「両替」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 両替とは

2021-11-06

anond:20211106112000

・ん!?な方→出てきたお金を財布にじゃらっと入れて、両替から握りしめていた390円を運賃箱へ

anond:20211106114510

地方だと単独両替機があったりするんだよね

なつかしー

東京だと、お金入れる機械両替機が兼用だよ

anond:20211106112000

バス両替機もカード読み取り機も搭載されていない第3世界の住人なの?

バス運転士あるある

簡単な事だけど、「はー…」となる両替と「おー!」となる両替

運賃390円で500円を両替

・はー…な方→出てきたお金を一旦財布にじゃらっと入れてから390円を探す

・おー!な方→出てきたお金から110円探して残りを運賃箱へ

2021-10-28

新しい硬貨増田が出るってよテッル出が出す間蚊鵜恋氏ら他阿(回文

おはようございます

あのさ、

500円硬貨が新発売されるって知ってた?

へーって感じなんだけど。

結局私いまだに2000円札って見たことないのよ

あれって発行が2000年ミレニアム紙幣だったんでしょ?

もう廃止されちゃったのかしら?

からないけど、

とにかく見てないうちに見れなくなっちゃ可能性が大きまるわね。

あと夏目漱石千円札とき

夏目房之助さんがこれオレのひいお爺ちゃんなんだぜ!って自慢出来たって話しが超ウケるんだけど、

それもそれで身内に紙幣になった人がいるってのも

逆に引くわー。

凄すぎて。

5000円札新渡戸稲造から二宮金次郎に変わって今やどっちか分からないけど、

一説では二宮金次郎クラスチェンジして新渡戸稲造になったってことらしくあるそうでもあるそうよ。

本当にここ久しく電子マニーよろしく

貨幣はもろとも紙幣あんまり持ち歩かない昨今の世の中、

急に小銭がいるときがあるから

コインケースをかって、

それぞれのコインの種類がすぐに準備できるようにって、

両替セットを作っておくようにしたの。

なんか取引先さんで

現金払いなところがあるから

それだけの用事で準備しているってわけなのよ。

から急に小銭現金が要るときとかのお店とかは事前に調べていると言えども

ある程度の現金を小銭として持ち歩くことが少なくなっているので、

急な出来事があったら不便なのよね。

銭湯は今だ現金のみだし、

考えてみるとそんなにもう現金を使うところって逆に少なくなってきたし

ランチパスタ屋さんはやっぱりまだ食券機現金のみだし、

あいランチ食券形式システムのお店も、

食券機を電子マネー対応にしていただけたら嬉しいんだけどなぁーって

結構最近自販機電子マネー使えるところが多くなってきて小銭出さなくていいかーって

安直気持ち簡単電子マネーで飲み物も買っちゃうけど、

これって、

逆に電子マネーに対応してるから

売上が上がる!って事例もあるんじゃないかしら?

腕時計電子マネーのカードをくくりつけておけば、

もうさスマート腕時計に引けを取らないスマート決済が出来ちゃうわけなのよ。

からいちいちお財布出す手間すらももう惜しむわ!って

人間って面倒くさがり屋さんなのねって

どんどん楽な方に流れて行ってしまうところを

ぐぐぐいっと止めたいか

私小銭の両替セットをこしらえてつくって準備しておいているのかも知れないわ。

さすがに

なんとかペイってのは種類が多すぎて、

それにまで手を出したら本当に大変なことになるからそこは抑えているんだけど、

私が使っているのは元祖ペイパル一択よ!

あとスクエア決済もあれはたぶん一番最初個人でも電子決済システムを導入できるべく、

私も握手券を売り歩いていたんだけど、

結局誰も買ってくれなかったわ。

でも本当は電子マネーも種類が多くなってきてどれがどれだか分からいから、

1つの種類しか使ってないけど、

昔はイオンでアイディーで決済してもポイント貯まるワオンカードワンワン!って

もうここ掘れワンワン花咲かじいさんの如く

ポイントが貯まっていたんだけど、

イオンもワオン決済でしかポイントが貯まらなくなったか

本当にたまらないわよね。

チリツモだと思っていたけど、

そうはいかないみたい。

でもさー

腕時計にくくりつけたスイカチャージ残金が無いとき

慌ててスマホチャージする時にパスワード忘れていて

急に思い出せなくて電車を乗り過ごしそうになる、

とりあえず残金がなくても

入場出来るイコカの券はとりあえず便利なのよ。

それでさ、

うそう言う交通系ICカードダジャレが尽きてきて

なになに「カ」ってつけておけばとりあえず交通系ICカード的な風の名前になるから笑っちゃうわ。

松屋のさー

ICカード名前が「マツカ」って

これって食券機で行列になってることが多くて待たされるから「マツカ」って自虐ネタなわけ?

私は待つのが嫌だから少しでも券売機の券が詰まって出てこないトラブルがあったら

お腹空いて飛び込み前転して入店したにもかかわらず、

後転してそのまま退店するまでよ。

でもほんとうに1万円札を原価20円ぐらいの金額で作っておいて各銀行に1万円で卸しているニチギンって

ある意味凄いわね。

商売上手だわ!


今日朝ご飯

ハムタマサンドよ。

日々同じハムタマサンドなのに、

いつも新鮮な気持ちで食べると常に美味しさが続く美味しさ!ってね。

から毎日ハムタマサンドが辞められない理由の一つのうちの一つかもしれないわ。

デトックスウォーター

ホッツ麦茶ウォーラーしました。

緑茶より麦茶の方がより身体に良いような悪いような、

そんな世間の噂はいざ知らず、

やっぱりノンカフェインの方がいいのかしら?って

ちょっと意識高い系なことを言ってみたい季節でもあるわね。

かいもの飲んで

温活してね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-10-25

小銭をいっぱい貯めてる人

ゆうちょ来年1月から、小銭の預け入れが有料になるらしい。

ほかの金融機関は、すでに両替や預け入れは有料だよね(たぶん)

小銭がいっぱいあって、ゆうちょに口座がある人は今のうちに預け入れしたほうがいいよ。

2021-10-12

押すな押すなで桃を押す増田スマスオを桃で茄子茄子お(回文

おはようございます

コンビニのさ、

レジ待ちの列ってフォーク型に並んでレジごとに列が出来るわけじゃないじゃない。

だいたいのコンビニはそのフォーク型にならんで、

空いたレジからどんどんお会計していくわけなんだけど、

そのフォーク並びシステム無視してたまに割り込んでならんで、

店員さんにあちらのお客さまの方が先なのでお並びいただけますかーって

そんなやりとりもあなたも一度たりとも二度たりと

私は二度見したぐらいなんだけど、

そういうシチュエーションあるじゃない。

私もそれ喰らってフォーク並びシステムを知らずに

目の前のレジに並ぼうとして店員さんに阻止された年配の方がいて、

しぶしぶ分かったような感じで良かったんだけど、

そんでね、

私が次だったんだけど、

その年配の方曰く

先にどうぞーって言うじゃない。

なんか私はフォーク並びシステムに並んでいるのに

その人に譲られた体裁でなんかあれモヤモヤするわーって。

店員さんが気を効かせて言ってくれたからいいけど、

そういうシチュエーションコメディーみたいな時ってあるわよね。

まあコンビニあるあるなんだけど、

私はその時カップ麺を久しくジャンキーものを欲して止まない年頃なので

カップ麺会計したもらった時に

フォークつけますか?って言うもんだから

そのフォーク並びシステムにことをモヤモヤと考えていたもんだから

フォークつけますか?って思わずその言葉に、

さとられか!って思って私の中の心の消しゴムが読み取られちゃったのかしら?って笑いそうになったわ。

あとさー、

マーケットレジも長いときがあるので、

そういうのは初めから想定して、

買うものが少なくても手ブラスマホが使えるようにカートを使うようにしてるのよね。

カゴを片手にって結構長い時間はやっぱり

重いし辛いまくりよね。

からお買い物をする量が多くても少なくても

とりあえずカートを使うようにして

そしたら本の1冊でも読めるじゃないって思うのよね。

それにレジ並びもお金を出したり入れたり仕舞ったりするのが億劫なので

もちろん全部電子マネーで片付けちゃうんだけど、

あるとき小銭が必要な時ってあるときはあるじゃない。

そう言う時って全くのノールック投球を地で行くような、

ノー小銭マニーなのよ。

お財布に全然小銭がないし、

お札もそんな入れてないし、

私の村には銀行もないのよ!

ってその銀行のあるなしの有無はどうでもいいとして

本当に小銭が必要ときがあるので本当にそういう時は困るのよね。

から私は

さなコインケース1円玉から500円玉まで一通り収納できるコインケースってあるじゃない。

あれを買ってきて

いざ小銭が必要ときそこから工面して準備できるように

キャッシュキャッシュしているって事なのよ。

キャッシュだけに。

私がキャッシュって言葉意味を本当に理解した瞬間だったわ。

UFOキャッチャーなんかするとき

両替100円玉つくったりするじゃない。

その両替機の機種によっては

1000円札を入れてから100円玉を準備してカウントしてる音が機会の中で聞こえて準備しているか両替が出てくるまで遅いのよね。

でも最新の両替機は

もう1000円札がくる前提で準備してあるみたいなので、

予め100円玉10枚がもうセットされていて

1000円札を入れた瞬間に即両替100円玉が出来てきたときは、

この両替機早い!って思ったと同時に

これも文字通り

キャッシュキャッシュなのかしら?ってふと腑に落ちた感じよ。

無駄時間が省けて

まさに時は金なり!タイムイズマネー両替機に感心したところよ。

そんでさ、

コンビニレジ自分でお支払いを押して選ぶタイプレジ

店員さんにこの支払いでお支払いしますって申請してから店員さんが操作するタイプの2種類あるじゃない、

最近は前者のタイプレジも増えてきたんだけど、

ここは旧タイプ店員さんに申請しなくてはいけないタイプレジかなと思って

iDでって言うと、

画面タッチしてくださいって言われちゃって恥ずかしいときがあるわよね。

いつも行くお店のレジなら仕組みが分かって慣れるようなもんだけど、

たまに見かける

縦長のディスプレイタイプレジを見ると横長に回転できるのかな?って強引に回転させようとして回転できなかったり、

液晶ディスプレーって漏れなくタッチ画面だと思ってタッチしたら舘ひろしだったってこともよくあるから

どうしても液晶画面を押してみたくなる季節なのかも知れないわね。

押したくなる季節と言えば!

そう!季節と言えば!

液晶画面でもないのにタッチして反応するはずも無いけど

桃は押しがちよね。

私は押したい衝動を抑えるのに必死だけど

結局人って桃を押して何が知れるのかしら?

鮮度?甘さ?完熟度?

よく分からないけど

アボガドアボカドも押しがちよね。

プチプチを見ると潰してしまう人の佐賀なのかしら?

から押して潰す用のプチプチが売っているように

押していい用の押す用の桃も専門的に販売したら

押したい人は桃殺到するかもしれないわね。

桃だけに!って

あと桃押し放題の取り放題じゃない桃狩りができる桃園があっても、

押したい人殺到しそうよね。

結局人は桃を押してしまう生き物なのよ。

秋はそう言う季節だしね。

からってみんな生の秋刀魚を押さないのは

そこは節操あるのねって思うし、

いがぐりは絶対に押さないの分かってるし、

秋の味覚は全部押してもいい桃なのにね。

うふふ。


今日朝ご飯

サンドってあったら、

生クリームたっぷりの桃感あふれるジューシーな桃サンドがあったら売れると思うけど、

もう誰か考えてるのかも知れない新レシィピかもね。

と言っておきながら、

今日今日とて

ハムタマサンドよ。

安牌のハムタマサンド

ハズレが無いわ。

デトックスウォーラー

桃感あふれる桃缶があったので、

久しぶりじゃない?

桃缶ウォーラー

シロップは甘いから除くんだけど、

桃をちょっとスライスして桃もウォーラーに入れても桃なわけで、

ほんのり桃フレーバーなのがいいわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

両替

新人女の子両替をお願いするのだが、その手続はとても厳しい。

最近偽札流行っているので、両替お断りしてます。」

「おい、俺が偽札出すわけ無いじゃん。」

マニュアルに書いてあるんで。」

「そこを何とか頼むよ。あの自販機1000円入らないんだよ。」

しょうがないな。今日特別だよ。」

と毎回この手続を踏まないと両替ができない。

コンビニでお釣りをもらう時、左手で手の下を支えられ、右手で手を握るようにお釣りを返されることがたまにある。

あれって「この子オレのこと好きなのかな?」

って大半の男が思っている。

逆に、どうにか手に触れないように投げ入れられるとかなり嫌われていると感じる。、

新人女の子は前者だ。

俺に恋心があるようだ。

両替されてくる100円10枚は程よく暖かくなっている。

君は22歳の美女のフアフアなのにピチピチの手を握ったことはあるか?

俺は毎日手をつないでぬくもりを頂戴している。

勝ち組ってやつな。

2021-09-29

anond:20210929043312

バスの乗り方は

前乗り、後ろ乗り、両方乗りの3種類があって。

支払い方法

先払い、後払いがある。

後払いの場合、たいてい移動距離で料金が変わるので、乗車券最初にもらう必要がある。

なお、後払い装置はお釣りが出ないタイプが大半なので、事前に両替必要

2021-09-18

anond:20210918182414

これはスイスショックの時だけど

スイスフランが暴騰した時スイス民は

争ってスイスフランをユーロ両替したよね普通に

そも円高時ならもらえるドルも多いのに

円安時にわざわざ外貨と交換なんかしなくない?

バイト日記(番外編)

 以前、お客様が一人も店内にいなかったのでAさんと雑談をして聞いた話。

 Aさんは子供の頃にお小遣いを1万円だか2万円だか溜め込んで、それを1日で使い尽くして母親に怒られ、それを今でも恨んでいると言った。

 そのときお小遣いを何に遣ったのかというと、ガチャガチャだった。家から徒歩圏内とはいえ子供の足ではけっこうかかる距離)にあるスーパーガチャガチャマシンがいくつも入っていたのだそう。

 1万だか2万円だかのお金を全て100円玉両替するのも、山のようなカプセルを持って帰るために、買い物をした訳でもないのにスーパーレジ係の人にレジ袋を要求するのも、ガチャガチャを回し尽くすのも、ガチャガチャを回し尽くす為に何時間もかけて遅くまで帰宅しないことも、どれをとっても糞迷惑な奴だなぁ、と、私は思った。

 Aさんが、「自分の小遣いを溜めて自由に使って怒られるなんて許せないですよね?」というので、私は「いや自分の子供がそんなことやったら叱りますね」と答えた。

 かく言う私も、子供の頃に貯めたお小遣い2万円を1日で使い尽くしたことがある。しかも、読みもしない漫画の描き方本、使いもしないポーズ集や背景写真集、使えもしない画材工作手芸材料を買った。それらは結局手垢がつかないどころか一部には開封さえしないまま、新品同様のまま部屋の隅っこで埃を被った。

 もしもAさんが私の親だったらAさんは私を叱らずにいられるか? と聞いたら「いや怒るでしょうね」とAさんは言った。

 あの超絶無駄遣いのとき、私は母の勤め先の百貨店まで母に車で送ってもらい、母の目の前で、母の社内割引を使って買い物をしたのだ。自分の小遣いをコツコツ貯めて買い物をして何が悪い? と屁理屈を言って。

 その後どうなったのかというと、母は「自分お小遣い範囲で買いなさいw」と言って私に服を買ってくれなくなったし、家に私しかいない時に新聞屋が来そうなときお小遣いで建て替えといて?w」といって新聞代を家に置いておいてくれなくなった。

 あまり家族に恨まれるようなお金の遣い方はするもんじゃない、ということだな、と、今となっては思う。

2021-09-17

奴隷チキンレース、いつまで続けるつもりなの?

私はよくできた増田なので、結論から先に言うね。

原則として動物利己的で、人間動物で、だから人間利己的な存在だ。

人間利己的な存在である、この前提で制度設計されるのが理想だと考える。

利己的な動物である人間に対して、ルールを守らせるには、守った方が得をする設計を用意することだ。

欲望コントロールしようと思うなら、動物を鞭で打つのではなくて仕組みの方を見直さないとならない。

これが本日の論旨となります

正直結構ムカついてまして、ここから垂れ流す駄文には言葉が乱れてる部分もあろうかと思いますんで、以上のことに少しでも思いを馳せていただけましたらば、ここで読むのを辞めていただいても結構です。


こないだ撮影済みの古い「写ルンです」が見つかった。

現像すると、10年以上前も、私がまだ高校生だった頃、友達キャンプした時の写真だった。

思いがけず掘り起こされた若かりし自分たち写真から、仲間内では大層盛り上がり、思い出話に花が咲いた。

そのうちの一つは、道中での出来事だ。

キャンプの最寄り駅は、今現存してたら秘境スポットとして話題になりそうなほどにオンボロの無人駅だった。

今みたいな簡易改札機もなく、木造りの台が設置されているだけ。そこにめいめいが、切符や、差額がある場合は不足分を置いていくというシステムだ。

細部は覚えてないけど、とりあえず適当切符を買って、着いた先で精算するつもりだったんだと思う。

地元から目的地まで、乗り越し精算で2000円ほどの差額だろう。今なら乗り換え案内アプリで瞬時に計算できるけどそんな時代でもなく、駅員もいない。たしか両替機も置かれてなかった。

最初からそんなつもりだったわけじゃない。誰も目的地が無人駅だなんて知らなかった。でも、ほとんどタダ同然で遠くまで来れちゃった。ラッキー

ということで、私たち無賃で駅を降りた。ただ一人、律儀にお金を置いていった人間がいる。そいつは、今では警察官として働いている。

曲がったことが本当に嫌いで、空気を読まずに正しい行いができるそいつ以上に、警察になるのに相応しい人物を私は知らないし、仲間や知り合いで、警察になったのは後にも先にもそいつだけだ。

逆を言えば、警察になるくらい正義感の強い人物でもない限り、分別のつかないガキが自ら進んで真っ当な行いをするなんてのは珍しい。

私たちは、とりたてて優等生でもなければ、かといって犯罪上等!喧嘩上等!卍!みたいなヤンキーというわけでもなかった。

日本高校生としての分布図で言えば、年相応に頭が悪く分別がつかないという点も含めて、ごくごく平均的なクソガキだったに過ぎない。

自分の行いを正当化する気は一切ない。遠方まで運んでもらった見返りとして払われるべき対価を払わない。クソだなと思う。今なら私も、絶対に支払う。

けど、一方でこうも思う。果たして、誰にも咎められずに自分が得する機会が舞い込んできた時、わざわざ身銭を切れる人間はどれだけいるだろう、と。

誰しも自分が一番大事で、余裕があれば善行もするけど、自分の目先の欲望よりも他人を思い遣るのは難しい。

私は、漫画海賊版サイト流行した時にも同じことを主張した。何かを抑止しようとする時、利用者側に良識ある行動を呼びかけたところで効力がない、と。

本気で人の行動を抑制するには、良識に頼むのではなく仕組みで解決するしかない。

まず謝っておきます、実はここからが本題です。

感染対策意識がザルで、開催地だった愛知県知事常滑市長、および国民の皆様を激怒させた「NAMIMONOGATARI」がいまだに話題ですね。

大変申し訳ありませんでした。本当なら私も参加してました。

たまたまその時の私には“良識”が働いて参加を見送っただけで、出演していたラッパーほとんどを好きなので、気分次第では実際に参加してたでしょう。ですので、重ねてお詫びいたします。

続きを話す前に、私が“良識ある大人”に成長したことアピールするため、「あいち医療応援基金」に、ささやかではあります反省の意を込めてチケ代に相当する額を募金したことをあらかじめここにご報告しておきます

以下からふるさと納税の返礼品を希望しない形で募金し、額と支払い情報を確定させると、使い道を指定する画面が出てきます。ご興味のある方は是非。

そしてこの基金存在を知るきっかけをくれた、Awich、CIMBA、CREAM感謝👍

https://www.satofull.jp/static/oenkifu/corona_virus_pref-aichi.php

さて、「NAMIMONOGATARI」ね。書きづらいからもう波物語でいいよね。西尾維新作品みたいに見えちゃうけどね。これこそ風評被害だね。

このご時世に、イベントに参加して、お酒を飲んで、大騒ぎして。全くケシカランですよね。

再三の呼びかけを無視して開催を強行。現場コントロールできず、判明しているだけで数十人に上るクラスターを出してしまったのは波物語主催者責任でしょう。

聞きましたか? 蓋を開けてみれば、当日の参加者緊急事態宣言下の人制限5,000人を大きく上回って8,000人ですってよ。あり得ないっすねー。

何より、行政補助金申請してたのにガイドラインを守ってなかったのがヤバすぎ。

ガイドラインを守る見返りに補助金がもらえるわけで、それは取引として成り立ってない不正行為でしょ。まるで高校生の私みたいですね(笑)

その愚行は、慎重に開催してる他のイベント事業者の足を引っ張ることになるでしょう。大きな禍根を残したと言えます

そして、ノーマスクで浮かれて、ゴミの始末もしない参加者ヒートアップして観客を煽ってシンガロングさせる演者

杜撰体制の責を負うべきは主催だけど、それぞれも、心当たりがあれば自分の行いを省みる必要があるのではないでしょうか(ルールを守った参加者ルールを守るよう呼びかけた演者もいます)。

ただ、それは各々がやればいいし、波物語単体が問題だったわけなのであとはもう発生したクラスター対応などを粛々とするしかない。

しかし、波物語は今もなお、なぜか“日本ヒップホップ代表”して延々と叩かれてる。

いわく、ヒップホップフェスから。いわく、ヒップホップファン民度が低いから云々。

は? 正気か? なんだその雑なレッテル貼りは?

この件については、とにかく主語デカい。みんな、普段はこういうレッテル貼りは良くないと呼びかけるくせに、なんでヒップホップだけはこんなに雑に叩いて良いと思ってんだ?

これについては、擁護派のせいもある。「これがヒップホップだ」みたいな頭の悪い反論がむしろきみたちが守りたいお仲間を後ろから刺してるのに気付いてねーのかYO。後ろ見とけ後ろ。

それでさ、みんな、どういう理屈で、他人我慢を呼びかけてんの?

医療崩壊してる。それはそうだ。未曾有のパンデミック対応できるように設計されてないし、日本医療にかける予算世界的にも決して少ないわけではないけど、それでもこの異常事態に耐えられるだけの人出も病床数もなかった。

新たに深刻な感染症が生まれた以上、そのしわ寄せはいろんな形で発生する。それはとても悲しく不幸なことだと私は心から思うけど、これからも人は死に続ける。それは私かもしれないし私の大切な人かもしれない。けどもうそん時はそん時、天命と諦めてコロナと付き合うしかない。

定期的に交通事故で人は死ぬけど、誰も「車に乗るのをやめよう」とはならない。多くは良識的な振る舞いを守ってるけど、交通違反をする人間が定期的に現れるから人類から車社会をぶっ潰そう、とはならない。それを望ましくないと思う人間が、黙って車に乗らないだけだ。

車は生きるために必要不可欠だから?じゃあ、イベントがその人にとって必要不可欠じゃないって誰が言える?何が不要不急か、他人のてめえが決めんなよ。

ワクチン派は、ワクチンを打たない人間自分本位で身勝手人間だと蔑む。

ワクチン派は、陰謀論と結託してワクチン接種しないように呼びかける。陰謀論者は頭おかしいと思うけど、他人の行動を縛ろうとする点ではどっちも変わらなくないか

法律問題で、日本では欧米のようなロックダウンはできないと。だから政府国民に“お願い”をする。

この2年で、何度「正念場」という言葉を聞いてきたか。何度「国民の皆様へのお願い」を耳にしてきたか

しかし、政治家会合も会食も辞められない。政府広報である報道機関新聞社テレビ局も、全国津々浦々を飛び回り、取材に出向き、毎日まり続ける。

毎日通勤で、満員電車全然なくならない。

リモートワークができない職種もあるが、IT企業でさえも当たり前のように出勤させ続けてるところがある。理由簡単で、その方が会社利益になると考えてるからだ。

私も必要とあれば人に会うし会社にも出向くし出張にも行く。

守っても“利益”がなければ、お願いは守られない。飯を食っていくために、リスクと天秤にかけて仕事をする。みんな一緒だね。

我慢するメリット提供できない以上、要請無視して営業を続ける飲食店もある。開催を強行するイベントもある。それで飯を食ってるから

物語補助金申請してたけど、補助金なんて要らないから開催するよ、というスタンスイベントはこれまでもあったしこれからもあるだろう。これはどの業界でも起こってることだ。我慢するよりしない方が利益になるなら、そっちに傾くのは容易に想定できることだった。

五輪はやる。無観客とは言え、世界205カ国から選手だけで1万人以上が参加し、関係者海外から数万人が来日した(https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-58133532)。

五輪を開催した7月訪日外国人数は51,100人。五輪開催前の6月訪日外国人数9,300人から、6倍に膨れ上がった(https://www.jnto.go.jp/jpn/news/press_releases/210818_monthly.pdf)。

緊急事態宣言下、無観客開催なのに五輪閉会式に集まったのは9,350人(https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000224902.html)。あれ? 波物語よりも多くね?

政府および委員会いわく「安心安全な開催ができた」五輪だけど、みんなオリパラ関連の陽性者の数、知ってる? 最新の発表、878人だよ(https://mainichi.jp/articles/20210909/ddm/035/040/036000c)。でも「五輪コロナを抑え込んで成功した」ってさ。

そしたらさ、あんたらはどのツラ下げて波物語糾弾すんのよ。大村知事あんたは立派だけど、五輪開催については反対してなかったくね?

パラ観戦にも、結局多くのガキが駆り出された。にも関わらず、遠足運動会修学旅行禁止って。わけがからないYO

人は原則損得勘定で動く。そこから外れる領域は、社会から要請にどれだけ自分を擦り合わせられるかっていう善意良識の話だ。

人によってこの良識の振れ幅がデカすぎるもんだから、いろんなところで分断が起きる。

国家ビジョンを示せず、政治家が範を垂れない。制度見直し経済崩壊スピードに追いつかない。こんな国にしてしまったのは、私たち選択の積み重ねでもあるのだけど、国民への“お願い”は、誰もが望んでなかった監視社会をついに令和のこの時代爆誕させてしまった。

みんなそれでもお願いを受け取って、自分のできる範囲で、自分なりに我慢をしてる。

ジジイジジイなりに、ババアババアなりに、ガキはガキなりに、ラッパーラッパーなりに、政治家政治家なりに、みんな我慢してるんだろ。人によって我慢閾値が違いすぎるってだけの話で。

いつまでヒップホップがどうとか言ってんだ。

物語のあの場では、演者も観客も、あの振る舞いが精一杯の我慢だったんだろ。

から、あの場所をつくり出した主催者が悪いし、ルール度外視支援金を掠めとろうとしたツケは払わないといけない。

そんで、繰り返しになるけど、そもそもそんなザルな申請を通した制度の方を批判するべきだ。どう考えても、強行できるようになってるシステム問題があるだろ。

みんながこぞって口にする「自分我慢してるのになんで?」っていう発想がそもそもおかしくて、我慢の対価を用意できない制度の方に問題がある。

特別措置法なんてものをこしらえても、罰金科されてでも要請を突っぱねた方が得するならそりゃもう制度として破綻してる。それは制度脆弱性であって、その脆弱性に目を瞑って人の善意に頼むのは無茶だ。

善意良識がこれほど強く求められる空気蔓延した時代を、私は知らない。

何度でも繰り返すぞ。人間の行動を善意(や理性や良識)で制限することはできない。それを守ることで得をする、というインセンティブしか欲望制御できない。

良識ある人間馬鹿を見る状況を是正したいと本気で思うなら、(真面目な人間から見れば)良識のない人間に矛先を向けるのではなく、煮え切らない対策方針国民同士を監視牽制させる状況にさせてる制度批判するべきだ。

こんなことまじで言いたかないんだけど、この2年、政府自治体は、何をしてくれた? 提供されたのは、ごく限定的補償と、わずかばかりの給付金とみすぼらしいマスク。それと引き換えに政府から“お願い”されてるのは、自分たち生活すべてを犠牲にすることだ。

人と会うのを控えてほしい、外食を控えてほしい、旅行を控えてほしい、対面授業を控えてほしい、修学旅行を控えてほしい、映画鑑賞を控えてほしい、ライブを控えてほしい云々。

それももう当たり前ながらとっくに我慢限界だ。このままじゃ死ぬってなったら好き勝手にやるしかない。

食えなきゃ死ぬんだが? 品行方正な店や会社は今もガンガン潰れてるんだが?

自分と同じように苦しんでる人間に石投げて、足引っ張りあって何のつもりなん?

他人様に迷惑かけるくらいなら指くわえて死んどけなんてさ、俺も俺のことが一番大切だから、とてもじゃないけど口が裂けても言えねーわ。あんたら悪魔かよ。

いがみ合ってる国民ほど、国家にとって管理が用意な大衆もいないですね。このままじゃまじでディストピア一直線だぞ。

奴隷自分の鎖の大きさを自慢するっての、ありゃガチだったんすね。

いや、奴隷たちのチキンレースって言った方がいいか主催自分たち自身でもある。

世間が言うように、ラッパーはもしかしたら、コロナへの警戒心が薄い(ように見える)人が多いのかもしれない。

ただ、最初にこのクソみたいなチキンレースから降りたのが誰であろうと、降りた人を叩いたところで状況は何一つ良くならない。

そこら中に亀裂が走ってボロボロになったこ社会に、また一つ新しい分断が生まれるだけだ。

2021-09-06

インテリの殻に閉じこもった共産党評だなぁと

ちょっと話題のこのnoteなんだけど

https://note.com/dadasp/n/nf0deab7c28e4

 

純粋住宅地には無いだろうが、工業地帯住宅地の隣接地帯、古い商店が点在するくすんだ住宅街商店町工場なんかに共産党ポスターが貼ってあるのを見ないだろうか?

個人商店自営業町工場っていうのは30年前は自民党ガチ票田だったんよ。その票田を共産党が奪取してるって事なんよこれは。

この人はそういう変化を見てないんじゃないの?給与生活者で綺麗に計画された住宅街に住んで上辺の知の世界に生きてるだけなんじゃ?

 

票田かっ攫うって言っても自民党支持者が甘言だけで革新に転ぶわけがない。困窮した時に救済制度を知っていたり行政との橋渡しが出来なきゃ信頼されない。それ以前に経営に就いて理解していなきゃ話も聞いてもらえない。

その背景には90年代金融の再編があって、不良債務を抱えるリスクを減らす為に銀行中小零細の債務ノンバンク子会社に付け替えてる。銀行から借りてない会社なんて経済的信用が無いって事だからそのせいで取引先も減ってしまう。まともに扱われてないのだな。

なのに「革命が」とかいつまでも浮ついた事言って「地べた這いずって生きてきた人たちのほうがよっぽど偉かったよ」とか言ってる。自分が地べたはいずりゃいいでしょが。

ATMで金下すだけで今は銀行がただで両替してくれないとかも知らないんだろうな。ただで両替しないのは店舗経営者が客じゃなくなったからだ。

 

ずっと以前は共産党は悪しき前衛主義頭でっかちエリート組織だった。東側陣営崩壊後、宮本顕治失脚後は党勢を維持できずに無くなるだろうと目されていた。都市部給与生活者環境問題などに軸足を動かした新左翼が生き残ると思われていた。国鉄解体でもJRに参画出来たのは転向した嘗ての超急進派の革マルで穏当な日共系はパージされるという憂き目にあった。

だが実際には党勢が風前の灯となっているのは新左翼政党となっている。何故か?

それは小泉以降の自民党が「改革的でイデア的な」な世界観の競合となっているからだ。ゼロ年代に帳簿も読めないどころか複式簿記も知らないのにやれ金融M&Aだと言い立てて経済通の気分に酔うのが流行ったが、あれと90年代社会党の気分は似ている。競合関係なのだ

文中で出てくるキクマコ先生はその判りやすい例で、アベノミクス素養の無かった経済問題に触れるや「社会の全ての事象設計的に読めるように」なり、「全ての事象評価軸」を得てしまった。それでその中から出て来なくなったんであるキクマコ先生がこうなったのは彼がリベラルだったからに他ならない。世間知らずさがその本質主義担保している。私だってこういう風になった事はあるが普通は18~20歳あたりで通過するものだ。

こういうのと競合しない路線を進んだので共産党ニッチを得た。

 

から大家なんかに自民党共産党交互に投票する人もいる。普通にいる。ここにもいる。

健保保険料わず病気になった店子の面倒みて貰った先生に入れて、冠婚葬祭に来てくれた先生に入れて、とそういう感じだ。

 

筆者とキクマコ大先生はシラケ世代還暦なんだろうがアリバイ自覚はあるのに自分が殻に入っている事も気づかないのだな。

氷河期世代は逆にこの先自分が、自民党がどうなっても同じ心持で自民党に入れるんだろうな。

私は「出来合いの街だけ歩くな、足元を見て歩け、ポスター字面の奥を見ろ」と言うよ。

2021-08-27

ねえ、なんで営業時間内に両替機のメンテやるの?ねえ

客が来る前か終業時刻後にやりゃいいだろうがよクソ金融機関が!ワシノヒルヤスミヲカエセー

2021-07-07

一円玉が何十枚か欲しいけど

一昨年くらいに、家の一円玉や五円玉を全部集めて頑張って全部使ってしまった。

それ以降、こまめに使って増やさないようにしてたから、探しても3円しかなかったわ。

わざわざ銀行両替するのはめんどうだし、手数料もとられるし。

週末に実家に帰るから、親からもらってくるかな。

2021-07-06

1円玉はそろそろ実質廃止に向かっていくのかな?

ユーロだと2セント、1セントが使われていない国もそこそこあるとのこと。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%AD%E7%A1%AC%E8%B2%A8#%E5%B0%8F%E9%A1%8D%E7%A1%AC%E8%B2%A8

両替手数料懲罰的価格設定する銀行が増えてきたので、あらゆる物価を5円単位にする日がもうそこまで来ていr...

るわけないよね。

日本ではスーパーなんかで半自動精算機が導入されてるけれど、1円単位まできっちりでるし。

しろユーロ圏で5円未満を駆逐したのはどういうノウハウがあったんだろう???

2021-07-02

バスオタクの話で思い出した

なぜか現金よりICカードの方が5円高かった(普通ICカードの方が安いか同額)ので問い合わせたら設定ミスだったことならあるよ。

ちなみに、道を間違えられたことはない(できて間もない路線で、本来曲がるひとつ前の交差点で「ここだっけ」みたいなことはあったけどちゃんと正しい交差点で曲がった)

運賃ミス特に取り過ぎは大事(上限運賃を超えると法律的にまずいとか)なので、気づいたら指摘するとめっちゃ感謝される。

せっかくなのでちょこっと追記

これはどうでもいいトラブルだけど、ICカード決済の車上装置不具合を起こして使えなくなって、営業所経由の路線だったので営業所バス停で降ろされて車両交換になったことがある。

距離運賃なので、乗ったバス停が記録されてないことには運賃が引けず、それぞれの乗客が降りるときバス停を申告しないといけなくて煩わしかった。

事故による突発迂回、自分は遭遇してないけど、親が乗った時に起きたことはある。

レア出来事じゃなくて「あるある」だと、アナウンスボタン運転手さんが押し忘れてズレることはたまにある。逆に、押し過ぎて1つ先のバス停アナウンス流れるというよく分からないことも1回だけあった。

個人的に大好きな話は「10ボタン連打」。運賃箱についてる、運転手さんが押すと10円が出てくるボタン

お客さんが両替方式を知らずに入れ過ぎたときに使われることが多いが、割引運賃の設定を間違えられて通常運賃(半額の2人と打たれた?)が引かれてしまった際には実際にお世話になったことがある。13連打。

目撃した中で一番多かったのは33連打ぐらいだった。枚数から言うと初乗り運賃区間500円玉を突っ込んだ人だと思う。

幼稚園児の頃は親に同伴でバスに乗るのが日常だったし、高校進学したら通学で使わざるを得ない地域だったので、こういうエピソードはかなり蓄えていると思う。

2021-06-26

[]鍵をかう

名古屋方言「①えらい(疲れた)」「②机をつる(机を運ぶ)」「③鍵をかう​(鍵を閉める)」「④お金をこわす(両替する)」「⑤だだくさ(適当)」

anond:20070626175358

2021-05-23

日見た夢

ここんとこずっと夢見れて楽しい

地球が完全に崩壊することになりずっと地震が続いてあちこち建物が壊れて地割れを起こしていた

真夏よりもずっと暑くなり空はオレンジで壊れた建物や死んだ人や動物は空に吸い上げられていた

街のサイレン崩壊までのカウントダウンアナウンスしている

俺と友人は樹齢1万年以上あるかのような見上げても上が見えない、直径1キロくらいあるような巨木の前に立ってる

巨木には切り欠きがあってそこに小銭を入れると当たりが出るくじ引きが付いていた

当たりが出ると崩壊後も助かるらしい

一回600円で俺と友人は2回ずつくじを引けるチャンスがあった

俺は1万円を持っていたけど100円専用の切り欠きなので隣にある両替機でまず1000円にしてからさら1000円を小銭にする必要があった

崩壊カウントダウンでめちゃくちゃあせって何度も100円を入れ損なって友人がもっと落ち着けアドバイスする

1回目のくじ引きはハズレだった

緊張で手が震えるので先に友人にやってもらうことにした

ふと横を見ると街ごと空に持ち上げられて地面は砕けて溶岩が見えて人が次々と落ちていく

カウントダウン10を切った

助かるってどういうことなんだろう?って思ってるとこで目が覚めた

2021-04-27

anond:20210427160150

と言ったって、両替必要な場面は現に存在するわけだし、両替を想定すること自体は何ら不自然でもなんでもないでしょ。それに両替を想定して計算するだけなら手数料はかからないんだし。

2021-04-16

鈍感な人間になりたい

バスで小銭両替で後ろ待たせてもぜんぜん気にしないような人間になりたい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん