「ポンド」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ポンドとは

2022-08-05

anond:20220805111048

元増田の本旨とは外れるが、以下の表現について考察

During my lifetime I've probably drank enough whisky to fill an Olympic size swimming pool, but whisky flavoured foods of any description should be avoided like the plague.

私は一生の間に、おそらくオリンピックサイズプールを満たすのに十分な量のウィスキーを飲みましたが、どのような種類のウィスキー風味の食べ物ペストのように避けるべきです.

下記に従って、1MLウィスキーを飲む場合を想定

An Olympic-size swimming pool is used as a colloquial unit of volume, to make approximate comparisons to similarly sized objects or volumes. It is not a specific definition, as there is no official limit on the depth of an Olympic pool. The value has an order of magnitude of 1 megaliter (ML).[1]

オリンピック サイズスイミング プールは、口語的な体積の単位として使用され、同様のサイズオブジェクトまたは体積とのおおよその比較を行いますオリンピックプールの深さには公式制限がないため、これは特定定義ではありません。 値は 1 メガリットル (ML) の大きさのオーダーを持っています。 [1]

健康的にウィスキーを飲んだ場合

一日のアルコール摂取量20g以下にすべきとされる

エタノール比重を約0.8g/cm3とすると、一日の許容量は40度のウィスキー約62.5mL

毎日ウィスキーだけ飲み続けたとして、1MLに達するのは、1,000,000,000(mL)÷62.5(mL/日)=16,000,000(日)。うるう年考慮せず365で割った結果は、43,835年と225日

健康考慮せずに飲んだ場合

期間を50年以上、20,000日と仮定する。1,000,000,000(mL)÷20,000(日)=50,000(mL)。Lに直すと、一日あたり50リットル以上

現実的な値に直した場合

ウィスキーダブルは約60mLになる。これを一日3杯ずつ20,000日間飲んだとすると、180(mL/日)×20,000(日)=3,600,000(mL)=3,600(L)

この程度の量を計るのに適切な単位はバレルだろう

バレル - Wikipedia

アメリカでは、用途によらない標準の液量バレル (standard barrel for liquids) は31.5米液量ガロン(正確に119.240 471 196リットルである

ただし、税法上、ビール用のバレル (standard beer barrel) は31米液量ガロン(正確に117.347 765 304リットル)となっている。

一方、穀物野菜などに用いられる標準乾量バレル (standard dry barrel) は、105乾量クォート(約115.6リットル)と定義されている。

イギリスでは、標準のビールバレルは36英ガロン(正確に163.659 24リットルである石油用のバレルを英ガロンで表すと約35ガロンとなる。

さらに、用途によっては質量によるバレルの定義が行われている(例:小麦粉=196ポンドセメント=376ポンド)。

ワインウイスキーなどの酒類の貯蔵に用いられる樽の種類でバレルと呼ばれるものは、容量42 - 55米ガロン(約208.2リットル)くらいまでのものが用いられる。

「私は一生の間に、おそらく樽2ダースを満たすのに十分な量のウィスキーを飲みました」と言い換えれば大ボラをつかずに済むということになる

2022-08-02

歴史的円安」と騒ぐ理由は何なのか?

 2022年の明けから、いよいよ超円安時代スタートした。

1月は「1ドル=115円」だったものが、ロシアによるウクライナ侵攻が起きた翌月の3月初めから円安が急激に進み始め、

4月に入ると黒田ラインと呼ばれる「 1ドル=125.86円 」を一気に突破したのだ。

もちろんこれでは終わらず、先月には「1ドル=139円」を超え、23年ぶりの歴史的円安になった。

今は「1ドル=130円」と落ち着きを取り戻したものの、まだ超円安時代は続く見通しのようだ…。

 今回の特徴はもちろん「ドル高」ではあるものの、一番見逃しているのは、「日本円安」の方である

理由ドル以外でも、例えばユーロポンド、または豪ドル、やNZドルシンガポールドル中国元、さら韓国ウォングラフで比べても、日本円はかなり目立って安くなっている。

ドル日本円、どっちが目立つの?」と質問されたら、「やはり日本円の方が目立つ」と答えるほどである

世界中インフレの嵐が起きている中、多くの国々の中央銀行殆どは、インフレを止めるために「政策金利の引き上げ」に走っているにも関わらず、

日本中央銀行けが、それに逆らって大規模金融緩和指値オペを繰り返していたかである

 そして本題に入るが、今年7月に記録した「1ドル=139円」は本当に歴史的円安なのだろうか。

多くの人達は「過去に1ドル360円の時代があったから、今回のはまだ全然円高過ぎる」と思うであろう。

しかしなぜ多くのマスコミは「歴史的円安だ」と騒ぐのかは、実は根拠がある。それは「円の購買力」、または「実質実効為替レート」にある。

 円の購買力とは、「世界から見た、実際の日本円価値」という意味であり、

例えばアメリカ消費者物価指数日本消費者物価指数使用して計算し直し、今回の「1ドル=130円」は○○年前の「1ドル=●●●円」と同じ価値であることが確認できるのだ。

まり実際、2002年の「1ドル=130円」と今の「1ドル=130円」は同じ価値ではないからだ…。

 実質実効為替レートは、世界各国の通貨物価データを一つにまとめ、その日本円を使って数値化、グラフ化した為替レートのことであり、

現在2022年6月時点)の日本円価値は、1971年9月の数値( 当時:「1ドル=335円」 「1ユーロ=330円」 )とほぼ同じ価値であることが分かり、

からこそ「歴史的円安である」という結論が出るのだ。

 ちなみに実質実効為替レートの数値が最も高かった時期は「1995年4月19日( 当時:「1ドル=79.8円」 )」であり、

当時は阪神淡路大震災地下鉄サリン事件が起きた直後であり、かなり混乱した時期でもあったものの、逆に海外旅行留学などが最も楽であり、

それにより多くのJPOPミュージシャン達や芸能人達が海外ロケを沢山行っていたのも納得できる。

 しかしなぜ、日本円はそこまで価値が下がったのだろうか。その理由1997年から今まで、日本経済は長期的な「デフレ」に陥ったのが原因である

日本物価が25年間ずっと「1」のままなのに対し、世界各国の物価が25年間で「平均2・3倍以上」になれば、当然日本円安に傾きます

そんなことを知らず、ずっと通常の為替レートを眺めるだけ気が付かないままだと、いずれ危険になるであろう。

 さて…全体的に説明をしたところで、殆どの読者達が理解できれば幸いである。

 余談だが、数年後にもし「1ドル=80円~90円以下」になった場合、俺はハワイ短期旅行をしようかと思っている。

しかし今回の歴史的円安状態がずっと続けば、実現はできないであろう…。

2022-07-27

ロシア中国は、新しい準備通貨作成することにより、ドル支配への挑戦を醸成しています

https://markets.businessinsider.com/news/currencies/dollar-dominance-russia-china-rouble-yuan-brics-reserve-currency-imf-2022-6

ロシア中国は他のBRICS諸国と新しい準備通貨を開発しているとウラジーミルプチン大統領は述べました。

アナリストは、バスケット通貨米国支配するIMF代替案に匹敵し、ロシアにその影響力を拡大させるだろうと述べました。

中央銀行人民元とより小さな通貨分散するにつれて、ドル支配はすでに侵食されています

ロシアは、米ドル支配への潜在的な挑戦において、中国や他のBRICS諸国と並んで新しい世界の準備通貨を開発する準備ができています

ウラジーミルプーチン大統領は、新しい準備通貨は、グループメンバーであるブラジルロシアインド中国南アフリカから通貨バスケットに基づくことになると示唆しました。

TASSの報告によると、プーチン大統領水曜日BRICSビジネスフォーラムに、「両国通貨バスケットに基づいて国際準備通貨作成する問題検討中である」と述べた。「私たちはすべての公正なパートナーと率直に協力する準備ができています。」

ドルは長い間世界の準備通貨と見なされてきましたが、国際通貨準備のシェアにおけるドルの優位性は衰えています国際通貨基金によると、中央銀行人民元のような通貨だけでなく、スウェーデンクローナ韓国ウォンのような非伝統的な地域にも保有多様化しようとしています

「これは、IMF認識されている米国覇権対処するための動きです」とINGグローバル市場責任者であるクリスターナーメモで述べています。「これにより、BRICS独自の影響範囲とその範囲内の通貨単位を構築できるようになります。」

ロシアの動きは、ウクライナ戦争に課せられた西側制裁が、国を世界金融システムから切り離し、ドルへのアクセス制限し、経済圧力をかけた後に起こります

INGターナー氏は、「西側諸国とその同盟国がロシア外貨準備を認可した速度(約半分が凍結)は、間違いなくロシア当局に衝撃を与えた」と述べました。

ロシア中央銀行事実上多くのことを認めており、一部のBRICS諸国特に中国は、米国財務省の動きの速さとステルスに注目したことは間違いない」と彼は付け加えました。

これらの制裁は、モスクワ北京IMFの国際準備資産である特別引出権代替案に取り組むことを奨励した可能性が高いとターナー示唆しました。

準備通貨ではありませんが、SDRは、米ドルユーロ、英ポンド日本の円、および中国人民元構成される通貨バスケットに基づいています

つの可能​​性は、BRICSバスケット通貨グループメンバーだけでなく、すでに影響力のある国々の準備金を引き付ける可能性があると彼は示唆しました。これらには、南アジア中東の国々が含まれます

ロシアは、ウクライナ侵攻後2週間足らずで70%急落した後、中央銀行支援のおかげで、ルーブル戦前の水準を超えて回復したこと確認しています6月には15.2%上昇して1.87セントになりました。一方、人民元は同期間で約0.15ドルで安定しています

2022-07-13

anond:20220713214203

国際金融のトリレンマも知らずに「度」とか言ってる奴の言うこと聞いたら、ポンド危機アジア通貨危機みたいになるけどな。

両方とも国際金融のトリレンマを軽視したゆえ。

2022-05-20

[] そのさんびゃくさん

クタイーッス

 

今日世界計量記念日というやつです。

1850年5月20日メートル条約が締結されたのを記念として1999年に制定されたそうです。

ヤードポンドが憎まれるようになった日とも言えなくもないかも?

から悪態です、悪態祭りです。

悪態も吐き過ぎないようにしましょう。

 

ということで本日は【限度の見極めよいか】でいきたいと思います

限度の見極めよいか!限度の見極めヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2022-04-20

anond:20220420140700

アメリカでは普通

横アップ&縦ダウン

調査によると、アメリカの成人男子の平均体重は197.9ポンド(約89.8kg)となり、15年前の189.4ポンド(約85.9kg)からアップ。同じく成人女子の平均体重も、15年前の163.8ポンド(約74.3kg)からアップして、170.6ポンド(約77.4kg)となっています現在の成人男子ウエストライン(腰回り)は、平均40.2インチ(約102.1cm)で、成人女子は平均38.6インチ(約98.0cm)と、こちらも男女ともに増え続ける一方のようですね。

なお、現代人のボディサイズは全体的にアップしているのかと思いきや、成人男子の平均身長は69.1インチ(約175.5cm)で、15年前の69.2インチ(約175.8cmからわずかながらダウンしたそうです。成人女子の平均身長も、15年前の63.8インチ(約162.0cmから、やはりわずかばかりダウンして63.7インチ(約161.8cm)となっていますよ。

https://www.gizmodo.jp/2019/01/americans-growing-in-weight-but-not-height.html

2022-04-15

anond:20220410173208

出会い厨というもの増田君は正しく理解してないみたいだから直接会って話そう、ちなみに俺のスペックは200:100:100:100、資産は百億ポンドだし俺このゲーム上手いからこれリアルコントローラーの使い方とかちげえから直接教えてえからマジでは?金とかねえしマジで、え?増田どこ住みなん?マジ?家近やん〜

2022-03-27

アップル幹部Mac Studio20年以上ものMacの蓄積からまれたと語る

https://japanese.engadget.com/apple-executives-mac-studio-overwhelming-092025886.html

すなわち2003年当時(略)

その頃は「持ち運べるサイズノートPCは誰も作っていませんでした。7.5ポンド(約3.4kg)の恐ろしいブリーフケースみたいなものだったんです」と述べています



1997年の「VAIOノート505」は1.35kgなんだよなあ。

https://www.inversenet.co.jp/pclist/product/SONY-note/PCG%252D505.html

その数年後、21世紀に入る前に俺が買ったVAIO普通に片手で持てるタイプだったし。

2022-02-13

anond:20220213194912

金はスプレッドに対する動きが激しくて、ここ2年くらいはポンドみたいな扱いを受けていたと思う

為替がなんか落ち着いちゃったからだと思う

Brexitが終わっちゃったしポンドも落ち着いた

ただそのおかげかここ2年くらいのゴールドの動きは投機筋のAIの殴りあいマジで買っても売ってもやられる

人智を超える動きしててマジで無理

ただ最近収束してきてるから長期で動いた方に乗っかるのはありかもしれない、とか思ってるとやられるからやっぱり手を出すべきじゃない

 

あとトルコリラおもちゃになってたけど、最後おもちゃな動きで終わっちゃったっぽい

ビットコイン最近落ち着いてきて普通に読めなくなった

意外と面白いのは円だけど、円に手を出すくらいなら米株買うよな

 

下手くそからは以上です

2022-01-29

ポンド落ちろ!!もう少しだ!!落ちろ!!落ちるんだ!!

やめろやめろやめろ戻すな戻すな戻すな!いいから下いけ!上じゃない!下だ!下!!し↓↓↓↓た↓↓↓↓

はあ〜、上がってこなくていいんだって…利確するか…

……? おい、まてまてまて、おーい、今? なんで今? 今下がるんだったらさっき下げろよなんで今なんだよ!なあ!ンモー〜〜

クソー全然からねえわ

2021-07-02

○○○○ー○

アイスバーン

アイソトープ

アウトコース

アウトバーン

アジアニーズ

アストナージ

アドバルーン

アドリアーノ

アネクドート

アピトベール

アフタヌーン

アメリカーナ

アラビアータ

アリエノール

アリギエーリ

アルスラーン

アルダシール

アルパチーノ

アロエリー

アンチテーゼ

アントラーズ

アントワープ

イオンモール

インカコーラ

インクボール

インストール

エアグルーヴ

エイトビート

エカテリーナ

エキスパート

エクスポート

エゴシーレ

エスカレート

エルマリート

エレクトーン

エングレーブ

エンドノート

エンドロール

オウンゴール

オキシドール

オメガルーラ

オンパレード

カスタマー

カストラート

カナダグース

カマンベール

カメラワーク

カルベローナ

カルボナーラ

カンタロープ

カンピオーネ

ガルフポート

キシリトール

キリスパート

キルケゴール

キングデール

キンタマーニ

ギネスビール

クアドラード

クセノポー

クミンシード

クラスルーム

クリアベース

クリアベール

ロウカード

クロスシート

クロスロード

クロムハーツ

クングラード

クンダリーニ

グインサーガ

グランゾート

レゴワール

ケルナグール

コインパーク

コダクローム

コパカバーナ

コルコバート

コルチゾール

コルトレーン

コンクラーベ

コンクリート

コンサドーレ

コンジローマ

コンタドール

コントロール

コンビナート

コンプリート

ゴスペラーズ

サザンビーク

ボナローラ

サラダボール

サルトー

サルドール

サロメチール

サンクレール

サンタローズ

サンパギータ

サンマリーノ

ザミンダーリ

シエラザード

シコンコート

シナモロール

シルクロード

シロガネーゼ

シロノワール

シンガポール

シンクレール

シンジケート

シンドローム

アスター

スカイマーク

スカイラーク

スカルボーズ

スクラロース

スコアボード

スタンダード

スタンダール

スパイゲート

スパムメール

スピリトー

スピルバーグ

スリムハーポ

スレイヤーズ

スワンボート

センコロール

ソウルフード

ソステヌート

ラムナード

エトロープ

タイトロープ

タイムセール

タイムリープ

タウンページ

タラベール

タンガニーカ

タンジマー

タンアール

ダイスダーグ

ウンコート

ダウンロード

ダクトテープ

ダブルリー

ダブルリー

ダンスホール

バクローム

チンチコール

ツインターボ

ツインテール

ツバメノート

ツルナゴーラ

テニスコート

テルパドール

テルミドール

レスコープ

テレタボーズ

デスタムーア

デストラーデ

デスペラード

デビルロード

デフレパード

デルダール

トスカニーニ

トトトツート

トマトソース

トリコロール

トルクカーブ

トロピカーナ

トロンボーン

トンデミーナ

ドボルザーク

ドルトー

ドンキホーテ

ナイシトー

ナイトプール

ハイドレート

ハズキルーペ

ハンカチーフ

ハンドソープ

ハンドボール

バトルドーム

バブルソート

バリアリー

バロンドール

バンガロール

パズルゲーム

パリダカール

パルムドール

パンチパーマ

ヒメノアール

ビエンナーレ

ビオサバール

ビスクドール

ビデオテープ

ピラメキーノ

フジクローム

フラゴナール

フラペチーノ

フランセーズ

フレイザー

フレグモーネ

フロンターレ

ブイヤベース

プライベート

プラズマート

プリマベーラ

プレイアード

プレパラート

プロテアーゼ

プロムナード

ヘルプマーク

ベイスターズ

ベオグラード

べレロポー

ベンザエース

ベンチシート

ベンチマーク

ペスカトーレ

ペプシコーラ

ペプチターゼ

ペルグリー

ホセリサール

ボアソナード

ボラギノール

ボンピアーニ

ポポラマーマ

ポリメラー

ポルトキー

ポンドガール

ポンパドール

エストー

キラドーラ

マグコロール

マスカレード

マデサゴーラ

ハブフーラ

マリオカート

マルガリータ

マルコポーロ

マンマミーア

ドルラー

ミナカトー

ミルクセーキ

ミルクボーイ

ミルクレープ

ムシコナー

インコース

メトロノーム

リンガー

メルクマーク

モザンビーク

モノクローム

マンドール

モンロワール

ヤクトドーガ

ユルスナール

ヨクアタール

ライフワーク

ラブラドール

ランドマーク

ランペルール

リズムゲーム

リブルアーチ

リムルダール

リングノート

リンチバー

リンドバーグ

ルバイヤート

レイストーム

レトロゲーム

レンズフード

ロトスコープ

ロマンサーズ

ロングシート

ロングボード

ワンパターン

ユーロ圏への移民問題

今年から投資を始めて、最近ニュースに「気候変動」というワードがよく出てくるなと思って少し調べたら、ユーロ圏へのアフリカ移民問題というのを知った。移民、今後増えることはあっても減ることはないらしい。将来スペインイタリアドイツフランスなんかも黒人が3割、4割、という感じになって混血も進むのかな。欧州ますますサッカーが強くなってしまうのか。

ムスリムも増えているらしく、白人キリスト教徒も少数派になる、なんて未来想像してしまった。まあ全部ユーロを売るか買うかの判断材料にしたいだけなんだけれども。

アフリカから絶え間なく押し寄せてくる移民に対して毎年一定数の受け入れ義務を課してるEUって凄いよね……。EU離脱したイギリスポンドに将来的な成長は見込めない、というレポートも読んだのだけど、移民受け入れがそんなにうまくいくだろうか? まだまだわからんね。

2021-06-22

anond:20210621184521

全体的にJRの言い分を批判してるのは分かるけど、いきなり茶農家の言い分はデタラメとかあって意味わからんのだが、普通に農家大井川の水を利用してるぞ

因みに名産品のお茶品質にも影響が~って話もあるがそれは尻馬の出鱈目です。お茶丘陵地帯で水が引けず耕作ができない処で発展したのが特徴ですので。

茶産地支える水利事業 一滴の重み、等しく共有【大井川リニア 序章 命の水譲れない㊤】|あなた静岡新聞

https://www.at-s.com/news/article/special/linear/805099.html

大井川の水は232カ所に上る水利用の貯留池「ファームポンド」や茶畑に配備された給水栓を通じ病害虫防除、凍霜害予防、かん水など茶栽培に不可欠な作業を支える。

さらに詳しく】もう一つの用水―国営牧之原農業水利事業関東農政局

https://www.maff.go.jp/kanto/nouson/sekkei/kokuei/oigawa/keii/02_1.html

水の不足は茶葉の生育を悪化させ、収穫を減少させるばかりか、翌年から翌々年まで品質に影響します。また、茶栽培では年に10回を超える病虫害の防除が行われますが、これにも多くの水が必要となりますさらには、施肥(しひ)のための水、霜害・塩害防止に使う水など、栽培技術進歩すればするほど、茶栽培における水の重要性は高まっていきました。しかし、台地の上には水源となる川がありません。「牧之原に水を」を合言葉に、茶農家気持ちは、眼下でとうとうと流れる大井川の水へと向いていきます

40年前に始まった「水返せ運動」は大井川流量低下による環境悪影響によって茶の品質低下が起きて茶農家が怒りに怒ったか県知事も一緒になって動いて一定の成果となった(あくまで「一定の」で水量が元に戻ったわけじゃない。そんな中でリニアで水量が減るかもとJR東海が言ってきたから余計に怒っている)

昔の大井川は発電用や工業ダムが取水が際限なく行われ70年代には水涸れが起き「河原砂漠」と呼ばれ川底の砂が舞って健康被害起きたり気温上昇したりした。茶に関しては川霧の消滅によって品質低下が起きる悪影響があった。だから全国に波及するほどの大きな水返せ運動が起きた。

そのことがあり今回も大井川流域市町がJR東海のリニア工事を大きく問題視している(「市町」が問題視してるんだぞ。バカみたいに「県知事中国の手先だから~」みたいな陰謀デマほんこんとかが広めてるけど県はあくまで市町の意見をまとめ述べてる立場な)

TwitterとかでJR東海に批判的な投稿を見てても丹那トンネルの水涸れの話ばかり例示されて大井川の水返せ運動歴史的経緯についてほとんど触れられてないのが残念

これ知らないと静岡県ぐるみの激しい反発が分からない

Wikipedia単独項目で「水返せ運動」のページがないのがネット知識まらない原因だな

2021-06-01

容器に詰め替える話をする増田須丸素を品春江亀津に祈雨よ(回文

おはようございます

最近さ、

ハンドソープとか消毒用アルコールとかやっぱ買うわけじゃない。

そんで例のあれよ

詰め替え用問題また勃発。

2回分詰め替えられる用と

2.8回分詰め替えられる用とで

ピコリットル当たりの一番お得なのは何かわかる?

詰め替え用じゃなくてボトル本体に入ってるのを買うのが

ピコリットルあたりの単価が一番安いから詰め替え用買っても逆に高く付くマジックに本当にみんな気が付いて欲しいわ!

普通考えたら2.8回分用の詰め替えパッケージがお得になる計算寸法の皮算用じゃない。

ポンドヤードか分かんないけど、

ワシの肘のここをこうこうこう!って

それドランクドラゴン塚地武雅さん!

そうじゃなくて、

王様の肘から手の先の長さが

今日から国の長さの基準単位になるからよろしく!って言うのよりタチ悪くない?

詰め替え用王国の私王女だったら、

2.8回分が一番お得になるような法律制度をととのえるわよ!

あと、

これも何回も言ってるけど、

詰め替え用入れてもぜんぜん容器の半分ぐらいにしか詰め替えられないの。

なんかこれみんな詰め替え欲満たせてるのかしら?って

今日チャレンジの日!つーことで

容器に詰め替え用パッケージ2つ分入るかやってみまーすってユーチューバー企画がごった返しているように

何となく容器に詰め替えようパッケージが2つ分入っちゃった!

ってマギー審司さんも耳がこんなに大きくなっちゃった!って地で言うほど

2回分入っちゃった!って言うと思うな。

なんかちゃんと詰め替え容器に詰め替えパッケージ1つ分が

ぴしゃーっと気持ちよく満タンに入るような私の理想の詰め替え商品ってあったらいいのになって小林製薬さんが

あ!それ詰め替える前に!って商品名の商品を出しそうな勢いで、

商品名だけが前に出すぎて、

結局これなんの商品か分からないって本末転倒寺の住職に怒られそうだけどね。

まあ

世の中に蔓延る詰め替え用製品問題は多々ありまくりよね。

あと本体パッケージ剥がしちゃったか

なんの商品を詰め替えたらいいかもとが分からなくなって

ホームセンターかに売ってるお手頃な消臭ビーズでも入れちゃおうか!ってなるパターンとかもあるわよね。

まあさすがにこの商品には絶対同じ商品の詰め替え用を入れなくちゃ気持ち悪い病ではないから、

そこは案外スルーなんだけど

単三電池を充電するときに別々のメーカーを混在して一緒に充電するぐらいデリカシーがない人ってたまにいるじゃない?

そう言う人は要注意よ。

あとさ、

あんまり買って食べないけどたまに食べたくなるカップ麺ってあるじゃない。

あれも詰め替え用というか、

さすがに器の容器がそんなに耐えられないと思うけど、

替え玉分の2玉目までは耐えてくれそうじゃない?

それように麺だけ打ってる替え玉麺もインスタントのを出せば、

みんなの詰め替え欲も満たされるんじゃない?

お腹を満たすのと一緒にね!

なんか今!今もの凄く上手いこと言えたような気がして何でも無いようなことが幸せだったと思うわ。

256章ぐらいまで続きそうよ!

うふふ。


今日朝ご飯

厚焼き玉子ベーコンサンドしました。

キャロリーが高いけど、

お昼か晩ご飯帳尻を合わせるわね。

朝はガッツリ行きたいとき立ってあってもいいじゃない人間だもの

ってみつおさんふうに言いたくなる季節って人はだれたってくるから

私は今日その日かも知れないわ。

デトックスウォーター

アメリカの苺が美味しいの手に入ったので、

こっちの方が果肉がしっかりしてキューブ状に細かく切っても

ドロドロにならなくて、

イチゴを保っているところが

アメリカストロベリーウォーラーアメリカンなところかな。

日本イチゴは甘すぎて柔らかすぎるわ。

このアメリカイチゴならイチゴおろしだってできて、

これ以外とレシィピのってないけど、

イチゴおろし固い苺を見つけたら試してみてよ!

おすすめよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-05-17

ボウリングのコツおしえて

最近ハマって毎週行っているけど

100ゲーム投げてアベレージ140付近

から2番目のスパット狙ってサムレスで投げてる

裏にいったりど真ん中だったり曲がりすぎたり曲がらなかったり、とにかくストライクが少なくてスコアが伸びない

ちなみにハウスボール11ポンドレンタルシューズです

2021-04-02

日本ってお金ないの?

日本ってお金ないの?

イギリスロックダウンで働けない人は

2500ポンド(約38万円)を上限に

所得の80%をもらえるそうだ。

飲食店美容室なども保証があると聞くし。

2021-02-17

チック・コリアについて語るよ(追記

タイトル釣り。俺はニワカなので彼のことを語れるほどには知らない。

でも彼の訃報がなぜか受け入れられないのでなんとなく吐き出してみる。語るのはチック・コリアのことではなく俺の心情である

チック・コリアアメリカまれジャズピアニストだ。体重はたしか173ポンド

2/12(金)、Facebook公表された彼の死は世界中ジャズファンに衝撃を与えた。79歳、癌だった。

彼の経歴は華やかで、功績も語り尽くせないだろう。

若いころからスタン・ゲッツハービーマンなど有名なジャズマンと共演し、数々の名演を残した。

特にマイルス・デイヴィスとのバンド音楽史に刻まれるべき出来事だろう。フュージョンの先駆けとなるサウンドを作り、フュージョンを開花させ、音楽の幅を広げた立役者の一人であり、新しい音楽が花開いた時代を牽引したバンドひとつだと思う。

スペインやラ・フィエスタなど、ジャズ吹奏楽に興味を持ったら一度は聴いてみたくなる、一度聴いたら弾いてみたくなる楽しげな名曲もいくつも作った。

まあそんなのはどうでもいい。俺は歴史は苦手なんだ。ていうか今調べた。

俺はただ、去年の緊急事態宣言体制下でずっと彼の演奏を聴いていただけだ。

俺はジャズピアノを一昨年から練習し始めた。

アドリブがつなぐランダム演奏に見えて、実はしっかりした理論の上に成り立つ繊細で自由音楽ジャズなんだな、とようやく分かってきたころ、緊急事態宣言が発令された。

色々なものステイホームになった。ジャズの大きなライブイベント東京ジャズオンラインライブになった。

東京ジャズで一番心惹かれたのは、上原ひろみカレイドスコープ

きらめくような物悲しいような、何度も聴きたくなる演奏だった(誰か詳しい人がうまいこと解説してくれないかな)。

それから上原ひろみライブ動画を見た。その中にはチック・コリアとの共演もあった。

(ようやくチック・コリアにたどり着いた!話が長い)

出会ってからはその動画を繰り返し見た。緊急事態宣言が解除されて家から出るまでずっと見た。

何がそんなに良かったかと言うと、楽しそうだったのだ。

チック・コリアも楽しそうだし、上原ひろみも楽しそう。

他の共演者もみんな楽しそう。

まあぶっちゃけ楽しそうに演奏するジャズミュージシャンなんていくらでもいるのだが(そういうところが好き)、当時はその動画が妙に心に刺さったのだ。

一番最近見た上原ひろみが少し辛そうに見えていたので、そのギャップかもしれない。

ある程度日常が戻り、俺はチック・コリアから離れた。

正確に言えば、タモリチック・コリアピアノを聴いたり、たまたま寄った店で見かけたリターン・トゥ・フォーエヴァーアルバムを買ったり、全く触れなかったわけではないのだが、まあその程度だった。

モルカーのほうがヘビロテしてたくらいだ。


そして先週末、昼休みに覗いたTwitterトレンドに並ぶ「Chick Corea」「スペイン」「Return to Forever」…

彼の死を悟り果たしてその予想は当たったのだった。

びっくりした。「あんなに楽しそうにピアノを弾く人が死ぬのか?」って思った。(我ながら意味がわからない)

ちょっと涙が出たけど悲しかったわけではないと思う。俺はニワカだし、悲しめるほど彼のことを知らないはず。

俺にとってのチック・コリアは「有名でピアノがうまくていつも楽しそうなおじさん」くらいのものだ。

久しぶりに例の動画を見た。やっぱり楽しそうにピアノを弾いていた。

こっちの動画も、あっちの動画も。全部楽しそうなチック・コリアが映っていた。

これはもう過去出来事なんだろうか。なんだか受け入れたくないなあ。

そんな中途半端気持ちをもって現在に至る。

今は彼の最後メッセージのことを考えている。

「すばらしい音楽人生ありがとう。興味がある人たちは、自分のためにも誰かのためにも、これから音楽活動を続けてください。世界アーティストを求めているし、何より単純に楽しいのだから

追記

上原ひろみコメントを読んで、また動画の中の幸せそうな二人を思い出した。

寂しいなあ。

https://www.instagram.com/p/CLWq-q7pZry/?igshid=l7qd1wnit7oy

和訳http://amass.jp/144393/

2021-02-15

ほんとかよと思って調べたらほんとに温水洗濯乾燥機が375ポンドで売ってるじゃん

日本だと縦型のただの冷水洗濯しか買えないレベルだぞ

日本洗濯機クソすぎる問題

まず標準で温水洗浄がついてない。

日本の水は軟水だから綺麗になる?洗濯機の性能がいい?大嘘です。きれいになってません。多くの外国人日本に来たあと、日本洗濯機のクソ性能のせいで衣服リネンがきれいにならず匂いや汚れ、蕁麻疹かに苦しんでます。汚れも落ちてないし洗剤も濯げてないと思います柔軟剤の香害だのいうのは日本洗濯機が洗えてないし乾かせてないから起きてる問題です。

しかポッドタイプの洗剤は世界メジャーな温水洗浄洗濯機対応するように作られてて、日本の冷え冷え冷水洗浄では効果を発揮できてません。粉の洗剤の方がまだマシ。20世紀洗濯機には20世紀の洗剤が向いてるのです。

なおかつ数少ない温水洗浄の機能付きでも20万超えでなおかつ非力すぎて温度スペックほど上がらない。なぜガス温水器を接続できる仕様にしないのか?

さら乾燥が頭がおかしいほど遅い。UKいたころ、数百ポンドレベル乾燥機でも数十分でカラカラ乾燥したのに、ただ乾燥するだけでも2時間?なんでそんなにパワーがないのか??意味がわからない。

ミーレの洗濯機買いました。ボッシュでもいいけどとにかく日本洗濯機市場海外メーカー(この際中国でも韓国でもいい)に明け渡してやる気がないなら撤退してほしい。

2021-02-12

ボウガン規制について思うが

競技用のアーチェリー和弓競技レベル威力から問題ない」ってアーチェリー協会の識者が警察にほざいてたけどさ

アメリカアーチェリーハントでは鹿やイノシシ猟の最低張力28インチで45ポンドなんだよね

和弓(85cm)で言えば約18kg、男子高校生男子大学生の平均弓力でイノシシを狩れるデータがあるわけ

クロスボウだけ銃器のように凄まじい威力とか言われてるけど

150ポンドクロスボウですら10インチ(25.5cm)しかいか

和弓に直した場合は(85/25.5=3.333)だから20kgくらいになる(アーチェリーなら24kg(52ポンド)

どっちも普通に競技で使われてるレベル威力だし、アーチェリーの一番長距離なら50ポンド超えはザラ

引くのに時間がかかるっていうけど、和弓の型通りなら的前にたつの結構かかるけど

アーチェリーなんてぶっちゃけ18m先のドア大の大きさの的になら一日練習したら当てれるようになる程度

こんなのクロスボウとそう大して変わらない

所詮弓矢の一種なんだから弓矢とそう対して威力変わんないんだよね、中世末期の何百キロもある戦闘クロスボウ基準で考えてるからおかしいだけで

個人的に思うのは、そんなくっだらねー規制警察動かして余計な税金使うくらいなら

もっと別のところに金使えよって話

2021-01-07

anond:20210104025314

九分九厘9.9%だと思う人って、あまり本を読まないタイプか、野球打率の割分厘にひきずられてるタイプかな?

 

「割」と「分、厘」は単位系が違うよ。

メートルヤードポンド尺貫法みたいな違い。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん