「大企業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大企業とは

2024-10-04

よく、女性経済力があって一人で生きていけるから結婚しなくなったとか、離婚やすくなったとか言われるけれど、

個人的には全くピンと来ない。

それって本当の意味での理由にはなってないよなあと思う

女性経済力があっても結婚したければ結婚するし、離婚したくなければ離婚しないでしょ。

ていうか、少なくとも現代日本においては結婚って娯楽でしょ?好きな人ができて、恋愛して、その人と一緒にいたいと思うからするもの。娯楽だよ。そして娯楽には時間的金銭的余裕が必要

から女性経済力が「ない」のは結婚できない理由になっているが、「ある」事は全然結婚しない理由になってなくない?と思う。

結婚ペット推し活に言い換えてみたら、変だとは思わないだろうか?女性経済力が「ある」からペットを買わない、経済力が「ある」から推し活をしない、……と言われたら違和感いか

女性経済力がある事は、結婚しないorしても離婚する理由にはなってない。結婚「しなくてもいい」事は、「しない」事を意味しない。

経済力があって、結婚しようと思えば出来るような女性が、にも関わらず結婚していないのは単に、魅力的な男性出会えてないからでしょ。

で、実際には経済力のある女性ほど、魅力的な男性出会える可能性も高い。その結果婚姻率も高くなる……と考えた方が自然だよ。

実際自分が見た限りでは大企業正社員や、大学教授医者弁護士といった専門職女性は大抵結婚してるしなー。周りにまともな男性が多いからだと思う。

2024-10-03

クオーター制の記事を読んで

 まあそうかもなあって読んで感銘受ける部分もあったけど、あの記事ドラクエポリコレから繋がるのはよくわからんので自分文盲かもしれない。

 ただ増田を読んでつらつらと考えたことを残したくなった。ありがとう

 クオータ制についての批判で「本来評価基準で選出されるべき人が排除されることが許されない」というものがあった。大変共感やすいし道理だとも思う。ただ一点だけ目を背けているか見落としていることがある指摘とも思う。

 それは評価基準自体差別的な結果を生みやすものちゃん批判しているかということ。

 この点において自分意見として入試の点数評価選挙得票数評価はかなり平等評価方法だと思っている。性差による不利が全くないとは言わないし、女性議員の増加によって性差が減らすための政策が増えると思うので女性議席必要って話では妥当とは思う。あくま選挙制度単体で見るなら偏りを生み出すこともあるが差別的手続きではないということです。

 じゃあどういったところでクオータ制が必要なのかというとやっぱり会社職場だと思う。理由は成果で評価する場合フルタイム男性労働者が最も有利な属性から経営者労働者評価するのは原則として安定性と成果の二点が主になるからだ。

 毎日出社して安定してパフォーマンスを出す社員なんて誰だって最高だ。自分管理する立場ならなんて楽だと思うことだろう……。

 この評価基準に最も合致する属性健康的な男性になる。ちょっと抽象的な表現になるが不健康男性は不利になってくる。そしてもちろん女性は不利だ。毎月ある生理妊娠といった身体的なハンディキャップ持っているからだ。(あえて育休は無視してる。女性押し付けられがちだが特有ではないため)

 評価されるのはこのハンディキャップを乗り越えるタフな女性になる。上に上がれるのはマッチョな人ってこと。そうしてつくられる評価基準は結局マチズモに満ちたものになりかねない。

 構造的に成果物評価されるビジネスの場はマチズモ支配されやすいのは理解やすいと思う。経営者自身もエネルギッシュにガンガン働いて稼いでいる人も多いし。それだけだと労働者破壊されるので労働法によって保護されているのだと思っている。でもそれだけだとまだ足りないから今の現状なんだと思う。

 それをより改善するためにクオータ制は推奨されるべきと思う。

 評価基準をよりハンディ持ちが不利にならない様にしたりそういった環境を用意するためにはそういった目線必要だしそういった人たちが評価を作る側にいなければ話にならない。

 ビジネス効率は悪くなるしマッチョだろうが成果を上げるために頑張った人からしたら不満も当然のこと。

 とはいえやらないと女性が不利な現状は変わらないと思うね……。

 自分職場でも、ある種のクオータ制で不遇を見た出来る後輩がいたよ。

 作業着をきて汗だくの現場営業スーツ大企業相手花形法人営業。後輩は実際に抜群の成果を出したけど異動希望出しても通らず、女性営業を増やすためと女性新入社員を取るも現場は力仕事で不利だからと即法人営業。三年目で転職してたよ。誰が悪いわけでもない。強いて言うなら早くそんな会社に変えなかった経営陣が悪いんだろうな……。

コンプラ系のルール整備と意識改善けが進む大企業

自分は2社しか経験してないが、たぶん他も同じだろうと思ってる。日本企業特に大手では、なんだかんだとこの10から20年でコンプラ系の社内ルール整備や各種研修実施などによって、コンプラ意識ものすごく改善している。退職者が各社の社風をタレコミで書き込む系の転職情報サイトを見ると、ダメ企業でもコンプラ系の得点だけ高いなんてこともある。企業というもの意識をすることで変革することができるのだ、ということを総務系の部署担当者は自社の雰囲気の変化を前にして誇らしく感じているに違いない。

問題なのは意識改善コンプラという、会社社員の行動に制限をかける方向でのみ矢鱈と進行する一方で、本業に関わる技術の獲得や蓄積、新領域への投資といったアクセルのパワーが落ちているか良くても変わらない、ということである。なので、何かをやろうとしても、「これはこの前の進研ゼミで習ったアレだ!」的に、真新しいコンプラ系の知識ブレーキをかけてくる同僚やら上司やら役員ばかりで物事が先に進まないのである

2024-10-02

ネトウヨってまだアベノミクスの失敗を認められないんだな

自民党議員アベノミクス負の遺産により今後は大変だ、的な事を言ったらしく

Xではネトウヨアベノミクス株価が上がっているから失敗ではない、印象ではなく数字で語れ、などと言っていたのだが

政治ジャーナリスト田原総一朗氏がテレビ番組で語った所によると、アベノミクスの失敗は当の本人である安倍晋三氏も認めていたらしいので

アベノミクスは失敗ではない、と言っているネトウヨは既にはしごを外されているわけなんだが、それを知ってか知らずか未だにアベノミクスを失敗ではないと言い張っているのだからもはや哀れである

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/334221

安倍さんは『異次元金融緩和積極的財政出動で必ず経済成長する』と言い切った、ところが全く経済成長しなかった。で、安倍さんは僕に『どうもアベノミクスは失敗だった。田原さんどうすればいい?』と言ってきた」

あと、株価は上がったと言うけれど、株価さえ上がっていれば「経済政策成功した」と思える特異な者は少数派であり

大多数の健常者は株価だけではなく実質賃金GDPなども見ているわけであって

そのどちらでも大した成果を出せないどころか寧ろ無視できない規模でマイナスを出していた為

ネトウヨの言う様に数字の面で見てもやはりアベノミクスは失敗し、その負の遺産存在しているのである

稀に雇用アベノミクスの成果と言う者も居るが

「この国から非正規という言葉を一掃する」と、少なくとも非正規雇用=悪い物という認識の主張をしていた安倍晋三氏のアベノミクス

その非正規雇用が増加した事を指してこれが成果だ、と主張するのは些か無理があるだろう

そもそも人口減少と超少子高齢化により労働人口加速度的に減少する中においては、何もしなくとも雇用はある程度回復するのは既に予想できていた

そうした時代の中でもより質の高い雇用を、という意味での非正規一掃発言だった筈なのだが、現実真逆の結果が出てしまった

(1)「この国から非正規という言葉を一掃する」

https://www.sankei.com/article/20180720-3O2NJ6MN7FJAJEVEZZ34XCHHYA/

また、トリクルダウンが起きなかった事もアベノミクス失敗の象徴的な事実

トリクルダウンは富める者が更に儲かればその富が全体に降ってくるという理屈であり、アベノミクスの根幹を支える理念でもあったわけだが

アベノミクス指南役であった人物ですら、このトリクルダウンが起きなかった事を既に認めている

賃金上がらず予想外」アベノミクス指南役・浜田宏一証言 トリクルダウン起こせず…「望ましくない方向」

https://www.tokyo-np.co.jp/article/237764

大規模な金融緩和を中心とした安倍晋三元首相の経済政策アベノミクス」の指南役として、当時内閣官房参与を務めた浜田宏一エール大学名教授(87)は本紙のインタビューで、

10年に及ぶ政策効果について「賃金が上がらなかったのは予想外。私は上がると漠然と思っていたし、安倍首相(当時)も同じだと思う」と証言した。

大企業収益改善賃上げへとつなげる「トリクルダウン」を起こせなかったことを認めた。

こうした様々な事実を見ても、アベノミクス成功した、というのは根拠に欠ける意見だと言わざるを得ない

しかアベノミクス成功したと言い張るネトウヨの大半は、その書き込み時間が平日の一般的労働者が働いている時間のものが多かったので

殆ど満足に働くことも出来ず経済にあまり参加も貢献も出来ていない者が、経済政策について語ればトンチンカンな事を言ってしまうのは当然の事ではある

しかし、いい加減に失敗は失敗と認めてどうすれば失敗しなかったか、これからどうすれば良いかを論じるのが建設的ではなかろうか

そういう意味で、アベノミクスは失敗と断言した例の自民党議員は、少なくとも失敗すら認められないネトウヨを筆頭とする者達と比べればマシに思える

どうやら出世コースから外れたらしい

会社の昇格面談に落ちた。せっかくの機会なので感じたことなどをメモしておく。

自己紹介

旧帝大理系大学院卒業し、日本人なら99%誰でも知ってる大企業就職社会人6年目の30歳。

・社内での勤務態度は評判が良く、言われた仕事はそれなりにそつなくこなし、期待以上の成果もあげてきた(と自分では感じている)。最近若いもの飲み会にあまり来たがらない、と一括りにされるのがなんとなく気に食わないのもあり、飲み会など社内イベントの参加率は8〜9割くらい。

部署ガチャの引きが良く、残業時間は少なめ(月1020時間程度)繁忙期はあるが、それなりに楽しく働いていた。

会社での評価、昇格の仕組み

・ある一定の在職年数になると、上司から声がかかり昇格面談へのチャンスが得られる。評価項目は(独自フォーマットの)面談シート+人事との面談(30分程度)。

・最早組(同期の中で最も出世が早いグループのことを指す社内用語)以外はいわゆる出世コースから外れ、一度昇格面談へ落ちてしまうと追いつくのは至難の業

・お偉いさん達は上記評価システムや根強い年功序列制度をなんとか壊したいと考えているようだが、現行の評価制度にしがみつくベテラン老害社員たちにより古き良き年功序列制度の色が根強く残っている。

面談について

合格率は例年5〜6割程度。

・事前準備はそれなりにした(上司との複数回面談練習、想定質問と回答の準備、暗記くらい)。上司からも「まあこれぐらい喋れてたら大丈夫じゃない?」と言われていた。

・当日の面談では7〜8割ほどは想定通りの質問内容。2割ほどの想定外質問(おそらく毎年同じ面談内容だと対策が容易なので、毎年聞く内容を微妙に変えているものだと推定)にも多少テンパったもの無難な回答をできていたと思う。

面談から1〜2ヶ月後に上司から面談不合格。また来年頑張ってほしい」とのメッセージがあり、落ちたことを知った。

面談に落ちた後の感情の変遷

・これまでの人生試験と名のつくものに落ちたことがなかった(高校/大学受験、各種資格運転免許など平凡なものばかりだが)ので、最初は何かの間違いかと思った。

自分よりも明らかに会社に貢献しておらず、話すのも下手な同期が面談パスしていると知り、評価制度に疑問を感じた。具体的には以下の点が評価制度として微妙だと感じる。

1.評価が(20〜30分のみの)面談のみで決まる

業務の内容について詳しく説明する時間がなく、その人がどういう業務をどう工夫して実施しどういう成果を出したのか、面談実施者は深掘りする事が出来ない。結果として、社内の花形部署、わかりやすい実績が出やす部署へ配属されている社員が明らかに有利になる

相対的マイナー部署場合業務の内容説明から入らなければならず、個人アピールが難しくなる)ほか、目を見て話す、声が大きいなどのノンバーバルな部分のウェイトが評価の多くを占めることになる。

2.面談形式形骸化カンニングし放題

→同時期に面談を受ける社員が多数いるため、後半の社員面談の済んだ社員から質問内容などについて聞くことができ、社員間での不公平感が大きい(しかもそれらの行為咎められるどころか、面談に通りたいなら当然実施すべきだし、前半に面談が割り振られてしまった社員は今年は運が悪かったね、と言われることすらある)

3.通常の業務多忙な時期にも関わらず、面談対策と称して上司スケジュールを確保し会議室にこもりっぱなしの社員合格し、その尻拭いをして残業していた社員面談に落ちる

上記のように現行の評価制度問題があり、また自分がそれにより落ちたのだと仮定したところで、大きな組織運営する以上現行制度より優れたものも思いつかず、また自分会社人生好転しない。と考える

・とりあえず増田投稿してみる←イマココ

■これからについて

来年にはおそらく昇格面談の声がかかるだろうが、通常業務を疎かにしてまで面談準備をガチろうとは思わないだろう、というのが現時点での所感。

こういう「社内で出世するためだけの行為」に自分はやる気が出ないのだけれど、そういう面倒なことを考えずに素直に面談対策できる人間出世していくんだろうなぁ、と考えたりもする。

・(自分と同等かそれ以下の業務量/内容の)同期と給与差が出るというのが精神的にもキツイので、会社への丁稚奉公的な働き方を諦めて、プライベート時間ガッツリ確保するワークライフバランス重視型の働き方にシフトしていくか、副業ガチることでせめて給与面では同等以上になれば、などと考えている。なにかサラリーマンおすすめ副業があれば教えてください。

婚活相手マルチ商法未遂)された

ちょうどビットコイン流行っていた頃の話だが、ビットコイン特に関係が無い

社員数がグループ全体で10万人を超える大企業本社正社員、1年目

当時、大学時代から彼女と別れて失意の中登録したペアーズ

プロフに「最近投資に」という文言がある時点で察するべきだったが、よく知らなかった

会社の寮から徒歩で3km移動し、サシ飲みの会場へ

徒歩?wと聞かれたが1年目にタクシーを呼ぶ発想はない

チェーンではあるが個室の居酒屋でとりあえず初対面

まあまあ好みの地味顔スレンダーだった

儲け話を切り出されるが、「それってどういうロジックで儲かるん?」と聞き返すとはぐらかされる

もっと先に気付けよと今なら言えるが、とりあえずその時点でマルチ直感

幸いにして男は存在せず、最後まで1:1で好きに会話できた

ビットコイン関係で「金持ち父さん貧乏父さん」の解説動画を見ていた俺に隙は無かった

金の生み出され方を知っているのか?儲けるとはどういうことか?と知性のマウントを取る

女タジタジ

ランボルギーニにもたれかかったよくわからんヤンキーおっさん写真で何で俺がなびくと思ったのか謎である

とにかく明日、あってほしい人がいる!と強弁されたが

どうせ場所を変えたら暴力ちらつかせて無理やり契約とかさせるだけだろ?幸い周りがガヤガヤしてるんで有効活用させてもらうぜ

そもそも会う必要ない、今ここで、お前が解説してくれればいい」と譲らず、相手相手で「私では難しいか上司的な人物説明させる」と譲らず、千日手となる

結局解説されることはなかったのだが、まあ頑張って解説されたとしても粗を指摘しまくって泣かせるだけだと思う

あのさぁ・・・お前如きの知能で俺を儲け話に乗せられる訳ないだろ・・・せめて東大卒くらいは連れて来いよ

そう、俺は怒っていたのである

お前如きが俺を騙せると思っていたことに
解説できるほどの知識もつけずマニュアルも持たず覚えず、材料と言えば怪しげなランボルギーニおじさんの写真程度の徒手空拳で俺に相対するほどナメられていたことに
マルチ商法するにしてもその商法に対する熱意が無さすぎること(商売ならもっとちゃんと騙しに来いや)に
「金とは何なのか」という哲学的会話を楽しめるとウキウキ気分で来た俺を待ち受けていた現実

最後八つ当たりですね 今にして思えば気付けよって話

アホな女と話していて腹も立ってきたので、酒も飯もそこそこに俺が席を立つとついてきた

あんまり飲み食いしておらず4000円

とりあえず俺が支払ってみると後ろで黙っている

糞が・・・ナメやがって・・・

店を出た俺、すかさず半額の2000円を要求 「あんだけ儲かってる儲かってるってアピってきたんだから金あるよな?」

女、まさかそこまでみみっちいことをされると思っていなかったのか豆鉄砲食らった鳩のような顔をするが2000円は出してきた

2枚の千円札をもぎとった俺、内心は失意の中だがとりあえずプラマイゼロにはなったので俺の勝ち!!!退散

そんなこんなで女の投資話にはさすがに警戒するようになりましたが、そもそもマルチを仕掛けてくる女はそれ以降登場せず、ちゃん結婚もできました

名も知らぬマルチ女、今何してんのかな、まだマルチやってるんかな?経験浅い中俺を引いて災難だったな、アバヨー

2024-10-01

大企業で自社サービスエンジニアっていい環境かも

大企業エンジニアしてるんだけど、今ちょっとサービスが衰退気味で雰囲気が悪いんだよね。

会社方針も相まって辞める人が続出中なんだけど、それでもやっぱり今の環境って結構いいと思うんだ。

変な人が少ない

大企業であれば変な人は基本的には入れないと思います面接で話が通じない人は弾かれますしね。もちろんたまーにevilな人は入り込んでくるんですが、コンビニ役所に来るような変な人とのコミュニケーションは取らなくていいのがいいと思う。

優秀な人がいる

優秀な人は中小零細企業にはなかなかいない。技術的に優秀でもコミュニケーション能力低かったりするしね。

優秀でコミュニケーション能力高い人が近くでやれるのはい環境だと思う。コンサル的な会社会社員でも他社に出向するっていう人は出向先で変な人に遭遇する率も高いんじゃないか

モチベーション高い人が多い

前職の職場はそれなりにいい人たちだったけど、能力低い人も多いし、モチベーション低い人も多かった。いか仕事を教えないかとか自分の取り分気にするとか見積もりより前倒してやる気はないとか。

総括

ということで、結局は自分に合う人が多い環境大企業で自社サービスエンジニアとして生きるのは優秀な人と仕事できていいぞーというお話でした。

高専進学ってそんなにお得なのか?

高専卒業してからしばらく経つのだが、定期的に高専はうんぬんですごいみたいなXの投稿が流れてくる

実際のとこ世の高専卒のみなさんってその選択に満足しているのだろうか?

自分高専卒業後に大学編入をして、以降は普通大卒ルートに乗って社会人になっているので、キャリア的な不満は一切ない

高専卒でそのまま働いている人たちはみんな早婚で20代で2人子供がいる人もよく見かけており、それなりに幸せそうには見える。学生時代女性に縁がなさそうだったやつも子供がいたりするので、実質男子校に5年間幽閉されても恋愛面での影響はないのかもしれない

一方で学業的の不満はたくさんある。

5年間の学生生活講義フル単要求され、受けないという選択肢がない。

きちんと出欠を取るのでサボることも難しく、それでいてどの科目も宿題があるので放課後も忙しい。高専は進級要件が厳しく全単位の平均点数が6割を超えてないと留年したりするが、自分高専は下限の学生に合わせた救済措置がある。課題プリントの点数が最終点数のn割、中間期末試験の点数の10-n割が最終点数として計算されるケースが多かった。

まあ大学講義でも似たようなシステム採用してたりしますが、編入学志望の学生大学受験関係ないことにかなり時間を割かれるので厳しいわけです

編入志望的にもう1つ苦しいのが成績決定のシステム

高専は四半期に10科目以上の講義を受講し、それぞれの最終点数平均で席次が決まる。体育や第二外国語みたいな科目の点数も席次に影響してくるので、本当に5年間学生生活コミットしないといけない。それに加えて受験科目の勉強必要なので拷問

厄介なのが、就職希望学生もいいとこの推薦が欲しいので成績ガチ勢になる。席次を上げるのが受験生活で1番苦しかった

推薦入試はこの席次の点数配分がめちゃくちゃに高いので受験までの4年間きちんと努力しないといけない。

特に苦しいのが、旧帝大などハイレベル大学そもそも一般受験を受けるために推薦が必要となるため、受験勉強に全振りすることができないところ。よく編入生は優秀なんていわれたりするが、単に受験難易度が高いか本来の適性の大学に進学できていないだけでは?と感じる。一方で地方駅弁レベル大学はそれほど受験需要が高くないので、クラスで下位の学生が数ヶ月勉強して受かってたりする。上を見るときついが、とりあえず進学したいならたしかコスパのよい選択肢かもしれない

正直、普通高校から理系進学したほうが楽だと思う

編入のペーパー試験過去問を公開している大学が少ない(特に旧帝大など)ので情報量格差が大きい。それだけでも赤本というもの存在する普通受験が羨ましい。他にも模試が定期的に開催されるので自分の適正感を測ることもできるし、お金さえかければ学習塾でみっちり対策できる。編入試験基本的に宅弁なのでね、内省力とか調査力が高くないと受験競争に勝てない

そして高専5年のうち後半の2年は無駄

高専はどこも金がない、まともな論文指導ができる教員もいないし、講義熱量教員によって露骨に違う。授業時間の半分くらい高専卒は優秀、大企業コスパよく入社するのが幸せ連呼する教授のせいでその専門科目が嫌いになった

大学図書館のような時間を忘れて学業に専念できる空間もないし、そもそも専門科目が難しくなる時期は受験生なのでそれほど授業に集中できない。編入生は在来生よりも専門科目が得意っていうのは当時から大嘘だと思っている。東大講義資料クラウド構築して〜とかやってたりするのを見ると、高専ではBASICGOTOしてましたとは言えない。

レポート作成も全部手書きだし(多分地元では今でもそうだと思う)、なにかと無駄が多い。大学はなにかと勉強するためのストレスが一切ないので楽しすぎワロタだった

あとはサークル活動もしょぼいし、恋愛模様も少ない。というか年齢層が中学卒業したてから大学4年生(専攻科)の年齢まで在籍している空間なので、校内恋愛が本当に歪で気持ち悪い。16歳と20歳恋愛していることもザラだし、学校見学にきた中3と連絡先交換して付き合ってた奴はマジでキモかった。女性が希少すぎるのでとんでもないブスが高飛車になってたりして、男女双方に悪影響すぎる。女性理系進学が推されている昨今ではあるが、自分が親ならせめて大学理系学科進学にしときなさいと伝える

社会人になってから久々に高専出身人間にあうと、みんなどこかズレてるなと感じることが多いが、いつまでもあの頃のノリで会話ができるのは嬉しかったりする。愚痴っぽくなったが、それなりに悪くはない選択だったと思っている

2024-09-30

無能なのにホワイトカラーやってるやつ

零細から大企業まで出世魚して思うけど

ほんといなくていいと思う

 

ほとんどが老朽化したビルテナントはいってるような零細企業キッザニアやってんだよ

ホワイトカラー風なんだよな、本人たちには知能がない

 

こいつらが介護とか清掃とか自販機の詰め替えとかトラック運転やった方が世の中よっぽど良くなるよ

 

これは絶対そう

低学歴ホワイトカラー

存在無駄虚業だよ

anond:20240930090145

大企業現場炎上無縁で先端技術(コナれていい感じの新技術)が使われてるとかいナイーブな考えは捨てろ。

anond:20240930090031

そんなレベル感の現場の話してないよ大企業の話だよ。あとその人たちは名称だけエンジニア名乗ってるなんちゃってじゃん。今後生き残るの厳しいとしかいいようがない。

2024-09-29

anond:20240929092753

かつて、女の人は男の人よりも安全安心を望んでいるから、まずはそれを提供できるような人間にならないとみたいなのは本で読んだことがあるな。

プリマリタルカウンセリングをしている牧師さんが書いた本だったと思うけれど。

著者は既婚者で、結婚前は長らくフリー仕事をしていたが、結婚前後彼女安心させるために正社員雇用されていたとが書いてあった。

ワイも卒業したら結婚するつもりでいたので就職先はベンチャー外資ではなく、大企業にしたんだったな。

大企業OB訪問でそんなことを言ったら、OBからそういうのを求める相手おかしいというようなことを言ってキれられた気がするが、内定には影響なかったらしい。

増田を読んで、いくらそこら辺の正社員よりも給料がよかったとしても、派遣リスク正社員より高いのでその分女性から結婚相手としては敬遠されそうだなと思った。

もちろん、大企業から安心というわけでもないのだが、他に比べると倒産リスクは低いよね。

お客さんは従業員による従業員自身保有する株式の売却のための休憩をとることを認めないといけない

すべての従業員投資で頭のことをいっぱいにしながら働くのが投資の国への第一歩だ

業務中いつでも株を売り買いできるように準備することがまず必要

就業規則本業をおろそかにしてでも投資を優先

大企業を支えよう

2024-09-28

anond:20240928220125

大企業やめてベンチャー企業立ち上げる時って大企業では出来なかったことをやるためだろうけど

政治家が離党したところで同じ政治やるだけだからなぁ

絶縁した親の話

自分の親はきょうだいを比べて片方をバカにするタイプだった。自分はいわゆる搾取子ってやつ。姉はニートになろうが何やってようがチヤホヤされて、ワイは真面目に頑張ってようが常にバカにされた。むしろ真面目に頑張って姉に勝っちゃいそうだから余計バカにされたのではと今なら思う。

 

ふつう自分の子供が優秀なら喜ぶと思うだろ?

うちの親はそうじゃなかったな

常にバカにされたよ

姉より優れた部分があろうものなら無視された

侮辱するでもなく無視

 

親は大学に行く金もさなかったか

専門学校に行って今でも自力で返済してる

 

どこにもいってないが重い鬱病に3回なった(再発してる)

 

はいろいろあって大企業の端っこで正社員で勤務してる

こんな今があるのは大学にもいっていない自分に目をかけてくれる人がいて(社内の人じゃない)色々教えてもらったからだ

 

この人と出会わなければ破滅していたと思う

 

親は知らない

うつもりもない

 

これが親と絶縁する理由だなと思って書いてみた

そんで、理由としては十分だと改めて思った

2024-09-27

転職相談に乗ってくれ

頼む。客観的意見が欲しい。昨今誰も言ってくれない。 基本スペック29歳 女 大手企業IT部門7年目 仕事内容社内システム運用保守 IT部門とは名ばかりで開発はベンダーに丸投げ 状況もういろいろと限界だったので12月末で退職を決めた 有休貯金はあるので2,3か月ほどゆっくりした後、次の会社を探す予定 転職理由スキルが身につかない 業界未来がない トップダウン疲れた 変わろうとしているが昔からの慣習が根強く消えない 飽きた 人間関係リセットしたい 福利厚生が充実してない 誰でもできる仕事内容 今の会社環境の良いところ比較ホワイト 大企業なのでコンプラがしっかりしている 平均より高めの給料 厄介な人物がいない 自分立場チーム内の案件調整や管理がメインになってきて、作業自体は下にほぼ投げている あとはみんながスキル不足でできなさそうなややこしいものを引き取ってはやっている。(経験

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240926220237

独身女性社長独身女性役員は違うということ

日本初の女性総理に近づいていますね。

私は独身社長女性独立象徴だと思っていますが、独身女性役員企業奴隷として女性連帯を裏切った人たちだと思っています

特にカタカナダイバーシティ活躍推進とかい名称がついた役員女性を据えている企業女性を舐めていると思います

こういうなんちゃって女性ポスト女性役員比率を高めている企業数字だけで女性活躍の貢献顔して評価されているのが理解できません。

自民党大企業と同じだと思いますが、法務大臣外務大臣上川さんを据えたのはちょっとJTCよりも偉いかなと思わないではありません。

でも総理高市さんというのはカムバック安倍政権みたいでいやだな。石破さんも石破さんで嫌だけど。こんなのだったら岸田さんがよかった。

2024-09-26

日本ゲーム大賞

ほとんど大企業大資本を投入した金がかかった大作が受賞するくっそつまらラインナップじゃん

お情けでサブ賞でインディーズに目をかけてますアピールしておいて中身は金金金

それもユーザーが盛り上きったあとの作品で溜飲を下げるためだけだろこれ

なんか見ていて悲しくなってくるな

anond:20240926220237

大企業から業界への転職だと絶ッッッッ対に待遇は悪くなるから

ホワイトなら終業後になんかスキルつけて副業始めればいいのにと思っちゃう

2024-09-24

大企業ゲーム作るのつまらなすワロタwwww

8割の人間部品工場で働く工員でしかないわwwww

言われるままに何をするのかも分からない部品をひたすら作るだけの毎日wwww

最終的に完成したの見ても別に感動とかないwwww

だって本当に全体の一部分なんだもんwwww

スパイスを50種使ったカレーを食べて「俺のシナモンが効いてるぜ」とはなれても、スパイスを500種使ったカレーを食べたら「俺?どこ?」ってなるだろwwww

マジで虚無wwww

一人で作ってた時は俺が王様だったし、サークルで作ってる時は担当作業責任者だったけど、今はいくらでも換えが効く歯車wwwww

虚無wwwww

俺がバックレても1ヶ月後にはどっからか代わりが生えてくるのが分かりきってる毎日wwww

辛いwwwww

ゲーム作りでこんなに辛いことある

anond:20240322213607

逆に考えるとさ、大企業でまぁまぁのポジならそういう話題を振ることのできる相手なんていないわけじゃん?

お前にならそういうことも胸襟を開いて愚痴ってもいい、っ゙て思ったんじゃないかな。前向きに考えると

ただの適当愚痴吐きのゴミ箱として認識されてたのならそれは辛いけど、たぶんそうじゃない・・・と思う

もっと会う頻度増やして、それでもそういうしょうもないしか出てこなかったら、もう諦めるしかいかもだけど

やり直せるんじゃないかな?

anond:20230723181923

>(増田友達東大法学部しかコミュ強で容姿別に悪くなかったのだが、のべ7社の大企業で最終面接まで進んだのにも関わらず全て落とされ無い内定のまま就職留年した)


この挿入の仕方だけ見て、まるでハッキリした根拠状況証拠があがったかのように

「これ増田本人のことだ!!これ増田本人のことだ!!!www

とウホウホしてる奴がトラバブコメにわらわらいるけど普通にネット民特有病気だと思う。

人に恥じかかすことにインセンティバイズされて発達した出来の悪い脊髄反射センサーがあって、しかも何らかの雰囲気感じ取っただけの言いがかりでもそれがビシバシ作動して本人は「正体見たり!!!」とばかりに自信満々というのは病気だと思う。

いや、ほんと自分を省みて治療を受けたほうがいいよこういうの。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん