「トルコリラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トルコリラとは

2024-04-04

円安理由海外旅行しないなら円高の国に行けばいいのに

トルコリラ🇹🇷、エジプトポンド🇪🇬、ラオスキープ🇱🇦は過去10年間のチャートを見ても右肩下がりで円高進行なのでそれらの国に行けばいいのに、それを指摘したら「円安ガー海外旅行オワタ!」勢はとたんに無言になるよね

こういうこと書くと「円高だけどインフレしてるだろ!」って言う人いるけど、ローカル民が食べるような屋台飯は腹いっぱい食べても200円~500円くらいで激安だぞ。確かにインフレしてるけどそれでも日本よりだいぶ安い。

2023-11-02

一部はてなーの「中世ジャップランド表記は、日本以下の国は「古代」という認識OK

例えば、今日話題トルコリラアルゼンチンペソインフレ率(≒通貨の安定性)という文脈で見ると、

今の日本インフレ率は世界10位ぐらいだからそれ以下の190か国は中世以下ってことになる。

 

他にも1人あたりGDPが落ちぶれたという文脈なら、今日本は30位ぐらいだからそれ以下の170か国は中世以下ってことで、

自民党によるお友達企業への汚職が多発しているという文脈なら、同様に腐敗認識指数20位ぐらいだからそれ以下の180か国は中世以下になる。

日本途上国だという文脈なら、同様に人間開発指数20位ぐらいだから同様に180か国は中世以下。

  

無駄日本ホルホルする必要は全くないけど、諸々の基準世界20位程度の日本中世なら、

それ以下である世界の約60億人は中世以下の古代人」ってことで直球の差別になると思うけどなぁ。

2023-07-04

トルコリラすごいなー

リラ

2008年 1リラ100円

2012年 1リラ46円

2018年 1リラ25円

2023年 1リラ5.5円

 

ドルリラ

2008年 1ドル1.5リラ

2012年 1ドル1.7リラ

2018年 1ドル6リラ

2023年 1ドル25リラ

 

ドル円がどうのって騒いでる人はトルコ行ったら発狂して死ぬと思う

なお景気は回復傾向らしい

https://www.murc.jp/library/economyresearch/analysis/research/report_230328/

景気と、為替と、暮らしやすさは別物とよくわかるね

とりあえずエルドアン大統領いつまでやるんだか、やめたらバブル来ると思う良い意味でも悪い意味でも

2023-02-17

anond:20230217092133

平均回帰という考え方をもってFXを始めたらすぐ死ぬけどな

トルコリラポンド見てたらわかる

2022-05-24

ビットコインバブルだ。

が、日本円の中でもバブルになっていないのは1円玉だけで、もちろんそれだけでは通貨として成り立たない。

バブルになっていない通貨通貨として使うことはできない。

ビットコインボラティリティが高い。

円換算では2015年からの7年間で10000%ほど上昇した。

7年前にはピザが一枚買えたのに、今では同じ額でピザ100枚も買えてしまう。通貨としては微妙だ。

ビットコイン金融不安定化させる。

これは間違いない。今のところ円やドルに比べれば弱小勢力だが、トルコリラなどは15年で価値10分の1まで下落した。

そういう下の方の通貨を吸収して大きくなれば、いずれ上位通貨の牙城を崩すかもしれない。

インターネット国境を越えたがビットコインはどうか?

通貨一種類あれば良いと思うなら、なぜ日本人ドルではなく円を使っているか、考えてみるのも悪くない。

2022-04-29

anond:20220429054720

トルコ地理的にも政治的にも問題あるからね。

問題ないと思うならトルコリラを買うといい。

金利差で円安になる理由がわからない

金利通貨が強くなるんなら、トルコリラがこう下落するはずないと思うんだが

2022-02-13

anond:20220213194912

金はスプレッドに対する動きが激しくて、ここ2年くらいはポンドみたいな扱いを受けていたと思う

為替がなんか落ち着いちゃったからだと思う

Brexitが終わっちゃったしポンドも落ち着いた

ただそのおかげかここ2年くらいのゴールドの動きは投機筋のAIの殴りあいマジで買っても売ってもやられる

人智を超える動きしててマジで無理

ただ最近収束してきてるから長期で動いた方に乗っかるのはありかもしれない、とか思ってるとやられるからやっぱり手を出すべきじゃない

 

あとトルコリラおもちゃになってたけど、最後おもちゃな動きで終わっちゃったっぽい

ビットコイン最近落ち着いてきて普通に読めなくなった

意外と面白いのは円だけど、円に手を出すくらいなら米株買うよな

 

下手くそからは以上です

2022-01-03

パワーカップル現実

スペック

30代子無し会社員

年収夫婦それぞれ900万円台。手取り世帯年収1300くらい

2年前に東京駅まで1時間以内のエリア3LDK中古マンションを購入済み。

当初はペアローン前提の予算1億くらいでタワマンを探していたけど、片方が働けなくなった時のリスクを考えて結局その半分以下の価格マンションに落ち着いた。

直近のタワマン価格高騰を見てると、無理してでもタワマンにしておけばよかったかなと考えなくもないけど、満足している。

管理費等含めて住宅費用は年間240万円くらい。

夫婦ともにほぼ毎日在宅勤務だけど、お互いそれなりに忙しいので昼も夜もウーバーイーツに頼りがち。

たまに余裕がある方が自炊したりしているけど、頻度は低め。自炊頻度が低いこともあり、一年分の米はふるさと納税のみで余裕で賄える。

外食もまあ普通によくするので、ちゃんと記録してないけど月の食費は2人で12〜13万くらいになってるかも。

ハイブラをぽんぽん買ったりなんてことは全くなく、ユニクロZOZOが中心。

高級品といえば数十万くらいの大切なバッグが2〜3個ある程度。時計はAppleWatchしか持ってない。

駐車場高いし、子供がいないうちは所有する気がない。

金融資産

2人合わせて4000万くらい。それとは別にDCあり。

大半が優待目的個別株と投資信託

住宅ローンの支払いと同じくらいの額をいくつかの投資信託分散させて積み立てている。

5年くらい前に買ったAUDトルコリラが未だに黒歴史のまま塩漬けになっていたりする。

忙しいこともあり性交渉ほとんど無い。睡眠を最優先するために寝室も別々。

でも毎日ほどほどのスキンシップをできているのであまり不満はない。家の中ですれ違う時にちょっとハグするとかそんな感じ。

お気持ち

金銭面での心のゆとりはかなりある。ただいわゆるセレブ生活には程遠いなという感じ。

お金を使う趣味がないので、子供がいないとだんだんお金の使い道がわからなくなってくる。家電とかは必要範囲で一番いいものを買ったりはしている。

キャリアのこともあり、子供を作るタイミングはなかなか難しい。

税や福祉面での不遇は今のところ気にならないレベルだけど、子供できたら不満に思うだろうな。年収を抑えた方が可処分所得が増える制度おかしいと思う。

子供ができた後のことを考えると、今以上の贅沢はする気にならないのよな。

2021-12-04

昨日の米国株の下げに続くように暗号通貨が軒並み下げている。

現金化できるもの現金化してしばらく様子を見るが、株も暗号通貨も、暴落か大幅な調整が始まっていると見て良いかもしれない。仮に、来週か再来週頃、オミクロン株が恐るるに足りないことが分かったとしても、市場にはその他の不安要素がすでに充満している。インフレや利上げ懸念中国不動産債権問題トルコリラ暴落など。何かきっかけさえあれば膨らみ過ぎた投資が一気に収縮へ向かう可能性は高い。

とりあえず、週明けの日本株市場は荒れるだろう。

2021-11-27

日本円単位として安すぎるの?

暴落してると言われる1 トルコリラ でも9円とかなんでしょ。

1ドルとか115円だっけ?

なんか単位として1円というのがどうも秤に噛み合ってないような気がするんだけど。

2021-11-26

FX:トルコリラやばいのでランドを買おうと思ったら

ランドやばい

いや、これは買い時ということか。

おらに勇気を分けてくれ

2021-11-25

anond:20211125221732

前向きだなー、静かすぎ書き込みカスすぎて、トルコリラ安が進んで豪邸が100万円位で買える祭りとかじゅうたんが半額祭りとか

米国株が大暴騰してみんな固唾をのんで見守っているとか無敵の人がまた電車で何かしたとかどこかで火山が大噴火したとか何か起こってるんじゃないか心配になるレベル

2021-10-29

anond:20211029113227

適当証券会社の口座を作る。(公式アプリサイトWEBだけでできる)

種銭を入金する。(WEBでできる)

トルコリラに全ツッパする(死ぬ

2021-09-13

宝くじが当たったら、どう資産運用するか。

anond:20210913040454

当面必要な分以外は、無難運用して無難に増やして行けば良い。

無難運用とは?

ネット証券に口座を開設したり、銀行投資信託取引口座を開設して、以下の条件を満たすインデックス型 (指標に連動するタイプ) の投資信託 (投信) を買っておく。

銀行に行くとクソ投信を勧められることがあるので注意。最近地銀三菱UFJ銀行でも低コスト投信を取り扱っていたり、低コスト投資信託ネット専用になっている (窓口取引不可) なっているので注意。取引先を増やすの面倒じゃ無ければ、ネット証券お勧め

具体的にお勧めする投信は、「emaxis slimシリーズ」(Slimが付かない物は高い)、「たわらノーロードシリーズ」、「iFreeシリーズ」などのうち、純資産額が最低100億円を超えているもの

やるべきではない運用

以下は遊び程度でやるならともかく、少なくとも素人がやるものでは無い。

以下はダメとは言わないけど、あまりおすすめしない。

ETF (上場投資信託) はダメではないが、普通の人が敢えて選ぶ必要は無い。若干コストが低かったり、リアルタイム売買できるという利点はあるけど。あと、重要な点として1日の出来高をよく確認する必要がある。あまり売買が盛んではないETF価格乖離が起きやすく、大量に売却すると損する可能性がある。

お返事と補足

id:sds-page 個別株は配当金が出て複利で増えるから売り買いしないで塩漬けするならいいんじゃね。株主優待狙いでも面白いし。投資信託分配金出るのもあるみたいだけど基本動かせない資産だね

プロに勝てるのかという点以外に、どんな優良株でも様々な事情で急落して戻ってこない可能性もそれなりにあるのでおすすめできない。東京電力ホールディングス (9501) のチャートを見れば、分かってもらえると思う。だから分散投資が良いんだけど、そうなるとポートフォリオ全体として、インデックス型の投資信託と同じ動きになるから最初から投信を買っておいた方が良いという考え。

株主優待狙いはまあ、スパイス程度に。

投資信託分配金が無いもの複利効果で増やして、必要ときに取り崩すのが基本戦略。取り崩し前提の場合分配金配当所得と同じなので、若干税制的に有利な場合もあるけど。※所得税・住民税ごとに総合課税・分離課税・申告しない (特定口座のみ) を選べるのと、国内株式だと配当控除制度がある。

2020-11-12

この世でまだ気が付いてるの俺だけだと思うんだけど

トルコリラドルゴリラって似てるよね

ドルコスト平均法でコツコツ積み立てて儲かった人のことをそう呼ぶことにしたい

高値で掴んだドルをずっと握り締めてる人のことでもいい

2020-06-06

近所にケバブ屋が欲しい

海外旅行したときケバブをよく食ってて、あのうまさが忘れられねえ

ケバブってひとことにいっても正直よくわからんくらいたくさん種類があって、肉を焼いたやつがケバブなのか、🥙みたいな形のピタパンに挟まったやつがケバブなのか、謎だ

でもひとつ共通してる点があって、うまいってことです

イスタンブールケバブ

Ortaklar Kebap Lahmacun

https://goo.gl/maps/mWzaCFMiAg7iompw9

近くのホテルに泊まってて、1人だしガッツリ外食する元気はねえな…と思ったのでテイクアウトできそうなこの店に行った 評判も良かったし

3階建てくらいの縦に長い建物で、一階に席はなく待合室兼厨房みたいな雰囲気だったな 各階を映したモニターがあって、それを見た感じ席もいい感じに洒落ていた

注文してからしばらく一階で待ったんだけど、シェフっぽい白い服着た兄ちゃんたちがチャキチャキ動いていて好感がもてた

串焼きの肉+スパイス味のライス+焼き野菜+ナンみたいなパン が入った晩飯と翌日の朝飯にできるくらいのボリュームがあるワンプレートで、お値段なんと16トルコリラ≒300円くらい 

肉は味が濃くて食いでがあり、ライスエスニックでうまく、焼き野菜は爽やかさを添えてくれてパンは腹を満たしてくれる 総合してすげーうまかったな

ローマケバブ

Kebabone

https://goo.gl/maps/uV1uPCQaL1BETkN89

ホテルに着いたのがだいぶ遅くてもう暗かったから、ケバブでも食おうと思って徒歩圏内のここに行った

メニューの概形を選んだらあとは自分トッピング(野菜系)を指定するっていうサブウェイ方式の店で、正直作法わからんし何がなんなのかもわからんしでかなり手間取ってしまった 店主のオッちゃんナイスガイでそれでも笑顔でいてくれたのがありがたかったな

ポテトドリンク付きで6ユーロヨーロッパ圏の一食としてはかなり安い値段で、ボリュームがすごいのでこれも晩飯+朝飯になった 

ピタパンというよりトルティーヤみたいな薄さの皮で完全に包まれている形で、🥙型ではなかった

味はすこぶるうまい 正直なにがはいってるのかよく分からないのだがとにかく味のバランスがよくて、肉・レタス・皮・焼きパプリカソースなんかが渾然一体となってすばらしい味を生み出す

いっぽうでサブのポテト微妙だった 油っぽくて塩気が強く、かなりジャンクな感じ 個人的には嫌いじゃなかったというか愛嬌を感じたけど、まあマクドポテトの方がうまいわね

ニューヨーク郊外ケバブ(?)

Gypsy Grill

https://goo.gl/maps/hsTGhKAowXdBBd4A7

これもホテルから近くてテイクアウトできそうだから行った

外食くそたけーという噂のアメリカのわりにリーズナブルだった気がするが、いくらだったか思い出せない

わりと🥙に近い印象のケバブで、薄い皮の中に異国情緒を感じさせる味の肉と野菜が封じられていた 酸味が強めなのが特徴的で、たしかシリア料理みたいなことが書いてあったのでこれがシリアの味かと思いながら食ったっけな

なんなら2回行ったような記憶があるんだが、そのわりに記憶が定かではない うまかったと思う 熱くて酸味がある肉と野菜が皮の中に入ってるんだからまずいはずがない

 

ケバブ食いたいんだよな 300円とは言わないから400〜700円くらいで腹いっぱいになれる、しっかり野菜の入ったケバブが気軽に食える店はないのか?

東京にはあるんだろうな でもそれにしたって街角にポツポツあるってほどの量ではないんじゃないか

マクドナルドと同じくらいの数が街にある、コモディティとしてのケバブ が欲しいんだよ そのへんを歩いてておっケバブやんけ!と足を止め、入って食ってああケバブだと満足する そういう文化が欲しい おれはケバブが好きなんだ

移民を入れたらケバブ屋ができるんじゃないか?という希望が少しあって、ちょっと期待している できねえかなあ

2020-02-12

anond:20200212113500

俺も笑いながら似たような事を書こうと思ってた。

 今なら香港(Tracker Fund of Hong Kong)、上海ETFポンドトルコリラfxで爆謄決定だろwww って。

ただ、金を使いたいって気はある(?)けど怖くて使えないみてーな感じだから、成長する企業の将来を買うって感覚投資するのはアリじゃね? って思った。割とマジにな。

 そもそも投資ってそういうもんだし、それなら金を使った満足感を得たり優待で欲しいものを手に入れたりもできる。

額面は気にしないで貯金したつもりになってれば配当でまず負けないし、何%以上で売るって決めとけば老後に関して悪い計画じゃねーよな。

 40年ホールドしてマイナスってよっぽど下手クソか目がないか運が悪いかマジで日本が終わってるかのどれかだから、正解は正解なんだよ。

ただ株やる奴の半分はそれができなくて負けるだけw

2019-09-06

FXをやってる某Youtuberが、去年のトルコリラ暴落を振り返ってた。

逆張りして買おうとしたら「トルコリラは一桁円まで下がる。買いに行くやつはバカ」とか「トルコリラはなくなる!」とか煽られたらしい。

それに対して「トルコリラ為替だ!なくなるわけねえだろ!」とのことだけど、デフォルトとか起こして、FX業者に入れた金が返ってこない可能性も否定はできないよな。

5年前は50円超えてたのに、今は18円なんだぜ。

2019-06-05

地獄入口トルコリラ

ついに先月、FXトルコリラを買ってしまった。

FXは昔から口座を持っていたが、米ドル南アフリカランドで基本はロングで儲けて減らしてトントンだった。

トルコリラには数年前から興味があった。30円や25円を切ったあたりから参戦しようと考えていたが怖かった。

しかし20円を切ったあたりからは恐ろしくなった。手を出さないでよかった。

15円まで下がったときは対外債務が膨れ上がり銀行破綻して国の財政デフォルトすると思った。

これまでのトルコリラをロングした人は99%の人が破綻したと思っている。

財産を失った者、ブログ更新ストップして生死不明の者も見てきた。

20%のインフレをする国の通貨は、手を出さないほうが良いと思った。

将来的には必ず通貨価値は下落していく。

しか半年以上経ち、恐怖の記憶が薄れていった。

先月、また17円台に一時的に落ちてきた。

チャンスだ。去年のセリングクライマックスでも、国は大丈夫だった。なんとかなるだろう。

17円の水準は、トルコ国内線航空券は片道1000円・2000円台、宿も数千円で立派なところに泊まれるらしい。

今のタイインドネシアよりも安く感じた。

ポチしてしまった。

毎月スワップポイントで20万円入ってくる。

トルコ政策金利が24%だ。インフレも落ち着き始めている。

このままいけば自動的に年間240万円の不労所得だ。

レバレッジ計算して、12円まで耐えられるように設計した。

ちょうど約一ヶ月がたった。

スワップポイントも20万円が実際に入ってきてウハウハだ。

しか今日、19円台を回復した。含み益は100万円ちかくだ。

ほぼ毎食自炊しているが、今週末は寿司でも食べにいくつもりだ。

皮算用では、毎月小さな贅沢をしても、あふれるほどの余裕が半永久的に続く見込みだ。

今後はどうなるのかわからない。トルコリラをロングして愚か者の膨大な屍を過去数年見てきた。

自分けがゴールデンパラシュートを掴めたのか、自分も屍になるのかわからない。

ただ今は自分けが1%の勝ち組になった気持ちに浸っている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん