「拡散」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 拡散とは

2020-05-17

anond:20200516234119

愛知蒲郡ガチ感染拡散やった奴が居たか

伝染成功した上に加害者死亡で目も当てられん

2020-05-16

貧困ビジネス教授の本性がやっと広まりつつあって良かった

どんどん拡散してほしい

からボランティアをやっており、仕事をするなら弱者に寄り添ったところで、働きたいと思い彼のところで仕事をしていた

しかし、すぐやっていることが貧困ビジネスのもので、そんなことをやって報酬だけ何百万円も受け取ってる事を疑問に思った

しかも、働いている人は完全にブラック待遇

何故彼が大きな顔をして弱者の味方のようなふりをしてるのか本当に疑問

もっと炎上して再起不能にまで追い込まれてほしい

2020-05-15

祝・矢部復帰 ラジオと私

追記も書きました。ラジオの友たちよ

https://anond.hatelabo.jp/20200517104920

昨日のANNを聞いて、まだまだ岡村さんはぎこちなく、言葉をかなり選んで喋ってる感じではあったけど、先々週のあの居たたまれなさを100としたら、先週は居たたまれなさ70、昨日は30ぐらいまで落ち着いてきたと思う。よかった。

私にとってナイナイオールナイトは、番組開始当初から間断的に聞いてる番組で、ナインティナインにも好意を持っているしそれなりに思い入れもある(リスナーではない。思えばナイナイオールナイトは「リスナー」という言葉意味が他のラジオパーソナリティの言うそれとはかなり濃度が違うものではあって、それが今回の色んな悲劇悲喜劇に繋がったという気もしないでもない)。

深夜ラジオは、深夜だし長い。子ども時代なら深夜に夜更かしして聞くもよし(録音とかはしません、面倒なので)だが、大人になって、仕事があったり家族ができたりするとリアルタイムでは聞けず自然に離れていったりする。だが私は子供じみたオバハンなので、テクノロジーの発展の恩恵を受けて、または、すごい面白いラジオがあるよという噂を聞きつけて、深夜ラジオに戻ってきている。

深夜ラジオを聞きだしたのは小学生デーモン小暮お気に入りだった(クラス男の子に教えてもらった)。たけしのオールナイトもまだやってたと思うんだけど小学生女子には刺激が強すぎたのか好きではなかった。その後いったん色々忙しくなったりして深夜ラジオから離れて、戻ってきたのがナイナイオールナイト。また一旦いろいろ忙しくなって間遠になって、次に本格復帰したのはくりぃむしちゅーオールナイト

ラジオの聞き始めがANNだったせいかもだが、ラジオリスナーの人たちが大好きがちなコサキンは未体験馬鹿力は子供の頃は聞いてない(伊集院さんが朝をやり始めてから逆流して今はたまに聞いてる)。電気ANNはちょうどラジオから離れてた時期なので存在も知らず、極楽とんぼは気が付いたら終わってたから聞いてない。放送室は週末に車で出かけて帰りの深夜に、流れてきてつい聞き入っちゃう感じ。サンデーソングブックはドライブ帰りに渋滞にはまってる時間帯に合致しがち。昼間のラジオはこの数年でデビューという感じ。

くりぃむオールナイトに気づいたのはい大人になってからで、Podcastから見つけた。くりぃむしちゅーオールナイトほんとゲラゲラ笑った。今でも特にゲラゲラ笑ったPodcastデータは残している。デジタルって楽でいい。くりぃむANNPodcastの後期、まだ全く売れてない頃の古坂大魔王ピコ太郎)がクレイジー結婚披露宴構想を機関銃のように喋る回がものすごい好きで、死にたくなるほど落ち込んでても聞きおわるとどうでも良くなるくらい面白かった。あとJUNKシカマンゲラゲラ笑った。シカマンはお題投稿がとにかく面白かった記憶がある。あとPodcast限定だが雨上がり蛍ちゃんの馬になるシリーズも好きだった、馬鹿で。

そんな感じで、熱心な「リスナー」でもないが、ラジオ配信技術と稼ぎ方が多様化してきたことと、あと私はいつも大抵ゲラゲラ笑いたいので、この10数年は、ゆるくラジオとの付き合いを再開している。

Podcastラジオクラウドradiko配信化によって、リアタイで聞かなくても大丈夫になったのがとてもデカい。局側には恐縮ではあるが…、投稿しないしリアタイじゃなくて全然いい。夜は眠いし。主に通勤時間電車の中とか買い物とか、あとジョギングしながらとか、ひたすら風呂掃除してる時とか。配偶者ラジオ趣味あんまりない(こだわりがない)ので、基本は一人でいる時になる。というか、深夜ラジオってそもそも「一人で聞く」ものなのかも。

そして、深夜ラジオポリティカルに色々アレである、というのは、まぁ岡村に限らずある程度はどの番組にもあって、まさに深夜ラジオの魅力でもある。炎上したのは、多分にタイミングが悪かった(世間コロナで暇だったとか、似非運動家に見つかったとか)面もある。一方で。私は矢部氏が卒業して以降の岡村単独ANNを、いつの間にかあんまり聞かなくなっていっていたのだが、その理由の、いつの間にか番組が醸し出すようになっていた「雰囲気」が、なかなかの強い香りになっていったから、というのも、今回の炎上騒動理由として少なくないと思うのだ。

ラジオの聞き方は既に20年近く前から多様化してきている。チャネルが増えたか馬鹿に見つかった、というのは余り筋が良くなくて、番組が醸す「香り」がどんどん強くなり悪目立ちしてきていた、という方が近いかな、と思うのだ。深夜ラジオ芸人が喋ったことをスポーツ紙ニュースにして悪拡散、なんてのは、それこそ昔からあることで、書き起こしサイトが悪いとかtwitter馬鹿拡散するのが悪いとかの説も全然納得できない。この辺は深夜ラジオリスナーなら分かってもらえるのではと思うんだが、芸人たちは頻繁にスポーツ紙記者に怒ったり絡んでキャッキャしたり、「記事にするなら番組パブリシティも入れといてよー!」という定番の落としも定着しているぐらいだ。実際岡村ANNでは以前も、フジテレビ批判ネットを騒がせた時期に「いやなら見るな」と言って炎上した過去もあるが、要するに、何らかの方法で「拡散されてしまった」ことだけが原因ではなくて、やはりあの発言の内容が一定閾値を超えていたことが大きいと思う。馬鹿に見つかったのが悪いわけじゃない。馬鹿だって「うわっ、なにこれ、臭っせえ!」と気づくレベルだった。

岡村さんは無自覚だったんだろう。無自覚が全てにおいて免罪符になるわけでもないが、取り返しのつかない悪業でもない。

現にこの3週間の岡村さんは、「変わらなきゃ…」を寝言のように繰り返して、聞いている私をハラハラさせていた。変わらなくても良いかコントロールできるようになってほしいなぁと思っていた私にとっては、「カウンセラー」役?の矢部氏の復活(昨日のラジオ矢部氏が言うてた、もちろん冗談込みやけど)は本当にうれしいし、少なくとも岡村さん本人が変わりたいから「変わらなあかんですから」とブツブツ言っているんだろう。

「変わる」がどういうことなのかはまだこれからの話なのでどうなるかは分からない。でも「生まれ変わってポリティカルに正しい深夜ラジオを!」とかではないだろう。もしその選択を取るのならラジオから降りることを選ぶんじゃないかなと思うのだ。岡村さんにとってラジオでしゃべることは恐らく大切なことで、一方で、岡村さんに限らずいい大人が完全に変わるのは難しいだろうなとも思うし、そもそも、そんな風に人格が変わる必要もない。

岡村さんの「ああいうとこ」は出し方によっては人を傷つけるナイフになるが、同じ性質は別の方向から見たら、岡村さんの「妙にキマジメなお笑い芸人」という魅力でもある。岡村さんが色々アレな面もあることは古い視聴者としてはよーく知っている。そして岡村さんは妙にキマジメだからこそ、ハードスケジュールの中でエグザイルスマップダンスを完コピしたりして私をしびれさせたりもしてくれるし、「おじさんたちのアニキ」的な役割を自認してラジオでああいう酷い発信をしちゃったりもする。あの発言は妙にキマジメな芸人である岡村さんのキマジメさと妙さがもたらしたのではないか、「おじさんのアニキ」の自認が大きくなりすぎてバランスおかしくなってたから、止まらなかったんだろうなと思っている。残念である

この騒動の後に、4年ぶり?くらいに久しぶりに岡村ANNを聞いて、あれ?そんなんだったっけ?と驚いたのは、スポンサーだ。昔のことは覚えてないんだけど(だんだん聞かなくなってたし)、先々週の岡村謝罪回のスポンサーが、ワンカップ大関高須クリニックエイブル不動産屋)と、その他数社だった。なんていうか男性ホルモン度が高いというか…(ワンカップ大関CM女性ワンカップ大関を飲んでるストーリーだったけど、何ていうか。うーん)。あと昨日の放送ではスポンサー読み上げが無かったんじゃと思う。オールナイトパーソナリティスポンサー読み上げするのが通例だと思ってたので、まぁ番組の立て付けが矢部復活」で変わるし色々あったんかなという気もする。ACラジオCMがいくつか挟まってたから、色々調整が間に合ってないとかあったのかもしれない。

追記ブコメid:sinamon_nekoが指摘しておられるが、矢部氏がスポンサー読みしてたらしい。ごめんね聞き落としてたわ。今日は買い出しをしながら聞いてたから気を取られてたみたい。)

まぁラジオは今とにかくお金が無くて大変だからスポンサーの顔ぶれが変わるのは世の流れだろうとも思う。ANNは今あんまり聞いてなくて、たまにオードリー三四郎聞くぐらいなんだけど、どちらも、ワンカップ高須クリニックスポンサーではない。何ていうか、そういうところにも「香り」が出てきてるところなのかなぁ…と思ったりもしないでもない。別に悪いというわけじゃなくて「中年専」方面に尖ってしまってたのかもなぁ…とか。

今、増田が一番楽しみにしている深夜ラジオハライチのターンだ。

木曜夜中(増田が聞くのは金曜朝の出勤時になる)は、ANN岡村JUNKおぎやはぎという、何ていうか「臭みが強い」ラインナップで普段はどちらもほとんど聞いてないんだけど、ハライチのターンは変で好き。金曜朝は、ハライチのターンの本放送radikoタイムフリーで聞いて、そのあと後撮りのクラウドを聞いてニコニコしながら出勤している(今はリモート中で出勤してないか掃除とかしながら聞いてる)。

少し話は変わるが、三四郎ANNもたまに聞いてどちらに対しても思うんだけど、若い世代は私のような中年とは全然違う世界を生きているなぁと思う。中間地点にいるのがオードリー山ちゃんであの辺の世代分水嶺になっている感じがあるお笑い芸人ラジオ業界岡村とかおぎやは「古い世代」感を感じる。古いから悪いとは言わないが、古いなーと感じる。もっと古いはずの伊集院さんとか爆笑問題は逆に古さは感じない、喋り芸の実力の高さとか爆笑太田思索力の面白さかなぁ…分からないけど。

で、増田が今はまってるハライチのターンのラジオクラウドの、先々週回(5/7)で、岩井が「岡村さんは寅さんだ」と言ってたのが、あーそうかもね成程、と思った。

岩井いわく、寅さん映画で「なんでそんなこと言うの寅さん!」と毎回怒られてしゅんとして「寅さん結婚したら」とか言われてる、箇条書きにすると岡村さんは寅さんだ、と岩井が言えば、澤部が「岡村さんは国民からしたら寅さんみたいなところ(人気者)あるもんね」と返す。「みんなに叱ってもらって、しょうがないなーってなって、寅さんも毎回反省もしてる」、と岩井が説を〆る。まぁ1分も満たない程度のさらっとした言及おしまい

そして、そのあと10分以上は、「澤部は山田洋映画向き」という話になる。そのくだりがすごく面白くて、ハラハラと生々しい関係性が見え隠れして、少し切なくて、そしてかわいいからラジオクラウドハライチのターンを聞いてみてほしいわ。

あとブコメもたくさんついてた太田岡村話以外には、岡村謝罪回の次の月曜の馬鹿力で、ひたすら伊集院さんがやりづらそうだったのが個人的には印象的だった。確かに馬鹿力もかなりの「非モテ文脈における女子いじり」みたいな投稿ネタが多いしなぁーとか思うが、やりづらくて困り当惑し悩んでしま伊集院さんは生身ですごく良かったし、同じようにがんばろうとしてる岡村の生身も、深夜ラジオしか出会えない芸人さんたちの「生身」として愛おしいなとも思うわけです。

あと、今月末5/24日曜の深夜にシカゴマンゴ最終回やるからそれが楽しみ。アンタッチャブルホント面白いから、ばかみたいなんだよ、すごく良いんだ。

2020-05-14

東京法律事務所検察庁法改正反対の記事への反応を見て

 実名で書くと多方面への配慮が面倒なので…

 http://blog.livedoor.jp/tokyolaw/archives/1077404701.html

 ネットにおける検察庁法改正反対運動の動きは目覚ましいものがあり、どうでもいい問題と思っていた私としても意見を変えつつある。世間状態政権不信があると、こういう技術的なものに近い話が、特に興味を持たない、何となく怖いと思っているだけの人々をここまで大きく動かせるのだと、率直に恐怖に近い感情を覚えた。専門家からの指摘についても、良いものもあるが、上記東京法律事務所記事法案反対・現政権批判という色が強く、ややバランスを欠いているように見える。

 この件については、既にバズっているとんふぃ氏のまとめが比較中立でわかりやすいが、少し専門性が強く読みづらいかもしれない。ちなみに、別にとんふぃ氏は改正賛成はではなく、どちらかというと反対に近いように見えるが、本当の問題がどこにあるのか、という点から網羅的・中立的にまとめておられる。

 https://note.com/tonfi/n/n95a2265c6273

 また、慶應義塾大学大屋雄裕教授Twitterも参考になる。

 https://twitter.com/takehiroohya?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

 こういった良情報があり、注目を集めてもいる状況がありながら、東京法律事務所記事が分かりやすいと賛同を得る状況を見るに、内容面への理解というよりは、現政権おかしい!何か危ういことをしようとしている!というスタンス危機感に合っているかどうかが重要視されるようになっているのではないかと感じている。

 こういうときに、上のお二人には到底及ばないが、少しでも落ち着いて考えるように促す投稿が別途あっても良いかもしれない、というのがこの投稿を書いている動機である

1.私の改正についての賛否

 まず、私自身だが、どちらかというと改正案には反対である

 本改正案は、細かいところを捨象すると、①検察官全体の定年を63歳から65歳に引き上げる、②一定役職については役職としての定年を63歳(現行法の通常の検察官の定年と同じ)にする(=その後は平の検察官に戻る)、③一定事由がある場合内閣によって②の役職の定年や①の検察官としての定年を延長することができる、という3段階の制度を設けていることは広く知られていると思う(ただ、ここは、役職等により色々な条項が入り乱れており、ざっくりまとめれていることがほとんどであるため、理解をしにくくしている点かもしれない。)。

 このうち、問題視されている③について、私は、特段必要性がないと思っていることが反対の理由である三権分立というような大上段の話ではない。

 ①については、公務員全体の定年引上げという中で、そこと揃えるのであるから特に反対する理由は思いつかない。ここについては、東京法律事務所問題ないとしているので、特に取り上げない。

 ②についてであるが、高齢化社会において定年の延長という社会全体の趨勢があるとしても、トップやそれに近い要職高齢者が就いているという事はあまり好ましいものではないと考えており、私としては問題がないものと考えている。ここも、東京法律事務所記事特に反論されていないのでこれ以上は触れない。

 ③については、例えば民間企業等において、優秀なトップに引き続き職責を務めてもらいたい、というような理由高齢の方が一般の定年年齢を過ぎた後も働くということは往々にしてあると思われ、規定趣旨としては理解できるものである。ただ、そのような能力があると言えるかどうかの検証は困難であると思われ、実際には、政治力等々、様々な事情の絡んでくる話になるだろう。とすれば、②の趣旨を貫徹し、一律新しい風を吹き込むべきであるというのが私の見解である。この辺りは、各人に考えの違いがあるのではないか。ただ、それは、定年という制度への考え方についての話であり、三権分立がどうとか、現政権陰謀というような話にはならないだろうし、これほど世間が大きく盛り上がるような話でもないと考える。

2.三権分立について

 何故、私が、今回の件について三権分立関係しないと考えているかという点だが、これも散々に指摘されているところではあるが、そもそも、現行検察庁法上、「検事総長次長検事及び各検事長は一級とし、その任免は、内閣が行」うものとされていることから明らかなとおり、内閣一定役職の任免権があるからである

 最も恣意的な関与を及ぼしやすい場面の一つである任命について内閣にその権限があるのに、定年を伸ばすという「出口」だけを殊更問題視することで、いったいどれほど政権恣意排除ができるのだろうか。

 この点について、東京法律事務所記事は「歴代自民党政権は、検察庁とりわけ前任の検事総長意見尊重し、これに介入しないという慣例がありました」として、任命権があるからと言って時の政権自由にできたわけではないことを挙げているが、まさか、この慣例に反することが違法だという趣旨ではないだろう。そうだとすると、検察庁法の立て付けとして、任命については、精々政権が慣例に配慮することを望むことはあるかもしれないが、内閣に任せても三権分立は維持できるということになっている。ならば、定年延長についても個別事例においてきちんと国民監視を行い、問題があれば、当該政権への非難を行えば十分であるだろう。余談だが、先述の慣例を無条件に守るべきであると考えているのであれば、昨今(というほど最近でもないが)の司法制度改革を通じ、一種象牙の塔」と化していた法曹界国民との間での双方向性を入れてきた流れとは、ずいぶん異なるようにも思う。

 結局、この法改正があろうがなかろうが、適正な三権分立の維持のためには国民不断監視こそが重要であることは、若干文脈が異なるがとんふぃ氏の指摘するとおりである三権分立の点から批判するのであれば、せめて、任命についても含めて、より大きな視点から制度設計を描かない限り、説得的ではないのではないか

(ここからは全くの邪推だが、定年を伸ばせる程度では大したことはできないだろうという見解に対し、任命の問題と別の大問題だという見方をする方の背後には、桜を見る会モリカケ、あるいは、それこそ黒川氏の定年延長問題など、様々な問題についての現政権批判が結局は世論に届いてこなかったという無力感や怒りがあるように感じることがある。結局、国民監視し、意見するということの力は、大したことがないのだと。ただ、本当にそれは大したことがない力しかないのだろうか。)

3.黒川氏の問題について

 正直に言えば、黒川氏の定年延長については私の興味の外に近い。既に内閣見解として、検察庁法に関わらず定年延長可能という解釈が示されている以上、今回の改正と絡めて邪推をするよりも、個別に法解釈上の問題を争うとともに、個別妥当性についても問題にすべきだろう。事後的に定年延長を正当化するものであり、政権の不当な解釈変更を事後的に承認しかねないものだという見解も多く見られるが、国会において適法に成立した法に則り、適切なプロセスを経て定年延長をすることが仮に可能なのであれば、それはそれで問題が無いのではないか。こういうのもなんだが、そもそもわいろというのは見える場所でやり取りする物だろうか。丸見えのわいろに従って忖度した判断をする検事総長等々の判断に反抗しないほど個々の検察官は軟弱で、国民は見抜けない程阿呆なのだろうか。

 ただ、結局、この問題と絡めたおかし邪推がしやすいような状況で、改正推し進めた結果が国民からの不信を高める結果を助長したのは間違いがなく、改正法は成立になっても不成立になっても禍根を残すだろう。非常に悲しく、恐ろしい状態になってしまったなと感じる。

4.今回の反対運動について

 まとめであるここの項が、一番言いたいことであり、また、一番の放言であるのだが、Twitterハッシュタグでの拡散による反対運動一定成功を収めたように見えることは、非常に怖いことであると感じた。今回の件について、きゃりーぱみゅぱみゅ氏が炎上してしまたことは大変悲しいことであると思うし、個々人が、自身理解の中である政治的問題への意見を表明すること自体は悪いことであろうはずもない。ただ、Twitterという短文投稿の場で、ハッシュタグ拡散を行うという安易さは、民主主義の基礎たる議論となじむものなのだろうか。そこにあるのは、何となく不安や恐怖に対する共感が主であり、相互理解のための議論があるとはどうしても思えないというのが私の意見である。そういった共感による多数を作ることが民主主義なのだとしたら、全体主義はそのすぐ隣にいるのではないだろうか。

2020-05-13

エロゲ衰退

エロゲ市場としては04年か05年がピー

個人的には00年あたりである意味文化というか文法確立して同時に個人HP掲示板などブログなどでネット拡散力が上がっていく

06年以降は徐々に話題性が少なって10年にはもう

その後はスマホやらアプリゲームとか出てきて同人エロゲ市場が活発になるとかはさておき

00年代衰退のきっかけはエロゲフォーマット進化しなかったとか無駄重厚長大になったり割れだったりと言われるが

まあそれもわかるが個人的には致命的ではないと思う

00年あたりからオタ向けの深夜アニメが活発になりはじめる

これも原因の一つだと思う

当時アニメとしては朝夕ではできない独自進化したマイナー漫画ラノベなど新鮮味あるアニメ

異文化展覧会でまだ見ぬ未開のフロンティアが多かった

オリジナルネタを溜めてた中堅若手アニメ業界の才もいた

ここらでネット動画サイトなどできたのがこの時代はまだややマイナーだった

どんどん数作られクオリティがあがり話題性ある深夜アニメ増えてきた

もう一つは05年つべが06年ニコニコができて深夜アニメもよく見られて完全にミーハー層はこっちのほうが手軽に騒げるし無料だし

このコンボが致命傷だと個人的には思いました

まあ動画サイトに上がっていたアニメ割れと言われるとそうだけど

動画無料だし共有できるし深夜アニメエロゲより多種多様ジャンルだし

エロゲは数時間ぐらいやってやっと1ルート終わるのと比べると

即時の視聴できる体験力や拡散力が違いすぎた

おまけでこの時代エロゲアニメも糞みてえな低予算アニメ多く印象悪くしたような気もする

一部鍵葉月とかの良クオリティアニメもあったが

おまけに05年あたりからまとめブログとかも異様に増えてく

この時期はネットにとにかくコンテンツがどんどん増えてきた

結論としてはネットアニメ含む無料コンテンツが増えてきたせいで勢い失ったという話

2020-05-12

かくして日本全体主義へ向かう

今回のコロナ問題によって

・全国民不安感が蔓延している(3.11やリーマンショックと異なりどの層にも少なからず影響がある)

自粛によって具体的なアクションを何も取れない

という2点が成立した

 

上記の結果、日本社会に「この不安感を解決したい(、のに何も出来ない)」ひいては「この不安を生み出す原因・敵を見つけ排除したい」という気持ちが広まっていることに異論余地はないだろう

今回の検察庁ネタも、「右だろうが左だろうが、どんな内容であれ政治思想ネタ投稿するとヤバい奴を呼び寄せる」という、みんななんとなくわかっている理解さえ覆し、芸能人含め広く拡散された

検察庁ネタが実際に政権の策略かどうかはこの主題ではない。「めちゃめちゃ拡散された」という事実のみに焦点を当てたい

※人が政治意見することが悪いと言っているわけでもない。重ねて「めちゃめちゃ拡散された」という事実のみに焦点を当てたい

 

国民がこういう状況のときに何が起こるか

全体主義への傾倒である

 

全体主義で生まれがちなのは下記の要素である

シンプルでわかりやすく、攻撃的なメッセージ

・わかりやすい敵/陰謀

上記から距離を取っただけで攻撃してくるコミュニティ

 

悲しいことだがすでに日本にもこういう潮流が発生しはじめているのは事実である

例えば検察庁ネタ岸田メルが一歩引いた時点で初期にアンチコメが多数ついた。これは3番目の兆候である

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/mellco/status/1259163215772004353

 

改めて我々は、強い意思を持たなければならない

シンプルメッセージで我々の不安を解消してくれる甘美な全体主義社会ではなく

複雑怪奇で苦悩に満ちた社会を生きていくことを

 

(仮にだが、この投稿への反応が、「こんな社会になったのもアベが悪い、だから退陣させるべきだ!」という話ばかりになったら私は悲しむ。

 アベの是非は「国民不安による全体主義への傾倒」という本投稿趣旨からは離れており、

 むしろ「アベ退陣させろ!」という【わかりやす攻撃的なメッセージ】が多数生じるのは(アベの政治資質とは無関係に)全体主義スタートである可能性があるからだ)

anond:20200511205338

ブックマークという言葉意味理解してなさそう

自分で後で見るとかのためにブクマするのであって拡散したくてしてるわけじゃない

言うならはてなホットエントリーに出さないようにしろかいうべきでは


anond:20200512014923

まあもちろんアベノマスク表明以前からマスクの作り方は広く拡散され文科省が推奨までしていたんだけどね

anond:20200510180035

芸スポへの言及が欲しいところ。

その3つに芸スポ加えた4つの板が5chニュースコミュニティ四天王って感じがする(嫌儲なんJVIP側の雑談コミュにも片足突っ込んでるけど)

芸スポ政治スレ禁止というルールがあるが「〇〇って芸能人TVワイドショー政治についてコメントした」って体をとって実質政治スレバンバン立つし。

私見では旧速ほどネット右翼を極めてないけど、すっかりアンチ安部プラスよりかは崇拝がずっと進んでるって印象。

芸スポ書き込み数は全体で7位くらいだが、総PV数はなんJを凌いで5chでもトップらしいね日本人はみんな芸能人スキャンダル大好きなんでもちろん芸スポガンガンまとめられる。

まとめの動向は最近詳しくチェックしてないから知らないけど、何気に芸スポ発で拡散されてる『旧速の空気のような』スレッドと記事も多い気がする。

2020-05-11

anond:20200510191647

バカはお前だこのクソ馬鹿

お前は店から出た瞬間に家にでもワープするのか?

その店から帰るまでの交通機関なんかの道のりでの拡散防止にはなってるだろうが

ワープできるなら謝っとくわ、すまんな。

2020-05-10

anond:20200510180035

嫌儲まとめ(リベラルレス中心のまとめブログ)も増えてきてるけど、いかんせんリベラル系の人は5chまとめブログというだけで毛嫌いしてどんな内容でも拡散しないって人が多いから成長が既存痛いニュースかに全然追いつかないまま、結局廃れちゃうのよね

anond:20200510180035

自分は1人の5ちゃんねるユーザーとしてまとめブログが大嫌いだが、10年前の無印ニュー速民がまとめブログとの共存を受け入れ嫌儲移住など起こさずに今の嫌儲に近い思想が月間数千万や数億PVの多数のサイト群で拡散されている世界線があればネット上の保守リベラルの情勢図は結構変わってたのではないか?と割と本気で思ってたりする。

ちょっとちゃんねる(2ちゃんねる)の存在過大評価しすぎだろうか?

まとめブログは「アクセス数が稼げて儲かりそうだから」大量に乱立しているわけで、面白くもなんともないコンテンツに何億もPVが集まるわきゃない

元増田根本的に勘違いしてるが、匿名掲示板まとめブログ世論を作ってるわけじゃないよ

世論が求めてる物を過剰に味付けして提供してるだけ

世論が全く求めてない物はそもそも何億もPVを稼ぎ出したりしない

嫌儲ニュー速+、ニュー速と5chまとめブログの話

今の5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース系の板には大きな3大勢力があって、

ニュース速報(嫌儲)板、ニュース速報+板、そして通称旧速と呼ばれている無印ニュース速報板の3つに分かれている

簡単歴史説明するが、もともとは嫌韓嫌中思想右寄り人達が集まるニュー速+と、割と保守寄りだがニュー速+の宗教のようなナショナリズムとなんでも陰謀論に結びつける思想冷笑し若干見下している無印ニュー速の2大体制だったのだが、

10年ほど前に当時の2chまとめブログへの不満が無印ニュー速内で爆発し(細かい経緯は省くが 『まどマギ ステマ騒動』とかで検索したら大体出てくるはず)

まとめブログに寛容だった当時の西村博之氏が反まとめブログ派の隔離場所として転載禁止ルールの元で作られた『ニュース速報(嫌儲)板』にほとんどの無印ニュー速民が移住することになる。

そこから嫌儲2ch内の一大勢力となり、逆に住民ほとんど移住してしま出涸らしみたいになった無印ニュー速廃墟扱いで旧速と呼ばれるようになった。

嫌儲移住が起こってから世界日本もいろいろと変わった。

2011年東日本大震災とその後に及ぶ日本経済凋落中国の目まぐるしい経済成長、日本では第二次安倍内閣が発足し、アメリカ大統領自国民ファーストトランプ大統領に、そして西村博之氏は2ちゃんねる運営から離れ、後に2ちゃんねるは5ちゃんねるに名前を変えた。

そんな様々な変遷の中で嫌儲は「割と保守思想だがナショナリズム冷笑している」というような旧速時代の空気とは大きく雰囲気が変わり「親中親韓反自民党の左寄り思想」というものになった。

思想としての嫌儲は多分フェミニズムとか除くとはてなにかなり近く、一言で言えば「ちょっと露悪的になったはてな」といえば嫌儲の大体雰囲気は伝わると思う。

日本のここがダメ!」という話題はとにかくよく盛り上がって、中国韓国体制的な問題認識しつつも慰安婦問題南京大虐殺などの歴史問題についてはかなり中韓に寄り添っている感じ。

この変化は日本の情勢にあわせて進化した、とも言えるし悲観と自虐アイデンティティ場合によっては反日とすら捉えられるその思想はこじらせ続けた結果といえばそうとも取れる。

「チョンは帰れ」「シナ人が」という中韓への差別用語が飛び交うのがニュー速+だとすると

「ジャアアアップ!」「ここは中世ジャップランドだったのか…」「韓国兄さん/中国父さんはすげえや!(本気で言ってるわけではなく、保守層が一番癇に障る言葉を選んで韓国中国を褒め称える)」みたいな言葉が飛び交うのが嫌儲だ。

嫌儲移住騒動から数年もすると嫌儲のそんな空気についていけなくなった人達が戻ってきたのか、あるいはまとめサイトから来たのか昔に比べるとまだまだだが廃墟だった旧速にも徐々に人が集まってきた。

こちらはこちらで大移住前の無印ニュー速よりもかなり右寄り空気が強くなったようだった。(あと無印ニュー速民には一種アイデンティティであった『反まとめブログ思想』も相当薄れたようだった)

昔の無印ニュー速民が今の嫌儲民で、今の旧速にはまた別の層が居着いていると考えていいだろう。

ただ右寄りニュース板といえば旧速よりよっぽど勢いのあるニュー速+があるので、旧速の方がスレ立てルールが緩いとかそんな程度のシステム上の違いはあれど、単に人が少ないだけの第2右寄りニュース板というよくわからない立ち位置が続いた。

ここ数年で5ch内の政治情勢はまたいろいろと変わった。

メディアでもアベノミクス失策として取り上げられることが増え、北方領土問題での失敗、連続する汚職騒動保守層が最も嫌いそうな海外へのバラマキと移民政策

長期化する『安倍政権』が5ch中で叩かれるようになったのだ。

リベラル寄りな嫌儲が前時代的で右寄り安倍政権批判するのは昔から当然のことだったが、右寄りニュー速から保守的な別の視点から安倍政権はボロクソに批判されるようになった。

ここ数ヶ月では後手に回る新型コロナ対策により政治色の薄かった雑談板最大勢力のなんJですら今や安倍政権批判で一色である

そんな中旧速は新たなアイデンティティを手に入れた。

そんな5ch中の空気に耐えられなくなって逃げてきた今や少数派の『安倍政権支持者』が集い出したのである

安倍政権支持者かつ保守思想(ただし、安倍総理のやることな保守精神に反していることでも賛成)』という妙ちくりんな思想を持つ人達の集まりになり、イマイチ差別化できていなかったニュー速+ともまた違う空気の板となった。

保守寄りで反安倍ニュー速+」「リベラルで反安倍嫌儲」「右とか左とか関係なく安倍総理のことが大好きなニュー速

が今の5ch内のニュース系板の3大勢である

昔の無印ニュー速がそんな立ち位置になって、そんな小さなコミュニティができました、というならそれだけの話だが、一つ問題がでてきた。

単位アクセスが集まる『5chまとめブログ』はそんな5chの中でも今や極少数民族である旧速民の書き込みを中心に記事作成するのだ。

例えば大手時事ネタ系の5chまとめブログで「検察 定年延長」で検索してみてほしい。

ほとんどのまとめブログでは政権擁護する書き込みが目立っている、とかではなくそ話題自体が取り上げられていない。

ここ数日で『芸能人政治的発言をしている!』レベルの取り上げられ方程度ならともかく、政策問題点とかを取り上げてる記事大手中小まとめブログ含めほぼ皆無だろう。

これは数年前の森友や加計学園問題でも同じような状態だった。

例えば最大手痛いニュースなどでは野党やらマスコミの失態的な話題は多く書き込みが集まるニュー速から書き込みをまとめ、安倍政権批判される材料になりそうな話題はあえて取り上げないか、5ch中で批判一色の中で安倍総理を崇拝しておりどんな不祥事トンデモ理論擁護し続ける旧速の少数民族書き込みを絞り出してまとめる、という手法をとっている。

これは管理人政治思想的とか左寄りな書き込み転載禁止嫌儲に集中しているからまとめにくい、みたいな事情もあるだろうが、まあ政権寄りの書き込みをまとめた方が広告収入を狙えるというような営業判断的な理由の方が大きいだろう。

そしてまとめブログには恐らく5ch本土よりもよっぽど多くのアクセスが集まり、5ch中で狂人扱いされている旧速の書き込みスタンダード意見として学生主婦層等のライト層にネットミームとして伝播・拡散されていく。

自分は1人の5ちゃんねるユーザーとしてまとめブログが大嫌いだが、10年前の無印ニュー速民がまとめブログとの共存を受け入れ嫌儲移住など起こさずに今の嫌儲に近い思想が月間数千万や数億PVの多数のサイト群で拡散されている世界線があればネット上の保守リベラルの情勢図は結構変わってたのではないか?と割と本気で思ってたりする。

ちょっとちゃんねる(2ちゃんねる)の存在過大評価しすぎだろうか?

まあ、もしこの中で5chまとめブログを見てる人達がいたら、5chまとめと実際の5chの空気感はマジで相当に乖離がありますよ、っていうのだけは頭に入れてほしい。

はてなブックマークでもたまに上位に痛いニュースが載ってるのを見るが、あんゴミメディアブクマするのマジでやめませんか?という話でした。

anond:20200510140334

卑しさというのは加速する。

お前自身が一線を超えない自覚があったとしても、ネットを通して卑しさが拡散されればそういう極端な発想になるやつが次々に湧いて出てくる。

それは政治に限らずいろんな方面SNSで同じ現象を腐るほど見てきたはずだろう。

そうやって極端な卑しさが蔓延した結果、「俺はそれほど愚かではない」と思っていた人でも朱に交わるように赤くなる。

たとえばフェミ界隈なんかもそういうことだ。ネットにさえ繋がらなければあの界隈で喚いている人らもあそこまで極端にはならなかっただろう。

お前はそういう卑しさの種を無自覚にばら撒いているんだよ。

今のネット社会ではもっと慎重にならなければならない。

anond:20200510105738

うぉー!何が問題なんだ!話が難しくてよくわからんぞ!

とりあえず政権のやることには反対だ!

安倍は悪い奴だからこの話も悪い話に決まってるんだ!

この話が通ったら日本おしまいだ!そんな予感がするんだ!

よし!ツイッター拡散だ!

ボタン一つで反対の輪が広がるなんて素晴らしい!

輪が広がってどうなるんだ!わからん

わからんが俺以外の誰かがちゃんと考えてなんとかしてくれるんだ!

反対!反対!反対いいいいいぃぃぃ!!!

#検察庁法改正案に抗議しますが多分成功しない理由

Twitter外で拡散する人がいないか

ちょっとTwitterで物申したらもうスッキリTwitterでいっぱい拡散されたらそれで満足なんだろうね。Twitterが全世界だと思ってて、広まったら国民みんな知ってると思ってるのかな。井の中の蛙

少なくとも若い人に伝えたんだったら絶対インスタの方がいいでしょう。今どきの若者は何言っても無駄だ!とか思ってるのかもしれないですけど、政治が間接的に自分生活に関わってくるってわかったら何もしないわけにはいかなくなるんじゃないですか。

若い人も自分生活なんてどうでもいいとは思ってないでしょ。


まあどうせ一般人著名人達もTwitterタグツイートできてもインスタではできないだろうよ。インスタはそういうところじゃないか()そういう人だと思われたくないか()みたいな理由(笑)

舐めてんの?本気で止めたいなら思考停止Twitterハッシュタグ拡散だけで終わらせないと思うんですよ。あんまり詳しくないですけど、もっと考えればやれることなんてたくさんあるんじゃないですか?


ほぼ推敲なしの乱文失礼しました。見出し意味あんまないですね。まあ言いたいことはわかると思うな。

anond:20200509180607

そりゃ、モバマス 好きのフォロワーが多いんだから、その界隈がRTすれば拡散されるだけだろ

フォロワーの好みと違うイラスト描いたって拡散されないし、わざわざイラスト検索する人なんてそんなにいねーよ

2020-05-09

自粛って何でしょう

コロナ感染パチンコ店テレビで連日たたかれている中、

日本の100パーセント感染するはずのデリバリーヘルスは通常営業し何も言われない

貧困格差が生じるから?でも営業されている実態がある以上、このまま感染が終わったなんて言えなくなるのに不思議です。

https://www.cityheaven.net/top/?lo=1

https://www.dto.jp/tokyo/schedule-list

人数を考えるだけで検査しなくてよいのか?

ウーバーイーツのように、マンションホテル普通にデリバリーされるから

パチンコ店以上に、拡散感染リスクが高く怖いことなのに、、、

PCR検査や経路不明者はもしかしたら、、

デリバリーヘルス犯罪が起きないこと祈ります

ウイルス拡散するから外出するなとか言ってるやつら

外出するな、じゃなくて、しゃべるなが正解だろ

連中には、「外出しても一言もしゃべらない」という状況が想像できなかったんだろうけど

その程度の浅い想像力で、よくもまあ、他人の行動を制約しようとしたもんだな

マスク信者多すぎない?

マスクしてもウィルスを完全防げないとは前から言われてる

ウィルスサイズマスクの隙間より小さいんだから物理的な事実


なのにマスクしてないとか気にする人多すぎると思う

マスクしてなくても咳やくしゃみときに腕で防いでくれる方が拡散しないのに

見た目防げてそうなだけで何故か安心してる人多すぎる


効果あると思いこんで自発的マスクつけてるだけなら別にいいけど周りに強制するのはやめてほしい

店とかでマスクしてないと入店禁止とかありえないと思う


なんでこんな形だけで中身のないことやりたがる人多いんだろうね

こんなだから日本は非効率ものが多いんだと思う

anond:20200509103604

ナマポはいいの、

ナマポ受給者をかこって高いショバ代取ってナマポ養殖するヤクザ拡散を止めたほうがいいの

わかるかなーわかんねーだろうなー

2020-05-08

影響力が無くても遊べる炎上の火付け

炎上させる側になるにはアルファな連中に届けるのが大事だけど、自分にはそんなフォロワーも無く影響力が無い

そんなあなたはてブTogetter

Togetter燃えそうな新着記事ブクマしておけば、はてな経由で新着に乗る確率を上げて着火の火種になった気分

燃えた後にホッテントリ再確認すればなんとなく火付けした気分になれて楽しい

実際の中身なんてチェックしない無責任拡散でもSNSの信用度も落ちずに遊べるお手軽さ

anond:20200508151931

そう思うでしょ?

ところが、実験すると、定期的に手を洗わせるだけで相当数、例えばこの間やってたNスペによれば、最悪条件に比べてだと思うけど、ウイルス拡散を1/30にまで低減出来るらしいんよ。

感染者が直接広げるだけじゃなくて、感染者が触った所を非感染者が触って、非感染から感染者に広がる、ってのを相当防げるっぽい。

後は、皮膚から感染しないので、手が汚染されてしまっても、粘膜を触る前に手を洗うことができればセーフってのもある。

もっと手洗いを宣伝してみんなに徹底してもらうの、費用対効果としてはかなり高いと思うんだよね。副作用も少ないし。

その上で設備面でも強化して、義務化するなりなんなりにできればよりよいんじゃね?って言う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん