、プロバイダ契約にも金を払い、様々な配線を床や壁に絡ませて、頻繁にフリーズするWindowsで面倒なインターネット接続設定をする。このような芸当は、注ぎ込める時間と金の全てを家の中で消費するヘビーなエロゲーマーにしかできないことだ。手間暇をかけて接続したインターネットの利用方法はもちろんエロゲー情報収集である。だから、当時生まれネットスラング現実では全く使い道の無い言葉となるのも当然のことだった。逆に、現実言葉エロゲーマーにとっては違う意味を持つこともある。2007年に月探査衛星の「かぐや」が世間ではニュースになったが、当時Googleで「かぐや」と検索するとエロゲーブランドの「アトリエかぐや」が最上段に表示されるというありさまだった。今では到底信じられないことかもしれないが、もしも日本インターネット文化構成したのが引きこもりエロゲーマーばかりだったらというおぞましい現実が、インターネット黎明期実存していたのだ。

もちろん私もヘビーなインドアエロゲーマーだ。しかし、エロゲーから離れてもう十年以上も経つ。エロゲーとはもはや無関係の私が、「地雷とは元々エロゲー業界で用いられてきた言葉で…」などと述べたところで、誰の代弁にもならない無意味な話にしかならない。GHQ最高司令官ダグラス・マッカーサーは「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」と演説したが、その言葉を借りれば「エロゲーマーは死なず、ただ消え去るのみ」と言ったところであろうか。しかし、職業軍人とは違い私はただの一消費者に過ぎず、しかもその趣味現実世界では誰にも公言できないので、演説どころかこのような匿名ブログしか述べることができない次第だ。それに、こうして長文を書くこと以外に自身エロゲーマーであったことの証明ができないので、もはや消えていたも同然だ。

エロゲーマーは死なず、とうの昔に消え去っていたのだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん