「ポリシー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ポリシーとは

2018-08-09

一緒に旅行してる友人が浮気してるんだけど

旅行終わったら縁切ろうと思うんだけど、正しいよな?

いま旅先で、友人が通訳担当で同行してるオッサン浮気してるみたいで混乱してる。

私、中高からの友人(女)、友人のスポーツクラブの知り合いオッサン(既婚・子持ち)の3人で旅行に来てるんだけど

2、3日くらい前から一緒に風呂入ったり、夜な夜なオッサンの部屋行ってる気配や言動が多数見られてとても複雑な気持ち。率直にキモい

友人、食事とき付き合ってる彼氏からどうプロポーズされようとか惚気てたのに、

その惚気話の翌日に一緒にオッサン風呂入ってたみたい。

私は現場居合わせたわけじゃないんだよ。

夜中トイレに起きたら友人の部屋が真っ暗でたまたま空いてて、あれ居ないのかとトイレ向かってたら、宿泊先(一軒家)内のどこにも気配が感じられないのね。私の部屋からトイレまでの導線上、全部の部屋が確認できるの。

そんでシャワールームだけ明かりがついてるのね。無論オッサンの部屋も真っ暗で扉だけ開いてる。

まり、2人ともシャワールームに居るしか考えられないとしか推測できないわけ。

でもこれも思い込みかもしれない。もうわかんない。

他にも色々あるよ。私の隣の部屋が友人の部屋だけど夜中トイレへ向かう音はするのに部屋に戻った気配が無いし、オッサンの部屋近くでヒソヒソ声聞こえるとか、

オッサンの部屋の散らかり具合にやたら詳しいとか。。

そりゃ生きてりゃ既婚者にしか惚れない友人とかもいるし、不倫だの惚れた腫れた話は聞くけどさ、実際のところ私には実害も無いけどさ

そういった狡くて自分の大切な人を蔑ろにするような酷い部分を目の前で見ちゃったらこの人と友人関係続けるのムリだなって思っちゃって。

古い友人たちで集まって飲むたびに彼氏との進捗話し合って「みんな結婚式は呼んでね〜」とか盛り上がってたけど正直結婚式も呼んで欲しくないわけ。

こっちはこっちで正しく生きてるつもりで、浮気するくらいなら別れてからするように生きてるので私のポリシー違反しまくってるわけ。

でも今あまり冷静じゃないと思うから率直な意見が聞きたい。

そもそもなんで見ず知らずのオッサンの同行を許したんだ?とかそもそもはいらないです。

友人が目の前で浮気してたら縁切る?

追記

ブコメと反応ありがとうございます。全部読んでます

事実確認最後友達として止めた上縁切るってのはたしかにって思いました。

けどそんな素晴らしい意見聞いてもFOする気満々な気持ちが揺らがなくて、もしかしたら友人は最初から大した関係ではなく私にとってどうでもいいレベルまで下がってたのかもしれない。

原因としては、旅行中の給仕を私がしてたんだけど一切手伝わない上に、母親が作る味付けはもっと薄いだとか、うちでは加工肉の食事なんかでないとか文句垂れてくるし、

また、私は職業SEだけどSEって変な人多いよねとか、この前性犯罪逮捕された人居てさとか、わざわざ私に伝える必要ある?

イミグレーションカード職業engineerって書いたの見たよね?ん?

そういった積み重ねが結局自分の中で結論出してたのかと再認識できました。増田に書いてよかった。

仲間はずれっていう指摘もあながち間違っていないと思う。ただ性行為に混ぜてほしくなんかはなく、なぜ不貞行為が発生しないという選択肢が無かったのかなんだ。

私が居るときにする必要無いよね?っていう点ではなんだか金払って旅行来といて浮気現場アリバイ役なの?っていう自分蔑ろにされている感情が強い。

混ぜてほしくなんかない、わざわざ不貞行為なんかせずに純粋旅行を楽しみたかった。

友人が「自分のため」だけの行為に溺れていく姿は残念だ。

2018-08-02

anond:20180802115713

なるほど、つまりアドミッションポリシーに「女性は減点します」と書いておけばそれでよかったと。

んなわけないでしょ。隠してようがおおっぴらにしてようが差別差別ですよ。

(なお当方お茶の水女子大学は共学にすべき派。少なくとも国公立男子校女子校は一律で共学化するか廃止すべき)

2018-07-30

anond:20180730124211

普通人間なら断らない、断らないほうが利口、断らないほうがメリットが多きいのは容易に想像できるうえで

だが断る

っていう「自分ポリシーを病的にまで実践する岸辺露伴が言う」からかっこいいんだよなぁ…

2018-07-26

anond:20180726174349

カラオケコスプレ飲み会サークル、等々軽薄な趣味なのに「自分純粋に飲み(カラオケコスプレ)を楽しみたいのに女目当てでくるやつがいる!そんな奴は来ないでほしい!」とか硬派でポリシーがあるような物言いの人とか、逆にウザって感じだよな。

2018-07-22

anond:20180722132743

いずれの場合も結局前面に出るのは「世間体」とかそんなやつなんだよね。

自分ポリシーさえあればどうにかなることでもないと最近になって思わざるを得ず、この面倒を合理的に避けたいと思うようになった。

2018-07-20

anond:20180720122403

http://nozawa22.cocolog-nifty.com/nozawa22/2009/08/post-b8c3.html

D「ボクは戦争はしてもいいコトだと思っています自分家族が殺されそうになったら、自分は戦います。当たり前のコトです」

カメラマン)「正当防衛ということですか?」

D「ええ、そうですね。それにそれも戦争です。それが戦争じゃないと言えるのですか。」

うじき「それをなくしていかなくてはいけないコトですよ」

D「当然です。それは」

うじき「当然と言っていながら、戦争はしてもいいといっているじゃないか

   父親戦争に行っているということは、ものすごく自分人格人生に大きな影響を与えている。

   大きな影を落として、物凄く大きな影響を与えていつ。

   人生の中のどこかで、もしかして勘違いして、何か突き進んでしまう瞬間があるのではないか。恐怖心がある。

   やっぱり、怖くて聞いていなかったのかナ。

   自分もウチの親父は息子にだけは伝えたくないというコトではなく、後世の人に伝えておきたいという意識はなかったからね。

   自分のやってきたことはね。」

D「(うじきのお父さんは)誰にも話したくないけれど、息子だから話すんだと言っていましたよ。それはどう思いますか」

うじき「そんなコト言っていたの?」

D「お父さんが話さなかっただけではなく、僕らの世代も聞かなかったことも、

   まあ、うじきさんみたいにこうして真剣に聞かれる人もいるけれど、ほとんどの人は聞いていない。うじきさん、がんばってください。」

うじき「なんだ?それ. …ウーン」



ベトナム兵を運んでいる写真を見て、さも米兵が好んで、

楽しんで死体を運んでいるかの様に言っていたが、そうではないと思います

臭いも、飢えも乾きも、写真からは解りません。

うじきには、そういった部分も理解できない様でした。

逆説的になりますが、狂信的な戦争反対を主張するなら、

その前に、自分ポリシーとして、ライフスタイルとして、国民国家世界幸福に平安にするという事に日々活動しているべきです。

それがないのに、戦争反対の主張、それも狂信的なものは、電波を通じて行う資格はないと思う。

うじきが、異常な思考判断をする人であると今回の番組を見て知った。

2018-07-19

apple米国だと当局と戦うのに中国だとひれ伏してるのか。

倫理道徳的ポリシーは全くないんだな。中国撤退をしてるgoogleのほうがまとも。

2018-07-18

anond:20180718145213

どっちもすでにある以上、関連を無視するのは無理筋だろう

予防効果を重視すれば、仮に関連があったとしても統計的問題にならないレベルならアリという結論にならざるを得ないでしょう。

あとは個人ポリシー問題しかないのでは。

2018-07-08

ミニマリスト 生活 に飽きた

一人暮らしをして 5年目。引っ越しは2回した。

引っ越しが面倒だったのと友達の影響で ミニマリストっていいなって思った

物欲ってカッコ悪いと思ったし 物が少なくてスッキリしているので気持ちがいいと思ってた 使うものは厳選して 選んでるって感じがまた楽しかった

例えば洗濯カゴとか未だにというか一生使わないと思う

でも欲しい家具出てきた時に簡単に買えない だっていらないじゃん、でもかっこいい。

買うかどうかはまだ保留にしてある ミニマリストって自分ポリシーを持って精力的に生きられる生き方だと思う

でも一人暮らしをしてしばらくたってそういうエネルギーが切れてきた だから物を厳選するのがめんどくさいし

買えるものはかっちゃうかなだって欲しいもんなとか思ってしまう 思い切りがよくて憧れの人の部屋には程遠いし ちょっと中途半端なんだよな

ゆっくりものが増えてるメルカリには本当にお世話になってる ちょっと元気がなくなってるのも一番の原因だと思うけど 今度気分転換家具屋に行ってこよ ミニマリストっぽい生活これで終わっちゃうのかな

政治とか経済ポリシーは違っても労働問題だと結構分かり合えるよな

まぁ単にどこもキツイってだけだろうけど

多分育児とか介護でも分かり合えると思う

2018-06-29

趣味の一環としての固有名詞翻訳

趣味の一環として映画字幕翻訳する、と言っても、そんなに難しいものではない。

DVDによっては耳の不自由な人向けの全セリフ入り字幕が入っているのでヒアリング能力は要らないのだ。字幕テキストファイルではなく画像ファイルで入っているのでOCR必要だが、試行錯誤していくうちに認識率の高いフリーソフトも見つかった。似た文字が多いから時々手動認識すら間違えることもあるし、稀に字幕のものが間違っていることもあるのだけど、google検索すれば一般的単語は「〇〇では?」とサジェストされるので、知識が少なくても誤字修正可能になる。IT技術バリアフリー万歳である。まあ全ての海外DVDバリアフリー対応ではない、というかそこまで字幕が入っているのは自分の興味のある国では1ブランドしかないのだけれど、その1ブランドが最大手なので全然困っていなくもある。

さて、そうしてIT技術に頼ったところで、翻訳に一番困るのは「固有名詞である。大体の場合辞書にはそれらは載っていないのだ。とは言え登場人物名前はそのままカタカナにしてしまえばいいから、เมย์ไหนはそのまま「メイナイ」にしてしまえばいいし、ป๋องはポンでいい(本当はポングなんだが日本人には最後のグはたいてい聞こえない)。เฟมはフェームで済ましてしまっていい、とかやっていると登場人物にเฉดとฉัตร、カタカナにするとチェットとチャット、1文字いかよ!みたいなことも出てきてさてどうしようか一瞬迷うがフィクション固有名詞なるたけ変えないのが自分ポリシーからそこは趣味に走ってそのままにして問題ないことにしている。

問題なのは例えば実在芸能人とか、店の名前とか、車種とかそういうやつだ。字幕にするのはだいたい現代舞台恋愛映画、早い話がトレンディドラマだ。そういうところでは現地の観覧者なら確実にわか固有名詞が山ほど、"ストーリーに絡まない、どうでもいい話題"として出てくるのだ。

おそらくここで「バード・トンチャイ」とカタカナ表記したところでその国で1,2を争うスーパー芸能人名前を把握できている人は少ないだろう、ましてTik Kanyaratと言われてそれが男か女か分かる人すら何人いるというのだ。Liab duanという場所自分も知らない、知らないがカラオケが楽しめる場所として有名らしい。Club FridayというTV番組がどの層にウケているのか、ホンダから日本ブランド名を変えて「JAZZ」という名の車が出ていることはどのくらいわかるのか、もうさっぱりわからない。

からないので、今やっている字幕翻訳に関してちょっと聞いてみた。具体的には先週から1週間ほど、首都にあるデパート名前カタカナ表記したものが何のブランドかわかるかTwitter上でアンケートしたのだが、7割以上の人が「何のことだかさっぱりわからない」との回答だった。これら高級デパートガイドブックには必ず書かれている有名デパートにも関わらずなのだ。まあ、現地駐在で働いているか年数回も同地に旅行に行くようなマニアでなければそんなものかもしれない。

固有名詞は現地のローカルブランドに限らない。アニメ「Ben 10」は日本ではカトゥーンネットワーク放送されているアニメ主人公名前でありアニメ名前でもあるが、そう言われただけで日本人のどのくらいの人がそのアニメを思い出せるだろうか。そう考えてみるとあの映画会社の映画には「スーパーサイヤ人」とか「ドラえもん」とかい言葉が何のエクスキューズもなく入り込んでいて、それだけでどれだけ現地の人にそれらが受け入れられているかがわかる。レベルの差はあれ現地では「Ben 10」もその枠に入っているわけだ。

ちなみにその辺が野良英語字幕だとどうなっているかというと、だいたい無視されている。デパート名前は服飾店のブランド(クリスチャン・ディオールとかな)に完全意訳されてたりした。日本で売られている数少ないDVDに付いてくる正規日本字幕もそういうのはやっぱりきついらしくて、現地アルファベット勉強法をなんとか英語風に訳したら「現地のことをわかってない、ひどい」とAmazonレビュー酷評されたりもしている。自業自得はいえあれは可哀想だ。こちらは、別に売ったり配ったりするものじゃないし、調べてなんとなく理解もしたか基本的にはあまり気にせずにそのまま残すのだが、流石に「JAZZ」は「フィット」に書き換えたし、Club Fridayは「週末のメロドラマ」にしたり、「Tik Kanyarat」は「ワイドショーの旅番組(そういう番組MCなのだ)」にしたりした。なんだよこんなのもわからないのかよと粋がってみても、自分が知らないものもいっぱいあってそれらは適当に書き換えてしまうのだ。

映画オリジナル固有名詞固有名詞で困ったことがある。そう名付けた理由があったりするのだ。เมย์ไหนは実はเมย์ ไหนと分かち書き可能で、固有名詞としてだけでなく「どのメイだよ?」という質問文にも読める。しかストーリーでは、犯人探しをしている主人公が「犯人はメイだ」と言われた時にそう質問しかえして「なんだお前知ってるのか」と納得される重要ギャグシーンに使われるのだ。本職の字幕なら「どのメイだよ?」という字幕に「メイナイ」というルビを振るのかもしれないけれど、テキスト字幕でルビを振るのは難易度が高い。なので同じ響きの駄洒落ごまかした。勘弁していただきたい。

Hagexさんの言動は「正当な批判」か「いじめ」か問題

Hagexさんの件で、「殺人は許せないのは前提においた上で、彼やその取り巻きが日頃やっていた行為は『いじめ』であり、正当化されない」という意見と、『いや、叩くべき相手を叩いていたのであって、正当な批判だ。」という意見割れています

実際どうだったのでしょうか?

ほとんどのHagexさんのエントリは、うかつな差別意識をのぞかせた企業を叩いたりと、「正当な批判」と言えるものである一方で、よくよくエントリを見ると、その中には「イジメ」と言われても仕方のない面がありました。

印象論である割れるので、Hagexさんがやっていたように引用ベースで『ウォッチ』していきます

イケダハヤトさんに対しての発言

1.イケダハヤトさんに『魔太郎』とあだ名をつけて揶揄していた

魔太郎界のサンドバッグ王子ことイケダハヤトさんがとりあげて、局地的に盛り上がっております(出展)

魔太郎のような外観ですが、凄腕AV監督(はめ撮り系)のような声をしていました。(出展)

ちなみにネット界の風雲児!カリス魔太郎プロフェッショナルブロガーで有名なイケダハヤトさんがよく「The Startup」の中の人について褒めているので、その点からも大変興味深い。(出展)

Hagexさんの過去エントリを見ると、イケダハヤトさんを何度も「魔太郎」と呼んでいました。これは彼の容姿をさした「あだ名」です。

魔太郎』にたとえて、人の容姿公衆の前であざけるのは、控えめにいっても、ルッキズムであり「いじめ」としか形容できない侮辱行為です。加えていうなら、彼の言動批判する際に「魔太郎界のサンドバッグ王子」のように過度に侮蔑的表現を使う必要ってあるんでしょうか?

しかも、上記記事は、イケダハヤトさんについて「Adsenseマネタイズ出来ないのはプロブロガーはいえない!」とか、「イケダハヤトがThe Startupを擁護している!」と言及している文脈なので、「悪いことをした奴を叩く際に、ふと出てしまった暴言」ですらありません。

2.Hagexさんのポリシー矛盾するのでは?

Hagexさんは生前ネットウォッチについて、こんなポリシーを述べていました。

さて、不肖Hagexが、ネットでの論争・喧嘩炎上時に「一番気をつけること」をお伝えします。それは、「本人の努力ではどうにもならない部分を攻撃揶揄嘲笑理由にしない」ことです。もっと簡潔に言うなら「差別要素を入れるな」なんですが、「差別」と言われても具体的ではないので、イメージしにくいですね(出展)

Hagexさんらしい素晴らしいポリシーですね。どうやら、イケダハヤトさんにはどうやら適用されなかったようですが。

容姿揶揄するのはルッキズムであり、直球ど真ん中の「差別」だと思うのですが、Hagexさんの中での「差別」の定義は違ったのかもしれませんね。

少なくとも「魔太郎」とよぶのは「正当な批判」とは程遠い侮辱であり、生まれつきの容姿揶揄したものであり、「イジメ」では?と考えます

イケダハヤトさんはサラリーマン馬鹿にしていたり褒められた人ではないかもしれませんが、だからといって「魔太郎」とあだ名をつけて「いじる」のは正当化されないと思います

梅木さんに対して

1.梅木さんのPairsプロフィール晒し上げる

田端信太郎さんが梅木雄平さんの出会い系プロフを晒して大げんか

梅木さんのPairsプロフィール(非公開)がZOZO田端さんに晒された件について、晒されたプロフィールと一緒に再度まとめています。梅木さんはこのプロフィールを晒された事について、強く抗議をしていました。しかし、Hagexさんの記事で更に再拡散される形になりました。

この件に関しては、梅木さんはただ真面目に婚活をしていただけです。Pairsのプロフィールは極めてプライベートな事案のはず。Hagexさんの記事を見ればわかりますが、梅木さん本人も「これはイジメだ。嫌だ。本当にやめてほしい」と嫌がり、強く抗議していました。

梅木さんが本当に嫌がっているのに、ブログで改めて晒し上げる『正当な事由』というのは、いったいどこにあったのでしょうか?そもそも、これってどんな部分が「正当な批判」なんですかね?

この記事は、本人が嫌がっているPairsのプロフィールを「こんな痛いプロフィール書いてるぜ、こいつ。しかも、いじったらマジギレしてやんのwww」と晒し上げる『イジメ』以外の何者でもないと思います

2.裏の取れていないの「パパ活疑惑」をとりあげる

大晦日の梅木祭り 出会い系アプリで梅木雄平さんがパパ活を行なっていた?

この記事では、梅木さんの写真をつかったユーザーパパ活サイト相手を値切ろうとしていたのでは?という趣旨を述べています

パパ活をしていた」というのは、本人の社会的信用を著しく毀損するものであり、本人との確定がとれていない以上とりあげるべきものではないですよね。梅木さんのように毀誉褒貶のある人なら、『騙り』の可能性もありますから

誰かの社会的評判を下げるような未確定情報を流す人を諌めるのがHagexさんだったと思いますが、梅木さんは適用除外だったのでしょう。

この記事には「こいつパパ活してるぜー」以外の何の示唆もなく、梅木さんの評価をさげる目的記事であり、「正当な批判」とは程遠いものだと思います

ただ、梅木さんの記事については、当時から批判的なはてなユーザーもいたので、それははてなの良いところだと思います

「正当な批判」か「いじめ」「ネットリンチ」か?

つらつら書いていくと、「加害者正当化」「殺される理由にはならない」と論点をズラす人が出そうなので、改めて「正当な批判orいじめ問題論点を絞りますね。

  1. イケダハヤトさんの容姿を「魔太郎」とからかうこと
  2. 本人が「イジメだ。本当にやめてほしい」と抗議しているにも関わらず、梅木さんのPairsプロフィール晒し上げ、再拡散すること
  3. 梅木さんの裏の取れていない「パパ活疑惑」をまとめて拡散すること

これって「正当な批判」なんでしょうかね。私には「いじめ」「ネットリンチ」としか思えないのですが。

『どんなことをしていたにせよ、殺される理由にはなりえないし、殺害正当化されない』という前提と、「Hagexさんのネットウォッチ作法の一部に問題はあった」と議論するのは両立します。

増田で故人の粗をまとめるのは良くない行為でしょうね。だけど、悪かった部分を指摘する意見すらも、声の大きい人達によって論点をすりかえられ、「彼の批判は正当なものだった」とされるのは違和感があります

さすがに正当化できないのでは?

梅木さんも、イケダハヤトさんも、サラリーマン馬鹿にしていたり褒められた人達ではないとは思いますが、だからといってイケダハヤトさんの容姿を「魔太郎」とからかうことは「正当な批判」なのでしょうか?

真面目に婚活しているだけの梅木さんのPairsプロフィール晒し上げることに、いったい何の社会的意義があるのでしょうか?

そこはさ、認めなきゃはじまらないと思うんだ。え、マジで認めないの?認めようよ、そこは。

醜悪リンチしてたよね、悪辣イジメをしていたよね。Hagexも、俺も、お前らも。

2018-06-16

ブラウザマイニング問題解決

ブラウザの設定で

ブラウザに割り当てられた処理リソースのうち何%をサイト側の任意プログラム動作に当てますか」

みたいな項目を作るしかなくない?で、jsとかのコードは分割しておく。

基本的にはユーザのドネート、チップみたいなもんだけど、

サイト側は「何%以上の設定じゃないと閲覧許可しません」みたいなポリシーも作れる、とか。

2018-06-14

新幹線男ってノンポリなのがアカンな

これがポリシー持って、やってたら界隈からの支持も暑かったのに

2018-06-11

オタク】と【サブカル】の関係を無理矢理に図式化してみた

洋楽好きを「オタク」と表現するのは腑に落ちない。下の図式だと【サブカル】の側だろう。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

           【オタク】=五体投地         【サブカル】=つま先立ち(背伸び)

・[目覚める時期]  幼年期~少年期(ローティーン)     少年期(ミドルティーン)~青年期(ハイティーン)

・[価値観]     「生活保守主義?         「従属」は恥、「反抗」は善の《不良文化》? ※古くは映画館ジャズ喫茶

・[住環境]     実家暮らし?             独立志向一人暮らし、共同生活同棲)?

・[趣味と性体験]  童貞処女かは「不問」        童貞処女は「恥」

・[傾向性]     「ネット交流」で平均(没個性)化?  個性化、(他者との)差異化・差別化を重視・優先する「厨二病」?

・[ポリシー?]   オナニースイーツ集団アイドル?? Sex・Drugs・Rock'nRoll??

・[社会的認知]   非公認、未公認?           団塊世代が「数の力」で『若者文化』として「社会的椅子(地位)」を獲得?

・[服、下着]    母親が選ぶ(買う)           自分で選ぶ

・[兄弟姉妹では]  弟、妹の趣味             お兄さん、お姉さんの趣味

・[趣味対象と国]  自国モノに愛着国内志向)?     外国モノを崇拝(海外志向出羽守タイプ)?

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2018-06-05

上司仕事に対する考え方が合わなくて辛い

仕事というか顧客対応ポリシー全然合わない

自分担当してるプロジェクト課長が二人(PMとPL)いるんだが

二人ともお客様への対応が雑すぎる

日程調整や人のアサイン必要な内容のメールに対して

夕方来てるメールなのに「明日でいいじゃん」と言って帰ってしまった

今返信すればいいじゃん!!!お客様だって調整必要な内容なのに…

あとメールの書き方が下手過ぎてお客様不快感を示しているのが

返ってきたメールでひしひし伝わってくるのでしんどい

もはや顧客窓口を自分と交代してほしい

ただでさえ難しいプロジェクトなのに心証悪くしてどうするんだ

顧客打ち合わせが憂鬱すぎて本当に嫌だ

2018-06-03

Mステは頑張ってる

まずなんといっても金曜日20時台で30年続く大長寿番組だ。(ミュージックフェアのほうがはるか長寿だけどあちらは若干の懐メロ感もあるので別枠とする、時間帯も夕方だし)

はるか昔には夜のヒットスタジオベストテントップテン、などの人気音楽番組歌番組があったのに、時代の流れとともにそれらはあっさりと終わっていった。音楽番組は深い時間帯の物になり細々とやっているのが現状だと思う。

そんな中でMステは30年続いてるのだ。小沢健二が久しぶりにMステに出た時、「30年前から、今もまだこのような音楽番組があってくれたことが嬉しいです」みたいな事を言っていた。

続けられる理由はいくつか考えられる。ひとつジャニーズ枠があること。毎週必ずなんらかのジャニーズグループが出るのでこれはもう約束事になってる。お披露目としての意味も出るのでジャニーズMステ関係はなにかしらの太いパイプになってるはずだ。それとよくわからない街中インタビューダンス推しまくる最近企画傾向、これらはやはり若者に見てもらう番組でありたいという意思だろう。音楽番組は油断するとすぐに懐メロ番組になってしまう。続けるにはなんらかの若返りをはからないといけないのだ。

それらが番組を続けさせるための努力だとしたら、音楽番組としての使命というのもMステは捨てていないと思う。海外アーティストを呼ぶ、バンドには生演奏をさせる、セットも手を抜かない、これからという売り出し中のアーティスト積極的に出す、こういった特徴に音楽番組としてのポリシーを感じる。

かに昔に比べれば謎のランキングダンス企画が増えた。これはもう時代として仕方ない。だってオリコンランキングとかやってもアニソンとかが上位で出演者はどんなリアクションすればいいかからないだろう。

俺はもう、Mステがあってくれるだけでありがたい。最近だとあいみょんみたいな新人ちゃんフューチャーしてくれたり、チャットモンチー最期の出演をフォローしてくれたり、そういうのが、金曜20時に流れてくれる事がほんとにありがたい。

かつての音楽番組の華やかさみたいなものスタジオきれいなセットを組んでたくさんのカメラワークで見せてくれる、これを今も高いレベルで見せてくれるMステは本当に頑張ってると思う。ジャニーズ全然いいよ、ダンスもいいよ、素晴らしいアーティスト達が輝ける舞台を用意してくれる、紅白ほどじゃないが贔屓のアーティストが出た時に「緊張します」と言ってるのを聞いて一緒にハラハラちゃう。そういうMステが生き残ってくれてることが本当に嬉しい。

からみんな、Mステ見て。youtubeもいいけど、音楽配信もいいけど、茶の間Mステはとてもいいものだよ。

2018-06-02

ウチは外食や全自動XXXを使って出来るだけ楽をするポリシー子育てしてるけど、専業主婦してる嫁を甘やかし過ぎてるのがアレだ。有閑マダムを決め込んでる。

2018-06-01

[]

今回はとなりのヤングジャンプでも読める、シンマンGP2018のエントリー作品

エントリーNo.1~4までの感想

ローローリップ (シンマンGP2018 エントリーNo.1

主人公秘密は、ストーリーものに慣れている人が警戒して読めばすぐに見当がつくから、前半すぐに明かしたのは割り切ってるなあ、と思った。

プロットとしては、読み切り作品だと定番な「隠された力を持った主人公が、土壇場になって奮起する」みたいな話。

その隠された力が、敵側の力だっていうのも今日び珍しくないかな。

本作はそのことについて前半であっさりと明かされる構成から、どちらかというと主人公がそのことで葛藤するのと、取り巻く環境世界観)について楽しむ感じだろうか。

主人公葛藤については、死が怖いからというよりも、周りからプレッシャーや、自分の隠された力を使うことで人としては死ねない、といった具合にちゃんと練ってあるのは好印象。

絵に関しては、特に表情の描写で強いこだわりを感じさせる。

ただ、まあ、話の軸となっているのが主人公葛藤になっているのは良くも悪くもって感じだなあ。

結果、他の鬼殺隊の活躍する描写が皆無に近くて、妙に設定とか作りこんである分、無駄情報を羅列された印象を与える。

話の構成上、善戦させたらダメだってのは分かるし、前半で語られた背景と齟齬があるわけでもないけれども。

まあ、批評とかそういうの抜きにして、単純に今回の企画を楽しむ(期待する)上で、エントリー作品レベルの高さを見せるスタートダッシュとしては申し分ないと思う。

さばいさんインザブッシュ (シンマンGP2018 エントリーNo.2)

タイトルで察しがつくけれども、いわゆる“ナントカ女子○○さん(ちゃんタイプ”の漫画

常識人男子と、特定知識スキルに特化した非常識女子が主役ね。

プロットの都合上、絵の動きが少なくなりがちだから、主役の女子に「サバイバル」という要素を付与したのは良い判断

おかげでアクションシーンを描く理由が出来て、作者が画力をある程度見せることに成功している。

女子披露するちょっとしたウンチクとか、奇抜な言動によって発生する嬉し恥ずかしのイベントとか、コレ系の漫画の要所は抑えているし。

強いていうなら、主役の鯖井の言動がやや悪目立ち気味かなあ。

作中での主役、目立たせるのは女子のほうってのは分かるんだけれども、男子紋切り型の巻き込まれ役って感じなのもマイナスポイント

まあ、全体的な印象としては、作者の力量を見せつつ無難テーマをこなしたかなあって印象。

Guns and Valinta ガンズ アンド ヴ (シンマンGP2018 エントリーNo.3)

うーん、こういうのって判断に困るなあ。

本作がシンマンっていう、「連載権をかけた賞」という土台に乗ってなければ、もっと評価したいんだけれども。

なにせシモ・ヘイヘを題材にした漫画って時点で、話の骨組みとしての面白自体担保されているわけで。

素材が良いから、作者がよほど無能でもない限りは、そりゃ面白いだろうっていう。

本作のストーリー面白かったとしても、それは作者の手柄だとは言い切れなくなる。

もちろん表現力とか構成力とか、そういったところでの評価は出来るけれども、そこと完全に切り離すのって難しいよね。

題材選びも含めての作家の実力と割り切るなら、まあ面白かったかなあ、と。

D-ドリーミン (シンマンGP2018 エントリーNo.4)

最初読んだときはそこまで大した印象がなかった。

絵やコマ割、演出などの表現力の面では小奇麗でもそれだけって感じだし、テーマもそこまで深くないしね。

ただ、感想書くときに改めて読み直してみると、中々にあなどれないとも感じた。

話は主人公ヒロイン学生生活での表面上の関係性と、プライベートでの秘密関係を対比させつつ描いている。

で、この「プライベートでの秘密関係」というのも、学生生活とはベクトルが異なるだけで同じく表面上のもの

けれども、ここに主役同士の対立を軸にすることで、話を展開させつつ関係性が深まる理由付けをしている。

で、合間合間にちゃんと主役二人の設定や現状を説明しつつ、自分自身のポリシーや、互いのことをどう思っているか、というのも描いている。

そして最後には、二人の関係が初めの頃とは違い、少しだけだが確実に深まったことが分かる描写で終わる。

正直、ラストまでの展開は予定調和気味というか尻すぼみではあるけれども。

キャラクター関係性に説得力を持たせる上で必要ドラマを丁寧に描いている構成力は、特筆して褒めるような作家個性ではないにしろ、ここをしっかりこなしたこと個人的には評価に値すると思う。

2018-05-30

anond:20180530083529

ごめん、俺死ねよとは言わないのがポリシーだったんだが

誰だお前?

2018-05-29

挨拶してくれたアイドル

私はとある大きな放送局の出入り業者だ。

場所柄時々芸能人に遭遇する。今日アイドルグループ女の子達と遭遇した。

エレベーターが止まり、中からスタッフ数人と、20人程女の子がどーっと降りてきた(放送局エレベーターはでかいのだ)。派手な衣装を着ていたのですぐにアイドルと分かった。

その中で2人普通にテレビで見る子がいた。びっくりして、その子に目を奪われていたら、別の所からお疲れ様です」と声が聞こえた。

チラッと見ると、全然たことない顔の女の子が私にペコッと会釈しながら、サーッと通り過ぎていくところだった。時間にすると僅か数秒だったと思う。

テレビに出れるほど人気がある順位なんだろうから、出入り業者なんてうんざりするほど関わっている筈だ。なのに何故私に挨拶してくれたんだろう。

彼女ポリシーで、機械的にでも業者には挨拶するよう努めているのかもしれない。それでも、きちんと挨拶してくれたのがとても嬉しかった。

困ったのが普段アイドルなんて全然興味がないので、彼女名前が分からない。グループホームページを見てみたんだけど、なにせ膨大な人数がいるためどうやって調べたら良いかも分からない。

名前が分かったら増田に書いたのになぁ。

彼女テレビ普通に見るくらいの、人気者になりますように。

頑張って欲しい。

2018-05-28

anond:20180528080935

空デ出身者です。(卒業したのは、もう結構前ですが..)

 

まず、結論として入るだけなら頭良ければ入れると思う。(MARCHあれば余裕。日東駒専でも多分大丈夫

が、1度も実技やってないのでテスト行くのは無謀。夏期講習か冬期講習はやっていいたほうが無難

課題違反とかで実技0点だと、即終了なので。。。

 

もし、学科で点数撮る自信がないなら実技で点を稼ぐしかないのですが、空デのポリシーとして、実技では浪人ぽさは嫌われる。

浪人っぽさっていうのは、受験テクニックに走ったような作品素人でも発想などで光るものがあればそこそこ取れるとは思う。

なので、実技やりこんでも空デの場合はそんなに意味ないんじゃないかなという気がしている。

いずれにせよ予備校で実技はある程度練習したほうがいい。

 

ちなみに、何を目指しているか

インテリア?セノグラフィ? 桑沢のスペースも併願ってことはファッションは無いかな。

 

ファッションは正直、就職良くない。同期でファッションコース出て、まともにデザインやってる奴は少ない。

ファッション”関連”はいっぱいいる。販売とかMDとか営業とか..)

 

インテリア系だったら入学後、学業に専念してGPAいい点数とって研究室とか教授に気に入られろ。

そうすれば学科の推薦みたいのがあるはず(昔はあった)なので、そこそこの会社東証1部とか大企業)に就職できる。

そうでなければ、デザイン事務所バイトしてそのまま卒業就職するか、その事務所出身デザイナー事務所に入るとか色々道は開ける

 

セノグラフィだったら、やめておけ。よっぽど好きじゃない限り卒業後は地獄だよ...

 

【追記】

一般からの人は1年から編入の人、両方いたけど、1年からやる方がお勧め

3年からだといきなり専門課程になるので正直しんどいと思います

はてな民はいい加減に支持政党総理候補提示すべき

あるべき社会とそれを率いるリーダーを立てないと政治絶対に動かない

安倍自民が駄目なのか、じゃあ次は自民から誰をリーダーにしようかというのが今の政治

野党なんて一般有権者からしたら見えてないも同然

野党を支持するとからよっぽど変わったポリシーがあるんだなと笑われてるのが現実

お前らいつまでお笑い芸人やってるつもりだよ

いい加減に、自分たち理想社会を描く政党を作ってそのリーダーを立てろよ

なんでスタートラインにも立たないんだよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん