「古本屋」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 古本屋とは

2020-07-22

anond:20200722070038

それでなにすんの?

増田必要なのは “考える力” な気がする

ここで言うところの ”考える力” は、ニュートリノが質量を持つことを明らかにしたり物理学問題に挑むとか、

さいつよのビジネスモデルを考えるとか、さいつよの投資術で億り人とか、世界バカ売れするお話を作るとかではなくて、

自分が求めているか」を理解する・しようと試みることが出来る日常能力の方ね

  

たとえばこの増田

社会人からなんでも買えるとか、知事上司とか、休みの日に専門書読んで勉強してるとか

 

オープンアクセス論文インターネットで誰でも読めるし

学外者でも大学の附属図書館論文や専門誌読めるし

そこまでガチじゃなくても、ジュンク堂学術書をメインで扱う古本屋やなどで立ち読みができるが、

増田はそれをしない。理由は単純に必要としていないからだと思うがなぜかモヤモヤするんだと

  

自分が本当に欲していることについて考える気がなさ過ぎでは???

  

自分探し(笑)  とか言ってる場合じゃない気がする

もっと自分自身に自覚的になった方がいい

2020-07-20

anond:20200720072846

まずインターネットSNSを絶っては?

なおオープンアクセス論文は誰でも読める。読まないのは増田必要としていないからだし

学外者でも大学の附属図書館論文や専門誌読めるし、

そこまでガチじゃなくても、ジュンク堂学術書をメインで扱う古本屋やなどで立ち読みができるが、

それをしないのは増田必要としていないからだ

2020-07-17

anond:20200716012131

どうでもいいマジレスすると

明治期とか昭和前半とかの作家の多くは

宮沢賢治太宰治とか実家が太くなければ食えてない

しろ内田百閒みたいに借金だらけの場合が多い

出版業界バブル時代広告収入モデル雑誌の部数も刊行点数も極度に増えた

その後、広告収入モデル機能しなくなって沈没が続いてるわけだが

バブル期~1990年代当時の方が特殊だったと考えるべき

***

じつは自分も零細下請けライターなのだ

書店ではなくコンビニで売ってる紙質の安い雑学本がメインだ)

仕事の本数自体は極端に減っていなくても単価の減少は痛烈に感じる

10年ぐらい前は一冊の本を3人ぐらいで分担して2~4か月ほどで作って

20万円前後にはなり、それを同時並行で3本ぐらい回していれば生活できた

ところが現在は、同レベル仕事では1本当たりの単価は2~4割は減少してる

理由は1回当たりの発行部数の低減

そりゃそうだ、今や金を出して紙の本なんか読む奴は年寄りしかいない

しかし、自分のような雑誌ではなく単行本メインのライターだと

(しょせんは無署名記事でも)たまーに一度担当した本に増刷が掛かり

予定外収入として印税が入ることもある

***

率直に言って俺はコミュ障なので勤め人は無理である

図書館古本屋で集めた資料を机の横に山積みにして

歴史雑学本とか統計データ本とかを書くぐらいしかできる仕事はない

(直接インタビュー系は依頼されることがかなり減った)

年収100万円台から300万円台を数年おきに周期している

40代でそれじゃ人生終わってるって?

これでも、勤め人をしていた当時のような人間関係トラブルはないし

ほぼ在宅で自由時間が多い生活だし

文筆専業になる以前よりはマシな方だとは思う

仕事の場を紙の出版からネット媒体に切り替える気はないかって?

原稿の単価、スケジュール編集校正のチェック、校閲とか

字句や事実関係の間違いがあった場合責任問題などで

紙の出版関係者は一応それなりに経験を積んでいるが

ネットメディアはどうも信用できないからなあ…

長年付き合いのあるフリー編集者(1970年代後半生まれ)は

自分らの世代まではギリギリ逃げ切れるのではないかと述べている

その背景として、自分らより下の世代は今さら紙の出版を目指す者が

かなり少ないので、下世代に食いぶちを奪われる危険性が低い点が挙げられるが

それもどこまで楽観して良いものか……

2020-07-16

[]2020年7月15日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0015125466168.642
018326357317.680
026510811166.362
03548769162.436
04526478124.658
0530243181.048.5
0643231653.933
07618214134.740
081481442797.536
091971714887.047
101951801692.453
113532474570.128
123562303164.723.5
132201860084.531
1412314824120.535
1514021549153.949.5
1611413543118.850
1716023879149.264.5
1815623915153.349.5
1919323089119.638
2015620966134.438
212001911195.649
2216021808136.346.5
2316217555108.443.5
1日3572407048114.041

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

launchpad(8), a12(8), poll(8), 20時間後(5), 昇龍拳(5), contagio(4), 観光業界(14), メガフロート(3), 追いかけろ(3), 山形のだし(3), やまとなでしこ(3), MSV(3), キャンペーン(68), 観光地(15), 観光(30), 腐女子(97), ワイン(13), 腐(13), 役者(10), 女オタク(11), 毒(26), 餃子(9), 旅行(50), 長文(41), マジョリティ(12), アラフォー(10), 男性向け(13), ポリコレ(32), お気持ち(51), ゲイ(24), 奴隷(24), 創作(28), 人間関係(22), 業界(48)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■ツイステが怖い /20200715113253(48), ■アラサー女の、うんちと業者との戦い一部始終2020 /20200715124601(48), (タイトル不明) /20200715121436(44), ■観光に携わる業界から遺書 /20200714032032(34), ■三大戦略ミスで廃れたネットサービス /20200715135547(28), ■1000本の見た目がまったく同じワイン入りの瓶がある /20200715053458(27), ■ポリコレ信用できない /20200715133403(25), ■28彼氏なし腐女子だけどめちゃくちゃ人生楽しいでーす! /20200714205617(21), ■日本地没2020デマ日本貶める作品とか言ってる奴全員これ読め /20200714223507(16), ■ブコメに傷ついた増田ブコメ見てたら自分有害さに悲しくなった /20200714170855(14), ■(オタク含む)女子ってなんで不寛容なん? /20200715165351(12), ■ツイッターにてものすげえ嫌いなタイプ人間発見 /20200715203743(11), ■補聴器ははよ使ってくれ /20200714232736(10), ■人に指摘されたり否定されるとかえって悪化させるのが俺のやりかた /20200715230705(7), ■GO TOキャンペーンやったっていずれ遺言は書くことになる /20200714152302(7), ■毎朝野菜サラダ(350g以上)を3年食べ続けてみた感想。 /20200715105057(7), ■学校でも家庭でも性教育なんてガチで受けてないよな /20200715121936(7), ■私の感覚おかしいの?(交際相手) /20200715132129(7), ■勉強できない /20200715014920(6), ■とあるブコメに大層傷ついたので書く /20200714013533(6), ■もはやマスクしない3密okなどあまりにも新コロに無防備な風潮 /20200715000202(6), ■無名漫画家の大ヒット3つ /20200714213452(6), ■ /20200715154328(6), ■ /20200714211035(6), ■同人誌古本屋に売られていて筆を折った /20200715185408(6), ■GoToキャンペーンに反対! /20200715193435(6), ■漫画みたいな体験をして会社を辞めた。 /20200715194807(6), ■anond20200714184017 /20200714195826(6), ■ /20200715091342(6), ■親「金の心配はいいから夢を追いかけろ」←これがクズ理由 /20200715205038(6)

2020-07-15

同人誌古本屋に売られていて筆を折った

自分同人誌古本屋(駿●屋やま●だらけ、らし●ばんとか)に売られていて、ついに筆を折った。

もうかれこれ5年程同人活動をしている。

この5年間で1年に3〜4冊ペースでイベントにあわせ同人誌を出して来た。ありがたいことに徐々にたくさんの人に手に取ってもらえるようになり、同人誌を読んでもらったり、本の感想をもらったりするのがとても嬉しかった。


自分自身が地方に住んでいることもあり、先述した古本屋出会うこともなく、欲しい同人誌は会場か作者指定通販でのみの購入だった。奥付部分に「転売転載禁止」と書いてある本がほとんどで、その通りにすることがマナーであると思い(法的拘束力の有無にかかわらず)守ってきた。


自分同人活動をするようになって、徐々に回数を重ねるごとにフォロワーが増え、頒布物を手に取ってくれる人が増えた。自分自身も奥付に「転売転載禁止」の文言を入れた。(本当はもっと長い)




●1度目の発見

同人活動を始めて、一年くらい経った時に初めて自分の本が売られていることを知った。某古本屋サイト自分作品のページがあった。ご丁寧に買取価格まで書いてあった。

なんとも言えない嫌な気持ちになった。

初めて描いた本だったのもあって、当初は「自分の本が心の深くまで響かなかったのかな」とか「構成も絵も何もかもが下手だもんな」とか、そう思ってなんとか自分を納得させた。「一生懸命、描いた本だったのにな」と、もう必要のないもののように扱われているような気がして、ぐるぐると私の頭の中を巡った。




●2度目の発見

同人活動を始めて3年目。フォロワーAと通話中にたまたまAが「自分の本が売られている」という話をし始めた。Aにとって初めてのことだったらしく、すごく微妙空気が流れた。

Aは「まだ在庫もある上に自分頒布額よりも高く売られている」と言っていた。「どうして売るんだろうね…」としばらく落ち込んだ後、Aはすぐに自分の本のページを削除してもらえないか古本屋に問い合わせた。

1ヶ月後くらいに古本屋から連絡が来た。

結果はNOだった。譲渡権の消尽というものがあり、購入者自由処分する権利があるらしい。(間違ってたらすみません)

Aは「法的拘束力がないのだったら、手に取ってくれた方の良識を信じるしかないのかな」と納得はしていないものの、それ以上の抗議はしなかった。

しかしそれ以来、Aは本を出すことは無くなり絵を描く頻度も極端に減った。

自分たちの努力の塊が、時には赤字を切って作った同人誌が、場合によっては自分達の頒布額よりも高い値段で他人生活費の足しに、等の理由で売られているのかと思うと急に創作意欲が湧いても本にする気力は起きなくなってしまったらしい。

それ以来Aは、身内だけの鍵垢で絵を描いては投下するようになった。




●3回目の発見、筆を折る

5年間ずっと同じジャンルにハマっていたのもあり、自分でも集大成と言えるような本ができた。

今できる最高の同人誌だと自分でも納得できるし、どこに出しても恥ずかしくないと思えた。

原稿途中は初めて挑むページ数にへこたれそうになったけれど、それでも通話アプリを駆使して仲間と励まし合い創作に励んだ。

当日は調子に乗ってちょっと厚いペーパー本なんか作っちゃって、フォロワー同士の差し入れほとんど栄養ドリンクホットアイマスクだった。

過去最高の出来の同人誌は、ありがたいことに本当にたくさんの人の手に取ってもらえた。

まだまだ描きたいものもたくさんあるから次のイベントを参加する意向も伝えたりした。


その後、本が売られた。

なんとも言えない感情だった。

今回の奥付には「処分の際は転売はしないで」とお気持ちだけ添えた。

しかし売られていた。

もう何も湧かなかった。

通話アプリを通してフォロワー自分同人誌が売られていたことを伝えた。

その通話アプリは繋がっていれば自由に出入りできる部屋というのがあり、通話アプリで繋がった絵描きや字書きではない人も入ってこれた。

しばらく話していると、1人の方が入室して事の顛末を聞き「●●だったらわたしもよく売りに行きますよ〜」と言った。

理由を聞くと、処分するのには手間がかかるが売れば多少なりともお金になるからと答えた。

ついでに「まあ、値段つかない本もありますけれど(笑)まとめて10円とかもあるんですよ。」とも。

その後通話は終わり、途中入室した方の言葉が気になった。(途中入室した方は字書きでも絵描きでもない)

多分これが素直な反応なんだろうな、とも思った。

同時に創作している人全てを馬鹿にしているようにも感じた。私たちの出している同人誌印税が入るわけでもないし(当たり前だけれど)、収支がトントンになるように、時には交通費宿泊費諸々含めて赤字になってしまうけれど、手に取ってもらいやすいようにと価格設定をしているのに。

(値段を上げたら叩かれているひともこれまで見てきた)

創作していない人からすれば同人誌は会場や通販で買い、売ればキャッシュバックされるもの

そう思った途端に「もういいや」という気持ちになりアカウントを消した。

幸い創作者同士が集まっている鍵垢があったので、たまにそこに絵をあげるくらいになった。




多分もう2度と同人誌は出さない。

感想をもらうことも、手を取ってもらうことも、もちろん原稿の途中だって本当に楽しかったし、嬉しかった。

これからは、一緒に楽しんで絵を描いて、字を書いてくれる人と心穏やかに楽しみたいと思う。

2020-07-14

だんしゃり(極端な片付け)ナンカしたら心が死ぬ(長文になった)

片付け、物を捨てることを迫られる状況下にいる。

もっと減らせ、物を持つな置くな。」

 

 

ふと気づいたら、小学生の時に、古本屋をめぐって一生懸命集めた大事な本を手放していた。

あの出版社からは二度と出版されないのに。

自分大学への進路を決めたような重要な本だったのに。(直接ではないが、間接的にはそうだ)

本棚スッキリするだろうということで、家族にあおられまくった結果がこれだ

 

なにやってんだろう。と今になって呆然とした

かに最終決断したのは自分自己責任だが、あおられたらまともな判断が出来なくなるんだな、とも今となっては思える。

あおり運転のやつとおなじだ

あの本を捨てた、それが数ヶ月前。

 

その後、片付ける気力が失われた。

やたら眠い休日も動けない、平日はフルで仕事しかコロナのせいで出勤者は少ない。在宅のやつの尻拭いもしないとならない。

疲れが酷かった。

 

 

 それでも鞭打つように「なぜもっと早く片付けないんだ」と、家族からあおられる

 

かたづけた。

片付け始めた、いや、大事ものを捨て始めた。

 

 小学校の時、中学の時、学生時代の思い出を切り刻み始めた。

 大学の時につきあっていた人との手紙も刻んだ。捨てた。当時の自分が嫌な人間みえて未熟さがいやだなと、捨てた。

 

 

自分仕分けて捨てて、いつまでももっているわけにいかいから、という理由ですてていっているが、こんなことしていくと本当に心が死ぬ

いつもみるわけじゃないし、何年も見ないものももちろんある。

 

 

けれどそれを一旦捨ててしまったら

本当に

もう

二度と手にすることは

絶対

出来ない

 

それなのに、捨てなきゃいけないの?

俺の居場所どこにもないわけ?

「ねーよ」

という書き込みがくることを期待する

 

 

 

こんなに片付けてももっと減らせって、俺いらなくない?

「いらねーよ」

って言われるんだと思う

 

俺に消えろといっているんだろうな

2020-06-10

anond:20200610182124

浅草◯ッドのページで読めた(リンク切れ百瀬◯教氏と前田◯明氏との対談に出てくる◯士銀行事件の話は面白いよ。

他の人よりも異常な程に耳が良かった百瀬氏が、ある日、古本屋に行ったところ、そこの店主が小さなさな声で独り言をぶつぶつ言っていた。

しかけてみても小声でぶつぶつ言っている。

でも、耳が良かった百瀬氏は店主の話しをちゃんと聞きとれた。という所から話しが始まって..

まあオチを言うとその店主が株の天才で600億くらいまでお金を増やしたっていう。

そこで色々な人が関わってきて事件になったという。

中の人の手記も読める

https://ci.nii.ac.jp/ncid/AA12157923

2020-06-06

買取初心者古本屋買取をしてもらいました

突然だが、私の趣味漫画を買うことだ。

NLBLGL何でもござれ。

気になるものがあったら手にとって買う。

そして、ほんの世界に足を踏み入れるのだ。

紙の本を手にとった時の高揚感、紙独特の香りを感じながら最初のページを開く瞬間が好きなのだ

このような感じで、紙の本でしか感じることしかできないものもある。

から、これから先も私は紙の本を買い続けるだろう。

しかし、そこで避けて通れないのが今回のテーマとなっている『本との別れ』だ。

我が家は、漫画専用の部屋があるわけでもない。

少し大きめの本棚がある、いたって平凡な自室があるだけだ。

そのため、本を購入し続けていると単純に本が入りきらなくなるのだ。

そこで、本と共に生きていくためのいくつかの方法を考えた。

100均にあるケースに本を収納する

→ついつい購入しすぎてしまうし、かさばって見た目が悪くなる。

②大きな本棚を購入する

→部屋のサイズ的にこれ以上大きな本棚は入らない

③本用に貸倉庫を借りる

→さすがにやりすぎだと周りに止められる

…と色々考えた結果、自室の本棚や押入れなどのできる限りのところに本を収納して、入り切らなかった本とは別れることになった。

今回、買取にだした本はざっと数えて30冊ほど。

大切にしてきた比較的新しくて綺麗な本だ。

いつもは宅配買取を利用しているが、今回は買い物ついでに、家族に協力して貰って古本買取をしている店舗まで持っていった。

今回持っていったのは、漫画買取に特化したいわゆるオタクのためにあるようなお店だ。

その店を選んだのは、その道のプロ査定して貰うと安心だったからだ。

休日昼過ぎ

開店時間少したってから買取手続きをする。

①専用の台に、買取希望する本を置く

必要情報を紙に書くなどの手続き

買取用の札を貰う

といった感じで手続きを済ませる。

あとは、店内で待つだけだ。

20分ぐらいで店内アナウンスで呼ばれ買取価格を聞く。

店員さんが、買取価格が書かれた紙を渡し、さらっと次の手続きにいこうとするので『それぞれの本の買取価格を教えて貰えますか?』と聞いた。

ここでそれぞれの本の値段を聞いて少し驚いたのが。

①新しい作品アニメ化する作品であっても在庫が沢山あるもの買取価格がかなり安くなる。

②傷んでる判断が厳しい(少しの日焼けでもアウト)

③↑の理由によって半数以上が買取不可。

④話をよくよく聞いているとセットで持っていった少女漫画ラストあたりの巻だけさりげなく5円や10円で買取ろうとする(それだけスーッと後ろに下げようとする)

…中でも④にはさすがに『うーん』となったので、それだけキャンセルして買取不可の本と一緒に持って帰ることに。

(※ちなみに、少女漫画は完結している場合セット買取が多いため、巻数が欠けると困る)

大半の本は買取してもらえると思っていたのに、無理だった。

買取してもらった値段は概ね満足だが、しんどい帰り道となった。

ちなみに買取価格で一番高かったのが大判新刊コミックス200円で、逆に一番安かったのが少女漫画の5円だ。

5円〜100円がほとんどだった気がする。

買取初心者が、今回学んだこと】

アニメ化しているコミックス買取価格が確定しているところにいこう。

②それ以外のコミックスもだいたいの買取価格を調べてから売りにいこう。

③近くに古本屋が集まったところで売りにいくと楽(※そこで買取不可がでても次の店に売りにいけるので)

④冊数が多くて、見積もりでまとまった値段がでるなら宅配買取の方が楽。ただし時間はかかる。

店舗まで買取に行った感想はこんな感じである

宅配買取店舗買取

それぞれの良さがあるので自分にあった+お得になる買取方法を地道に探すことをオススメする。

2020-06-03

昨日古本屋適当に買ったフランス語入門の本の文章がめちゃくちゃウザいのにまあまあわかりやすくて悔しい

2020-06-02

高校生向けに。英語で書かれた大学教科書を使うと学習効率がよいのではないか

気になっている分野の、大学で扱う内容の英語教科書を読むといいと思う。

気になっている分野の内容は興味を持って積極的に取り組みやすい。

大学で扱うことはどうせ将来習うこと。今学習しても問題ない。

敬遠しがちかもしれないが、実は教科書は、専門用語を除けばかなり平易な単語が多い。多読習慣をつけるにはうってつけの学習教材。

専門用語も補足があったりするので、なんじゃこりゃってなる心配はない。

大学教科書は、英語で書かれた原著日本語に訳したものが多い。

すなわち、和訳版には翻訳者の介在があるため、値段が高くなってしまう。

原著を読めば安く済ませられる。

それでも1万円とかするけど、和訳版は3万円とかするので、将来的には得をしている。

安い本ならば中古で3000円とかで買えた記憶。専門分野と英語の両方の参考書を買うと考えると、得ではないだろうか。

あと個人的感想だけど、英語教科書の方が内容が生き生きしてて読んでて楽しい

高校教科書って事実をそのまま並べてる感じで読む気にあんまなれない。

けど、英語教科書はできるだけ面白く、興味を持ってもらえるような語り掛け方をしている印象がある。

それゆえに、私は英語教科書を勧める。

私が生物系なので、おすすめするとしたらCELLやESSENTIAL細胞生物学など。

基本的細胞生物学について学べるし、まぁ大学で習う内容としては外れが無いだろう。

あと、買うならば電子版やルーズリーフ形式で買うといい。

全部まとめられた本って結構重いしかさばるし読みにくい。なので、すこしでも軽くして持ち運べるようにした方が楽。

もし興味がわいたならば、大学行ってる先輩とかに聞くといいかも。大学の近くの古本屋さんに行ってみて、教科書を探ってみるのも楽しい

目当ての大学研究室がもうすでにあるならば、そこの教授に連絡してどういう本がいいか聞くのも手。教授ってそういう意欲ある学生って好きなはず。

あとは、例えば「有機化学 教科書」みたいに検索して、それの原著を探ってみる。Amazonで探るのも手。

2020-05-30

マスク差別をするお店一覧 千代田区

というのを作ったら面白いかもしれない。

そのままだと営業妨害から対策をきちんとしてくれてるお店一覧とかいう形で。

先ほど古本屋に入ったら、追い返されてしまった。マスクをしてないお客様は、云々と。大きな本屋だとこうはならない。どんな客が入ってもいいようにお店側は防衛をしてる。小さくてお店が狭かったりすると、客を拒否するとかそんな手段しかなくなる。店からすればもっともだが、客からすれば困る。最近でこそマシになったが、一時期マスクの値段は高騰し、それでも手に入りにくい、政府からマスクはなかなか届かない。ハンカチを口に当てて街を出歩けばいいのだろうか。

店は客を選ぶ事ができる。できるけれど、これは繊細な権利だ。拒否された客が社会的少数派であれば、差別問題になりかねないからだ。マスクをつけないという少数派はいかがか。これはコロナという後ろ盾があるから、まかり通るには違いないだろう。だからコチラができることは、そういったお店をリストアップすることだ。

2020-05-17

あるゲーム雑誌の思い出

今年の3月定期刊行が停止になった「電撃PlayStation」というゲーム雑誌がある。

自分は、中学生から高校生の頃にこの雑誌を愛読していたのだが、忘備録的に残しておきたくなった当時の記憶を、ただここに書こうと思う。

今とは違い、プレイステーション雑誌が他にも沢山ある中でこの雑誌を購読していたのは、他誌と比べて少しオタク度が高い記事と、かなりオタク度が高い読者投稿コーナーがあったからだった。

他のゲーム雑誌が、面白いネタ投稿がメインだとすれは、この雑誌ゲームへの愛、キャラクターへの愛を語る投稿が多かった(このコーナーに寄せられるイラストクオリティは他誌と比べて高く、後にプロデビューするような人もいた)。

そして印象深かったのは、そんな読者への、編集部から愛情が感じられることだった。

それを一番強く感じたのは、「電撃PlayStation D」という体験版セーブデータ入りのCD付きの増刊号?のようなバージョン雑誌があったのだが、そのCDメニュー画面に流れるオリジナル曲歌詞だった。

「とりあえずこんなときは ゲームでもしよう

もしも涙流れても 何も言われないか

とりあえずこんなときは ゲームでもしよう

二人ではないけれど 一人でもない気がするから

「ぎりぎりシビアお話なんて したことも見たことも無いわけで

夜中にゲームに熱中な日々に リアル明日は笑いかけない かもしれないね

だけど深夜のコンビニへ 買い物に行く時の星空は どんな事にも負けないように レベルアップしろと僕に叫ぶ 」

歌唱力がある訳でもなく、音もチープだが、当時の「ゲームばっかりやってていいのかな」という中高生自分に突き刺さる歌詞だった。

毎号のCDに入っていたのだから、数十曲はあったはずだ。

オリジナルの曲と歌詞を、毎号作る。結構な手間だろう。そしてその歌詞は、毎回、読者に寄り添おうとしている。

そのことへの感動もあったが、大人が、こんなに自分たちの気持ち想像しうること、もしくは、大人自分たちと同じ感受性を持っていることへの驚きがあった。

そう感じて、どんどんこの雑誌のことが好きになり、もう売っていないバックナンバーも読みたくなった。古本屋創刊号から探して持っていない号を50冊ほど買い集め、その時点で出ていたほぼ全ての号を揃え、何度も何度も読み返した。

ずいぶん前に社会人となった今、確かに大人でもゲームをする子ども気持ち理解しうるということは分かった。そして、その気持ちに寄り添う歌を毎号毎号つくる労力が、いかに大変なものかということも分かるようになった。

ありがとう。そしてこれから応援しています電撃PlayStation

2020-04-19

図書館は私の書斎

緊急事態宣言全国区になったので、行きつけの図書館が休館になった。

休館になるのは火曜日からなので、すぐインターネットの蔵書検索

好きな作家や気になっていた本をまとめて予約。

図書館内に在庫があるものだけ予約したので、次の日には予約が完了

後は手元にあった本を返すのと同時に、予約した本をカウンターで受け取って

さっさと退散。 

 

駆け込み貸し出しとでも言うのかな。

自粛間中インターネットをダラダラ見ても退屈だし、

のんびり読書を楽しみながら過ごせたらと思ってる。 

 

アマゾンももちろん本が買えるけど、私の読書量だと、1年で

下手すると2ヶ月分の月収が飛ぶ金額になる。

(アプリの蔵書マネージャーで調べた去年の書籍代)

ちなみに去年は200冊以上読んでた。

 

 

そして何よりも、買った本を読まない傾向が私にはある。

学生の頃からずっと図書館で本を読んでたからか、本は買うよりも借りるもの

貸し出し期間中に返さなきゃいけないっていうプレッシャーがあるから

読むペースは早いし、確実に読もうとする。

たまに図書館にない本を買ったりするけど、何ヶ月も放置することが多い。

 

 

それに正直、こんなん借りなければよかったと思う本もあるので

それにお金をかけることを考えると、無料図書館はすごく大事

 

 

あと何よりも、紙の本を好きだけど、いちど読んだ本を手元に置いておくのも

なんか嫌。

買った本を読んだらすぐに古本屋に売るし。

 

 

節約系の本で、書籍代はケチりません、という話もよく聞くけど、

図書館の同じものが手に入るんであれば、私は借りる。

本に書き込む趣味はないし、もう一度読み返すこともあまりない。

記憶に残らなかったのは、自分には必要ない内容だったからだと割り切っている。

 

 

なので問題集など、書き込み必要もの以外は、基本的に買わない。

話題の本を今読む必要がどこにあるのだろう?

予約待ちで確かに200件とかもあったりするけど、数ヶ月もすれば手に入る。

最新情報インターネットで、小説新刊だったら、数ヶ月僕でも全然構わない。

常に、数ヶ月前に予約した読みたかった本が、図書館カウンターで待ってる。

 

 

図書館は私の書斎

コロナの影響で、シェアリングサービスが打撃を受けていると聞いたけど

図書館は生き残って欲しい限り。

無料で本を借りるだけでなく、大量の本に囲まれ空間が好きなんだ。

2020-04-03

久しぶりに某古本屋行ったら店内放送立ち読みは30分までってのと土日は夜7時までって言ってた

あほらし

2020-02-23

婚活自炊ドルオタ同人女気づき

この記事特に事件的なエピソードオチはありません。

日常の中の『気づき』のようなものを記録として残しました。

 * * *

趣味同人誌を描きながら、ゆるくアイドルの追っかけをしてて、さらにゆる~く婚活をしてる、一人暮らしアラサーオタクです。

同人誌学生の頃から描いていて、今のジャンルアニメ化もしている漫画作品

ジャンル内ではメジャーでもないけどマイナーでもない規模のBLカップリングを描いています

とにかく好みがうるさくて、同カップリングの主流解釈があまり合わなくて、自分のような解釈もあるんだと形にするために描いてます

ジャンルまではマイナーカップリングにいたので、ほかに描いている人がいなかったので描いていました。

個人特定防止にそこそこフェイクを交えています

基本的に、見たい欲求が満たされていないと描く、というタイプ人間です。

話は変わって、オタク比較お金がかかる趣味です。

推し関連以外のことになると節約意識が高い人が多いでしょう。

私の場合でも、好きな作品や関連グッズの購入、アイドル音源チケット同人誌を買う資金同人誌印刷代など。

いわゆる"ハマっている沼"的なものが多い人ほど、この辺はかさむものだと思います

というわけで食費削減のため自炊をしています

それこそ、社会人1年目は信じられないほど手取りが少なくて(今の半分以下)(資格とって転職した)、

冗談抜きに1ヶ月1万円生活を強いられていました。

そこでクックパッドやら古本屋で買った料理本などでお金がかからない自炊研究したのが今の自炊スキルの基礎となっています

手取りが倍になっても趣味その分お金をかけるだけなので、自炊継続中です。

たぶん、メニューの偏りはあれど『料理ができます』と言っても恥ずかしくはないレベルにはなってるかと思います

そして私がしている、ゆるい婚活とは、

婚活サイトアプリ登録してメッセージが来たら返事をする。

メッセージをやりとりするうちに会いたいと思えたら会って、また会いたいなと思ったらLINEを交換する。

くらいのことです。

趣味優先の人生なのでペースはかなりのんびりです。

婚活をしている友達には『料理の腕は武器になるからアピールした方がいい』『胃袋を掴める』と言われますが、

そもそも手料理を振舞える間柄まで進まないのですが、のんびりペースだし、結婚相手として魅力的な女とは言い難いので仕方ないでしょう。

世の中そんなに上手くいかないものですね。

(ていうかどの段階で料理できるアピールしたら自然なのかわかんねえよ~!)

(胃袋を掴むために料理をしている訳ではないので…という気持ちもある)

先日、アイドルの追っかけ活動同担友達地方から出てきて一人暮らしを始めました。

『誰かご飯作りに来て~笑』ってSNSで言ってたのを真に受けてご飯を作りに行きました。

美味しいと絶賛され、彼女のインスタにも料理画像投稿してくれました。

すごく嬉しかったです。

そこで気づいたことがあります

二次創作漫画描いてるのと変わらないな、と。

自分で食べたい(読みたい)ものがないか調理執筆)するだけでも満足なんだけど、

自分で食べて(読んで)、ついでに他の人にも美味しい(萌えた)って言ってもらえたらとても嬉しい。

ということに。

胃袋を掴みたいわけではないけど、誰かに食べてもらって、美味しいって言ってもらいたいなあ。

そう思いながら今日自炊をして同人誌を描きます

2020-02-19

[]2020年2月18日火曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0028981166280.943
0117026298154.739
0214731571214.833
035515650284.545
044716521351.542
053416514485.7115.5
065115636306.670
077526216349.557
08106721768.136.5
0918620278109.043.5
101841526483.031.5
1117418471106.249
122041777587.134.5
131751515186.642
141351000574.147
151731175367.935
1618818821100.134.5
171781571688.333.5
1816918835111.439
1914114226100.933
209810042102.538
2115519779127.636
2212816151126.240
2313017636135.754.5
1日3392476692140.539

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

TBC(6), 千歌(5), 2月17日(6), 2月18日(4), ビッグオー(4), ららぽーと(6), 漬かっ(3), バランスシート不況(3), イソフラボン(3), skrnf(3), 実妹(3), ラブライブ(55), TPO(27), みかん(25), コロナ(42), 股間(30), 撤去(16), 咎め(11), 北欧(10), スカート(24), 萌え絵(17), ウイルス(14), 表現規制(19), 透け(11), 風邪(20), 公共の場(13), マスク(24), 感染(22), イラスト(32), ラノベ(19), 性的(66), ポスター(42), セクハラ(41), フェミニスト(43), 格好(15), 強調(15)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■革靴について /20200203232919(22), ■勘弁してくれよと頭を抱える。 /20200217175118(17), ■古本屋ファイブスターが1〜8まであったら買ってみたんだが意味がわからない /20200218120338(14), ■ネットリンチだの無差別荒らしのしてる奴らの何がアレって /20200218065219(11), ■ /20200218140604(11), ■本当にごめんなさい /20200218082818(11), ■anond20200217131323 /20200217231615(9), ■ /20200218115327(9), ■ラブコメは最も執念があった人に勝ってほしい /20200217184932(9), ■「はてなーの成長しなくていいの」欺瞞 /20200218183056(8), (タイトル不明) /20200218165148(8), ■敵のボスが、実は主人公父親だったアニメゲーム漫画 /20200218184755(7), ■萌え絵セクハラ /20200218011937(7), ■結婚なんかしたくない /20200218213842(6), ■俺の妻についてのろけさせてもらおうかな /20200218115835(6), ■EASTとWESTがどっちがどっちだかわからなくなったとき対処法 /20200218124443(6), ■漫画家のアシスタントしてた頃の話 /20200218154035(6), ■(献血とかみかんとかの話)皮肉じゃなく言うんだけど /20200218155923(6), ■「おおきに!」←これどこで使うん? /20200218163737(5), ■ロリコンアニメを叩き潰せ /20200218163510(5), ■お菓子規制した方がいい /20200214200947(5), (タイトル不明) /20200218105429(5), ■anond20200218195603 /20200218195828(5), ■見ただけでメロディーが浮かぶフレーズ /20200217151550(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

7039710(4085)

2020-02-06

anond:20200206165513

いや、ここまで情報出てればある程度結論は導き出せるだろ。

「かなり前に入荷してその時人気無かった本が高騰しているケースがある」

「急に特定アイテムが高騰したとしても、古本屋などのアイテムを多数抱える小売りでは個別アイテム価格は頻繁には更新されない」

「急に高騰したアイテム古本屋安値で眠ってることは良くある」

って話で、確かに儲かることは儲かるんだけど「人力google本屋の本を探す」ことが自身の中に発生するコストになって、たとえ利鞘1000円あるようなアイテムを入手できてもそのアイテムの入手に1時間以上かかってたら普通に赤字やろという話をしている…

なお、これは「古本屋プレミアムの付いているアイテムが眠っている」ことが条件になるので、amazon検索ポチーくらいの行動で見つけられるアイテムなら同一地区にいるローカルセドラー日本各地をセドりして暮らすウォーキングセドラーやらが既にその古本屋を踏破している可能性は非常に高い。

セドラー同士でセドリング(セドリ競争)をしなければいけなくなるので、なおさらyoutuber如きでは勝負土俵に立つことすら難しくなるんだぞ。

なお、おススメセドリポ(セドりポータルポイント)は印刷所。

廃棄される書籍が(以下略

セドリ

Youtubeセドリのやり方を解説した動画が大量にある。

特定商品漫画Amazonで、過去にどのくらいの価格でどくらいの数が売れたか確認できるアプリがあって、古本屋リサイクルショップを回ってそのアプリ相場を調べて安かったら購入。

Amazonに送って販売は全部Amazonにまかせるとか。

古本屋リサイクルショップは、早くこれに気付いて自分Amazonで売るようにしてほしい。

別にセドラーに恨みはないけど、中間に入る人間が減るとそれだけでいろいろ相場が下がるはず。

2020-02-05

anond:20200205225455

お店の人?

楽天で「レビューを書いてくださった方には送料無料!」みたいなことやってるお店あるから、忘れないように買ってすぐ特典狙いでレビューを書くことが習慣になって他のショップ/サイトでもとりあえず購入直後にレビュー書く人がいるんじゃない

個人的には

・最高でした!→☆三つ

古本屋レビュー(包装が適当でしたとか)を本自体レビューとして☆つける人

あたりもちょっと気になる

2020-02-04

メルカリで本売ったらすぐに売れてすごいな。古本屋では値がつかないだろう本が定価の半値で普通に売れるのなら、それはまあ近所のブックオフはことごとく潰れていくなあ。

2020-01-17

anond:20200117171708

言っても紙はもっと早く消えてくよね。

現代出版物国会図書館という仕組みがあるからギリギリ残ってるけど

もし無かったら死ぬほど古本屋めぐりをしても見つかるかどうかだろうし

個人ホームページに相当するような個人作成文書とか残ってるわけない。

2020-01-02

ブックオフCM

めちゃくちゃうるさいしウザい。

kindleあるからブックオフなぞ行かねえよバカ

レア物探すときは「日本の古本屋」で

在庫検索して昔ながらの古本屋行くっての。

家にテレビいから知らなかったけど

実家家族曰く好評なCMシリーズらしい。くだらねえ。

2019-12-27

anond:20191227045310

万引き古本屋に高く売れる本がわかるなら

そいつが盗んだやつを仕入れキャンペーンを張る映画ってことかもしれないな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん