「よっぴー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: よっぴーとは

2020-10-14

anond:20201014191250

よっぴーが頑張るかどうかは本人の自由。何に愚痴るかも自由。ただの売れない記者しかないんだからアンチよっぴーに重荷を背負わせすぎ。何か嫌ってんなら関わらないのがおすすめ

俺はよっぴーの1ミリ面白くなくなった記事を読みながらLGTMしたりリブログしたりしてるよ!がんばれよっぴー

2020-07-31

WUG旧章の感想その2

これの続き

WUG旧章の感想その1

https://anond.hatelabo.jp/20200727171555

第8話

I-1の集合シーン。本当に一人ずつしか動かないですね。会議シーンはあれですか、

EVAのパク、オマージュですかね?にしてもリーダーカリカリしすぎじゃないですか?

生理ですか?って言ってるそばからまた喧嘩始まった…。

第9話

ライブの前には冬山ごもりだよね(違います)。形ばかりの東日本大震災要素。

サンマはうんめえにゃ~。まさおー。

またギスギスしてる。クズ親だなおい。

これが噂の狭い風呂か…。ナカヨクナッテヨカッタネ

第10話

スズメ作画最高かよ。

なまはげアイドルが油断ならないなら、ゾンビアイドルかいいんじゃね、すごくね?

あ、作画が…。ところでこの男鹿弁正しいのかな?

まゆしいがカーチャン問題抱えてるの、何かの反映なんですかね?

イキイキした場所を弁えないオタク気持ち悪い。え、衣装可愛いですか?

もうちょっと東北の他のアイドルを早めに出しておいたほうが良かったような。

これがあの有名な伝説こけし…。スズメあんなに可愛かったのに、作画リソースが尽きたようだ。

第11話

H-dur?別に声高くはないと思うんだけどなー。松田くん役に立たないよね。

何がどう大変なのか、口で言うんじゃなくてダンス上手くできないことでで説明するとかさあ…。

I-1いつもギスギスしてんな。

オタクのアップいきなりするのやめて。あと、オタク場所弁えて。

有吉

みにゃみはかわいいなあ~。スタッフクソすぎん?

まゆめぐ?しかし、なんていうかI-1の衣装センスが。バックに溶けてますよ…

あ、ポックリの調子が…。

第12話

オタク作画いいなあ。よっぴーの顔変じゃないですか?

えー、棄権よっぴー却って追い込まれませんか?

あ、作画が…。あと15分くらい頑張ろうよ…。

パンツはいいから。

意外と歌がいいというのは本当だと思うなあ、でも緑一色にはならんやろ。

うん、歌はいいんだ。でも、カメラワークは…。

オタクは汚い。汚い。

え、またライブ見て気に入ったの?グラサンみたいに?

そしてなんの感動もなく終わった。

総評

声優さんは頑張っていたと思う。みにゃみはかわいいなあ~。

お話脈絡がないというか、ご都合主義に過ぎるかな、あとギスギスし過ぎだよ…。

ライブシーンその他、絵はもうちょっとどうにかなりませんでしたかねえ。

・続編行くにしても、もうちょっとこう上手いつなぎ方、ないですか?たとえばゾン…。

・某おじさんがゾン…を一方的に目の敵にしてパクリとか言ってるのは何となくかるというか

 表面的な類似は確かにあるのよね。でも、細部に神が宿ってるのがゾン…なので。

・よし次は映画だ…。

2020-07-27

WUG旧章の感想その1

いや、その2があるかどうかは分からんけどな。

映画一作目

作監7人に補助9人、デスマーチ匂いがする…。ラスト、元栓ちゃんがなぜもう一度アイドル

やることにしたのかがさっぱり分かりませんでした。

第一

映画を見てないと何の話かわからなくて混乱する。ラスト胡散臭いPと机に投げ出された

白いビキニが実に不吉な予感を醸し出す。

第二話

噂の水着回。ラ!とかに見られる健全なお色気はなく色彩設計をどこかに放り投げた暗い画面で

セクハラのものの「営業」が進む。中年オヤジアイドルキスを迫るシーンは、こんなもの

公共電波に乗せるなよとカントクを殴りたくなる。声優さんお疲れ様…。

あ、あと予告でみにゃみに「朝はいっぱい出る」とか言わせるのもどうなのよ。

第三話

みにゃみはかわいいなあ(挨拶)まさおー。

「うんめーにゃ」に免じて全て許したくなる回。ただちょっと実波ちゃんが頭の弱い子みたいに

描かれてるのがなんか嫌だなとは思った。あと「親の死に目にも会えないのがアイドル」と

シャチョーが言い出すかと思ったらそんなことはなかった。

それにしてもいきなりシャチョーが仕事取ってくるなんてどんなご都合主義

第四話

オタクちゃん作画いいですね…。あと2ちゃんねるはクソ。無駄な乳揺れとかいらないん

ですけど。あとI-1ってどんだけブラック…。しかしまゆしいの過去ほじくり回す野郎といい

ゲス大人しかいないなこのアニメシャチョーが相対的にまともに見えるぞ。

EDけが癒やしです。

第五話

関係ないですけど、グループの7人の名前がよく似ていて区別がなかなかつかないですね。

もう少し工夫したほうがいいんじゃないでしょうか。声質も演技も似ているのでちょっと目を

話すと誰が喋ってるのかわからなくなる。誰が演技指導してたんだこれ?

ところで本当にI-1ってトップアイドルなんですか?ステージの配色と衣装の配色がかぶってて

妙に安っぽい赤色で見辛い。ほんと、ED曲は癒やし…。

第六話

なんか変なサングラス出てきた。本当にご都合主義だな。キグルミわぐちゃんたちかわいいですね…。

ところでこのサングラス専属契約とかそういうのぶっちして生きていけるんですかね。いもいも

うるさいし…。あとやっぱりダンスシーンとか妙に華がないし、なんだろねこカメラワーク

バリエーションのなさ。

うん、変なサングラスほんとにパワハラクソ野郎。誰がモデルなんですかね?

第七話

ほんとにいつもギスギスしてんな、どこもかしこも。見てて辛いわ。

そんな中でもみにゃみは癒やし。よっぴーあいりはそのまま付き合えばいいと思うよ。

喧嘩して仲良くなってよかったよかった…の?

2020-03-21

anond:20200321002844

半年前くらいにほぼ決意を固めたっていってたのと同じやつじゃないの

その後よっぴー渡りをつけたりしなかったのかね

2020-03-20

anond:20200319162950

人間はカネややりがい価値観意図せず曲げられてしまう生き物だからだよ

どうせ信者として金を払うのならその人本来生き様にささげたい

まあそのへんはオモコロよっぴーも悩んで悩み終わったみたいだから参考にしてみればいいhttps://yoppymodel.hatenablog.com/entry/2017/06/06/224921

2020-02-10

anond:20200210200136

こういうのアフィだと思うけど長文かいて言いたいことは自分

アフィ

アフィ

アフィ

アフィ

アフィりたいんですよー、しかもつまんねーっていう。よっぴーとかそのあたりみたいな文章でばずりたいと思ってもむり。

2020-02-04

anond:20200204143739

からいきなりコスプレし出して媚び売ってんだろ

オタク司会者なんてよっぴーしかいなかったとこをにわかに毛が生えたみたいな松澤千晶が入り込んできた程度だから局アナ出身で超美人のアタシなら余裕って思ってんだよ

2020-01-06

anond:20200106150012

2017年12月11日 18時35分 公開 「和式便器は金隠し側を後ろに座るのが正解」Twitter拡散 TOTOに聞いて真偽を確かめてみた 351 users

2017年12月18日 15時20分 公開 「突発性難聴になったら全てを投げ捨てて、病院です」 どのくらいヤバいのか耳鼻科医に聞いてみた - ねとらぼ 338 users

2017年12月25日 18時40分 公開 Twitterはなぜ他人の「いいね」をタイムラインに流す仕様を続けるのか 運営に直接聞いてみた - ねとらぼ 465 users

2018年01月24日 20時30分 公開 「ブラックボックス展」痴漢事件、“暗闇”の中の真相は明らかになるのか 被害者連絡会が半年かけて訴訟に至った理由 (1/2) 306 users

  • nankichi 続報があるのは素晴らしい。PV目当てで結構なので、ねとらぼ は この記事を追い続けて欲しい。 2018/01/25

2018年02月04日 1210分 公開 結局“絶滅危惧種ウナギは食べていいのか 水産庁日本自然保護協会に聞いてみた (1/2) - ねとらぼ 838 users

2018年02月05日 11時05分 公開 「もうやめにしよう」 過熱する恵方巻き廃棄問題兵庫スーパーが一石投じるチラシ 「かっこいい」と大反響呼ぶ - ねとらぼ 513 users

2018年02月09日 12時00分 公開 藤井聡太五段を見たときに感じる「口の奥の苦み」――プロ棋士を目指した“元奨”作家が振り返る「機会の窓」 - ねとらぼ 696 users

kurimanju ねとらぼタイトルが上手いだけでは?もっと「口の奥の苦み」が伝わる文章を、というか話に期待 2018/02/10

2018年03月06日 10時00分 公開 「派遣会社なんてないほうがいい」 派遣業界の闇に一石を投じる派遣会社「リツアンSTC」社長が語る本音 - ねとらぼ 576 users

2018年03月2312時00分 公開 スーパーカブで通学する種子島高校生 卒業式Honda新聞の「全面広告」で祝福 - ねとらぼ 456 users

2018年03月30日 08時00分 公開 「窓に男性のシルエットを映す」 レオパレスが単身女性用の防犯技術を開発 - ねとらぼ 432 users

2018年04月15日 18時25分 公開 「二度と掛けてくるな」 “漫画村広告主への取材一部始終、広告取材後に消滅 (1/2) 1497 users

増田注:ねとらぼへの言及が多すぎるため省略。以下に「人気のコメント」最多のもの掲載

  • kirifuu ねとらぼ、やるじゃねぇか! 逆にコレほど大事になっているにも関わらず、大手メディアからこういう取材の流れが出てこないのは非常に残念。/この感じ、反社な方々が関わってるのかね。 2018/04/15

2018年04月17日 22時16分 公開 「漫画村出稿メール」を独自入手 「偽名営業」「取引先は海賊版サイト元代理店従業員が語る異常な実態 (1/2) - ねとらぼ 1380 users

2019-12-04

よっぴー @yoppymodel のかるまる記事アナ雪2漫画ステマPR問題につい

https://travel.spot-app.jp/karumaru_yoppy/

これね。

この記事が公開されたのは12月3日。かるまるがオープンしたのも12月3日。当たり前ですがオープン前に取材に行った記事ですね。

俺はこの記事を本増田タイトルにあるような「ステマ」「PR記事だとは思ってないです。悪くない取材記事だと思う。その意味では別にくじら立てることじゃないと思ったんだけど、気になったのはよっぴーのこのブクマコメントなんですよ。

速攻で宿泊予約入れた!めっちゃ混むんだろうな~~/ 広告ちゃうぞ!お金もらってへんわ!

これの「お金もらってへんわ」って言葉に、少しだけ引っかかった。ここで言う「お金をもらってない」とは「広告記事として広告料をもらっていない」の意味なのは理解してます。ただ、別に入場料払ったわけでもないよね、多分。払ってたらごめん。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000050387.html

かるまる自体PR TIMESに無料招待の告知出してたりしてるので、こっちを無料で招待してよっぴー無料で入れないってのはまあ考えられないでしょう。

で、問題アナ雪2ですよ。

https://togetter.com/li/1438632

あくまでこのtogetter記事まとめを読む範囲だと、多分この漫画って「試写会への招待」を対価に「漫画を描く」って感じなんじゃないか想像してるんですね。これでお金ももらってたら全部話が破綻するのでこの増田は全部忘れてくれ。でも、多分試写会への招待ってレベルだと広告とすら言えないんじゃないかなぁ、などとふと思ったんですよ。

よっぴー記事ステマではなくてアナ雪2がステマなのは当たり前ですね。

でも広告って意味だと、このレベルならよっぴーのもアナ雪2のも同じに見えるんですよね。

正直アナ雪2くらいのことに目くじら立てるのよくないんじゃないのという気持ちと、お前らアナ雪2を問題にするのによっぴーのに目くじら立てないのはよっぴー無罪にしすぎなんじゃないのとか、そもそもアナ雪2を問題にしたら広告業界への締め付け厳しくなりすぎないかとか、そういう色々な疑問がぶぁーっってわいてきた。

その辺詳しくないのでもやもやしてるんだけど、誰か解説してくれません? 結局ステマNGで、ステマじゃなかったら何やっても広告ならOKってこと?というか広告ってなに?

2019-10-28

anond:20191027235647

どいたま

あとで面白い記事がよめたら十分だ

 

よっぴーさんはツイッターももってて「仕事のやつはメアドなりDMおくってくれ」ってでてる、そっちにおくってもいいかもしれん

https://twitter.com/yoppymodel

2019-10-27

anond:20191027232038

あのさ、メアド書き入れるとこがあるんだけどさ、

俺のメアド入力しても意味いからおまえが自分で連絡とってほしい

俺はおまえの個人情報とかあずかりたくない

 

サイトurl https://omocoro.jp/contact/

目的ドラッグして「軽いおといあわせ」 にして

こういう文章を投げようかとおもた

こんにちはタレコミしたいです。

今日増田というサイトをみていたら「レイプ性癖が治らないので絶望しすぎて去勢手術をやりたい」という人がいました。

文章を読むかぎりかなり本気度が高いようで、風俗などでもいろいろ試しても救いにならなかったり、医者で性依存症の診断を受けているようです。

体験談も凄まじいようなそうでもないような迫力を感じます

よっぴーさんあたりに人生相談がてら取材していただけると面白い記事になるのではないかとおもいます

なお本人は面会はしてみたいが匿名希望だそうですのでよろしくねがいします。

増田記事url

anond.hatelabo.jp/20191027211022

anond.hatelabo.jp/20191027222517

 

これ投げてメアドに連絡きたらいいんじゃないかな

たぶんここも読んでから連絡くれるだろうからそのときにはメアドが元益田だと知っててメールをくれるだろう

もっと本人らしい文章がきみならかけるだろうしそれでもいいとおもう

2019-07-04

よっぴーのやつは同じ内容書いてもバズらないアフィ勢がぐぬぬってなってるの楽しい

anond:20190704020221

よっぴーもこの増田も税の勉強節税大事しかいっとらん。

 

それはまあいい年したおとなならあたりまえ。特にフリーランスなら。

自分も5項目全部あてはまった。

(ただしイデコは別の節税圧縮できてるから今んとこ要らん)

 

社畜はほんま社畜やね~と思う。

それより若い人は転職時の手当金かのかなり手厚くなってる

公的支援の吸い方をしっかりしっといたほうがいい。

ちなみによっぴー世代若いときには失業保険制度しか存在してないか

よっぴー自身にきいてもそんなもん知らんというとおもうぞ。

 https://twitter.com/fumiya_077/status/1144458858615586816

 

潔癖かつ親しかたよるもんがないやつらが親と喧嘩して増田にキレにきて

今日増田毒親叩き」してるのほんまおかしいし、

困った人にお金配ってるお役所若い人の養子関係はまずは投票からやで。

2019-02-12

よっぴーはあちゅう

はてな民よっぴーは好き、はあちゅうは嫌いでしょ?

でも、よっぴーはあちゅうは仲良いんだよね。

そして、はあちゅうイケハヤは仲良いけど、よっぴーイケハヤが嫌いなんだよね。

まりどいうことか説明してください。

2019-01-14

山の手大塚駅前にはち八というたこ焼き屋がある。

よっぴーさんの記事名前を知って以来、東池袋近くに住んでいる自分ちょっと遠回りをしても食べたい大塚のお店第一位なのだ。(二位は関西うどん屋さん、三位洋食屋が続く)

月2ぐらいで週末によく行くお店なんだが、微妙に客が少ない。自分を除いたら客がいなかったか閑古鳥が鳴いているといってもいい。

イカ焼きは美味しいし、明石焼きのつゆは飲み干せるし、締めのたこ焼きヤングB とビールと共に食べると最高にうまいのだが客がいない。

どうしてかな、成人式の夜だし祝日最後は人が来ないのかなと思ったら、お店から歩いて一分のところに銀だこができていた。客もそこそこいた。

銀だこかよ、銀だこ美味しいけど、新宿御苑近くで打ち上げおっさんだけで安くすませたいときに利用するけど、まじかよ。出店するなよ。

都心住まいだし、無縁だと思っていたイオン帝国地元商店街の攻防を見ているようだった。

そりゃさ、利用する客の気持ちはわかるよ。たこ焼きお酒ははち八のほうがちょい割高だもんな。でもさーそれはどこでも食えるんだよ。

あのバリカタの皮を崩せばイカがこぼれ落ちるイカ焼きははち八でしか食べられねーんだよ。

ふわふわの卵のやわはだを崩しながらおつゆと一緒に飲み干せば、なにを食べていたのか忘れそうになる明石焼きははち八でしか食べられねーんだよ。

舌がやけどしそうになるのをこらえて口の中でとろけるたこ焼きを、その日の気分でソースを入れ替える楽しさははち八でしか味わえられないんだよ。

そう内心で激昂してもなにも変わらず。

から知っていたお店が全国区になって賑わいを見せるのとは違って、こっちは切ないな。。

2018-12-29

パトレイバーNetflix配信記念。「僕が考えたこんなパトレバーは嫌だ」と「僕が考えた新作パトレイバー

「僕が考えたこんなパトレバーは嫌だ」

・本編から数年後の二課メインメンバーバラバラになってる時間

・南雲さんの昔の男テロをする話

熊耳さんとカヌカは影も形もない

・そのくせ後藤隊長が「俺にはあいつらだけか」とか言っちゃう

イングラム活躍するのは5分程度

・なんかよくわからない哲学的な話が続く

後藤隊長事件を早期解決するために法律ルールを守らない

後藤隊長がもはや超能力レベル事件に先んじれる

・遅すぎたというより早すぎるんじゃないっすかね

・まあけどテレビシリーズでも、伊藤和典が本書いてた遊馬がイングラム三号機でファントムと戦う話の時とか、そんな感じだったから全体的にそういう風潮はあるんかなあ

横手版の小説と、ゆうきまさみ漫画版とかでは後藤隊長にそういう風潮は見受けられないと思うし、なにより作劇の都合ってのもありえるからこの路線で責めるのはやめとくか

後藤隊長が明らかに南雲隊長のことが好き

・まあけど二人でラブホテルに泊まるのが嫌か嫌じゃないかといえば僕は、いい52、いや48ぐらいの価値観だし、まあこの辺から責めるのもやめとくか

そもそもパトレイバー蕎麦を食べる必要があるんですか?

・けどさあ、それじゃあ太田殺人たかもと怯える話だの、特撮パロディ回だのも、パトレイバーである必要なんてなかったのかなあ

・そうはいうけど、明らかにパトレイバーという枠組みを蕎麦を食べる行為は逸脱すると言っているんだよ

・ふーんまあそれならそれでいいけど、なら逆にパトレイバーでやらないとならない話ってじゃあなに?

・そりゃ…… 春の嵐とか

・おまえそれ、おまえが特定キャラが好きなだけだろ

・ごめん、じゃあ、雨の日のゴマ

・それこそパトレイバーである意味とは? だろ!

・雨の日のゴマはいるだろ! 十選するなら余裕で入るわ!!!! もういい! コーナーの途中でコーナーします! 旧OVATV版と新OVAベストエピソード十選! のコーナー!

・ロングショット、Lの悲劇、特車二課壊滅す、地下迷宮物件、火の七日間、太田惑いの午後、黒い三連星、VS、二人の軽井沢、雪のロンド

・ふーーーーーん、まあ…… まあ…… わからんでもないかな、すらすら言いましたけども

・好きだし。お前のも教えろよ

殿下お手柔らかに

・お前本当にそれが一番目でいいんだな?

・順不同! スキスキ野明先輩

逆張りしてる

・してない! 量産機計画

・これは俺も好き。零式とかピースメーカーよりもAVS98のが見た目は好き

・石和AVS98対グリフォンパトレイバーベストバウトだな。職業選択の自由

・君が野明萌えなだけじゃない?

・災厄の日は選ばないから違うもん! 花とレイバー

・いやまあたしかにたまに見返したくなる話ランキングでは上位っぽいけど

安心売ります

・あっこれは俺も普通にあげるか悩んだ

視聴率90%

熊耳さん可愛い可愛い回な

・それは闇に呼ぶ声では?

・いや、なんかゆうきまさみ版が原作アニメ回ってあげづらくない?

・まあいいや、あといくつ?

・あといくつとか、自分から十選やろうと言い出して言いますかね? あと三つ。

春の嵐、雨の日に来たゴマ

・あと一つは?

あんたの勝ち

・んー? なんの話だっけ

最後カヌカと野明が飲む回

・……押井守脚本じゃねえか!!!

あんたの勝ち!!!!!!! おまえの勝ち! 俺の負け! 火の七日間好きだもん! 特車二課壊滅すなんてテープが擦り切れるほどみたもん! テレビアニメ史上もっとも優れた1話を選ぶならこちら特車二課だもん!

・なんだいえたじゃん…… 好きっていえたじゃん

・好きだもん…… 好きだから…… 好きだから嫌いなんだもん……

・というわけで次のコーナーです

「僕が考えた新作パトレイバー

・オープニングは血と骨パロディだが、豚でなく犬が屠殺される

反省してないな

・それはそれこれはこれだし

・でも真面目にどんなのみたい?

・『新九郎、奔る!』(しんくろう、はしる)は、ゆうきまさみによる歴史漫画。後に北条早雲となる伊勢新九郎主人公として、その生涯を描く[1][2]。

ゆうきまさみファンであって、ヘッドギアファンではないみたいな話?

・いやでもさ、ぶっちゃけ、あのメンバーって俺ゆうきまさみ以外は、他の作品は好きじゃないんだよな

・きみいっときとあるごとに、ラーゼフォンブルーフレンドあそこを一人で人形劇再現ごっこしてませんでした?

・してたけど、劇場版が好きなだけでテレビ版は別にで、劇場版京田知己作品って感じしない?

・うーん、詳しくないからわかんないけど、確かにするかも。えーじゃあ、.hackいろいろ持ってたじゃん

浜崎達也好きなんだよね、絶対少年浜崎達也の面と望月智充の面で好きなだけで、伊藤和典作品から好きって感じじゃないし

・だから君、マミ漫画版あんな後半の展開まで読まない的なブコメ書いてたのか

・あのさあ、書き起こしとかしてないしログも残ってない話だから記憶で喋るんだけど

・聞きましょう

伊福部崇さんと小野坂昌也さんがラジオで、うる星のどの劇場版が好き? って話になって伊福部さんはビューティフルドリーマーで、小野坂さんはオンリー・ユーが好きって言っていたんですよ

・まあ人には好みがありますからね、伊福部さんは「大友のディティールも押井哲学も知らないくせにほら文句ばかりたれる」なんて歌ってらしたし、好きなんじゃないですか押井哲学

・ただね、その、どっちかっていうと、ビューティフルドリーマーと言わない方が勇気いりません?

・どういうこと?

・いや、その、言葉選ばずいうと、正直覚えてます? 内容。ビューティフルドリーマー以外の。っていうかなんなら、オンリーユーが何作目か覚えてます

・一作目だけど

・あっそうか、これも押井からツッコミ側の人格はそれを把握するのか

ツッコミ側の人格という表現

・わかる人はわかるけど、その、小野坂昌也さんは、特に具体的にここがどうとか、あそこがどうっていう強い思いがあったわけじゃなかったみたいなんです。もちろんラジオなので尺の都合もあるんでしょうが

・そんなもんでしょ、人の好きとか嫌いって気持ちが常にそれなりの文量を伴うとは限らないじゃん

・そうなんですけど、そういうふわっとした好きとか嫌いのときに、ビューティフルドリーマーよりもオンリーユーが好きっていえます

・あーなるほどね、言いたいことわかってきた。「ハンバーグというジャンルには、さわやかという絶対的名店が存在するのに、そこまでハンバーグが好きじゃないのに、好きなハンバーグを上げる際にあえてさわやかを外してびっくりドンキーといえるのか?」ってことね

・その通り! そうなんだよ! びっくりドンキーがすごい好きで、かつハンバーグというジャンルを愛しているからこそ、名店を「あえて外して」、一般的チェーン店を褒めるのなら、わかるんですよ

・おまえこれ、この例えよっぴーさんのびっくりドンキー記事読んだから思いついただろ

ちょっとそもそもハンバーグにたとえ出したの、ツッコミ人格の方だから、君だよ!

・えーじゃあもう俺がボケ人格になるけど、びっくりドンキーを例に出したのは、伊福部崇さんが大晦日びっくりドンキーいく習慣があるからってのもあるかもですね

・やめて! 話がブレるでしょ! とにかくそのね、好きとか嫌いって気持ちもっとこう、気軽になんとなくで言ってもいいと思うんですよ、対象相手を過剰にくささなければ

・「すごいね〜」

・「すてきね〜」

・「大したものですね」

・「イイネしました」

・「じょうずね〜」

・「さすがね〜」

・「やっぱり …天才ですね」

・ってことだな

・うむ

・いまこれ、どっちがどっちの俺だ?

・まあそれはそれとして、ガチで僕が考えた新作パトレイバーは、日本以外の国が舞台なのがいいか

・ほうほうその心は?

・結局さ、パトレイバーの中に漠然とある埋め立て地から眺める東京」というシチュエーションのものが、押井守的な何かに過ぎないのかなあって

・うん? ちょっとよくわからない。ゆうきまさみ伊藤和典にはそれがないってこと?

・そういうわけじゃなくて、彼らもそれが「パトレイバーらしさ」を担っているとは考えていると思う。だから押井守以外もパトレイバーを描くときに、それらを描くと思うのだけど

ただそれがなぜパトレイバーらしいかというと、そこには押井守が旧OVAと劇1で魅力的に描いたからにすぎないというか。

パトレイバーというものを描くために必要絶対条件ではないのかもしれないというか。

・もうちょいわかりやすくいってよ

ゆうきまさみ版のパトレイバーで「埋め立て地から眺める東京」というシチュエーションを描くのは、ゆうきまさみというカメラ東京に行ってそれを撮っているわけじゃなくて、

ゆうきまさみというカメラ押井守というレンズを介して、押井守の中にある過去の思い出の東京を撮っているんじゃないか? みたいな話

・わかりにくいよ。それは分かち難いもので、わざわざ分けて考える必要ある? それじゃあ、パトレイバーの巨大ロボットという幻想は、ゆうきまさみがそれを描こうと決めたからだけど。

それを、伊藤和典横手美智子はゆうきまさみというレンズを介してしか眺められないの?

・そんなことはないと思う

・じゃあ、押井守だって一緒だよ

そうかもしれない。けど、こうなんていうか、この被写体にこだわる必要がないというか

・違うんだって。まさにその押井守というレンズを外して撮ったパトレイバーが、まさに、じゃじゃ馬グルーミンUPであり、平成ガメラであり、ラーゼフォンであり、超機動伝説ダイナギガなんじゃねえの?

・なんかそう並べられると、ヘッドギアメンバー高田明美がいなさそうだけど、まあそれもそうなのか

・いやそれにしても、ダイナギガのオープニングアニメすごいよな

・「やっぱ人間少し歩かなきゃ」のところ、未だに月に一回は思い出す

・これ有名なアニメーターさんがすごい参加してるとかなの?

・おれアニメーターってよく知らないんだよなあ

あきらかにクオリティがすごいよな

・なんのはなしだっけ

アニメ面白いって話だっけ

・そうそう、アニメって面白いんだよ、ひもてはうすしか今期見てないけど

・「たいへんよくできました」

2018-10-05

みんなキズナアイ動画を見たの?

NHK作成したノーベル賞候補となっている科学技術解説サイト炎上しているけれどもみんな動画を見たのかな??

あのサイトにある動画は1分程度のCMで、コンテンツのメインはプレゼンの書き起こし。

昭和人間には「90年代流行ったキャラクターアイコンを使った対話風Q&A」というとわかりやすいかも。

今の人には「よっぴーさんが使っているやつ」と言ったほうが伝わるのかな?

まるで動画本編をみたようなコメントを見るので気になっている。

動画本編がどこかで公開されているの??

2018-09-02

今回のよっぴーの件は対応早すぎて自演感あるなあ。

オモコロ擁護やらかした件をなかったことにしようとしてんのかなぁ。

2018-08-27

youtubeの件でよっぴーかい芸人が叩かれてる件について

少し前からはてな村ではよっぴー問答無用で叩いていいヤツ扱いに変更されたので案の定叩かれてるんだけど、

youtubeに金払ってもいい」って意見ほとんどなくて、あっても「月3ドルなら払ってもいい」とか「月400円」とかい小学生お小遣いレベル金額しか出てなくて絶望した。

ちなみにブコメでもいくつか言及されてる、海外で既に提供開始済みの広告不要youtubeサービスyoutube premium」は月額11.99ドルな。

インフラコスト持つ気もない、クリエイターに出せる金も小学生レベル、でも自意識だけは超優良顧客ホントはてな村民ってクソだわ。

twitterに関しても同じなんだよな。広告がウザい、数百円なら出してもいい、等々。寝言は寝て言え。

2018-07-18

anond:20180718004431

よっぴーの 3年前?の セクスィー男優へのいんたびゅーが凄かったです。

さぷりのみまくり




なんでもかいけつ たまごん

2018-04-20

なんか最近よっぴーみないな

かわりにαがリバイバルヒットしてる気がする

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん