「原子力発電」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 原子力発電とは

2020-12-30

というかな

ともだちが庭で原子力発電つくっちゃった

びっくりだよね

っていうやつにも俺は友達であまりちかづきたいとは

思わないぞ

とりあえず その話は黙っとけ

 

ふつう友達が庭で原子力発電しない

2020-12-28

エコ活動のやりすぎで火力原子力発電できなくなり電力が足りなくなっても自然な姿で生活すればいいとかいって

時機械につながれて生命維持してる患者がたくさんいるのはどうすんのよ

救命医療の発達で医療ケア児も増加しており原子力発電火力発電による安定的な電力供給こそが多様性尊重社会一里塚となる

2020-12-27

すべての車、交通運輸機関電気駆動にしたところで環境破壊の度合いってかわらないだろ

だってプラスチック使うじゃん。

プラスチックって石油からできてるじゃん。

プラスチックの素を石油から生成して、じゃあ残りの石油成分はどうするの?

船も飛行機も車も電気にしたから、余るよね。捨てるの?核廃棄物のように?本末転倒じゃね?

っていうか、そもそも電気どうするの?環境のために発言する人隊は、原子力発電も許せないんだろ?

じゃあ、火力発電を増やすってことになるけど、石油やすんだから意味ないじゃん。

しかも24時間ずっと燃やし続けるんだよ。

工場だったり病院だったり飛行場のような国際的交通機関は夜中の3時でも止められないからさ。

まぁ、ピーク時に比べて確かに使う量少ないけど、発電所ってでかいからゲームのように数秒で出力調整できないじゃん。

からピーク時と変わらない量の石油を燃やして稼働を続ける。環境破壊じゃん。

もともと電気自動車を普及させる考えって

事故原子力発電がずーっと発電する前提だったから、

それが使えない今、いくら推進したところで環境は良くならないよ。

東京は本当にEV進めていくつもりなら、福島原発再稼働させないといけないよ?

2020-12-13

実家の裏山が切り崩されてソーラーパネルが設置されることになった

その一報を父から聞いて胸中に去来したのは、幼き日の思い出ではなく、むしろ長じてから度々意識した故郷の衰退のイメージだった。

元より地場産業として誇れるものが取り立ててあったわけではない地元は、緩やかだが確実な経済的衰退と人口減少の影響を受け、公共施設老朽化や各種インフラ経年劣化という形で自治体としてのほうれい線を隠す術を失っていった。

それでも、いや、それゆえに明確な転換点などなく、ただゆっくりとした老化から鈍感なふりをし続けた首長自治体、そして何より住民が半ば共犯のように地元の腐敗と死滅とを看過していった。

からこそ、いまさら太陽光発電などで延命を図ろうとする醜さにほとほと嫌気が差した、その実感があった。

それでも友人の結婚式に出席するために数年ぶりに帰省してみると、どうも聞いていた状況と乖離があったために改めて確認を取ったところ、どうやらこの度設置が決まったのはソーラーパネルではなく、例の宇宙太陽光発電の受電設備ということらしかった。

年齢を重ねたが故に知識と語彙の更新をやめた父をいまさら責める気も起きず、数か月前にニュースサイトで多少話題になっていたトピックに思いを馳せることで2次会の無聊を慰めていた。

令和4n-21年に決定された第n次エネルギー基本計画では、ついに原子力発電の占める発電電力量の占める割合が0%になった。

平成震災とそれに連なる事故以降窮地に立たされていた原子力産業はついに時勢に降参し、明るい未来エネルギーから歴史教科書上の記述となることを選んだ、という建前を本気にしている奴は少々イデオロギーに傾倒しすぎているきらいがある。

現実は、国内ソーラーパネルメーカーの開発した、そこまで安価とは言えないまでもそこそこ効率改善の図られた新型パネル推したい産業界が、細々と開発を続けていた国産ロケットペイロードの使い途を探していた経産文科省に仮託した、おままごとのような科学技術国威発揚煽りを受けた全廃、と言ったところだ。

どこまで行っても消極的な退場に、却って日本という国を感じざるを得ず、左派メディアのこじんまりとした勝利宣言にわざわざ難癖を付ける余力もなかったと見え、平成後期から令和初頭に掛けてあれほど紙面を賑わした役者とは思えぬほど粛々としたレームダック期を享受していた。

実際、人々とメディアの関心は、中国による、気前の良い提供と、経済協力を人質に取った押し付け中間の様な形で供与された受精遺伝子改変技術をどれだけ受け入れるかという議論にあった。

(科学技術という側面において現代日本中国に対して如何にサブジェクト・トゥしているか、という話だ。宇宙太陽光発電所はさながらパクス・シニカに立ち向かうドン・キホーテのようだ、と明に暗に揶揄された。)

米原子力協定の次回更新がないことは誰の目に見ても明らかであり、山のように余っているMOX燃料の行き先はIAEAも知らないようだった。

そんなことだから中間貯蔵施設という名目の、事実上最終処分場たる六ヶ所にすべてを押し付け政府行政と大多数の国民NIMBY精神遺憾なく発揮することで各々の精神の安寧を獲得していった。

とにかく、ことの主犯たる国産宇宙太陽光発電所は「ひかり」という、加齢臭むせ返る横文字候補からはなんとか逃げ果せた通称を拝命し、20GWもの大電力を供給し始め、東京万博会場の灯りが一斉に点った日をもってひとまずのプロジェクト成功と見る向きもあった。

(日本による宇宙開発の数少ない世界成功に肖って「はやぶさ」なんてネーミングを推す動きもあったが、流石にこの国にも一抹ながら恥の概念は残っていたらしい。また、「まりし」などという旧動燃残留思念、いや怨念が具現化したかのような案も提出されていたもと聞くが、真偽の程は定かではない。)

実際、こんな大規模プロジェクトを実行する能力エネルギーをこの国がいまだに持っていたことに驚いた。

ただ、ひかりから降り注ぐ高密度マイクロ波分散して受電する設備、すなわち受電所の立地が不足していると言う問題は依然として解決の目を見ていなかった。

安全よりも安心を求める国民性に変わりはなく(「焼き鳥デモ」の映像を見たときは流石に乾いた笑いしか出なかった)、電源交付金雀の涙と来れば宜なるかな積極的に手を挙げるごく少数の自治体は奇異の目で見られた。

とはいえ、大流量の循環水系のために沿岸部であることが求められる汽力発電でもなく、大規模な河川と高低差が求められる水力発電でもなく、只広い土地さえあれば良いというだけの必要十分条件は今まで大規模電源立地となることなど考えもしなかった自治体の目には福音として映ったらしく、それらの首長は新たな時代権益ホルダーとなることを選んでいった。

反対に、新規基準適合審査の遅々とした進展と繰り返される住民訴訟、そして最終的な結論としての廃炉の影響をもろに受けた原子力立地の反応はさっぱりであり、政治の影響をもろに受ける歳入に頭を悩ませられるエネルギー立地はもう懲り懲りと言った風情で、役人の誘いをアイリスアウトの向こう側に押しやっていた。

結局、ひかり設計容量のすべてを受電するに必要な30GW分の受電所を運開当初から用意することを諦め、漸次募集という名の先送りを決定した政府は経産文科省を矢面に立たせることを選び、自らは飄々としていたというのだから大したものだ。

結局、運開から5年が経過した段階でもひかりの擁する200k㎡に及ぶパネル3分の1は折り畳まれたままであり、白衣十人黒衣五人などと不必要比喩披露した大臣メディアの総バッシングを浴びる権利を恣にしていた。

そうした、古式ゆかしい伝統的な時勢の中で、2次立地募集に手を挙げた自治体の内の1つが、我が郷里だったのである

「親父が色々動き回ってたみたいなんだけど、さ。正直言うと、あんま関わりたくないなってのがあって」

私の友人であり本日の助演男優、またの名を新郎が、半分ほど空けたアサヒビールのジョッキをテーブルに慎重に据えながら、疲労を隠さぬ赤ら顔で言う。

彼の父親町議を務めており、「太郎」というシンプルすぎる名前出馬を見越して付けた名前だと言っていた。

(国政選挙に出るわけでもないのにな、とは彼の自嘲だ。)

その親父さんはどうやらこの度の誘致に際し懸命に旗を振っていたという。

しかし、僅かばかりとは言え受け取る交付金と、"多少の"造成による環境破壊と、電源立地になるという誇り(この価値観だけは共有が出来なさそうだ)と、それら3つをとりまく可愛らしい権力闘争の予感に、父親の説得と説教とに玉虫色の回答を重ねることでのらりくらりと回答の明言を避けてきたのだという。

彼のこの手の身のこなしは素直に凄いと思うし、そうした人付き合いに嫌気が差していた、というのは私の上京に係る動機の半分を占める。

「でもお前、今更そんなこと訊いてくるだなんて、本当にここの人間じゃなくなっちまったんだな」

この地でこの話題が取り沙汰され始めたのは軽く2年以上は前だという。

誘致か否かで侃侃諤諤の論争があり、どこに建てるかでまた侃々諤々の論争があり、さら用地買収に係るあれやこれやのトラブルがあり、それでも最終決定がなされたのがひと月前というのだから、どれほど地元の世情に疎くなっているかを実感させられる。

あるいは、上京して好き放題やっている(ように見える)私に対する軽蔑嫉妬の念が多少なりとも混じっていたのかも知れない。

なるほど、確かに私には家庭もなく、親族との濃密な付き合いもなく、仕事周りの土地付き合いもなく、自由気ままにやっていると言われても反論する材料がないことに気づく。

であるなら、こんな日くらい友人の愚痴と誹りを受ける義務も果たすべきだろう。

そう思って、コークハイを傍らに、言葉少なに彼の言葉に相槌を打つことに決める。

まったく、本当に大変な役回りだと思う。

返す返す、自分には出来る気がしない。

翌朝、久々に実家の自室で目を覚ますと(物置と化していなかったことに驚いた、こうした面に関する母の義理堅さには感謝しても仕切れない)、やはり気になっていた裏山に足を伸ばした。

アルコールが多少残ってはいたが、丁度良い運動だと体に言い聞かせて路を辿っていく。

子供の時から変わらない、というのはフィクションの中にだけ許される情景で、長らく人の手が入っていないことを伺わせる荒れ様には流石に心のどこかが痛んだ。

…いや、いや。

地元を出て戻らぬお前に心を痛める権利などあるのか?

よそ者同然と化したお前が捨て犬に見せるような仏心を発揮して碌なことになるのか?

もはや何も言う権利などないことに遅ればせながら気付き、せめて在りし日の遊び場の記憶が損なわれぬよう、路の途中で踵を返した。

もう2度と見れぬであろう山の景色を視界から追いやり、そういえば客先から急ぎの問い合わせを受けていたな、などと頭からも追いやり、足早に帰路に就いた。

帰路。

実家への帰路か、東京への帰路か、自問せずとも回答は明白だった。

思い出深き裏山は、もはや私の裏庭ではない。

2020-11-29

電気自動車よりガソリン車のほうがエコである

少なくとも今の日本では。以下、計算してみた結果。

今の日本の発電量のうち、火力発電によるものが6割ある。一見4割ほどエコであるように見えるが、そうではない。

まず、発電所から車の充電池電気が行くまでに少なくとも10%の伝送ロスが発生する。

次に、今の日本では発電した電力のうち実際に使われているのは7割くらいだ。3割のロスがあるが、これは発電所にはため込めないためそのままロスになる。

そして車に毎日乗るわけではない人が大多数だ。充電したら1週間放置と言うこともよくあるだろう。その1週間で5~10%ほど電力が飛んでいく。

計算すると、今の日本ではガソリン車の方がエコなのだ電気自動車の方がエコということにするならば、火力発電割合を減らして原子力発電を増やすしかない。

2020-11-21

最小で最大の効率

ってのが原子力発電意図だったはず、

なのに、

今の体たらくはなんなんだよ?

・・・その辺にある、ごく微量の元素で、実用に足る発電できなきゃウソだろ?

そもそも、お湯わかすだけのために、なんであん危険物質を、あんな大規模な施設運用せないかんのだ?)

2020-09-24

anond:20200924084917

老人どころか、普通に翌日からデメリットを受けるわけだが

メリットだけを強調して

デメリットを黙っている

政治

メリットだけを聞いて

投票するやつが過半数を超えたとき

くにはますますメリットを強調するだろうな?

原子力発電クリーンな夢のエネルギー安全です。君の家の隣に立ててもいいよね

2020-08-09

30年後に隕石人類が滅亡するってなったら

どう生きようかな

仕事するのはアホくさい気がするが、辞めて生きていけるほど短くはない

社会がムチャクチャになる気もするし案外正常性バイアスで大した騒ぎにならない気もする

30年後に死なせるなんて…つって子供を作るのを迷う人が増えそうだけど、それを言うなら今みたいに60年間働かせることのほうがよっぽど申し訳ないし、出生率は意外と大して変わらんかな

環境問題が実質解決みたいになるのはウケるな 原子力発電もやり放題、化石燃料も燃やし放題!なんなら貴重生物絶滅させ放題かもしれない まあでもそこまで吹っ切れるのはあと5年とかの地点かしら

遠いけど確実に生きてるうちに来るくらいの距離感の滅亡を描いた作品読みてえよ

2020-07-25

原子力発電は今の半額で出来る

間抜け規制を無くせば。

グレーデッドアプローチ、の意味をもう一回、よーく考えろ。

2020-07-20

anond:20200720070633

じゃぁ、逆に 肺がんで それもいる

そっちは葬式はいかないれべるだったが。

そうきいている。

しょうがない。そういうこともある。どちらがいいかは、本人が決めること

ただ、煙のせいで 私にも被害が それはしょうがない。

周囲ではすわないようにしよう。

大気汚染・・・いやそれは火力発電原子力発電も使えなくなる。程度問題

ただ、小型の電子タバコとかきんえんぱいぽでむせられても それは難しい

anond:20200720065204

改善?なにが善?

大気汚染?そうするとスプレー一つ使えない。

火力発電、そういえば、原子力場合によっては使えない。そうすると電気をつかうものがすべてつかえない。

火力と原子力発電使うなんてあのひと大気汚染してるわ

anond:20200720063915

原子力発電推進派はしょうがない。火を燃やすのは良くない。クリーン原子力。むかしからそういうながれはあった。

2020-06-01

anond:20200601003340

SFオタクの一人としてこれをややガチめで妄想してみる。

2060年の世界

・国際情勢

日本GDPは5位かそれ以下まで低下。代わりにインドシンガポールタイ韓国台湾などが上昇。

GDPトップ5は中国アメリカインドドイツ日本(or 台湾 or 韓国 or タイ or シンガポール)の順に入れ替わる。

日本経済力生産力は少子高齢化により慢性的に低下を続けるが、一方で外国から投資積極的に行われる。

鉄道会社や電力会社をはじめとするインフラ関係各社は外国資本となる。JRは「繁華デリーレールウェイ株式会社」に改組される。

中国を中心勢力とするパターナリズム勢力と、アメリカを中心勢力とするリバタリアニズム勢力が新たな冷戦構造を作り上げている。

この二つの勢力法令憲法理念外交などを共有する緩やかな共同体形成しているが、日本2060年現在どちらにも加盟していない。

この時代では「共産主義」「資本主義」「民主主義」「独裁」などの単語が持つニュアンスは後退し、おおむね「パターナリズム」か「リバタリアニズム」にそれぞれ収斂している。

日本はそのなかにあって「パターナリズムリバタリアン政治」を自称し、両勢力の良いところどりを模索しようとしているが、実態としてはあまりうまくいっていない。

科学技術

コンタクトレンズ型の情報端末が普及している。神経系接続して思考インターフェイス操作することができる。

ここ10年の間に普及が進んだが大脳と直結することから個人プライバシー侵害されるとの声が強く、リバタリアニズム勢力下ではアナログ操作型の情報端末を選好する者が少なくない。

しか広告業界にとっては非常に都合がよいのでコンタクトレンズ型の普及は時間問題だとアナリストは指摘している。

一方、パターナリズム勢力下では健康情報をはじめとする国民データ収集と、それをもとに国民へ「指導」を行う必要性から積極的に用いられている。

特に中国では満五歳児から国民の常時装着が実質義務付けられており、特に理由のなくこれを外すことはよから嫌疑を生むことになる。

今後20年以内に「国民安全保障人生設計の精度を高めるため」に全国民の視界を無差別録画し、収集する機能実装目標としている。(中国政府発表)

日本ではパターナリズム勢力の支持を受ける推進派とリバタリアニズム勢力の支持を受ける反対派、どちらともつかない日和見、もとい、慎重派の三すくみとなっていて、よく国会論争のタネになっている。

そのほか、電源は必要な電力が低いものはおおむね無線電源が普及しており、自動車鉄道バイクなどは電力での駆動が前提で設計されるようになる。電動航空機もだいぶ普及してきている。

発電はどの勢力下でも改良された原子力発電自然エネルギーの二つが主で、火力発電の全体に占める割合環境への配慮から大幅に減少傾向にある。核融合発電は目下研究である高速増殖炉先進国に限り実用化されている。

宇宙開発民間主体となって行われている。中国2032年に初の月面有人飛行、2044年に初の火星有人飛行を達成し、アメリカも同年に成功させるがそれ以降、国家規模での目立った計画特にない。

2060年現在では月面開発が各国民企業によって進められている。既に定期往復宇宙船宇宙港もいくつかの国に設置されており、往復120万新元ほどで月面旅行が楽しめる。

ただし行動可能区画はかなり制限されているため観光自由度は低い。定番お土産は月の石。

格差健康

リバタリアニズム勢力下は当然のことながら格差が激しく、最下層の人々の暮らしはその日の食事にも差し支えるほど困窮している。

アメリカ中流階級以上の平均寿命が90.2歳(2058年保健省統計)なのに対し、低所得者層のそれは75歳を下回っている。

国民皆保険制度がいまだ存在しないので中流階級以上であっても重病や大怪我などにより多額の支払いを迫られ、貧困層に転落することが珍しくない。

ただし食事の内容や日々の生活について政府から指導管理を受けることはなく、マクドナルドケンタッキー2060年現在でも健在である

他方、パターナリズム勢力下では実のところ格差がないわけではないが低所得者層に対する生活保障制度があり、すべての国民健康的な食事生活を送ることができる。

ただし睡眠時間食事の内容をはじめとする生活のほぼすべてにおいて当局の「指導」に従わなければならず、そもそも政府健康に益しないと判断した飲食店開業は許されていない。

パターナリズム勢力下の国ではマクドナルドケンタッキー存在せず、ラーメン二郎特定有害飲食物として政府認定を受けている。蘭州ラーメン政府認定の優良飲食物とされている。

当然、タバコ飲酒も厳格に禁じられており、カフェイン摂取にも一定の制約が加えられている。レギュラーコーヒーは1杯150mlを1日3杯まで。

これらの徹底した管理によりパターナリズム勢力の中心である中国都市部平均寿命は97.2歳(中国政府発表)にまで伸びている。

教育

パターナリズム勢力下ではどの学校学費無償であり、すべての教育機関は公立または国立である私塾の開設は特例を除き禁じられている。

すべての国民は各々の学力に応じていつでも学びを得ることができる。高卒程度までが義務教育とされ、卒業試験も課されている。

卒業後は成績にもとづいて大学に進学を推奨(実質強制)されるか、または適性のある職業に就くことになる。無就労かつ無就学で、特定の期間以内にどちらかの準備をはじめていない者は「指導」の対象となる。

他方、リバタリアニズム勢力下ではあらゆる方針私立学校が無数に存在し、詐欺同然の無意味ものから1000年を越える歴史を持つ由緒正しい学校まで選択肢の広さにはこと欠かさない。

ただしこれらには多額の学費必要であり、中流階級であっても借金しなければ通えない。特に優れた大学大学院の研究力はパターナリズム勢力下における最高の国立大学大学院のそれをしのぐと評されている。

なお、義務教育制度廃止されているので本人の選択によっては小卒のままでいることも可能だがまず間違いなく職には就けない。

産学連携が盛んで、民間人が教授職に就いたり、民間企業出資を受けた講義、あるいは教育機関そのもの運営リバタリアニズム勢力下ではごく当たり前である

パターナリズム勢力下では99.9%が最低でも高校卒業し、その中の7割が大学まで進学しているが、リバタリアニズム勢力下では高校卒業までで8割ほど、大学進学はその中の4割程度に留まる。

文化芸術

パターナリズム勢力下において文化芸術は認可制であり、なにが正しい表現かは政府が厳格に定めている。

ただし「時として刺激的な表現物が市民精神衛生に益する場合もある」との見地から特定の年齢に達し、必要リテラシー試験クリアした市民に限り部分的に「刺激的な表現物」の閲覧が許されている。

とはいえ過度に反社会的であったり、反体制的な表現物が認められる余地は一切ない。「1984年」(ジョージ・オーウェル作)はもちろん発禁である

対してリバタリアニズム勢力ではあらゆる表現が無制限に認められている。ヘイトスピーチですら可能国旗を燃やしたり、大統領写真を切り裂くことも可能VR空間バーチャルドールとまぐわうのも自由

パターナリズム勢力下ではインターネットが厳しく検閲されているが、一定知識がある者はこれらの規制技術的な工夫でくぐり抜け、リバタリアニズム勢力産のコンテンツを密かに閲覧して楽しんでいる者も少なくない。

1時間ほどでここまで書いたがさすがに飽きてきたので後は任せた。

2020-05-28

オーディオマニアって、「美味しんぼ」の耳verだよな

京極さん「これに比べたら、山岡さんの音はカスや……」

山岡「何だって!?俺は、電源タップケーブル完璧なモノを使ったはずなのに……!」

海原雄山京極さん、それは四国電力から送られてきた電気ですよ。しかも、環境に悪い火力や原子力発電を含んでない、自然エネルギーのみで作られた本物の電気です」

京極さん「ワシの生まれ故郷や……どおりで懐かしい音やと思うたわ……」

2020-04-10

自由主義国は、中国断交すべきだ

中共隠蔽体質と、中国の犬と化したテドロスのせいで世界危機に陥った

感染症だけではない

中国海外知的財産技術の奪取によって成長してきた

そして人民元安を誘導して、国民特に農村犠牲にして富国強兵を進めてきた

コロナ感染者を隔離したホテルの倒壊、列車事故での被害者生き埋め、そしてチベットウイグルでの民族浄化

中共本質は明らかだ、

党の利益欲望をすべてに優先させ、他国いか迷惑がかかろうが国際ルールを破ろうが気にしない

自国民の命でさえ、党の利益に反する場合ゴミのように捨てられる

そんな中共が、ましてや他国民の命や財産尊重する可能性はかけらも存在しない

日本国憲法の至上の原則は、「個人尊重」だ

党の前では個人などゴミという中国共産党とは決して相容れない

他の自由主義陣営国家も同様だ

中国覇権を握れば、我々は個人尊重されることはなく党の気分次第で捨てられるゴミと扱われることになる

絶対中国覇権を取らせてはいけない

そのために、自由主義陣営国家中国と一斉に断交し、人やモノの交流をすべて遮断する必要がある

短期的には、断交により自由主義陣営側にも経済的な損害は避けられない

だが幸いなことに、中国以外の先進国ほとんど自由主義陣営国家

科学技術経済が発展してる独裁国家中国ロシアシンガポール程度しかない

独裁国家産油国中国の接近が予想されるが、たいした脅威ではない

シェールガス革命自然エネルギー発電に加え、原子力発電も許容できれば独裁国家エネルギー依存しない

したがって長期的には、経済力や科学技術力、軍事力で優ることができる

従来、特に欧州中国共産党に甘かった

しかコロナパンデミック中共本質を彼らに明らかにした

これを奇貨として、自由主義陣営中共を封じ込めるために団結すべきだ

このまま個人崇拝、独裁中国世界一の覇権国家になることは絶対に、絶対に、避けなければならない

---

2020/04/10 18:22 追記

元増田です

自分が書いたのはこの2つ

https://anond.hatelabo.jp/20200410174746

https://anond.hatelabo.jp/20200410182031

2020-02-10

anond:20200209170643

エネルギー電気エネルギーに一元化することで利便性が上がる。

今の日本電気天然ガス火力発電殆どだけど、将来的に石油天然ガスが枯渇し、エネルギー源が石炭になり、石炭火力発電になった場合でも、そのまま電気エネルギーとして扱える。

車なら、石炭エンジンの開発をしなくてもいい。

もちろん、原子力発電でも、太陽光発電でも、電気エネルギーとして扱える。

2019-11-04

anond:20191104115442

軍事脳の君は黙ってて。

プルトニウム周りも技術の一つだが、技術の一つに過ぎない。実際、核分裂原子力発電世界的に見ても風前の灯の技術。なぜなら、太陽電池の値段が下がっちゃっったから。

原子力発電VS太陽光発電みたいな構図だったが、太陽光発電を離陸させずに20年経過したら特許切れちゃった。昔は日本が席巻してたが、日本は完全に販売量的にも技術的にも勝てなくなってしまってる。

それより種を撒くことが必要だったし、有望な技術だったら日本で育てるべきだったんだよ。

日本で有望な技術を開発しても、日本で認められなかったら、海外が使う。特許が切れてしまえば、海外自由元日本の技術を使える。

ー追加ー

プルトニウム備蓄云々も可能性としてはありだと思うけど、太陽光冷遇したまま20年放置したのはまずかったね。いい技術で、特許切れた技術なら海外導入するに決まってるじゃん。

2019-10-03

anond:20191003134215

約200人の死者を出して完成した黒部ダム奥只見ダムも、高浜福島第一の10分の一の電力しか生み出さないのは驚いた。

水力発電石器時代レベルなのか、原子力発電エネルギー効率が高すぎるのかどっちだろう。

2019-10-02

anond:20191002181230

昭和のおじさん達は環境を守るために全力で頑張ったんだよ。

から、令和の若者も頑張ってくれ。CO2を出す火力発電をやめて原子力発電を推進するんだ!

2019-09-30

CO2こそ地球温暖化犯人説が確定される雰囲気だけど

ていうか全世界的にCO2こそ地球温暖化の原因と前提された上で、環境サミットやらグレタ少女騒動やら勃発してるが、CO2犯人説→化石燃料電力犯人原子力発電への転換促進への再チャンス到来 てな

影で喜ぶ奴らの、どす黒い笑顔が見え隠れしてるのは俺だけ?

2019-09-27

つか全世界火力発電原子力発電に置き換えたとして二酸化炭素って何%くらい削減できんの?それで温暖化止まる?

2019-07-08

anond:20190708145212

×再生エネルギー

再生可能エネルギー(renewable energy )

◯再エネ

1再生可能エネルギーが使われない理由

発電効率が悪いから。金がかかるから。加えて、自然環境破壊するから。眩しいから、煩いから、ぐらい書けないの?

これだけ長文なのに「供給が安定しないから」しか書けてないよね?足りないなら増設すればいいでしょってなるよね?発電方法多角化である程度安定化できるよね?

安定供給を目指せる再生可能エネルギーもあるよね?地熱は?水力は?潮汐は?バイオエタノールは?知らないのかな?

2火力発電だけに頼らない理由

原子力発電の燃料も輸入ではあるのだが、石油一本に依存するよりはだいぶ安定感が違うのだ。

もしかして天然ガスをご存知でない?

https://www.sankei.com/economy/news/170730/ecn1707300002-n1.html

日本ウラン100%を輸入に頼っており、輸入先はカナダカザフスタンニジェールなどである

https://www.enecho.meti.go.jp/category/others/tyousakouhou/kyouikuhukyu/fukukyouzai/ck/2-1.html

歴史的視点から語るなら、もう少し引き出しが欲しところだね。戦後石油の高騰で困ってきたよね。

https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/shared/img/77nnm-2b0lkqzn.gif

3電力を使わない生活をおくる

こんなの書くまでもない。項目を増やしたくて苦し紛れに書いたのか?「テストでなぜ原発危険なのに使われているのでしょうか?」って問題があったら、「電力がなきゃ生きていけないから」って書く?書かないよ。文字数無駄

どうせ書くなら冒頭の

エネルギー問題は人の命に直結する問題からだ。

を、活かせよ。

4新しい代替エネルギー

メタンwwwwwwハイドレートwwwwwww。昨日初めて知ったのかな?

これが貴方に新しい視野を示すことができたのならば幸いである。

新しい視点ねぇwww

問題は、海底にあるため採掘技術確立されていないということだ。

うん?それだけじゃないよね?なんで書かないの?知らないのかな?僕が教師ならその答案は10点中3点かな。

エネルギー問題救世主として期待されているメタンハイドレートですが、天然ガスの代わりにはならないと考えている専門家もいます。その根拠としては、メタンハイドレートがばらばらに存在していることや、実用化にコストがかかりすぎること。ガスに変換するためにもエネルギー必要なので効率が悪いことも挙げられています

新しい視点ね、新しい視点w。少し調べれば10年前の記事が出てくるんだけどね。

結論

これを考えている方は科学教養が少し足りない。

これを考えている方は歴史教養が少し足りない。

これを考えている方は想像力がかなり足りない。

君の「僕の考えた最強の反原発者への反論」は既出議論の域の半分にさえ達していない。稚拙ゴミ中学生の方が君よりいい「手紙」が書けるだろうね。

どうして少しぐらい調べてから書かないの?少し検索すればgo.jpで山ほど出てくるよね?

なんでこんなに内容のない長文書いたの?何か意図がある?夏休みの作文の宿題だったの?早くから取り組んで偉いね

足りないのは君の方だよ。

http://www.eneducation.jp/osu2/catechild_01.html

もう少し勉強しなよ。ちゃんと調べてまとめれば自由研究ぐらいにはなるんじゃない?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん