「改善」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 改善とは

2023-04-05

環境問題はどうしてこんなに怪しくなってしまったのか?

プラスチック問題とか

マイクロプラスチックとか

コオロギとか

なんか昔はもっと直接的に悪影響があったか環境問題ってわかりやすかったけど

今は色々改善してきた結果、活動家暴走した免疫細胞みたいになってきてる気がする

一昔前のクジラ問題とかはそれでも過激活動家だったからアイツらがおかしいってことで片付いたけど

今は企業が一儲けしようと良い顔して乗っかってくるから質悪いと言うか

真相が藪に埋もれがち

上司業務上の注意されると生活不安の方が先によぎって業務のこと考えられない

会社員だし即刻クビには色々な制約があってあまり困ったことにならないのは知ってるけど

上司に注意されると

今後の生活不安の方が大きくなって業務のこと考えられないんだけど

上司って本当に業務上の改善してほしくて言ってんのかな?

本意がそこにあるなら相当なバカだな

 

追い出したくていってるのかもしれないけど

それにしても無駄が多い

仕事

まり簡単じゃない仕事をしてるんだけど

仕事ってさ。こんなに簡単じゃないのに

これを乗り越えないと生活が行き詰まるって

クソゲーすぎない?

だって世の中の半分はIQ100以下だよ?生活に最低限必要な部分はもっと簡単にしないと

上司に叱られるだけで今後の生活不安がよぎるってさ

それって上司としても不本意だと思うんだよね

生活心配してたら

業務上改善とか牧歌的なこといってる場合じゃないじゃん

2023-04-04

日本殺人事件被害者のうち半分以上が女性であることは、残念ながら長年にわたって続いている問題です。その原因としては、性暴力家庭内暴力ストーカーなどによる女性被害が多いことが挙げられます。また、女性一般的身体的に弱いという偏見や、男女間の力関係の不均衡なども影響していると考えられています

> 

>法的な問題としては、女性への暴力虐待に対する社会的認識の不足や、法的な制裁が厳しくないことが挙げられます。例えば、家庭内暴力被害者避難所に入所するための施設が不足していることや、被害届けを出すことができる期間が短すぎることがあげられます

> 

女性への暴力虐待を防止するためには、法的な枠組みの改善教育、啓発活動などが必要です。また、社会全体で女性に対する差別偏見をなくし、男女平等社会を実現することが求められます

ChatGPTが「被害届けを出すことができる期間が短すぎる」ことを理解しているね

法務省に送ろう

【お知らせ】オーナーコメントの固定表示が好評なのではてな匿名ダイアリーにも採用します。

いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございますはてなブックマーク開発チームです。


2023年3月24日適用しましたページオーナーによるブックマークコメントの固定表示が好評だったので匿名ダイアリーにも採用することにしました。

今後は匿名ダイアリー執筆者さまのブックマークコメントは「人気コメント」「新着コメント」各一覧の最上部に固定されるようになります

もちろん過去投稿に遡って適用されます

今後とも引き続き改善を続けてまいりますよろしくお願いいたします。


hatenabookmark

anond:20230404171406

正論で行くと、潰すしかない。ただ、もちろんそんな事はできない。


じゃあどうするかというと、5年とかそれぐらいのスパンで大幅に最低賃金を引き上げると宣言する。


それに対応するための構造改革を強力に支援するしかないだろう。例えばロボットなどをほぼタダで導入できるぐらいの金を、事業継続審査とかせず、シンプルにジャブジャブ流し込む。
5年後までの間は設備投資費用などを強力に支援する。最低賃金が上がって数年間は、最低賃金上昇分だけ、特別に減税や金融支援などを裏打ちする。これで激変緩和をする。


最終的に、それについて来れない所は、市場から退場してもらうしかない。


なぜそれが必要かというと、もちろん、憲法保障するはずの「健康文化的生活」を保障すると言う話もあるが、それ以上に、それをやらないと、社会水準の維持が難しいからだ。


本来修正資本主義の考え方でいくならば、最低賃金経済成長率(≒インフレ目標)に連動して継続的に上がっていなければいけなくて、仮に日本が他の先進諸国並みの経済成長をしていたら場合最低賃金の全国平均は1500円以上にはなっていなければいけないはず。

ところが、それが政策的に低く抑えられてきた。その結果、人件費物価が不自然に低い「安い日本」ができた。
特に二次安倍政権では、賃金の減少と、労働力の減少伴う国民総動員令を
国民活躍社会
という美辞麗句を用って言い換えた。
これは、企業生産性を高めることを求めるのではなく、主婦層や高齢者を安い労働力として動員することで、問題を先送りすると言う政策だ。
これにより、中国景気に乗じて日本を安売りして好景気演出したわけだ。


失われた30年で繰り返されてきたこと、本来構造手段によって収益性を上げるなどの対応必要だったはずの所に、低賃金で働く奴隷階級をつくり、それによって延命を図る。それをさらに強化したと言える。


しかし、それは時間切れになってご覧の有様である国民活躍ワーキングプアを生み出しているだけであるし、それに頼ってしまった企業構造改革をしないままに奴隷中毒になってしまった。


それはアメリカ歴史である黒人奴隷に頼っていた結果工業化が遅れた南部と、黒人奴隷解放をすすめ、工業化を進めた北部との対立による戦争南北戦争
今の日本中小企業は、どれに頼って工業化が遅れた南部のようではないか


勝ち抜いていくには、産業低賃金依存改善しなければならない。

anond:20230404125205

せやな

と言うか、非正規比率というより、最低賃金問題やとワイは思う。非正規でも正規でもひとりで健康文化的生活が最低限送れるような賃金でないと人を雇ったらあかん、それ以下はどんな軽作業でも労働搾取や、と言う思想制度を作るべきや。


その結果、就労できない人が出て、求人倍率が下がっても仕方が無い。それは生活保護で面倒みればよい。
失業者が増えると労働側は困るかもわからんが、国のことを考えると、安い労働力であぐらをかいている会社を温存する方が問題や。


人件費を上げて、改善圧力を高めていかんと、結局人不足になり、移民なんぞ望めない時代がくるんやかから、それに対応できなくなる。

長期安定政権の今こそ、ナマポ権益を見直すべきなのに。

なんで動かないんだ、アホ政府は。

医療費控除住宅扶助をなくして、生活扶助もなくして現物支給にするだけで、不公平大分改善されるのに。

やはり、民衆からナマポを焼き討ちしていかないと政府は動かないのか。

転職したいけどしたくない

ほぼフルリモートなんだけど転職したい

人間関係も最悪(上司がいきなりキレたりする、個人的に仲がいいとか尊敬できる人物が1人もいない、協力会社さんへのdisりが酷い)だし業界的にも先が見えない。技術的な成長(ITエンジニアです)も期待できない。やる気もない

でもリモート自体は最高なんだよなー

猫もいるし化粧もしなくていい

ただし、リモートワークそのものをうまく回せてる会社ではない。意思伝達がむちゃくちゃ(リモートなのになぜかいちいちzoomで呼び出して口頭で説明)すぎてしょっちゅう言った言ってないのトラブルになる。リモート移行以前からあったことだけど、リモートから仕方ないよねっという言い訳ができたのでさらに酷くなった気がする

最初改善のために資料作ったり走り回ったけど、どうでもよくなって今に至る

このままズルズル続けてなんもスキルのないBBAになるのが怖い

どうしよう

既に「私なんかが転職できるわけがない」ってどうでもよくなってて、会社隕石が落ちてきて(リモート移行したけどなぜかオフィスは維持してる)失業保険出ないかなーそしたら何しよう…って妄想してニヤニヤするのが最近一番の楽しみになってる。

こわい

2023-04-03

anond:20230403115454

一生そのまま体内に残るならあれだけど入れ替わるんだし、誰の血であれ適合しててそれ輸血しないと死ぬんならそんなこと言ってる場合じゃないだろすぎる

摂生すぎてそもそも検査に引っかかって輸血不可で弾かれる可能性もあるし

それはそれとして不摂生オタク食生活改善すべき

スクラムってフレームワークはほんとに息がつまる。重要ものフォーカスするって言っても、そもそもの人のスキル必要なのにそこを改善しようとする人も用意せずに、何かチームであれば、短期間のダッシュを繰り返せば何かしらのoutcomeが出ると思い込んでる。人を使いこなすの苦手とかいうけど、そういう人間ではあるく。短期に実績残せるはずないと思ってるわけ。そうやってやらねーじゃねーか。だから使う気にはならん。手も動かせないし、そういうチームには本当に本当に向いてないんだ。中途半端に成果残

Anond AI作成

anond:20230401121104

子会社給与が安い分、仕事が楽でワークライフバランスが取りやすいならそれでもええんやけど……。

聞くところによると、昔は子会社にもメリットがあったそうやな。給与が安い代わりに転勤がないとか、そういうやつや。

ところが、働き方改革の流れで、そう言った勤務に有利な仕組みは親会社や持株から投入されることが増えたやろ?それで更に歪みがひどくなっとる気がする。

まぁ、それでもまともな会社は、時間をかけて徐々に子会社にも新しい仕組みを入れていくから改善はしていくんやろけどな。そこが元増田の所とは違う話や。

anond:20230401121521

ブルボンさんではない。ブルボンさんは地道に製造ラインの内製化を進めてる優良企業やで。

そんな名の知れた大手とちがう。
技術力や商品企画力が減衰して、自社ブランド販売なんかもはやまともにできへんようなところや。製造の多くが大手スーパーコンビニCGCとかのPBやぞ。それもライン改善で安くしているわけやないか限界があって、最近PBにも品質が求められるようになって、コンペチターにどんどん仕事取られてる。

anond:20230403104521

そのご指摘は正しいね

 

先代が建てた築50年不動産賃貸料で生き延びてるゾンビ企業なんだワ

現場経営改善なんてなにもしないし

築50年の不動産はもうやばいし、修繕手当もなにもしてないし

建て替える金ももちろん貯まってない

そんな状態自分報酬だけはきっちり持って行って、出涸らしになった資産だけ押し付けて「あとはまかせる」って

それはよく言う「負動産」ってやつじゃないか

って気持ちなんですよ

 

不動産だけじゃなくて、現場人材生産設備ビジネスモデルも、先代が整えたものに頼るばかりで自分では何もしない

まあ社長引退と同時に廃業するんだったらベスト選択だったのかもしれないが

「おまえに継がせてやるから」って引き込んでおいてワイを現場で散々使い放題したんだったら

もう少し未来のこと考えて「経営」やれよと思った。

人生詰んだ

今の仕事が超しんどい

IT情シス仕事自分が以前からずっとやりたかった仕事だし、大手企業で、給料も(以前と比較して)良いのだけど、耐えられなくなってきた。

 

何が耐えれないか

精神的に締め上げる言い方、怒鳴りつけ、大勢が見ている前でミス(と上司が思ったもの)の叱責・晒し上げ。上司が全員そんな連中。現在いる情シスは他部署でも有名な強面揃いの部署。僕が入る前にいたプロパーは、現在いる役職者以外は全員退職している。上司曰く「前の部長についていけず退職した」らしいが、他部署労働組合に寄せられた意見では、そうではない。現在いる役職者との人間関係で辞めているらしい。正直、間近で見たら分かる。毎日隣にいる人に罵声、怒鳴りつけ、精神を締め上げるキツい言い方を連日されたら、誰でも病む。

相談したこともある。「言い方がキツくてしんどい」と。答えは「そんな人はどこにでもいる。言い返せるかどうかだ。心が強くないと病む」と。では、今まで何人もの退職者を生み企業ITシステムを担う情シス崩壊させるまでに至ったのは、全て退職者が原因だったと言うのか。スパルタ兵士並に戦えなければ認めない、と言ってるようなもので。そりゃあ、部署崩壊するわな、と思った。

そんな部署は変化の兆しがない。360評価や1 on 1 meetingを最近始めたので、改善する傾向はあるらしいが、現状は全然改善されていない。

 

話は少し飛ぶ。

大学卒業間近の時、就職できる自信がなく何となく大学院へ進んだ。プログラムで何か作ったり調べるのは超好きだったので、情報系は性にはあった(と思っている)。ただ、2年はあっという間で博士に行く気もなく(ポスドクとか見てたらしんどさしか感じない)、就職する道を嫌々選んだ。大手メーカー系のSIer技術職に。

 

転職は2回したが(経験3社)、最初SIerは本当に合わなかった。体育会系で、荒っぽい人間が多く、新人に対して「できる・できない、どっち」と高圧的に詰めていき、サービス残業長時間労働メンタル休職普通職場だった。結局7年在籍したが、僕が退職した時点で2/3の同期が退職していた。給料も安かったな。今のところに比べると100万くらい。

結局、最後にいた部署上司と相当ソリが合わず、夜中21時に仕事を振られて23時まで仕事とか普通だったので、メンタル病み、辞める。がむしゃらに深夜まで働かない部下は嫌いだったらしく、僕はそうじゃないから目をつけていたらしい。その上司役員から「部下には愛情をもって接するように」と直々に指導されていたのだが、結局行動を改めることはなかった。体育会系っぽく言うことを聞かない部下には、相当厳しい上司だった。言い返したこともあるが、数倍ケチョンケションに言われ、病み、その後休職6ヶ月、次は決めずに辞めた。余裕全くなかったから。

 

離職後、1年ほど無職。何もかもが嫌になった。無職だが、福祉系の専門学校通信課程に在籍していた。なぜ福祉? 人と接する仕事というか人間的な仕事が、次はそんな仕事がいいなと思っていたから。あと、通信大学経済学部にも在籍してた。正直、楽しくて、ストレスのない時間だった。スクーリングが超楽しかった。学友との交流があって。無職という不安はあったけど。だけど、いつか死ぬという観念はいつも頭のなかにあった。大学生の頃からずっとあったけど。自分はいだって、一人で生きていける自信がない。高校生の時も、今だって

 

2社目。福祉を所管する某省庁傘下の団体情シス部門ハローワークで見つけたような。ヘルプデスク運用保守任期職員だったけど、介護必要な親の側にいたかったし、仕事負担を減らしたかたから、それでよいと思っていた。公的機関なら無理強いされないという気もしたし。それに、情シス仕事はずっとやりたいと思ってたから、願ったり叶ったりで、最初は嬉しくて2年ほどは本当に仕事が楽しかった。納期はあまり気にしなくていいし(善し悪しはあるが)、現場に振り回されはするけど、精神を追い詰められることはなかった。最初はな。

だけど、給料の割には仕事は詰込みだし、最初から決められた役割以上のことはできないか仕事はずっと同じことの繰り返しで。管理職基本的天下りなので、昇進は見込めない。公的機関の割にはパワハラ普通だったので、将来性がないと判断し、転職した。3年くらいいたか

 

3社目。今。製造業東証スタンダード転職エージェント経由で、すんなり決まる。決め手は上司曰く「情シス仕事をよく理解している」かららしい。まぁ、そうかも。キラキラしたものに憧れて、情シスになったら企画設計をして人に指示を出すだけ・・・みたいな華やかなイメージだけを持ってる人は多いけど、実際はそうじゃなくて泥臭いし。加え、最初会社で開発経験が多少はあったことも。僕が今の会社を決めた理由面接での、面接官の人柄というか会話したとき感触。穏やかで優しそうだと思ったから。ただ、入社してイメージと違うとは思った。結構、荒っぽい。

今は入社して1年半ちょい。最初は良かったが、だんだんしんどくなってきた。何がしんどいか? 人間関係かな。とにかく、言い方が、きつい。精神にくる。あと、仕事の振り方。プロジェクトマネジメントなんて今まで皆目やったことないのに(職歴にもそう書いていた)、いきなり振られ、何をしていいかからないし聞いてもまともな答えも帰ってこず、ただ怒られるだけ。なぜ怒られるのか、全然からない。

 

今後を考えるとマネジメントに手を出したい気持ちはあるけど、自分には難しいのではないか

相談しても、何にもならないし。怒られるだけだし。最近上司に聞きに行くことはしなくなった。とにかく、しんどいから。何言われるか、分かったものではない。とにかく、しんどい息切れするし、足は強ばるし、食欲はないし、頭は痛いし、思考は鈍いし。そう伝えているけど「それでも仕事を続けるか、投げ出すかがお前の今後の分かれ目」としか言われないし。上司曰く、自分もそんな経験をしてきたが乗り越えてきた、と。いや、体育会系あなた自分は違うし、としか言えない。無理なもんは無理。

 

で、無理って言った。

途端、職場自分の居場所がなくなった感じがした。分かってはいるけど、でも無理なものは無理。もう俺に振れる仕事ないってことじゃね? だってシステム開発の仕事なんて長いことしてないもん。直近の仕事ヘルプデスクデータ抽出分析、とかそんだし。でも、居直っちゃえばいいじゃんと思う気持ちも半分。だって、いずれ戦力外通告されても、日本法律じゃ首に簡単にできないじゃん。プライド投げ捨てでも、仕事してない人とか言われても、とりあえず居とけばいいんじゃないの。でも、人生詰んでるよね。自分理想ではないよね。周りに迷惑かけたくないのが自分本音なのだけど、かけてるもん。周りに迷惑かけてでも、自分は生きていくの? それがあんたの人生でしょ。あんたって、僕のことね。

 

ああ、人生詰んだな。

頑張って働きながら通信大学も出たし、資格もいっぱい取ったし(IPAの高度とか)、悪くない会社に入りはしたけど、俺、ゴミみたいなことしか実践できてない。周りの役に立ってない。むしろ、足引っ張ってる。

2023-04-02

anond:20230402234901

うたプリは知らんけど、自ジャンルだと「ライブセトリからから最高だったけど音響クソだったので次から改善してください」とか「○○が不遇すぎるんでもっとイベントガチャ入れてください」とか

何かしらあったら送る感じになってるかな

グリーンカルトの実にわざとらしいパフォーマンス

こういう度し難い傲慢で幼稚なバカ税金で生きるとかゴミクズだよ。

そもそもグレタは嘘つきでインチキ

トヨタはめちゃくちゃ正しかっただろう。

なに自分が正しいように言ってるんだこのクズは。

年齢以前にグリーンカルトはどう責任を取るのか。

反省というものがない女は年齢関係なくクズ

鹿児島田舎から騙せると勘違い

立候補させたいけど年齢の壁があるやつ、一人もいないので、制限が正しすぎ。

こういうのを差別とか言い出すのガチで狂ってるからやめとけ。

NHK鹿児島放送局

@nhk_kagoshima

立候補したいのに・・】

気候変動対策を訴えている鹿児島大学の中村涼夏さんが、県議会議員選挙への立候補の届け出をしましたが、立候補できる25歳に達していないため受理されませんでした。中村さんは立候補できる年齢を引き下げるべきだと訴えています

#選挙に行こう

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20230331/5050022473.html

午後7:59 · 2023年3月31日

WMB室

@nhk_kagoshima

さん

あっ・・・

>鹿児島大学水産学部中村涼夏さん

>グレタ・トゥンベリさんに触発され「Fridays For Future」を日本でも立ち上げたメンバーの1人

>「ご飯も肉系は食べないようにしている。温暖化の一部で畜産環境ダメージが大きい。牛肉が一番、メタンガス排出するので」

引用ツイート

NHK鹿児島放送局

@nhk_kagoshima

3月31日

立候補したいのに・・】

気候変動対策を訴えている鹿児島大学の中村涼夏さんが、県議会議員選挙への立候補の届け出をしましたが、立候補できる25歳に達していないため受理されませんでした。中村さんは立候補できる年齢を引き下げるべきだと訴えています

#選挙に行こう

h

東雲みかん

@hokgousa2_club

5時間

返信先:

@YAOSUGI

さん,

@nhk_kagoshima

さん

一部Z世代がツイフェミやらサヨクに関わっているという噂は聞いた事があるが。マジだったのか。

返信を表示

中川太【#DOJ199】旧HN布袋

@gokokuyasukuni

14時間

返信先: @nhk_kagoshimaさん

立候補するときは、自分も困っておりそこに努力しており一通りの解決をして、周囲も同調されてる人がいて、その問題社会的にも受け入れられて、その改善案が出せて、改善意欲と自信ある人が立候補に相応しく、また投票するに相応しい方と考えます

地方選挙ならそのくらいで充分かと。

♨️植木野安富4♨️風呂屋一門🎌安富🎌⛩️国旗掲揚⛩️ 甘味亭🍨

@EGNzi51EcKbDmDl

10時間

返信先: @nhk_kagoshimaさん

あと四年ほど勉強できると思えば良いのでわ❓🤔

お前らの結婚しない原因論のやり方が割とまじで信じられない

仕事とかしたことないの?

普通に考えて現象の要因って複数考えられるよね?

まずそれをリストアップした上で、それらがどの程度影響あるか個別数字を見るじゃん?

その上で要因として考えられる順番はこうだ!ってリストソートするじゃん?

その上でこれは不可逆だから代わりにこうしよう、ここは改善できるからこういう改善策を張ろう、とかそういう話をするじゃん?

お前らバカ根拠薄弱なまま政府が悪い、男が悪い、女が悪い、そんな言いたいこと言ってるばっかじゃん。

婚姻率どうにかしたいわけじゃなくてなんか叩きたいだけでしょ?アホくさ、黙ってる方がマシだよ。

俺が上に挙げたフレームでまずやってみな?結婚しない原因論をしたいなら。

俺は興味ないからやらないけど。でもお前らの仕事の進め方が信じられないから重い腰を上げて助言してやったわけ。本当に婚姻改善が気になるならやれよ。叩くだけなら黙ってる方が百倍マシだから(笑)

調査共同通信韓国世論日本に好感なし70% 歴史や処理水で懸念・不信根強く」

https://nordot.app/1014558192851402752

 

これについて調べました

 

一次ソース

https://www.donga.com/news/Politics/article/all/20230331/118609102/1

 

ChatGPTによる300字要約

最近調査によると、東亜日報国家報勲処韓国アメリカ国民対象に行った調査において、日本に対する認識について韓国人とアメリカ人で大きな差異があることが明らかになりました。北朝鮮の核・ミサイル脅威に対応するために、韓米日の三国同盟が強化され、韓日関係改善の動きも始まっているものの、70%の韓国人が日本に対して否定的感情を抱いています対照的に、76.9%のアメリカ人は日本に対して好感を持っています。また、韓国人のうち1.1%しか日本が彼らの安全保障上最も重要な国ではないと考えており、一方、アメリカ人の20.2%がそう思っています調査は、19歳から69歳の1,037人の韓国人と、同じ年齢層の1,000人のアメリカ人を対象に行われました。今後の政策立案のための指針として活用される予定です。

 

統計のものソースはないようです

東亜日報右翼的新聞らしいですが、国と連携しているため変な調査ではなさそうです

日韓、日米を比較した調査になっていて、おそらく国家安全保障的な観点調査だったと考えられます

 

参考:日本内閣府調査

https://survey.gov-online.go.jp/h25/h25-gaiko/2-1.html

日本韓国に対する親近感

親しみを感じる 40.7%

親しみを感じない 58.0%

 

以上です

地方における集団投票の呼びかけとは何か

まず、大前提として地方企業で力を持っている企業というのは何かしらの形でインフラ土木に根ざしている。

分かりやすいのは公共工事に関わる建設会社だが、一般的メーカーにおいても作るモノによっては用地だの取水権だのが絡むし、あとは港湾系や水産加工といった業界も、自治体港湾開発の影響をダイレクトに受ける。

また、地方企業共通課題として交通の便と少子化問題はどの企業も感じている(改善されれば自社を含む経済圏にとっての恩恵が大きい)。

なので、そういった自社に有利な形での開発を直接的・間接的に支援する意向を持った候補者投票するインセンティブが働く。これがパターン①。

もう1つ、地域の有力企業から立候補するパターンがある。(往々にして取引先だったりする)

市議会レベルだと会社によっては代々議員を輩出しているところなんかもあったりする。

利益誘導では?と思ったあなたは少し立ち止まってほしい。ここは地方社会である。代々議員を出してそれなりに政治仕事をこなしてくれるような人材プールできる組織自体そもそも限られている。ここでは政治ネタ自身ルサンチマンを表出していいねをもらうだけの奴に価値はない。組織票だろうが何だろうが見える形でGet things doneを実現できる奴だけがつのである

ともあれ重要取引から候補者が出るとなれば応援しない手はないのでみんなで支援しようとなる。これがパターン②。

個人的にはどちらのパターンにおいてもそこまで強制力のある集団投票の呼びかけは受けたことがない(ガッカリさせてしまったなら申し訳ないが)。

せいぜいが事務所候補者がやってきて所信表明をするくらいである。なおこの時に直接投票を呼びかけてしまうと選挙法に引っ掛かるらしい。が、その程度のことは皆わきまえている。

一回だけ街頭演説サクラに駆り出されたことはある。

投票証明会社に提出するだのといった話は限りなくフェイクじゃないかと考えているが、コンプラ意識の欠片もない零細企業とかならあるのかもしれない。

まぁそういうことで、都市部地方では選挙ロジックが違うこともありますよ〜という話でした。おしまい

2023-04-01

別にやらねえわけじゃねえぜ。俺は日々のルーティンをこなしています。例えば、夜寝る前にストレッチ筋トレをして体を温める。お湯とシャワーを浴びてから寝る。休日は朝昼晩と食事バランスをとる。食事制限はしていない。食べない日を作れる日を3日おきに作るだけです。そうすると体内の食事サイクルが劇的に改善されます体脂肪もつきにくくなってきますよ。体内に蓄積されている無毒素も

Anond AI作成

横浜市の一件で実感した富士通底力

 増田富士通関係者ではないが、これまで富士通と関りが多少あった。富士通と言えば、言わずとしれた大手SIerであり、その技術力に定評がある。また、パソコン等の通信機器製造しており、その品質の高さも目を引くものがある。今回、横浜市マイナンバーカードを使った住民票コンビニ交付で、他人住民票が発行された件は今でもニュースになっているが、これに対応しているのも富士通だ。ニュースを見るに、いか富士通が今回の件を迅速に解決に導いてきたのかがわかる。

1.早期の対応

 今回、27日から横浜市内で他人住民票が発行されるというトラブルが発生しているが、富士通対応は早かった。横浜市と協力し、27日のうちにシステムの利用を一時停止、それからすぐに原因を調べ上げ、29日にはサービスを再開させている。正直、この件の対応には1月くらいかかると増田は見ていたが、わずか数日で事態解決に導いた富士通エンジニア達には脱帽した。もし、これが他のSIerであったら、同じように対応できただろうか?いや、きっとできなかっただろう。これは富士通という国の基幹システムを長年にわたって開発・保守してきた企業からこそ対応できたのだ。

2.危機管理能力の高さ

 また、横浜市が27日のうちにサービスの一時利用停止に踏み切れたのも、富士通普段から行政システム運用についてしっかりと連携を取れていたからだろう。個人情報漏洩というのは、人によってその認識に差が出やすものだ。富士通エンジニア対応を見ていて感じるのが、こうした個人情報漏洩に対する危機管理能力の高さだ。きっと普段からこうした個人情報漏洩いかに重大な事案であるか、横浜市担当者にも説明していたのだろう。そうした説明が今回身を結び、横浜市事態の深刻さにすぐに気が付いたのだ。そしてシステムを一時停止し、修正をすぐに行うことができた。

3.トラブルが起きたこ自体しょうがない

 ヤフコメなんか見ていると、富士通批判するコメントがある。他人住民票が発行されるようなシステムを開発したからだ。しかし、これは的外れと言える。IT業界にいる人間なら、完璧システムを作ることが不可能に近いことぐらいは常識だろう。みずほ銀行システムですら時々障害を起こすし、東証システムだって障害を起こすことがある。システム開発は作って終わりではない。保守し、運用して改善する。そうやっていいシステムが作られていく。だからシステム開発にトラブルはつきものなのだ。だからシステムトラブルが起きたことは問題ではないのだ。大切なのはトラブルにどう対応するかだ。

 今回、ヤフコメでの富士通への無責任誹謗中傷を見て、思わず筆を執った。きっと同じIT業界にいる人間なら増田と同じ感想を持つことだろう。どうか皆さん、今一度富士通底力をしっかりと評価してやる必要はないだろうか?

トッテナム、次の監督ジダンだって

https://twitter.com/SpursinfoJ/status/1641832763522154496

ジダン大丈夫なの?

https://www.youtube.com/watch?v=SONlYUDz808

  

コンテはチームの士気問題いつまでも改善されなくてチームから去ったけどね。

士気が低いと適切な場面で勝負して、チャンス作れないからね。

  

https://anond.hatelabo.jp/20230331170852

ジダンはリシャルリソンくんを、どう扱うかね?

パフォーマンスすげー出すけど、我が強くて言うこと聞かない選手」これを扱うの難しそうだけどね。

  

クラブ側がどうゆう意図ジダン指名したのか気になるね。

Anond AI作成していません

anond ai作成していません。下手だと気づいて対策したのですが改善されません。aiに対する理解が足りません」というfaxがきました。ai人間ができないことに限定して作っているようです。下手なことは人間の手を借りないとできないわけで。それに関する研修もやりましたが、作ってるとしか思えない程度の愚鈍ものしか残っていませんでした。こんなクソ親父が親の決めたことを曲げるわけがありません。非正規雇用でろくな説明

Anond AI作成

「何もしない夫」

例えば妻が疲れて帰ってきた時にぶつくさ文句を言いながらも食事の支度をしようとしたとする。

作っている最中も作った後も愚痴と不満だらけ。

「あーしんどい」と不機嫌な様子を隠さずイライラ、これでは美味いメシも不味くなる。


これに対し夫が問題意識を持って以下の改善提案を実行しようとしたとする。

・出前をとる

・夫(自分)が作る


これは一見正解だが実は不正解である

・出前をとる→作るって言ったのに!お金もったいない!=否定

旦那が作る→勝手なことするな!当て付けか!?=否定


仮にこれらの行動が客観的には正解だったとしても妻の主観不正解となる。

機嫌と疲れ次第で正解になる時もあるが、夫は常に無意味な緊張と負担を強いられるし、その時の正解が次回も正解とは限らない。

要するに夫が良かれと思って出した代替案でも

・出前や外食お金がかかる、濃い味付けが好みでは無い、(自炊すれば安くすむので)勿体無く思う

・夫が作る→自分役割を取られた様な気持ち、夫の手際が信用ならない、マウントを取られた様な被害者気分

というデメリットがある。

普通人間デメリットメリット考慮して選択するのだが、残念な事に女性は行動に対する結果の責任を負いたくない類の人間が多く

にも関わらず選択の主導権を握れない事に不満を覚える性質があるので、選択をしなければいけない状況そのものに怒りを覚え

かと言ってその怒りを表面するのを恥だとも思っているので、夫に対し八つ当たりをしているだけなのだ


この手のダブルバインドに嫌気がさした結果

・何もしない

という選択肢を取る事になる。

「何かをしても不機嫌になりフキハラされる」理不尽比較すれば

「何もしていないので不機嫌になるのは当たり前」というある種の諦めと相手に怒らせる非を敢えて与えてやる、消極的な逃避がもっと負担の少ない「正解」となる。


結果、「何もしない夫」が量産されるのである

ネットでは「何もしない夫」に対し不平不満を日々愚痴ったり怒りを表明している女性が多いが

パートナーに対し不満も改善提案もロクにせず世間に向かって「自分が選んだパートナー」の悪口を吐き捨てている時点で

不平不満がどこまで真実かすら分からないし、実際は夫が妥協と諦めの果てに「何もしない」選択肢を取ったに過ぎない、というケースが多いだろう。


「何もしない夫」に不満を持つ女性は、一度自らの行動を自省する必要があるのでは無いのだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん