「一般紙」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 一般紙とは

2022-05-17

阿呍 vs 快楽天

阿呍は結構衝撃的だったんだよな

 

いまやエロ漫画大家である師走の翁商業デビュー

後に一般紙に移りおまもりひまりアニメ化もされた的良みらんデビュー誌でもある

的良は後にチャンピオンで連載を持つ杉村麦太(エロでは歓喜天)に誘われて投稿しており

杉村麦太商業デビュー誌でもある

他の掲載陣もはらざきたくま道満晴明甘夏真琴尾崎晶陸乃家鴨高岡基文らを取り揃えていた。

2022-04-28

日経たわわ広告問題視する人・しない人の特徴と、その考察と、いろいろ。

 特徴

問題視する人:


問題視しない人:


これは、SYNODOSに掲載された田中辰雄氏の記事( https://synodos.jp/opinion/society/27932/ )

の図4と図5から抽出したもの。それぞれの特徴が意見にどれくらい影響するかは、記事に当たってほしい。

なお、#をつけた項目は統計的有意ではない数字によるものだけど、参考までに載っけとく。

ここでいう自由正義かというのはちょっと説明必要で、

放送禁止用語ポリコレ言論表現活動を萎縮させている」「差別発言ヘイトスピーチ天皇侮辱表現規制禁止すべきではない」「反日的発言下劣発言社会的に許容されるべきだ」「言論には言論のみで対抗すべきだ」などの意見賛同するかどうかをいう。

言い換えると、言論表現に法的規制はもちろん自主規制もすべきでないし、社会的配慮不要と考えるか、十分な理由(社会正義)があるなら一定規制配慮はやむなしと考えるか、かな。

調査を行った田中自身は、

広告問題視する人が多いのは、既婚者、クリエイター痴漢厳罰を求める人、フェミニズム賛同である

とのみ記述しており、問題視しない人については記載なし。


 考察(仮説と将来予想)
増田

男性は[女子高生表象を「性的アイコン」と捉えがちで、]「萌え絵」=[男性目線のいやらしさを含んだ]漫画アニメ調の絵に慣れているため、「萌え絵広告にも違和感が薄く、容認である。年齢が上がっても意見はそれほど変わらない。

女性は[女子高生表象を「子供時代のかつての自分」と捉えがちで、][一般的漫画アニメには男性と同様に触れていても、]「萌え絵」に触れる機会が少ないためか、「萌え絵広告には違和感を抱き、批判的になる。また、年齢が上がり、女子高生との年齢差が大きくなるほど[高校生子供に見え、]批判的になる傾向がある。

  ※[ ]の中は、仮説のための補助線的な仮説。

時間の経過とともに容認する人が増えるかはなんとも言えない。

男性目線のいやらしさを含む「萌え絵」が今後、より一般的になる(=日常風景に溢れ、女性向けの作品にも女体の強調表現が増える)場合は、男女とも慣れ、現在よりは容認的になる。ただし、クリエイター層は「萌え絵広告批判的な傾向があるため、日常風景創作作品に「萌え絵」が広がるかは消費者需要による。

また、現在の若年層女性が将来年齢を重ねると、未成年を描いた「萌え絵」に批判的になる可能性がある。

田中氏版

若年層は漫画アニメ調の絵に慣れているため萌え絵広告容認である時間の経過とともに容認する人がしだいに増えていく。


考察に違いが出る背景

田中氏は調査生データを持っている。記事には記載されていない判断材料があるのかも。増田生データを持ってない。SYNODOSで調査結果の記事を読んだだけ。

田中氏は男性データ考察使用せず、全体のデータ女性のみのデータから結論を出している。増田は反応に男女差が大きい理由が気になったので、男性データ比較しながら考察した。

考察の流れについては

https://anond.hatelabo.jp/20220426233859

https://anond.hatelabo.jp/20220427230024

に書いた。散漫な文章申し訳ないけど。

あとこれもついでに

https://anond.hatelabo.jp/20220428000622


で、何が言いたいの?

藁人形叩きはあまりうまくないってことと、社会調査は便利で楽しいよってこと。

自分意見が異なる人の像はよく見えないので、ステレオタイプ投影してしまい、反論はしばしば藁人形叩きになってしまう。

たわわ広告問題視しない人には、問題視する人が「オニババみたいな顔で若い女の子を苛めている性嫌悪クレーマーバサフェミ」に見えているかもしれない。

問題視する人には、問題視しない人が「女の子身体を舐め回すように視姦してるロリコン変態非モテオタク」に見えてるかもしれない。

でもそれが本当の姿とは限らない。

最初に挙げた特徴は、あくまでも統計的な傾向なので、個々の人を見ると外れてることも多いはずだ。殆どに当てはまっていても逆の意見だということだってあり得る。

ただ、様々な属性の人が問題視したりしなかったりしてることは分かると思う。

たわわ広告問題視してる人が、

漫画が好きじゃない未婚男性」「自分でも漫画イラストを描いている既婚女性」「漫画のことはよくわからないが、年頃の娘のいる既婚男性」のどれなのか、

問題視しない人が

漫画が大好きでよく読む若い女性」「漫画のことはよく分からないけど、アイちゃんと同世代の娘がいる女性」「漫画が好きだし、自由を重んじたいと考える男性」のどれなのかなんて、透視できないよね。

ステレオタイプ藁人形攻撃したって、反論したい実際の相手に届く訳がない。

社会調査統計は、ステレオタイプを壊す助けになる。何より、あーでもこーでもと考えるのはとても楽しい

田中氏の調査結果について、より妥当解釈をされた方は、ぜひシェアしてほしい。

意見の男女差の詳細を見てみよう

田中氏の記事の図2(全体。n=3154)・図3(女性のみ。n=1585)では、単に問題視するか否かではなく、たわわ広告を見てどういう意見を持ったかを少し細かく聞いている。

男性のみ(n=1569)の割合グラフ記事内になくて不便なのだが、その他の数字から逆算して、以前の増田簡単な表にしたので、再掲する。

ちなみに計算電卓と紙でやったので、どなたか検算してくれるとありがたいです。

意見そう思う(女) 思わない(女)そう思う(男)思わない(男)そう思う(全体)思わない(全体)
1.男性目線のいやらしさを感じる 45.6%43.9%22.5%68.2%34.1%56.0%
2.新聞広告としては不適切34.8%50.5%14.7%71.8%24.8%61.1%
3.女子高生性的に扱っており問題32.1%54.8% 13.8%74.7%23.0%64.7%
4.はっきり言って不快23.5%64.8%5.8%83.1%14.7%73.9%
5.性的な要素はあるとしても問題ない範囲52.1%36.7%64.2%25.8%58.1%31.3%
6.女の子が可愛くて素敵50.4%38.1%64.7%24.8%57.5%31.5%
7.全体として表現自由範囲46.8%41.4%63.5%27.9%55.1%34.7%


問題視する・しないは様々な要因、論点で決定されている。

のそれぞれに、価値観漫画アニメ調の絵に対するリテラシーが反映されることで、

問題ない」派の中には

「どこが性的なの?こんなん全然エロくないじゃん。露出も少ないし」

「やらしいおっぱい女子高生最高だなもっとやれ」

性的不快だが、未成年性的表現であれ、表現自由観点から広告規制はすべきでない」

かわいいお人形さんの絵ね😊」

という人たちが共存し、

問題ある」派の中にも、

エロカワで好きな絵柄だけど、この子制服着て通学カバン持ってるし、中高生でしょ?子供じゃん。子供エロカワな広告を堂々と新聞が載せるなよ。しかも何のつもりだよ、このボタン

「いやらしい。大きな胸して、はしたない」

性的な絵はちょっと……いきなり人前では見たくないかな。朝、電車の中で見てびっくりしちゃった」

漫画などという低劣なもの日経新聞ともあろう大メディアが。ふざけとるのか」

という人たちが同居している。

繰り返しになるけど、藁人形叩きはうまくない。無駄悪感情応酬になるだけだ。

せっかく俗世のしがらみなく、様々な他者意見交換ができるネットにいるのだから藁人形だけじゃなくそれぞれの意見に目を向けてみないか

  ※漫画アニメ調の絵に対するリテラシー表現の読解力)と、男性から性的視線male gaze)を感じ取るセンサーのようなものは、一部重なるにしても異なるものだと思うけど、田中氏の問題意識から外れていたのか、それぞれの影響を今回の調査項目では測定できない。意見の男女差とクリエイターの傾向が考察材料にはなる。

増田スタンス

「で、お前は『どっち側』なんだよ?」と、敵か味方かが気になる人もいるかもしれない。『どっち側』かは、以下に書くことで自由判断してください。自分としては、別にナントカ陣営に属しているつもりはない。

日経たわわ広告について、



最後

改めて、これほど興味深い調査結果を無料で公開してくれた田中辰雄氏に感謝したい。

前2回の増田からリンクをしなかったが、

https://shin-fedor.hatenablog.com/entry/2022/04/24/220716

真摯な長文には感銘を受けた。増田という匿名スペースから言及になり、失礼。

追記2022/04/28 19:37

だいたいいつも投稿ボタンを押してから書きたいことを思いつくんだよな。

女子高生表象男性にとって「性的アイコン」とされがち、と書いたけど、小学生とは扱いが違うということ。

ランドセル背負って黄色帽子かぶった女の子の、洋服の胸の部分がぱつんつんではち切れそうな様子を高い画力とこだわりで たわわ)) に表現されたら、その漫画新聞で全面広告されたら、違和感いかな。

それは、小学生性的存在という意識一般的ではないからだと思う。昔、というか女子高生ブーム以前は、高校生もそうだった、と思う。

それが表象の力ってやつ。

マニア向け?としては、90年代身体はオトナ♡な女子小学生ソフトエロコメもあった記憶はある。石川さんという漫画家の「よいこ」。あれが日経の全面広告になったらビビる

現代なら題材的に、青年誌では難しいかもしれない。女子小学生表象が当時一般的性的アイコンだったからではなく、田中氏の表現だと「ジェンダー論の広がり」によって、「身体だけオトナ、頭脳と心はまだ子供の女子小学生が繰り広げるちょっとエッチコメディ漫画」、普通性的存在とは見なされない女子小学生性的に見ることのギャップギャグで済まない方向に、社会は動いたと思う。

  ※言うまでもないが、絶版しろとかそういう主張じゃない。「昔の漫画」として読まれるのでなく「今の漫画」として始めるリスク一般青年誌は取らないだろうということ。漫画は今でも入手可能だと思う。

追記2。2022/04/28 19:55

オタク」の変質はあるように思う。

黎明期オタクリテラシーが高く、創作批評評論ものしたもの記憶している。現代オタクは、リテラシーがさほど高くない消費者割合が高いのではないかと……。批評評論を難癖・攻撃と捉えてしまうようなタイプの。

てのを、月曜日のたわわのロゴへの言及と反応に感じた。

https://togetter.com/li/1878738

追記3。2022/04/29 0:11

興味深い話があり興奮してしまった。

https://anond.hatelabo.jp/20220428103925

既往研究では化学物質等の危険ものについて、子供の有無に関係なく30代から40代女性が他の属性よりも危ないと感じやすいという一般的傾向が確認されている

子供の有無に関係なく、というのがポイントで、その年齢になると、危ないものをより危ないと感じやすくなるのだ。

割と良く知られていることなので、なんであのアンケート調査者が既往研究について触れないのかは謎だ。

田中氏は計量経済学専門家からかも。統計調査仕事でも、分野が違うとな。

てか自分もいま知った。まあ少し齧っただけの素人だし…

その研究 Permalink | 記事への反応(4) | 19:01

2022-04-27

anond:20220426233859

SYNODOSの、日経たわわ広告アンケート記事感想にいくつか補足。

はてな記法は少しだけ使えるようになった。改行が足りなかったんだな。

 一

ネット調査であることによる標本の偏りを指摘したトラバを見かけた気がしたけど、なくなってる?

かにインターネットでのアンケートに回答する人は、普段ネットを使わない人より広告肯定的だろうと直感的には思う。田中氏の調査では10代以下の子供や60代以上の老齢者も対象じゃないから、日経新聞を購読してる層全体を見れば、実際はもう少し批判的になるのかもしれないね

 二

https://anond.hatelabo.jp/20220427084110

で、自分が気になったのは、9)性別役割分業志向10男性優先社会認識だけどね。

本来ならこれは同じ方向をむく、というか合わせて「フェミニズム志向」と呼ぶべきものだろう。

でも実際は、10男性優先社会認識は明確に反対傾向があるけど、9)性別役割分業志向有意じゃないけどどちらかといえば逆方向

ごめんこれ、何言ってるか分からない。9)性別役割分業意識は、「男性仕事に専念してお金を稼ぎ、デート食事お金負担すべきだ。女性感情的で、女性らしい感性を持つ。仕事より育児に傾注するべきだ」に賛同するか否かの、保守的な男女観を持つかの傾向をみる質問だよね。

フェミニズムとは全くの反対だと思うが……。

この数字有意ではないので、田中氏にはあっさり流されてるけど、どちらかといえば逆、つまり保守的な男女観を持つ方がたわわ広告肯定的かもしれないのは興味深い。

 三

SYNODOSの記事でたわわ広告問題視しない人が着目されていない理由について、前の増田で「たぶん無関心」と書いたけど、違う理由も考えられる。可燃性がすごいんだ。

広告問題視する人が多いのは、既婚者、クリエイター痴漢厳罰を求める人、フェミニズム賛同である

に並べて、

広告問題視しない人が多いのは、未婚者、自分では絵やイラスト漫画を描かない非クリエイター痴漢厳罰求めない人、フェミニズム賛同しない人である。また、主に男性である

と書けるか?自分なら恐ろしくてよう書かんわ。書いたけど。

記事で触れなかったのは何故か、何らかの配慮かもしれないが、本当のところは田中氏でないと分からない。ただ読者は、書かれてないことに気づき、その理由考察できるはずだけど、増田の見た限りあまり言及している人はいなかった。

明示されない限り、何が伏せられてるのか気づく人が少ないのも、結構エグい、と思う。

透明性、無徴性の話にもつながるんだけどね。

 四

前の増田では、「萌え絵」にカギカッコをつけて表記した。前提なしに使うにはふわっとしすぎてるんだよな。

田中氏は、

漫画アニメ調の絵が電車街角ポスターなどに大々的に出始めたのはおそらく2000年ごろ以降である現在20代の若年層にとって萌え絵は生まれときから周りにある日常風景であり、抵抗が少ない。これに対し40代以上の人にとっては萌え絵日常世界への大量進出大人になってから体験した出来事であり、違和感がぬぐえないのではないかと考えられる。 

と書いてるけど、漫画アニメ調の絵=萌え絵 ってこと?それって自明かな?

40代・50代の男性20代男性と傾向が全然違うなら分かる。慣れないか違和感があるんだなと解釈できる。けど、9%と12%~14%の差だよ。20代女性(18%)より50代男性(14%)のほうが「萌え絵」に抵抗が少ない要因を、電車街角日常風景時代性だけで解釈するのは無理がないだろうか。

今の40代・50代も小さい頃から漫画アニメに触れている。

うる星やつらラムちゃん宇宙戦艦ヤマトの森雪は70年代ヒロインだし、少し前もはてぶは90年代アニメで盛り上がっていた。

はいからさんが通る、ガラスの仮面ときめきトゥナイト、ふしぎ遊戯天使なんかじゃないフルーツバスケットなど、女性たちに支持されてきた往年の少女漫画はないことになっているんだろうか?

同じ時代を生きてきた40~50代の男女でこれほど意見が違うならば、たわわ広告のような「萌え絵」とは、「漫画アニメ調の絵」全般ではなく、「男性目線のいやらしさを含んだ漫画アニメ調の絵」を言うんじゃないか

田中氏の示した調査結果だけでは、年齢が意見に与える影響が「漫画アニメ調の絵への慣れ」によるものとは言えないように思う。

男性全般抵抗感の低さは、「萌え絵」(男のエロ目線を含んだ漫画アニメ調の絵)への慣れに影響されているのかもしれない、とも思う。

 五

男性には違いが分かりづらいらしい、一般漫画アニメ調の絵、例えば少女漫画の絵と「萌え絵」を、女性はどこで見分けているのか。

2000年代以降の漫画、たとえばハチミツとクローバーカードキャプターさくらやとんがり帽子アトリエはなぜ「萌え絵」扱いをされず、女性に受け入れられているのか。男性評論家か何かに萌え絵扱いされてるのは前に見たけどね。

これは増田の仮説に過ぎないが、肉体の生々しさの強調ではないかと思う。

顔や髪の毛の表現は似通っていても、衣服の布が体のラインをなぞり、皺や陰影で凹凸を強調する描写への念の入れ方が違う。

たとえばアツギ企画のメイン絵師なら、黒タイツから透ける脚や足の肉感描写に並々ならぬこだわりがあった。

極端にいうと、リカちゃん人形の顔にリアルセックスドール身体がくっついているような感覚を、女性の45.6%と男性の22.5%は受けているのだと思う。

この仮説は田中氏の調査では検証できない。検証には、対象者にいろいろなタッチイラストを見せて判定してもらうという方法などが考えられるけど、残念ながら増田には調査設計から実施検証までやる余裕もスキルもない。興味のある誰か偉いひと頼んだ。

では、女性の43.9%、男性の68.2%はなぜ「萌え絵」に男のエロ目線を感じないのか?男の性欲が自分に与える効果クリティカルさが大きいと思うし、クリエイターの反応が考察の参考にはなるけど、ひとまずおいておく。

 六

なぜ女性は年齢が上がると、子供がいなくてもたわわ広告批判的になり、男性は年齢が意見にそれほど影響しないのか?

これも増田の仮説に過ぎないのだけど、

女子高生表象が、男性にとっては「性的アイコン」であり、女性にとっては、子供だった頃の「かつての自分」だからではないかな。

田中氏の記事では統計的有意ではない数字とされていたけど、中高生の娘がいると、全体で2.0%、女性のみでは-1.3%批判的に傾くことから男性中高生の娘がいる場合広告にかなり批判的になるように見える。

おそらく女性は、自分子供がいなくても、かつては自らも女子高生であったため、女子高生10代の若い人間子供に見えている。歳を取り、年齢が離れるほどますます女子高生が幼く見える。

男性は、自分に年頃の娘がいて初めて、女子高生が「性的アイコン」ではなく、人間子供に見え出す人が多いのかもしれない。

たわわ広告へのネットの反応を見ていたら、子供未成年)に性的視線を向けることを社会として許容しないでほしいという声が多く上がっていた。

増田も、新入社員や新入生がこの広告を見て、女子高生に向けられる性的視線、男のエロ目線を感じ取り、いやな思いをしてほしくない、不安や怯えを味わってほしくない、と思ったのを、この増田を書いていて再認識した。

当の新入社員や新入生自身は、特に気にしていないのかもしれないけどね。

 七

ただそれは田中氏の記事では分からないんだ。図2・図3には年齢別の詳細がないので、「広告として不適切とまでは言わないが、不快だ、いやらしいと思う」と感じる20代女性がどれだけいたかは、生データを見ないとなんとも言えない。

ちなみに増田自身は、7つの意見

1.男性目線のいやらしさを感じる

2.新聞広告としては不適切

3.女子高生性的に扱っており問題

4.はっきり言って不快

5.性的な要素はあるとしても問題ない範囲

6.女の子が可愛くて素敵

7.全体として表現の自由の範囲

については、1.思う、2.思う(日経新聞等、一般紙の広告として)、3.思う、4.思わない、5.思わない、6.思う(絵柄は好みの方)、7.「表現の自由」が出てくる意味がわからないので、どちらとも言えない。

たわわがヤンマガに連載されるのも、広告日刊ゲンダイ週刊現代に載るのも、一般書店高校生が買えるのも、問題ないと考える。

 八

月曜日のたわわというマンガストーリーへの感想はともかく、性加害描写がないと評価する言説があった。いや、あるだろ。そこ否定してどうする。女から男への痴漢、同性間のセクハラと、かなり暴力的だと思った。

 九

SYNODOS掲載の、田中辰雄氏による日経たわわ広告に対する調査記事は、女性の反応しか見ず、男性の反応を無視してデータ解釈したことで、少し的を外した結論になっていると思う。

増田としては、

男性は(女子高生表象性的アイコンと捉えており、)「萌え絵」、つまり男のエロ目線を含んだ漫画アニメ調の絵に慣れているため、違和感が少なく、「萌え絵広告容認である

女性は(女子高生表象を「かつての自分」と捉えており、)男性ほど「萌え絵」に触れる機会が少ないため、違和感が強く、男性より批判的になる傾向がある。また、年齢が上がり、女子高生と年齢差が大きくなるほど批判的になる。

時間の経過とともに容認する人が増えるかはなんとも言えない。男性目線のいやらしさを含む「萌え絵」がより一般的になる(日常風景に溢れ、女性向けの作品にも肉体の強調表現が増える)場合は、男女とも慣れるので、現在よりは容認的になる。ただし、現在の若年層女性が将来、未成年を描く「萌え絵」に批判的になる可能性はある。と読むかな。

もちろん、追加の調査等で、田中氏の仮説と予想「若年層は漫画アニメ調の絵に慣れているため萌え絵広告容認である時間の経過とともに容認する人がしだいに増えていく」が正しかったと分かるかもしれない。田中氏は調査生データを持っているので、記事には表れていない情報をもとにこう分析している可能性はある。

とにかく、これだけ面白い調査内容を無料で公開してくれたことを田中氏に感謝したい。萌え絵広告とその反応を考える上でとても貴重な記事だと思う。

 十

日経謝罪すべきか?というと、個人的には全く思わない。出してもどうせご不快メソッドだろ。

たわわと絡めず、「日経新聞社は未成年性的に扱うことを認めない」というメッセージを何らかの形で出してもいいとは思う。社会の公器だかオピニオンリーダーを気取るなら、それくらいはね。

2022-04-18

anond:20220418060308

日経に乗ればお墨付きが与えられる、とかいう話、何基準だ?

発行部数なら圧倒的に少ないし

新聞としては一般紙ではないし

全国区であるならお前が問題ないとした漫画誌もそうだが?

2022-04-17

anond:20220417232554

>あらゆる属性の人が読む最大手経済新聞

この表現コス

まず経済を専門に扱うという時点で読売朝日等の一般紙と比べて読者がかなり絞られるし

経済新聞というジャンルニッチメジャーなのは日経くらいなので最大手という表現がそぐわない

「こんなにも大勢が読んでます」というイメージ付けのための印象操作を疑う

2022-04-16

anond:20220416174942

日経経済記事国策記事科学技術記事等で最低限のレベルをみたしていて、会社員共通基盤になっているのでつぶれることはなさそう。

朝日記事レベルが低いと個人的には思う。一般紙として生き残るレベルにないので、今後じわじわダメになっていくと思う。

昔は教員の皆様の購読が多く教育関係レベルが少し高かったが、少子高齢化大学の衰退で、日本学術全体の斜陽化と一緒に

新聞自体も衰退していっているように見える。新聞発行部数も少しずつ減って単体では赤字ギリギリ位ではなかったか

教育関係夫婦教員世帯年収1500万クラス地位の安定した読者に支えられていたが、最近どうなのかな。

教育現場からしんどいしんどいしんどいという声しか聞こえてこない。人徳者の先生の話も聞かないな。

2022-04-09

anond:20220409174330

一般紙広告と成人向け雑誌広告が同じ扱いなわけないだろ何言ってんだ

2022-04-08

anond:20220406195003

土台が完全にエロマンガなのに、一般紙に載せられるよう直接的な表現だけ端折ってるのが、増田には気持ち悪く感じられるのかな。個人的にはエロマンガに帰れ、と思ってる。

2022-03-02

anond:20220226230201

他の人にもさんざん突っ込まれてるけど、歴史の長さではなくて、男女の嗜好の差だよ。

例えば、計ったわけじゃないけど、百合@2020はBL@2000に市場規模書き手の数では全然及ばないでしょう?(真面目に計測しようとすると環境差分大きすぎて、難しいだろうけど)

関係性重視の恋愛もの女性が好むジャンルで、その女性性的志向が多くは男性に向いているから、BLの方が市場が大きい。

良く言われるLGBTが13人に一人、というのを信じたとして、その全てがLだとしても、BL百合の潜在顧客比率12:1ということになる。

百合男性読者も多いけど、百合愛好家のざっくり半分くらいだから男性を足しても、12:2。潜在顧客の数だけで考えれば、BL市場百合市場の6倍あっておかしくない、ということ。

ただ、面白いのは百合百合きじゃない人でも受け入れる率は高いから、一般紙メディアへの浸透はBLより百合が目立つ。きららアニメなんかもその中の一つ。

余談だけど、百合好きの男女比には諸説あり。今、手元に文献ないから細かい数字は忘れたけど、昔の百合アンケートだと女性優位、最近即売会観測だと男性優位だったはず。なので、先程の議論では百合好きの男女比をざっくり半々としている。

2021-10-17

ホモペド漫画家田亀源五郎一般から消えろ

こいつの『僕らの色彩』を読んだんだけどさ。

ラストシーンゲイ男子高校生が、行きつけのカフェマスター(老人でこいつもゲイ)に

「思い出にしたいかキスをしてください」って言って、マスターは拒まずに受け入れて

それが罪でも悪事でもなんでもなく、ただの甘酸っぱい思い出みたいに扱われて終わるの

最高に気持ち悪い。

高校生と? ヒヒジジイが? キス

大人の側が拒否しろよ。そんなもんどう言いつくろったって

有利な大人から未成年者に対する性的虐待で性加害だろうがよ。

こんな子供に対する欲望にまみれた妄想じみた漫画を描く奴が

さも弱者の味方でござい、性的平等の味方でございみたいな顔して

ゲイ向け18禁でもない一般紙漫画描くの、害悪以外の何物でもないわ

2021-10-04

anond:20211003162936

おいおい、あんなクソ記事に引っかかっちゃって大丈夫か?

一般大衆向け中立の物は新聞であり、機関紙特定業界向けの刊行物という事になります

しか世界日報電子版は一般紙であるため、メディアとしての中立を保つ以上宗教的に踏み込んだ話自体そもそも掲載出来ません。

なんて書いてあるけど、これウソ定義に基づいたウソの主張だぞ。

たか出版物一般大衆向けの「新聞」とセクト内向けの「機関紙」に分類され、「新聞である場合には「メディアとしての中立性」があるかの如く書かれているが、日本語の「新聞」には「一般大衆向け中立の物」なんて意味包含されていない。

そもそも新聞中立性を要求されない。日本新聞協会新聞倫理要綱ですら中立性は謳われていないし、まして世界日報社は日本新聞協会の会員社ですらない。

ここで言われている「新聞」「中立性」は、世界日報社内部の用語と言わざるを得ない。

そして重要なのは、「カルト勧誘の本質は正体隠しという情報操作である」と言われるとおり、統一教会をはじめとするカルト宗教では、一般人への接触点を作る際は、宗教色・勧誘色を隠すようにマニュアル化されていることだ。

一般向けメディアでは宗教色・勧誘色を廃すのが、カルト勧誘手法だ。記事で「過度な宣伝勧誘を行う記事寄稿したとしても取り下げられる」といっているのは、この手法自白しているようなものだ。

このようなカルト勧誘マニュアルを前提に、記事が「新聞」「中立性」という語をことさらに持ち出していることを見ればその狙いは明確で、「宗教色・勧誘色のないメディアである」とアピールする意図に出たものだ。日本新聞協会の加盟社でもないのに世界日報毎日新聞産経新聞になぞらえるのも、大学生勧誘時に大学公認サークルになぞらえるのと同じ手法である

加えて、記事は、統一教会から世界日報社への「資金提供漸次目減りしており自己資本での企業経営を強いられてきた」ことをもって、世界日報社が統一教会無関係になったと主張するが、「漸次目減り」とは今なお資金提供を受けているという意味であるし、そもそも資本的な協力が無い以上現在支持母体であるとは見做せない」というのがウソである読売ジャイアンツ運営母体である株式会社読売巨人軍独立採算性かつ単独黒字読売新聞から資金援助を受けていないが、ジャイアンツ読売新聞無関係だなどと言う者は居ないだろう。

記事に現れた数々のウソは、どれもカルト勧誘マニュアルに驚くほど一致しており、そのような記事が、統一教会無関係だなどとカルト勧誘マニュアルと同じ主張をしても、信用に値しない。

2021-07-24

anond:20210724213915

日本で真のジャーナリズム魂を持ったメディアがそれくらいしかないというのが現実

大昔は新聞一般紙)すら下世話な信用ならないものと見られてた

2021-07-18

ホムンクルスって画力も高いし話も面白いエロくてシコくて記憶に残る絵柄なのに

遅筆だから一般紙に行けないって切実な事情を聞いて残念だわ。

2021-07-05

うじがわいたレベルグロならもはやギャグだけど、

知的障害女の子をそれにつけこんでやるのはなんとなく倫理的によくない気がする

これまで2冊そういう同人誌をみたけど

あと多目的トイレでやるのもいかんきがする これは結構数おおい

まあ両方ともフィクションですっていってしまえば許容される表現なのかもだけど

ただやっぱり前者は同人誌レベルしかたことないのが、一線ってことになるのかなあ

後者はわりとよくみるので一般紙でも許容されるというのがエロ漫画業界価値観なんだろう

2021-07-01

下野した漫画家

エロ漫画だといっぱいいそう

一般紙だとぱっと思いつくのは野村亮馬富沢ひとし

安永航一郎もそれっぽいけどkindleで見ないからよくわからない

結構いそうだけど同人界隈詳しくないのであんまり思いつかん

藤本タツキはそのうち下野するんじゃないかと睨んでるが

その辺はジャンププラスさらってるのかも

2021-06-29

anond:20210629174020

小梅けいとはなぜか最初から男という感覚がある

俺はyour dogは当時絵柄が好みじゃなかったからまともに読まなかったな

そんなトラウマになるレベルなんか

一般紙うさぎドロップっぽさあるって「千と万」のこと?

あれ実親子だからまったくそんなんないし子供リアルなうざいガキっぽさ出してて変に萌え萌えのかわいさじゃなくてすげーよかったよ俺の心の本棚に入ってる

水平線ってのがわからん

単行本未収録?同人誌

2021-05-13

遊び人賢者転職できるって知ってました? ~勇者パーティ追放されたLV99道化師、【大賢者】になる~


って一般紙では出しちゃ駄目なレベルの奇乳だと思うけどどこからも叱られないの?

エロ同人誌の中でも性癖が偏ってる作者しか描かないでかさを表に出しちゃ駄目でしょ。

2021-04-07

anond:20210407195427

実際今の少年漫画一般紙でできるエロチキンレース

残虐表現の温床だから全く子供向けではない

ニヤニヤして喜んでるのはオタクおっさんばかり

2021-03-11

はてブ民が誰もサンドウィッチマンを知らなくてビックリした

2007年M-1グランプリに優勝、北海道新幹線総務省国交省警視庁NHK花王ユーキャンなどの広告に出演し、東日本大震災後の東北支援活動でしばしば一般紙ニュース番組にも取り上げられていたサンドウィッチマンなのに、はてブ民が誰もサンドウィッチマンのことを知らなくてビックリした。東大生には宇多田ヒカルダウンタウンを知らない人間もいるという逸話を思い出した



[B! 増田] ブクマカ糸井重里を叩きサンドウィッチマン伊達を叩かなかった理由 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200419093615

2021-01-06

同人ってとても夢があるなぁと思ったただの日記

これはただの日記なので落ちはない。

俺は二次元をおかずに抜くのがメインの男だ。

DLsiteDMMの両方を使って作品をよく購入してる。

そこらへんを使ってる人には周知のことだと思うが、最近総集編という名前で高額な商品が出た。

DLsiteではバ美肉している伊東ライフさん、DMMでは菊月太朗さん。(後者は詳しくは知らん)

いずれもリリース当初のセールとして50%OFFになっているものの、それぞれ11,000円と8,250円という価格設定になっている。

これらのサイト購入者数がわかるようになってる。それぞれ5,402、3,071だ。(2021/01/06 20:00現在

まりそれぞれ11000*5402=5,942万円、2,533万円の売上だ。

運営手数料が30%くらいだと仮定しても作者には4,159万円、1,773万円。(30%の根拠曖昧。どこかでこれくらいと聞いた気がしたけどYoutubeスパチャと勘違いしてるかも)

過去作をまとめて販売しただけでこの収入

すっげぇ〜〜〜〜

いや、もちろん今まで十数年間、地道に活動してきた成果ではあるんだろうし、こんな売上を出せるのはほんの一握りなんだろうけども、夢があるなぁ〜〜〜って。

10年に1回とかの頻度でしか使えない奥の手みたいな商法だけど、他の有名サークルの人も同じく1,000万以上の収益が見込めるだろうし。

(例えば絶対少女魔法少女総集編4編で2,651万円の売上になってる)

こういう総集編みたいに作品をまとめられる(財産がある)ってのは強いねぇ〜〜〜〜。

つい最近名前忘れたけど、同人で十分な売上が出たから今後はゆっくり作ります宣言をした人もいたよなぁ。

某元同人作家から一般紙に移った人も立派な家を買っていて、一般紙では(観測範囲では)そんなに売れていないし、収入不安定漫画家ではローンとかも通りづらいだろうによく買えたなぁと思うと、おそらく同人時代の儲けで頭金をだいぶ払ったとかなんだろうなぁとか。

ネット印刷費がなくても売ることができるこの時代はとてもいいねぇ〜〜〜とか。

っていう

2020-12-28

知るかバカうどん先生次回作はやくしてくれ

知るかバカうどん先生女性エロ漫画家)の次回作はやくしてくれ

一般紙に移ったようだが案の定売れなくて打ち切り

やはり本来エロ漫画で素を出してほしい

2020-12-19

anond:20201217153037

結局少女漫画は、ある程度性的(恋愛的といってのいい)に魅力的なキャラが描けて普通恋愛が描ければやっていけるから中々発展しづらい、というのが大きいと思う。男のエロ(萌え含む)漫画と一緒。ただ男のエロ漫画は、競合者がavアイドルエロアニメIVエロゲーエロ小説グラビアキャバクラ風俗素人エロ垢と多すぎるのでそれだけで身を立てるのは難しいし、男性作家場合出世への圧力が大きいからできれば一般紙にいきたいという気持ちも大きいのであの手この手で性や恋愛以外で売れようと頑張る。

その点、女は基本性や恋愛欲を満たす方法ドラマ漫画アイドルしかなかった(ホスト女性向けavもあるけど少数派)うえに、恋愛欲はエロ写真見るだけじゃ満たされないので恋愛フィクション市場にいれば一定需要がある。しか女性作家男性作家ほど収入を求められないから、出世プレッシャーも弱いので苦心して恋愛以外で勝負しようとも思いづらい。

思う人がいても、恋愛市場の読者はそういうの求めてないか甲斐もないしね。恋愛以外の物語を求める女性読者はそれこそ少年漫画にいっちゃうし。そして野心あふれる女性作家少年誌にいく。結局「少女漫画」は「恋愛主体でない物語」を描く場ではなくなったし、恋愛主体である以上キャラシチュエーション性的魅力描写に注力せざるを得ないのでそれ以外の面白くなる要素がそぎおとされるのも仕方ない。

2020-12-07

夫に通用しない筋のギャグジャンルがあって悲しい

例えば

聖お兄さんとか、鬼灯の冷徹とか、動物のお医者さんとかの

ある種、共感型のギャグというか

ツッコミ少な目で登場人物が「あるあるー」「あるよねー」みたいなノリが多めのやつ?

(余談だけど女性作家が描くことが多いノリかもしんないね

今度のアニメで「天地創造デザイン部」ってのが面白そうだと思ったけど

多分これもイマイチな反応なんだろうな~悲しいな~

歴史ものも嫌いなので

へうげものゴールデンカムイ却下されたからな~ 

脳みそ少年漫画なんだよな

私はもうちょっと一般紙青年誌志向なんだよな…

でも鬼滅はアニメ見たけどノリがあわんな、で一致したのでそこはよかったな…

(私は絵柄は好きだけれども。手の描き方とかも原作の人上手くない????)

2020-11-25

anond:20201124220304

本気で個性あるやつは一般紙進出してくる。緑のルーペとか掘骨砕三とか。

鯨川リョウ爬虫類LOVEというよくわからん方向で一般紙に乗り込んできたが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん