「許可」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 許可とは

2024-04-21

anond:20240421130107

卵が先か鶏が先か

技術力を上げるにはたくさん開発する必要がある

たくさん開発するには市場必要

市場確保のために輸出が必要

輸出許可のために売れる見込みが必要(?)

売れる商品には技術力が必要

無限ループって怖くね?

2024-04-19

寝たふりしてエッチするの大好きだったのに、彼氏友達との飲みで猥談になった勢いで話したら「レイプと同じでは?それはまずいぞ」「付き合っててもそれはあかんくないか」「最低だぞ」ってボコボコに叱られたらしくいきなり謝って来た

怒ってないし軽視されたとも思ってないしバレないように寝たふりして声や反応我慢しながらするの滅茶苦茶興奮するから絶対やめて欲しくないけど、許可した上でやられるのは興奮度合いを大幅に損なうから友達マジで余計なことすんな馬鹿が以外の感想がない…

そもそも寝てる間に触られたり舐められたりましてや挿れられて気が付かない訳なくない!?!?!?こっちはガッツリ起きてシチュエーションを楽しんでるんだが!?!?!?お酒眠剤も飲んでない状態で起こさずエッチできてる時点で普通に合意なんだよ!!!!私だって嫌なら普通に起きて抵抗してるわアホか!!!!!

というかカップル間のプレイ説教とか何様なんだ…?私たちに仮にSM趣味があったらDV虐待呼ばわりされてたのか?どうせ向こうは友達の為に正しい指摘をしたと思って気持ち良くなってたんだろうな…お前が一番当人気持ちなんか考えてないただ自分気持ちよくなりたいだけのクソ野郎じゃん…

2024-04-18

anond:20240418102229

ちょうど今自分ポッドキャスト検索してたからありがたい。

・日曜天国

youtube音楽以外は全編聴けるので、youtube聴くのがおすすめ

東京ポッドキャスト許可

芸人のおじさんたちの色んなことに関する雑談

ハイパーハードボイルドグルメレポートno vision

テレ東でやってた同名番組ポッドキャスト版。新規更新はないがテレビを見ていた人なら興味深く聴けると思う。

・問わず語りの神田伯山

ラジコでも聴けるけどCMないので聴きやす

anond:20240418102523

法的な話で行くと、貨幣の複製は駄目だと言う前提以外だと、透かし入りの紙は許可無く製造しては駄目だと言う法規制があるんだよな。

から使えるとしたらそこじゃないかな。

紙のサイズは固定されているので、紙のサイズ金額判断、透かしが入っているかどうかの検知でお札かどうか判断、とか。

盗撮

YouTubeって盗撮であふれかえってるけど問題になってないのなんだかなぁって思う

NHKニュースも通行人ズーム撮影してるけど許可取ってるんか?

2024-04-17

anond:20240417141820

ママチャリ騒動投稿だけど、確かに道交法守ってない上に文句言ってくるってのは良くないけどさ、だからってこちらまで悪いことをする必要ないと思うんだよなぁ。。

許可なしのモザイクなしでの投稿

本人、家族までの個人情報公表

これらって厳密には犯罪だよね?

訴えられたらどうするんだろう。

わざわざそんな犯罪リスクを背負ってまでやることじゃないでしょうに。。

今は訴えられたら平気で辿られて逮捕される時代じゃん。

また何かあったら、一斉にみんなこういう投稿消すんだろうな。カッコワル…

直接被害受けてない人が、こんなに外野から騒ぎ立てて全然知らない人を追い詰めてって、誰が得するんだろう。

もうやめてあげたら?って思う。

絶対いいことはないよ誰も。。

180万円で買った業者、四百数十万円で即日転売ってすごいね・・・

転売ヤーでもここまでボッタクリはしない

そのへんさすが許可を得た正規業者ってことか

2024-04-16

anond:20240416175554

それはミラーリングになってると思う。実現性は低そうだが。

当事者許可済みでフィギュアになったとしても炎上はするだろう。

今回のフィギュアも受け入れられる女性はいるにはいる、怒る人がいるならば炎上になる。

著名人なりすまし詐欺広告に対する取り組みについて

Metaに限った話じゃないけどさ

本人許可済みの広告なのか詐欺広告なのかってどう判断するの?

本人にDMでも送って確認するの?

はいっそ投資系の広告なんかロクなの無いんだから全部無くせばいいと思ってるけど

それはそれとして

anond:20240416002945

童貞いじりブログは実際炎上されて停止に追い込まれた。

男性側に許可済みのプロレスだったにも関わらず。

2024-04-15

声劇目的でボイ〇トランドDiscord入ろうとしている人へ

あそこは魔境だからやめておけ。

運営が鯖に生息している魔物を飼いならせていない。

常に学級会らしき喧嘩が絶えない。

 

自分はこのアプリのβ版の情報が欲しくて入ったんだが、運営への使用感や質問チャットルームが荒れに荒れている。

一生言い争いで通知が鳴りやまない。

もう鯖自体の通知切った。なんならもう抜けた。

 

面倒なのがそういった意見質問の答えをひとまとめにしてわかりやすくしてくれている所がない。

なので新参者はこのボイス〇ランド禁忌簡単に踏み抜いてしまう。

 

自分やらかした。

配信可か不可かが記載されていない台本をやってはいけないというやつだ。

このアプリでは運営許可した台本しかできないらしい。

でも、β版のアプリに参加できなかった人が鯖で声劇をやっている。これは運営が温情で許可したことらしい。

そしてこの鯖はアプリの延長線上にあるからアプリ規約にのっとってアプリ許可した台本しかやってはいけない。らしい。

全部らしいなのは本当にわからない、人から又聞きしたりログをアホみたいに漁ってようやく見つけたそれっぽい何かから読み取ったものからだ。

 

これも一部の派閥が唱えているだけであり、運営からはっきりした答えは出ていない。というかわからない。何もわからない。

規約みたいなのがどこにもまとめられてないか確認しようがない。

 

ということで、変な抗争に巻き込まれたくなかったらこの鯖には入らずに、アプリ正式版がリリースされるのを待った方がいい。

入ったら精神が削れる。

声のデカ派閥所属してでも声劇をやりたかったら入ればいいと思う。

webデザインという名のオペレーター

なんとかネット系行きたくて高卒からベンチャー入って今二社目

一社目とは違ってブラックではないものの、社長コネで回っているだけの会社だった。

しろなんでこれで回っているのかが不思議

暇すぎるから、ずっと勉強している。

デザインは、どんなサイトにも合うようなデザインを作ってそれを提供するだけ、というかディレクターデザイン付きのワイヤーなんか作るからデザインなんか作る意味ない。(クライアントはそのワイヤーを見て作成許可を出してるからその通りのものが出てくると想定するため)

文字とかテキストとか写真とかこだわりなんてものはないからありきたりなサイトが出来上がる。

というかディレクターがそこを詰めないといけないのに、何も話さずに出すもんだから

サイト作って出した後に修正という二度手間が出る。

何度もディレクターに進め方を変えろといっても変えてくれない。

まだ勤めて一年ほどだが、これを繰り返されるたびにストレスが溜まる。

anond:20240415040512

Gawr Gura(がうる ぐら)

ホロライブのEN(英語圏所属VTuber

ホロライブプロデュース方針としてアイドル的なカワイイ売り方をしており、喋りやネタで盛り上げたにじさんじより魅力が伝わりやすかった?のか、JPメンバーにも英語圏ファンが多数いました。

それで満を持してデビューしたのがENメンバーです。あっという間に登録者数300万人超えてびっくりした記憶がある。(なお現在400万人超え)

燃え尽き症候群というのか、どうも意欲が著しく減退してしまったようで最近配信が少なくなってしまったのが残念です。

ぐらちゃんは設定的にはアトランティス末裔であり、サメのしっぽが生えてます通称サメちゃん

Nanashi Mumei / 七詩ムメイ(ななしむめい)

ホロEN二期生。フクロウモチーフ

ロメン(ホロライブメンバー)はたまにカラオケ配信をしたりするのですが、ENメンバー例外ではなく、たまに歌配信します。

ただし英語圏には日本JASRACのような超大手著作権管理団体が無いらしく、窓口が散在している故にYouTubeライブをするのにも許可を取るのが大変だそうで(下手すると事務所とか作曲者直ってレベルらしい)、故にムメイをはじめとしたEN組の歌配信アーカイブがなく、リアルタイムしか聞けません。(ライブ問題なくて、動画に残す為の権利めんどいらしい)

その中でもムメイの生歌はかなり上手い方で、英語オンリーですが一聴の価値ありです。(あとおすすめしたいほど上手いのはサメちゃん

Takanashi Kiara / 小鳥遊キアラ(たかなしきあら)

ホロEN一期生。不死鳥モチーフ

母国語ドイツ語ですが英語日本語イタリア語普通に話せる才女。言語習得が得意?らしく、他のホロメンによるともっと話せるらしい。

2024-04-14

anond:20240414104326

余程拗れてるケースでないと離婚しない。当然離婚したもの同士は仲悪い。

仲が悪いもの同士が監視し合う上同等の決定権を持つ。

片方が出した許可をもう片方が取り消すなどして子供が困る(実際運用してる欧米でも報告されてる事例)

かにあり得るな……。というか日本だと多く起こりそうだなと思ったわ。足を引っ張り合って子ども嫌がらせの道具にするの。不倶戴天の敵になる前に離婚すりゃいいんだけどね。忌避感とか世間体問題から改正とかの話じゃないしちゃんと回るまでかなり時間かかりそう。

anond:20240414103645

どちらかと言うと住民相互監視の方が例えに近いんでは。

そもそも日本欧米に較べて離婚率が低い。なので余程拗れてるケースでないと離婚しない。当然離婚したもの同士は仲悪い。

中が悪いもの同士が監視し合う上同等の決定権を持つ。

片方が出した許可をもう片方が取り消すなどして子供が困る(実際運用してる欧米でも報告されてる事例)。

2024-04-13

コラボレーション許可していない」

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240413-289657/

この記事にあった文章なんだか、

コラボレーションしていない」という話が、なぜ「コラボレーション許可していない」という変な表現に置き換わっているのか

記事を書いた人は、コラボレーション意味をわかっていないのか?

うちのネコがちゅ~る信者なのでイナバを擁護する必要がある

今回の件、偏向報道によって問題が過剰に大きく扱われているように思える。

まず状況を整理しよう。

今年の新入社員の9割が辞めた」は嘘。実際には102人のう17人が辞めただけなので2割未満

まずここだ。

メディア卑劣なる印象操作の爪痕は未だに深く、多くの人が「いなばに今年入った全ての社員の9割が辞めている」と誤解していることだろう。

実際には「特定職種19人のうち17人が辞めた」である

まあ確かに「9割の人間入社を辞退するような職種があった」というのは間違ってないとは言える。

だが、それを「いなば今年の新入社員の9割が」と誤解させるような書き方をメディアが繰り返しているのはどうかと思う。

これは憎むべき偏向報道一種であり、いなばがこの17人に対して行った行為がどれほど卑劣であろうとなかろうと、それが偏向報道をしていい理由鵜呑みにしていい理由にはならないはずだ!

そもそもやめた17人はグループチャット内輪ノリヒートアップして辞めただけかも知れない

これはね、マジでよく起こるんですよ。

特に女性社会ではね。

女性ってのはコミュニティ内のノリを優先するもんだから、どうしても一度方向性が決まったら自分だけ反対とはしにくくなる。

まして今回やめた人達ってのは一般職でしょう?

総合職人達と比べると、「特別この会社で働きたい!」みたいなのがないというかね、「楽にお金が貰えるならぶっちゃけどこでもいいかな。でもちょっとキラキラしたいかも」「ぐらいの動機で何社何社も思いつきみたいに面接を受けて、たまたま大手の所に通ったらそこに入るって感じなんですよ。

軽いんですよね会社選びのノリが。

からグループチャットちょっとしたノリとアッサリ天秤にかけることが出来てしまう。

信念がないんですよ。

ネコ様のために美味しいちゅ~るを作ろうみたいな情熱がないから、別にはごろもフーズシーチキンを作ろうが地元山崎パンで片親パンを作ろうが、そこそこの業務時間でそれなりに給料が貰えたらどうでもいいと思ってるわけですね。

副社長の決裁が下りなかった」を子ども言い訳扱いしていいものか?

ボロ家の修繕について、当時入院中の副社長から決裁が下りなかったことで業務が滞っていたことについて、もっとやりようがあったのではないかという批判が集中している。

では聞きたいのだが、どうすればよかったと考えているのだろうか?

1 副社長に社宅の全権を委ねているため社宅の実情を全く分かってない社長が変わりに決裁を承認する

2 社宅業務担当責任者である副社長から許可を得ることな業務を進めてしま

これがどちらもそれなりのリスクがあることは流石に分かるよね?分かるかな?わかってほしいんだけどわからない人に説明する自信はないからお母さんにでも聞いてね

そもそもこうならないように常に代理決裁者を用意しておき、複数人のブレーンを用意するのが理想だろう。

だが代理決裁というものは多用すればどの決裁者も自体を正確に把握することがないまま事業が進んでしまリスクがある諸刃の剣だ。

イナバが副社長に社宅の全権を集中させたのは、トップがキチンと状況をコントロールした上で社宅管理をしようという意思があったからなのではないだろうか?

それをさも「社宅をないがしろにしていたから、たかジジイが1人病気で死にかけているだけで仕事が止まっていたんだ」と報道するというのは、目先のセンセーショナルを追求し過ぎではないか

給料が3万下がった」はただの聞き間違い

総合職22万円・一般職19万円で提示されていた給料勘違いして3万円下がったと思っただけ。

うん、これで攻められるのは可哀想

たとえばだ。

ファーストフード店で、

コーヒー スモール100円(ミディアム 200円)』とメニューに書いてあったとしよう。

それに対してこんなクレームがついたらどう思う?

クレーマーコーヒーが100円だと思ったから注文したのに200円取られた。なんか注文時にゴニョゴニョとサイズを聞かれたから「普通で」と答えたらこうなった。よく読んでないお前が悪いと言われたから怒って返品しようとした店員から「は?」って顔された!許せん!分かりにくいんだよ死ね!」

おかしいよな?

俺はおかしいと思う。

うんこの話はこれで終わり。

民間から公務員転職して2週間経ち分かったこ

1話し方がおっとりしてる人が多い

2休憩時間に1人で小説を読んだりドラマを見たりしてる

3雑談旅行の話多め

4わりと自炊勢(お弁当持参組)多い

5他の自治体からきた、10分で書き終わったアンケートを回答する業務に1週間かかった。(あらゆる人の許可を取らなくては回答できなかったため)

6まず前年度のマニュアルを見ろ話はそれからだ感強め。

7公務員といえど人脈は大事。他部署への人脈があると話が通りやすくなるところは民間と変わらない。

8産休育休で3年くらいいなかった人が帰ってきた。(民間ではなかなか無い。)

9育児時短勤務の人はスパッと帰る。

10産休育休メンタル疾患で長期休みしてる人の分の仕事量は人員が補充されないまま残りの人間で回している。

11残業代は勝ち取らないとつかない。

12意外とIT化が進んでいる。

2024-04-12

anond:20240412134546

芸能人限定して言えば「ウチの嫁が鬼嫁で~」っていうエピソードテレビで喋るのを許可する嫁は、普通にいい嫁だと思う

anond:20240411002849

原作者絶対意味を双方履き違えてるのだと思う。

「ここは変えないでくれ」と言う要望を聞き入れ「アニメ的にはこうした方が面白くなる」と説得して双方納得しなよ原作者同意を取って双方のやり方を混ぜ合わせ、原作者許可を取るが「絶対」の本質って話だと思います

お互いが「分からず屋」と決裂したらそれはいものは出来ませんよ。

おそらく今は後者のお互い話し合って説得し合う形でものづくり出来てるのでは?

2024-04-11

anond:20240411062857

契約書は「ぼくちんアーティストから契約書なんてわかんな~い」ってナメた対応してるくせに

気に入らない事があると「著作者人格権があるから俺はなんでも許される」とか言い出すのが馬鹿すぎる。

だったら契約した内容守れよ。あんアニメ化する事に許可してるだろ。それにこっちはもう何千万投資してるんだが、それを著作者人格権があれば無条件で破棄出来る訳ねーだろ。

2024-04-10

   平成31年2月25日に実施された東大入試は、平成31年度のように言われているが、4月1日に入学許可するかどうかに関する付款のようなものであるので

   平成31年度の東大入試は令和元年のものであるといってもよいが、元号が変わったとき東大入試と言う割には、なんという特色もなかった。

    東京大学文部科学省の下にある行政機関だった頃は行政的な許可の条件だったような気がするが、現在契約なので。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん