「原因論」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 原因論とは

2023-07-02

anond:20230702222733

これは犯罪学的に正しい。

この性犯罪者排除するような、個別犯罪者にフォーカスした犯罪原因論が、実際の犯罪抑止にあまり効果がなかったんですよね。

その反省の上に、犯罪機会論という、個別犯罪者ではなくて、犯罪の起きやす環境などにフォーカスした理論が出てきたというのが犯罪学の基礎の基礎。

構造的に性犯罪が起きないよう、教室カメラつけたり、必ず教員は2人ペアしか子供と関われなかったり、そんな対策の方が絶対大事

これなんか、ド直球の防犯環境設計(CPTED)で、これが正解なんですよ。

ブコメに返信

id:takanq この理論でいくと、小児性愛者を小児から遠ざけるのは「防犯環境設計(CPTED)」的に正しいのでは?

遠ざけることを、CPTEDでは「接近の制御」と言いますが、これは、例えば学校への闖入者を防ぐために、門扉を閉めて施錠するといった対応を指します。

この場合でも、「あいつは前科があるから排除する」というものではなく、単に、オーソライズされていないと入れない程度の意味であって、小児性愛者を小児から遠ざけるという趣旨ではありません。

防犯環境設計キモは、誰が犯罪企図者かわからないが、犯罪を起こしにくい環境を作ることができるということであって、小児性愛者のような属性犯罪企図者に結び付ける議論は、犯罪原因論一種と言えるでしょう。

id:Domino-R そうだけどコレ犯罪目線の話で、更生ためには罰より環境をって正しいけど、一方で(潜在的被害者側にしてみれば、ストーカー接近禁止命令を出すのが自由の不当な侵害かって話にはなる。

防犯環境設計は、更生というより、防犯という文脈です。

ストーカーに対する接近禁止命令は、具体的で実際の犯罪に繋がる蓋然性があるから許容されているのであって、抽象的な犯罪の脅威を理由として行えるものではありません。それは、予防拘禁というべきものであって、人権的に大きな問題のある対応になるでしょう

トランス女性による女子トイレの利用や、性的表現を含む広告等に関する議論でも散見されますが、一部のフェミニストの主張するような抽象的な危険危害概念などというものは、自由市民人権を制約する根拠にはなりえないと考えられます

2023-04-02

お前らの結婚しない原因論のやり方が割とまじで信じられない

仕事とかしたことないの?

普通に考えて現象の要因って複数考えられるよね?

まずそれをリストアップした上で、それらがどの程度影響あるか個別数字を見るじゃん?

その上で要因として考えられる順番はこうだ!ってリストソートするじゃん?

その上でこれは不可逆だから代わりにこうしよう、ここは改善できるからこういう改善策を張ろう、とかそういう話をするじゃん?

お前らバカ根拠薄弱なまま政府が悪い、男が悪い、女が悪い、そんな言いたいこと言ってるばっかじゃん。

婚姻率どうにかしたいわけじゃなくてなんか叩きたいだけでしょ?アホくさ、黙ってる方がマシだよ。

俺が上に挙げたフレームでまずやってみな?結婚しない原因論をしたいなら。

俺は興味ないからやらないけど。でもお前らの仕事の進め方が信じられないから重い腰を上げて助言してやったわけ。本当に婚姻改善が気になるならやれよ。叩くだけなら黙ってる方が百倍マシだから(笑)

2022-01-08

米軍原因論をみていると

やはり皆が一致団結して我慢している状況でどんな形であれ自分だけはちょっとぐらいいいだろうなどというヤカラは

叩いて叩いて叩いて叩いて砕かねばならぬという決意を新たにし

2017-08-25

アドラーを少し勉強したら変わるかもよ

アドラーを少しずつ勉強し始めた私が来ましたよ

https://anond.hatelabo.jp/20170825010818

> おそらく、人間が最も不幸な状態というのは孤独なのだろう。

アドラー幸せ人間関係の中にしか無いと言っている。なので、極めて「正しい」。

> しかし、現実には容姿やら金やらが絡んでいる。「孤独ひとつにまとめることはできない。自分容姿が醜い。これだけで毎日が不幸になる。

アドラーでは、これを原因論、と言っている。~~だから~ていうのが原因論ね。

全部やめて目的論で読み替えろと言っている。

孤独になっているのではなく、目的があって孤独になっていると考える。

何か理由があって、孤独でいたいのではと考える。

例えば、その孤独は「金があれば」「容姿がよければ」解消するのだろうか。

「金があれば」「容姿がよければ」孤独は解消されるのだ、という可能性に納得したいためにそう思い込もうとしていると考える。

大抵はそのどちらか、または両方が解消されても駄目で、第三のもっとショックな原因を知ることになる。

あ、原因論にこだわった場合ね。

人間関係上下関係で成り立っていると、他人が羨ましくなりやすい。

他人を羨む時、どこかで、他人を見下す。

顔が良くなるってことは、それよりも、良くない顔を見下したい、ってことに違いないからだ。

多分あなた自分のことに興味がありすぎる。

アドラー

自己受容(たいしたことのない自分を受け入れる。特に優れていることもなく、劣っていることもない、普通である自分を受けいれる)

他者貢献(他人のために貢献する。テイクを考えちゃ駄目)

他者信頼(相手を信頼する。相手を信頼していなければ他人のために貢献しても嬉しくないからね)

幸せプロセスだと言っている。

まずは自己受容からだ。

感覚的には、自分自身に対して無関心になること。

どんな顔してたか忘れちゃうくらい。

不細工だなんてことを気にしている時点で、自分に興味がありすぎる。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん