「研究室」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 研究室とは

2018-05-18

時代的な枕がまだまだまかり通ってるのは大学研究室

オボちゃんみたいなん一杯おるで

2018-05-17

大学部活動は変われない

大学体育会に入ったことの無い人たちが大半だろうからこの文章を書こうと思った。

少なくとも私の部は異常だと思った。ここでの話は地方田舎大学での数年前の出来事だ。どうやらそれは今でも続いているようだ。

ちょうど今頃は、ある程度の新入部員が入部し終えていることだろう。もう少ししたら、その部のご作法を叩き込まれるはずだ。ここで言うご作法とは部の本質的活動とは全く関係がない。

新入部員たちは基礎練習をしているだろう。上級生たちも今はやさしく指導しているはずだ。あと1ヶ月もすれば部の大きな行事として新歓コンパがやってくる。これが厄介だ。

新歓コンパとは歴代OBOGたちも集めて今年度はこんな部員が入部しました、と報告する会のことである。決して新入部員が歓迎されているとは限らない。彼らはOBOGたちに粗相がないような行動を求められる。その代表例として、自己紹介と酒のマナーについてである。それを紹介しよう。

新歓コンパでの新入部員役割OBOGたちに個別挨拶回りに行くことだ。まず、挨拶回りに行くとき姿勢は中腰だ。OBOGの前に着いたら、「〇〇さん、お隣よろしいでしょうか」と一言挨拶して座る。まあこれはふつうのことだ。自己紹介が終われば、OBOGビールを注ぐ。ちなみに、新歓コンパでの飲み物ビールウーロン茶だけだ。ビールを注ぐときは必ずラベルが上にあって見えるようにしなければならない(もちろん、手でラベルを覆ってはならない。ラベル神聖な何かか?)。注ぎ口は相手のコップにできるだけ近づける(コップに当たってはいけない。注いだときビールがはねないようにする。まるで化学実験のようだ)。OBOGに注ぎ終わったら、次は自分のコップに飲み物を注いでもらう(未成年ならウーロン茶、成人ならだいたいお酒)。注がれた飲み物は「ありがとうございます」と言って一口でもいいから飲まなければならない。その後、談笑をする(そんな状況でできるはずがない)。その最中ビールが無くなったと気づいたらビールを注ぐ。区切りがいいと思ったら、ひと声かけて別のOBOG挨拶にいく。これを時間の限り続ける。目の前に料理はあるがほとんど食べれないと覚悟することだ。そんな時間はない。

入ったばかりの新入生にこんな芸当すぐにできるわけがない。だから新歓コンパの1ヶ月ぐらい前から講義がない空いた時間にみっちり練習することになる。部の基礎練習は二の次だ。まずは酒のルールを身に着けなければならない。何時間もかけて。部の練習ではやさしい上級生もこのときになると態度を豹変する(講義ときはやさしい教授研究室では……みたいな)。恐怖政治の始まりだ。これが1年に4回行われるから、新入部員たちもすっかりその部活動思想に染まる。これで晴れて部員の仲間入りだ。

新歓コンパ完璧にこなせる新入部員ほとんどいない。「もっとしっかりしろ」とコンパが終われば影で上級生たちはOBOGに注意されていたところを見たことがある。そのとき上級生たちの背中は小さく見えた。下級生は上級生に逆らえないし、上級生はOBOGには逆らえない。結局、その部活動思想を作っているのはOBOG年寄株となる。変えようと思っても変えられない構造になっている。

話題となっている大学もこんな構造なのだろうと推察している。上には逆らえないし、上もその上には逆らえない。ただし、一番上はやれとは言ってない。みんな"伝統から"という不文律のなかで動いている。しかし、実質その伝統を変えられるのは一番上の人物だけなのだ。当分この構造は変わらないのだろう。

2018-05-15

喪女外資から内定

ガチ喪女ブス学部4年生、両親や祖父母には院進学を勧められたけど、研究室辛すぎるし、19卒と21卒じゃオリンピックもあるし就職のしやすさに雲泥の差があるだろ、と思って就活した。

学歴顔面コンプレックスを拗らせないようにしたい。

理系でもない祖父母や両親に研究室が辛いと言っても通じないのが本当に面倒くさい。さっさとひとり暮らししたい。

2018-05-13

ずっと詳細が思い出せない作品

1つめ

2つめ


どちらも結構検索したけど見つからないので、「これ?」的な情報あったら教えてくれるとうれしいです。

記憶を整理して少し追記しました。後出しすみません

2018-05-09

卒業研究のことを考えるのがつらすぎる

特にまだなにも始まってなくて、例年通りだと夏休み終わりまでに内容決めてそこからゆるゆる進めていく感じらしいんだけど、マジで何も考えてないからキツい。

研究の内容は先生が与えてくれる研究室とか、毎年ちょっと変わってるだけでだいたい同じことしかやってない研究室が同じ学科にはあるんだけど成績が悪くてそこには入れなかった。

んで自分で考えて自分でやりなさいよ、という先生になったんだけどその先生性格普通にキツい

女好き女子大生若い教員にでへでへしてるけどブサイクには当たりが強かったり、イジっていいと思ってる男子学生相手には露骨に厳しかったりとおじさん感が強すぎて最悪

自分特にいじられ枠でもないからまだマシだけど何か興味あることないの? って聞かれた時に答えられないのが辛い

なんで興味ないのにここまで来ちゃったんだよ、とか思うけど逆に何かに興味があって大学生になってる人とかってそんなに多いの?

大卒って肩書がほしいからとりあえずここまでやってきたけど、何か見つけて自主的に頑張らないといけない時がやってきてしまったという事実に耐えられない。

つらすぎです。

2018-05-06

M1女。何も研究していないのに、形だけ研究室に行っている。

B4ときボスが力を入れているテーマを与えられて、めちゃくちゃ面倒を見てもらっている。

性別ってやっぱり関係してるんだろうな。

進捗ない。申し訳ない。いや、実際にはそれほど申し訳ないと思ってないクズ

毎日何もしないで生きていて、申し訳ないと思わないこともないけど、動けない。動きたくない。怠惰

今まで受け身の人生だったけど、これからもずっと受け身なんだろうな。

昨日までの記憶が無くなれば、少しはマシな人間になれるのかな。とか、起こり得ないこと考えて、無意味なこと考えて生きている。

病院に行けば鬱だと言われるんだろうか。本質を見抜かれて怠惰なだけと言われるんだろうか。

実際怠惰なだけなのだが、直すのも億劫。直す方法いかな〜、って毎日ググってる。

ググってるだけ。無駄時間が過ぎていく。

ひたすらやりたくないことはやりたくない。死んでしまいたい。

でもやりたいこともない。死にたい

ロープ買うところまではいった。でも一生使うことはないだろう、形だけ。

家族友達との関係も崩したくなく、誰にも言えない

言えたら少し楽になるのかもしれない。でも楽になるのは自分だけで、言われた相手は辛くなる。

周りがどうやって生きているのか分からない。

なんともない振りして生きられるのすごい。偉い。

死にたい思考から抜けられなくて辛い。いや、実際はやるべきことから逃げているだけ。

何が言いたいのかも分からない。

一生何もしなくてもいいだけのお金が欲しい。

努力しないで何かを得たい。

何もしないで得られる訳ないだろ死んで。

研究者としての評価をまとめたよ

誰もまともな研究者としての評価方法を書かないので、研究者としての評価方法をまとめておいたよ。

学生指導教員研究室ゼミを選ぶ際の基準にもなるし、研究者簡単評価できるよ。

分野の違いもあるけど、それを関係なく選べるものは*をつけておいたよ。

文系理系関係ないけど、文系の中には絶対に当てはまらない分野もあるけど、その分野に進むのはおすすめしないよ。

東大にも京大にも無能な人もいれば、地方国立大学私立大学にもすごい有能な人もいるよ。

でも、指導教員を選ぶときには、とりあえず、この基準で選んでおいて、合わないと思ったら、迷わず指導教員を変えたらいいよ。

評価基準

Highly Cited Researchers*

---------------------------------------------------------------------------

(これより上に一つでも当てはまれば、無条件で有能だよ。探すのすら大変だよ。)

---------------------------------------------------------------------------

Google Scholar Citationsで被引用回数5000回以上 (または、ResearcherIDで、被引用回数3000回以上)

Google Scholar Citationsでh-index30以上 (または、ResearcherIDで、h-index20以上)

CREST研究代表者

科研費特別推進研究研究代表者*

科研費基盤 (S) 研究代表者*

科研費学術領域代表*

高被引用論文 (被引用数上位1%) 10本以上*

PhDを取ってテニュア仕事をしているOBが5人以上*

学振特別研究員取得者のOB10人以上*

---------------------------------------------------------------------------

(これより上に一つでも当てはまれば、かなりおすすめだよ。できれば複数当てはまると嬉しいよ。)

---------------------------------------------------------------------------

Google Scholar Citationsで被引用回数2000回以上 (または、ResearcherIDで、被引用回数1000回以上)

Google Scholar Citationsでh-index20以上 (または、ResearcherIDで、h-index10以上)

科研費基盤 (A) 研究代表者*

科研費若手 (A) 研究代表者 (最近なくなったけどね) *

さきがけ研究代表者

---------------------------------------------------------------------------

(これより上に一つでも当てはまれば、まあ合格だよ。博士を取って、10年以内にはどれかはクリアしたいね。)

---------------------------------------------------------------------------

科研費基盤 (B) 研究代表者*

---------------------------------------------------------------------------

(これより上に一つも当てはまらなければ、本当に止めておいたほうがいいよ。)

---------------------------------------------------------------------------

2018-05-03

anond:20180503075012

実験系と理論系だとまた違うし、分野や研究室の体質でも全然違うので、一概にそうは言えない。

2018-04-30

こんな社会人になるはずじゃなかった

学生時代特にこれといった短所長所もなく偏差値50界隈を走ってきたおかけで、周りからはなにも言われなかった。

大学時代に取り組んでいた感性系の研究では、地道に作業をしていたおかけで学会発表するぐらいまでいった。

研究室の教授からは、君なら社会人になっても問題ないでしょみたいなお墨付きをもらっていたので少しはできた学生だったのかもしれない。

その言葉に少し安心をしていた。


大学卒業後、入社したのはIT系。いわゆるSIer入社した。

入社部署配属当初は今まで行ったことのない仕事をすることが楽しかった。

しかし、それは入社してから3年目までだった。


3年目の終わりにプログラミング実装仕事をすることとなったが、実装作業は初めてだった。

IT会社に勤めていてプログラミングを3年間したことないと驚かれるかもしれないがこれがSIerである


プログラミング大学時代趣味で少し書いていたが、実業務でそれが活かせるのかとなったら話は変わる。

今まで毛の生えたようなプログラミングをしていた自分にとって、業務で行うプログラミングはわからないことだらけだった。

からないことだらけだったが、大抵のことはググればわかる。それでもわからないことは上司質問をするのだが、本当に調べたのかと懐疑心いっぱいに聞かれるのでほとほと嫌気がさしていた。


そしてこの実装作業から負の連鎖が始まった。

実装の進め方もよくわからないまま作業をし、気づけは3ヶ月連続残業が80時間という勤怠に。

挙句の果てには初歩的なミスが多くなってしまい、上長に別室に呼び出されよくわからないヒアリングをされた。

なぜミスが多いのか、その対策はどうするのかなど色々聞かれたが頭が真っ白になってしまいその場で解答がすることができなかった。


夜中、家に帰る途中でミスが発生する理由対策を落ち着いて再度考えてみたが結局まとまらず。

もちろん上司相談しても自分で考えろの一点張り

何を目標仕事を進めていけばよいのかさえわからなくなってしまった。


学生時代ITエンジニアというものに憧れを抱いていたのかもしれない。

しか現実毎日怒られ、どうやったら残業が減るのか模索をしている日々。

自分学生時代思い描いていた、定時に帰りアフターファイブ自分趣味に費やす生活とははるかに遠い生活


こんな社会人になるはずじゃなかったのにな。

もう疲れた

2018-04-28

4月から研究室に配属された。楽しく過ごしている。

薬品を扱う系の研究室なので、服装は足首まで隠れるズボンスニーカーでなくてはならない。

3年生までの私は、めざましテレビお天気お姉さんみたいな、ニットスカートタイツパンプスといった格好をよくしていた。

4月からは週6でジーンズスニーカーである

別におしゃれするために大学に行くわけじゃないし、大体白衣で隠れてしまうし、同じように動きやす恰好しかできない職場も多いだろうし、これをどうにかして欲しいと言いたい訳ではない。

安全性は最も大事である。またいつの世も女は制約された中でおしゃれを探求するのは好きなので別にいいのだ。

ここからが本題なのだが、割かしおしゃれに疎い私は、「足首まで隠れるズボン」というとスキニージーンズしか知らないのだが、毎日同じズボンも飽きるので、他に何か無いだろうか。ワイドパンツは裾がヒラヒラするのでむしろダメである

普段好きだったオフィスレディ向け(多分)の雑誌パンプスデフォから全然参考にならないよ。

ズボン+スニーカ―でのおしゃれ特集とかやっている雑誌いかなぁ。ググるスキルが無いのでインターネットでの探し方もよくわからないよ。

2018-04-23

他人感情を決めつける

私の彼氏は、私の感情勝手に決めつける癖がある。

今日福島原発について私から彼に話を持ちかけた。きっかけは、私の通う研究室でその話題が出たので、彼氏とも意見を交わしたいという些細なことだ。

すごく重い話だ。でも私は生物を専攻している学生として、放射能生物に及ぼす影響などについて話したかった。

しかし彼は、私がこの話を彼が支持する政権を叩くため、さらには彼自身に怒りをぶつけるためにこの話題を持ちかけたと受け取ったらしい。(彼は安倍好き、私は嫌い)

かにデリケート話題である政治の話とも切り離せないので、彼が政治と繋げる思考回路理解できる。

それにしても会話の中身が最悪であった。

私が淡々意見を述べるのに対し

落ち着けよ」「どうせ怒っているんでしょ」「イライラしてるだけじゃん」「俺に怒りをぶつけて福島原発に対するイライラはらそうとしている」などなど。

怒っていないと何度言っても、だいたい上に書いてあることを繰り返し言うだけで、しまいには「君は自分感情をわかってない。君は怒っている。」と言ってきた。

彼がそのように私の感情を決めつけることに対して怒ると、「やっぱり怒ってるじゃん」と。

決めつけたことに対して怒っていると伝えても、「決めつけてると決めつけないで。俺はそう思ったから言っただけ」だと。

ちなみにこれは32歳の発言。本当に幼稚すぎて呆れる。

これは安倍支持者を叩きたいとか、断じてそういうことではない。ただどうして彼の認識がここまで歪んでいるのか、本当にわからない。

何より感情を決めつけられて、本当に思っていることが伝わらないのはとてももどかしく、悲しく、怒りが湧いてくる。

そんなことが今までに何度かあったので、どうしたらよいものか悩んでいる。

2018-04-20

anond:20180420210635

こんな外見の実験用のロボット、どっかの大学研究室に置いてありそう

2018-04-18

或るリケジョ物語

大学院に進学した彼女人生は輝いていた。憧れの研究者指導を受け、修士課程にして難関国際会議に多数の論文が採択された。留学奨学金を獲得し、北米難関大学博士課程への進学を決めた。同じ研究室学生結婚し夫も現地で職を得て、公私ともに充実した彼女研究者としてのキャリア順風満帆だった。

難病を患った彼女は、夫と別れ帰国した。若くして教授となった指導教員を追い掛け、国内博士課程に入学し直した。新進気鋭の若手研究者再婚し、難病からも立ち直り、彼女人生は再び輝き始めていた。

彼女には、周囲にへつらい、歓心が得られないと相手悪口を言いふらし八つ当たりする、そんな性質があった。教授と仲の良い女性助教を目の敵とした彼女は、次第に研究室孤立した。学会参加中の教授助教殺害予告があり、彼女警察連行された。そうして彼女研究世界から姿を消した。

彼女のようなリケジョは定期的に現れる。一時の輝きで注目を集め、その後いなくなってしま彼女たち。彼女たちが再び輝く日は来るのだろうか。

2018-04-17

生きづらさの話

ここ最近ずっと悩んでいて、頭の中がぐちゃぐちゃになっているので一度文章にしてみようと思いました。

最近ハタチになった大学三年生。実家暮らし。猫が好き。とある専門性の高い女子大に通ってて、バイト学内と学外でふたつかけもってる。人見知りで集団行動が苦手で、大学にはひとりも友達がいない。典型的な女オタクだけど、学部の特徴的にお仲間がいないのでなお友達ができず、ぼっち生活を二年間送ってきました。不登校になってから今日でちょうど一週間になります

事の発端は、新学期初日前夜に母から「つらいなら大学辞めてもいいんだよ」って言われたことだけど、それがなくてももしかしたら破綻してたかもしれない。私は小さい頃から学校というシステムが苦手で、十数年間毎日のように学校行きたくないって言ってたので(じゃあなんで大学進学したのっていうのは後述)。この春休みバイトに明け暮れ、学んでいる専門的な勉強を一切しなかったので、確かに新学期死ぬほど憂鬱だった。でも辞めるっていう選択肢は当時の私の中になくて、きっとまたなんとなーく、適当に、単位を取ることだけを考えて、寂しい大学生活を送るんだなって思ってた。だけどその母の言葉きっかけに、『学校行きたくない気持ちボロボロとこぼれてきてしまった。

から面倒くさいことが嫌いで、嫌なことはすぐに投げ出しちゃう意志の弱い人間だった。勉強運動も嫌い、やりたくない。「みんな頑張ってるんだからあなたも頑張りなさい」が嫌いだった。地頭と要領がよかったので高校はそこそこレベルの高いところに行けたけど、そこでも勉強しなかったので得意科目以外の成績はふつうに悪かった。でも、通っていた高校似非進学校である反面私のようなのが許してもらえるような場所で、友達先生も「しかたないなぁ」で流してくれた。だから学校は嫌いだったけど高校時代は楽しかったです。後にも先にもちゃん友達のいた学校生活はあの三年間しかない。サンキュー高校時代の友人たち、愛してるよ。

ただまぁ似非はい進学校でしたので、大学受験をしない子はほとんどいなかった。私も、高校卒業してすぐ就職っていうのは怖かったし、モラトリアムが欲しかったので大学進学を決めました。ただ勉強したくなかったので(今思うと怒られそう)、勉強しないでいい大学を考えた。のが今のところで、ずーっと続けていた習い事学問として学べる場所でした。家が近いし、身近に卒業生もいたので、そこ一本で落ちたら大学行かない!って気持ち受験。界隈では有名でそれなりにハードルが高かったはずなんだけど、なぜだか十月AOですんなり受かってしまった。拍子抜け。

もともとちゃんと参戦してたわけでもない受験戦争から早々に一抜けしてしまった十七歳私は、そりゃもう遊んだバイトして遊んでぽけーっとして。それでもまぁ習い事には行っていたけれど、オタク趣味が楽しすぎたのもあって、四月にはすっかり大学へのモチベーションを失ってしまってた。そんな状態入学して、周りには「ここにどうしても入りたかったんです!」って目をキラキラさせた綺麗な女の子たちがいて、授業は思ってた以上にキツくて、新しいことが何ひとつできなくて、友達がまったくできなくて、いろいろあって気づいたら引きこもっていました。これが第一不登校事件です。

その時はまぁなんとか復学(?)したんだけども、今また同じように部屋に引きこもっています。第二次不登校事件真っ最中です。

二年間、なんとかやってきました。友達いなくてもいいやって割り切って、集団を求められることの多い学部なのでそれはそれはしんどかったけれど(好きな人グループ組んで!が一番キツい)、ぼっちなりに誤魔化しながらやってきました。だけど急に限界がきてしまったみたい。寂しいもんは寂しいわ。

それと、今まで大好きだったはずの専攻を続けられる気がしなくなった。三年になって研究室に入って、同じ専攻のひとたちと作品を作らなきゃいけないんだけど、自分にできる気がしないんですね。体力とか技術とか、コツコツ積み重ねないとできないことなんだけど、最近の私はてんで努力をしていなかったので。自業自得なのはわかっています。でもなんだか心が離れてしまって、周りでキラキラ頑張っている子たちを見るのがしんどくて、激しい温度差を感じて、学校に行けなくなりました。座学がめんどいとか朝起きるのつらいとか卒業単位が超ギリギリとか他にも理由はあるけれど、大きいのはこのふたつだと思われます

行こうと思っても行けなくて、玄関までは行けるのにその先が踏み出せなくて、今はリビングにすら出られない。寝すぎて背中が痛いし泣きすぎて目が痛い。二重なのが自分の顔で唯一好きなとこなのに、瞼が腫れちゃって最高にブサイクなおめめになっちゃってる。ここ最近毎日アイメイクを涙で溶かしている。クレンジングいらず。

大学をやめようかな、と思いました。幸い親がとても理解のある人で、今まで投資してきたものを全てパーにしようとする私の行いを責めたりしないんです。兄弟もすごく真摯に私のことを考えてくれて、アドバイスをくれて。だけど私はいっこうに答えを出せなくて、家族迷惑をかけている。それがまたつらくて自己嫌悪して泣いてるんですけど一旦置いておきます

大学を辞めようかなって考えたとこです。昨日そう決めて、でも遺恨を残したまま辞めたくなくて、辞めたあとのことは何も決まってないけど明るい中退をしようって母と話しました。だけど帰宅した父に話をして、「だったら社会人としての責務を果たしなさい」って言われた瞬間、急に現実が襲ってきた。見えない未来が怖くなって、涙が止まらなくて、ぐちゃぐちゃになってそのまま部屋に閉じこもってしまった。

それと、泣きながら気づいたことがあって。大学を辞めよう、辞めたら楽になるって思っていたはずなのに、未練があったんです。それは十数年続けてきた、習い事から専門にした、大学で学んでいることでした。練習しなくなって久しいし、散々「もう嫌になってしまった」って言ってたのに、いざ辞めることを考えるとつらくてつらくてしかたなくて。諦めたくないって思ってしまって。うちの学校は三年と四年で作品を発表する場があるんだけど、そこに憧れた記憶が蘇ってしまって。冷めちゃったって思ってたのに、やりたくないって思ったはずなのに、結局私は捨てられないことに気づいてしまった。私という人間を形作るアイデンティティであったから。

自分や周りが思ってる以上に私はネガティブで、めちゃめちゃ自己評価が低い、らしい、です。しょっちゅう死にたくなるし自分必要とする人間はこの世にいないって思うし周りに迷惑しかかけない自分なんていなくなってしまえばいいのにって思う。正直イベント舞台ライブチケット取れてなかったら身投げしてた。オタクでよかった。だけど唯一、ずっと続けてきたそれは自信になっていた。んだと思います。ただネガティブな反面プライドが高いという面倒くさい性格の私は、思うようにそれをできない自分が許せなかった。できないならやめてしまえって考えた。でもそんな簡単にやめられないことにも気づいてしまった。うわっめんどくせぇ

だったら学校行けばいいじゃん、頑張ればいいじゃんって思いますよね、私も思う。だけどできないんです。今日も行こうと思ったけど、できなかった。バイトには行けたのに。頑張りたい、頑張ろうって思っても部屋から出られなかった。母が優しい言葉をかけてくれたのに何も言えなかった。申し訳なさすぎる。いい加減にしろって思ってるだろうなあ、私もいい加減にしたいです。

ほんっとうに生きづらいなって思います。今まったく未来が見えない。明日が見えない。しにたい。でもしねない。辞めたら楽になるって考えたけどそんなことなさそうだった。社会になんて出たくない。中退っていう経歴を持つのがこわい。でも学校にも行けない。なんでだろ。どうしたらいいんだろうね。

私はただ普通に生きたかった。普通に大学に行って、普通に友達がいて、普通に就職をして、普通にふつうに、ふつうってなんだろうね?世の中は普通に生きてる人たちで溢れているように見えるけど、どうやったらああなれるんだろう。めちゃめちゃ尊敬する。すごいなぁ。

だけど私が引きこもってる間に授業は先に進むし履修登録期間は今週中だし学費の納入期限は迫るし舞台チケットは当たるし推しイベの真っ最中から石砕かなきゃいけない。明日はどうすればいいんだろう。生きづらいのは誰のせいなんだろう。たぶん私のせいだなぁ。自己嫌悪はすすむばかりである

文章ぐちゃぐちゃですみません。読んでいただけたならありがとうございました。

理系クラスにいた女の子の大半は医学部を目指していた。

3年の後期になってあの子もこの子医学部なのかと驚いた。

私は医者教師政治家が3大なりたくない職業だった。医学部は考えてすらなくて、最終的に理学部に進学した。

大学4年になって、将来のことを考えると、やはり資格職は強いなと思ってしまう。

自分なりに頑張って勉強したつもりだし、あと3年精一杯勉強するつもりだけど、社会に直結することを学んでいるわけではないし、何か資格が得られる訳ではない。

先輩方はちゃん就職しているらしいから、私も出来るかな、と気楽に構えてはいる。とりあえず勉強しよ。研究室行こ。

せめて工学部にすれば良かったかなぁ。でも理学部の方が響きが可愛かったんだよなぁ。

2018-04-16

修士1年の春から就活が始まる日本死んでくれ

今年の4月から情報系の大学院生になった。

から奨学金授業料免除(まだどちらも確定していないが) で生活をやりくりしていかないといけない。

もちろん、奨学金だけでは生活費を賄えないかバイトして不足分を賄わないといけない。1週間に2日ほど研究のための時間労働時間に充てがわれる。

平日は授業があるため、(僅かな時間ではあるが)研究時間が授業に充てられる。

いくつかの企業では、夏のインターン募集が始まっていたりもする。

研究者になりたいと思って大学院入学したはいいが、大学院入学時までに特筆する成果がない人間は、今の時点で就職か進学かを選択させられる。

DC1に通れば進学後の(一定の)生活保証されるものの、それに通りそうか通らなさそうか見通しがつくのがいつなのか分からない。

となるとこの時期からインターンに応募しないといけない、という焦りが生まれる。

2年になったら就活が本格的に開始し、研究時間が更に減る。今いる研究室のM2だって最近は半分しか研究室に来ない。

結局このまま修了時までどれも中途半端になるかもしれないと思うとこのまま過ごすのが本当に辛くなるが、かといってどちらかに振り切るための勇気も自信も、またそれが正しい選択だと言い切れる根拠もない。

家族から修士卒業したら就職しろ、と何度も言われている。その話を聞くたびに目の前が真っ暗になるような感覚がする。

何故こんなに生きづらい世の中に生まれたのか。早めに死んでおけばよかった。余計なことに惑わされずに2年くらい研究していたい。

早稲田大学慶應大学架空の「国際信州学院大学」と同レベル

学生に対して発行されるメールアドレスにおいては、という話。

両校で学生に対して発行されるメールアドレスは"~~@~.waseda.jp"および"~~@keio.jp"だ。何故か"ac.jp"ドメインを使いたがらない。

ちなみに"waseda.ac.jp"や"keio.ac.jp"を持っていないわけではない。両校ともに学部研究室Webページ教職員メールアドレスにはac.jp使用している。

国内では圧倒的な知名度があるという自信の現れかもしれないが、海外での知名度はお察しだと思う。海外宛にメールを出した際、所属している学生教育機関に属していることをとても示しづらい。こんなので留学だの国際化だの言うのはやめてほしい。

2018-04-15

爬虫類や両性類には厳しく猫には優しい国

件のミシシッピアカミミガメ特定外来種にする話で良く思う事なのだけど、この理屈で行くと何故野良猫放置されているのはいつも不思議に思う。

野生で元々生息していたなら兎も角、ペットだった猫すら放置している現状。

猫なんて過去チーフンイワサザイを絶滅させた疑惑もあるのと肉食動物なので、他の生物を捕食する可能性もあるのにそれでも騒がれる事はない。

本当不思議だよね。

多分人間なんて感情論しか動かない動物から猫は見た目が可愛いからOKって所なんだろうな。

本当犬は狂犬病で連れて行かれるのに猫は放置されているのも不思議

狂犬病なんて猫も普通に発病するのにな。

それは兎も角としてミシシッピアカミミガメ飼育禁止とか最悪の状況にした場合、一気に捨てガメが増えるだろうね。

今の特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律なんかたった60日しか余裕がなかったりしたはず。

これじゃ申請忘れていた場合はもう飼育する事もできなくて、泣く泣く捨てるしかないと考える飼い主が激増するのは容易に想像ができる。

誰しもがペットよりも自分の身の方が可愛いから普通な絶対にそのような行動をとる事がない愛着がある人ですら、

そういう行動をとらざる得ないと考える人が出てくることだろう。

何かその辺の懸念考慮するような事も言ってるようだけども今までの対応を見る限り、余り期待はしない方が良いかもしれない。

それにしても日本国内カミツキガメアライグマとか何故か繁殖できる程の個体数がその地域一定の時期から出現し始めることも不思議だよね。

良くペットは飼い主が捨てるからと言うけども多頭飼いできる程余裕のある人は世の中そうはいないだろうし、

そもそも飼い主はペット自体愛着を持つから余程軽薄な人間でない限り、そのような行動は中々とれない。

その動物の値段が高かったりしたら猶更だ。

また爬虫類ですら単為生殖コモドドラゴンとかは単為生殖をする例もある)は珍しい事だし、

哺乳類に至っては単為生殖の例は研究室マウスくらいしかないはずだ。

こんなもん普通に考えれば売れなくなったか業者ブリーダーが捨てたと言う線が一番あると思うのにこの辺を指摘する人も殆ど見た事がないのも不思議だよね。

何にせよ法律が余りにも融通が利かな過ぎて余計に状況を悪化させているのも笑い話にもならないと思ったりする。

普段ザル法とか呼ばれるものも多く作っているのにね。

正直ブラックバスブルーギル規制してもその後対応している所なんて見た事がなかったりするしな。

少なくとも家の近くの普通に生息している池や河川とかでは見たことがないぞ。

儲かる規制には必死対応するが、儲からない所かマイナスしかならない規制法律規制をするだけ規制してその後何の対策もしないのがこの国。

恐らくミシシッピアカミミガメについても同じような状況になるだろう。

不利益を被るのはいつも真面目にしている人達でこの場合は真面目に飼育している飼い主と言う事になる。

2018-04-13

anond:20180413230901

リーマンショック直後だったけど

研究室の隣のやつは25社大企業受けて最後1社受かってた

そんなもんだ

皆何十社も受けすぎだから、自ずと倍率がおかしくなる

落ちて当たり前

15社落ちてから初めてオカシイと思うくらいで丁度いい

2018-04-10

日本アカデミック未来はない。

大学経営担当する理事、国の官庁大学教員意見が注目されてるけど、学生意見は注目されない。

なので、研究室所属している学生意見を書く。

経済低迷という状況下で、「善意」で貢献したくない。

その上、少子高齢化奨学金という名の借金を背負わせても入学者を増やした結果、「質の高い労働力」は減少。

さらに、世界からしたら今日本は注目されておらず、周りから見れば「斜陽」。‬

それでも、飽和しきっており、手段目的化しているような分野において、究めろという「時代遅れ」の精神論押し付けられる。

若者への投資こそが国の繁栄だというのにもかかわらず、量も質も日本アカデミックはどんどん衰弱するばかり。

客観的判断し、対策を打ち立てる人はいないものか?

2018-04-09

まじで大学院生やっていくの大丈夫か俺

これはB4の秋のときから今のM1ときまでずっとなんですけど、実験が思うように行かなかったのとか、いろいろあって精神的にちょっときつい感じが続いてるんですね。

そもそも自分研究というものに向いてない気が秋の時点でうっすらしてたんですけど、もう周りの人間そして親の期待によってほとんど何も考えずに院試を受けるわけです。そして受かる。他のところではどうだかわからないですけどうちの内部進学の場合院試の時点で研究室を決めるので、そういえば院試の時点ではこの研究室でもっとやっていきたいと思ってましたよ、B4の夏の時点でその後2年半ずっと同じところにいることが決まっちゃうわけです。

院試受かったーの時点でもう大学院行くしかないじゃないですかもっというと大学院進学■割の学科自分研究に向いてないということを院試の時期というか就活開始の時期以前に気づいてなかったら終了じゃないですか。

自分で言うのもなんですけど具体的な短期目標を達成するのは比較的得意で(だから入試とか資格とかホイホイとパスしてしまう)、つまり研究とはその逆ですからそりゃあ苦手ですよね。これを自覚するのが本当に本当に遅かった。

はいえ何も対策してないわけではなくて、増田で(登場人物みんなハッピーな、だれも傷つかない優しい)嘘松書いて沢山ブクマ頂いて承認欲求満たしたり、運動したり(瞑・菜はぼちぼち)、太陽の光浴びたりはしてます。 優しい嘘松本当に良くて、ブコメは優しい気持ちで溢れてるし、優しい話を読むことで自分自身優しい気持ちになれます

はいえこういうことやって心が落ち着くのも一時的ものですけどね。研究室に入るたびにすべてがリセットされて苦しくなる。これは周りに指摘されるまで気づかなかったのですが、最近本当に呼吸が苦しいかのように息が荒いらしいです。

今の所どうにか突然涙流したりとかそういうところまでは行ってないです(鬱になると突然涙が出てくるらしいですね(ネット医療情報を信用するな)。)。研究室以外の場所、自宅やバイト先やカウンセリング先生の前では全く普通の人でいられるので本当に研究室さえどうにかなればどうにかなるんですけど、どうにもならないですね。あと2年どうやっていこうかな。

2018-04-06

anond:20180405222856

大学での交友関係高校でのそれとはちょっと違うかもしれません。

大学でのそれは「ライバル」とか「仲間」と呼ばれるものです。卒業後は「人脈」と呼ばれます

大学において「人気者」になりたいのなら、あなたの才能を磨くのが最も近道です。

優秀な人は、より優秀な人を求めるからです。

シラバスを手に入れましたか?まずはそこに載っている教科書参考書を読みましょう。

授業後に読み始めるのではちょっと遅いです。

大学積極的勉強する人が集まるところです。受け身になっていると置いて行かれます

仲間を集めるのには自主ゼミ輪講)を開くとよいでしょう。

自主ゼミを開くのに特に決まった方法はありませんが、右も左も分からない新入生ならこんな感じでいかがでしょう?



大学は学ぶ意思のあるものにはとても寛容です。

学科の授業を勝手に聴講しても、研究室ゼミ研究会突撃しても怒られません(メール事前連絡必要ですが)

大学を利用し貪欲に学んでください。

素晴らしい大学生活でありますように。

ところで、サークル加入を薦めるブクマコメントがありますが私は賛同しません。

私の知る限り大学中退する理由の多くはサークルが原因です。

サークル内でトラブルがあった。顔を合わせたくないので大学に行けない」

サークルの先輩が勉強しなくても大丈夫と言った。過去問をくれるから云々」

サークルに限りませんが、風通しの悪い狭い場所はいじめ等が起こりやすいようです。

またある種のサークルには何年も留年している沼の主みたいな人がいて、しばしば他の人を引きずり落とすことがあるようです。

趣味活動大学の外ですることをお勧めします。

参考になりましたら幸いです。

2018-04-05

大学院から分野をガラッと変えてただ漫然と研究をしてきた自分が悪いのだと重々承知しつつも,後輩や同期が成果を挙げているのを見るのはやはり辛い

研究成果なんてテーマ次第だって自分に言い聞かせて誤魔化すことのなんて惨めなことか

何でリーディング大学院なんてとってしまったんだろう

やっぱり向いてなかったんじゃないか

学振申請書の業績欄が殆ど空白なのを見てこの一年何をしてきたんだろうという後悔しかない

研究室の過去の先輩はDC1の時点で業績が埋まっているのに

時々言及されるゴミみたいな博士学生とはまさしく未来の私ではないのか

そんな不安ばかりで研究もロクに進まないし

とてもつらい

2018-04-04

研究室つらい

4月から修士2年

去年から任されたことやってるけど進捗でなくてつらい

自分仕事が遅くてつらい

やっとできたと思ったら馬鹿ミスでやりなおしになる

自分がほんとうに無能なんだということがわかった

もっとぽんぽん進捗でると思っていた

資料つくるのも下手

れいに作れない

進捗がないか資料も何を書いたら良いのかわからない

自分なんかが研究室にいてごめんなさい

お荷物しかない

先生ごめんなさい

修論も書ける気がしない

研究室行くのもしんどい

毎朝気が重い

来年の今頃は笑っていられるのだろうか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん