「自動」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自動とは

2023-09-18

可愛い20代女性パソコン詳しいのって萌えない?

年齢は知らないけど5年目くらいのけっこうキレイ目の同僚女子

デスクトップデータが消えていた」って相談をしに行ったら、

「あーVSS自動バックアップしてるから、Eドライブのsystem volume informationってとこ見て下さい」

って言われて、探したら見つかった!

あんキレイな人がPCも詳しいとか、すげーなーと思った。

萌えたし、自分が情けなくなってしまった。

ワイは生産管理Excelピコピコ更新するしかできんおじさんなんや・・・すまんな・・・

[]SNSはやっぱり時間無駄かもしれない

2万フォローアカウントを安く買って運用していますが、ポストに対するビュー数が100を超えることは稀です。

これは元々運用されていた方法スパム的で、フォロワーからミュートされているからでしょう。

それとは別におすすめに表示されるツイートを眺めているんですが、ビュー数が多ければ多いほど気取っていてうざいですね。

なにかこう、おすすめ自動徘徊してビュー数が一定以上のアカウントを全員ミュート(or ブロック)するような何らかの自動化をしたいんですが、GUIオートメーション比較的高度な用例となるような気がします。

ツイッターをやると、孤独感が増しますね。誰からも反応がないです。

2023-09-17

警察行政と4輪・2輪メーカースピード違反容認している

と、このエントリで主張したい訳ではありません。本当に容認しているといえるかどうかは、増田を読んでから、ご自身で考えていただきたいと思っています

どうも、「山道制限速度でチンタラ走り続けるドライバー運転が下手」(https://anond.hatelabo.jp/20230912211531)で炎上した増田です。先日は大変お世話になりました。山道の走り方を指南する増田https://anond.hatelabo.jp/20230913120412)を寄稿していただくなど、大変勉強になりました。

さて、本日校則違反にまつわる増田https://anond.hatelabo.jp/20230916165514)が人気エントリに上がっています炎上した増田に引き続き、ルールを守ることと破ること、そして、その程度と倫理にまつわる話題が、最近増田では絶えません。ルールを守ることが絶対であるという意見に対し、ある程度柔軟な対応必要だという意見がぶつかり合っています

スピード違反に対する警察企業、そして行政対応について紹介することを通じ、この問題提起を行うことが、この増田目的です。

なお、スピード違反の程度や罪の重さについて、この増田個人的に主張するつもりはありません。私はこの増田で、スピード違反断罪しないし、擁護しません。警察行政、そして自動車オートバイメーカー対応をこの増田で紹介しまから、それを踏まえてご自身で考えていただきたいと思います

なお、コメントブコメの際は、本文を最後まで、よく読んでからお願いいたします。本文が長く分かりづらい場合は、せめて最後の章だけ読んでほしいです。

よろしくお願いしますね。

その1 警察の取締事情について

スピード違反についてですが、先日炎上した増田https://anond.hatelabo.jp/20230912211531)でさんざん炎上していたとおり、「1km/hたりともスピード違反をしてはならない」という意見が多く寄せられていました。しかし、炎上していた増田でも触れたとおり、警察は15km/h以下のスピード超過をほとんど取り締まっていません。令和4年の結果では、15〜20km/hの取締が約28万件に対し、〜15km/hの速度超過は200件以下と非常に少ない件数に収まっています

ちなみに、2017年ごろは100件にも満たない件数でしたが、2020年に入ってから増加傾向にあります。それは、移動式オービスによるゾーン30(通学路などに指定されているような非常に狭い道路で30km/h制限)での取締が行われるようになったからです。おそらく、制限速度40km/h以上の道路では、15km/h未満の速度超過は全く行われていないと思われます

また、全国の公道では、10km/h程度の速度超過が常態化している道路が非常に多くあります自動車運転を少しでもする方なら、この現状をお分かりいただけるのではないかと思います

その2 行政メーカー自主規制対応について

スピード違反話題では、自動規制速度にリミッターが効かないようにするべき、という意見ネットなどでたびたび目にします。

トラック場合、大型トラックと一部の中型トラックで90km/hのスピードメーターの装着が法的に義務付けられていますしかし、乗用車オートバイは、法的な規制はなく、メーカー自主規制として規制が行われているのが現状です。ただし、自主規制行政から要請で始まる場合が多く、メーカー独自規制というより、行政メーカーが一体となった規制であると言えるでしょう。

さて、その自主規制の内容ですが、普通自動車は180km/h、軽自動車は140km/hのスピードリミッターが自主規制で装着されています現在制限速度の最高速度新東名などの120km/h区間なので、スピードリミッターは制限速度に対しかなり余裕がある値となっています。なお、改造によりリミッターを解除することは合法です。

一方、スピード違反につながる過剰なパワーを抑えるための規制については、239月現在軽自動車以外には行われていません。しかし、過去には自動車オートバイの両方で、自主規制による馬力制限が掛けられていました。

自動車場合馬力競争の激化を受け、1989年ごろから280馬力に出力を抑える規制が行われました。オートバイ場合80年代走り屋ブーム問題視され、排気量により細かく馬力規制が敷かれました。オートバイの3ない運動もこの頃です。

しかし、自動車2004年ごろに、オートバイ2007年ごろに規制撤廃され、現在軽自動車以外に馬力規制存在しない状況になっています

また、オートバイに関しては1996年に、免許制度の規制緩和が行われています大型二輪免許教習所で取得できるようになり、取得難易度が大幅に易しくなりました。その結果、大型二輪免許保有率が急増し、高性能な大型バイク販売台数が大きく増加しました。

その3 自動車オートバイメーカー対応

最後に、自動車メーカーや、オートバイメーカー対応についてお話したいと思います。前述の自主規制を各メーカーは行っていますが、実際にどのような製品を作っているのか見てみましょう。

スピード違反助長すると批判されがちなスポーツカーですが、最近スポーツカーラインナップが充実していますトヨタスポーツカーを5車種ラインナップしているほか、日産は「フェアレディZ」を、ホンダは「シビックタイプR」を新たに発表したこと記憶に新しいですね。いずれも、かつての馬力規制280馬力)に近い、もしくはそれを越える性能を誇ります

さらに、高出力化はスポーツカー以外の場合でも最近トレンドになっています

例えば、今年発表された新型のトヨタ・プリウスはのPHEVモデル場合、最高出力は223馬力、0→100km/h加速は6.7秒です。これはスポーツカーである、先代のトヨタ86/スバルBRZを上回るスペックです。日産スカイライン特別グレードであるスカイライン400R」に関しては最高出力405馬力を誇り、これはランボルギーニ・カウンタック(4.8Lモデル、377馬力)を優に越える出力です。スーパーカーでもなんでも無いオヤジセダンなのにですよ。

さらに、オートバイに関してはこういった点がさらに顕著になります

1990年代ヤマハ発動機は「ツイスティーロード(=峠)最速」のキャッチコピーを引っさげ150馬力スーパースポーツバイクYZF-R1」を発売。カワサキスズキ市販車最高速バイクの名をほしいままにするべく、熾烈な性能争いを繰り広げました。スズキが送り出した「GSX1300R Hayabusa」のスピードメータは350km/hまで刻まれていましたが欧州問題視され、300km/h以上出せないようにすることと、スピードメーターは300km/hまで、という自主規制が敷かれることに。ホンダも似たようなもので、「CBR900RR FireBrade」や、「CBR1100XX SuperBlackbird」など、前述のヤマハYZF-R1スズキハヤブサと同じようなコンセプト、性能のオートバイ販売していました。

しかし、こういった出来事あくま90年代で昔の出来事企業社会的責任が重く問われる令和の時代になり、だいぶ様相が変わりました。オートバイメーカー各社は、「高性能なスポーツバイクは、サーキットを走るために買ってね」という方針シフトし、カタログにはサーキット走行するイメージ写真ばかりが並びますしかし、サーキットを走るためのオートバイにも関わらず、依然としてナンバーを取得し公道走行できる仕様販売されています

最後

私がこのエントリを書いた理由は、速度超過を容認しろ、と主張したいからではありません。スピード違反というルールを破る行為について、それを取り締まるべき警察行政、そして社会的責任を負うべき企業が、なぜある程度ルーズ対応をしているのか。それを考えてほしいのです。

ルールは厳しく守るべきだ」と考える人にとって、警察行政メーカー対応は生ぬるいと言わざるおえないでしょう。警察は15km/h以下のスピード違反バンバン取り締まるべきだし、自主規制スピードリミッターは義務化して規制速度を下げるべきだし、メーカーは高出力で過激製品を作るべきではない。そう思うのではないかと思います

では、なぜ警察は15km/h以下の速度取締を行わないのでしょうか。自動車メーカーオートバイメーカーは、なぜ過激製品を作り続けるのでしょうか。そして、それに対して行政規制をかけるどころか、なぜ規制緩和を行うのでしょうか。

なぜ、世の中ではルールを軽視するかのようなルーズ対応が取られているのか。それを考えることは、盲目的にルールを守ること以上に価値があることだと私は考えますルールを守ることこそが絶対の正しさだと考える方が一定数いらっしゃると思いますが、なぜ世の中は、その絶対的な正しさにまっすぐ向かっていかないのか。その理由を考えた先に、ルール倫理本質が見えてくるのではないでしょうか。

anond:20230917111745

これまでの投稿内容がニュース記事RSSから読み込んで自動投稿するようなスパム的なものだったのっで、削除したいと思いました

フォロワー2万人というのは、私にとって単なる気休めなので、効果はあまり求めていません

anond:20230917110905

LLMを活用することはあまりありません

SEOのためにQ&Aページなどを特定フォーマットに従って自動生成するようなことは試していますが、あまり効果的とは思いません

[]垢買い

承認欲求が激しさを極めて、フォロワー2万人のツイッターアカウントを買ってしまいました(´;ω;`)

私は寂しいんです、かまってもらいたいんです

ただ、そのアカウント2008年から溜めてきた膨大な投稿(自動投稿されていた可能性大)を削除するのが面倒です

通常アカウントは一日に表示できる投稿数に限度があるため、何日かに分けて投稿を削除する必要があります

投稿自動削除するブラウザプラグインも見つけましたが、繰り返しやっていると新しいツイートロードされなくなるため、自動削除ボタンを押す→何秒か経ったら更新、というマウスシミュレーションをcneeで自動化する必要がありました

さて、このアカウント用途はどうなるでしょうか

用途としては、NLPプログラミング界隈の情報収集・発信として使おうと思っています

あとはロイターなどの事実性の高いニュース源はフォローしておく予定です

欧米肥満に関するドキュメンタリーにはまってる

アメリカでは今や成人の40%が肥満、それも100kg級や200kg級ゴロゴロいる(日本先進国最低の4%)。

アメリカを蝕む肥満世界を覗いてみよう。

英語動画やけど、字幕をオンにして「⚙(設定)」→「字幕」→「自動翻訳」→「日本語」にすればワイらガリガリジャップでも安心やで。

USA's Obesity Epidemic: Heart Attack Grills, Fat Camps and Plus-Size Beauty Pageants | Documentary

https://www.youtube.com/watch?v=bm-6_0xiQNc

米国肥満流行デブ御用達の超高カロリーレストランHeart Attack Grills、ボディ・ポジティブ運動についてのドキュメンタリー

This Women Weighs OVER 620 POUNDS! | America's Fattest City | Curious

https://www.youtube.com/watch?v=toFrlaOWbDM

280kg超えの女性ドキュメンタリー

コメント欄の「かつて500ポンド超の人を拝むにはサーカスに行かねばなりませんでした。こん日ではウォルマートに行くだけで済みます」がじわじわ来る。

世界的なジャンクフード陰謀

https://www.youtube.com/watch?v=urLsbc2Xp_0

ジャンクフードは如何にして覇権を握ったかというドキュメンタリー

アメリカ人がここまで太ったのには複合的な理由がある。



ここまで肥満蔓延するともちろん社会問題になるのだが、

一方で肥満マジョリティになってきたことで

ボディ・ポジティブ運動という開き直りも盛んになってきていて目が離せない。

2023-09-16

anond:20230916215757

OS起動ドライブ以外にOSコピー置いて、書き換えて、上書きインストールしたんでしょ(適当)

あの操縦桿だけで、あの複雑な動きができるとは思えないので、OSとは別に自動制御するシステムがあって、上書きインストール中も動くんでしょ(投げやり)

デブへの復讐として痩せた

私は元からギリギリ標準体重範囲だったけど

デブへの復讐として痩せてやった

見た目でハッキリわかるぐらい痩せてやった

デブ人生を最もスポイルしているであろう肥満という問題

デブにとって最大の関心事であろう体型の問題

そこの部分で決定的に勝利してやった

なので私の勝ち

私の体型の変化に気付いてないわけないよな、デブ

もう4人ぐらいから「痩せた?」って言われたからな

私の体型は今や、デブの横に立っているだけで

勝手にざくざくマウントを取れる自動マウント取り機だ

きっかけは復讐だったけど

結果的には食習慣が改善されて食への意識が変わったよ

反面教師になってくれてありがとう

せいぜい肥満人生無駄にしな

2023-09-14

MITERASとかいサボり発見ソフトに勝つ方法が知りたい

会社がMITERASとかいサボり発見ソフトを勤務表連動で導入したことが先日こっそり発表された。

在宅サボり魔人のワイ、超焦る。

昨日も合計で2時間くらいしか仕事してないたぶん。

こんなの勤務表と突合されたら一生のおわりやん。

ちなみに新卒カード+運だけではいったゆるそうな東証1部企業です。

育児時短年収1000くらいです。組織に合わせて歓心を買うことだけを心掛けて生きてきたので、転職できるスキルとか業界知識とかもなにもないです。

おっさん支配する地獄みたいな世界で優しいIT介護おばちゃんとして生きています

リスキリングとか無理です。たぶん会社とともに死にます。売上が毎年前年の90%くらいだからたぶん本当にこの会社なくなると思う。

で、例のサボり発見ソフトなんですが、

どうやら

会社PCアイドル時間を1分毎に記録しているらしい

・1時間ごとの打鍵数、マウスクリック数を数えているらしい

これ、どうにかして、電池を使った機械自動で延々と打鍵したり、マウスをぐるぐる動かし続けたりできないだろうか??

キーボードお盆の中に入れて、プラレールみたいなやつを延々と走らせる

・猿のシンバル人形みたいなものマウスを括り付ける

・(ペットがいる人は)ペットマウスをつなぐ

みたいなことは考えた(ちなみにペットはいない)

こういうことばっか考えてるから仕事できないんだと思います

ちなみに上司会議中なのでいまはヤッホータイムです。

2023-09-11

anond:20230911230410

しかしそういえば、今日は「動かなくなっちまった」が 2 連続したんだなあ。

昼は Visual Studio Code拡張機能Markdown Preview Enhanced」の PlantUML 機能が動かなくなっていた事に気づいた。

どうやら plantuml.jarパスを設定してやる必要があるらしい。

以前までは MPE をインストールしたままの状態で動いていたはずなのに。

まあ設定は簡単。MPE とは別に、同じく VSCodePlantUML 単独拡張機能も入れていたので

そいつが抱えている plantuml.jar を MPE でも使うように設定。こちらはすんなりと解決だ。

(いや、待てよ。拡張機能自動アップデートされていくもの。そして拡張機能ディレクトリ名にはバージョン番号を含んでいる。

 つまり PlantUML 拡張機能ディレクトリ名、いつか気づかないうちに変わっちゃうんじゃないか解決になってないなこれw)

松屋でキレた

なんか自動のくせに

半券を渡される。

店員に渡すと、必ずお盆領収書の方を

投げ捨てられて腹が立つ。

から、あらかじめ半分切るか、

全部切って、あいつらに投げ入れさせないように

してた。手間も省けるし。

そしたら、

確認もありますので、切らないでくださいだと。

ばーか

半券ビリビリする必要ないやん。

マックでやらんやろ。

anond:20230911120625

>ほんのちょっと前まで、人間以外がプログラムコード書くなんてできない世界だったじゃん。

いや高級言語コンパイラってまさに「人間の(比較自然言語に近い)指示によって機械自動プログラムコードを書く」機能だと思うけど

上流設計も何十年後か知らんがいつかAIで十分やれるようになる可能性を否定する人はそんなにいないと思う

逆にコンパイラだと詰め切れない部分を人がアセンブラで直接手直しするとかも、最近ではかなり少なくなったけど全くない話ではないので、技術者不要になるとも思わないけど

2023-09-10

anond:20230910204810

え?暑くなるのに自動で窓が開かない自動車を製造した自動会社責任ってコト?

anond:20230910114329

ADHD子どもがいると公的ヘルパー利用できるレベル料理が出来ない認定されている

ワイも出来ない

 

包丁で指どころか足も切ったことあるし、包丁以前に、そもそもハサミで真っ直ぐ切れない

協調運動問題があるからだね

あと動作がクソトロいのとマルチタスクが苦手なので何時間も掛かったりするし、

コンロの火を消し忘れたりもする(今時は自動で消えるが)

 

ただ、シェフADHDもいるし、主婦(夫)で毎日美味しい料理作るADHDもいるので、

結局はどれだけ料理が好きで練習たかに尽きるとは思う

知的障害を伴う自閉症(もちろん手先が極端に不器用の症状有)の人でも、

親が根気を持って10単位料理を教えればできるようになるみたいだね

 

ワイも2時間掛かってた料理が繰り返しやってたら、50分くらいになったしな・・・

ゆうて常人なら20分程度の調理作業で、ちょっとタイパが悪過ぎるので、

どうしても食べたい時以外は外食で済ませちゃう・・・ (そもそも食べるの好きでも料理は好きじゃないし)

宅食は試したが口に合わなかった

 

お金解決するか訓練で解決するかは人によりけりやね

2023-09-09

お金があればあるだけ使っちゃう」にも2種類いる

「おっ、給料日前なのに今月は余裕あるな。明日叙々苑行くか!」って残高確認タイプと、

「来月は残業代込で手取り20万くらい入るからアレ買ってコレして…」って収入割り当てタイプ

意外と後者のほうが急な出費に弱いし、給料日自動積み立てみたいな別建て貯金をすぐ崩しちゃうんだよな~…

anond:20230908202506

ニーアオートマタおすすめ

まず難易度を選べる。

どうしようもなくなったら敵の攻撃自動回避してくれるモードもある。

さすがにそれだと面白くないとおもうので、回避してくれるモードレベルアップしてから通常モードにしてプレイすればアクションが苦手な人にとってはちょうどいいヌルゲーになると思う。

次にデビルメイクライシリーズ個人的には評判が悪いけどカプコンアメリカのやつがおすすめナンバリングよりも簡単スタイリッシュプレイができる。これも難易度は選べる。

1と2は今からやるのはおすすめしない。4,5もキャラ複数動かさないといけないので、やるならDmCか3。

2023-09-08

少子化対策結論的には子作りの努力目標化と独身税しかないと思う

子作りは個人の「子を持ちたい」という願望への依存だけでは、必要十分ではない。→人間が生まれる源である共同体の維持、持続性には個々人で子作りの負担を分担しようとしないと維持できない。結果的に、今より格段に貧しかった先祖の苦労で生存できているのに、自分の代になれば、辛ければ後世を残すという責務はなくて良いのか?子作り育児の困難をいかに取り除こうとするのではなく、絶対負担がある子作りの困難をいかに受け入れられるようにするかが肝心。子作りの「位置付け」を、苦労で諦めてしまう「個人意思や願望でもうけるものから個人、および共同体の持続性に必要不可欠なもの位置付け、税のように広く必ず「共同体負担すべきもので個々人が協力すべきもの」へ。現代人の自由人権を守って、貧しければ子供を作らずに少子化でどんどん日本人が減少し、移民主体の国に置き換わっていくか、個人が貧しくても子育て負担を受け入れて生き残るか、突きつけられる究極の2択ーー。いや、子を持ちたい人を支援すれば、子供を欲しがる人の意思だけで、増えていくハズ←増えませんでした(確定事実・少しでも出生率改善しているわけでもないので、量が不足していると考えるより、方向性が間違っていると考えるべき)。

出生率低下の原因】

現代は昔と比べて出生の要素が減少した(子作りを個人意思コントロールできるようになった)。

出生率が高かった時代の子が生まれてくる要素は①「子を持ちたい願望」に加え②「農業労働力や後継男子が生まれるまで子を作ろうとした(インセンティブがあった)」③「道楽としての性欲」④「避妊堕胎がなかった」←そもそも出生率が高かった昔も親の子供を持ちたい希望だけで、人口が維持、拡大できたわけではない。つまり、本意でないのに作っていた群もいて、その結果、人口が維持拡大できた。いわば、不本意でない出生が人口維持や増加を支えていた。もちろん苦労もあり、苦労と出生数はトレードオフ関係だった。

しか現在日本(他の先進国も)は①子を持ちたい願望だけの「一本足打法」になった

子供が生まれる要素が減り、これだけでは出生率2以上には足りない。もともと、子供を持ちたい願望のある世帯だけでは、出生率2に足りない。

・個々人にとって結婚や子作りに消極的な主な理由経済環境があげられるが、人間社会にとっては少子化になったのは願望や愛情をそそぐ満足感を得るためのものになった(子供位置けが生産材→消費財へ)

・原因は子作りや結婚経済環境的な障壁ではなく、障壁に感じるかどうか。

→それは、結婚や子作りが個人主義の台頭でほぼほぼやるべきものから個人裁量対象になり、個人志向

依存することになり、(例・ペットは狩りができなくなったのは、ペットに聞けば狩りは難しい事を原因に上げるが、本当の原因は人間に飼いならされてしまたから)

理想の子供の数の平均は2.5人程度だが、これは貧しければ簡単に諦める人も含まれる「熱量」が全く考慮されていない数値。資本主義という制度上、必然的存在する貧しい層の存在に対し、「賃金を上げられれば」など、無責任で実現できないタラレバを唱えても時間の浪費と共に少子化が進行するだけ。

・したがって、いくら育児支援をしても、子を欲しがる人の数が足りないので効果が出ない。アンケートでも、金銭面や環境面だけではなく、自分時間が潰れるのが嫌だからという回答多数。

先進国ほど少子化、豊かになるほど少子化 ←エンゲル係数は下がり、全自動洗濯機など家電は便利になり、家事負担も減り、保育所の整備は進み、待機児童も減り、育児休暇率も上がり、男性育児参加も進んでいるのに、出生率は低下。結局、子作りや育児負担がある限り、また別の何かに不満や負担を感じてしまう←不満や負担問題解決ではなく、どのみち解消できない不満や負担を受け入れることが重要

個人自分にとって最適な行動(コスト負担を避けるために子供を作らない)をするほど、出生率は低迷する

過去と比べた場合出生率低下の原因=1970年代前半まで既婚率97%、貧乏人でもほぼ結婚して子供を作っていた。「個人主義の台頭による子づくりの優先順位の低下」(経済環境で諦める対象になった。子作りにおける世代扶助より自己実現を優先)経済環境は原因ではなく結果。

・昔「みんな必ず、大変でも子供は作りましょうね」→現在「子作りは各々の自由ですよ〜」→当然、経済的、環境的に大変な人は子作りを避けるようになる

・逆にいうと、子作り圧力などにより、先代が結果として自己利益犠牲(昔の方がエンゲル係数が高かった→昔は今より無理して子供を育てていた)にした結果、現代人が存在できる。

社会のレールは「子作りと仕事の両立」ではなく、実際には「完全に仕事を優先」(新卒一括採用の掟)してしまっている

教育費が高い問題子供の数が少ないから、教育費に金をかけられる→金をかけるから金がかかるになる。

出生率向上の上でのポイント、注意点】

負担回避しようとする(無理=その間に少子化がどんどん進行してしまう)のではなく、いか負担を受け入れてもらうか。出生を子育て世代の願望による産物ではなく、生物学的な道理摂理に根ざしたものにすべき(人口維持に必要な数を目標にすべき)。→手順や方法ではなく、結果(出生率)に拘る。ターゲット戦略型にする

・子作りは楽ではなく、元々大変なもの問題なく少子化解決できる「魔法聖杯」を探し続ける時間が長いほど少子化は進行してしまう。

移民政策では、出生率低下により減り続ける日本人少子化問題解決しない。→単純に減り続ける日本人の代わりに移民と置き換わるだけで、共存が続くわけではない。X字のように、時間の経過とともに、人種構成移民と置き換わるだけ。日本人がいなくなっても日本列島に移民がいれば解決ではない。

少子化対策は質より量を目指す。数字ありきが正解。←質を保ちつつ、量を目指してきたが、結局失敗した(量が競争により質を向上させる面も)。

・出生の機序と誤解

生物学的には性欲→性交渉→出生→愛情が芽生えて育児 

子供が欲しいから作る人が大半だが、全てではない。←ここがポイント。完結出生児数が2ならば、100%の人が結婚しないと少子化確定(そんなの無理)。

そもそも、全ての人が最初から結婚し、子供を望んでいるわけではない。←生物学的にも子供本能希望だけではなく、元から全ての要素ではない。←あくまで授かって生まれ子供愛情が芽生えるのであって、愛情最初からあって作ろうとするのではない(本来は順序が逆)。

労働やりがいではなく、出生率を優先すべき。持続性が生命大前提。それが担保された延長線上に個人のやりたいことや夢がある←人間は目先の報酬を優先してしま

・子作りは生物学原理なのに、個人価値観対象としてとらえらてしまっている。→生物自己価値観合致しているか子供を作るわけではなく、あくま本能人間生物額的本能が退化してしまった可能性がある。

共同体の持続性は、個々人の負担で達成される。(個人利益と相反)共同体というプールがあるから人間存在できる。一代(今の自分自身)の人間利益を最大化すると共同体の持続性が毀損され、やがて人間少子化によりどんどん存在できなくなる。

選択肢が多いほど不幸になる「選択のパラドックス江戸時代農村結婚相手が限られていた

・「出生率向上の目標」は子育て環境満足度や子作りの納得感を上げることではなく、出生率の数値を上げること。子育て世代の満足感の向上への努力出生率向上に繋がっていない。納得感、満足感ではなく、出生率数字向上を重要視する(少子化感情モラル倫理観ではなく、「数」で決まる現実を受け入れる)

子供を増やすことによる副作用より、まずは頭数が重要。無理に増やすと、問題も増えるといって対策を打たなければ、プラマイゼロではなく、出生率低迷の長期化による出生数減はどんどん進行する。

・無理やり増やそうとするデメリットより、少子化デメリットの方がはるかに大きい(子供を無理に増やすことの問題が増えても社会は持続できるが、少子化時間の経過で物理的に絶滅する・例=癌と一緒。痛みがなく治る方法を探しているうちに、どんどんガンが進行して取り返しがつかなくなる。

→痛みがない方法はあるかもしれないが、見つからない段階ならさっさと痛みを堪えて切除するしかない)。現状は、「賃金を上げよう。環境改善しよう」と雀の涙給付無責任念仏を唱えるだけ

→これで出生率が上がるわけがない。

・子作りは自由から逆に責任が生まれ責任回避動機から減ってしまう。

子供を作る方法自体は、性交渉であり、実は簡単動物繁殖もやることは分かっているため、簡単。ただ、現代社会性交渉の機会を増やすことは非常に難しい。また、人間で難しいのは人権があるという点。逆に言えば、出生率改善しにくい原因は子育て世代人権保護を「優先」する為と言える。さらに逆に言えば、かつての子育て世代は周囲のプレッシャーなど窮屈な思いをして、自己実現生活水準我慢した結果とも言える。10割、自分の為に生きるのではなく、3割は次世代の為に負担を受け入れるという考え方の共有が重要

少子化解消への解決策】

・子作り(親世代が子世代を作って育てる=「世代扶助」)の重要性を教え、その価値観社会と共有する

→親や先祖による世代扶助(子作り負担)の結果、現代人が存在できるという仕組みを、しっかり社会で共有する(自由人権を主張できるのも、親や先祖の子作り負担の結果、出生できたから)←この因果関係をしっかり理解する。

・子を持つことの「社会位置付け」を変える

→子を持つことを、子育て世代の「幸福の実現手段の一つ」から社会的に共同体にとって「絶対必要不可欠な原理」に変える。←子育て世代の子どもを作ることへの責任感の向上があり、社会からの協力も得られやすくなる。

→子作りを義務的に考えれば、必然的教育競争は弱まる。現在自由意志だから結婚子育て競争になる。(生物学的に必要不可欠な要素は競争ではなく、分配の方が結果的にうまくいく)義務的になれば、無茶な競争意識から解放され、育ってくれればとりあえずOKとなる。実は義務である方が責任がなく子ができた後は精神的にはかるかに楽。自由意志だから責任が伴う。

↓↓

社会的に解決困難な課題個人にとって避けたい行動を導くにはルールを作り、負担社会全体で分担するのがセオリー。つまりルールを作ることが解決策。出生率が高かった時代事実上、ルールとして意識されていた。

ルール化と政府による積極的な子作り推奨・子作りの「社会的な位置付け」の変更←子育て世代希望者だけ子供を作るのではなく、皆で分担して作る→結婚子供を作る人が増えれば、相手も見つけやすくなる。

個人として避けたい負担でも全体にとって必要不可欠な行動はルール化するのが古今からセオリー、例えば税金貧困者も負担する。国によっては徴兵制もある(こちらは国を守るために命を投げ出せと言ってる)

子作り子育て世代になれば、子供を作りましょう(もちろん健康問題がある人は除く)

・子作りのタスク化(個人の願望の産物だと、モチベーション環境に左右されてて必要出生率を確保できない)

政府による要請

政府は期待、支援するだけではなく、能動的に子作りを「要請し、積極的に推奨」する。あらゆる生物共通する、共同体が持続するための『世代扶助原則負担があるから持続する)』を説明すれば多くの人は理解できるはず)

個人の「幸福手段」の一つとして子作りを位置付けるから幸福でないなら子供を作らないという行動になってしまう(幸福手段という位置付けだから、基本「勝手自助努力でやれ」になる)。大前提として子作りを「幸せの実現手段」ではなく、「個人存在の源でもある共同体の持続性に不可欠な存在」と定義する。そうすれば子育て世代は子作りに対する責任感が生まれ政府会社社会負担を受け入れて協力的になるはず。

②有利不利で動機付ける

実質的な「子なし税」の導入

人間は得をするための行動より、損を避ける行動を重要視する(「損失回避」=プロスペクト理論)例えば45歳以上で子供がいなければ、所得10%を課税される→早めに結婚でもして子供を作ろうとなる。また、子なし税は応分負担原則からいっても、共同体構成や成立、持続性において必要不可欠である子供を作らないのに、福祉だけ享受するのは不公平という理屈もある

・多額の給付金(財源は一般会計とは別枠の「子供国債方式」で持続性を担保→時の政権の介入を防ぐ。不正受給を防ぐために日本国籍限定

一生の納税額は少なくとも3000万円。1000万円配っても十分、ペイできる。

財源節約には、最初動機を高める第1子と子供を増やすための第3子以降を手厚くする。親のパチンコ代のために無責任に生まれても、生まれてこないよりもはるかにマシ。

良いこだけ産まれてくればいい、という都合のいい解決策は存在しないことを良い加減、学習しましょう。現代人が存在できているのも、元々は祖先労働力欲しさや性欲など打算の結果でもありす。もともと「子を持ちたい親の気持ち」だけで子孫たる現代人が存在しているわけではない。

子育て支援(そうはいっても大事)

・誰でも使える認可保育園学童保育の24時間営業バカ親に育児放棄されるより100倍マシ、育児負担感は大幅軽減、効果的な幼児教育もやればいい)

繰り返すが、人権個人自由などを一部、我慢して、仮に自身環境が悪くても、後世を残すことに対する負担をしないと、共同体の持続性が損なわれ、やがて個人少子化により、存在できなくなる。いわゆる移民政策を導入しても、減っていく日本人の傾向は変わらず、日本人が滅んで移民に取って代わられるだけで、日本人の持続性を担保できる政策ではない。

負担を受け入れても、子供が増えれば社会希望が増し、投資が増え、国民は豊かになる。

anond:20230907113515

お前FX業者だろ。

FXなんてゼロサムゲームから手数料含めたら期待値マイナス

ましてや自動売買サービスなんて手数料さらに取るための方便だろ。

長期で取引を繰り返してたら期待値収束していくんだから、年単位でやってるのはバカだけだぞ。

何も考えられないバカが長期でやっていくならFXやめて全部インデックスに突っ込む以外の道はないだろ。

まあ自分仕事で1000万稼げない程度の競馬やって金を失ってるバカに言っても無駄か。

洗剤と柔軟剤を予めセットしたら自動で入れてくれるドラム式洗濯機

マジで最高だからおすすめ

汚れ落ちとかいうけど正直気にならん、子供毎日泥だらけで帰ってくるとか泥だらけになるような仕事じゃなきゃ明らかに

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん