「外国人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 外国人とは

2024-08-15

川口自警団とか言う差別集団が酷い

また、ネトウヨ界隈からとんでもない存在が出てきた

この川口自警団なる自称自警団ならず者集団は、川口市で活動しているヘイト団体で、外国人差別扇動活動を行っている

その活動実態も、「この出来事外国人が起こしたに違いない!でも証拠はありませんでした!でも外国人がやった筈なんだ!!」

という全く持ってお粗末極まりないものである

https://x.com/kawaguchi_safe/status/1822964073170092056

パトロール報告

8月3日に起きたク◯ド人と思われる集団による乱闘事件について調査してきました。

舞台となった場所普段は閑静な住宅街取材するも、原因は掴めなかったが、住民の方々は口々に不安を述べていた。

画像はク◯ド人が経営の「クラッシャー集団が住むと情報を受けたマンションです

近年、日本のみならず外国でもこうした極右の行動はますます過激化の一途をたどっている

最近では極右が流したデマによって極右暴動引き起こし、街を破壊するというとんでもない行為にまで発展した

以前に右翼になる人間IQが低いという研究結果が話題になったが、こうした彼らの行動はまさにそのエビデンスと言える

保守的差別的な人ほどIQが低い傾向が明らかに

https://buzzap.jp/news/20150723-iq-racism-bias-politics/

研究により、IQスコアが高いほど左翼の信念と相関があることが明らかになった

https://thred.com/ja/change/research-reveals-that-higher-iq-scores-correlate-with-left-wing-beliefs/

日本は昔から差別をするような国ではない

最早国籍国境にこだわる時代は過ぎ去りました

一部の国そして民族文化排除しようというあるいは憎悪を煽るような過激言動は決してあってはならない

皆さんこういうことはやめましょう恥ずかしいですから

こんな人達に負けるわけにはいかない!

2024-08-14

anond:20240814081112

建設現場とか外国人が集まる場所が一番臭いよ、って教えてあげればいいのに。

anond:20240813225550

外国人がどんどん日本に増えることで、日本人が相互監視で守ってきたマナー(笑)がガタガタになるのを期待してるよ

anond:20240813225550

どこの国の人だか忘れたけど、日本成田空港に降りると醤油匂いがする、という話をきく。

いわれてみると、ああ日本に帰ってきた、という匂いはなんとなくする。

外国人からすると旅情を盛り上げるエキゾチック匂いなんだろうな。

この日本匂いは、体臭だけの問題じゃないのだろうけれどね。湿度の高い国独特のカビとかそういう匂いかな。

しかし、明らかに人間匂いのする空港アフリカ方面にはある。

ゲートを出て薄暗い照明のもと、ターンテーブルで待っていると、充満するワキガのようなにおい。

最初は何の匂いだ?と思っていたが、

タクシーを捕まえると、それを3倍に濃縮したようなガチ香りが充満していて気が付いた。

阿鼻叫喚だった。

くさいとはいっちゃいけないのかもしれないけど、ハンカチを鼻に当てて耐えている姿に説得力はない。

仮に、くさいと口に出していってなくても、私の表情が全力でくさいと訴えていた。

くさいものはくさいといっていいと思う。

2024-08-13

女性アナウンサー臭いのする男性改善を求める発言したことについて

私はこの話を聞いた時、最初は過剰に反応しすぎなのではないか臭いのだから改善すべきという主張は差別ではないのではないか、と考えていた。

しかし、体臭というのは、よく考えれば非常に奥が深く、センシティブ問題である

なぜなら、体臭は、どこの国出身か、どのような文化のもとで生きてるか、どのような食生活をしているか、どのような生活習慣なのか、によって形成されるものである

いうなれば、アイデンティティ体臭は密接に結びついている。

外国人が独特の体臭を放っていることはよくあることである

この外国人に対して、「臭いので改善せよ」と要求することは、アイデンティティを傷つける差別にとらえられかねない。

体臭によって他者が被る不利益と、体臭を放つ人がアイデンティティを保つことの利益比較した場合、私は前者の方が高いとは思わない。

女性アナウンサーの主張する男性が、体臭の他にどのような条件を満たした男性なのかがわからない以上、上記外国人女性アナウンサーが指摘する体臭のする男性像を特別区別する必要はない。

そのように考えると、女性アナウンサー差別発言をしたとする批判は、非常に妥当ものであると言える。

また、考慮に入れなければならないこととして、人類有史以来差別をなくし多様性を認める方向へと進歩してきたし、これから進歩していくだろうということである

より世の中は道徳的な方向へと改善されるのである

男臭問題ポリコレチェック

× 男は臭い

〇 人は臭い

× 外国人臭い

〇 臭い人は臭い

〇 臭い人は対策したほうがいい

〇 ワキガ臭い

× 病人臭い

× 魚臭症臭い

〇 魚臭いやつが迷惑

〇 臭いやつは迷惑

× 男は迷惑

× 男は臭くて迷惑

〇 臭い男は迷惑

〇 ワキガ男は迷惑

× 病人は臭くて迷惑

〇 対策していない臭い人は迷惑

anond:20240813115423

価値観アップデートにはあまり興味ないけど、歴史はいろいろ新説が出てきて面白いよね。

私の個人的ハイライトは、地元で有名なお雇い外国人が言った名言が、実は、その人が言った言葉じゃないとわかったらしいこと。

ちょっと残念だった。

自分は臭くないと思ってるやつ多過ぎるんだよな

女が男に対して臭いから対策しろって言って炎上したけどさ

実際問題として臭いんだからしょうがないじゃん

質的には外国人の方が臭みのポテンシャルは高いのに、日本人臭いのは自分は臭くないと思い込んでるからなんだよ

外国人自分臭いの分かってるから徹底的に対策打つ

体臭臭いよりはデオドラントがきつい方がよっぽどマシだからデオドラント香水臭くなるがそれはしゃーないことなんだよ

日本人もっと自分臭いって自覚持て

そもそもだけど、女も自分は臭くないような顔して物言ってるけど、お前ら口が臭い世界中で有名になってるから

日本人女は簡単やらせてくれるけど、何故か陰毛剃らないし口が臭い

これが日本人女の海外での共通イメージ

お前らも自分臭いだって自覚しろ

そしてそもそも外国人からって簡単やらせるな

のしっかりした日本人簡単にやれると思われて迷惑してるぞ

ネトウヨだけどネトウヨが無理

xで仲良くなった人がネトウヨ関係悪くなったんだけど、やっぱ無理だなぁ

そりゃネトウヨの話は聞いてて自尊心くすぐられるけどさ、そんな話信じて痛い目みても誰も責任とってくれないよ

ネトウヨだったからわかるんだ

リアル日本すごい韓国カスいとか言ってたし、なんなら一時期滞在したマレーシア英会話教室でも言っちゃってたよ

みんな困った顔してた

うちの母はそれを真に受けてまだ時々バカチョンが、とか言ってるよ。本当にごめん

 

ネトウヨの困ったところは、ネトウヨ側の主張が自分をつよく補完してくれるのに対して反論側はそのモチベーションがないことなんだよね

そんなこと言ったら外国人に失礼だよ… みたいな、動機が弱いか積極的に論戦しようという気にならない。

子持ち VS 独身とかとは違う。

外国人他人が失礼こうむろうがべつに気にならんもんね。英語SNSだったら違ったんだろうけど。

 

別のFFさんは旦那さんが突然ネトウヨになって、四六時中日本がどうだそれ以外はどうだと言ってくるようになったかノイローゼになって離婚したって言ってた

無理すぎる

ネトウヨにならない人と仲良くなったほうがいいのか

外国に住んでる人、人文系学生はならないっぽいけど

きちー

anond:20240813030533

気持ちはわかるけどインテリは高楊枝してないで頭の悪い人たち向けのアピールをするしかないよ

それが民主主義

サヨクサイドが外国人日本憲法を褒めてもらってホルホルしてもらう動画とか出すしかない

ケンモメンみたいな若い世代を取り入れるVtuberとか

子供といるのなんかすごく疲れる

外国人の方を接待するレベルで分からなくて気を使う

2024-08-12

月末は生理臭い

このレベルの誤解って他の一般的なことでなんかあるんだろうか?

日本はみんな男はちょんまげ女はゲイシャなんでしょ、て思ってる40年くらい前の外国人くらいの感じだろうか

anond:20240811120625

エジプトにいた増田です。

思いのほか多くの方に読んで頂けたことに当惑しつつ、大変感謝しています

そんなに人の興味のあることではないとは思うのですが、せっかくの機会なので、自分の考える(自分出会ってきた)アラビア語イスラームのことを、ちょっと書かせて頂きます

大前提ですが、自分は基本、道楽勉強してきた人間で、職業的研究者ではありません。大学の専門も西南アジア史とかではないです。あくま個人体験を元にした個人の感想で、学問裏付けあやふやな大雑把なお話だとご理解下さい。

(いきなり余談ですが、わたし出会ってきた「アラビア語の達者な日本人」は必ずしも研究者ではなく、一番多いのはマリジムスリム、つまりムスリム結婚した日本人です。彼女たちはエジプト社会に溶け込んで普通に暮らしているので、普通言葉が達者です……十年いても全然ダメでかつ謎の力で意思疎通できる不思議な人もいましたが(笑)

シリア人結婚シリア在住の女性とは、帰りの飛行機で隣り合わせて、息継ぐ間もなく喋り続けて良い思い出です。彼女から聞いた当時のシリア事情は外から見た「残虐なバッシャールvs自由シリア軍」みたいな構図とは全然違って、目を開かされました。

また日本在住のマリジムスリムでも、家族親族との交流クルアーンのために熱心に勉強し、大変流暢な方がおられます

ほとんどの場合ムスリム男性日本人女性で、これはイスラーム圏において異教徒の嫁を貰って改宗してもらうのは敷居が低い一方、女性をよその男性にさらすのは極めてハードルが高いせいでしょう。逆のパターンを1組だけ知っていますが、これは女性側の家が相当裕福なインテリ層で、留学経験などもあるためでした)

先述の通り、わたしアラビア語に関心をもったのはイスラームへの興味からでした。

イラン人についての書かれた元増田の方が、「クルアーンアラビア語はお経みたいなものイラン人にはわからん」といったことを記されていましたが、本当にクルアーンはお経的だと思います

お経的というのは、意味内容以前に「音をそのまま」読誦することが重視されている、という点においてです。

日本仏教徒で熱心にお経を読まれている方も、楽譜みたいな感じで音そのものを覚えつつ、意味勉強すると思います。非アラビア語話者ムスリムにとって、クルアーンはちょうどそんな感じです。

何ならアラブ人にとっても、クルアーンアラビア語は非常に古い言葉ですので、普通に読んだら意味のわからないところは沢山あります。ただ幼少期から声に出して読誦し丸暗記しているし、その意味も大抵は教えられているので、特に疑問に思わないだけです。

(お世話になっていたエジプト人の先生クルアーンについて話していた時、「アン=ナージアートかぶっちゃけ全然わからん!」と言っていたのを覚えています。これはクルアーンの後半の方にある非常に韻文的で語彙的に難しい章で、短いので多くのムスリムが丸暗記していますが、初見アラビア語として見たら大学出のエジプト人でも「全然わからんものです)

一点留保をつけると、「古いからわからない」という意味では日本人にとっての平安時代言葉に似てはいるのですが、前のエントリでも書いた通りアラブ世界ではフスハーという形で古いアラビア語が割と保存されているため、日本人における古語ほどは難しく感じないと思います

ついでに言えば、少なくとも大多数のエジプト人は、アラビア語と言えばこのフスハーのことだと信じていて、学校の「国語」にあたる時間ではフスハー勉強します。普段使っているアーンミーヤエジプト方言はその「崩れたもの」くらいの認識で、「勉強するに値しない」「文法なんかない」と本気で思っています大学出の語学教師さえ、「この仕事につくまで、アーンミーヤをわざわざ勉強するなんて考えたこともなかった」「文法なんかなくて、自然にできると思っていた」とか言い出すほどです。

外国人視点で見れば、フスハーアーンミーヤラテン語フランス語くらい離れていて、勉強すれば連続性がわかり、「ここがこう変化して今こうなのか!」と感動するのですが、最初に耳で聞くとまったく別言語に聞こえます勉強しないで自然にできるわけがありません。

話がズレましたが、クルアーンは(お経のように)そのままのアラビア語を声に出して読み丸暗記するのが基本です。

キリスト教聖書は色んな言語に訳されていて、普通各自言語で読むものだと思うので、その点がかなり異なります。ただ、周知の通り聖書大衆口語への翻訳が本格的に行われるようになったのは宗教改革以降で、元来はキリスト教でも「音そのまま」が基本だったのではないかと思います。おそらく大抵の聖典とか、宗教的行為というのは、意味以前に音や身体操作をそのまま発して覚える、反復することが大切だったのではないでしょうか。

何が言いたいかと言うと、現代日本に生きるわたしたちは、宗教というと信念体系とか戒律とか、知的理解できるもの第一に考えてしまいがちですが、元々はもっと音楽的で、意味論理性よりも「ノリ」みたいなものを重視していたはず、ということです。

現代で言えば、ヒップホップみたいな感じでしょうか。ヒップホップ全然詳しくないので的外れだったら申し訳ありませんが、フロウとかライムとかは、意味整合性全然どうでもいいとは言いませんが、音ノリと意味あいまって全体の美しさが練られると思います歌詞を紙に書き出して意味を深堀りする、みたいな作業は、批評的・研究的には意味があると思いますが、そこに第一義があるわけではありません。

英語ヒップホップ歌詞を全部翻訳して、その意味内容だけをじっと見つめていても、多分その曲の本質にはあまり近づけません。同様に、イスラームについて「戒律が厳しい」とか「豚肉ダメ」とかそんなところだけ見ても、実際にムスリムたちが行っている、あるいは身体化している「それ」からすると、的を外してしまっている可能性が大いにあります。そしてイスラームに限らず、(現代的にはただの迷妄のように片付けられがちな)宗教行為信仰というものは、容易に翻訳可能知的了解やすい部分だけ追っても、なかなか「肝」のところが見えてこないのではないでしょうか。

特に聖典のような古い言語は韻文的性質が強いです。アラビア語ヘブライ語のような近い言語ならともかく、日本語のような遠い言語翻訳すると、どうしても元々の「ノリ」が失われてしまます。やはり対象言語を基本だけでも学び、翻訳原典の両方を活用しないと、うまく「詠む」ことはできません。

クルアーン特にマッカ期と呼ばれる初期に啓示された後半部分は、大変韻文的性質が強いです(クルアーンは概ね時系列と逆に章が並んでいます)。日本では「戒律の厳しい宗教ルールブック」みたいなイメージが強いかもしれませんが、そういう約束事みたいなことを書いている部分は、まったくないとは言いませんが極めて少なく、では何が書かれているかというと、概ね「神様スゴイ」ということを手を変え品を変え表現しているだけです。本当に同じことを言い方を変えて反復しています。あとは「現世は戯れ」「不信仰者を待つのは火獄の責め苦」「楽園には川が流れている」みたいな抽象イメージが多いですね。

音楽的ノリが強いので「サビ」みたいな部分もあって、ごにょごにょエピソード的な話が続くと、とてもわかりやす言葉で「まことアッラーは慈悲深い」みたいなお決まりフレーズがビシッと入りますごにょごにょのところが言語的にちょっと難しくても、サビだけは聞き取れるので外国人にやさしいです。

またヘブライ語聖書旧約聖書)のエピソード知識として前提されている雰囲気があり、ちょっと二次創作っぽいというか、ユースフヨセフ)とかイブラーヒーム(アブラハム)とかヌーフ(ノア)とか、旧約キャラの話が脈絡なくフラッシュバックのようにパッパッと入ります。旧約エピソードアラビア語的にカッコイイ韻文で表現されているのは、こんなことを言うと怒られそうですがファンアートっぽいというか、音楽的に昇華されている感じです。

こうしたエピソードっぽいフレーズ時系列で並んでいるわけでは全然なく、「そういえばアイツもこうだった」みたいに話題ごとに何度も引っ張り出されます

この文体翻訳で読むと非常に冗長で退屈極まりないのですが、音で聞くと大変心地良く、カッコイイのです。情報として全然新規性がなくても、「出ました! ムーサー(モーセ)の話!」みたいに盛り上がります

わたしは今でも、車を運転する時は「今日はアル=アアラーフでいくか」みたいに、正に音楽をかけるノリでクルアーン読誦を流しています。心が落ち着いて安全運転です。

良く言えばノリが良く、悪く言うと深く考えてない感じです。

余談に次ぐ余談ですが、「クルアーン」というカタカナ表記学問的な界隈では結構からポピュラーだと思いますが、昔から一般的なのはコーラン」ですよね。

カタカナで正確に書けるわけがないのだからどっちでもいいんじゃない?とは思いますが、ちょっと疑問に思っていることがあります

クルアーン」というのは表記に忠実な感じの書き方で、あまり良い例ではないかもしれませんが、「stand up」を(ステァンダッではなく)「スタンドアップ」と書くみたいな方針だと思います

では「コーラン」の方が音に忠実かというと、そうではなく、これは多分、英語表記からカタカナに起こしたものです。ラテン文字表記でquranとかkoranとか書かれていたのを、カタカナにする時に「コーラン」にしたのでしょう。

英語圏の人たちが一般にこれをどう発音しているのかよく知らないのですが、もしアラビア語の音に似せるなら、後半にアクセントがあるはずです。

ところが、理由はわかりませんが、カタカナにする時になぜか前半アクセントイメージで「コ」の後に伸ばし棒をつけて、擬似的に強弱アクセント表現したようです。

実際に耳で聞けば後半にアクセントがあるのは歴然としていて、日本人感覚簡単カタカナ表記を考えるなら「コラーン」あたりが音的には一番近いと思います。これを普通にカタカナ読みしても多分通じますが、「クルアーン」「コーラン」はまずわからないでしょう。

別にどっちでもいいのですが、アラビア語には日本語のように長母音的な概念があるので、素直に似せていけばいいものを、わざわざ第三言語ラテン文字表記に引っ張られているのがちょっと悔しいです。

同様にラテン文字表記英語圏での表記)に引っ張られているらしいものとして、「メッカ」はどう考えても「マッカ」で、これはカタカナ読みでも通じます。「カタール」は普通に聞いたら「カタル」が断然近いです。

あと不思議なのはアッバース朝」とPLOの「アッバス議長」は同じ名前なのですが、なぜか文脈表記が違いますよね。「アッバース」の方がアクセント的に近いです。これも多分、議長の方がラテン文字表記に引っ張られたのでしょうね。

これは完全に自分語りですが、わたしは割とキリスト教の影響のある環境に育ちました(信者ではありません)。子供時代はどちらかというと反発し、宗教とはなんてアホで小うるさいものなんだ、くらいの幼稚な考えを抱いていたのですが、肯定否定はともかく、信仰なるものについて考える機会は日本人としては多い方だったと思います

その中でイスラームは、911やその後の騒動もあって印象が強烈でした。行為のものは単なる殺戮肯定できるものではありませんが、何年もかけて潜伏し飛行機の操縦を学び、自分の命を投げ捨てて突っ込むというのは尋常ではありません。一方で、世界に16億いるというムスリムが皆こんなぶっ飛んだ感覚殺戮であるのは、常識的に考えてありえないと思いました。

では実際のところ、平々凡々たる市井ムスリムたちはどうなのか? 彼らが信じている、その中で生まれ育ち生きているイスラームとはどんなものなのか? というのが、今思うと出発点だったと思います

色々本を読むとそれなりにイスラームについての一般常識はつくのですが、それらはあくまで、頭の良い人が外から観察してまとめたものです。しかしわたしが知りたかったのは、もっとレベルの低い大衆的な肌感覚みたいなもので、それを知るには内的に追体験するというか、彼ら自身立ち位置になるべく入ってみて、そこから世界を眺めてみないといけない思いました。

キリスト教でも仏教でも熱心な信徒もいればなんちゃってクリスチャンみたいのもいるわけですからムスリムだって色々なはずで、「さほど熱心ではないけどやっぱり信じてる」みたいな人もいるはずです。どちらかというとヘボいムスリム感覚同化してみたかったです。わたしはヘボい日本人ですから

この低水準の信仰感覚というのは、あくまわたし個人の感じてきたところでは、幼い頃から聞いている歌がつい口をついて出てしまうみたいなものかと思います

大人ですから知的敷衍して約束事のように語る部分もありますが、多分そこは本質ではなく(彼ら自身は見栄っ張りなので、よそ行きにもっともらしいことを語るものなのですが)、もっと身体的で音楽的なものこそが大元なのだと、自分は感じています

そしてこの感覚は、サピア・ウォーフの仮説ではないですが、言語と密接に繋がっています言語文化宗教連続体で、どれか一個だけ取り出して眺めようとしてもなかなかうまくいきません。

まぁ、そんな風に見てみると、意味のわからない人々についてもちょっとは親しく感じられるんじゃないかなぁ、と思います

そんなこと興味ない、親しみたくなんかない、という人が大勢しょうが、違う場所から違う視点ものを見てみるのは、何でもすごく面白いものだとわたしは思いますよ。

人生、旅じゃないですか。

実際、ポリコレについていってない保守的な人ってかなりいるよね

性別役割分業に肯定的外国人性的マイノリティにうっすら嫌悪感持ってて、意識せず差別的発言してしまう人

サイレントマジョリティから目立たないけどおそらく日本全体で見たら多数派

もちろん理解はしてるから聞かれたらポリコレ意見を答えるけどね

表立って言えないけと隠れトランプ支持というのが意外と多かったように

から実態が把握しにくいけど、いろんな人と話してるとたくさんいると感じる

特に堅い仕事の人とか田舎の人には多い印象

anond:20240812002328

えっマジでそう思えるの?すごっ

まず外国人にばらまいた分減税しろっていうけどばらまいた「円」はいくらあるの?

政治資金脱税してた分で減税しろっていうけど総額いくらなの?

でその総額を仮に所得減税するとして一人当たりいくら減税されるの?

かに外国人含め治安悪化してるなら対策必要だけど国としてやってないことはなんなの?

都道府県市区町村首長問題だったりしない?

政治資金問題はあるだろうけど本当にザル対策のみなの?

自分の頭で考えて自分で調べた?

で、調べて考えたとしてもっといい対策取れるのは誰なの?根拠は?

そこまで言えて論破だよ

2024-08-11

anond:20240810161003

エジプトにいた増田です。

書いたら色々思い出したので、言語に関する単なる思い出語りをちょっとメモさせて頂きます別に面白くないと思います

わたし滞在していた時はアラブ革命前後だったので、段々シリアの方が物騒になってきて、シリアにいた外国人留学生エジプトに逃げてきました。

それで何人かの子と同じフラットで住むことになったのですが、シリア勉強していた人は当然シリア方言です。そしてエジプト方言に馴染んだ日本人から見ると、シリア方言を話す青い目の西洋人めっちゃかわいくて上品に見えました。

前提のお話をすると、アラブ世界というのは中世ヨーロッパみたいな感じに、「正式言葉」と「普段使う言葉」がかなり乖離していますフスハーと呼ばれる「正式言葉」は、書き言葉のほか、宗教関係法曹関係演説テレビニュースなどで話し言葉としても使われますテレビアニメ教育目的フスハーが使われていたりします。このフスハーアラブ世界共通です。

一方、アーンミーヤ地域差が激しく、それぞれの方言があります

で、日頃この方言で話している場で急にフスハーで喋る人がいると、日本で言えば「ござる言葉」で話す人みたいで滑稽で、なんか可愛い感じもします。

シリア方言エジプト感覚からすると少しフスハーに近いというか、古くて伝統的な感じがするのですが、外国人が喋っているとそれも相まってめっちゃ可愛いのです。まぁ、わたしエジプト方言を喋るのもエジプトからするとかわいかったのかもしれませんが。

これも単なる自分の思い出語りですが、わたしは元々ずっとフスハー勉強していて、アラビア語愛が高まりすぎて仕事を辞めてエジプトに行ってしまった人間なので、エジプトに行ったばかりの頃は、「あの美しいフスハーを喋らない現代エジプト人は、なんて堕落しているんだ!」「エジプト方言はイーイー言ってる感じで下品!」と思っていました。

アニメきっかけで日本語を勉強した外国人が、実際に日本に行くと誰もナルトとか悟空みたいな喋り方をしていなくて愕然とする、みたいな感じでしょうか。

最初の頃はひたすらフスハーを学び、関わりのあるエジプト人もフスハーで喋ってくれていました(教育水準によりますが、なんちゃってフスハーでよければ皆んな多少は喋れます)。

でもしばらく暮らしていると、買い物をするのにも不便だし、その辺の無学なおっちゃんの喋っていることは全然からないし、普段周りにいる人達の会話に入っていけないのはすごく辛いです

で、途中からエジプト方言積極的に学ぶようになり、エジプト人同様に二刀流になりました。

フスハークルアーン時代言葉ベースにかなり無理して人工的に保存している言語なので、純度が高いですが、アーンミーヤには前のエントリで書いたようにトルコ語とかアラブ化以前のコプト言葉、古いイタリア語由来らしい言葉などが結構混ざっています。もちろん現代語彙では英語フランス語由来のものもあります。その辺のごった煮な感じに現代方言ならではの魅力があります

ちなみに文法の超絶難しい正則アラビア語に比べると、現代方言は簡略化されていますが(ラテン語フランス語くらいの感じ)、その分不規則要素が多くなり、なんというか、英語みたいに「ノリ」で話している感じがあります

これも余談ですが、アラビア語ヘブライ語兄弟言語なので、会話などはまったくわからないものの、古い言葉はなんとなく類推意味がわかるものもありますそもそもラビーアラビア語イブリーヘブライ語は同じ子音の順番を変えた言葉で縁が深い)。

ヘブライ語ではなくアラム語みたいですが、イエス最後に言った「エロイエロイ、レマ、サバクタニ」とかも、アラビア語風にカタカナ表記をすれば多分「イラーヒー、イラーヒー、リマーザー、タラクタニー」(إلهي إلهي لماذا تركتني)で、すごく似ています。tとthが入れ替わったのかなぁ、とか想像が膨らみますアラビア語訳の聖書とかも重々しい感じでジーンと来ますよ!(もちろん、本当はヘブライ語ギリシャ語で読むべき)

この辺は言語の本物の研究者の方たちがめっちゃ深堀りされているでしょうね。自分中途半端にかじったレベルなので、本物に色々教えてもらいたいです。

基本プレイ無料みたいに基本住居無料しろ

これ

そんで周囲にイオンだの課金要素作って回収できるモデルにすりゃいいだろうが

ソシャゲでやってることだろうが

地方創生したいならこんくらいやれや

衣食住を充実させりゃ人なんて住むんだよ

あぁ外国人ダメ

日本人だけ

こうしてくれりゃあ

鳥取県だろうが島根県だろうが

住むぜ

俺は

あばよ

YouTubeめっちゃ外国人批判してた動画を見た

お仕事風景動画って基本的コメント批判されないんだけど、ある動画見たら非難囂囂で笑っちゃった

インド鉄鉱石ダンプから一気に投入して細かく砕く設備があって、その清掃シリーズが酷かった

巨大な穴に向かってショベルカー使って脇に溜まった鉄鉱石の粉を除去してるんだけど、あまりにも手際が悪い

いろんなアタッチメント使って何回もチャレンジしてるのに、その動画全部で「最悪の仕事だ」「俺なら5分で終わる」「この労働者は時給で働いている」など散々な言われよう

インド仕事を頼むというのはこういうことだ」にみんな賛同してたのが印象的だった

増田さんですよね?

ある人から聞いた話です。

品川駅21時43分発の急行。その人は金曜の夜いつもそれに乗って帰っていたらしいです。

それで、その日も駅前の大きな横断歩道信号が変わるのを待っていたんです。

飲みに繰り出す会社員グループホテルに向かう外国人、塾帰りの子どもたち。

対岸の歩道に見えるそういう人達の中に、一人だけ目立つ女がいたらしいんです。

ただ、具体的に何がおかしかったと言うのは難しく、

焦げ茶に染めたボブヘアや服装肩に下げたブランド物のバッグそれぞれの、

微妙なシルエットや質感の組み合わせが、なにか絶妙にチグハグな印象を受けたとか。

田舎から出てきた垢抜けない女”

その人はそう思うことにして、しかしなぜか引き寄せられる視線を前に向けるよう意識しながら、

一斉に動き出す人並みに合わせて、青に変わった横断歩道渡り始めました。

「あの…増田さんですよね?」

その声を後ろに聞いたのは、ちょうど中央を過ぎたあたりでした。

無論、その人は増田という名前ではありません。

ですが、カクテルパーティ効果というやつでしょうか、それが明らかに自分に向けて発せられた声であることは分かったそうです。

振り返るとそこにいたのは先程の女。

大体1mほど離れた位置で、向こうもこちらを見ています。満面の笑みで。

知り合いかと思って必死に思い出そうとしました。しかし全く覚えがありません。

しろよく見るほどに肌の質感や服の皺に至るまで言い様のない気味悪さを感じ、とっさに目を背けてしまったんだそうです。

目線を戻すと、もうその女は遠ざかっていました。

点滅する信号機に人並みから取り残されたことに気付き、慌てて横断歩道渡り終えて振り返ると、女はさっきまで自分が立っていたあたりの人混みへ去っていったそうです。

…まあ話を聞くだけでは、ただの人間違いだったんじゃないの?って印象ですが、

その人が言うには人混みの中へ見えなくなっていく女の姿というのも、輪郭が揺らめいて人々や建物の中に溶けていくような…そんな奇妙な印象だったそうで、

うその次からは早めに帰るか、逆に時間を潰して遅い電車に乗るかというくらい怖がっていたみたいです。

それでその後女を見かけることはなかったそうなのですが、問題はそこからでした。

休日スーパー銭湯へ行くためにバスに乗ったその人は、目的バス停に着く直前に声をかけられました。

そう、「増田さんですよね?」と。

とっさに乗客確認しようとしましたが、運転手から離れてくださーいとアナウンス

バスが停まったのに扉の近くに立っていたためセンサー作動していたのです。

慌てて立ち位置を直して降りると、バスはすぐに出ていてしまい、声の主は分からずじまいでした。

それだけではありません。

家電量販店入口で、繁華街の往来で、帰省した地元道の駅で、さらには旅行で行ったミュンヘンナイトクラブで、

時にはハッキリと特定人物から、時にはどこからともなく、「増田さんですよね?」と声をかけられたというのです。

しかし、姿が見えたその声の主追おうとしても、いつもすぐに人混みへと”溶け消えて”しまう…

その話を新宿の某メキシコ料理店のボックス席で聞かされた私はどう答えていいかからず、

冗談めかして心療内科受診を勧めましたが、苦笑いもしてくれなかったので、そそくさと仕事の話に入りました。

その日も喫茶店の入っているビル入口で声を聞いたというその人は、

会計を終えて駅前解散という段になって、こう言いました。

「ところで、あの、1ついいですか」

かにすがるような声音でそう言ったその人の視線は、私ではなく、背後のドコモタワーでもなく、何処か別の場所へと向けられていたように思います

あなたもしかして増田さんなのでは…」

自信なさげなその声を聞いて、なにか卑近嫌悪感を覚えた私は、

「違いますけど…」

と、ぶっきらぼうに即答してしまったのです。

その人は一瞬面食らったような表情を見せましたが、すぐに調子を戻して別れの挨拶を交わしました。

地下街へと続く階段を下っていくその後ろ姿はどこか覇気がなく、しかカーブを曲がって姿が見えなくなるまでハッキリと輪郭を保っていました。

もちろんそれから私に何らかの異変が起きるようなこともありません。

ちなみにインターネットには疎いそうなので、ここのことは知らないと思われます

2024-08-10

長崎市長自公擁立で、立憲を破って当選したガチガチ保守右翼です

先の大戦など軽んじろ」

白人様に頭を垂れろ」

虐殺肯定しろ

外国人土地を明け渡せ」

自国の女が外国人に犯されても許せ」

そんなこと言ってる右翼の皮かぶったキチガイもの方がおかしいんです

長崎市長はまともだよ

anond:20240810175404

まあ外国人だしちょっとぐらいええやんという風潮

一理ある

anond:20240809212549

とても面白かったです。

当方結構前ですがエジプトに計2年くらい滞在アラビア語目的留学)、多少アラビア語を話しエジプト人と交流のあった人間ですが、イラン人ペルシャ人)がアラブ人を嫌って見下している感じはわかります。まぁ実際、歴史的に見るとイラン先進文化的な国で、人も繊細な感じがします。

それに比べるとアラブ人イスラーム以降にイケイケで拡大しただけで田舎くさい感じがするし、特にエジプトは「アラブ大阪」という感じでコテコテから水と油かもしれません。言語もまったく違いますしね。

そして多くのエジプト人(もちろんすべてではない)はイラン人シーア派の人を蛇蝎の如く嫌っています無神論者とか共産主義者と同じくらいイメージが悪い感じです。キリスト教徒のことはそんなに嫌っていないし、エジプトには1割くらいコプトの人がいますから、まぁ宗派対立がないとは言いませんが、割と知っているしそれなりに共存しています。(追記当方イスラームへの関心もありアラビア語を学んできたので、イスラームシンパシーがあるのですが、エジプトにいると正直、コプトの人の方が上品で話が通じる確率が高い感じです。ただ、少数派はどこでも品が良い=そうでないと生き残れない、ということかもしれません。ハーリド・アル=ハミーシーの『タクシー』という小説勉強用に訳したりしていたのですが、この中でも、イスラーム的に非常に尊敬できる態度を取っていたタクシー運転手が実はキリスト教徒とわかり、語り手が恥じ入り、多数派エジプト人のだらしなさを嘆く下りがあります

「同じイスラームの中の異端こそが憎い」わけですが、この「全然違うと許せるけど、ちょっと違うと許せない」という感情一般によくあることでしょう。日本韓国だってよそから見たらめちゃくちゃ似ていますが、だからこそ変な悪感情を抱く人たちもいます隣国なんてそんなものかもしれませんね。

ちなみにカイロの町には稀に観光客イラン人もいますが、服装などの違いで一目でわかります特に女性はアップにした髪で後ろを盛り上げて前髪チラッと見せる感じが独特ですよね。顔つきもイランの人はシュッとしている印象。もちろん、嫌っているからといって道を歩いているとボコボコにされる、とかいうことはありません。

エジプトから見た隣国イメージについては、個人的に気になったので結構多くのエジプト人に聞いてみたことがあります

あくま個人観測した範囲ですが、サウジイラクなどの湾岸諸国についてはとりあえず「金持ち」。サウジにはエジプト人が大勢出稼ぎに行っています

エジプト地域大国で、アラブ諸国の中では人口で突出していますが、逆に人間以外なにもないので、サウジにはエジプト人が教職などでたくさん入りました。エジプトには世界最古の大学・アズハルがあります。その教師たちの一部が極端なサラフィー思想サウジに持ち込み、それが後の過激派組織を生む一契機になった、とかも言われています(まぁ色々な要素があると思いますが)。

シリアについては、上品イメージエジプト方言から見るとシリア方言フスハー(正則アラビア語)に近く、なんか「京言葉」みたいな感じがします。時代劇セリフを敢えてシリア方言でやっていることがありますエジプト人はうるさいけど、シリア人は物静かな感じがします。

アルジェリアとかモロッコとか、いわゆるマグリブ地方については全然別世界という感じでよくわかりません。この辺は方言も非常に異なり、エジプト人でもよくわからないようです。湾岸パレスチナシリアあたりの言葉エジプト人的には慣れれば問題ないようですが、マグリブフランスの影響も強く難しいようです(エジプト方言に親しんだ一ポンコツ外国人的には、パレスチナシリアくらいでギリなんかわかる程度、湾岸でもうわからないです)。

ここまではアラブですが、トルコについてはイランのような悪感情は持っていないですが、文明的、支配者層のイメージそもそもエジプトは元々オスマン帝国の版図にありましたし、あの辺りは日本のようにネイション区切りがわかりやすくなく、例えばエジプト人なら「エジプト」「アラブ」「ムスリム」と複合的なアイデンティティのあるものですから、割と連続なのだと思いますトルコ系の血の入った人は沢山いて、トルコ語由来の言葉も多いです。

エジプトに行くと「旦那!」「ミスター!」みたいに呼びかける「バシャ」という言葉をよく聞くと思いますが、これもトルコ語です。ケマル・パシャとかの「バシャ」。アラビア語はPとBを区別しないので(日本人にとってのRとLみたいな)、「バシャ」みたいに発音します。

話がズレますが、イタリアエジプト地中海を挟んで目と鼻の先なので、イタリアとも言語的に被るものがあるようです。アレキサンドリアなんて地中海文化で、大昔はローマ帝国の一部でしたからね。

こういう風に色んな支配者が入れ替わってきた地域歴史を考えても、アラブの拡大があくまイスラームの拡大であったのに対し、イランイランで割と確固としてあり続けていますよね。イスラーム化することでアラブ化した地域と、ムスリムにはなっても自分たち言語文化を維持した人たちがいるのだと思います

2024-08-08

ユダヤ人イメージ経験から

ワイはソフトウェアエンジニアっていうのもあって、EU某国で働いておるんや

周りに日本人全然おらんから接するのは外国人ばかり。

あぁ、こいつユダヤ人なんやって気付かないことのほうが多いけど、たまたまそれが

わかったケースが数件あるから伝えとく。

あいつら、初対面で年収やら経済力聞いてくんねん

どんだけ頭の中、金金金なんや、こいつら

さすが金融業で財(罪かもしらんが)を成して、ユダヤマネー世界を黙らせてるだけあるわ

ロシアオイルマネー欧米買収しとったら、欧米諸国ロシアも余裕で擁護しとったやろなあ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん