「クリティカル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クリティカルとは

2023-01-08

ただただ露悪的で芯を食ったわけでもない失礼な言葉クリティカル毒舌だとか真理だとか持て囃すのやめて

2023-01-06

外資系に勤務してて幸せそうな人間を1人も見たことがない(n=18)。お前ら見たことある???

自分観測した範囲(約20人)に限った話だが、外資系に勤務してて幸せそうな人間を一人も知らない。

もちろん世の中には幸せな人もいるのかもしれないが、約20人全員不幸に見えるってどうなのだろう。

特徴を以下にあげていく。

・とにかく人を信用しない。十年来の親友に裏切られ殺されそうになりつつ命からがら逃げてきたのかと思うくらい。

・常に何かに怯えている目をしている

普通に会話をしているだけなのに、急に自分攻撃されたと勘違いし、戦闘スイッチが入って否定反論してくる(これはJTCの連中には一切見られない傾向)

・高給取りで裕福なはずなのに、精神的な余裕が一切感じられない

・損得だけでモノを考え、人間としての感情が欠落しているように見える(これは全員ではなく半分くらい。いわゆる「サイコパス」なのか?)

発言の7割がネガティブ

冒頭に書いたように私の周りがたまたま異常なのかもしれないが、

もしこれが「外資系あるある」だとしたら………何のためのお金なんだろうか。

幸せに生きるための手段としてお金稼いでる(のだろうと推測される)のに、神経すり減らして日々悲壮感満載で生きながらえてるのって本末転倒じゃないかな?

自分なりにこのような拗らせた性格に陥ってしまう原因を分析してみた。合っているかな?

・日々の業務は常にやるかやられるかの戦闘状態であり、上司、同僚、部下、全員が敵。少しでもスキを見せようものなら弱みを握られ、徹底的に利用されるか、足を引っ張るための材料に利用される。よって日常生活でもその思考回路が抜けずに家族相手であっても常に予防線を張り失点しないことを無意識のうちに考えてしま

・常に戦闘態勢のため、普通質問であっても自分攻撃されたかのような錯覚に陥ることが多々有り、その瞬間脊髄反射的にクロスカンターを出すクセが染み付いている。これは家族恋人に対しても同じように振る舞ってしまう。

・金はあるが、当然常に気が抜けないので当然精神的余裕など皆無。時間があれば常に戦うための勉強をしている。

・勝つために合理的判断を下す必要があり、判断基準は常にメリットが何か?デメリットが何か?だけ。情に流される低能はJTCにでも行っていれば良いと本気で考えている。

・常にクリティカルシンキングで常に自分にも他人にも批判的。家族にも恋人にも。一体何のために生まれて来たのか?

2023-01-01

処女厨にして童貞厨だった

去年の終わり、好きで見ていた人が結婚した。

ショックだった。同性の人に対してもそう思うこともあるのかと思った。

理性としては祝福したいしされてほしいが、本能拒否しているのか以前のように追わなくなってしまった。

今まで逆になぜこういう場面に直面しなかったのか、それはアイドルファンという界隈にいたからだろう。何名かは結婚していた気がするが、最初から既婚だったかフェードアウトして去っていたかだったため、目にすることが無かったのだと思う。

アイドル本人は公開情報だと結婚はされていないようだ。嘘であってほしいような。安心するような。複雑な気持ちだ。よく考えたら処女厨は発揮せずに済んでるのかも。

今は別の界隈にいて、好きな人がたくさんいる。そうして自ずと目にする確率が上がる。そして昨年目にした。それだけだろう。

やっぱり同じ属性の人だと思っていた人が結婚したことクリティカルだったか

しかし、めでたい話ではあるので、いつか心から良かったと思えるようになりたいし、自分も続きたい。

そして、結婚した人の作品はやっぱり好きだし、そのうちまた見るようになることだろう。

結婚報告、結婚できてもできればしたくない。しか日常に触れていく中で錆が出るだろうし、嘘偽りを続けるのももやもやする。どうもならない。。。

他人は気にせずやってほしい。いや、嘘だな。しないでほしい。でもその上で気にせずやってほしい。

結婚したい。友達結婚してほしい。好きな人結婚してほしい

追記

裏垢で彼氏とのセックス報告を上げている人がいて見たとき普通にショック受けてた。処女厨普通に発揮してたか。だめそう。。

以前ほどではないが見てはいるので、ある程度ほとぼりが落ち着いてきてはいるといったところだろう。

2022-12-26

有馬記念おつかれさまでした

イクイノックス強かったですね

そして出遅れたジェラルディーナがまともにポジション取ってたら着順どうなったかな、とも思いましたが、ボルグフーシュもあそこしかないという仕掛けどころで動いた好騎乗もありましたし、結局は変わらなかったかもしれません

ボルグフーシュは吉田隼人騎手が見事な騎乗神戸新聞杯菊花賞でいい競馬をしたので、名手福永先生とはいえ乗り変わりはマイナスなのかな、と正直思ってましたけど、いやいや全くそんなことなかったどころか変わってよかったまでありました

福永先生申し訳ありませんでした

個人的馬券の方は、イクイノックスとジェラルディーナ重視で、イクイノックス-ジェラルディーナ-ボルグフーシュの3連単は勝ってましたが、2、3着が逆だったので不適中でした

しか3連単が外れた時用にイクイノックスとジェラルディーナのワイドを2000円買っていたので、数百円のプラスにはなりました


さて、みんなが気になるのがタイトルホルダーの惨敗だと思う

ネットを見ると、凱旋門賞の見えない疲れが、という話しかないけど、そんなはずはない

レース前は元気過ぎて帰厩時期を早めたほど、と言われていたし、栗田先生も和生騎手の表情も明るかった

事前に不安点があればそうはなってないはず

じゃあ何か?というと一番でかいのはトラックバイアス

土曜の11Rのグレイトフルステークス(有馬記念と同じ中山2500m)は3着こそ終始3番手を走ったホウオウリアリティが3着に残しているけど、1、2着は差し馬の外からの追い込みで決まっている

日曜の有馬記念の2走前、9RグッドラックHC(これも有馬記念と同じ中山2500m)はもっと顕著で、1-6着までは全て中団以降に位置取りした馬が入っている

前を引いた馬は14着15着に終わった

典型的な前が残れない差し馬場になっていた

直線の短い中山はそこまで差しが届かない先入観はあるけど、冬枯れして開催が進んでタフになった中山馬場はかなり癖がある

ただでさえ適性ゲーム中山で、今は逃げ先行馬にデバフがかかる特殊ステージだった

しかも土曜のグレイトフルSは1000mを1分1秒、前壊滅だった日曜9RグッドラックHCは1000m1分3秒2だ

土曜はともかく、グッドラックHCのスローペースなら逃げ先行馬も消耗がなく、差し届かない展開になりやすそうなペースなのに、それにも関わらず前が残れない

時計には現れないようなタフさが馬場にあって、かなりの消耗を強いるコースだったのだと思う

今回のコース、何回やり直したって逃げ切り勝ちは不可能だったと思う

これじゃあアスクビクターモアが仮に出てくれていたとしても、彼の脚質ならディープボンドやジャスティパレスと同じ7,8着、めちゃくちゃ状態整っていてもエフフォーリアの5着の位置にいけたら上出来ってところだっただろう

出なくて正解だったかもしれない

個人的はイクノックスが強いのもあり、前が残れない馬場もあり、力はあるけどタイトルホルダーは3着前後と予想していた

頭はおそらくなくて、2着ならあり得て、馬券外4着もあるだろう、という想定

しかし、9着惨敗は想定していなかった

問題はここなのよね

4着や5着の、ただの馬券外なら、気にもならない

まあそういう馬場だったもんな、で終わり

しかし9着はおかし

スタートもいつもより出足が鈍くて、かなり押さないとハナにいけなかったし、道中もあまり差を開けなかった

ここに何があるのか?だと思う


レース前の様子はあまりよくなかったという声もそこそこ聞かれているので、調整ミスが少しささやかれている

しかしこれは外部のただの素人ファン判断できるものでもない

ただ、トラックバイアスマイナス、調整ミスマイナス凱旋門賞メンタルダメージなど、全てが少しずつ重なり合った結果の9着となれば、まあそうなのかなと思う

正直言うとクリティカルな原因はないと思っている

この要因ひとつのせいで一気に飛んだ、みたいな話じゃなさそうかな


ただ、タイトルホルダーが3000m超で強いのは知っているけど、2000-2500m付近で好走したのは弥生賞宝塚記念だけなんだよな

まあ2着の皐月賞も強くはあったけど

宝塚記念は間違いなく強かった

でもそこにはクロノジェネシスコントレイルもいないし、エフフォーリアやデアリングタクトは輝きを失っていた

仮にあそこに全盛期のエフフォーリアが出ていればタイトルホルダーは勝てたのだろうか、というのはずっと気になっている

タイトルホルダーはエフフォーリアには、皐月賞で負けて、ダービーで先着されて、有馬記念で負けて、宝塚記念では勝ったけど、今回の有馬記念ではまた先着された

要するにあの宝塚記念しかエフフォーリアに先着していない

そして今年はイクノックスという化け物が出てきてしまったし、年度代表馬はイクノックスが取るだろう

タイトルホルダーは本当に、そこまで強い馬だったのだろうか?

これは夏からずっと考えていること

強いのは間違いなく強いんだけどさ、エフフォーリアやイクイノックスに並べていいほどの強さは、本当にあるんだろうか

この疑問は、タイトルホルダーが来年も勝ち続けないと、答えが出ないと思っている

2022-12-24

トランス女性女性」や「SexIsReal」は現実単純化しすぎ

今日たまたま TERF vs TRA と呼ばれる類いの騒乱を見てしまう破目になったんだが、「トランス女性女性です」や「SexIsReal(ジェンダークリティカル)」は現実単純化しすぎだと思う。

まず「ジェンダークリティカル」の主張がおかしいのは、彼ら/彼女らは『「性同一性」「性自認」なんてフィクションであって、人間性別を決めるのは「生来性別」のみだ』みたいな考え方をしているが、DSD性分化疾患)に起因してXXYY 遺伝子などを持つパーソンの性発達が曖昧場合、その人物が『自分自身を「男性」として捉えるか「女性」として捉えるか』についてはその人の「性同一性」「性自認」(どっちも Gender Identity の訳語)に由来せざるを得ない。そのため「ジェンダークリティカル」と言う考え方は Sex身体性別)の発達が一般と違っていて、かつ性別の特徴が曖昧になっている人達に対しては通用しない。

次に「トランス女性女性です」と言う主張が単純すぎるのは、「トランス女性」と一言で言っても一般女性しか見えない人達」と「性別移行途中の人男性とも女性とも扱いづらい状態人達」を一緒くたに扱っていると言う点で、あるトランスパーソンを「女性」として扱えるか否か、と言うのはその人々の個々の状況に依存する。そのためその辺りをまるっきり無視して「トランス女性女性です」と言い張るのは「お前現実を見てないだろ」としか言えない。

そのため俺個人としては「あるパーソンを『社会的女性とか男性として扱えるか否か」と言うのは医療とかすっぽんぽんになる場合を除きルッキズムにはなるが「女性/男性として扱うに妥当な外見・行動をしているか」と言う点にのみ集約されると思う。なのでこの手の騒乱に感情とか嫌悪剥き出しで参戦している連中と言うのは、現実と言うのは自分想像以上にどうしようもなく多様で複雑である、と言うのを見落していると思うんだよな。

あとこの手の TERF vs TRA みたいな話をしている連中って シモ(股間)の話をしすぎ。どっち側の人間風呂とかトイレとかで他人股間があーだこーだと言いまくっているが、そもそもの話として他人股間の詮索をするって言うのは、普通にセクハラからな?そう言うのを Twitter で垂れ流すって羞恥感情はないのかね。自分股間は詮索されたくないが、他人股間の詮索はして良い、と言う考え方をしているなら単なるバカでしょ。バカ休み休み言え、とは良く言うが、まぁバカから止められないんだろうな。尤もこの手の話を Twitter で見てしまった俺も俺でバカなんだが。

2022-12-19

なぜ暇空氏はこんなに支持を集めてしまったのか?

いや、「仁藤さんがもともと嫌われてたから」というのはわかるよ。

しかし、暇空氏なんてただのネット名探偵しかないし、

見る限りわりとどうでもいいことを針小棒大に騒ぎ立ててるだけで、

何もクリティカル情報を持っているようには見えない。

なんなら彼が「相談している」という弁護団かいもの存在も怪しい。

みんな何をもって「暇空ならColaboの疑惑を暴いて仁藤をやっつけてくれる」と判断したんだ?

なんで3000万円もの寄付が集まるんだ?

Colaboに問題がないとは言わない、それは俺にはわからない。

だけど暇空氏の適当推理ごっこ(いや本当に適当だよ)をみんながなんとなく信じているのはもっとからない。

2022-12-16

Colaboは適切な会計を行っている vs 二重請求はColaboの会計ミス

いやどうするのか本当に・・・

適切な会計を行っているのならば二重請求なんて起らないし、誤った二重請求があったならば杜撰会計によるミスであると認めなければならなくなる。
更に言えば、Colaboは会計をしっかりと把握しているという姿勢で行くなら二重請求意図的ものとなり詐収したってことになるのでヤバいどころの騒ぎでなく普通に犯罪である

Colaboからするとどちらも選択がしにくいかなりクリティカルものなんだけど本気で不味いねこれ。

どうせみんな暇空には途中からついていけなくなる

俺は共産党を敵視してるが、この件については増が正しい。暇空が無知でとんでもねえこと言ってんなと思った。

https://anond.hatelabo.jp/20221215205853

俺は暇空茜を支持してるが、つらいかこととして彼がまちがってても誰もそれを指摘できないんだ。勘違いしてるやつ多いけど今の運動って暇空茜となるが二人でだけでやってて、他の人はただの野次馬から口を出す資格もない。だから誰も止められない。

このあたりの認識の違いなんかさー、クリティカル問題じゃないか健全運動なら周りの人間がそこちがいますよーっていってそれでごメユゴメンって直してもらえば終わるだけの話なんだけどな。

2022-12-13

anond:20221212184444

女性キャラ表現で揉めるより、ガノタ同士が揉めるとか、ミリオタ同士で揉めるとか、解釈の違いで揉めるとか、そういう争いは常に起こってる気がする。

代表例(コピペ)

あ り え な い 。それは。

バストダンジョンリリカおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。

仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では

カリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?

とりあえずアンダー草原淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。

展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマ・・・。ついな・・・

あ り え る よ 。アフォが。

バストダンジョンに行く前に大陰森の夜魔サキュバスを倒せばスカリバーは手に入る。

ただしかなり強いかフィリオナを拡張調教してバキュームを覚えさせるか、

ジーナタカに預けてオルガスム覚えさせたほうがいい。

つーかこのルートじゃないとAエンドには行けないわけだが?

素 人 必 死 だ な (メルヘンワラwwww

ち が う だ ろ 。それは。

リリカおっぱい値が800近くに満たなくてもパーティー平均が500以上でピストンクリティカル

4000以上出ればフラグは立つはず。その状態で乱れ射精ちさえ使えれば

カリバーは手に入る。YOUは別スレでも可笑しい事を書いてまつね、荒らしは辞めてね(^^;

上記の条件が揃った上で湿った密林の真珠を押せばトビラは開く。これで裏面に逝けるはずだ。

お前もまだまだだな( ´,_ゝ`)プッ キモヲタは早く氏ねwwwwwwwwwwwwww(プッチョォゥゥゥ

お ち つ け よ 。キミら。

カリバー使えないってのはLv制限あるからだろ?どちらも正しい。

リリカメインのやつは、どうしてもAエンドに行きたがるが

俺的にはアンジェラをチラミしつつ、速攻で抜けて自慰verオチってのも

アリだと思う。

少ないクローズβ組なんだから、もうちっと仲良くやろうや、な?

女性オタが「2ちゃんで叩かれて排除された」と主張しているのを見かけるが、2ちゃんというのは「誰かを叩いていない時がない」場所であり、男オタク(やタフな女性オタク)たちは、いまだ叩き合いを続けてるわけで、それで地下に潜ったというのはやはり繊細過ぎたのだな。

メンタル持ちと仕事するのキツイ

愚痴です。

他職でメンタル一度壊れているが、プログラミング学びたいからタダでも仕事したいです!って感じの勢いだった人。

流石にそれは良くないのでとりあえずバイトとして時給ありで雇う。

最初はやる気あったのか15時位に来て19時に帰るような感じだったんだが、最近は一週間に一回くらいしか来ない。

  • 毎日出勤できるかどうか聞かないと無断欠勤する
  • 期限を設けても守ったことがないので大体自分が巻き取る
  • ここ3ヶ月、出勤実績は5日

こんな感じだともうクリティカル作業は振れないので残念ながら期限のない単純作業しか振れない

持病だなんだで日々出勤出来るかどうか分からんのはしょーがないんだけどね

役員の知り合いなのであんまり無碍に出来ないのも辛い。

なんとか良くなって欲しいが良くなる事はあるのだろうか

正直仕事の実力はともかく、リモートでも出勤してくれたら対応出来るんだけど

2022-12-09

anond:20221209175153

「従来そこにあるはずだった自分との違い」を観測できたら、スワンプマン的になるかもしれない。

違いの有無は問題じゃないと思う。むしろ違いがないことがあり得るのが我々に永遠意識に関する最新の技術を進めてくるスワンプマンの怖さではないかな。

本当に自分意識自体永遠なのか。他者にとって永遠なだけなのか。後者永遠は、主観的には一般的な肉体の死を迎えた人にとってのそれと変わらない。むしろ少しでも長く生きていたい私には、少なくともその技術適用した時点で主観的死ぬ危険性を孕んでいるものに対して、すすめられたところで易々と承服することはできない。

細胞が入れ替わるといっても、あなたも私も「『俺』の寿命は最大でも二年程度だ」とそれを恐れてたことはないよね。経験則主観的に同一の意識が持続することを知っているか毎日安心して寝ることもできるというものだ。

もう少し非日常的な、少なくとも俺が体験したことがない手術みたいなクリティカル体験に直面するにあたって実存問題になってくる。

2022-12-08

いまさら共産党攻撃するのがけっこう謎

統一教会問題カウンターでなぜか共産党攻撃して「痛いところを突いてやった!」ってドヤ顔してる奴が多いのが不思議すぎる。

どうやら「リベラル左翼共産党共産主義者親中国=親ロシア」みたいな素朴な連想を信じているようだし、たぶん未だにロシア共産主義国だと思ってる。

たとえば「安倍ちゃん独裁的で人権軽視的な手法ヒトラーのようだった」という比喩的意味ならわかるけど「自民党は本当にネオナチヒトラーを崇拝していてアーリア人至上主義を掲げて生存圏拡大を狙ってるからそこを批判すればクリティカルだぞ!」みたいなこと言ってる奴がいたら頭プーチンかよって感じじゃん。

リベラル共産主義者から共産党攻撃されたら痛いだろ!」みたいなやつってそんな感じなんだよな。

何十年前の話をしてんだよと。

いまだに冷戦に魂を囚われているのだろうか。

2022-12-06

anond:20221206173003

そもそも戦闘システムカードだし

コマンドフェイズでは、サーヴァントたちにどんな攻撃をさせるのかを、3種類の「コマンドカード」を選択することで指示します。サーヴァントイラストが描いてあるカードを選べば、該当するサーヴァントに指示を下すことができますコマンドカードには、サーヴァントの絵柄以外にも、クイック/アーツバスターの3種類が存在します。

クイック・・・クリティカルスターをより多く生み出せるカードです。

アーツ・・・NP(ノーブルファンタズム)ゲージ」をより多く増やせるカードです。

バスター・・・最も攻撃力の高いカードです。

2022-12-05

別にクリティカルな部分が見えてるわけでもないちょっとセクシーぎみな広告のたぐいですら不快って言われる中で

大学の教材とかに指定するような学術書の表紙絵で「民衆を導く自由の女神」を使うのもやめてほしいんだけどなあ

あっちはもう完全に出てるじゃん、あれを教室とかで出すのすごく抵抗感あるんだけど

2022-11-29

今後1年くらい儲かるビジネス教えたる

コールセンター電話の間に入って、トンチキクレーマーだったらそのまんま時間かかっても話を聴いて、障害発生とか本当にクリティカルなやつだけコールセンター本体に渡すビジネス

たぶん各種の商売これから購入もしないのにノイジーマイノリティ対応コストが払えなくて業務が成り立たなくなる物理DDoSみたいな事態がよく出てくると思うので(とくに最近話題広告とか)

なんで1年かっていうと多分AIが中継できるようになるので人間サービス運用が成り立つの2020年代前半がギリギリってとこ

2022-11-28

[]PS4 お姉チャンバラORIGIN

PS2SIMPLE2000シリーズお姉チャンバラ1,2を1作にリメイクしたもの・・・らしい

原作やってない、というかお姉チャンバラシリーズ自体これが初めてだから比較はできない

グラフィックちょっとしょぼいと思ったけど地球防衛軍といっしょで大量の敵をエフェクトだらけで切りまくるからまあこんくらいでいいのかなと

ただお色気っぽいのにそれを堪能できないゲームシステムなのはどうかと思う

イベントシーンではやたら胸元のアップになったりはするけど、棒立ちモデルの胸元だけアップしたってなんもうれしくないんよ

なんならアクション操作中にポーズしてフリーカメラで動かせる・・・と思いきや、左右回転だけでズーム上下回転もできないという体たらく

妹はダンロン3のマキに似てた

難易度ノーマルハードしか選べなくてノーマルでやった

4時間半でエンディングまで行った

何回もやりこむタイプシューティングげーとかに近い製品なのね、と

トロフィーとかやらないからここで終わりかな

普通にクリアしても設定資料コーナーが99%開示されないのはバグかと思った

普通1周クリアしたら見せるだろ・・・

マフラーグラフィックのせいで口元見えないし

うーん・・・まあ今となってはポリこれで出せないだろうし中古価格高いのもわかるけどゲームとしては物足りないな

ただタムソフトやればできるじゃんと思った

うたわれ斬のくそげーっぷりのイメージしかなかったけど、それなりには遊べた

ただキーアサインはクソだったなー

クリティカル攻撃ジャンプボタンと同時押しに割り当てるとかアホだろ

ジャンプ暴発しまくったわ

イベントシーンがセリフ単位で飛ばせないのはほんとうざいなー

ごとくシリーズでも思ったけど

とりあえず続けてZ2カオスプレイ

2022-11-24

anond:20221124170103

で、こういうのだよね。

こいつにとって匿名は、社会的クリティカルなことを言うための「手段」ではなくて、こうやって違う自分演出すること自体楽しい目的」になってる。

子供の遊びの延長と言えば穏当な感じはするけど、実際大人がこんなことで楽しんでるのはかなり病的だよ。

2022-11-19

氏のことは嫌いだけど、謝ってんだからいいだろ

正直、俺は氏が嫌いなんだよ

東京に出て成功した田舎モン、って属性がすげー嫌いだし、スノッブな感じがマジで鼻につく

人格的にも好きになれない感じがする Kindle Unlimitedで本も読んでみたけど、俺とは作品の読み方(批評のしかた?)が相入れない感じもした

総合的に見て、メチャクチャ嫌いだ

しかし、今回の件でボコられてるのは、なんか納得いかない

民衆の敵ツイート、アレ、多分あんま悪意なく出てると思うんだよな

氏のことはあんま知らないんだけど、なんとなくあの人は観念的っつうか大局的なジェンダー問題には関心があっても、個々の事件にはそこまで関心もってなさそうな印象がある

草津の件って、大騒ぎにはなってたけど、あんまこう、社会に繋がる感じでもないっていうか、どちらかというとゴシップっぽい雰囲気があったと思ってる

氏が強く興味を持つような話題ではなさそう

大して興味ない話題適当言及したら、言及の仕方を誤ってしまい、粘着して怒られる それは不快だよなあ

許したれよ、と思ってしま

同じような気持ちになったのは、「女性産む機械発言

アレだって文脈を見たら「女という生き物は自由意志なんて持たずに子供だけ産んでりゃいい」なんてニュアンスはまったくないことはあきら

ユニット単位、頭数、みたいなことを指すためにウッカリ機械という語を使ってしまっただけの話なのに、あんなに騒がれてボコられるのは異常だと感じた

今回も似てんだってマジで

氏、ホント、どうでもいい話題に、「おっ、これ聞いた感じあの作品に構図似てるじゃ〜ん」と思って適当言及しただけだと思う

草津温泉には行かない、なんて言ったわけでもない

ただの雑言及

嫌いな人でも、そんなに悪意のない行動で叩かれるのは納得いかないんだよなあ〜

もっとクリティカルなところでボコられてほしい……

ウッカリ系のやらかしボコられる社会はイヤすぎる

だいたい、謝ってるしなあ

2回目の謝罪はそれなりに真摯だろ

俺は正直、いっさい何も言及しないモンと思ってたから、けっこう見直したよ

許したれよ!!

つうか、そもそも、許される必要あんのか?

ニュース言及罪、無い方がいいだろ絶対

2022-11-14

不倫っていつからこんなクリティカルになったんだ

声優プロゲーマーにまで文春砲が打たれるとはたまげたなぁ

それにしても昔は他人不倫にここまでやいやい言わなかったように思う

「芸のためなら女房も泣かす」「3年目の浮気ぐらい大目にみてよ」とか言ってたもんな

人気商売からイメージ生命線とは言え

ここまで他所様の家のトラブルに減点しまくるのは息苦しくないか

2022-11-11

anond:20221111113625

その状況なら根本的にはまず自社の経営陣が人を増やす決断をすべきだけど、短期的な観点で言えば、一人運営と言ってしま経営的なデメリットはたしかにあるし、客からしたら「一人かどうかなんて知らんわ、こっちの要求を飲めや」という話なのでわざわざ言うメリットが無い。

「お問い合わせはできる限りメールでお願いします、電話クリティカルな用件だけにしてください」だけにすべきやな。

あと、実際に業務が回ってないぞ、という状況を自社の経営陣に認識させる必要がある。

そもそもその状態ならすでに一人じゃ電話が無くてもすぐに仕事が回らなくなるだろ。

そういう状況では過労とか無理はせず、代わりにタスクの優先度評価特にしっかりやって軽度なタスクを後回しにして、軽度なタスクからどんどん遅延してるのを可視化してやるのが重要。そのうち重要タスクも遅延するぞ、と見えるようにしてやるのだ。(一方で、こんだけタスクをこなしてるんだぞ、というのも一緒に可視化しておく必要があるぞ)

間違っても自分一人で過労して解決しようとしてはいけない。

絶対にどこかで限界が来て、結局は人を増やす必要があるのだから、自社の経営陣に状況認識させることに全力を出すべき。

認識してもらえるまでに時間はかかるので、早めに取り組むこと。

オレはこれをやって無事増員されたけど、それが新卒だったので1年間くらいずっと余計に工数が掛かって死んだ。

なんか米がいつ来ても硬いなって思ってたけど、もしかしてオムライス推ししてるから定食と米共用してるのか?

ケチャップかける前提だから水分少なめで炊いてるのか

飲食店激戦区でそれはあかんでしょー

米が不味いって結構クリティカルやろー

飲食コンサルがまず不人気店に、米は2時間置きに炊け、って言うくらいには大事やぞー

エンジニア一人しかいないとか言わないでほしいって言われた

そこそこの規模の業務webシステムを一人で開発して運用してるんだけど、

問い合わせ対応とか要望対応が一人でやるには多すぎてさばききれないので

(当システムは一人で開発運用しているのでお問い合わせはできる限りメールでお願いします、電話クリティカルな用件だけにしてください)

ってことを周知しようとしたら会社上層部からストップがかかった。

そんな事を言ったらシステム信頼性を損なう

開発者が少ないのがわかったら足元を見られる

バックにたくさんいるように見えたほうが印象いい

という理由らしい。

そういうもん?

追記

ブックマークがたくさんついてびびった。

ってことは、いろんな会社でこういうの結構あるんだね。

「これ書いたの君でしょ」って言われて困惑する人があっちこっちにいたら申し訳ないわ。。

2022-11-10

anond:20221110073358

アレルギーを教えることは他者へ「自分はこれを食べさせられたら死にます」というクリティカル毒物を教えるというのに等しいことを自覚すべき

お前が思う以上に世間の人々は悪意に満ちている、自分の弱点を教えることは狂った連中に対して殺してくださいと叫んでるようなもの

もう気遣ってもらえる時代は終わったんだよ、自分の身を守るために弱点は秘匿すべき

2022-10-31

Web業者の誠実性を図る指標

勝手自己指標だが。

検索結果をあいまいにする」これに尽きる。

例えばア〇ゾンは「最安」で検索すると無関係商品が表示されたり、あるいは「評価数」でしか検索できない。

まり「高評価」で検索できない。ツールを使えばできるのかもしれないが。

おすすめ」以外に実用性のない検索結果を強要させている。

ヨドバシはそのようなことはない。

これは誠実性を欠いている指標になる。

ニコ生別に娯楽なのでそこまで大したクリティカル性はないのだが、それでも検索結果にダイジェスト結果として、

AIランダムに選んだような無作為放送が並べられていて、

ALL表示をワンクリックしないとフルアクセスできない。

これもプチ誠実性みたいなもの指標になる。

2022-10-16

anond:20221016180711

anond:20221016104530

↑の増田

追記

文章中で結構疑問文あるけど、それらはお互い面倒くさいだろうから全く答える必要なし。なんなら返信自体くれなくていい。それよりゆっくり考えて。善人を騙るのであれば全部読んで端的に反論して俺を納得させろ。

個人的に、善人って名乗る奴は荒らしとか誹謗中傷する奴より苛つくんで、つい噛みついた。悪かった

俺以外の誰かが漫画とかで正義感養うこと自体否定しない。ただ「完全に理解した」で思考停止するのはバカのやることなんで、気をつけて。

追記




まともなトラバが返ってくると安心するなあ。

ちゃんと律儀に返すのは誰にでもできることじゃない。

さんざん小馬鹿にしてくる俺のことを本心でどう思ってるかはともかく、そこは元増田美徳だと思うわ。

ただし、それすなわち善行ではないか勘違いすんなよ。




結論から言う。

あえて断言するけど、元増田は善人ではない。

これから結構キツいこと言うけど、善人でありたいと願うなら、俺がこれから偉そうに言うことを肝に銘じとけ。

ちなみにかなり長いから、あんま傷つきたくないなら最後のまとめだけ読んで。

過去善行

  • 道に迷っている人を見かけて道案内をした
  • 電車で席を譲った
  • 店員に対してありがとうなどの謝辞を都度行う

1つ目に関してはまあ善行でいい。

3つ目は正直、俺からすると「いただきます」「ごちそうさま」並に当たり前で日常行為だ。自ら善行宣言するにはいちいち覚えてられないほど小さい。

というかこれは元増田自身言ってるが、ただの感謝しかない。

追記

感謝って何か分かるか?

感謝ってのは、相手が先に何かしてくれた結果、それを得難いものだと思ったから出てくる気持ちなんだよ。

まり、「相手が先に何かしてくれた」の時点で相手にとってはマイナスで、感謝言葉を伝えたところでマイナスが精々プラマイゼロにはなっても、善行と呼べるほどプラスになることはない。

この場合善行と呼べるのは元増田行為じゃない。先に施してくれた相手行為だ。

いただきます」「ごちそうさま」「ありがとう」全部そうだ。

そこに気づいてない時点で考えが浅い。

追記

一番の問題は2つ目だ。一見善行に見えるだけにタチが悪い。

重要情報が2つ抜けてる。「誰に譲ったか」と「席を譲るまで元増田がどのように席を確保していたか」だ。

情報を補足して、たとえば「電車で席に座っていた元増田は、目の前にいた高齢者を見て席を譲った」だとする。

このような場合だと、やっぱり自ら善行宣言するには弱過ぎる。

別に高齢者じゃなくて妊婦でも子連れでも障がいのある人でもそうだけど、大抵の人は一、二回遠慮するもんだ。そういうやり取りによるストレスが、座れたことによる安心感を上回る場合もある。

さらに、目の前に席を譲る対象がいなかった場合元増田は「誰に席を譲ろうか」と考えて車内を見回すだろう。その選択はどのようにしている?自分の中で優先順位があるんじゃねえの?見た目じゃ分からない辛さを抱えてる人だっているだろう。ホントにそれは善行なのか?

からしたら、席を譲るというのは独善的行為だ。譲らないよりはよっぽどマシだけど、「不良が子猫を拾う」みたいなもんで自ら宣言するほどのものじゃない。

それに比べたら、「電車ん中?譲ったりすんの面倒だからずっと立ってる」って奴の方がよっぽどまともだ。

元増田自身普段は座ってないと辛いタイプ人間だったらすまんけど。

てか、それくらいのことしか挙げられないの?本当に小さすぎる。それくらいならいくらなんでも俺だってするぞ。

駅構内で明らかに困ってる男性外国人声かけて乗るべき電車教えたらめっちゃ感謝されて無理矢理駅構内の回らない寿司奢られたとか普通にある。いやこれは俺的にすげえ対価貰ってるし、善行じゃねえけど。

追記

ちなみに上記以外にも道案内したことが何度かあるけど、俺は八方美人しがちで「人助けしてる俺カコイイ」って欲がある。だから俺の道案内は善意じゃないし善行でもない。自慰行為たまたま近くにいた他人を巻き込んだだけ。

追記

人名乗るレベルが低過ぎるだろ。

善意

基本的には「他人に対して良い結果になるよう想える意思」が善意かなと思います

結果的にその「良い結果」が人を殺したり、他人迷惑をかけることになるとしても「想い」自体善意かなと思います

他人」て誰?心理的に身近な人?その選定基準は?

他人迷惑をかける」の他人とは同じ人なの?別の人なの?

「良い結果」ってのはその他人にとっての良い結果なの?それとも元増田にとっての良い結果なの?

元増田善意による「良い結果」が人を殺したら、元増田は事後的にその善意についてどう考えるの?反省するの、しないの?

「良い結果」と、「良い結果が人を殺した」って事実とをどう(追記:「どう」っていうのは、「人を殺したり、他人迷惑をかけた」以外にもどこかに影響が出てる可能性があるだろ、その影響範囲の内外を線引きする覚悟は出来てんの?みたいな意味)天秤にかけて、誰が(追記:どちらがより悪いかを)判断するの?

考えが浅すぎる。善人を名乗る決意が安っぽすぎる。むしろ一周回って悪人に見える。鱗滝左近だって色々言ってるだろうが。漫画からなんも学んでないじゃん。鬼滅読んでないなら知らんけど。

善人

最初記事で、元増田

俺は自分を善人だと思ってます

学の無さや配慮の無さ、怠惰性がたたって良い結果にならない事があるのは自分でも認めるところですが、基本的他人には善意を持って接したいと思っていますし、自分に関わった人間には良い気持ちでいてほしいと心から思っています

と言ったな。

これを俺は、元増田が「俺は基本的に善人である」と個人的に思っているのだなと捉えていた。

から元増田に噛みついたわけだ。こいつ信用できねえと。

で、俺の質問元増田の思う『善人』の定義は?」に対する回答はこうだ。

上記のような想い(善意)を持っている人間は「善人」かなと思います

逆に同じ人でも「悪意」を持っているタイミングでは「悪人」と捉えることができるかと思います

善人悪人は二分されるものでなくその時の状態を表す言葉と捉えるのが個人的にしっくりきますね。

おいおい。

それ最初追記:元記事の時点)に言わないといけないやつだろ。

元増田は以下のどっちなんだよ。

  1. その時々で善人だったり悪人だったりするが、たまたま記事を書いた瞬間は善人の状態であると思っていた
  2. 基本的に善人の状態であると思っている

どちらにしろそれ以外にしろ、善人でありたいなら「善人」って言葉に対するそのクソ甘い認識は改めろ。

自分は善人である」、そう思うのは自由だ。自己暗示かもしれないし。

だけどそれを人前で言った瞬間に、その言葉元増田自身定義「二分されるものでなくその時の状態を表す」をもって矛盾か、嘘か、傲慢になる。

その矛盾や嘘や傲慢は、自覚のありなしに関わらず、少なくとも俺にとっては悪意以外の何物でもない。

かろうじて元増田にとって悪意ではなくても、その矛盾や嘘や傲慢は、善人であろうとすればするだけ元増田自身を苦しめるだろうが。

その定義に沿うなら、せめて「俺は常日頃からできるだけ善人の状態を維持したいと思ってます」と言え。

倫理観

文化するのは難しいですが「社会で生きていく中で他人とのトラブルを避けることができるような考え方、マインドセット」という感じですね。

辞書定義と合ってるかは置いとく。そういう話じゃないし。

でもそれ(追記元増田定義)、元記事の「善意を良しとする考え方(正しい正義感)」と何か関係あるんか?

要は事なかれ主義ってことだろ?そうとしか読めねえよ。(追記元増田の言う)善意だとか正義感とかと全く関係ない。

ハッピーエンド

誰かの視点で納得のいく、モヤモヤとしたものが残らない結末。ですかね。

それは個々に変わると思います善意はその主観的ハッピーエンド押し付けかなと。

長い追記

善意はその主観的ハッピーエンド押し付け」について。

いやも〜、この言葉がまじで意味分かんなすぎて、俺、あんま考えずに強い言葉で断じちゃったよ。

ちょっと反省してる、ごめん。

お互いの認識齟齬があるかもしれないから、修正するために補足する。修正できるか分からんけど。ややこしいし。

まず、「善意はその主観的な〜」の「その」ってのがどれを指してるのかすっげえ分かりにくい。

指示語(https://ja.m.wikipedia.org/wiki/指示語)の多用は読者に要らぬ誤解を招きやすいから気をつけた方がいいよ。俺も気をつけるわ。

で、今んなってよ〜く読むと、なんとな〜く「その」は「誰か」のことで、「その主観的ハッピーエンド」は「誰かの視点で納得のいく、モヤモヤとしたものが残らない結末」のことなんかな〜ということがかろうじて分かる。

すなわち「善意はその主観的ハッピーエンド押し付け」を読み替えると、「善意とは、『対象自身が納得でき、かつモヤモヤとしたものが残らない結末』を、同対象に対して押し付けることである」ってことになる。

元増田が言いたいのは、そういうことなんだよな?

いやいやいや、分かりづれえって。

俺はさあ、この記事を書いた当時、「え、意味分かんね」ってなった後ちょっと考えて、「その」は直前の「善意」のことなんかなと思ったんだよ。

そうすると、「善意はその主観的ハッピーエンド押し付け」って言葉は、「善意とは『元増田主観的に考えたハッピーエンド』を『誰か』に対して押し付けることである」って読める。

から当時はまじでイラッとした。

違うんだな。やっと分かった。あ〜疲れた

以上の追記と、元増田が思うハッピーエンド定義総合し読み直して、ついでにちょっと言葉遣いもアップデートして俺の主張をあらためると、以下のようになる。

ハッピーエンド押し付けとき対象が善人の状態悪人状態かは気にしねえの?「善人悪人は二分されるものでなくその時の状態」なんだろ?

押し付けときに善人か悪人かで結末が違ってくるかもしれないし、同じ結末でも善人か悪人かで納得したりしなかったりするんじゃねえの?

押し付けるって言葉曖昧だし情報不足だよ。

元増田対象に、ハッピーエンド押し付けることの合意を事前に取るの?取らないの?

合意を取るのであれば、ハッピーエンド押し付けるのは元増田であるって情報対象に知らせるの?知られないようにするの?

合意を取らないのであれば、どうやって対象が求めるハッピーエンドを導き出すの?

ていうかそもそも「結末」ってなに?どの時期・どの場所・どの目標ゴールポストを置くの?置くところは誰がどういう基準で決めるの?

たとえば、一旦元増田善意でなんらかの形で結末の位置が決まってハッピーエンドを迎えた善人が、後の人生でバッドエンドを迎えたらどうすんの?心を痛めるの?反省するの?あるいはバッドエンドを迎えないようにその善人の一生をずっと見守るの?それともハッピーエンドの後については関知しないの?

もうね、いくらでも出てくる。正直ツッコミどころが多すぎてキリがない。

「あっ、元増田ハッピーエンドが好きなんだね〜良かったね〜」ってことしかからない。

なんで俺がわざわざネチネチこんなにツッコんでるか。

ツッコミの回答がどうあれ、元増田の善人を標榜した上での態度は無責任なんだよ。

もっとクリティカルツッコミしてやるよ。

対象が考えるハッピーエンドが「人類滅亡」とか「不老不死」とか「異世界転生」とか「世界平和」とかだったらどうすんの?

そういう、ゴールポストが遠すぎて現状実現可能性の著しく低いハッピーエンドを、元増田は見て見ぬふりするんじゃねえの?

見て見ぬふりしねえなら、善行もっと出てくるだろ。

なんにしろ元増田がやってんのは善人じゃない。

元増田が俺に見せてるのは最初から最後まで、善人のフリを見抜かれてもなお無邪気に見せかけの善意を振りまく悪意だよ。

やべえ、もっと言葉強くなっちゃったかも。

一応元の主張も残しておく。

追記

誰かって誰?特定第三者ランダムに選んだ第三者元増田?その人自身?それとも不特定多数の人?

モヤモヤとしたものが残らなければ良いんだったら、バッドエンドだってそうなり得るだろうが。その「誰か」が具体的に誰を指すかは知らんけど、いずれにせよ元増田定義により、「善人の状態」とは限らないんだから

主観的ハッピーエンド押し付けは、それはもう全くもって善意じゃねえ。

偽善で、独善で、余計なお世話だ。

まとめ

全体的に考えが浅い。徹頭徹尾自己中心的曖昧模糊で矛盾が多すぎる。

あえて元増田定義をガン無視して言うけどなあ。

善人ってのは、自分自身でそうと判断するんじゃねえ。

ただただ黙々と善人で「あろうとして」、何かに尽くした元増田言動を、元増田意志とは関係なしに「たまたま」見た「誰か」が判断するんだよ。

から「誰かにとっての善人が、他の誰かにとっての悪人」ってことが起こる。

善人ってのは、自分で名乗るもんじゃねえんだよ。んなもん、言った瞬間に、元増田の想定しない「誰か」にとっての嘘になる。想定してる「誰か」だって幻滅するかもしれない。「森羅万象にとっての善人」なんてあり得ねえんだから。どっかにいるんなら具体例を挙げてみろ。

かにとって嘘と判断されることを受容できてなお善人を自ら名乗るってんなら、元増田はもはや善人じゃない。いつでもどこにでもいくらでもゴキブリみてえに湧いてきやがる、クソったれな偽善者だ。

そう言われるのが嫌なら、発言する前にもっとよく考えろ。

んでもって善意とは何かと考え続けろ。

これは漫画百万冊読んだくらいじゃ到底解決できない。ひたすら長くて、複雑で困難で苦しくて、だけど唯一真っ当で、一生つきまとう課題だ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん