「冬季」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 冬季とは

2023-10-12

エセお嬢様学校で狂ってた怖いママ打線組んだ

1中 貧乏無視ママ

中学から入った家のママにはニコリともしないママ

2右 コンクール対策ママ

→校内で大会のある英語スピーチコンテスト、お習字等に勝つため専属家庭教師を雇ってたママ

3左 過去問買収ママ

→内部上がりの上級ママから定期テスト過去問を買収してたママ

4一 号泣ママ

希望指定校推薦が取れなくて学校に抗議、職員室前で号泣したママ

5三 過激ジャニオタママ

制服に人気メンバーモチーフ刺繍して担任に呼び出し喰らってたママ

6二 超学歴コンプママ

子供があまりいい大学に進学できず4年間イビリ続け子供が病んだママ

7遊 課金上等ママ

冬季講習に100万使ったママ

8捕 留学ママ

子供の為に旦那転職させて家族海外移住したママ

9投 ちゃんづけママ

→校内で高校生の子供にちゃん付けしてたママ

番外編)裁判パパ

気に入らない教員相手裁判を起こした実家極太のパパ

2023-09-21

Spotify premium登録した!

冬季鬱に負けないおすすめの曲教えてほしい

2023-07-12

anond:20230712172626

別に商売でやってる興行が誰を排除しようが特に何とも思わん

トランスに優しくしようがしまいが結構

なんなら「ロシア人いないと冬季五輪ヤバい」っていうなら、堂々と入れてくれていいぞ

それで都合のいい時だけスポーツをダシに社会正義アピールするのも寒いからやめたらいいだけよ

2023-06-30

ミスドダブルポンデショコラ食べたすぎて気が狂う

冬季限定なのギリギリ犯罪にしてもいいだろ

2023-05-23

肌荒れに効いたもの

軽度アトピー性皮膚炎、ニキビ、手足の汗疱、蕁麻疹とか持ちの万年皮膚炎病持ち。

ステロイド系の塗り薬

ステロイドに3年以上かけて挑んだことがあるが無理だった。ステロイドと長い付き合いで折り合いつけるほうがずっと人生が楽。人生一番楽しむべき若い時期に脱ステロイドで全身真っ赤っかで引きこもって過ごすのは私には出来なかったしお勧めしない。

抗不安薬

どうもストレス性の皮膚炎だったらしいのかこれが一番効いた。皮膚炎が原因でストレスが爆発したのか、ストレスが原因で皮膚炎が起きたのかはわからない。

3年ほど飲んだあたりで必要性を感じなくなり減らし始めて今は1年ほど断薬してる。季節の変わり目に肌荒れが酷くなりだすとたまに処方してもらうぐらいの付き合い。

スキンオイル

これはとにかくニキビに効いた。医療系なのでコロナ禍と関係なく万年マスク生活を送ってるのでマスク荒れがあったがスキンオイルを塗るようになって保湿した物が保たれてるのかニキビが全部消えた。おすすめ冬季に出るIPSAのオイルサラサラしてるしべったりしない。コスパも最強。今の時期は手に入らないので適当な安めのスキンオイル使っている。

プロテイン

筋トレきっかけに飲み始めたが飲むと肌の回復の速さが段違い。筋トレしてなくても飲むようにしている。肌を作るのはタンパク質なのだから当たり前のことかもしれないが肌荒れや外傷を治すときには絶対に飲むべき。

漢方

副作用が嫌で抗アレルギー薬を服用したくないので痒みに効く漢方を飲んでる。対症療法なので根治には意味がないがすぐに痒みが治る効果があるのでストレスがかなり減った。蕁麻疹持ちにはマジで漢方おすすめ

2023-05-22

自分がいるところを応援したくない

学校体育祭球技大会日本代表戦といった、「自分がいるところを応援しよう」的なムードにどうしても嫌悪感を感じてしまう。

理由はわからないが、否が応でもこの状況を見せられ、そういうことを強制されるような雰囲気になるのが受け入れられない。

ここでは、そのエピソードを紹介する。

体育祭

小学校は赤白に、中学以降は多数の色に分かれて多くの競技より得点を競う体育祭

士気鼓舞すべく、組ごとに黒板に絵を描いたり有名歌謡曲替え歌を作ったり掛け声を挙げたりで絶対優勝しようと騒ぐ。

私は、小学校のころから、なぜそこまでして優勝を目指したいのか、なぜ別に優勝などどうでもいいと考えている人まで巻き込もうとするのか理解ができなかった。

ここでは体育祭の話のみをするが、球技大会などその他チームを組んで競い合う行事すべてにいえることである


時は流れ、何の因果か、私は教育実習生として、体育祭前の学校にいた。

生徒だけでなく教師絶対優勝しよう的なことを言っていたが、ますます理解できなかった。

まり嫌悪感が激しいので、終業前の学活でこんなことを言った気がする。

「負けろ」だとか「優勝は諦めろ」みたいなことは言わない。

だが、優勝に固執したり、その結果他のクラスとの関係が悪くなったり見下してはいけない。

しかしたら優勝できない、場合によっては最下位のこともあるだろうが、もしそうなったとしても「これでよかったんだ」と思えるようになってほしい。

自分より上位のクラスに対しても、下位のクラスに対しても、惜しみない拍手を送ってほしい。

他のクラスも「敵チーム」ではなく、同じ仲間だ。

その相手に対して負けろだとか自分クラスが勝つだとか思わず、お互い応援しあって、楽しんで体育祭を終えてほしい。

それと、体育祭へのモチベーションは生徒によってさまざまだが、くれぐれも優勝しようというムード強制するようなことはしないでほしい。

幸い内心は指導教員にはバレず、怒られたり大学クレームを付けられたりすることはなかったが。


その1年後、私は教師として学校現場に赴任した。

どこもそうなのかもしれないが、やはり生徒も教師も似たようなことを言っていた。

バカバカしいので授業の際に「あんまり無理すんなよ。優勝なんかより心身の健康大事から」的なことを繰り返して言った。

同じチームの教師からは「チームが優勝できるよう応援してください」と言われたが、ハイハイとだけ言って、あとは見守るだけに徹した。

日本代表

2年に一度(夏季冬季)のオリンピックに加え、ワールドカップWBCその他において、日本代表というチームがあって世界各国の代表チーム試合を行う。

これはスポーツだけでなく、ノーベル賞など、日本人が参加するあらゆる競技や賞で起こる話である

テレビ新聞インターネット…あらゆるメディアでこのことが取り上げられる。外出してもビル電車の画面に映ってくる。

否が応でも見せられるのだ。

しかも、どのメディア最初から最後まで口をそろえて日本側を応援する。一見中立そうに見えても最終的には日本側の勝利言及する構成となる。

中には日本が負けそうになると中継を別の競技に変えたり、負けると(ノーベル賞場合日本人候補者が選外になると)軽く扱って次の話題にすることもある。

まり日本に肩入れしない取り上げ方をしているところ、あるいは相手チームを応援しているようなメディアはないものか。

(日本の負けを望んだり、日本が負けて喜ぶのはまあいいとして、個人的にはそれで相手を全速力で煽るシバターみたいなのはいただけないが)

考えていること

なぜ、そこにいるというだけで、同じところのチームを応援しないといけないのか、理解に苦しむ。

あくまでただ偶然彼らと同じところにいただけであり、彼らやチームとは何のつながりもない。それなのに、なぜ応援しなければいけないのか。

(別に愛着を持ってここにいるわけではないので、勤務条件や文化などでもっといいところが見つかればさっさと移住したいとも思っている)

自分がいるところ以外を応援してはいけないのか。一歩離れたところから傍観するだけではいけないのか。


なんというか、自分がいるところ(特に日本)だけを応援するムード気持ち悪くて仕方ない。

どうすればいいんだろう。

2023-05-01

anond:20230430153017

ちょっと体温下がると酵素機能しなくなってお腹壊すシステムの方が馬鹿だろ。

寒冷地どころか住み慣れた地域冬季にさえ対応できてないし、なんならアイス食いすぎるだけで腹壊すぞ

2023-03-31

anond:20230331124043

木の芽時だな

自分は春大嫌いだったなあ。新スタートとかがとても嫌でな。子供の頃から本当に嫌だった

今は感覚が鈍麻したので別に嫌じゃなくなった。温かいし桜咲くし良いと思う

でも、「もう新しい門出が訪れることがない」終わった人間という感じが強過ぎるのは少し哀しいものがあるな

総てを諦めた感満載で

あと、出会いも別れも無い。腐った水感が凄いな

停滞した人生って感じ。終幕へ向かう日差しの中眩し過ぎて明日が見えないって感じ

昔は春季鬱、今は冬季鬱。結局嫌いな季節が必ず存在している。正直、冬が近づく秋が一番嫌かもしれない。死にそうになる

2023-03-14

チェコ日本スポーツと聞けば思い出すこと

WBC効果チェコが人気らしい。

チェコ日本スポーツと聞くと、きわめて個人的ではあるが思い出すエピソードがある。

-------------------------------------------------------------------

もう何年も前の話になるが、勤務先にチェコ大学院生のK君がインターンシップで来たことがあった。

留学している訳ではないので、日本滞在期間は短いインターンの期間中だけ。

K君は囲碁趣味だと言うので、実家にあった碁盤を会社に持って行って昼休みに対局してみた。

簡単に負かされた。私は級位者だが彼は初段くらいはありそうだった。囲碁が普及していない欧州ではおそらくは相当な強豪だろうと思った。

「いつもネット対局しかしないので、本物の碁石と碁盤を使うのは初めてです」とK君は言っていた。

(当時は囲碁AIはまだまともに使えるレベルではなかった)

そんなK君が貴重な週末を使って、一人で新幹線に乗り長野旅行するという。

週明けに会社でK君に会ったときに聞いてみた。

長野のどこに行ったの? 善光寺?」「違います

「じゃあ地獄谷?」「違います

「えっじゃあどこ?」「エムウェーブです」

「えっえっえっエムウェーブ!!!!????」

エムウェーブを知っている日本人がどれだけいるだろうか。

名前を聞いたことがあっても、その場所スケート場だとは知っていても、実際に行ったことがある人は少ないだろう。

私も一度だけ、たまたま建物の前を通ったことがあるだけだ。

わずどもってしまったが、K君は学究肌でインドアタイプ好青年。とてもスケートを好んでやるような人物には見えない。

長野駅に降り立ったK君は、外国人観光客が必ず行くであろう有名スポットはガン無視してエムウェーブ建物の前まで直行し、そこで撮った自撮り写真本国友達に送った。

すると彼らから

「SUGEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!」

という称賛の声が大量に返ってきたという。

そしてK君は、エムウェーブ以外のどこにも寄らずにまた新幹線に乗って、滞在している宿泊施設まで帰った。

この話をしたときのK君が、とても嬉しそうだったのが今でも印象に残っている。

-------------------------------------------------------------------

以下はK君によるエムウェーブについての説明と、後日私が調べた結果から事実関係再構成したものである

1998年長野五輪は、チェコにとって分離独立してから2回目のオリンピックだった。

チェコアイスホッケー代表が、この長野市内にあるエムウェーブで戦ったのだ。(追記あり)

当時のアイスホッケーの強豪国はNHL選手を多く抱える米国カナダそれからロシアの3国。

チェコは優勝候補とは見られていなかった。

ところが予選を勝ち抜いたチェコ代表決勝トーナメントでも快進撃を続け、準々決勝で米国準決勝カナダと難敵を次々と倒していく。

そして決勝で当たったのが、チェコにとって何かと因縁のあるロシアである

因縁理由は長くなるのでここでは説明しないが、気になる人は例えば「プラハの春」でぐぐってみるといい。

本国では国を挙げての大騒ぎとなった。

長野五輪では、アイスホッケー決勝戦北米への中継を想定して試合時間が決められた。欧州では早朝だ。

急遽、首都プラハ市民広場に大スクリーンが用意された。2月寒い日だったが、夜明け前から何万人もの市民が集まってきた。ちなみにプラハ人口は120万人。

大声援の中、決勝戦試合開始。

チェコが優勢だ。貴重な先制点を挙げた。

1万km離れた市民広場で大歓声が上がる。

ロシア必死に反撃するが1点を決められない。

1-0のまま第3ピリオドが終了した。

チェコにとって史上初の冬季五輪金メダルだ。

市民広場歓喜の嵐となった。

当時の現地報道映像をここで観ることができる。

https://www.youtube.com/watch?v=YtbtqMHe7to

この一戦はチェコでは語り草となった。

プラハ市内に「Nagano 1998」という名前スポーツバーが開店したくらいだ。

この店はその後も長らく営業を続けていたが、残念ながらコロナ禍で閉店してしまったようだ。

ここまでの話は、私もK君に聞かされるまで全く知らなかった。

長野五輪チェコが優勝したのは当時のNHKダイジェスト番組で見たような記憶がかすかにあるが、その後完全に忘却していた。

チェコTV局が野球中継をするのは今回のWBCが初めてだそうだが、Nagano 1998がもしま営業していれば観に来る客も多かったのではないだろうか。

日本でこのエピソードをご存じの方が一体どれだけいるだろうか。

追記: アイスホッケーの会場はエムウェーブではなくビッグハットだったらしい。K君は確かにエムウェーブと言っていたが、それが事実かどうかまでは調べてなかった。彼が会場を間違えたのか、会場の名前を間違えたのかは今となってはわからない。間違いを指摘できない日本人も含めて笑ってくれ。

2023-03-06

anond:20230306120202

札幌ドーム高校野球冬季練習に使わせてあげるといい

どうせ天下りを食わせるためにある会社だし、赤字になっても甲子園活躍したら、ワシのおかげだってどや顔選挙で言える

2023-02-21

ロシア軍冬季攻勢について

2月初頭に始まったロシア軍冬季攻勢について簡略にまとめる。ロシア軍冬季攻勢は本格的な戦線突破意識したものではあったが、早い段階で頓挫してしまった。そこで、当初の方針を転換し、ウクライナ軍に対する複数戦術試行と、ウクライナ軍の損耗を強要することで春季攻勢を阻止するよう目標を変更し継続しているものである

北部(宇露国境~ドネツ川

この区間ではウクライナ軍の秋のハルキウ攻勢によりドネツ川支流であるスキル川とクラスナ川にはさまれ南北100km、東西30km 程度の区間戦場になっている。

北側では国境からクピヤンスクまではほとんど東西の動きはなく、中部のスヴァトヴェ、南部のクレミンナを目指してウクライナ軍が攻勢を仕掛けていたところへロシア軍が逆襲する形で冬季攻勢が始まった。この区間でのロシア軍の攻勢は空挺軍機械歩兵師団からなる比較的優良装備で長期の休息を経たエリート部隊が先鋒を務め、その左右を動員兵により増強されたその他の部隊が固めるという構図を取っている。

有力な部隊を攻勢の主力とすること自体は教範に則ったものである一方で、ロシア軍としては開戦直後の拙劣作戦により最新鋭の装備と人員を損耗しており、無駄遣いはできないものであるから、有力なウクライナ軍部隊相手正攻法でどこまで攻勢を維持できるかは不透明な要素が多かった。一方で、この戦線に展開するウクライナ軍部隊を包囲撃滅できれば今後の北部戦線を有利に進められる利点もあった。

ロシア軍のこの方面での当初作戦計画は以下のようなものであった。まず、ウクライナ軍に対してクレミンナ正面で突破作戦を行い、主力は30km 西進してリマンに到達する。この時、クレミンナ周辺やドネツ川沿いの森林地帯に展開するウクライナ軍は後続の部隊により拘束するにとどめる。次に、突破した主力はオスキル川沿いに北上し、やや遅れてクピヤンスク周辺の部隊をオスキル川沿いに南下させることで、スヴァトヴェ周辺のウクライナ軍を両翼包囲する。この作戦成功すればウクライナ軍数個旅団を包囲することができる。また、仮に突破がうまくいかなくともクレミンナ西方20km 地点のトルスケまで到達できればクレミンナ周辺のウクライナ軍を退却に追い込めるとの計算であった。

実際にはウクライナ軍の防御陣地が想定以上に堅牢でトルスケに到達する前に攻勢限界を迎えてしまい、ロシア軍部隊は当面確保した地域を維持する方針に転換している。

中部ドネツ川ドネツク北部

戦地として知られるバフムットを含む戦線であり、この地域では11月よりワグネルを主力とする部隊による攻勢が行われてきた。ここでロシア軍試行した戦術は、シリアなどで採用されてきたハイローミックス戦術である。すなわち、大量の低練度の部隊を投入して敵を消耗させ、また守備位置暴露させたのち、少数の精鋭部隊により突破を行うというものである

この戦術の利点として、エリート部隊の損害は最小限に抑えながら確実に戦果を挙げられるというものが挙げられる。一方で、この戦術最初に投入される低練度の部隊は大きな損害を被る欠点がある。シリアなどでは現地の民兵などが担わされており、また相手となる反乱軍部隊も装備や練度がさほど高くなかったためにロシアにとってはさほど問題とはならなかった。しかし、ウクライナ軍のようなより装備が整い士気も高い部隊相手にこの戦術は損害が大きすぎた。ワグネルも、当初は膨大な囚人兵を確保して戦線へ送り込めたために着実に戦果を挙げてこられたが、広大な作戦正面への投入はさすがに戦果と損害のバランスが悪いということが判明し、より限定された正面への攻勢へと縮小されている。損害の大きさに驚愕したプーチンが直接止めに入ったとも言われている。

作戦計画としてはバフムットを確保したのちにドネツ川北部の攻勢と連動して後続の空挺軍部隊を北西のスロヴャンスクまで進出させることで、ドネツク北部を確保することが目標とされていた。

南部ドネツク市~ヴフレダール~ヴェルキヤノヴォシルカ

いわゆるヴフレダールの戦いにおいては、動員兵を主体とする部隊による正面攻撃精鋭部隊が掩護するという戦術試行することとなった。ハイローミックス戦術よりも損害を抑え、動員された兵士主体部隊による大規模な攻勢を行うというのが主眼である。これがうまくいけば今後も長期的に攻勢を維持することが可能と考えていただけに、ロシア軍の期待は大きなものであったが、こちらも失敗に終わってしまった。

この正面での主眼はドネツクから南に延びる鉄道線路安全を確保することにある。線路を通常の野砲の射程外にまで、すなわち戦線を40km 程度後退させることが当面の目標とされ、特にドローンなどで線路を直接監視できるヴフレダールの確保が最優先の目標とされた。また、動員兵の訓練期間の短さから複雑な攻勢作戦を実行できるめどが立たないため、単純な作戦立案された。しかし、動員兵の練度は想定以上に低く、砲撃などにより簡単に統制を乱してしまい、全く攻勢には不向きであることが判明した。

小括

以上のように、ロシア軍冬季攻勢は失敗に終わったものの、これらの戦訓を基にウクライナ軍春季攻勢をしのぎ、夏季攻勢を行う計画を構築している。

2023-02-13

冬季五輪立候補がないというような話しを聞いたんだけど、どこも手を上げなかった場合はどうなるんだろ?

どっかでやるとしても、競技場とか運営とかのお金必要だし

最終的に収支がトントンはまだしもマイナスだったら、揉めそうだし・・・

2023-02-09

資本主義人間

欲もなくて欲しい物もないか

買い物するときずっと損得ばかり考えてるな

人付き合いも損得

勝ち組負け組

なんでもそう

買い物で少しでも損だと思ったらずっと引き摺る

値段は逐一チェックするのにパッケージ説明全然見ない(冬季限定

マジでクレバーロジカル極めすぎて値段や価値測らないと何も決め手が無い

すごい困ってる

食べ物は基本何でも食べられる

一応マックカップ麺は食べないという決まりはあるがコレを食べたいみたいなものがない

ファッションも頓着がない

こだわりらしいこだわりがない

極端なコスパ

どっかで行き詰まっていきそう

はやくパートナーがほしい

2023-01-18

プラすると体重が増えるおでん増田酢魔ノン出雄ル絵府がウュ地板と留守ラプス(回文

おはようございます

私はとても重大なことに気付いちゃったの。

そう毎日届くスパムメールタイトルの「重なら」のせいで鰻を食べたい気持ち衝動に駆られるやいなや!

私の体重計の付けている計測のグラフ

な、なんと右肩上がりに!

「重なら」の鰻と言わんばかりの絶好調鰻登りとまでは行かないものの、

微かな傾斜を描きつつ確かに右肩上がり

それが

スプラトゥーン3の発売時期から同時にグラフを重ね合わせてみると、

言わずもがな

要はスプラトゥーン3遊んで出掛けなくなった反動なのか?

たぶんそうよ!

あちゃーって感じ。

でもさー

スプラトゥーン2もやっているのに、

グラフ体重無関係なの。

あれもきっとログインボーナスのその日初勝利で7500ポイントカタログ経験値をそりゃー毎日ゲットしていたら太るわ!

この事実に気付いたから、

まあログインボーナスはゲットするけど、

ちょっとお出掛けしないとこのままだと維持できない体型はみっともないったらありゃしないわよね。

今なら間に合うので気付いて良かったわ。

でもよ!

でも私毎日10000歩は歩ってるのよ!

そのぐらいウォーキングしているのに。

正直グラフは正直なので私はその「重なら」の鰻の口になってしまスパムメール無視しても鰻のことは忘れなくてはいけないのよ。

意外と根詰めてゲームやってたら痩せっかと思ったけど

そうは問屋海苔を卸さなかったのよ。

夜食べるスプラトゥーン3のお供のゲーミングおでんあんまりキャロリーが高きなのかなー?

そんでね、

私が愛用しているスプラトゥーン3のブキのセブンファイブオーライダーの熟練度星5つ獲得までどのぐらいの期間がかかるか予想グラフを描いてみて研究していたの。

まさにそのグラフが減る毎に体重が増えていくという、

間違いなくスプラトゥーン3のせい!と言わんばかりの勢いのグラフは正直な理由を私に叩きつけたの。

やっぱり休日は出掛けないとねぇって。

そう反省するに値する反省を猛省する私だったわ。

明日から反省する!って

サルでも反省できる時代はもう終わったのよ。

どう考えてもログインボーナスその日初勝利での7500ポイントが悪なのよ。

昨日だってゲームのお供のゲーミング鉄火巻じゃなくて

ゲーミングおでんなので

食べる具材メンバー

大根コンニャクタマゴ、ごぼ天とこれほぼ炭水化物ない感じの、

大根コンニャクに限っては大根は煮て火を通しまくると栄養価がないと言うことが発覚しつつ、

ご存じコンニャクカロリーゼロマンナンライフばりのローカロリーじゃない。

それに大体はもう1勝したら今日ゲーム終了でやめるパターンなので、

ゲームは1日1時間わずかに凌ぐ調子良いときはそれこそ毎日ゲーム時間的には5分とかで終わる日もあるので、

そんなに太る要素のゲーミングおでんを食べまくっている感じでもないのになぁとそう思うの。

それはともかく、

休日の際のぶっ通しフェスの時なんか最悪の1日12時間プレイとか終わってるわ!

人として。

終わった暁にはまた何かが始まっているけれども。

デブるという扉を開けそうになって閉めるところよ。

このグラフを突きつけられなかった事実を知らなかったら私はきっとスプラトゥーン3やればやるほどデブになるという新説よね。

本当に早く気付いて良かったわ。

あと大根はたくさん食べても栄養価が無く期待できる要素としては食物繊維摂取があるけれど、

にしても大根が美味しいからって、

バクバクたくさん食べてもそうデブ一直線ではないと思うんだけど

案外謎要素の太る要因が他にもあるかも知れないわ。

今回まだ鍋のベーナーが満載だったので、

主力トップ選手おでん具材スペアリブは投入されてないのよ!

今夜少し鍋のかさが下がってきたと思うので、

いよいよスペアリブ投入よ!

玉子もまた鍋のベーナーのかさが下がってきたら投入したいところだわ。

あとニューフェイスで私考えている新メンバーのカマーがいるんだけど、

白菜よ!

おでん白菜って葉っぱのところはあんまり食べ応えないと思うんだけど

芯の厚いところは食べ応えある気がするの。

私はそう踏んでいるわ!

あれがよく火が通ってクタクタになった白菜の芯のところの箇所は美味しいから大好きなのよね。

幸い今の鍋のベーナーのルーシー出汁のコンディションは最高なので、

やるなら今が白菜チャンスのチャンスよ!

普通の鍋の具材として活躍していた時のころを思い出したわ!

シーズン普通のさ鍋のシーズン

それこそ人生最大のポン酢消費量を叩き出した記録が残っているのよね。

からこの冬季はあわせて白菜消費量も激減なの。

そっかー

白菜があったわ!って

でもきっと白菜大根と同様にあんまり栄養価は期待できないけれども、

白菜から良い出汁出るので、

出汁が出ましたわ!って仕上がったら言いたいところ。

とろっとろになって柔らかくなった白菜の芯はまた大根とは違う食べ応えのパワーを秘めているのよ。

でもさー

このように

主要攻めのメンバーが今不在だって言うのに、

そのヘルシーさよろしく野菜おでんなのに太るって!

改めてそのグラフを見たときにショックだったわー。

うーん、

おでん監督としてチーム編成は攻めの肉系の選手牛すじとかスペアリブとかは私の体重も攻めてくるので、

今後は考えて

白菜大根玉子コンニャク、焼き目の付いた木綿豆腐が主要メンバーにヘルシー戦略で行かなければ、

今期というか

この今のスプラトゥーン3シーズンも乗り越えられないわ。

でもペース的には順調に予想より早くカタログ2周目のレヴェル200までは到達できそうな着地地点なので、

今期目標カタログ2周目コンプリートは達成できそう。

その時のまた体重が計るのが怖いけれどね。

体重とスプラ関係が興味深い過ぎるわ。

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

ハムタマサンドタマサンドかの波があるうちの、

今はタマサンドの波ね。

このタマゴの波には乗っていたいものよ。

タマサンドにりそハムタマサンドしろ

どっちもタマゴかー!っつってね。

デトックスウォーター

フレッシュスライスジンジャースライスして

ホッツ白湯に投入の

正直あんまり生姜がキツくてたくさん入れると、

そんなホッツフレッシュスライス白湯ジンジャーウォーラーね。

生姜成分だけでも摂取して温活に勤しむわ。

朝の寒いのは

から身体を温めてね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-12-31

2022年は久しぶりに明るいニュースが多い一年だったよな

コロナが少しずつ収まってきたことも影響しているのか、昨年・一昨年と比べても世の中がかなり上向きになってきた。

来る2023年もこの調子で明るい一年になってほしい。

ヒェッ…

Twitter双極性障害と調べたら寝たきりってサジェストに出てきた

ODしたんかな?って思ったけどどうやら違うみたい

ちなみに今俺もここ一週間ずっと寝てる

冬季鬱だしヤクルト1000飲んでるし寝てたらなんか気持ち上向きになるかもーなんて思ってたけどこれ双極性障害の影響なのか

まだ仕事続けてたらどうだっただろうね

毎日昼2時にしか起きられなくて夕方4時からし活動できない日が二週間くらいあったけどそれでも月収15万稼げてた頃はなんとかなってたんだな

今は仕事しなくなっちゃって出る用事食品の買い物くらいしか無いのでどうなることやら

精神科行って手帳貰う準備しましょうかね

2022-12-24

anond:20221224211202

そうですね。モミの木は、化学的に清浄された空気を生成することができるため、古代から薬用や香料として使われていました。また、モミの木には抗菌や抗ウイルス性があることがわかっており、そのためにも、部屋や室内空間に飾ることがありました。

オランダでは、冬の間に、家や商店教会などで、モミの木を飾ることが慣例となっていました。そのため、クリスマスには、モミの木が特によく見られるようになりました。

また、クリスマスには、家族や友人と一緒に過ごすことが多いですが、この時期は、冬季にはおさまりにくいウイルス病原体が多いです。そのため、室内空気清浄することで、家族や友人を守るためにもモミの木を飾ることがありました。

ちなみに、近年では、モミの木には、環境保護に対する問題もあるため、家や商店でも、その他の素材を使ったクリスマスツリーがよく見られるようになっています

2022-12-23

anond:20221222121923

都心郊外は車がなくても選択肢がある。県庁所在地だと、駅前に住んでりゃ車がなくても店やサービスを選べないだけで生活はできる(仙台に1時間ちょっとで行ける高速バスが15分おきくらいで出てる山形は除く)。県庁所在地郊外や、それ以外の地方都市は車がないとかなり不便な生活になる。

地方都市駅前にはコンビニ飲み屋くらいはあってもユニクロも何もない。駅ビルのある県庁所在地電車で行きたくとも、1時間に一本あれば御の字だし、移動自体にも1時間はかかり不便だ。

スーパードラッグストア、服屋、靴屋なんかはイオンに入っているか、その近くでショッピングタウン的なもの形成している。デカ駐車場が用意されていて、車で入りやすく出やす場所にある。車が無いと日常の買い物も不便なのが地方都市という田舎であるタクシーも少ないし。

さらにど田舎になると車でコンビニまで30分となる。雪が降る地方だと冬季自転車も使えなくなるので余計に車がいる。

2022-12-21

冬ずーっとやすもうかな

冬季鬱あるし

その代わりそれ以外の時期は週7で労働

から275連勤する

2022-12-13

EV車が普及するとレジャーシーンが変わるというお話

具体的にどう変わっていくかを書き連ねていく。

1.スキー場は駅近物件か主要高速道に近い物件のみとなる

EV車の弱点である冬季山間部を避けるようになるからだ。EV大国ノルウェースキースノボが盛んじゃね?と思われがちだが、ノルウェーで盛んなのは低地でもできるクロスカントリーだ。山間部に行く必要があるアルペン系は衰退してきている。

スキー場に充電ステーションいっぱい置けばいいじゃないかと思うだろうが、そのスキー場にたどり着くのがギャンブルだ。毎時数cmの雪で冷やされる中、山道をたどってスキー場にたどり着く前にバッテリーを使い果たすのがオチだ。

それなら山道に充電ステーションいっぱい置けば良いのでは?と思うだろうが、どうやって置くのか。充電待ちの渋滞が起きて、雪で冷やされ続けたEV車のバッテリーが切れるのがオチだ。スキー場に繋がる山道ほとんどが対面通行で、充電待ち渋滞を追い越して回避することもできない。

そもそも現場にたどり着けるかどうかわからない」レジャーを楽しめる人はほとんど居ないだろう。

からEV車が普及したら、スキー場ガーラ湯沢とかの駅近物件や、岩原などの主要高速道から近い物件のみとなるだろう。苗場安比とかの山間にあるところは潰れる。

2.日光などの山間観光地が廃れる

これもEV車の弱点である山道を避けるようになるからだ。登り切れれば帰りはほぼ充電要らずになるが、登り切れるかどうかがギャンブルだ。

改善策としてはいろは坂など観光地に繋がる山道の途中にいくつも充電ステーションを作ることになるが、充電待ち渋滞があちこちで起きるのが目に見える。それらの山道ほとんど対面通行だからだ。

3.箱根などの温泉宿が廃れる

1番、2番と理屈は同じ。箱根峠に繋がる国道1号線に充電ステーションを置いたところで充電待ち渋滞以下略

4.近場のキャンプ場、バーベキュー場が栄えるようになる

そうなると必然的レジャーは低地中心になる。スキースノボ山間部への観光湯治が出来なくなる分、南関東エリアなら丹沢山北などの山沿いクラス地域キャンプ場に行く人が増えるだろうし、大きな川の河川敷バーベキューに勤しむ人も増えるようになる。その辺りに充電ステーションを置けば必然的に人はやってくる

5.海水浴が復活する

低地レジャーの雄である海水浴が復活する。夏のレジャーとしては衰退一方と言われているが、EV車という黒船救世主となる。人を集めたいエリアに充電ステーションを置けば効果的だろう。渋滞は凄いことになるだろうが、海沿いにたどり着くまでのバッテリー消費が少ないので温泉宿に行くよりははるかギャンブル性も低い。

まとめ:EV車普及によって、「高地レジャー」が廃れ、「低地のレジャー」が伸びる

EV車は社会を良くも悪くも変える。一回の給油で700km走るハイブリッド車から、一晩の充電で200〜300kmしか走れないEVへのシフトは避けられないので、そのつもりでレジャー産業に関わる人は身の振り方を考えた方がいいだろう。

2022-12-10

anond:20221209233837

こちらこそまとまりのない駄文を読んでいただきありがとうございます

同意出来ない部分は当然お互いあって当たり前だと思ってますので、自分もいくつかお答えしたいと思います

田嶋氏についてはやはりアンチ的な批判をする方が多いのではないかと思います。ただ、サッカーに興味がない人が多いのかも知れないとも思います

ちなみに田嶋氏はアンダー代表監督ちょっとやってたくらいなので結構育成やグラスルーツ側に重きを置いてるって印象でした。原氏の方はJを優先する感じかなと。

からフル代表に対しては鈍く、その結果ハリル問題があそこまで拗れたのではないかと推測してます。(監督へのケアとか…)

秋春制は私も反対でしたが、冬季問題解決出来るなら欧州マーケットに合わせたスケジュールにしたい気持ち理解してます

ショートカウンターというかトランジションサッカーオシム監督からの流れだろうなと。

自分も知らなったですが、反町さんはラングニック氏の元にも勉強しに行ってたみたいですので。

からJFA側は割と共通認識のある人選だなとは思いますが、それを押し付けタイプアプローチはしないだろうなってのが森保さんだと思います

ユニット型の限界ってお話面白い意見ですね!

かにクラブ以上の進化は難しいのかなとは思いつつ、今の国際マッチデーのスケジュール連携を取るのかなって私は考えますね。

南米の話は、正直私は南米(主にブラジルですが…)ってスタイルがない強みで勝負してたのかなって個人的には思ってました。

要はオフェンスは2-4人で即興をなんでもやれる強み(これは幼少期のサッカー環境なのかな?とは思います。)と全員で守る(ただし一対一)ディフェンスが敢えて言えば南米スタイルなのかなと。

から全員で守るってところに組織で崩されるパターンと、即興の中心を消されるパターン欧州にやられてたかなと推測してます

最後サッカーインテリジェンスですが、これは今からの育成の大きな課題かなと思います。と言うのもこればかりは日本が急進的に進歩した分まだ文化的な側面が追いついてない部分もあるし、そもそも日本人は頭でっかちになりがちですね。

未だにマリーシア解釈でどうこう言ってるので…

逆に欧州の方が身体に教え込む感じなのかなと。

そこは確かに欧州育ちの選手が帰ってきてどう指導するかになるのかなーって思ってます

2022-12-09

冬季鬱ワイ、寝起き無限アイスコーヒーで無理やり目を覚ますこととした

朝7時起床を目指すもここ2週間起きた(ベッドから出た)のが午後2時という体たらくなので

2022-12-07

2030年冬季五輪開催都市決定を延期、ってすげーな。すでに日本裏金工作が終わってて、札幌内定してたんじゃねーの?

汚職しないと誘致できないイベントなんて辞めちまえよ

2022-12-01

冬季鬱なんだが

もう躁がきた!ひゃっほう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん