「あいつだ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: あいつだとは

2020-02-05

anond:20200205124924

「程度」の議論になれば、そのような議論いか不毛か分かるはずである。だから、「人権」の概念が登場するのである

それはその通りだ。ただ、あの被告みたいな奴はそもそも一般性」というもの理解していない。だから自分の目に触れたもの自分の興味をそそるもの検証することな一般化するし、その一般化において都合の悪いものを(半ば無意識のうちに、そして簡単に)例外視、もしくは黙殺するんだよ。それでいて、己の主観的満足を以て、己の論に破綻がないと確信している。たちが悪いんだよな。まあ、あいつだけじゃない。社会には結構そういう輩っているよ。たまたま人殺してないだけで。

2020-01-31

anond:20200131223235

俺のなかでは「鈴木杏、杏、あいまい問題」がある。その次は「鈴木杏原発事故のあと原発CMに出てたせいで全然出てこない問題」が発生する。そしてそのあと「鈴木杏栗山千明山田孝之六番目の小夜子メンバー活躍してたのに鈴木杏親友役だったあいつだいねーな問題」が発生し、その後「六番目の小夜子鈴木杏親友だったあいつって松本まりかじゃん」ということで解決を見たのである

完。

2020-01-21

anond:20200120125002

私の記憶が間違っていなければ、UA無意味にしたのは IE だろうに。Netscape でも何でもないのに Mozilla 名乗り始めたのあいつだろ。

IE

Mozilla/5.0 (機種・OS; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko

↑意外にすっきりしてる

…ああこいつIE信者か。

2020-01-20

anond:20200119164538

女でめちゃくちゃ脱毛に金かけてる側の人間だけど、自分が頑張ってるからあいつだけムカつく…とか思わない。

太ってる、痩せてるとかと同じで「あの人は太ってるな(痩せないのかな)」「あの人ガリガリだな(もうちょっと太ればいいのに)」って言う感覚と一緒な感じかな。それをその人には伝えないし。自分美的感覚上、違和感を覚えるだけ。

2020-01-09

[] #82-10「壱弐参拝」

≪ 前

一応、参拝くらいは丁寧にやろうとする。

「えーと、二礼二拍手だっけか」

「どこかで一礼も必要だったはず」

賽銭と鈴を鳴らすのって、どのタイミング?」

しかし、そのやり方を誰も覚えておらず、賽銭箱の前でまごつく。

携帯端末ネット検索すれば分かるかもしれないが、そこまでして調べたい意識だとかは俺たちにない。

「ここの神社は一礼一拍手でいいですよ」

そんな俺たちに助け舟を出したのは、同じく参拝に来ていた男だった。

最初賽銭ゆっくり入れます。鈴は鳴らさなくても大丈夫です」

羽織から手を覗かせると、男は自然所作で参拝をやってのける。

俺たちは、それを見よう見まねでやってみた。

「なんだか、もっと複雑だった記憶があるんだけど、こんなに簡単だったっけ」

神社によりけりですね。本当はもっと長い方法があるのですが、参拝客向きではないとして一礼一拍手にしているようですね」

「本当はどうやるの?」

「ここの神社場合だと、まず一礼一拍手をして賽銭を捧げて鈴を鳴らします。これで神を呼び起こすわけです。そして再び一礼し、次に八拍手して神を讃えます。ここで祈りを聞き入れてもらうための賽銭を入れます。一度目に入れた賽銭よりも金額を多めにすると良いでしょう。そして再び一礼ですが、この時は前屈運動じゃないかってくらい深々と……あ、徹底するなら禊も最初にやっておくべきですね」

新手の記憶ゲームだろうか。

「ややこしいなあ」

ホームページなどを見れば書いてありますよ」

だとしても覚える気力が湧かないし、一般人はそういう所のホームページなんて見ようとも思わない。

もし覚えられたとしても、ひとつひとつ丁寧にやっていくと数分はかかるぞ。

「つまり混雑対策で参拝方法を簡略化したってわけか」

「そんな理由で、やり方決めちゃっていいの?」

作法は、あくま手段にすぎませんから。神を敬い、讃えるために祈ることが大切なんです」

この男性は振る舞いが敬虔というか何というか。

頭は丸めていないが、実はどこかの宗派だったりするのだろうか。

「それでは、私はこれで」

弟は目が線になるくらいに細めて、去っていく男性の後ろ姿を凝視する。

「んー……どこかで見たことがあるような」

正直、俺もデジャブを感じてはいたが、あまりジロジロ見るのもどうかと思って避けていた。

「あ! 教祖だよ教祖! 生活教の!」

弟に言われて、俺とウサクもようやっと気づいた。

「ああ、そうだ!」

あいつだたか

街頭演説で見かける格好と違ったから分からなかった。

ましてや、初詣に他宗教施設を利用するなんて思いもよらないし。

「あの感じからして、かなり定期的にやってるっぽいぞ」

生活教のくせに何やってんだよ、あいつ」

「まあ歴史的に見ても、新興宗教既存宗教つまみ食いしたがるものだ」

そういえば、ハロウィンとかも普通に参加してたな、あの教祖

以前、どこかで「生活教は他宗教にも寛容です」だとかのたまっていたが、単に節操がないだけじゃないのか。

俺たち兄弟は呆れ気味だったが、ひとりウサクだけは少し神妙な面持ちをしていた。

とはいえある意味で我々も似たようなものかもしれない」

そして突拍子もないことを言い出した。

無宗教の俺たちが、あの教祖と似てるなんて笑えない冗談だ。

次 ≫

2020-01-05

日本司法平等、ただし行政捜査は不平等・未開という話を見るんだけど

司法取引で逃げた奴がそれ以外の余罪も目をつぶってもらってたり、名前も顔も出ない人間がよほど外道な事してんじゃないのかね

ゴーンが赦されるべしとは思わないけど、あいつは悪いやつだから何をしてもいいしあいつだけを叩けばいい程簡単な話か?

関係者司法取引に全員応じたのか?従業員官公庁は騙されただけの被害者か?

2020-01-01

タバコ休憩に関して

学校というのは合理的近代人を作り、時間有効活用して、

単位時間当たりの生産量を高めるよう設計されているが、

そのような画一的大量生産時代を過ぎても、同じことをしているから、

創造性につながらなかったりするんだろうな。

あいつだけ間に抜けて怪しからんとかで、

仕事以外のことで外す人にイラついているんだろう。

2019-12-20

スターウォーズ見てきた

急須に閉じ込められて梯子を渡るシーンのあれはEP6のオマージュかな。人間細胞ごと小さくしたら色々問題起きそうなもんだけど、音の出る宇宙からその辺はお愛嬌。途中まで素数繋がりでいってたのに、最後に14が来たのがよく分からない。あいつだ偽者だったってこと?何はともあれこれ続き作る人大変だろうなぁ。

2019-12-17

anond:20191216173906

特定の人だけ優遇するのも差別だけど…

優遇されているのはあいつだけで、お前はその他大勢と同じ扱いなんだから差別じゃない」って何だそりゃ。

2019-12-15

やさしさの偏在問題苦痛の訴え まとめ

(それなりにニュートラルに書いたつもりなので、全部読んでね)

(苦しい人は読まないでね。苦しくなるので)

初めにまとめると、

個別でなく全体の傾向として、

人間基本的自分のことで精いっぱい。周りを思いやる余裕がない。

苦痛を訴える機会と救われる機会、ともに多いのが女性

それを見た、苦痛の訴えもあまりせず救われもしない男性は「なんであいつだけ」と恨めしくなる。

表立ってはなかなか言えないが匿名なら言えるのは何故かというと、男らしくないと見なされてしまい不利になる(モテなくなる)から

という構図なのかな・・・



もし、いわゆる「モテないタイプ男女平等」、真に性的バイアスのない男女平等社会であれば、こんな不均衡はもっと緩和されてると思う(それが望ましい社会かどうかはさておき)。

この、「モテ政治」の問題というのは責任を問うべき対象が誰なのか、よく分からないんですよね。

 女性からおねだりされた男性は断れないことを悪用した女性が悪いのか。

 モテタイプ男女平等(=男女不平等)な政治意思決定お墨付きを与えてしまった男性が悪いのか。

悪用すれば、そりゃあ一方的に有利で不平等体制にできるでしょうけども、トレードオフによって社会の持続可能性が低下したり、いろいろ社会が壊れてくんですよね・・・。だからバランスのためモテないタイプ政治主張をする人って必要なんだと思います

でも厳しいですよね、だってモテないし。「そんなだからモテないんだよ」って笑われて、それでオーディエンスからは負けに見えてしまますからね・・。今生のモテよりも重大に後世の社会を憂いている人なんて、あまりいないですからね。


今生のモテよりも重大に後世の社会を憂いている人なんて、あまりいないですからね。

↑ここ重要な気がする


詳しく:

見た感じ世の中こうなってるみたいだな~(個人観測)という話ですが、

1. 同じ苦しさを訴えても、女性は救われ許され、男性は許されないし救われない問題

女性は守られ許される性、男性酷使使役される性なので仕方がない。というジェンダーロールが性別を問わず広く多くの人に内面化されているため。

2. そもそも男性女性よりも苦しさを訴えること自体を躊躇しやすい。

それは「男らしくない」とみなされてしまうから。女々しいから。そういった意識内面化している人が多いため。男らしくないと、社会的・性的評価が下がる恐れがあるため。だから男性のほうが精神疾患者の統計が少なく(申告されない病は統計カウントされないため)、自殺者が多い。

3. もちろん女性にも苦痛の訴えを躊躇することはある。

えらい人の言いなりになってないと仕事を失う状況にあるとか。

もし訴える相手が間違っていて冤罪だったらどうしよう。といったような優しさによる躊躇。

もちろん、性別を問わず訴えが出てこない泣き寝入りした苦痛はわからないので、社会的には存在しないことになるし、省みられることも対策されることもなく、個人苦痛なだけ。暗数。ミもフタもないけども「言ったもん勝ち」。

4. 「他の人も苦しんでいる」なんてどうでもいい。いま自分が苦しいのだ。なんとかしてくれ。

わかる。貧乏人でも金持ちでも上位20%でも苦しさはある。

でも「その苦しみ、わかる」と言ってもらえる、話を聞いてもらえるだけで助かる、その可能性が高い相手は同じ苦しみを持っている人というのはあるけども。それで「この苦しみを知りもしないでわかった風に言うな」という問題回避できるが。

それと性別不問だけども、人によってストレス耐性は違うからね・・。自分には大したことないストレスでダウンするように見える人もいれば、いつ寝てるんだ?というほど活動している人もいる。

5. 自分の苦しみを訴えることそのものが加害性を帯びてしま問題

自分の命や財産を守るための行動は必要だし、そのために他者を加害するつもりも全くなく丁寧に訴えてもなお、他者への加害性はどうしても帯びてしまう。とはいえテンパってるときそんなこと考える余裕もないので苦しみの訴えは行われるのですが。

わかりやすくした例:

女性の言う「痴漢が怖い」  → 全ての男を痴漢扱いしている

男性の言う「痴漢冤罪が怖い」→ 全ての女を虚偽扱いしている

女性による苦痛の訴えの帯びる加害性は、先述の1によって許されが発生し相殺されるわけです。←この一文自体事実なんですが、加害的に見えてしまますよね、すいません。

キーワードの使い方からわかるように、影響を受けているのは白饅頭氏やわかり手さんです。


なんで社会を支え回していくのって、こんなにも誰か生身の人間犠牲必要としてしまうのだろう。

ここからお気持ち表明気味になりますが、

仮にモテないタイプ男女平等が進んでも、男性負担していた犠牲女性に分担される比率高まるだけで、あまり解決になっていない気がする。そもそも犠牲を減らさないとだめじゃね?

男女ともに性的優位性に甘えてあぐらをかくのがダメなんじゃないのかな・・・。たとえば「トラブルがおきたとき腕相撲で勝ったほうが正義」って法律があったとしたら男の甘えでしょう。

男性社会犠牲になっていることに心を痛める女性」という、社会が見えていて、かつ女性であることに甘えずあぐらをかかないが故に苦痛な人もいます

苦痛を訴えやすく救われやすいのはズルい」と自分も確かにおもいますが、じゃあ見殺しにしろというのか?って言うとそうじゃないです。苦しいほうに平等になってほしくないです。楽なほうに平等にしてくれ。男も苦痛を訴える場や機会を増やしてほしいよ。プライバシーは守ります的なやつがいいんじゃないかな。ただ現実は動きが遅いので、匿名平和的に穏当に苦痛を緩和するのがすぐできる現実なのだろう。

オタクは真理だった。そしてバ美肉へ。

ごちうさを見ろ。

2019-11-02

限界ポスドクのアライさんが薄っぺらアカウントになってしまった

クビになったついでに「あいつだ」って言いふらされたのかな

2019-10-08

出生数90万人切り

上級国民御用達メディア日経ビジネスで真っ先に「子供部屋おじさん」の特集を組んでるが、

ああ、日本人って、問題解決は「上級国民が何もしなくていい」というのが絶対条件になる。

から、下級国民が無理してなんとかしろ上級国民認定やるべきことをやっていないのは誰だ?をさがし、あいつだ!アイツラを攻撃しろ!となる。

本来下級国民で、自分たちの身を守らないとならない連中が、上級国民認定攻撃する人を攻撃した結果、石はド派手に他の下級国民にあたって、全てが無茶苦茶になった。

そうして、上級国民の次の敵を叫ぶ声だけが高らかに響き渡る。

2019-09-25

今日、小中学校の時いじめられてた奴に会った

小学校の時はいつも汚い服で

冬でも半ズボン

ゲゲゲの鬼太郎ねずみ男の顔を

さらに目を小さく細くした感じ

天然パーマ髪型を短くカットしてた気がする

成績はいつも悪くてクラス中、学年中、

もはや学校から嫌われてたと言っても過言じゃなかった

でも大人しいわけではなく、むしろ活発で人の嫌がる事しかしない感じだった

でも時々普通に遊んでる事もあった

でも時々○○菌と言って虐められてることもあった

でも本人は落ち込むというよりは

立ち向かって暴力をふるったり、泣き喚いて暴れるような感じだった

少ししか見なかったけど、今日いたのは多分あいつだった

容姿ほとんど変わっていなかった

ちょっと太ったのか、筋肉なのかムチムチした感じになってた

俺が30歳だからあいつも30歳

店員デカイ態度で話しかけてた

手に負えない団塊世代のクソジジイみたいな態度だった

見た目は派手でも何でもないブサイクから

ヤンキー的な怖さというより、関わると面倒になりそうな頭がおかしい奴的なヤバさがあった

結婚してんのかな

俺は独身からあいつが結婚してたら負けた感じがして嫌だなと思った

でも多分今結婚してなかったら、あいつは一生結婚できなさそうだなと思った

俺も他の人間も大抵モテ期があったり、チヤホヤされた経験があったりすると思う

こいつはそんなの経験した事あるのかな

初対面とかでニコニコ迎え入れられる事あるのかな

なんか悲しくなってきた

あの時のまま、むしろ子供の頃は多少難があっても多目に見てもらえたと思う

もうこの歳じゃそれもないだろう

こいつが結婚しててほしいと思った三十路、秋の夜

2019-09-08

何年たっても、あいつだけは絶対に許せない。

今でもはらわた煮えくりかえってくる。

なにが得意分野はクリエイティブコーディングだよ。意味わかんねーだろ。

2019-09-05

離婚おめでとう

大学の同期が離婚した。

正直、ほっとした。

結婚式のご祝儀に2万しかつつまなかった。

ほかの同期の結婚式には3万つつんだ。

なぜかって?

電車で4時間位置の俺に二次会幹事を頼んだからだ。

打ち合わせだビンゴの景品だとかで3回現地に行った。

もっと近い同期もいたのに、だ。

から2万でいいやって思ったけど

から他には3万つつんだわけだから

狭い心で金額減らしたこともやもや

他の同期に「あいつだけ2万(笑)」とか言ってたんじゃないかとか。

言うわけないのにね。

離婚したこと

勝手に抱いてたわだかまり

勝手に溶けた。

離婚、おめでとう。

2019-07-04

anond:20190704141303

おいおいw忘れたのかよ

ほらほら、あいつだって、隣のクラスのさwww

ほら、えーと、あいあいつww いや名前出てこないけど、俺は覚えてるって!

2019-06-07

女の問題提起が男の共感を得られない理由

お兄さんお兄さん、今度はKuTooですって。

まあ、体裁を気にする芸能人実業家、(自称)フェミ男性しか支持を表明しないだろうね。

女の問題提起殆ど場合、男の共感を得られない。

からすると、女は勝手策定したマイルール自縄自縛になっているように見えるのだ。

洗濯物の裏返しをやってあげてる精神で~」とか言うのがバズってたが、まさにあれだね。

大半の男は洗濯物が裏返ってようが、多少シワが寄ってようがほぼ気にしてない。

まりにも気になれば自分アイロンかけるし、衣服へのこだわりが強いなら自分洗濯するまでだ。

皿洗いの皿に多少油が残ってようが大して気にもならねえよ。ガーガーうるさいんだよ。

女の化粧だってヒールだって服装だって別に就業規則強制されてるわけじゃないっしょ。

「他の人は皆やってるし、自分だけやらないのは・・・」っていう、よくわからないマイルールでしょ。

常日頃言ってるじゃん。「ファッション社会や男の為にやってるんじゃない!」ってさ。だったら即座に止めることもできるだろ。

お局様やオッさんが「みっともない!」なんて言ってきても無視すりゃええのよ。そいつらのがお先短いんだし。

評定でも下げてこようもんなら、そんな封建的会社なんかやめちまえって話だよ。

もし規則や慣習が不満なら直訴して様子見るなり、転職するなりすればいいだけ。

そこまで大ごとにしたくなければ、規則や慣習の範囲内で自分なりに妥協点を考え出す。

かくいう俺もスーツが大嫌いだ。なにより動きにくいし、暑がり・汗っかきだからだ。

から仕事スーツ必要局面が生まれ場合はダーク系のジャケットと濃い色のチノパン

サイズ若干緩めのシャツ(人と会うときだけネクタイ着用)、革靴風のスニーカー、という服装にする。

一見それらしく見えるけど、一番楽な服装だ。冠婚葬祭以外ならわりとどうにでもなる。

「もうちょっと堅めの服装しろ」と言われたこともあったが、適当お茶濁して無視したよ。

靴ぐらい自分で好きなもの選んで履けよ。靴がペッタンコだろうが、誰も気にしてねえよ。自意識過剰すぎ。

緩い規則破りも延々続けてりゃ、周囲も慣れてそのうちその人のキャラの一部になるよ。髪型とかさ。

痴漢問題だってそうだ、通学通勤時間ずらすなり、そもそも電車を使わないなど回避方法はいくらでもある。

だって満員電車が嫌な奴は早起きしたり、チャリ通勤したり、地方移住・職住近接したり、リモートワークに切り替えたりしてるよ。

被害者の方が労力は払うのはおかしい!」はいはい、ごもっとも。じゃあ、鍵を買う金を惜しんで泥棒に入られれば良いさ。

育児問題も同様、ワンオペキツイ?一旦地元に帰って親頼れよ。ベビーカー満員電車郊外引っ越して車使え。

食事作りが大変?全部出来合いでも死なねえよ。旦那が非協力的?その旦那を選んだのはお前だ。ケツ引っ叩いてでもやらせろ。

脳味噌が付いてりゃ、不本意状態を変える方法なんて、少し考えればいくらでも思いつくはず。

大人ならいかに楽するか、ストレスを抱えずに生きていけるか、常に考えとけってんだよ。

不満をバケツいっぱいに溜め込んで、溢れてから大騒ぎする女が多すぎる。溢れる前に頭使えアタマ

みんな自分で頭使ったり、それ相応のコストや労力を払って生きやすいように工夫してんだよ。

「困った事態に陥ったら、ぎゃんぎゃん泣き喚けばそのうち誰かがやってくれるだろう」という子供のような考えを捨てろ。

自分のケツくらい自分で拭け。ケツが拭けなくなったら代わりに拭いてくれるような器量を持つパートナーや友人を見つけろ。

そのかわりそいつらが自力でケツが拭けなくなったら、代わりに拭いてやる手間を惜しむなよ。互助精神を忘れるな。

大学入試で弾かれてた、みたいな明らかな差別じゃなければ男はあまり共感できませんよ、って話。

追記

仕事上でで男から「女なんだから化粧くらいしろよ」と言われたことがあります

会社の人には「肌に合う化粧品が無く、酷くなるために化粧できません」って伝えてるのに。

あんたは一切悪くない。その上司理不尽なだけ。

男女問わず職場の信頼できる奴に相談しろ

信頼できる奴が一切いない、もしくはその相談内容を聞いても

味方してくれる奴がいないようなら転職視野に入れるべき。

今は人手不足から行動さえすればなんとかなる。自分をもうちょい大切にしろ

そんなクソな職場精神を磨耗し、人生を浪費するな。以上。

追記

女1「あたしだけ我慢してヒール履いてるのに、なんであいつは履いてこないんだよ」

うそう。

女が抗議行動を起こす時のモチベーションって自分が「ズルい」って感じたかどうかなんだよな。

「男だけズルい!」「若くて可愛い娘だけズルい!」「外国在住者だけズルい!」って妬みメンタリティスタート

からそもそも「その抗議をおこなうことで何を獲得したいのか。」が、何だかよう分からんことになる。

「私も同じように扱え!」「あいつだけ抜け駆けできないように、私と同じ位置まで引き摺り下ろしてくれ!」ってとこだ。

その一見したところズルそうに見える奴らだって、なんらかのコストを払ってるからその利益を得ているんだって

女のトラブルは八割方これだから相談受ける気も失せるってものよ。なんでも他人比較して妬むようなその性根を改めろ。

あと主語がでかいとか一括りにするな、とかうるせえし、知らんから。俺がエビデンスから

是非とも、男を全員性犯罪者呼ばわりしてる同胞たちにも言ってやってくれな。

目が滑る?やかましいわ。この程度の長文読めないくせに、覚えたての言い回し使いたいのだけは分かった。

感情的なのは意図的じゃ、ウスラトンカチが。

2019-06-01

最近見た映画感想

プロメア、貞子、ユーフォピカチュウ感想ネタバレあり

プロメアと貞子は今日見た

プロメア

「キレると体燃えちゃうせいで世界から虐げられてるけどこれが俺なんや。俺の心が燃えろって叫んでるんや。」

「それ寄生虫せいやで」

しかも敵ボスは同じ症状めっちゃ我慢して人類救済しようとしてるで。」

最後アナ雪と同じくホモちゅーから暴走能力制御人類救済や。」

ええ……めっちゃ萎える……

・貞子

ビデオルール7日とか3日とかめんどいんでなくしました。とりあえず気に入った奴殺しときます動画別に見ても死なんで。」

それただの悪霊なんじゃ……

・響けユーフォニアム

未視聴のTVアニメシリーズ(2クール)の総集編を見てるようだった

リズドラミちゃんでこっちがドラえもんと考えるとこの排泄物にも価値はあるかとは思う。

名探偵ピカチュウ

便利キャラと化したミュウツーさんが冒頭謎から盛り上がり解決役まで全部やってくれる。もう全部あいつだけでいいんじゃないかな

しかし観客はピカチュウさんを見に動物園に来ているのでストーリーは気にならないのであった……

2019-05-13

完食強要現実

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190513/k10011911391000.html

小学校給食の完食強要経験した、今は大柄な男。完食強要経験してなくて現実知らない人だと思うんだけど、はてブ肯定的コメント特に問題視しないコメントがチラホラあるの、経験からすると身震いする。申し訳ないが、園児2人が車に轢かれて亡くなったあの大津事故報道を見ながらテレビの前で楽しそうにゲラゲラ笑う、人が苦しんだり死んだりする話が大好きな異常人格者レベルに、人の心を持っていないバケモノに見える。

目を覚ましてもらえるように、完食強要経験してない人がわかっていない勘違いポイント解説していく。

給食うまい/まずいの問題ではない。給食の味=流し込みに使う飲み物との相性になる。

これ勘違いしている奴が多すぎる。完食強要があると、食べるのが遅い子が時間内に間に合わせるには、牛乳汁物など、用意された飲み物でおかずを流し込むしかないので、「飲み物で流し込むときの味」が重要になる。例えば、牛乳パンみそ汁ご飯はよく合うので、良い給食牛乳ご飯みそ汁パンが出てきたときは、牛乳ご飯を流し込むしかなくなる。

牛乳かけご飯みそ汁パン

想像してみてほしい。まずそうだろ?「食べるのが遅い」というだけで、週に何日もこの味を経験しないといけなかった。あまったご飯牛乳で流し込んだり、ボソボソして食べられないパンみそ汁で流し込まないといけなかった。まずかった。ひたすらにまずかった。まずかったが、自分からわざとまずくしても15分の時間内に食べたくなるほど、「時間内に食べ終わらない」ペナルティは大きかった。

食べるのが遅いと、周りが掃除している中で完食するまで食べさせられる

給食の後は教室掃除がはじまる机をがーっと一番後ろによせて掃除が始まる。クラスの皆がホウキを掃いたり雑巾がけしたり、黒板消しでチョークのかすをパンパンはたいている中で、一人だけ完食するまで残される。周りの机が全部片づけられ、自分の机しか残っていない状態で、一人だけ完食するまで残される。「なんであいつだ掃除をサボっているんだ」という目で、「あいつだ自分勝手にのんびりたべたうえ、さら掃除までサボるのが」という目で、クラスの皆に睨まれながら、とにかく食べる。

ほこりチョークのかすが漂う中で、とにかく、自分おかした「食べるのが遅い」という罪を償うために、「ごめんなさいごめんなさいごめんなさい」と心の中で叫びながら、食べる。何か言葉にしようものなら、「喋ってないで早く食べて皆の掃除を手伝え!」と言われるので、何も言えず、何も反論できず、泣くこともできず、ただただ心の中で謝りながら食べる。「自分は皆に迷惑をかけている悪い人間だ」という罪悪感が膨れ上がる。小学生は素直だからね、自分人殺しと大して変わらない罪人だと思ってた。

植えつけられる罪悪感:給食を食べるのが遅い子は、「本人が実際にどう思っているかに関わらず」、給食のおばさんを悲しませ周りの皆に迷惑をかけている悪い子。

自分小学校教員を今でも許せないのはこれ。自分小学校の時の担任はずる賢く、口にものを無理やり詰め込むような完食強要はしなかった。そんなことやっても、子供は呑み込めなくて吐くだけだし、親からクレーム来ると思っていたのだろう。だから、「完食できない子は、たとえ実際には給食を作ってくれた人に感謝していたとしても何を思っていたとしても、結果的には周りに迷惑をかけている悪い子なんだよ」と言って、食べるのが遅い子に罪悪感を植え付けることで完食を促そうとした。今考えると、罪悪感を使って人を操作する、典型的マインドコントロールだよね。

勉強に置き換えて想像みてしてほしい。解けないテストを出され、「このテスト問題が解けない奴は、どういう気持ちであろうと何を考えていようと、結果的には社会迷惑をかける悪者なんだ」と言われたら、小学生はどう思うだろうか?中高生なら「あの先生バカだろ」ですむだろうが、小学生なら、素直に「自分は生まれてこないほうがよい人間だったのか?」と思わないだろうか?

自分はそう思った。小学校6年間、給食のせいで「自分は本当は他人迷惑をかけているのではないか」という恐怖にさいなまれた。

自分は本当は生まれてこないほうがよかったのではないか」「ただ、たまたま成績がいいから、生かしてもらっているだけなのではないか」と思いながら過ごした。そう、自分は成績はよかった。だから、生きていていいと思えた。自分は、給食を食べるのが遅い社会迷惑な要らない人間だが、成績がいいか担任自分に笑いかけてくれているのだ、そう思いながら小学校高学年を過ごした。成績がよくなかったら、当時住んでいたマンションから飛び降り自殺していただろう。「給食を食べるのが遅い、悪い人間に生まれてごめんなさい」と遺書を書き残して。実際、小5ぐらいのときに、そう思って当時住んでたマンションから飛び降りようとしたことがある。親に「何やってんだ!」と言われて引き戻されたけどね。自分が生きているのは偶然だと思う。

完食強要子供自殺に追い込む

自分経験からすれば、完食強要された子は自殺したくなって当然だと思う。だって、食べるのが遅い、というどうしようもないことで「お前は迷惑人間だ」というレッテルを張られるのだもの担任からも、クラスからも。しかも、理屈立てて考えられない小学生の時期に。

すでに、遺書を書かずに、何も言わず自殺しちゃってる子がいても、全く不思議だとは思えない。

完食強要してる小学校教員はすぐにやめてほしい。あなた人殺しになるよ。

自分にも子供ができ、親になった。自分の子小学生になった時、小学校担任が完食強要したら、いかなる方法を使っても非難する。担任人間の心を持たないバケモノだ、異常人格者だと小学校に広めて徹底的に戦うぞ。

2019-04-11

anond:20190410095124

韓国という国は、たとえるならネット掲示板における粘着荒らしみたいなもの

日本」という名の掲示板をずーっと、50年以上前から続けてる超迷惑荒らし

あるいはSNSでたとえるなら、何度BANされてもアカウントを作り直して「日本」というアカウント罵詈雑言メッセージを送り続けるような奴

もちろんあの国にも思想の左右や保守革新といったものはあるけれど、突き詰めるならば「荒らし方」の方向性の違いしかないので、誰が国の舵取りをしても日本迷惑行為を続けること自体は変わらない

「荒らさない」という選択肢自体あの国には存在しないんだよね

日本韓国自主的荒らし行為をやめることを期待して、ある程度向こうの言い分を聞いたりして対応してきたけれど、ここ一年か二年で「こいつら相手するだけ無駄じゃね?」と気づいてしまった

たか安倍政権支持率は落ちないし、韓国との融和を訴える人は見向きもされないわけ

そういえば去年だったか、有名ブロガーを刺殺して逮捕されたクソがはてなにいたよね

韓国っていうのは要するにあいつだと思えばいい

常人には理解できない世界観というか価値観というか正義感というか使命感というか、そういうのに突き動かされて相手迷惑行為を延々続けてる、韓国っていうのは要するにそういう存在なわけ

2019-03-20

指示ができない上司と、指示ができる動く新人

デザイン系の会社で働いている。

同期の同僚がチームリーダーになって新人を教えてるんだけど、

ある新人を指して「あいつだめだよ~やる気が無いよ。自分で考えようとしないんだもの。」とぼやくので、

しばらく観察していると、確かに指示通りのことしかやってこない様子。

しかしこの新人、人事に聞いた話では学生時代ガンガンリーダーシップを飛ばしていたと聞いていて、

当時の作品なども見せてもらったことがあるのだが、確かにレベルの高い作品を仕上げていたようだった。

そこで今度は同僚の方をちょくちょく観察してみると、

どうもコイツの指示の出し方というのがケッコー曖昧だ。

具体的にこういう色にしてみろとかこういう印象がほしいと言葉にせず、

もっと明るく」「もっとコントラスト上げるとかさあ」としか言わない。

それを聞くと新人くんは明度を上げたりコントラストをあげたりして持ってくるのだが、

同僚は「だめだよこんなの!」と言ってその場で自分で直してしまう。

んで「ほら、こういうふうにしたいわけ。今度から自分でやってね」でおしまい

この同僚、個人能力としては高くて、ソフトの扱いにも長けているしセンスもある。

から少人数のうちの会社では重宝されていち早くリーダーを任されたわけだけど、

なまじ自分感覚で結果を出せてしまうから物事の手順や技術言語化することに慣れていないのだ。

ある日、新人くんと話をする機会があったのでいろいろ聞いてみたのだが、

どうも学生時代の彼の周囲の環境というのは結構レベルが高く、

学生という素人集団の中で、いか齟齬なく情報を伝達するかということに対して、

そこらの制作会社よりもノウハウを積み重ねていたらしく、

かに彼の言葉遣いも平易でありながらわかりやすく、地頭の良さが伝わってきた。

つまるところ、こういうことだ。

彼は指示を出すということについて同僚よりも高いレベルにあって、

それでいてメンタルは同僚に近く、誰しもが自分と同じように指示ができるはずだと思っているのだ。

それゆえに他人の指示もそれに指示を出す側すら言葉表現できていない領域があるとは考えず、

言葉から直接読み取れる行動しかとろうとしないのである

んで新人くんにはそういうことを伝えてまあもうしばらく頑張ってみなよと言ったら、

彼も「勉強になります」と言ってたんでまあ心配はしてないんだけど、

問題は同僚、というかこの会社自体で、

小さい会社ながら結構業界内で立場を築いて事業を拡大しようとしてるのだけど、

それにあたって同僚のような「個々の能力は高いが指示ができない人間」に、

外注とのやり取りをさせようとしてるんだよねえ…

正直トラブル連発しそうなので、その火の粉が降りかかる前にどっか転職したいなというころだ。

2019-03-08

学生運動家=パリピ 論

本当はどこかできちんと書くネタかな、とも思うんだけど燃えそうな危うさもあり、増田へ。

かつて日本を騒がした学生運動別に学生に限らないんだけど、つまりは何らかの闘争行為に加担してた人ね)って生まれ時代が違って、いま大学生ならきっとイベサーに入ってた思うんだよね。

そんでほら、日大だったかイベサーの代表が集金に絡んで逮捕されてたけど、あいつだって時代が違えば学生運動をやっていたんじゃないかな。

学生運動ならオルグっていうのかな、イベサーにも強引な勧誘とかあってさ。

そんでぼんやりと生きて来た大学生はなんとなくヤラレチャッテずるずると加入していくことになるんだよね。

高校生じゃあんまりできない(もちろんやってる人もいるよ!)大人っぽい(大人から見れば幼稚だけどね)遊びとか活動思想に感化されたり、逆らえなくなったり。

自分探し自分表現するとかの手段でもあってさ、活動的な奴はどちらでも頭角を現すだろうさ(全然いいことじゃないけどね)。

なにが言いたいかって言うと、人間あんまり変わんないことかな。

学生運動に興じていた老人方がイベサーの事件とか見て「気が狂ってる」とか言うけど、死者数考えりゃあんたらの方が断然狂ってたし「品性がない」とか言うけども学生運動家たちのやったことと比べりゃお上品だろ、とか思っちゃうよね。

あとこれだけは言うんだけど、じゃあ今、学生運動家なんてやってる奴はなにかっていうろと、アンテナ腐った馬鹿か中二のどっちかだと思う。

たまたま時代が違ってサリンを撒く側にいなかっただけ。

2019-02-20

私に痴漢をしたおじさんを見つけた

数年前、高校生だった私は痴漢に遭い、犯人とともに鉄道警察のお世話になったことがある。

別室で取り調べを受けていた犯人お巡りさん一喝され、うなだれていた様子を監視カメラから見て、「何を今更」と怒りがこみ上げたのは今でも忘れられない。

後日調書を作っているとき犯人名前と年齢を知った。珍しい名字だった。

当時その名前を控えた手帳を見つけ、名前をググったらヒットした。




へー、調理師なんだね。


へー、コンクールで賞を受賞したんだね。


へー、あのホテルで働いているんだね。






年齢も、あのとき電車方面からビンゴあいつだ

職場を休むことになったし、家族にも連絡がいったはず」と人生がめちゃくちゃになったことを願ってたんだけど、確か当日か翌日には身柄拘束から自由になったらしいし、迷惑防止条例違反じゃダメだったか

人殺したわけじゃないけどさ、15歳の子供を痴漢したロリコンがのうのうと生きていることに腹が立つ。妄想するなら自由だけど、実行に移す時点で異常者じゃん。なんで生きてんの?

この歳になってわかるけど、37年も生きてた大人が早々に改めるのなんて絶対無理

良くて「前科者になったからもう後がない」が関の山

本当はこのホテルに「ロリコン 痴漢 チキン野郎」と怪文書でも送りつけたいくらいだが、こちらの名前を知っている可能性もゼロではない。ググられたら一発で居住地が知られる。


から増田に書いておく。


○○さん、あなたの小さな娘さんが同じ目にあったら、犯人にどう声をかけるのか、一言聞かせてもらえませんかね?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん