「あっちゃん」を含む日記 RSS

はてなキーワード: あっちゃんとは

2018-03-12

[]3月11日

○朝食:なし

○昼食:ご飯、豚汁ひじき煮たの、ほうれん草茹でたの、秋刀魚焼いたの

○夕食:ご飯、卵、豆乳鍋コンビニで買ったの)

○お便り返信

増田へのトラバ増田の書き方で書けば無制限なんですね、知らなかったです。

というわけで、ブコメ九件、トラバは全部一気に返信します。

ただ、それでも水曜日ぐらいまではお便り返信のコーナーがあります

anond:20180208234228

かに美味しいんですが、ここ最近駅弁価値はおかずの種類の数が重要なのでは? という価値観が強くなって来ていて、幕内を優先しがちです。

おかえりなさーい - AQMのコメント / はてなブックマーク

僕が考えたお家に帰った時に迎えて欲しくない等身大フィギュア綾波レイ

帰り道に食べるスジャータのアイスはホッとできそうだなー - ueno_necoのコメント / はてなブックマーク

こう「名古屋に帰って来た!」という感覚も相まって、スジャータはよいのかもしれませんね。

褐色恋人時間だけじゃなく名古屋という場所に戻って来た感覚をお知らせしてくれているのです。

シンカンセンスゴイカタイアイス - karma_tenguのコメント / はてなブックマーク

関係ないようで関係あるようで全く関係ない歌を歌います

とっきの! 川を越え! はるか遠い大陸目指して! 夢を見るたびに! ひっとは! 旅の途中!

なんで品川駅で買うシウマイ弁当とエビスの組み合わせはあんなにうまいのか。東京に帰る人の551ではこういうわけにはいくまい。関西に住んでてよかった - allezvousのコメント / はてなブックマーク

かにレジャーとしての東京出張を楽しめる状況なら、そうかもですね。

どうしても、この日記は夜寝る前に書くのと、僕が一日あったことを振り返って書きたいことをかくせいで、嫌なことばかりが残りますが、楽しいことも…… 楽しいことも……

まあ、インターネットはどこでも繋がるから素晴らしいですね。

ワッパー addパティ したの 食べたい - kettkettのコメント / はてなブックマーク

バーガーキング美味しいですね、地元にもできて欲しい。

anond:20180210020930

僕が考えた、連休に似ておりかつビーダマン用語としても使えるエロい言葉、連射。

anond:20180213234057

コンシュマーDLゲーですらセールになるとポチる習慣があり、アホみたいに積んでるので、その道はもう破滅しかないと思い、手を出してません。

anond:20180221002824

僕が考えた、はややーが似合いそうな女性声優の好きそうなパンケチャップパン>>

anond:20180228003503

<<

テラさんテラさんなりの信念があったんですね……

じゃあ電電公社をやめたのも致し方ないのかあ……

anond:20180228003503

僕が考えた、パンティーよりもパンティーなパンティー、パンティー。

anond:20180228003503

僕が考えた、私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い提唱された「しんちゃん家族全員でエロゲに出てる」という主張に変わる、家族全員がエロゲに出ているアニメ、衛宮さんちの今日ごはん

anond:20180301071702

僕が考えた、庵野秀明榎本温子結婚式祝辞で言うわけがない言葉雪月花の3人で結婚最後になるのがあっちゃんだとは思いませんでした」

anond:20180301071702

なくし物探しのベタですが、財布が冷蔵庫から出てくるとか、携帯洗濯機とか、割とよくありますよね。

anond:20180301071702

ですね、疲れているときこそ徹底しないとなんですが、しんどかったです。

anond:20180301220940

ありがとうございます

anond:20180301220940

僕が考えた、スケスケパンティーより恥ずかしいパンティー、女児パンツ。

anond:20180310013213

今週わりと頑張ってたんですが、金曜日だけ気が抜けました。

というか、もしかして金曜日以外もダメなのかな。

anond:20180310013213

ケンチキが何ピースと書いていないことによる叙述トリックです。

anond:20180310013213

今週は金曜日以外サラダを食べたので、一週間でみればましな方だから

anond:20180310013213

スイッチで完全版かと思いきや、3DSできましたね。

僕の好きな悪ポケモンに出番が多いといいなー。

調子

はややー。

花粉がひどくなるらしいので、今のうちに散歩を楽しんでおいた。

割と遠くにお惣菜が色々売ってる定食屋さんがあるので、そこを目指して歩いたんだけど、ひじき煮たのは美味しいなあ。

3DS

ポケとる

Sランク648個。

残り、52個。

色ゲノはノーアイテム無理そうなので、金貯めます

iPhone

グランブルーファンタジー

20章をクリア

話が盛り上がってきた。

ヴィーラさんが非常にいいキャラだ。

だけど、この子シナリオでは仲間にならないみたいなので、ガチャを回すしかないみたい。

はいえ、ガチャ課金はしないと決めているので、気長に無料石を貯めて出るのを待とう。

ただ、この人について思いを馳せていて気づいたのだけど、僕は「好きな女の子がいる女の子お話」よりも「女の子が好きな女の子が好きな女の子をみつけるお話」の方が好きなのかもしれない。

いや、ぼんやり思っただけで自分でもよくわかんないけど。

2017-12-24

オリエンタルラジオはどこへ向かっているのだろう?

若くして大ヒット、その後もあの手この手芸能界に何度も復活しているオリラジ

実力があるのはわかるけど、最近のはちょっとついていけなくなってきたよ。

色々しすぎてなにがしたい人たちなのかよくわからないよ。

あっちゃんなんてそのうち宗教立ち上げて教祖にでもなるんじゃないかと思ってしまうよ。

2017-08-02

https://anond.hatelabo.jp/20170801021357



「バッドフェミニスト」や「一人一派」なる裏技を使ってしまった時点で、もはやフェミニズム社会正義ではない。

「男女の交換可能性」や「個人的なことは政治的なこと」という正しい理論で当初はフェミニズムを進めてたのに、自分たちデメリットがあると判明するやすぐそれらの理論を取り下げてしまフェミニズム学問ですらない。

社会正義でもない、学問でもないヘンテコな思想になぜ男性が協力しなければならない?

フェミニズムに協力している男性QOLが上がっているかというとそういうことでもない。

フェミニズム親和的男性女性が好むかというと、そういうことでもない(むしろフェミニズム的な男性の方が子孫を残せている)。

フェミニスト女性は妻帯者(家父長)やモテ男意見を重視し、しっかり耳を傾けている。つまりフェミは家父長制やロマンティクラブイデオロギーに対して何の抵抗もできていない。

フェミニズムを遵守するメリット男性には無い。「フェミニズム男性は協力するべきなんです!なぜならそう決まっているから!」としかフェミは言えてない。

フェミニズムに従っていても、凡庸男性人生ジリ貧になるだけです。ならば、凡庸男性フェミニズムを蹴っ飛ばして、いろいろなものを手に入れていかなきゃならない。

フェミニズム凡庸男性に何か与えてくれるのなら、凡庸男性アクティブに動き回らなくても良いし、フェミニズムを蹴っ飛ばす必要もありません。

しかし、フェミニズム凡庸男性に何も与えてくれないのだから、我々としてもフェミニズムを蹴っ飛ばして、いろいろなものを手に入れる冒険に出ていかなきゃなりません。

なので、私はこれからフェミニズムを蹴っ飛ばして、愛する人結婚して、フェミ文句を言われない家父長の立場を得ようと思います

そして、オタク擁護していきたいとも思いますオタクは性の改革者です。オタクには、フェミ保守的な性観念をぶっ壊していってほしいです。



参考URL

http://b.hatena.ne.jp/entry/332400892/comment/masudamaster

『「男らしさを捨てて女性円満関係を築くこと」それ自体が男らしさを必要とするのである。』

http://b.hatena.ne.jp/entry/342597199/comment/masudamaster

「男らしさを捨てた俺と恋愛してくれる女を屏風から出してくれよ、エマ。出せないのなら、俺は男らしさを捨てられない。」 例えばはてなメスがメロメロになってるオリラジあっちゃんは男らしさを捨ててないからな

http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/342597199/comment/masudamaster

V6いのっちも同じく、全然男らしさ捨ててません。女性が想定する「男らしさを捨てたイケメン」というのは実際は男らしさを全く捨てていません。この事実について、女性からは何か意見がありますか?


https://anond.hatelabo.jp/20170801224924

https://anond.hatelabo.jp/20170803150448

https://anond.hatelabo.jp/20170803150448






(文:masudamaster)







.

2017-07-30

今年で17になる女が欅坂46を見て思うこと

本名SNSをやっているので、匿名投稿します。こういうのは初めてなので、拙い文章すみません

私は題名の通り、高校2年生で、小学生の時から秋元康が大嫌いです。

なんで一人称が「僕」なん?しか女の子目線の歌なのに“男の理想”が歌に反映されてない?ていうか自分プロデュースしたアイドル結婚気持ち悪いな。

まあ色々な理由で嫌いです。

でも先日欅坂の曲を聞いて「か、かっこいい~~~」ってなっちゃいました。秋元康プロデュースする女の子は悔しいぐらい可愛いんです。あっちゃんとか大好きだった。そんで秋元康の思惑通り、私は欅坂の、というか平手さんのファンになりました(年下なのにかっこいい!)

でもでも、やっぱり秋元康は嫌い。正しく言うと秋元康歌詞が嫌い。

欅坂の曲は、大人に反抗して自分らしく生きる女の子たちを歌ってる。かっこいい。でも彼女たちの「反抗」って「大人が喜ぶ反抗」だと思う。

私は「大人が喜ぶ反抗」と「大人が喜ばない反抗」が存在すると信じています

欅坂は前者だと思うんですよね。育ちが良くて真っ直ぐに育った可愛い子たちの反抗。

育ちが悪くて根が曲がりまくってる可愛くない子の反抗なんて曲にならないし、仕方ないなって思う。でも秋元康はやっぱり“男(というか大人?)目線から見る可愛い女の子”の歌詞しか書けない人なんだなって残念だった。


まあ率直に言うと、月曜日スカート切られた曲は気持ち悪いし叩かれて当然だと思います!!!!!!!!



文章長くなってすみませんでした

2017-06-05

http://anond.hatelabo.jp/20170605110219

あのケースは「素人放言」をプロ公開処刑したとは違うと思うけどなあ

だってあの発言をする時の茂木さんは素人なのかっていう話でしょ

あの人も有名人であり、大学教授であるとか知識人文化人であるとか

それこそ自分の専門フィールド権威を背負って

テレビ見て喜んでるアホな素人さんにはわからんしょうが」「ミーが知るところのおフランス芸人様と比べて」の話をしたわけでしょ

プロプロ非対称性で殴るのがよくないっていうなら最初によくなかったのは茂木さんだよ


蛇足ながら個人的にはそれがよくないとは思わない

プロとして素人共に言っといてやると」的発言はしていいし

それを別の「プロとして」に殴られることもあっていい

それが風通しのいい言論空間てやつじゃないですか

ねえあっちゃん

[]よしもとがオリラジ中田松本人志への謝罪要求

とあるファンによる2017/05/27に行われたオリエンタルラジオトークライブ書き起こしより、中田敦彦ブログに書いた松本人志に対する批判きっかけとした騒動についての記述抜粋し以下転載

https://blogs.yahoo.co.jp/poketto_1120freedom/40556828.html

------

あつ「この次にオレが投稿した記事が『問題』になったんですよね。

その次に投稿したのが『オリラジ中田茂木健一郎の“お笑いオワコン論”支持!』って記事(http://lineblog.me/atshikonakata/archives/365006.html)なんですね。

えーとですね、これは茂木健一郎さんがTwitterで『日本お笑い界はオワコン』だと仰ったんですね。そしたらお笑いからバッシングを食らって。その後ワイドナショーに出させられて、大御所公開処刑を食らったんですね。

オレはこれを暫く様子見してたんですね。だけど、“この人は見込みがあるな”っていう自分が認めてる先輩なんかにこれについて聞いてみても、『あーーアレはダメだよ何もわかっちゃいない』って言ってて、それでワイドショー公開処刑されたのを見て、これはオレは茂木さんを支持する側に立とうって思ったんですね。」

これの何がおかしいのかを、例を用いて説明するちゃんあつ。

あつ「この茂木さんの意見芸人の方々が叩いてワイドショーに呼んで公開処刑するっていう一連の流れの何がダメかというと、『1人のお客さんの意見を“専門知識がないこと”を理由にして切り捨てる』っていうことなんですね。」

しん「ほう」

あつ「例えば、Twitterとかで『日本パソコンオワコンだ、AppleMicrosoftに比べたらもう全然だ』って言ったとします。そしたら日本の全電化製品メーカーから『何言ってるんですか??』って叩かれて、その電化製品メーカースポンサー番組に呼ばれて、

『キミ、“日本パソコンは終わった”って言ってるけど、じゃあプログラミングなんか出来るワケ??』

『ほーー、じゃあパソコン部品なんかも重々承知していらっしゃるんですねー、この部品はどういう名称なんかもご存知ですよね??』

『ほーーーらなーーんもわかっちゃいない!!』

素人が我々プロに口出しするからですよ』

って公開処刑されるっていう。これと同じなんですね。

ね、おかしいでしょ?」

しん「おーわかりやすい」

あつ「この場合企業がしなくちゃいけないことはお客様から意見を『貴重なご意見承りました、今後改善を尽くすように努力いたします』って受けることなんですよ。

そうじゃなくて、お客さんから意見を専門知識がないことを理由に切り捨てるっていうのは企業としては二流だと僕は思うんですね。

あ、もう今回は全て実名でブチまけるので」www

そして。

あつ「レギュラー番組の収録にチーフマネージャーが現れたんですね。『おい敦彦。オレはお前のマネージャーしとったこともあったやろ?やからお前の気持ちはようわかるんや、やけど、やけどや、悪いことは言わんから今すぐ松本さんに謝ってこい』って言われたんですね。

僕は言いました。『イヤです』」wwwww

あつ「先輩の方々からも来たんですよね。

ピース綾部さんから電話が掛かってきて、『おい敦彦』と。『オレはな、お前をデビューの時から1番近くで見てきたんだよ、だからな、お前が頭のオカシいイカれちまってるヤツだってことはよーーくわかってるんだよ、だからな、オレは松本さんに謝ることを勧めるぞ、だけどな、もしお前が変な覚悟をガンギメちゃってるっていうんならオレはもーーーう知らない!そのままニューヨークに行っちまうぞ』って。

僕は言いました。『イヤです』」www

ここで徐に時計を見る尺読み慎吾ちゃん。

あつ「あ、時間大丈夫ですか?」

しん「大丈夫です、続けましょう」www

その後。

あつ「僕は常々思ってるんですよ。組織実質的運営しているのは2人だけだと。主導権を握る人と、決定権を持つ人とでね。

からその2人を潰せば良いので、決定権を持つ社長と直接話が出来れば良いと。

その上で、僕よしもとの会議室に呼ばれたんですね。」

しん「おおお……!」

あつ「幹部数人とこの距離(20cmくらい)で」

しん「スッゲー!…笑」

あつ「で、『ものすごい“問題”になっているからとにかく謝ってくれ』と。

私は言いました。『イヤです』」www

あつ「『何かおかしいことをしたなら僕謝りますけど、僕は何もおかしいことをしてないので松本さんに謝る理由は無いんですね。なのにどうして謝るんですか?謝らなきゃいけないんですか?』って言って。

『何か契約違反事態を僕が起こしまたか?なら契約書の方を見せていただいてご確認のほどを……あ、契約書はありませんよね笑』」www

あつ「それで幹部の人たちはうーんってなったんですね。」


あつ「その後、収録前に待ってる時に僕の携帯がブーッって鳴って。見ると知らない番号からの着信だったんですね。

私、何かを察したんですね。

から、私こうして(冷めた遠い目で見て)て、その着信を切りました」www

あつ「でもね、切った直後、ブーッ!ブーッ!ってまたケータイが鳴ったんですよね。見たら同じ番号でした。なのでまた切って。

でもまたブーッ!ブーッ!って鳴って。『すぐ鳴るなー』って思いながらまた切ったんですね。

それから数十分後にチーフマネージャーからメールが届きまして。

『さっき掛けてきたのは松本人志さん本人や』と。」

ここで悲鳴に近い声が客席から上がりました。

あつ「『すぐに折り返し電話をして松本さんに謝罪しろ』と。

私、こう返しました。

『イヤです』」wwww



あつ「その後、またチーフマネージャーが収録現場にやってきたんですね。

『おい敦彦、社長と直々に会うことになった』と。

それ聞いて私、『きたぞ!!!』ってなったんですね。

『この日に会ってもらうからな』と。私は言いました。『この日はオフなので休ませてください。この日が良いです』と」

流石強い………!www

あつ「で、私、社長と会いました」

しん「強いなぁ!!笑」

あつ「この距離(10cmくらい)でね」

しん「近けぇ!あっちゃんよくやったなぁ!!」

あつ「席に付いて。

『アーレーはーーーアカンぞぉ~~~??』と。『まずな、お前、松本さんは先輩や。その先輩に無礼を働いたんやからとにかく謝るんやぞ、ええな?』と。

私はこう言ったんですね。『何でですか?』と。『謝るつもりはありません。何か悪いことをしてたり迷惑を掛けているようでしたら謝りますけど、僕そんなことをした覚えは無いので謝りません。それに僕には表現の自由があります。その権利行使しただけです。 行使してるだけなのに、こういう風に力をもってねじ伏せようとするのはおかしくないですか?』と。」

しん「……えーと。とりあえず、これは終わった話なんですか?」

あつ「……いいえ。これは今、現在進行形で続いております!!」www

しん「うわぁーーーっ!!」

あつ「ただいまバッチバチでございます!!!www



あつ「そういえば皆さん、『天下を獲る』『天下を獲る』って芸人さん言わなくなっちゃいましたよね?

じゃあ『天下』って何なのか。私はこの数年間、M-1に優勝したり、番組MCに抜擢されることを『天下を獲る』ことだと思ってたんですね。

だけど本当は違っていた。違ってたんですよ。

数多の実力のある芸人さんが『天下』を獲ろうとした、でも本当の意味では獲れなかった。

じゃあどうして獲れなかったのか。

ジャンルお笑い大会を思い返してみましょう。漫才M-1審査員席に座っているのは誰なのか。コントキングオブコント審査員席に座っているのは誰なのか。大喜利IPPONグランプリトークすべらない話一発ギャグ、笑ってはいけない24時!!

そうだよ、そうなんだ!!

何にしたってもそこに必ずあの人がいるじゃないか!!

あの人が『何が面白いか』っていう価値基準を決めてるじゃない!!

まりさ、『“何が面白いか”っていう価値基準を決められる』、それが『天下を獲る』ってことなんだよ!!

そんなところで優勝なんかしてさ、『認められた』ってもさ、『天下』は獲れないじゃない!!

じゃあさ、本当に『天下を獲る』ためにはどうすべきか!!

……そう、そうなんだよ。

『天下を獲る』ために、オレたちがやるべきことはただ1つ!

松本人志、その人を倒すことだ!!!!」

拍手喝采不安とで沸き立つ会場。

しん「……まぁね、あっちゃんがどうなろうともオレはあっちゃんに付いていくからね」

2人でガッチリ握手

あつ「……お時間ですか?」

しん「はい、お時間です。」

尺読み慎吾ちゃんがピタリとこのお話を終了させ、次のコンテンツに。

2017-02-09

若者デカイ声で「あっちゃんがー!」「あっちゃんとー!」と会話している。


榎本温子さんは可愛いから仕方ないね

2016-11-16

aaa

 吾輩は

 猫である

 名前はまだない。

 吾輩は

 漫画を読むのが

 日課である

 吾輩がオススメしたい

 漫画がある

 渡辺ペコ

 『にこたま』

 全5巻

 作者渡辺ペコ

 女性作家らしく

 人間関係機微

 描くのがうまい

 あらすじ

 長年付き合っている

 カップル

 あっちゃんとコウヘイ

 コウヘイは

 一夜の過ちを犯し

 女性上司との間に

 子供が出来てしまった

 一方あっちゃん

 子宮がんを患い

 子供が産めない体に…

 さあ、これから二人の

 関係はどうなる? という

 アラサーカップル

 人生における試練と、

 彼らが日々の日常

 丁寧に丹念に生きよう

 とする様を描いた

 良作なのである

 NHKドラマ

 なってほしものだにゃー

=======

 吾輩は

 猫である

 名前はまだない。

 吾輩は

 漫画を読むのが

 日課である

 吾輩がオススメしたい

 漫画がある

 朔ユキ蔵

 『お慕い申し上げます

 全5巻

 作者ユキ蔵(女性)は

 エロ漫画出身でありながら

 青年誌でも活躍し、

 中でもこの作品

 エロでもギャグでもない

 「人はどう生きるか」という

 壮大なテーマを描いた

 傑作なのである

 あらすじ

 寺の跡継ぎ・清玄は

 僧であり、結婚

 しないと決めている

 しかしそこに

 元有名人の節子が

 弟子候補として

 寺に住み込みに来る

 清玄と節子、そして

 清玄の同僚で親友

 僧侶・清徹との間で

 三角関係めいた

 生活がはじまる

 

 そんな中

 清徹はガンにより

 死んでしま

 彼が出家したのは

 死への恐怖を

 克服するためだった

 清玄はこの世の無常

 あらためて悟り

 その中で人はどう

 生きていくのかを考える

 そして節子は、自らの恋心と

 己の内にある嫉妬心

 向き合う…

2016-08-20

amazonプライム無料で観れるおすすめ邦画

教えてくれとブクマで頼まれたので。http://anond.hatelabo.jp/20160818164555

しかamazonのそういうやつというと、電子書籍レンタルもそうだけどシリーズの1巻目とか…ああいう風にあんまり充実してなさそうだな…。

と思い検索してみたら映画色々あるんだね。まぁなんでも見れるわけじゃ無いか勉強になった。

ざっとリストを見て、面白いと思っているやつをオススメしていきます

これ書いたな。探偵はBARにいるシリーズ面白いです。

1はわりと引くほどボコボコになる大泉洋が。2はオッパイに戯れる大泉洋が出てくるんで、親とは見ないでください。

あっちゃんファンだけに見せといたら勿体ない。

最近邦画フリークが見ることをノルマ化している山下敦弘監督映画です。

これも書いたな。ただただ素晴らしいのでぜひ。

これも書いた。邦画苦手って人にも薦められる映画ですね。

これも書いたぞ。あいきゃんふらーいに隠れがちだけど、評価されたのはこっち。名作です。

ホラー嫌いだけど、日本人として見ておくべきでしょう…。

山田洋次が何故山田洋次なのか、を知りたければ見ると良いと思います

これも書いた

原作小説で、アニメよりもっと先に作られたのがこの映画

原田知世とか尾美としのりとか若すぎて、タイムスリップした気分になれますよ。

この時代角川映画は外せませんよね。

松尾スズキ作品。この人は舞台も上手いけど映画も上手い。

比較精神が落ち着いてるときに見ると良い、狂ったやつが集まった場所の話。

余談だけど松尾スズキ演出してるときだけ、クドカン役者センスが最大に光るのはなんなんだろう。流石師弟

蒼井優可愛い(それだけで済ましてはいけない)

名作ですよね。

松尾スズキ監督作品庵野夫妻が登場。

映画なんてこれっきりだと思ったのか、やりたい放題しまくったコミケ舞台カオス映画

まさかジヌよさらばで同じキャスト映画とるなんて思ってなかったでしょう。あ、ジヌよさらばもプライムあった。面白かった。

タイトル惹かれるでしょう?そのまま見てください。

桐島~の吉田大八監督です。

沖田修一監督映画。良い映画だと思います

いまいち知名度低い方になってるけど、同監督作品見てて気になった人はぜひ。

タイトルに惹かれていかがわしい気持ちで見ると、一気に心洗われてしま映画

  • 野獣死すべし

お、松田優作だ!これは見ておこうぜ!彼を知らない人が見たら「龍平…?」ってなること間違いなし。

周防正行監督作品おっさんの成長映画として傑作だと思います

「顔ぶたないで!私、女優なんだから!」

サブカル好き名乗るなら見とくべきかと。名台詞オンパレード

なんか時代が分からなくなってくる。

この時代薬師丸ひろ子最強ですよね。

賛否分かれる話だけどそれこそが目的

この映画の凄いところは、子供たちがほとんどをアドリブでこなしているところです。

実際に子供たちが考え、なにを発するのか。役者なんていらねー、とさえ思わせるリアルさが見どころ。

プライム0円はこれくらいかな?

ここにあがったのってgyaoとかでも無料になってたりするんで、是非どっかで映画みたいなって思ったとき、参考にしてみてください。

2016-08-02

もうやめてくれ……

声優結婚するたびに胸が苦しくなる。

いや、主語はちゃんと使おう。

百合営業をしていた声優が」結婚するたびに胸が苦しくなる。

俺は、声優ラジオアニラジをすべて「本気」で聞いている。

田村ゆかり新谷良子がやってたラジオで、スタッフが全員死んで、2人がラジオ主題歌を歌うと、スタッフが生き返って、全員で合唱していたが。

俺の中では本当にスタッフは死んだと思っている。

それぐらい、俺は純粋なんだ。

なんなら、ラジオ中のラジオドラマすらも、本当だと思ってる。

茅原実里は本当は男で、小野坂昌也ゲイカップルだったんだ。

そして、伊福部崇三角関係だったんだ。

(どうでもいいけど、このラジオドラマで松来さんがえっげつない下ネタを言っていた記憶があるが、ソレ以外彼女が何をしていたか思い出せない)

からもう、辞めてくれ。

もう百合営業は辞めてくれ。

あんなことして、何が嬉しいんだ、何が楽しんだ。

ただただ、こうして裏切られたときに、ツラくなるだけじゃないか

もう…… 辞めてくれ……

なあ、なばいとは嘘だったけど、ゆいかおりは本当なんだよな?

あっちゃんぺっちゃんはもうペッティングぐらいはしてるんだよな?

青木瑠璃子伊福部崇はお似合いのカップルだと言われるたびに、七瀬さんは胸が苦しくなってるんだよな?




ああああああああ

あああ

あああああ

あああ

あああああ



ああ











もう……やだ……

2016-07-31

シン・ゴジラが凄いらしいい

凄いってどういうことさ。

だってもう、庵野ゴジラの時点でギャグとして成立してるんだから、そりゃ面白いんだろうけど、

そういう前評判を超える何かがあるわけ?

でもさ、正直「庵野監督」という要素を伏せても面白いもの、つまり普通に映画として面白いものなんて、見たくないんだよね。

こっちはあの庵野ゴジラを撮るっていう、内輪ネタで盛り上がりたいだけなんだから

というわけで、どうしたら凄いのか考えてみた。

ゴジラとか全部嘘でエヴァ普通にアニメが始まる。

オタキングだけスタントじゃなくて本人で、しかマジで死んでて、スタッフロールでお悔やみの言葉が読まれ

三鷹の森ジブリ美術館ガイナックスを踏みつぶすシーンだけ、やたらとスローモーションではっきりわかる

庵野本人がウルトラマン役で出てきて、ゴジラと戦う

何度も何度もタマネギを食べて苦しむ野良犬映像が挟まる

スタッフロールキャストプライベートショットの中に、みやむー庵野ガチチョメチョメプライベートショットが混ざってる

大阪芸大繋がりでタイアップラジオシン・ゴジラ真実」のパーソナリティ鷲崎構成作家が伊福部

ハゲアニメ監督に色黒のアニメ監督が「いやですから病気ときは、へその緒を飲むんですよ!」と啓蒙する

のん子さんにのど飴をプレゼントする

中盤で制作が間に合わなかったせいで、みやむー林原めぐみあっちゃん新谷真弓らのキャラクターソングが流れながら序盤のシーンを再構築する

ぶっちゃけ安野モヨコの方が狂ってる

ラストは、明るいイデオン計画ときの謎の踊りをみんなで踊る

なんの前触れもなく、とり・みきゆうきまさみ出渕裕ソバをすすったあと「実はソバは入ってなくて、お湯なんですよ」と言う

北爪宏幸の書く漫画へのガチ説教が始まる

その説教に美樹本も加わってるのを見たハゲアニメ監督が「おめえもだよ!」と叱る

それら全てをみていた、ロリコンおじいさんアニメ監督が「いや別にハゲも犬も一緒だからな、はい絵の練習だ!」と全員を正座させ、お絵描きさせる

乙一も巻き添えで絵の練習をさせられる

という感じの「嘘シン・ゴジラ制作現場日記漫画」をテイルズオブジョーカー永野護が書く

つもりだったが、いつもの遅筆で話が進まないので、幾原邦彦による再現ドラマ撮影が始まる

で、まあ、なんやかんやありながら最終的には、出崎統手塚治虫の霊を憑依させて、最高最強の火の鳥現代編の制作スタートが告知される

手塚ルミ子が縛られて「どうして私が参加できないのー!」と言って、本当の本当に終わり(ポアロの2人が「あの頃の恨みー!」と言っているとなお面白いな)





これが一度に全部起こったら、凄いと思うわ。

2016-05-06

http://dual.nikkei.co.jp/article.aspx?id=8319

あっちゃんかっこいー、記事について

http://b.hatena.ne.jp/entry/dual.nikkei.co.jp/article.aspx?id=8319

目の前にいる夫に力になってほしかった←って妊娠から何度言っても分からないのは何なんだろうね

ってブコメつけてるひといるけど、

それを理解するのが難しいからこそ、皆にわかるように解説したのがこの記事価値が高いんだけど、そのこと伝わってるのかな?

「察して」という要求と近いモノを感じる。

「言って」いるのだから「察して」とは違う、と言われるかもしれないが、相手理解できないように伝えているようでは、実質的に「察して」と変わらない。

この人の旦那さん大変だな、、と感じる。

2016-03-04

日本人のここがおかしいよ

在日外国人だが、日本人のここがおかしいと思うことを書く。

自慢野郎にやたら厳しい。めためた厳しい。

冷ややかな目線というのは分かる。分かる。つまらないし、自分が下げられた感じが出るから

こいつ子供だなーという冷ややかな目線は悪くない。その通りだ。

だが

しか社会の敵扱いする感があるよね。調子に乗っていた堀江貴文に対する憎悪のような。

あいつぶっ殺さないと気がすまない恐ろしさのような何か.......

存在自体許せない。外敵を見つけた蟻や蜂状態。臨戦態勢になるよ。

モロ直球な自慢野郎を許容出来る余裕が無いよ。

からそういうのを皆過敏に反応しているから、自分アピールが物凄く宮廷作法的な雅さだよ。

この前のオリエンタルラジオのパーフェクトヒューマンあっちゃんとしんごの自己PR方法は流石だと思った。

優れたダンスが出来たと自慢する代わりに、「スタッフの皆のお陰で素晴らしいダンスが出来ました」とPRと来たもんだ。

石高学歴の人たちは自慢の方法も、素晴らしいとおもったものだ。

フェイスブックを見れば俺は私はリア充です。ツイッターを見れば自分はとても素晴らしい人生を送っているか

謙りながらアピールに専念している。その点を突っ込んでも、自慢をしている気はないという。

でもUPする写真の内容や行動そのものが自慢だよね。発言は謙りながら、写真の内容はリア充で謙っていない。

自慢感を消すために、言葉では自己否定に走る。自分はこんなに馬鹿なんっすよーって言ったりね。

本音をいう人が少ない。

とても奇妙で高度に文明化したダンスに見える。

この辺りの宮廷的な振る舞いがとても、滑稽だし結局のところ自慢したいだろーって見え透いていて

それは許容されているのか、気が付かれていないのか、攻撃されることはまずない。

もっと素直に自慢すればいいし、それを許容すればいいのにと思う。

日本人ここがへんだよ。でした。

日本人でも同じく変だと思っていた人はいる?

2016-02-26

Perfect human」は中二病の究極型

オリラジは昔からあっちゃんナルシストっぷりを芸に昇華させる形でネタ披露してきたけど、「Perfect human」はその究極型だと思う。中二病もあそこまでいくとマジですごい。

中二病の時って自分世界に入り込んで神目線で周りを見ちゃうけど、あっちゃん学生時代友達がいなくて狂気に満ちた奇行をくり返してたらしい。普通なら大人になるにつれて徐々に治っていくものだけど、あっちゃんは今もその病気が治ることなくむしろ自らの頭の良さを駆使して芸にまで進化させているのはさすがだと思う。

中二病中途半端だと嘲笑対象だけど、あそこまで努力して仕上げていけばむしろ物凄いエネルギーの源泉になるのかも。

何が言いたいのかというと、中二病万歳!!

2016-02-18

オリラジのパーフェクトヒューマン面白かったなとそれの元ネタらしい?カンナムスタイル面白かった。

パーフェクトヒューマン子供が大喜びして見てる。でもギュインギュインと言って大喜びしている注目のパターンがよくわからん、まぁパーフェクトヒューマンってまだ言えるわけないもんな。

お日様ねんねしてるも「おしゃまねんねしてう」だしあったかいも「あっかたい」だもんな

あの歌詞はやっぱあっちゃんが書いたのかな

2015-11-06

私の中のmigurinさん

ユニオンジャックアイコンの人。

身長が高いに違いない(180近く)

髪は短髪(オリラジあっちゃん的な)

あご髭もあるに違いない(オリラジあっちゃん的な)

チノパンローファー履いてそう

何故かわからないのだが、オリラジあっちゃんぽい人だと想像してしま

なんでなのたすけて奥様は多分茶髪ロング

2015-07-03

http://anond.hatelabo.jp/20150702220944

でんっっでんっでん

あっちゃんカッコいい!

あっちゃんいつものやってみて!

お!聞きたいか俺の武勇伝

ログインするだけ年間スターを2万も稼ぐ

武勇伝武勇伝武勇でんでんでんでん!レッツゴー!

支払いカードVISAにしたらグリーンスター無限になった

武勇伝武勇伝武勇でんでんでんでん!レッツゴー!

書き込んでないのに増田確認画面でホットエントリー入り

武勇伝武勇伝武勇でんでんでんでん!レッツゴー!

しゃらくさい!

カッキーン

2012-12-14

前田敦子言葉

総選挙とき前田敦子

「もちろん、私のことが嫌いな方もいると思いますひとつだけ、お願いがあります。私のことは嫌いでも、AKBのことは嫌いにならないでください!」

と言って、利他性に満ちた言葉と絶賛されたと聞いた。

でもこれって、「仲間を守るためなら自己犠牲も厭わない理想あっちゃん」をあざとく提示してるだけじゃない?

仲間を守りたいなんて気持ちは、コミュニーションを大事にして、周囲との軋轢少なく平和に生きたいっていう女性本能的な欲求として当たり前のことで、別に称賛すべきことでもないと思うんだけど。

結局、自分犠牲者として下手に出ることで、ファンに対する自分の株も上げつつ、仲間に対する自分の株を上げてる。

皆に好かれたい。仲間にもファンにも好かれたい。人に悪く思われたくない。

これは非常に女性らしい欲求で、誰も傷つかないようなうまい対処法なだけだと思う。

その犠牲利他性が、すさまじいものならば、説得力もあるんだけど。

絶対的弱者のために体を張った活動を行ったとか、世界の恵まれない子供のために、発展途上国に出向いて運動したとか。

でもあっちゃん場合自己犠牲の程度が身近な上に、自己犠牲の姿すら結局プラスになってるからね。

あざとい。そこにもちろん悪意はないのだろうけど。

単に、アンチに間接的な言葉で傷つけられただけの女の子が、ちょっと良いことを言って絶賛される理由がピンと来ない。

からみたら、聖母のように見えるんだろうか?

2012-09-01

小学校2年以来のモテキな件

今日から実質3連休課題をたくさんやらないといけないのに悶々としてるので、

ここに書かせてもらう。

(何も起きません)

スペック

42歳

おっさん

169cm

求職者支援に通うニート

ブサではないが、どうみてもイケメンではない。

後述する似顔絵を見ると、出川に見える。

妻一人子一人

1か月前から専門学校に通ってる。WEB勉強

いろいろな世代の人が来ている。18人とのこと。

俺は一番前の席なので、周りに気付かなかったが、

どうやら年長者の部類らしい。

なのに、後ろの席のお姉さんがちょいちょいちょっかい出してくる。

席が近いからすこし交流を持ちたいんだろう、くらいに思ってたんだが、

前に出て発表するとき見たら、超どストライクの御仁。

後ろの席のお姉さん

たぶん30前半

スレンダー。出るとこ出てません

身長155くらい

色白

2児の母らしい

日ごとにいろんなことを、独り言のように、隣りの子と喋るように、俺に聞こえるように、

喋ってる。

「花柄のシャツ素敵~」

「え、お昼カレーなの?」

「ねぇ、似顔絵描いたんだけど~」

「俺さんてさぁ、一人で平均年齢上げてるよね」

「ねえねえ、俺さんて、授業中寝てるけど、何しに学校来てるの?」

そんなこんなでこちらからも話しかけるようになり、

そこそこ仲良くやってます



個人的にはこれで幸せ学校生活を送れてめでたしめでたしなのだが、

事件が起きた。

実習があって、みんな席を立って歩き回ってた。

最後に席に座って…となったとき、どこでもいいから座ってくださーい、ということで、

の子が俺の隣りに座った。

「俺さんの隣りだ~」

少し小さな声。

「ん~?」と言いながら横を見ると、

かわいい子が満面の笑みでニコニコしている。

あっちゃん

160cmくらい

20代、たぶん。

ダボダボオーバーオールの格好の時が多い→以後これをネタに話を成立させることが多い、というか毎回

かわいい

喫煙者←あ~残念

スタイルはよくわからないけど中肉中背

あっちゃんのファン

「なにニコニコしてんの~?」とこちらもぎこちない笑顔になってみる。

その後、解散するまでずっとニコニコしてこっちを見てた。

その時は、おじさんが珍しい&会話のネタがないんだろうと思ってた。



翌日の帰り。

立ち上がって後ろを振り返るとあっちゃんニコニコして立ってた。

どうやら俺の斜め後ろの席だったらしい。知らなかった。

「おっ、今日(オーバーオール)着てないね。お休み?」←これしか切っ掛け思いつかない。


ニコニコしながら唐突に、

「俺さんの低い声が好きです~」

そのままニコニコしながらフェードアウト

え?え~?

ふたまわりくらい離れてる子に???



翌日、かな?

ビシッ、と俺の前に立ち、

「俺さんのご希望通り、着てきましたw」

「ははは、平常運航?」

「平常wwwってwww

2012-05-20

アイドル業界の功罪について】現実逃避を、今、始めよう

僕はアイドルを通じて、美少女出会うことができる。

それは、画面の中だけでなく、リアルにおいてもだ。公演、ライブはもちろん、握手会など近い距離でも、僕らは彼女らを感じられる。

日常をただ、平々凡々と暮らしていたのでは出会うことさえ、許されなかった弩級美少女に。



僕は、彼女に憧憬を好意を覚える。彼女らは資本主義世界プロダクトされた理想美少女で、彼女らはマスプロダクトされた彼女らについてのプロダクトを以て、僕に彼女らを伝えてくれる。




好きだ、大好きだ。愛してる。

僕は彼女らに恋してしまうだろう。

まるで、この世の理、万有引力に導かれるかのように。不思議な話だ。

現実世界では、近づくことさえ、許されなかった彼女らに、恋することが許される。

彼女らがアイドルになってくれたおかげで。彼女らは僕らの想いを拒絶しない。



しかし、彼女らのファンは残酷真実に気づくだろう。画面の中で、ステージで、輝く彼女らを見て。

机を挟んで、自分握手してくれる彼女らを見て。

いや、むしろ、無数にいる彼女らのファンや握手会自分の後ろに立つ係員を見て気づくかもしれない。

ああ、彼女アイドルだ。僕とは違う。と。



こんなことなら、彼女らとこうして出会いたくはなかった。

もっと自然に、もっと普通に。例えば、クラスメイトのように、近くで出会えればよかったのに。

でも、僕は気づく。もともと、彼女らは特別で、本当は、出会えなかった。

平凡な日常彼女らは現れなかった。



から僕は、彼女らがアイドルでいてくれたことに感謝しなくてはならないのかもしれない。





秋元康の罪】

今や、過熱したアイドル業界を牽引するAKB48を始めとする48グループ



古くはおニャン子クラブ時代からアイドル業界を手のうちに収める彼には、その業界を発展させたという功績がある。

そして、罪もある。



AKB48の最新曲『真夏のsounds good!』でその罪について検証しよう。

真夏のホットチューン。

この夏を代表するであろうこの曲のPVは彼が指揮したらしく個性的な設定が付与されている。

その最高指揮を執るのが、彼、秋元康だ。



軽快な曲、爽快な歌詞とは裏腹にPV物語性にはダークなものが感じられるだろう。

AKB48卒業することが予定されている前田敦子を助けようとする渡辺麻友

「もういいよ行って。行きなってば先に。私たちは私達が変わるためにここに来た」

そんな前田セリフとともにPVは始まる。



次々に倒れていくメンバー

そんなダークな情景を見せたあとに、PV青空の下で彼女らが踊るものになる。

真っ白な水着。真っ青な海と空。清々しいほどに爽やかで、それが先ほどの情景と対比される。

これほどまでに綺麗な未来が、つまり新生AKB48が生まれ得るのだと期待させる。



けれども、ここで一つの穿った見方ができる。

それはPVの終盤、渡辺前田を連れていくシーンだ。行く先は、先程、白い水着を着て、砂浜で踊っていたメンバーの下。

彼女らは白いドレスを着て待っている。

生まれ変わるなら、彼女らは前田を迎えるべきではないし、前田はそこを目指すべきではない。



渡辺もそれを助けるべきではないし、助けているということは、前田が抜けた後の新生AKB48の可能性を否定しているとも言える。

前田AKB48を抜けた後の自分の可能性を否定しているのかもしれない。



まり秋元氏は彼女らに新生AKB48の可能性を彷彿とさせるPVを提示しながら、その可能性をPVの中で否定しているのだ。

アイドルグループ予定調和でなく、突き進んだ結果であるべき、ジャンケン大会のようにガチであるべきだという秋元氏の思想とは反するようにも思える。



しかし、よく考えて欲しい。

秋元氏が栄枯盛衰などという言葉を本気で信じているだろうか。

私にはそうは思えない。

彼は、凋落したことのない、紛うことなき、この時代の寵児であり続けたし、今ではその世界の重鎮だ。

彼に単なる根性論など通用しない。



努力だけではだめだと、成功するには運も必要だと、グーグルプラスで語った彼には美辞麗句に賭された、文字通り飾り物の世界ではなく、本当の世界が見えている。

から、単純にがんばれば、努力すれば認められるというメッセージを発さないのだろう。

それは、彼の信念に反するから



そう、彼の思想はこの世界精緻に写しだしたものであるように思えるし、それに僕は同意する。

だが、この思想が彼の罪を生んだ。

まり、それは、その一種リアリティ溢れる思想、イデオロギー性を伴った作品を彼女ら、世界で認められうる美少女らに歌わせ、演じさせてしまったというところ。



僕らは、アイドルに夢を見ている。

可愛くて、優しくて。理想の異性像。文字通り偶像

そんな偶像に、僕は理想から離れて欲しいとは思わない。

小難しいことを、批判めいたことを歌ってほしくはない。



社会批判。その歌詞、そのメッセージ性は痛いほどに、僕の胸に届く。

しかしそれを彼女らに歌わせることで、彼女らは政争の具のような体裁を見せてしまう。

なんの色付けもされていない、ピュア=純真な女の子を僕は見たいのにも関わらず。



別の例では、秋元氏は純真な、つまり彼女らが思っていることを彼女らが歌っているという構図の作品を生み出すことに成功している。

それが、SKE48(KⅡ)の『お待たせsetlist』だ。



選抜総選挙高柳明音は、秋元氏にこう叫んだ。「私達に公演をやらせてください」と。

彼女らは、それまでリバイバル公演(他のチームの公演楽曲で公演する)ばかりを行い、自分たちのオリジナル公演が行えなかった。



から彼女SKE48(KⅡ)とファンの思いを高柳秋元に代弁した。総選挙の会場で熱を込めて語った。

秋元氏はそれに呼応するように公演楽曲を書き、オリジナル公演を与えた。



『お待たせsetlist』には、SKE48(KⅡ)の思い、そして、ファンの思いが込められている。その歌詞秋元氏が書いたものだが、聞く者にとっては、彼女らの気持ちそのものが歌われているように感じられる。

僕は、彼女ら=色付けされていないプレーンな彼女らを望んでいるのではないか



彼女らの想いを彼女らの声で聞きたいのではないか

そこには、如何に崇高な思想やイデオロギーであっても介在するべきではないのではないか

からこそ、僕らは秋元氏が秋元氏の思想、イデオロギー彼女らに歌わせ、演じさせることに強烈な違和感を覚えるのである



さて、散々彼の罪を述べてきたが、彼の功績は大きい。夏に控える前田敦子卒業に関して、彼はこのように述べている。



「相変わらず表現は下手だが、その分、ストレートに伝わってくる。時々見せるはにかんだ表情は、あの頃の“あっちゃん”のままだ」と。

彼女につまり、この世界美少女と認められたアイドルバイアスをかけることなく、アイドルというひとつステージ卒業させる。

そのことには頭が下がる思いだ。



さて、そのようなイデオロギー性の濃いアイドルの対極にハロープロジェクト系列アイドルモーニング娘。スマイレージといったアイドル勢がいる。

一時程の勢いはないが、それでも業界内で存在感を放っている。そんな彼女らはイデオロギーから解放されたアイドルといえる。



彼女らの歌う曲の歌詞や、日常を何の疑問も持たずに歌いこなすものであり、楽曲からさえ強い思想は感じられない。『プリーズミニスカ ポストウーマン』(スマイレージ)『ピョコピョコウルトラ(モーニング娘。)といった曲名からは、いわゆるおバカ空気さえ感じられる。



純粋な気持ちを歌っているかどうかで言えば、アイドルを眺める視点では、こちらの方が、彼女らの気持ちが歌われていると想像できる。

まさか、つんくがうぶな乙女の気持ちを持って生活しているとは思うまい





つんくの罪】

そんなつんくにも罪はある。



それは、作品そのものではなく、それらを歌いこなす際の彼女らについてである。疑問に思ったことはないだろうか。

ハロプロ女の子の歌い方は「くせ」が強いなあと。



彼女らの楽曲は、つんくが曲詩ともに担当する。48グループ秋元氏が詩のみの担当であることとの差がここに出ているのかもしれない。

よくよくハロプロメンバーの歌い方のくせを聞いていると、そのくせが似たものであることに気づくはずだ。

そう、つんくの歌い方のくせに似ている。と。



つんく自体、アーティスト時代の歌い方のくせは強いものだった。

それ自体はなんら問題がないのだが、その歌い方のくせを彼女らに楽曲提供することで一種押し付けているのではないか

ピュア彼女らの、女の子らしい歌い方を黙殺してしまっているのではないか。そう感じられて仕方ないのだ。



ここでも、僕らは嘆くことになる。彼女らの気持ちを彼女らの歌いたいように歌っているものが欲しいのに。本当の彼女らが欲しいのに。



秋元先生つんく先生!ねえ、僕らの美少女を返してよ!

資本主義に浸け置きにして、彼女らの骨を抜くのはもうやめてよ!そんな不自然美少女見たくないよ!



そんな思いにかられて、すべてに思想やくせのないアイドルを探す。いることはいるのだ。



例えば、SUPERGiRLS 

例えば、YGA 



天下のavex、そして吉本興業プロデュース。資金力も申し分ない。ルックスも申し分ない。でも、なかなか売れないのだ。



吉本興業に至っては、NMB48という48グループの力を借りて、アイドル事業に参画する始末。



ああ、やっぱり、「くせ」のない偶像には面白みが、深みが足りないのかなあ。なんて思う次第。

2011-10-20

○○にしたいAKBメンバー

○○に友達彼女…などを当てはめる妄想

友達にしたいメンバー

あっちゃん(前田敦子)

本音で話ができそうだから自分を飾らなそう。

彼女にしたいメンバー

こじはる(小島陽菜)

おっとりしているけど、適度にスパイスが効いてそう。

・妻にしたいメンバー

オカロ(秋元才加)

しっかり者という感じ。安定感があるし、細やかな気配りも出来そう。

・同僚にしたいメンバー

ともちん(板野友美)

人懐っこくて優しい感じ。

上司にしたいメンバー

コリス(大島優子)

人当たりが良いイメージ自分に厳しくも他人に寛容そう。

・心の中のアイドル

まゆゆ(渡辺麻友)

完璧

2010-11-29

http://anond.hatelabo.jp/20101129155203

だからロンブーあっちゃんたいに目立つ努力をして女ゲットしてにまー

たいな感じの男がいるのかな

まあイタリア男みたいに相手がテンション低いのにひたすら話しかけるっていうのも超うざいけど

2009-11-19

野球監督なんて誰だってできるぜっての!

もう終わってだいぶたってるし、今更言うのもなんだけど、今年の日本シリーズはつまらなかったよな。あれだけ戦力そろってたら誰が監督やっても勝てるぜっての。そのあたりは清武オーナーも分かってるみたいで、優勝したのは当たり前、これから4、5年連続優勝が目標っていう話みたいよ。4,5年というのにはオイラも驚いたけど、今年の巨人はV9時代より強いんじゃないかって言われてたほどだから、それを考えるとうなずける話ではあるよな。そんなチームで1年や2年優勝したくらいで名将と言われるんだったら、巨人軍監督ほどおいしい仕事はないんであってね。でもここ数年の巨人はめっぽう強くて、去年今年と優勝して、常勝軍団の貫禄があるのは事実なわけだよな。そういう状況だから、オーナーとしては舞い上がりたくなっちゃってもおかしくないんだけど、そんな中で冷静な価値認識のできる清武オーナーはなかなかにクールガイだよ。

そんなこと言っておいてなんだけど、オイラ、実は監督を客観的に評価することはできないんじゃないかと思うんだよな。胴上げで有終の美を飾ったノムさんは、最下位チームだった楽天をあそこまでのし上げたってんで手腕が評価されてるけど、その実、ナインから嫌われてたって話じゃねえか。ちょっと考えれば、ナインから嫌われるような監督が名監督になれるのかって話だよな。山崎ノムさんアドバイスで息を吹き返したとかいうけど、そういうエピソードは誰が監督やってもなにかしら出てくるものなんであってね。そういう風にプラスの面ばっか集めてきて、だからノムさんの手腕でしたなんて都合がいいにもほどがあるぜっての。それからノムさんは細かい策をいろいろ使うっていうのもあると思うんだよな。そういう策がはまると野村イズムなんて言われて、いかにも知将みたいな扱いをされるけど実際失敗してる場合も同じくらいるんであってね。人間はなんでも理由がないと納得できないもんだから、特異な指導や作戦の成功を、ノムさんの知性の賜物ってことにしちゃうし、メディアもそういう風に宣伝する。それをみんながまんまと信じ込んじゃってるっていう側面が相当にあるぜって思うんだよ。その点、ノムさんをバッサリ斬っちゃうんだから三木谷よく分かってるよな。一橋出身でMBAも取ったエリートだから、そういう非合理的な考え方には呑まれないんだろうね。「知将」像の再生産にはうんざりしてたんだと思うぜっての。

でもさ、清武といい三木谷といい、結局は野球経験のないしろうとが球団の舵取りをして、選手の獲得にも口を出している状況を見ると、上の人間はオイラが言ってることを当たり前のように分かってるんじゃないかと思うぜ。まぁ野球ルールなんてわりかし単純だし、実際は選手のあらゆる特性がデータ化されてるんだから、それらのデータを組み合わせれば、勝率を高める方法は自然と見えてくるんであってね。監督なんてのは、だれがやっても変わらねえよ、みたいに思ってる部分もあるんじゃないのかね。オイラなんかもっと極端でさ、それなりに野球を観たことがあってルールも熟知してるやつだったら、野球のしろうとでも監督やれるんじゃねぇのって思うぜ。

ただ実際は、そんな監督選手のだれも慕わないからチームがまとまんねえよな。でも選手洗脳すればどうだっての。洗脳専門家苫米地英人おっちゃんを呼んでさ、ナインたちにオイラが上で書いたような持論を刷り込みまくってもらえば、未経験者が監督でも信頼するようになるだろうよ。そうすると球団は、いかに人気を取れる人間監督にするかってことだけ考えればいいんだよな。ルールと基本的なノウハウさえ分かれば指揮とれるんだから、女の子でもいいんじゃねえのってね。そこでオイラは秋葉48のあっちゃんこと前田敦子ちゃんを薦めるぜ。注目度抜群だし、野球に興味のないオタク層を取り込めるから一石二鳥、チーム名はAKB69(シックスナイン)でどうだっての!ジャンジャン

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん