「会報」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 会報とは

2016-08-16

SMAP解散の件で、いちファンクラブ会員が言いたいこと

  

SMAP解散の一件に関して、どうしても我慢ならないから吐きだす。

私は2003年SMAPを好きになったものなので、それ以前からずっとファンの方とはまた意見が違うかもしれないけど、ただただ吐きださせてほしい。

 

メンバーの周囲の人間は「メンバーSMAPのことが大好き」「苦渋の決断」とか言っているなかで、報道は一貫して「不仲で解散で押し通すつもりw」ってアホか。

元々どうして、育ての親だった飯島マネージャーが長年勤めてきた事務所を辞めるのか、辞めなければならなかったのかを報道せず、スタート位置をずらし、不仲でまとめようとしている。これは異常ではないんですかね?

 

事務所内での何らかの問題が発生

飯島マネージャー、退社

事務所に残るか残らないかメンバー間で揺れる

1月解散せず活動を続けると発表

 

この流れの一番はじめの部分が切り取られ続け、なんだかメンバーワガママのような報道をくり返され、それでも我慢し続けた彼らを待っていたのがこんな結末ってないよ。

 

スマスマの観覧、五人が揃うビストロスマップ1月以来なぜか観客を入れてないんだよ。オンエアで聞こえる歓声は別録りなんだよ。ファンクラブ募集して、編集された映像を見ての声なんだよ。

去年の秋頃には解散の話し合いに関してはしていたのだから(この件に関しては近しい芸能人1月時点でのコメントからも合っていると思う)、もしも「ぎくしゃくした姿を見せられない」のならばこの時点でなにか動きがあるべきだし、そうでなかったとしても観覧に行った人から何らかの疑問が浮かんでも良い筈。

スマスマの観覧はレポート禁止から詳細は出てこないだろうけど、オブラートに包んだ発言はあってもおかしくない)

それでも何もあがってこなかった。「そういえばあの時…」みたいなのも、私は目にしたことがない。それは彼らがプロから。三十年近く芸能界で生きているんだからメンバー間でなにかあったときも上手く立ち回れるんだよ。

じゃあ何を見せたくないから観覧募集をやめたかって、仲の良いところを見せたくなかったんだよね。特に木村くんと中居くん慎吾が楽しげに話しているところなんか見せられないもんね。「え、仲良かったけど?」ってなっちゃうもんね。辻褄があわなくなるもんね。分かるよ、わかるよ。

(追記:仲が良いっていうのは、ファンから見てということね。元々ずっとSMAPは仲良しグループではやってきていないことくらい知ってるし、つかず離れずの関係で結成から28年、本人たちも言ってるけど「方向性はバラバラ」でやってきてる。それでも合間に見える楽しそうな表情や言動は確かにそこにあるよ)

 

大体、今年デビュー25周年を迎えるSMAP解散発表がド深夜にFAX一枚って、アホかな?その翌日遅ればせながらファンクラブ会員に届いたメール、ドキドキしながら開いたのに、たった一行Webサイトアドレスが載ってた時は閉口したね。

そのサイトアクセスしてみたら、散々報道で読みましたよっていう内容がそのまま書かれていて、追記されたことといえば

ファンクラブは終了します。返金するので安心してね!

・今度送る筈だった会報解散に触れてないけど作っちゃったから送るね!

・25周年の記念品も作っちゃったから送っちゃうね!

という内容でした。非常に残念ですね。長い長い歴史の閉幕は、こんなにあっさりとした報告でした。

ちなみに、長年SMAPがお世話になってきたレコード会社であるビクターさんには、何の報告もなかったみたいですね。バイトばっくれてやめるみたいなかんじの軽さですね。

さらに因みにファンクラブ存在はすぐに公式サイトから抹殺され、SMAP12/31まで続くようですが、それまでに会員の期限が切れちゃう人は更新ができないので、たとえ12/31にSMAP最後コメントを発表したとしても読めないみたいですね。私は今年の5月更新したばかりだけど、8/14以降に切れてしまう人は、本当にやりきれないだろうなぁ…。

(追記:8/17付でファン宛に上記内容と相違ないハガキが届いたよ。ネットやってない人たち向けだろうね。行動が早いね。今年新規入会した人・更新を迎える人への対応がめちゃくちゃ遅かったり、会報も全く送ってこず一年に4000円払ってるのに合併号と銘打ってようやく6月に今年最初会報を送ってきたりしたのに、行動がとっても早いね!)

 

あのね!SMAPファンをめちゃくちゃ大切にしてるの!大切にされてきてる実績があるの!

20周年記念の東京ドームでの公演なんか、最後に五人それぞれ出口に立ってお見送りしてるんだよあの人たち!疲れてるのに!アイドルスマイルで手を振ってさ!

もしも五人が話し合いを重ねた結果、それでも解散を選んだのなら、彼らだけで導きだした答えだったのなら、絶対ファンに対して報道陣と同じメッセージを送りつけて終了なんていうことはしません。胸を張って言える。

それはもう物的根拠なんかないんだけどさ、長年見てきてるからしかいえないけどさ、それでも確実に私達がみてきた世界は本物なんだよ。

SMAPSMAPを大切にして、ファンを大切にしてきた事実ファンの体や心に染みついてるんだよ。

 

森くんが辞めても、木村くんが結婚しても、吾郎の件も、剛の件も、全部五人で乗り越えてきたんだよ。あ、木村くんの結婚はめでたいことだけどね!勿論!

SMAPは五人揃ってはじめてSMAPなんだよ。それを五人が分かっているから離れ離れになる道を決して選ばなかったんだよ。解散しても同じ事務所なんだよ。彼らは五人を諦めてない。私はそう思うんですけど、どうすかね。「一旦」解散するってTOKIO山口くんもそう言ってたけど、そういうことなんじゃないかって思うよ。

SMAPは誰かの手によって終わらせられてはならないんだよ。終わらせるとしたら、SMAPSMAP自身だけの力でのみなんだよ。

そして五人が五人で決めた終わりなら、ファンだってこんなに皆して色々言ってないよ。彼らがちゃんと話し合って決めたことなら、受け入れるんだよ。そりゃあめちゃくちゃ悲しいに決まってるけどね!これは「たられば」じゃないよ。恐らく大抵のファンはそうだと思うよ。

 

「うちの子じゃない」とか「ボロ雑巾のようにつかう」とか、事務所トップに言われてさえしなければ、いろいろと考えも違ったのかもしれないけどね。言われちゃっているもので。

 

ていうか不仲ってなんだよ!

結成して28年、たった1年足らずの間に仲が悪くなって解散!って子どもじゃないんだから冷静に考えてあるわけないだろっ!

もしも「不仲」が落としどころで納得するとしたら、慎吾10歳のとき木村くんにもらって今もずっと補修しながら使い続けているお財布を捨てて、別の財布を使ってる写真を撮られたときからな!頑張れよ週刊誌

 

*トラバに対する追記

マネージャーの一件が現在解散騒動に繋がるなんてもはや今さら説明するまでもないくらい浸透してると思う」とのことですが、世間認識ではなく「報道の在り方」の話をしています現在までの流れの説明において原因は重要である筈。根本に触れないで流れだけを読み、「原因は事務所内の問題」ではなく「原因は不仲」にすり替わってますからね。事務所に都合の悪いことは大抵スルーなので(ある報道番組では、新聞の一面を紹介する際に副社長について都合の悪そうな記事の部分だけ、見えないように隠してあったりもしまたからね)、そういう意図もあるのではないでしょうかね。一般に浸透しているか説明不要は、この問題場合にも言えるのでしょうか…。

あと不仲云々に関しては、こちらも憶測しか言えないので反論しませんが…。徐々に仲が悪くなったとは一体、何が原因、どのタイミング…?

 

*予想以上に反応をいただけたので更に追記。(8/17)

「不仲説」を否定したいわけではなくて、なんていうんだろう…。意見の相違ですれ違いが起きてしまうことはあるだろうし、現実にそうなっている可能性の方が冷静に考えて高いと思う。

それでも、そのすれ違いを「不仲」なんていう軽いゴシップ的な言葉でまとめてほしくないんです。「中居が『木村と口きくな』って言った」だとか、子ども喧嘩みたいな見出しや内容で煽ってほしくないんです。

 

グループ存続に関する意見の相違によるすれ違い」だったら納得できるよ。だって五人それぞれのSMAPに対する思いは本物だと、何年も見続けてきているから分かるよ。ファンエゴだと思われるならそれでもいいよ。

2016-06-24

EUじゃなくてYJの話 ※ヤングジャンプでは無い

SMAP騒動名前が知れ渡ったので注釈なしに書く。

2003年 NEWSデビュー山下智久を中心とした人数変動制という仕組みをとってたため少し実験的でもあったが、とりあえずデビューした。ちなみにプロデューサーメリー。(サブ・ジュリー)。12月ONE OK ROCKボーカルが素行不良すっぱ抜かれて脱退。

2004年 関ジャニ∞デビュー既存Jr.ユニットからデビューだった。関西限定デビューなど、これも実験的。初期はお試しグループ(駄目だったらこっそり解散)として存在していたはず。ちなみに当時のプロデューサージャニー(基本ジャニージュニア担当である)。NEWS選抜錦戸、内が先に行ってしまったため、遅れをとらないようにという配慮だったかもしれない。

2006年KAT-TUNデビュー既存Jr.ユニットからデビュー。既に人気があったが2005年に内のフジアナウンサーとの事件があり、全員二十歳になるまでデビューできなくなったものだと思われる。ちなみに当時のプロデューサージュリージャニーが作ったと記憶結構関わってんのかなって感じ。確か辞めちゃった飯島じゃ無い敏腕マネ居たよね)

2006年3月KAT-TUNデビューを控えていたところ、1月NEWS草野未成年飲酒暴行疑惑がかかって脱退。

内の処分正式に決まってないのでNEWS関ジャニ∞が宙ぶらりん状態。ただ今はノってるKAT-TUN売りたい。売るためにはFCとかも作らないといけないけど、先に2つデビューしてるグループFCを作らないと変。錦戸NEWS関ジャニ∞の掛け持ち問題もある。

って感じで出来たのが06年4月発足の「YOU&J」という3グループ合同ファンクラブ。これが通称YJ

このファンクラブ会報がまとめて1冊。1グループ分の会費で3つのライブに応募できる仕組み(コンサートは会員にならないとそうそチケット当たりません)。

から錦戸亮ファンになればNEWS関ジャニ∞どっちにもいけばよかったし、KAT-TUNライブ関ジャニ∞ファンが居たりした。

(ただまぁ2006年いっぱいNEWS活動休止処分を受けていたので、実際初期は2グループ合同FCって感じ)

交流があったので当時のファンたちは、お互いの曲とか構成キャラについて詳しかったりする。

このグループ同士にライバル意識が芽生えるのは当然のことで(錦戸は板挟みであるし、仕事は通常の2倍だった)比べられることで、結構良い効果を生んでいた気がする。3グループメンバーが同じ舞台に立っていたこともあった。

ただそれがファンを困らせることになる。

成長していく3つのグループが売れて、Jr.から他のグループも見ていたファンたちばかりではなく、「このグループけが大好き!」って人が増え始めた。(なんか赤西デビューすぐ留学した)。

じゃあ何が起こるかというと、チケットがとれなくなってくる。(赤西も帰ってきた。)

自分の行きたかったライブに、違うファンが入ってる。

グループごとに人気の格差も出てくる。ファン同士もギスギスする。

いつまでたっても会報が年に数回、他のデビューした先輩と同じ厚さで(もしくはそれより薄い)1冊しかこない。

会報の間、大きなライブが重なって、1つのグループがなにもしてなかったとしたら、2グループしか載ってない会報がくる。

もういい加減に全くチケットがとれない公演が連発しだした2010年赤西仁がついに脱退。つまり彼がYJにおけるイギリスのようなものである

ただ直ぐにYJから抜けたわけではなく、赤西ソロ活動が始まる。ちなみに内も含めて、それらは全てYOU&Jとして処理された。この時点で<NEWS関ジャニ∞KAT-TUN赤西・内>の合同FCとなっている。辞めて行ったもの情報リアルタイムでそれらのファンに届くし、ライブにも行ける状況である

便利でもあり、複雑な想いだ。(ちなみに赤西は大体海外に居た。)

で、グループ格差がどんどん広がる。(当時頭一つ抜けたグループは察して。)チケットがとれない。ファンの不満も広がる。もうすでにYJメリットなど無い。

それぞれ個人での人気も高まっていた。連ドラに出るものソロで歌を出すもの。その筆頭の(といっても、彼はJr.時代から超人である山下智久グループ脱退の意思を表明したのが2011年10月。そこで錦戸も両立の限界を感じNEWSから脱退の流れになる。(彼の掛け持ちとはなんだったのか、という議論もある。)

いよいよYJ意味が無い。そこで同年12月やっとのこと解散の報告がきて、3つのグループはやっとのことで2012年6月ごろから自分たちファンクラブを作ることができたのだ。(赤西は個人メールサービスとなり、内はJr.扱いとなった)

今でも時々思うのだ、このYOU&Jとはなんだったのだろうと。

お互いを高め合うためには必要だったのかもしれない。

しかし、それは初期のほんの一部の話だ。同時期にデビューということでピリピリムードはあったし、十分にお互いをライバル視するという状況は整っていた。YJが無くても、彼らは努力していたと思うのだ。何故かってそれは数百人の候補ジュニアから選ばれし者だからだ。FC会員はお金さえ払えば他のグループとの掛け持ちは可能だし、コラボさえしてれば、お互いのファン交流可能だったはずだ。

もし当初からYJが無ければ、会報ファン自分たち気持ちを率直に伝えられたのではないだろうか。

オフショット満載とかで、素をさらけだせたのではないだろうか。

もっとはやく自分たちファンしか居ない場所で、自分たちの本当の気持ち吐露できたのではないだろうか。

そんなことを何故かEUの情勢を見ながら思っている。

YJも、EUも、いずれ、崩壊しなければならないものだったのだろう…。

YJ遺族と呼ばないで…!

2015-10-03

TSUTAYA図書館にかこつけて思ったこと

これだけ本屋が普及して、どんな本もだいたい手に入る今、図書館意味は考えないといけないと思う。

少なくても、無料貸本屋としての性格は、排除していくべき。

明らかに民業圧迫だ。

少なくとも、新刊本は貸出不可くらいにしたほうがいいと思う。

新刊本の売り上げも多少は上がり、中古本の売買市場活性化するだろう。

こういうと、貧乏人は本を読むなと言うのか!と言う人が必ずでるが、本が売れないからはいつまでたっても高いのだ。

中古本の市場が小さいから中古本も高いのだ。

人気の新刊本を何冊も買い集めるパワーを、地域会報とか、広報とか、そういう資料収集保存することに傾けるべきだ。

町内会誌とか、学級新聞とか、個人情報管理が難しい資料をしっかり収集管理することに力を注ぐべき。

2015-06-27

http://anond.hatelabo.jp/20150627102222

独身男性だけど、ご想像のとおり何ら用が無い優待ばかりだから会報ポストからゴミ箱直行だわw

疎外感までは感じ無いし、セブンATMなんかまで手数料無料なのがちょっとお得気分あるからそれだけで十分w

みずほプレミアムクラブ」に全く心が惹かれない

みずほ預金額が1,000万円を超えているらしくて、「みずほプレミアムクラブ」の会報誌が年4回やってくる。

 いろんな高級フレンチとか、高級料亭とかが何%か安くなるようだが、そんな肩が凝る所、行きたくないから

B級グルメで何か特典あるなら有り難いが。

 例えば「もうやんカレー2割引」とか。

 

 まあ、みずほプレミアムクラブ品格を落とすようなB級グルメ店とは、提携しないだろうなあ。

 再開発ビルが、ビル品格を落とすB級グルメ店をテナント入居させないのと一緒

自分金持ちの域には全く遠いが、リアル金持ちでも、結構B級グルメを愛好するらしい。

 西荻窪のB級居酒屋「戎」には、善福寺とか松庵とかのリアル金持ちが出入りしてるらしい

★「みずほプレミアムクラブを使ったら、とある高級フレンチ店が10%引き」だとして、そういう金持ちが、その店を使うとは思えない。

 そういう金持ちが、「たかだか10%」を「ケチる」とは思えない。

 別にそういう割引がなくても、ちゃんと美味しい名店に足を運ぶ

 こういう銀行カード会社プレミアムサービスが迷走してるのは、

 「高級店を割引さえすれば、満足するんだろう?」な安直さが、見透かされてるからだろう

★こういう層が真に欲しているサービス提供するのならば、

 「このサービスは、みずほプレミアムクラブ会員限定です。

 三井住友銀行東京三菱の人や、野村證券のお得意さんや、アメックスプラチナカードな人でも、使うことは出来ません」

 なサービスを、みずほが用意すること

 「みずほプレミアムクラブ会員限定SNS」とか、「アメックスプラチナカード会員限定SNS」とかを作った方が、

 会員サービスになるんじゃないか?

 そういう人が真に欲してるサービスは、高級フレンチの割引サービスなんかじゃなくて、人脈やビジネス情報だろ?

 ・・・って、それって「ゆかしメディア」じゃん

みずほプレミアムクラブに心惹かれない理由が分かった気がする。

 ほとんど全てのメニューが「2人1組」或いは「ファミリー」が大前提で、「一人で楽しむ」メニューが皆無なんだな。

 歌舞伎観劇とか高級料亭とかフレンチレストランとか最上級旅館とか、「一人で行くと気後れする」、いや「そもそも一人客お断り」メニューばっかりなんだな。

 欧米カップル文化をそのままメニューにしたような感じ

男性独身オタクとかでも、小金が溜まって、気づいたらみずほプレミアム会員条件を突破している人もいるんじゃないかと思うのだが、

 そういう男性は、みずほプレミアムメニュー見たら疎外感を味わっちゃう

 一応自分結婚しているが、「スピリットオタクマインド」らしい。だからみずほプレミアムメニューに全く心惹かれない訳だ。

 タモリ倶楽部メニュー、例えば

 「みずほプレミアム限定!大人の社会科見学!まずは立入禁止工場特別潜入、おひとりから

 なんてのがあれば、真っ先に申し込むのに

2015-06-16

 以下便宜国鉄の例をとり、両者を対比してみる。

(一) 国鉄国家行政組織法に定める国の行政機関ではなく、したがつてその職

員も国家公務員ではない。これに対し林野庁は言うまでもなく、右組織法に定める

国の行政機関であり、その職員は一般職に属する国家公務員である

(二) 国鉄職員に対しては日本国有鉄道法(以下国鉄法という。)第三四条第二

項により、国家公務員法適用全面的排除されているが、林野庁の職員に対し

ては前述のとおり公労法第四〇条により、一定範囲国家公務員法規定適用

排除されているのみで、一般的には同法が適用されている。

(三) 任免について国鉄職員の場合には国鉄法第二七条において、その基準の大

綱を示すにとどめ、その具体的規律については国鉄の定めるところに一任している

のに、林野庁職員の場合には、前記のとおり国家公務員法第三章第三節および人事

規則八-一二によつて、職員の採用試験、任用手続等がきわめて詳細かつ具体

的に規定されており、林野庁に一任されている部分はきわめて少ない。

(四) 降職および免職事由についてみると、林野庁職員の場合には、国家公務員

法第七八条第四号において「官制若しくは定員の改廃又は予算の減少により廃職又

は過員を生じた場合」と規定されているのに対し、国鉄職員の場合には国鉄法第二

九条第四号において「業務量の減少その他経営上やむを得ない事由が生じた場合

と、ことさら私企業的色彩の強い降職および免職事由が定められている。

(五) 懲戒事由についてみると、林野庁職員の場合には、国家公務員法第八二条

第三号に「国民全体の奉仕者たるにふさわしくない非行のあつた場合」と定めら

れ、林野庁職員の公務員たる性格を明らかにしているのに対し、国鉄職員の場合

懲戒事由を規定した第三一条第一項にかゝる規定を欠いているし、その他の点で

国鉄法にはその職員を「国民全体の奉仕者であるとは規定していない。

(六) 一般服務関係については、国鉄職員の場合には国鉄法第三二条が職員は法

令および業務規程に従い全力をあげて職務遂行に専念すべき旨を定めるにとどま

るのに対し、林野庁職員の場合には国家公務員法第九六条において「すべて職員は

国民全体の奉仕者として公共利益のために勤務する。」ものであるとの根本基準

を明らかにしているほか、上司命令に対する服従、信用の保持、秘密の厳守、職

務への専念、政治的行為制限私企業から隔離、他の業務への関与制限等(国

公務員法第九八条ないし第一〇四条国家公務員として特殊な勤務関係に応ずる

ものと解される詳細な規定が設けられている。

債務者見解については裁判例として参照すべきものに次のものがある。

(一) 東京地方裁判所昭和三〇年七月一九日判決

行政事件裁判例集第六巻第七号一八二一頁)

(二) 東京地方裁判所昭和三八年一一月二九日判決

判例時報第三六四号一四頁)

 以上のように債権者らが全く同質的ものであると主張する三公社職員の勤務関

係と、林野庁職員の勤務関係との間には、実定法規の上で本質的差異が認められ

るのである

 しかして、債権者らに対する本件配置換命令は、すでに述べたとおり国家公務員

法第三五条人事院規則八-一二(職員の任免)第六条にもとづいて行われる公権

力による一方的行為であるから、いわゆる処分性を有し行政処分としての性格を有

するといわなければならない。(公労法第八条第二号は各種の人事事項に関して当

事者自治による決定を認めているがこれはあくまでも所定の人事権行使に関する基

準について団体交渉等を認めたものであつて、その基準適用して具体的、個別的

に行われる人事権行使一方的行為であることに消長をきたすものではない。)

四、(一) 債権者らは、林野庁職員に労働基準法適用され、同法施規則第五

条に就業場所に関する事項等を労働条件として明示することを規定していること

を挙げ、林野庁職員は私法的労働契約関係にあると主張するが、同条の規定労働

条件に関する事項(基準的事項)について、使用者にその内容の明示義務を課した

ものであつて、このことと個別的、具体的措置がいわゆる共同決定事項であるかど

うかとは別個の問題である

 ところで任命権者ないし使用者が、個別的具体的人事を決定する最終的権利を保

有することは、公務員関係である私企業における労働関係であるとを問わず一般

是認されているところである労使関係運用の実情及び問題点労使関係法研

会報告書第二分冊一一四頁)。

 これについてみると、国家公務員として任用された以上は、任免、分限、服務お

よび懲戒等の勤務関係の具体的内容は国家公務員法によつて任命権者が一方的に行

いうるのであつて、個々に職員の同意を要しないものであり、また配置換命令につ

いていえば、任命権者が国家公務員法第三五条の欠員補充の方法として、その権限

範囲内で職員をいかなる官職に任命するかは自由裁量であつて、それは任命によ

つて勤務官署が異ると否とを問わず、任用関係本質および内容からいつて改めて

個々的に同意を要しないのである。そしてこのことは、例えば労働基準法施行規則

五条第一〇号の休職に関する事項が明示事項とされているが、具体的な適用に当

つては、国家公務員法第七九条により職員の同意をうることなく本人の意に反して

も任命権者はこれを行いうることからみても明らかである

 それゆえ、就業場所に関する事項が労働基準法にいう労働条件明示事項であつた

としても、林野庁職員の個別的、具体的な配置換命令は、職員と任命権者との間の

合意によつて定めるのでなく、国家公務員法適用によつて任命権者の権限によつ

て行われるものである。したがつてこのような行為は、同意をうるための労働契約

上の労働条件の変更を求める私法上の意思表示ではなく、公権力による一方的行為

であり、行政処分といわなければならない。

(二) なお債権者らのあげる地方公営企業職員の解雇に関する裁判例は本件事案

に適切でない。すなわち地方公営企業職員と公労法の適用される五現業職員との間

には、その性質に関し法律上明確な差異がある。

 その一例をあげれば、地方公営企業職員については、政治的行為制限もなく

地方公営企業法第三九条第二項による地方公務員法第三六条適用除外)また、

行政不服審査法適用もない(地方公営企業法第三九条第一項による地方公務員法

第四九条および行政不服審査法適用除外)。

 したがつて、地方公務員法による処分に対して人事委員会または公平委員会に対

する不服の申立をすることができず、これらに対する審査請求は一般私企業と同様

裁判所あるいは労働委員会へすることが許されるにすぎない。これに対し五現業

職員については、すでに述べたように政治的行為制限国家公務員法第一〇二

条)があり、また不服申立に関する規定(同法第九〇条ないし第九二条の二)もそ

のまゝ適用され、不利益処分としての審査請求は、国家公務員法所定の要件を備

え、公労法第四○条所定の範囲内で人事院に対し申立てることができるのである

このことは五現業職員の勤務関係公法関係であり、これにもとづいてなされる任

命権者の措置行政処分であることと切離して考えることはできないのである

五、以上の次第で、本件配置換命令行政庁処分にあたり、民事訴訟法による仮

処分をすることは許されないから債権者らの本件仮処分申請は不適法として却下

るべきものである

第五、申請の理由に対する答弁

一、申請の理由一、の事実は認める。および二、の事実中(一)の事実は認める。

二、(二)の事実債権者a・bが組合分会執行委員であつた事実組合青年婦人

部が債権者ら主張のとおりの役割を果すべきものとされていること、債権者aが債

権者ら主張のとおり採用され勤務していたこと、債権者bの学歴および勤務歴は認

めるが、債務者債権者らの組合活動嫌悪して不利益な人事移動を行い支配介入

したこと、および債権者らに転任できない事情存在することは否認する。その余

事実は知らない。

 申請の理由(三)・(1)の事実中、農林技官e・f・m・i・j・kがそれぞ

れ主張のとおり配置換えになつたこと、農林技官gが債権者ら主張の事務所に配置

換えになつたこと、は認めるが、右fが当時執行委員であつたこと、および右gの

配置換えになつた日は否認する。その余の事実は知らない。右gが配置換えになつ

た曰は昭和四〇年三月二五日である

 申請の理由(三)・(2)の事実中、配置換を行うに際し、昭和三六年以降ほゞ

隔年職員調書をとり、これに転勤希望一の有無を記載させていることは認めるが、

その余の事実否認する。

 同(3)の事実中、債権者ら主張の会議において、主張のような討議事項が提出

されたことは認めるがその余の事実否認する。右討議事項は一署長が提出したも

のにすぎず、当該会議においてもその後の会議においても全く討議の対象とはされ

なかつた。討議事項については、署長側から提出された討議事項は、そのまま会議

資料にのせ、これを配付する方針であるために討議事項として登載され配付したま

でのことであるしかも、右討議事項には債権者ら主張のような事項が含まれてい

たにも拘らず、これを秘密文書として取扱うことさえしなかつたことは、債務者

してこれを全く歯牙にかけず、まともに問題としようとする意思のなかつたことを

裏付けものである。また、実際においても、その後の配置換において、学習運動

考慮された事実は全くないのみならず、すでに二年以前の出来事で本件とはなん

らの関連もない。

 申請の理由三、(一)・(二)の事実中、総務部長会見および署長会見の席上に

おいて債権者ら主張のような発言があつた事実は認める。債権者ら主張の大会の準

運営債権者らが不可欠の存在であること、および事務引継ができないことは否

認する。その余の事実は知らない。

 同(三)・(四)の事実中、債務者債権者らの希望があれば組合青年婦人部大

会において新役員が改選されるまで赴任を延期してもよいと言明したこと、および

本件配置換命令債権者らの家庭生活破壊するものであることは否認する。その

余の主張は争う。

二、本件仮処分申請ば必要性を欠き、却下を免がれない。

 すなわち、債権者c・bは昭和四二年四月一七日、債権者aは同月一九曰それぞ

れ新任地に赴任し業務についている。

 従つて本件は本案訴訟において争えば足りるのですでに仮処分必要性は消滅し

ている。

 債権者らは、新任地への赴任が臨時的ものであることを保全必要性の要素で

あるかのように主張するが、保全必要性は、本件配置換命令効果として形成

れた権利関係によつて結果的に生ずる不利益、すなわち、著しき損害等が生ずる場

合に認められるもので赴任の異状性は仮処分必要性の要素とはなり得ない。

 また、債権者らは、本件配置換命令の結果組合活動自由が阻害される旨主張す

るが、組合活動は新任地においても行いうるものであるし、債権者らが主張する前

任地における組合活動に関する整理等の残務は、もともと債権者らとは別人格の組

前橋地方本部福島営林署分会および白河営林署分会に関する事情であつて、債権

者らについての仮処分必要性判断するための要素とはなり得ない。

 仮りに右残務整理に関する主張が、債権者らについての仮処分必要性に関する

ものとして可能であるとしても、本来組合活動は勤務時間外に行わるべきものであ

り、とりわけ残務ということであれば限られた業務であるから、新任地においても

時間外に処理することは可能であるしか組合執行機関は数名の執行委員をも

つて構成されその業務も特殊専門的業務でなく、共通性を有するものであるから

執行委員一名が欠けたゝめ余人をもつて代え難い業務が残存するとは考えられな

い。よつて他の執行委員に残務を引継ぐことは任期中途で異動した場合通常行われ

ていることであり、本件のみそれが不可能であるとする理由は見当らない。

 右の理は組合青年婦人部の役員についても、また妥当するところである。加えて

以上によるもなお債権者らが組合残務を処理しなければならないという特殊事情

あるとしても、必要最少限の日時について業務上支障のない範囲で新任所属長の許

可をうけて休暇によりその事務を整理することも可能であるから右主張もまた主張

自体失当である

第六、疎明関係(省略)

昭和四三年三月一二福島地方裁判所判決

2015-05-01

色々あってようやく1巻届いた  

コンテやキャラ設定資料はうれしいことはうれしいけれども、個人的にはただの線画以上に完成形が見えづらいので  

どうせなら色塗り後のキャラ設定画のほうがもっとしかった  その意味では部屋の資料は満足

G4Uのほうはファンクラブ会報とのことで読み物などが付いてきていたとのことで少し後悔したけど、PS3持ってないしなあ

2015-03-16

宝塚チケットの取り方

こんにちは通りすがり宝塚ファン(オタと言うには歴が浅い)です。

最近、「見たことないけど一回見てみたい」と言う人が増えてるようなので、ざっとハードルの低い取り方をまとめてみます

基本的宝塚の公演の流れ

・本公演と呼ばれる、宝塚大劇場兵庫県)、東京宝塚劇場での公演。兵庫東京の順で行われる。兵庫の方が席数が多く、チケットは取りやすい。当日券でS席が出ているのも見かける。

前日になれば翌日の当日券情報が出る。 http://kageki.hankyu.co.jp/ticket/today_takarazuka.html

・本公演以外に、梅田芸術劇場赤坂ACTシアターなどでの公演、また全国ツアーなどもある。いずれも舞台の形式に大きな違いはないが、宝塚劇場宝塚大劇場東京宝塚劇場)のステージには「銀橋」と呼ばれる張り出し部分があり、そこを使った演出も見所。また両劇場ともにオーケストラピットがあり、必ず生演奏劇場雰囲気もいかにも宝塚なので、世界観に入りやすく感じる。初めての人には宝塚劇場での観劇おすすめしたい。

チケットを取る方法クレジットカードを持ってない場合

e+先行抽選

本公演、全国ツアーなど多くの公演で「プレオーダー」という先行抽選予約を受け付けている。当たれば行こうかな、ぐらいの感じなら、試しに申し込んでみるのもいいかも。お気に入りアーティストで「宝塚」と登録しておけば、プレオーダー実施されるとき、前日にメールでお知らせが来る。ぴあローチケにも同様のサービスがある。

http://eplus.jp/sys/main.jsp

チケットぴあ先行抽選

e+同様、先行抽選予約を行っている。

http://ticket-search.pia.jp/pia/search_all.do?kw=%E5%AE%9D%E5%A1%9A

ローチケ

こちらも先行抽選あり。

http://l-tike.com/

チケットを取る方法クレジットカードを持っている場合

三井住友VISAカードを持っている場合

Vpassチケットで、VISAカード貸切公演のチケット抽選申し込み、また先着順の申し込みができる。

https://www.smbc-card.com/mem/service/tic/index.jsp

少しややこしいのだが、このトップページから行ける「公演チケット一覧」(http://ticket.pia.jp/vpass/genre/index.jsp)と、ログインしなければ見れない「Vpassチケット」で、出てくる公演及び日程が違っている。両方申し込めるのだが、ログインして見るVpassチケット抽選申し込みが個人的にはわりと当選やすいと感じているのでおすすめ

先着順の特別電話予約も、一般のプレイガイド発売よりは全然つながりやすい印象。

セディナカードを持っている場合

セディナカードの貸切公演のチケットの申し込みができる。

http://www.omc-card.co.jp/ticket/w/takara/index.html?aid=hpft

自分は使ったことがないけど、当選やすいとよく聞くので、持っている方にはこれもおすすめ。すでに宝塚友の会に入会していて、もう一つ手段が欲しいという感じなら、自分だったらセディナカードを作るかも。

宝塚友の会

宝塚には公式ファンクラブ存在しない。「宝塚友の会」は公式の会だが、会報友の会での活動というのが活発にあるわけではない(たまに会員限定トークライブなどが開催される)。入会するには宝塚VISAカードを作るだけで、会費はカード年会費のみ。これで本公演すべての先行抽選予約ができる。が、最近会員数が増えているのか、なかなか当選しづらい印象。ある程度継続的宝塚観劇したいと思っているなら、入っておくのもいい。

http://kageki.hankyu.co.jp/friends/

以上が自分の使っている、定価で宝塚チケットを楽に取る方法です。

他にもあるかと思うので、情報量足りないよーという方は各自まとめ作成検索をお願い致します。

2015-01-26

婚活はじめて二ヶ月経ったのでまとめる

備忘録

スペックは34歳男、関西在住、高卒、自営年収700万、顔面は並だと思いたい。彼女いない歴ほぼ年齢。ここ10年ほど女性とまともに話した覚えがない。ライトオタク

10月、きまぐれにツヴァイWEBアンケートに答える。回答するとあなた恋愛タイプがわかります、みたいなの。

しばらくしてツヴァイからでっかい封筒が届く。中身はサービスの案内と担当名刺だった。

恋愛タイプの結果はテンプレみたいな紙が一枚で特に興味を引く内容ではなかったので覚えていない。

さらにしばらくするとその担当から電話が来て一度支店にいらっしゃいませんかと言われる。

時間が出来たらとその場は断る。

11月、そろそろツヴァイに言ってみるかと近所の支店で説明を受ける。料金やシステムなど。

自分スペック希望の条件、性格診断やカラーテストとかよくわからんものも受けてあなたの条件だとこれぐらいの人数を紹介できますよ、と提示される。

確か70人ぐらいだった気がする。年齢ももう30代だし高卒だしそんなもんか。

大卒になると紹介人数が跳ね上がるんだが。世の中は高卒に冷たい。

家の近所の支店は小さいので、一度大きな支店の方にも来てください、掲示板PR用紙もたくさん貼り付けてありますよ!と言われる。一度行ってみるか。

大きな支店へ。

担当は到着するやいなや契約書を書かせる気まんまんだ。もう入会する前提で書類とかを書かせようとしてくる。

入ってみるつもりだったので問題ないけど、気軽にちょっと行ってみようかしら程度で来店した人にはウザいに違いない。

長々と説明を受ける。そんなにいろいろ覚えられないでしょ常考ツヴァイ内の用語とかも出てくるし。

この書類をいついつまでに書いて写真をどこそこで撮ってきて……みたいなやることをいろいろ指示される。つかれる。

プロフィール作成も行う。趣味はいろいろあげてはみたがあまり女性受けしないとかで書かない方がいいとか言われちゃう始末。女性受けしない。つらい。

掲示板PR用紙を帰り際に見てきた。量は確かに多いけど全体的に年齢層高め。希望するアラサーぐらいに搾るとたいした数はない。

案内が来て会員サイトログインできるようになる。

いろいろとメニューがあるが、相手を検索できるのは「価値観マッチング」ただひとつのみ。

住んでいる地域希望する年齢、あとは趣味などのキーワード絞り込みの三つしか入力項目はない。

出て来た結果は、相手の名前、年齢、趣味、簡単なPR文が表示されるのみ。

相手の顔もプロフィールも謎。これだけの情報で相手にマッチング申込を行わなければならない。情報少ない。

マッチングを申し込んで、相手が承諾すれば相手の詳しいプロフィールツヴァイではPIと言う)や顔写真が見られる、という仕組みらしい。

みると女性でも結構趣味の欄にマンガとかアニメとかゲームとか書いてる子がいる。

なんだよ女性受け悪いからとか言われて書くの躊躇して損したよ。趣味の欄にアニメゲームを書き足しておく。

12月ツヴァイからメールが。どこかの誰かがマッチング申込をしてくれたようだ。こんな自分でも存在してていいんだ、という気持ちになる。うれしい。

向こうから希望してくると相手のPIと顔写真を見られる(登録時に相手が公開に同意していれば)。

また、それとは別にツヴァイからこんな方はどうですか、という紹介のメールが来るようだ。そちらも相手が公開に同意していればPIと顔写真を見ることができる。

なのでマッチング申込二人とツブァイの紹介二人の計四人のPIと顔写真を見ることが出来た。

顔は正直四人ともあんまり好みではないのだが、マッチング申込してくれた一人は趣味がそこそこ会いそうな気がする。承諾するかどうか迷う。

返事は12日までで、返事しないと自動的にお断りになるらしい。

特に何もしないまま10日。

届いたツヴァイ会報誌を読んでいたらマッチング申込されたらお断りにしても承諾にしてもなるべく早くお返事してあげてください、相手は返答を待ってます!と書かれていた。そりゃそうだ。

ということで承諾の返答をする。

ツヴァイ会報誌「fill」には婚活アドバイスイベントパーティー情報出会い広場という会員がお金払って掲載申込するコーナーがある。

こちらは名前都道府県、年齢、職業趣味、簡単なPR文が掲載されている。PR文に会員番号を載せていれば、それを元に支店に出向いて支店の端末で顔写真を見ることができる。

掲載数は月によるが、男性の方が多い。女性は今のとこ毎月20人~35人程度か。もちろん、そんな程度の人数じゃ年齢・都道府県が一致する人がそもそも少ない。

しかPR文見てるとひどい。お前自己PR文でなんでそんな相手にいろいろ求めてんの?なんでそんな上からなの?みたいなのも平気で掲載されてる。

こういう人って実在するのかと戦慄する。

承諾の返答をした翌日、相手の名前メールアドレス携帯電話の番号が見られるようになった。

えっ、ということはこれで勝手に連絡しろよってことなんだろうか?

よくわからん

さらに二日後、相手の方からメールが。

度会ってお話しませんか、とのこと。日程を決めて会うことにする。

担当から電話が来る。

ツヴァイには自分マッチング申込する他に、担当に相手を探してもらう有料の「ペアメイキングサービス」というのがあるのだが、どこかの誰かがペアメイキングサービスを使って、担当がその子と会ってみないかと言う。

どんな子なのかと聞いてもかわいらしい子だとしか答えてくれない。相手の個人情報については言えないらしい。それでどう判断しろと。

ただ会員番号だけは教えてくれた。会員番号を使えば支店端末で写真だけは見ることができる。

さっそく支店に出向き、端末で写真確認。ほんとにかわいらしい子だった。好みのタイプ

とりあえず会ってみることにする。

マッチング申込の人と駅で待ち合わせして会う。

あいさつもそこそこにとりあえず喫茶店にでもと移動。

相手のことはPIを見てある程度はわかっているので、移動中の話もそこそこ盛り上がる。

喫茶店での会話もいいカンジに盛り上がった。性格結構違うと思うんだが、趣味では共通点結構あるし。

とりあえずまた会いましょうということに。何度か会ってみて考えよう。

ペアメイキングの人と支店で待ち合わせして会う。

写真通りかわいらしい。身長ひくい。140cm台らしい✘╹◡╹✘

とりあえずPI交換してそれを元にいろいろと話す。とりあえずPIがあるので話す内容には困らない。

支店は30分で追い出されるので、その後二人で喫茶店に。たまたまだが喫茶店は向かい合わせの席ではなくて丸テーブルで隣り合うカンジだった。先日、向かい合わせで座った時はなんか顔が合うとお互い気恥ずかしくなるカンジだったので、この方がいいと思う。

話したカンジでは性格結構いい子でおとなしめな印象。オタクはおとなしめの女の子が好きなのでストライクです。

ペアメイキングってどんなカンジなの?と聞くと担当さん(私の担当さんと同じ人)にお願いしたらこの人はどう?とすすめられただけで相手のことはほとんどわからない状態だったらしい。なんという担当次第。

連絡先交換してお別れ。メールして次の約束をとりつけておく。

マッチング申込の人と二回目。夕食を食べに行く。

今回も結構楽しく話せた。また今度は休日に会おうということに。

またツヴァイからWEBで紹介が来る。どうやら半月に一度来るらしい。

PIと写真を見たがあまり合いそうなカンジがしない。どういう基準で選んでいるんだろう。

12月ツヴァイのウェルカムパーティーに出席する。

ウェルカムパーティー新規登録者が優先的に参加できるパーティーらしい。新規登録者なので年齢もバラバラ。

といっても見たカンジはほとんど30台ぐらいの人が多く、次いで40代、一部50代といったカンジ。参加者は30人ほど。やや女性が多い。

立食形式で簡単なお菓子お茶だけ用意されている。5つのテーブルにだいたい6人ずつ、男2、3人女3、4人程度で分かれる。

そこで自己紹介の後好きに話して、15分ほど経ったら男性が次のテーブルに移動する、という形になる。

集団で話したり個人で話したりそれはまあ好きに展開することになるんだけど、一人相手だとどうしても話さない子というのに当たることもあるわけでそうするとすっげえ疲れる、ということに同じ組の男性陣が気がつき、集団でわいわい話す形式に落ち着く。これなら話さない子がいても平気だ。

しかしこんな集団10分程度話しても正直相手のことなんて印象に残らない。むしろ男とはテーブルを移ってもずっと一緒にいるわけで、女性よりも男のことの方がよくわかるという不思議な展開。

なんだか特に印象に残らず疲れただけの一時間半だった。何人か名刺(連絡先が記入されている)もらったりもしたけど帰ってきてから誰だっけ状態。

多分、たくさんの人と会えるのが魅力で、その中で興味のある子がいたらその子のことだけ覚えて名刺交換した方がいいんだろうな。

1月、相変わらず二人と会ったりしてる。

なんかどのへんで交際とかになるんだろう?ggったら三回目の面接で本交際とか、だいたい四ヶ月で成婚するケースが多いとか書かれてる。四ヶ月で早過ぎじゃねマジかよ。

まーでも漠然とやってたらなかなか成婚に至らないってことなんだろーなー。


※追記

費用書いてほしいってトラバがあったので書いておくけど、ツヴァイHPに載ってるのと変わらないので書く意味があるのかどうか。

入会金135000円で5000円割引があった。月会費は13392円。

ここらへんはコースによる。高いコースはもっと高い。でも正直私の使い方だともっと安いコースで良かった気がする。

一年以内(半年以内だったかも)に退会するとある程度入会金が戻ってくるらしい。早ければ早いほどたくさん戻ってくる。

あとは指定スタジオでの写真撮影任意)が5000円だったかな?割引があったので5000円は割引前の価格だったかも。わすれた。

ツヴァイ関係支出はそれだけ。

この他、セミナーパーティーに参加したりするとだいたいひとつあたり男性は5000円~7000円程度、女性は3000円~5000円程度かかる。

会報誌にPR載せるのが3000円で支店掲示板が一ヶ月500円だったかな?

ペアメイキングサービスは相手が会うのを承諾すれば5000円らしい。

いずれも使ったことがないのでわからない。

担当的には三ヶ月以内に出会いがない場合返金というルールがあるので手早くノルマ達成を目論んだんじゃないかとも思うんだが、ともあれいい人に会えたので感謝している。

指摘通り、めんどくさがりで筆無精で出不精です。生まれ変わったつもりでがんばります

2014-10-20

知的障害者は健常者よりも犯罪加害者になりやすい?

反応あれば適宜追記。

当座の結論

療育手帳を持たない中度・軽度の知的障害者は、健常者に比べて犯罪加害者となりやすい。

理路:

IQ70未満の知的障害者人口の2.5%ぐらい

・にも関わらず、新受刑者のうち、IQ70未満の知的障害者が占める割合は22.8%

・「測定不能」の人間を加えると、3割以上がIQ70未満。

知的障害者は、健常者の10倍以上、『受刑者』になりやす

・新受刑者のうち、IQ70未満の知的障害者が占める割合を22.8%とした場合11.5倍受刑者になりやす

・30%として16.7倍

・その大半が療育手帳を持たない、軽度・中度の知的障害者である

 ・受刑者総数に占める療育手帳所持率は0.7%にすぎない

療育手帳を持たない知的障害者犯罪率は、健常者よりもかなり高いのではないか??

反論

・「受刑者の中に知的障害者が多い理由」は

知的障害者は説明が苦手

→ 自身境遇を説明したり、反省の弁を述べられない

→ 情状酌量を得られない

→ 微罪でも実刑を受けてしま

ことが原因

知的障害者犯罪を犯しやすいというわけではない

反論に対する反論

知的障害者は「健常者が執行猶予を得られるような微罪での実刑が多い」ならば、

「健常者でも執行猶予の付かないような殺人等の重犯罪割合」は、「健常者よりも低くなる」はずである

しかし、知的障害者の犯したその内訳をみると重犯罪の占める割合は健常者よりも高い。

知的障害者(初入者)の犯罪の中に占める

 ・殺人割合は、健常者の2.3倍。

 ・放火割合は、健常者の5倍。

 ・強制わいせつ強姦(含む致死傷)の割合は、健常者の1.8倍。

 ・窃盗割合は、健常者の1.5倍にすぎない

仮に

知的障害者窃盗を行う割合は健常者と同程度であり

・増加分は本来執行猶予のつく微罪である

と考えたとしても、

知的障害者新規受刑者数は18%の減少にとどまる

・依然、新規受刑者の19.5%をIQ70未満の知的障害者が占める

 ・知的障害者再犯率が高く、資料によっては、前受刑者の5割近くが知的障害という記述も有り

 ・事実調査対象となった全受刑者の平均IQは80である

 ・男性でいうと、小・中卒の入所率(219.0)は,大卒(6.9)の31.8倍

(再び)当座の結論

療育手帳を持たない中度・軽度の知的障害者は、健常者に比べて犯罪加害者となりやすい。

・大半が療育手帳を所有しておらず、本来受けるべき福祉支援の手からこぼれ落ちている

療育手帳を所有しており、福祉に捕捉されている知的障害者犯罪率は低い

平成24年の刑法犯の検挙件数は、約28万人(除く、自動車過失運転致死等)

平成24年の推定知的障害者」数は、約320万人(1億2751万*2.5)

受刑者に占める「知的障害者」の割合と、検挙者に占める知的障害者割合が同一水準と考えるならば、

毎年約50人に1人程度の割合で、「知的障害者」が刑法犯として検挙されていることになる。(28*0.228/320)

今後の課題

療育手帳を所有し、福祉庇護下にある知的障害者犯罪率は、健常者と比べて高いわけではない

刑務所内において、受刑者療育手帳の取得と施設への入居や、支援者との接続を後押しすべきではないか

支援者の手が足りない、予算が足りない、周辺住民無理解等が今後の課題

累犯障害者が必ずしも従順ではなく、むしろ「可愛げがなく、面倒くさく、社会的能力に欠け、反社会的であることがままあるため、継続的支援を行うことが難しい

自分にできること:

現場支援者に対する有形無形の後押し

現状していること:

貧困家庭への支援を行っている団体への寄付(少額)

 ・毎月数千円程度、自動引き落とし

今後行いたいこと:

自身の専門領域における力添え(数年先になりそう)

参考資料

山本譲司累犯障害者

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%AF%E7%8A%AF%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E8%80%85

法務省研究部報告52「知的障害を有する犯罪者実態処遇

http://www.moj.go.jp/content/000121755.pdf

障害福祉情報システム平成20年度厚生労働科学研究 障害保健福祉総合研究成果発表会報告書」

http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/resource/kousei/crime/index.html

犯罪白書 平成24年版

http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/59/nfm/mokuji.html

法務省矯正統計

http://www.moj.go.jp/housei/toukei/toukei_ichiran_kousei.html

データえっせい「学歴別の刑務所入所率」

http://tmaita77.blogspot.jp/2012/02/blog-post_29.html

本項の数値や結論に直接的に影響はないが、関連する書籍

新井直之「チャイルド・プア~社会を蝕む子ども貧困~」

鈴木大介「最貧困女子

鈴木大介「家のない少年たち」

杉山 登志郎「発達障害の子どもたち」

杉山 登志郎「発達障害のいま」

あれば結論が変わる資料

検挙者に占めるIQ70未満の知的障害者実数

・健常者と知的障害者の間における犯罪認知-検挙件数における差異

・健常者と知的障害者の間における検挙-実刑率の差異

ブコメ

id:zazu0311

『必ずしも従順ではなく~』については、山本譲司累犯障害者」、鈴木大介「最貧困女子」「家のない少年たち」の記述より。

当該記述については、おそらく定量的データに基づいたものではなく著者の主観と思われるが、実態乖離はしていないと思われる。

2014-08-29

http://anond.hatelabo.jp/20140829093646

文章をちゃんと読め

たまたま豆知識的に他のやり方覚えただけで飛び級とかアホかよ。

たまたま自力で より高度な解法を見つけてしまったのなら

高度な解法を 参考書を予習して覚える(塾)のと

 

自力で解法を編み出すのは 雲泥の差。

 

誰にも教えられず、参考書も読まず、自力で 新しい会報を編み出せるのなら、それは天才からさっさと飛び級させろ。

年齢通りの学級においておくと、優れているもの馬鹿にするという日本の文化のせいでイジメ対象にあって 才能が潰れる。

2014-04-07

歴史で2つ、興味深い話を耳にした

戦国武将歴女

地元武将Sは有名俳優Tが演じていらい歴女ファンが多数付き、彼女たちは広範な資料を読んで独自のS像を展開している。

その同人誌には未発掘資料もあるが、図書館などには置かれたくないそうだ。

仲間うちの不文律らしい。

タコ部屋と封印

C半島の人がタコ部屋で働かされていた某砲台。

そこで死んだ人へ僧侶が気の毒がって戒名を付けた話、逃げ出した人をかくまい列車に乗せた話などが伝わっている。

どこにでもある戦中話だが、そこのあばら骨が浮いた労働者写真が出てきて地元歴史ファンが会報に乗せるか大議論。

昨今の隣国関係で、マスコミが押し寄せては困る、となり、封印されることになった。

歴史的事実が表に出るまでのプロセス歴史だった

後世には伝えられるのだろうか

2013-12-28

人工知能学会誌の表紙を通して、批判と攻撃との差をみる

面白いな、と思って見てたんだけど、いくつかのブコメ結構危ういなと思ったので、

なぜそう思ったのか、自分の中で整理しておきたい。

kyoumoe

それがどうしたとか言ってる馬鹿は「これは男の性欲を具現化した女性差別象徴!!!!!」みたいなこと言ってるやつを全員黙らせてこいよ。男だからこそ女性差別ができるみたいな考え方の馬鹿は全員死ね

okbc99

“例えばアメリカ学会誌表紙が黒人黄色人種掃除アンドロイドだったらというのを想像してほしい。”これで伝わらない人もいるのか……。

特にこのお二人に思うところはないが、判りやすポイントだと思ったので。

主語をむやみに大きくしない

まず、kyoumoeさんの意見はどちらともとれるので難しいが、

「このイラストレーターがどのような意図で描いたか」を想定して話すのは、酷く危険だと思う。

イラストレーターへの批判/攻撃」に容易に繋がるからだ。

イラストレーターバックボーンが明示されていない状況では、話すとしても一般的な仮定を用いて話すべきだ。

まり「表紙のイラスト発注者意図に基づいて描くものだし、学会誌の表紙になるイラストは、学会誌意志決定者が採用の有無を判断する」

こういう仮定を置いた場合イラストレーターをこの話題の渦中に置くのは、誤っている。

同様に、「人工知能学会所属している研究者は」と主語を大きくするのも、誤っている。

例えば、この増田を読むのはほとんどが日本人だろうが、「日本をあげての性差別に見える」とされれば異を唱えたくなるだろう。

論点が同じだと思う場合は、説明する。

okbc99さんがどちらの意見かは判らないが、例示に賛同しているようにとれる。

これは、話題が異なるので、同質であると思う場合は、そのポイントを説明する必要がある。

少し判りにくいので、3例を示す。

  1. 日本人工知能学会誌の表紙が箒を持った女性ロボットに見える。
  2. “例えばアメリカ学会誌表紙が黒人黄色人種掃除アンドロイドだったらというのを想像してほしい。”
  3. 例えばPTA会報の表紙が扇情的ポーズの裸の掃除アンドロイドだったらと言うのを想像してほしい。

例えば、1番を批判する意図で3番を例示して「同質だと判らないのは、理解力が足りない」という非難は的外れだろう。

なぜならば、人工知能学会誌には、扇情的ポーズの裸の掃除アンドロイドは描かれていないからだ。

同様に、1番を批判する意図で2番を例示するのであれば、

日本での箒を持った女性ロボット」と「アメリカでの黒人黄色人種掃除アンドロイド」が同じ意味を持つと説明できなければならない。

批判する場合には、暗黙の前提は出来るだけ無くして、同じ前提を共有しなければ、すれ違いになる。

(2番は、暗に「黄禍論黒人奴隷歴史を考えれば、政治的な主張以外で米国では表紙になりえない」という前提を置いているのではないか

 後述するが、さらにここには暗に「掃除という作業」が差別的表現であるという前提をおかなければ成り立たない)

攻撃では無く、批判するために

悪意を持たずに解釈した上で、さらに非難/批判する点がある場合には、前提を共有する努力を怠らないこと。

例えば、この人工知能学会誌の表紙は、素直に解釈すれば以下のような意図を示しているだろう。

この場合、本が明らかな作業手順書ではなく、棚に入っている一般的な本(人間の知識)に見えること、

箒を持ちながら読んでいる(作業中に違う行動を取る)ことは、使役される立場から人間と同様に知識を得る、

(もしかすると、好奇心面白いと思う情動すら)いずれロボットが獲得するであろう、

人工知能学会は、そういったロボットを作り出す基礎研究をしている場なのだ、という自負にも見える。

(個人的に人工知能学会誌の表紙に相応しいイラストだと思っているため、後半はかなり好意的に解釈してしまっているが。だからリストからは外した)

その上で、批判すべき点は批判する。

Togetterまとめは攻撃的すぎると思ったため、HUFF POSTの記事から引用する。

saebou @Cristoforou

この表紙むちゃくちゃ気持ち悪い。こういう表紙にするって決めた人たちの中には女性学会員はいたんだろうか?女性ロボットがつながれてて家事をしてるってヘテロ男性の性幻想丸出しだよね。

http://www.huffingtonpost.jp/2013/12/27/artificial-intelligence_n_4506691.html

ヘテロ男性の性幻想」に触れる前に、差別の話を振り返っておこう

差別区別階層の差

差別には明確な定義存在しない為、性差別という単語に、どういった意味があるかは、人によって異なる可能性が大きい。

ここでは「ある集団からの除外行為や拒否行為、ある集団に属させようとする強制行為」を指すとする。

このため、「性差別とは、性別性的指向によって除外/拒否/強制される行為」とする。

こうすると、例えば「女性男性より力が弱いことが多いので、力仕事男性に割り振る」ことは区別であり、

女性から仕事を選べない。男性から仕事を拒否できない」ことは性差別であると言える。

(あくまでも上記の定義の範囲内であるから、「性差別」と表現する人の全てが同じ意見と推測するのは危険

性差別である条件

この上で、先ほどのsaebouさんの発言を「批判」と捉えるとすると、いくつかの条件が暗に仮定されている。

なぜならば、人工知能学会誌の表紙は、性別によって除外/拒否/強制が行われているイラストではないからだ。

(もちろん批判ではなく、好悪の表明である可能性もある。「私は嫌いだ」と「この表紙は非難に相当する」は異なる)

この場合、「家事をする」という行為が、性差別であるという前提条件が必要になる。

これは、先に挙げた「アメリカで、黒人黄色人種掃除アンドロイドだったら」という表現とも共通になる。

(個人的には、黄色人種でなくヒスパニック系が例示として適当だと思うし、またアメリカではその意見の表明こそが差別的であるとは思うが、別の話になる)

例えば、「南アフリカ共和国で、この表紙を採用した」場合は、白人への侮蔑的表現だと過激派から攻撃の対象になる可能性がある。

これは、アパルトヘイト苛烈人種差別に晒された歴史から、未だ人種差別意識が根強く、またロボット奴隷を容易に想像させるからだ。

まり差別的表現とは、表現する場所における背景が重要であるし、それは世界中で同質だと捉えて良いものではない。

すると、以下のような前提条件が必要になる。(全て「日本おいては」がついている)

  1. 掃除とは、家事に属する
  2. 家事とは、他に比べて劣った作業(奴隷的な労働)と同質である
  3. 家事女性が行うと仮定することは、女性に対する性差別である

3つの前提を置くと、ケーブルで繋がれた女性ロボットが、掃除を行う行為は、性差別表現している、と推測する事が出来る。

職業差別との差

ただし、先ほどの3つの前提は「掃除という作業に対する、職業差別である」とはすぐには言えない。

差別とは背景情報重要であると前述したとおり、日本における「家事」の背景情報を知る必要がある。

ここでは大枠で振り返るが、1950年代より女性低賃金で働くのではなく「家事」と呼ばれる家の作業を行うライフスタイルが推奨されだした。

1970年代に入ると、政策も含めてそれは性差別性別によってライフスタイルを強制される)と言って良い状況になったと思う。

すなわち、日本おいて「家事」とは「専業主婦代表する、性差別象徴」と捉えられる可能性がありうる。

これは、現代おい性差によって賃金格差が無く、ライフスタイルの強制がほぼ行われていなければ、職業差別であるという批判に相当する。

しかし、未だ性差による賃金格差がある現状では、「家事とは、性差別象徴である」という意見は相応の妥当性がある。

すなわち、「掃除をするいかなる人種性別を描いたとしても、同様に差別と批判されるのではないか」という意見は、

「前提条件が共有されている限りにおいて」妥当性がない。

もちろん、上記の前提条件は、暗黙に仮定して良いものではない。明示する必要がある。

(明示しなければならない現状は教育環境が整っていない、という批判はできるが、前提条件を共有できていない相手に対して非難する事とは異なる)

奴隷労働との差

「他に比べて劣った作業(奴隷的な労働)」と書いたのには理由がある。

例えば、「掃除とは、奴隷的な作業だ」と表明することは、職業差別だ。

業として清掃作業を行う人達は、他人の所有物ではないし、売買の対象にもなっていない。

賃金格差がある」ではなく、「劣った作業である」と表現するのも、差別的表現と言える。

これは、「家事女性が行う仮定は、性差別である」と「家事とは、奴隷的な作業である」が異なるという事でもある。

まり、「家事とは、社会的尊敬の対象となるし、賃金的にも恵まれている」と仮定したとしてもなお、

女性から家事を強制されるのは、性差別」と言える、という事だ。

女性だという、性別によって家事を強制される」ことは、性差別と言えるが、

「(掃除を含む)家事は、劣った労働である」という意見は、職業差別と言える。

ヘテロ男性の性幻想」という差別表現について

性差別とは、性別性的指向によって除外/拒否/強制される行為」とした場合

ヘテロ男性(より穏やかな言い方であれば異性愛指向する男性表現できる)」だから、性幻想を持つ、というのは、性差別である

なぜならば、異性愛同性愛両性愛などの性的指向を持つグループは、こうである、という批判になるからだ。

もちろん、男性から、というのも同様である

まり、「専業主婦代表される家事性差別を肯定するのは、ヘテロ男性である」という仮定は、性差別だ。

(なお「それが事実である」という反論は、むしろ差別を肯定していると言える。現に女性家事をしているじゃないか、という指摘と同質だからだ)

どう批判すべきであったか

という表現は、

などの表現妥当だと言える。

ロボットが繋がれて」という表現は「奴隷(強制された労働)」を容易に想像しうるし、

ヘテロ男性」という表現は、性差別からだ。

性差別を批判する際に、その表現の中に性差別を含んでいるからと言って批判そのものには影響しないが、好ましい態度では無いと思う。

同様に、攻撃的な表現は避けるべきだと信じる。

「バカは」「愚かならば」「カス」と言った表現は、攻撃的である

男性から」「科学者から」「理系から」と言った表現は、差別的である

どういうイラストにすべきであったか

上記のような、(長くなってしまったが……)前提条件を置いた上で、なお、批判すべき点があるとすれば、

いずれ家電としてロボットが普及する世界で、ロボットは作業機械という意味合いを越え、知識を自ら学習するだろう、

その基礎を研究するのが人工知能学会だという主張を表紙のイラストに持たせたいのであれば、

日本おいては、未だ性差別的な意味合いを取られがちの「家事」を連想させるものに「女性」を置かない方が良かった、となるだろう。

(例えば、背景に男性ロボットが同様に働いている様子を描く等、回避手段はいくつか思いつくだろう)

まとめるとすると

この件で、日本理系研究者を非難するのは、主語を大きくしすぎだと思う。

自分が嫌いなイラストだという事と、性差別的なイラストだと非難する事とは、異なる。

また「家事女性がすべきだと思ってるんだろう、若ければ若いほど良いんだろう」という推測は、邪推と言って良いと思う。

ただし「女性ロボット掃除を行っている表現は、性差別的な「家事」を連想させ、肯定している態度ではないか」という批判は、成り立つ。

掃除は、奴隷的な作業である」ならば職業差別だし、「ヘテロ男性から」というのは性差別である

差別的表現や攻撃的な表現を含んだ批判は、攻撃と言って良いと思うし、差別を批判する態度として好ましいとは思えない。

(そんな事を考えて批判やツイートは出来ないというのであれば、人工知能学会イラストも同様だろう。

 批判とは独立だが、その態度は、自分に甘く他人に厳しいようにしか見えない)

2013-10-09

ASKAは誠実である!──「週刊文春」(2013年10月17日号)について

 「週刊文春」(2013年10月17日号)でCHAGE&ASKAASKAは「シャブアス」騒動の顛末について語っている。

 私がこれから書きたいことは、これまでの騒動の経過も含めて、この一連の騒動について客観的にどう理解すればよいのか、ということ一点に絞られている。それゆえ、既存情報以上のハナシは一切存在しない。

ASKA覚せい剤中毒疑惑」の事件はどのように進んだか?

 まずはことの経過をまとめよう。

 事件の前哨をなったのは、7月24日の「東スポ」であった。「超大物シンガー深刻な薬物中毒」という見出しをつけ、「超大物シンガーXの名前を公表すれば、日本中が大ショックを受ける」というスクープを掲載したことであった。そこには、そのシンガーのものと思われるシルエットも載せられ、2ちゃんねるをはじめとし、麻薬中毒とされた「超大物シンガーX」とは誰か、とおおいに波紋を呼んだ。しかし、宇宙人ツチノコ存在までも「発見」し、「スクープ」にしてしまうこの三流紙には、誰かを犠牲者にして盛り上がりたいという品性のものや、冷やかし半分の野次馬根性の持ち主しか、まともには反応しなかったであろう。

 事件が大きく進展したのは、8月1日発売の「週刊文春」(2013年8月8日号)によってである。「シャブ飛鳥の衝撃 飛鳥涼は「覚せい剤吸引ビデオ」で暴力団に脅されていた!」というあまりに衝撃的な見出しとともに、ASKA暴力団から覚醒剤を手に入れ、それに完全に依存し、またその吸っている姿が盗撮され、その盗撮ビデオをもとに脅迫をうけているといった話が、圧倒的なリアリティをもって、書かれた。そこではまた、文春記者インタビューに答えるASKAもあたか中毒によって精神不安であるかのように、揶揄的に誇張された姿で描写されていた。その記事は「Yahoo!Japan」や「MSN」のトップニュースにも載せられ、日本全国に「シャブ飛鳥」というイメージが伝播された。

 CHAGE&ASKA事務所は、即日、その記事について、「事実に反しており、大変遺憾です。弊社としてはこれらの報道に対し、厳重に抗議いたします((なお、2013/10/9現在この事務所コメントは削除されている。))」と、これを否定した。

 後追い記事もでた。東スポ((8月2日・3日・4日・5日・6日))やフラッシュ((「FLASH」(8/20・27号)・8/6(火)発売))がそれだが、それについてはまともに相手にする人は少なく((後者に関しては内容がそれ自体としてあまり齟齬のあるオソマツなものであった。))、それは今のところは脇に置いておこう。

 むしろファンたちに打撃を与えたのは当の事務所コメントであった。というのも、完全に事実に反しているのであれば、名誉棄損で訴えてもよいレベルの記事を書かれているのに、「厳重に抗議」だけで済まそうとしているからだった。さらに、ASKAが直接メディアに姿をあわらし、たとえば記者会見などをするなど、本人からの釈明がないことが、結果的にはさらなる不信感を募らせ、疑惑を深めることになった。

 そこにあらわれたのがASKAの友人であるNAOMIのブログである。NAOMIは、ASKAメール電話などでコンタクトをとれる状態にあること、さらに「北海道時代反社会的な友人など一人もいない」とASKAが述べ、ASKA自身はいたって普通生活を送っていることを発信した。ファンクラブからまず発信されないことに憤りを感じるファンも少なからずいただろうが、しかしNAOMIの言葉ASKAが無実であることを信じるファンにとっては喜ばしいものであっただろう。

 8月7月発売の「週刊文春」(2013年8月15日・22日 夏の特大号)では、スクープの第二弾を読んだものの、新しい情報や決定的な情報ほとんど存在しない、いわば前回のスクープの焼き増しのような内容であった。唯一見るべき内容といえば、チャゲアスサイドは事務所コメントに反して「抗議」などを全く行っていなかった、ということだった。

 チャゲアスサイドのあまり弱腰対応に、ファンたちは、ASKAの無実を信じたい気持ちを持ちたいと思っただろう。「信じたい気持ちを持ちたいと思った」というこの言い回しは、しかしながら、維持されるべきものであるとおもう。ファンたちもまた心から何の疑惑ももつことなしに信じることが難しくなっていたのである

 膠着状態は長く続いた。twitterblogを頻繁に更新していたChageも、ぱったりと更新をやめてしまっていた((しかし、8月25日にはBlog更新した。鳩の飛ぶ様子を写したその写真は、ASKAの歌った「廃墟の鳩」をあらわし、「人は誰も悪いことを覚えすぎた」という冒頭の歌詞示唆している、と推測する記事も出たが、むしろこれは「飛ぶ鳥=飛鳥」ということで、ASKAのことを暗示しているに過ぎないのではないか?))。8月中ごろから9月下旬まで、決定的な証拠がでてくることもなく、また無実の証明((だが、それにしても、なべて、無実の証明などどのようにして可能なのだろう!))になるものもなく、疑惑のみが独り歩きをしていた。

 ASKAからの直接の否定コメントがでたのは、9月27日のことである。そこで語られたことは、「記事にあるような、違法なことは一切やっていない」ということ、「音楽関係者といって近づいてきた人」と金トラブルに巻き込まれていたこと、これが最も大きなものである

 9月27日に発表したのは、ファンクラブ会報発行の時期に併せてのことであろうが、この対応の遅さに「シャブ抜き」をしていたのではないかと訝しむものもあり、後味のわるい終結ではあるものの、これで、一応事件は終結するもののように思われた。しかし、10月9日発売の「週刊文春」(2013年10月17日号)で、事件の全貌についてASKA告白することになる。

ASKAの「告白」とは?

 「週刊文春」(2013年10月17日号)によれば、文春記者を呼んだのはASKAだった、「男と男の話し合いをしたい」。

 そこで語られた事実関係についてまとめておこう。

・「覚せい剤を売ってた」とされる山本北海道時代同級生というのは間違い。山本北海道で仲間と飲んでる時に知り合った人。

覚せい剤をふくめ、非合法とされる薬物を使用したことは生涯を通じて一度もない。

・ある時、寝起きが悪いASKA山本お土産として「アンナカ((正式名称は「安息香酸ナトリウムカフェイン」。ねむけ、倦怠感などに通常用いられ、医院で処方される薬である。))」を融通したことがあり、山本薬事法違反抵触する((「薬事法」第24条第1項および第84条がそれに該当するものである。なお、ここで違法とされるのは「買った側」ではなく、「売った側」すなわち山本である))

盗撮ビデオ存在するが、それはガラスパイプなどを準備してきて、これを使えば少量の「アンナカ」で済むと言った山本に従ってガラスパイプを使って一度吸引したところを盗撮されたものである

・その盗撮ビデオをもとに、五千万円を貸してくれ、と言われていた((「貸してくれ」だからASKA脅迫だとは思わなかったとあるが、盗撮ビデオをばらまくと言われ、金を貸してくれと言ってくる行為は立派な脅迫であり無理がある))

・今までこの事実を言わなかったのは、弁護士など身の回りにいる人々と相談した結果である

 といったことである

 これらのことをASKAが「週刊文春から告白したことは今現在、ファンも含めてネガティヴに大きな波紋を呼んでいる。次にそれらに対して答えよう。

ASKAについてどう考えればよいのか?

Q.1)ASKA覚せい剤をやっていたにも関わらず、今さら覚せい剤ではなく「アンナカ」だと嘘を言うのは白々しいのではないか

A.1)やっていたという確証はどこにあるのか? やっていない確証をだすことはほとんど不可能に近いけれども、やっていたという確証は掴めるものである。また、疑惑だけで人を貶めることは私は正義だとは思わない。本人が「やっていない」と言うのだから、それに対して反論を唱える者は、まず、やっている証拠をださなければならない。

Q.2)ASKAは嘘をついていた!

A.2)「嘘」の具体的な内容とは具体的に何を指すのか? 「週刊文春」(2013年10月17日号)で語られたASKA言葉が正しいのであれば、私見の限りでは、嘘は一切存在しない。ASKA本人は、事務所コメントに書いてあった通り、何一つとして違法なことをしていない。

Q.3)ASKAにはやはり「黒い交際」があったから、芸能界から追放されるべきではないのか?

A.3)そうではない。たしかに、山本客観的には暴力団関係者であったけれども、それをASKAには話していなかった。それゆえ、その時、ASKA主観的には山本暴力団ではなかった。その時に客観的に知ることができないのであれば、それを客観的に知ることを要求することは人間能力を超えており、神しか成し遂げることのできないことだ。それゆえ、暴力団と知りつつ交際している別の例との比較は成り立たない。また、ASKAはこの事件のうちで、主観的に悪をなしたことはほとんどなく、ASKAは誠実な態度を保っていると評価するべきであろう。唯一あるとすれば、それは山本薬事法違反を容認していたことであり、もちろんそれについては反省をしなければならないであろうけれども。

Q.4)事件が収束たかに見えたのに、よりによって「週刊文春」に独断インタビューを受けて、文春記事について一部認めるのは、よりイメージがわるくなるのではないか

A.4)そのとおりであるように思う。もし記事にされることを承知の上でインタビューを受けていたのであれば、事務所などイメージ回復に努めようとしている周りの人びとに対しての配慮に欠けていて、またイメージ回復のための戦略的部分に関して致命的に悪い対応をとっている。戦略的部分においては、行為の動機ではなく行為の結果のみが通用する((「週刊文春」は今回の記事によって、事実上、前回の記事への自己否定をおこなっている。「週刊文春」は謝罪記事を乗せることなく、事実訂正に成功している。これを戦略的勝利とよぶのである))。それゆえ、ASKA事務所などに対して謝罪をする必要があるように思われる。もし記事にしないことを条件にしてインタビューを受けたのであれば、あまりに人を誠実に信じてしまった「善人」であるイメージ回復という「戦略的部分」でしかない領域から見れば、やはりASKAは配慮に欠けていたと言わざるを得ない。しかしながら、人を誠実に信じる者と、誠実でない者の、どちらが「悪人」なのであろうか?

2013-05-25

http://anond.hatelabo.jp/20130525170927

ありがとうございます

実は同窓会自体は昨年夏に開催されたんだ。

会報誌の締め切りが近づいて、思い出しながら書いてたらテンションが変な方向へ。

ほんとの感想を書くとさっきの文章みたいになっちゃうので、どっかに吐き出したかっただけ。

実際は、実行委員はそれぞれ部活の先輩同級生後輩と話してるし、恩師は来てないしで、

各テーブル回ってのもただ実行委員長責任感?

同級生ばっかりだったら、まだ話せる人がいたかも知れない。

卒業生対象の公式同窓会しかも80人くらいしかいなかったから、

話す相手がいない確率の方が高かったんじゃないか。とかなんとか。

嘘の報告書書くのが億劫である

高校同窓会

同期から「今回は幹事期生にあたるから手伝ってほしい」と声をかけられたのは2011年の暮れのことでした。部活もしておらず、友人も数少ない、しかも総会・懇親会に行ったこともない、そんな私に実行委員が務まるのだろうか。

同窓会には興味もないし、行って語るべき思い出もない。大体、10年以上も会っていない元友人と何を話せというのだろう。友人ならまだしも、先輩・後輩・先生方と語るべきことは部活もしていない私には到底見つかるわけがない。そもそも会話というものはある程度の共有事項があって初めて成立するのではないだろうか。ほぼ初対面の人間、あるいは卒業しての10年間を共有していない人間同士がただ同じ高校の出身であるというだけで、会話が弾むわけがない。結局、酔った寂しい帰り道、タクシーの運転手さんと交わす、他愛のない天気の話と同じことだ。いや、次のないタクシー運転手との会話の方が幾分か気が楽である

準備を重ね、参加者に楽しんでもらう努力はした。元々、幹事気質なのか下準備や当日の運営は好きな方である。とことん裏方向きだなと自嘲しながら、会は滞りなく進む。

参加者の様子はどうだろう。部活の同士、或は恩師との会話や食事を楽しんでいる。うん、悪くはない。ただし、私の入るべき会話は存在しない。いや、入れる会話はない。そもそも私は人見知りする性質なのだ(自慢していうことではないが)。それでもかなりの勇気を出して、各テーブルを回り、自己紹介をし、今日は楽しんで行ってくれみたいなことも口にした。それでも私を受け入れてくれるテーブルはなく、やや引き気味の愛想笑いが却ってくるだけ。

なんだというのだ、何が同窓の友だ。こんな会はキラキラした高校時代を謳歌した野球部だかサッカー部の連中が仕切ればいいのだ。食物連鎖ピラミッド肉食動物連中がやればいいのだ。いてもいなくても同じ、ミジンコのような私がやるような事ではないのだ。そんな事は重々分かっていた。でも、少しだけ、ほんの少しだけ期待したのだ。私には訪れなかったキラキラした高校時代が疑似体験できるのではないか、と。

――ビールうまい料理は食べる気すら起きない。腰を落ち着けて食事するスペースすらミジンコの僕は確保できないでいる。周りは委員長責任感で食べられないのだろうと、勝手にいいように解釈してくれる。お気楽なことだ。マジックショーが始まった。今回の会中で一番笑い、楽しかった時間だ。話し相手のいない私にとっては唯一の。

こんな鬱屈した感情を持ちながら、今年の会報誌に載せる報告書を書いている。

「友人、恩師とたくさん話せて楽しかった。みんなもぜひ参加してみてください」と。

ミジンコはもうほっといてくれ。高校に思い入れなんかないんだよ。

2013-04-25

[]体験談 ほーの華

天華の救済の前身団体、法の華三法行(法の華)についての体験談

帰り、男女5~8くらいの集団でこーえんにいると円陣、正面に最高ですか裏には似たよーな文句の書かれた布を上着代わりに…。

そしてみーちんぐが終わり散らばると道行く人に「さいこーですか!」と繰り返すだけ。

17だったあたくの所にも訪れます公園で話したり休憩してる人間に対しては、いい印象を受けると立ち止まります、輪に入ろうとします、勧誘ですね。

あたくしはうざいから、軽くキレて終わらすくらいでした。

この方々「さいこーですか!」は質問してる訳ではなく言ってるだけ押し付けにも聞こえますが何よりあのにこにこした奥の目付きは怪奇

週5で約五ヶ月くらい10~60分くらいいましたが毎回違う人間がほぼ毎日声掛けてくる層の厚さが印象的でした。

深夜12から翌昼の15時まで、そこから歩いてましたがあたくし車だったか寝不足とまだ酒残ってんじゃね?て事で連れが車はだめと言い、しばらく昼下がりの公園でぽーしてましたら数年振りに団体を見ました。

渋谷交差点とかに単品はよく居ましたが学校卒業してから宮下公園にこんなに滞在したの初だったので久々だなーと…。

連れ「あいつらってさうろうろなんなんだろか?」

あた「ほーの華…」あたくしはこの頃は彼等の正体把握済みでした。

ただ、気になったのは昔に比べ随分減ったって事、この公園に一度集まり散らばるスタイルだった筈だから今あそこに居るのが今日渋谷チームの数なんだろーな、あの頃の半分くらいだなと勝手心配

偶々かもだし活動場所を変えたかもだし大して気にしませんでした。

連れ「あー、福永なんたらね…どエライ訴訟数で大変になりそうなとこ。」

どうやら端くれはそーゆー話題がめちゃくちゃ拡がる前にノータッチジャンルでも知ってる模様。

あたくし「そうなんだ、だから随分減ったのか?」

あたくしが此処で昔遊んでた話しやこいつらを昔見た話しは済んでいます

連れ「もうやばいんじゃなかったかな。なんか万単位人間から何百億をお布施って事で……みたいな。」

その場でネット検索をするツールを酒呑み後が持ち歩いてる訳がないし、ノートパソはやや重たい世紀末

彼は知ってる範囲のあやふや情報を授けてくれましたが………どーでもいい。

ピークと言われた頃に、しょしょしょしょしょしょしょーこー♪が逮捕戦後最大のカルト教団として連日報道されていた際にエライとばっちりを受けて叩かれた複数の新興宗教の中にこの法ノはながあったのを思い出しました。

そこから付随し信者離れや訴訟の流れになったのかなぁと円陣から散らばったそいつらを眺めながら考えていた………てゆーか散らばったよ…。

散らばったら彼等は目の前にいる人間を導く使者となります

あたくしは寝不足クソだりーから離れようと考えましたが有料駐車場がこの公園真下……もうちょっとも動きたくないって何となくこの体調なら理解できますよね?

徐々に近寄って来ますロックオンは終わっている筈。

信者(きびきびしてる動きや口調から推定45歳だがどう見ても身なりの汚さと肌自体は普通だかシワの多さ深さが60歳。明らかに苦労やストレスに依る顔面は口角も下がり痛々しい)がにこにこで来ます

信者さいこーですか!」「さいてーです」←この返しは数年前にあたくしがした最低な返し、初遭遇ならまぁありだが。常連は無い。

信者さいこーですか!」

あたくし「さいこーですな…そちらは?」

フルシカト信者、連れに「さいこーですか!」

連れ「うるせーばか、ばか!ばか、ばか」

ちょっと笑みが消えましたがこんな煽りは慣れてる方達。

信者何故かフルシカトしたあたくしに(冷たくされたりキレられたりしたら普通に接してくれたとこに戻る傾向がある)「さいこーですか!」これにはちょっとあたくしかちんときまして…。

いからつづく

ほーの華 | 知ゅぢんしぃ

続き

あたくし目をジッと見詰め

「………では、逆に聞こう…」

信者「え?」

恐らくこの展開は彼女には初でしょう。

あたくし「空遥、相当の苦難を乗り越えたとお見受けする…時代錯誤なその風貌から想像もつかない未来に何かを期待した表情……最たる高みを諭してくれるのか?話してみなさい。」

信者「……え?…さ、さいこー…ですか……」ザコめ。

あたくしの言葉…とても浅いがそなたとかおみうけとか言っておくといいのさ精神

連れ「ぉぃ…………ぉい(笑いを堪えている)」

あたくし(椅子くらいの高さの柵に座ってたが立ち上がり近寄り目を見詰め)「さあ、答えなさい、空遥にとって刀とは何か?」??????となりましょ…信者、連れ、やや後方待機様子伺い信者全員ぽかんです。

後方待機は格上らしい、引っ張れそうな話を聞いてくれてるのがいるとタイミング良く現れ畳み掛ける、どこぞの商人とか二人組で家にやって来ますが一人は後方待機もそれ。

信者「………ぇっと…えー…うーん」

連れ小声「かんがえるのかよ……」

あたくし「空遥はその最高ですかと問うのを哲学の刀と?真理の刀と?…物理的武装を纏わない最高の武器とするのかな?それは違う、我がくるじんしんの会(咄嗟の会名だが役立つ)での刀、つまり刀の様な扱いの武装無き武器は最高ですかではなく…。」言葉を止めるあたくし。

信者「なんですか…それは?その言葉は?」

え?真っ直ぐあたくしを見詰めています…改宗チャンス?いや、しなくていいさせなくていい来なくていい……狂人神の会なんてないのだからちょっと前にやっぱ頭おかしいなー話ししてた流れだから…。

しかし、後には引けない。

俯き、何かが入ってきたかの如く顔を上げ彼女を見詰めて…真っ直ぐ澄んだ瞳(推測)で言った。

「狂ってよかたいねー!!」…………暫くの沈黙→笑う連れを制止、終われないまだ広がるぞ的に睨むあたくし。

連れ「すいません、突然その言葉をシューキガイチが仰るから嬉しくなり…。」今度はあたくしが笑いそうになり俯きます。誰だよ…しゅーきがいちって……。

何故かエセ博多系だし…。

かなり支離滅裂を何故記憶してるかと言うと連れが「さいこーですか!」の生録をしたいから回してたのよテレコ

呑みで会う前に誰かのインタビューしてたらしい、誰か忘れた。

「どれ、空遥の信仰する教えがどのくらいの我がガイキの知(キチガ○からあたくしのネームを付けてくれた事で浮かんだ)の思想と交差しいるか見せてくれ。」と言いながら小冊子とアンケートを受け取ります

「これは…更なる高みなのか?」と連れに見せたのは何て事無いなんたら集会報告のページだったかな。

連れ「確かに…だが、しかし…。」

あた「そうだな、やはりこの剣では…。立ち去れ…これは我が思想と掛け離れた剣。」刀と言ってたのを忘れてます

信者「なにがどう違うのですか……。」

あたくし「話しにならない…この教典に列挙されし内容は既にガイキの知では刀ステージで完結、刀ステージとは入信一年未満が脳に刀パルス赤浄化を流されて行う修行だ。」

信者「そうなのですか…がちきのきって団体は存じ上げませんが…あなたはどのくらいの…」

………なんだよ「がちきのぎ」って笑いそうになりますしかし、この時点で何て言ったかちょっと微妙になりツッコミません。

連れ「彼は刀称号156Aクラス、つまり剣ヤンバーのトップって事、あんたすげー人に教えを説いてもらってるんだよ。順位で表すと………」

思い付かねーかよ!と言いたいあたくしは「弾きエモスリアの刀だよ。」ここちょっと聞き取れないのですがこんな感じ。

連れ「ぷっ…」と吹き出したのを「ぷっ……うーん」と無理矢理伸びをしてた。

信者「かなりの御方なのですね。道理で…」と言いながら格上に目配せをします。

やばいだろ…話しが長くなりキレる終わりしか見えなくなる、撤収だろ。

あたくしは話しを終わらせたくアンケートに目をやり「今後の空遥の自慰の系譜に役立てなさい、書いておこう。」と今日一意味不明を呟き、ぺらぺらのアンケートトップを見た瞬間…………「素晴らしい……これは?帰るぞマグソギラ(思い付きネーミング)空遥の未来に私達の教えは要らぬ。」と去りました。

「てゆーか、何か書いてあったの?」

あたくし、アンケートを見た瞬間に限界に到達、後、数秒で爆笑しぶち壊す

とこでした。

アンケートの1問目…あれは卑怯だわ。」

1、福永法源師が天声を聞く唯一の者である事をあなたは……

A、知っていた

B、今、知った

……………おぅ……B…かな。

ほーの華2 | 知ゅぢんしぃ

アンケート「今知った」

A、知っていた

B、今、知った

例の2択アンケート幸福の科学のものとして知られるところだが、どちらがオリジナルなのか。

2012-07-25

http://anond.hatelabo.jp/20120725210622

知り合いの夫婦(妻が学会員)の例だと、

抑えてる点は

親戚知人含め勧誘活動はしない。

選挙応援もしない。

聖教新聞はとらない。

の3点。

もともと勧誘や選挙の類は嫌いだったそうで、「旦那が嫌がるので」ということで突っぱねれて本人も満足だそう。

学会員としての活動で旦那に認められてるのは

お題目を唱えること

支部の会報を受け取ること

の2点。

本尊で猫のオシッコ拭いちゃったりするし、池田大作はやく死なないかなぁって言っちゃったりするライト学会員だったりするけど。

2011-10-10

いわゆる情強アンテナの高さ

一時期、PUNKにはまってたことがある。HR/HMを聴くことに疲れたときに、PUNKを聴くと元気が出た。毎月CD屋に行っては、視聴コーナーに陣取って、聞いたこともないバンドCDを買っていた。

そんなときに買ったものの一つに、"Welcome To The Looserville / Son Of Dork"がある。日本発売は2006/02/22。ライナーノーツを見ると何か書いてあるんだけど、まあ詳しい経緯は置いておいて、このアルバムにも収録されている"Ticket Outta Loserville"(ほぼアルバムタイトルですね)は、en/Wikipediaにもある通りUKで初登場三位になったらしい。実際に聴くと、ポップで明るくて単純にいい曲なんだけどね。オマージュ云々はこの界隈の標準だし。しかし、このバンドは全く日本では流行らなかった。当時まだ、BURRNとか毎月読んでたころだと思うけど、特集記事を読んだ記憶もない。

そんなこともまあどうでもいい。所詮UK三位くらいじゃニュースバリューも小さいのかもね。でも、その"Ticket Outta Loserville"の歌詞は実は結構Nerdっぽかった。概ね、"17歳のときフットボールチームに入れなくてチェスクラブ会報を作っていたような人間だけど王様ゲームで周りに爆笑されながらデートに誘ったら上手くいって夢みたいで信じられないけどマジっぽいからもうSTAR TREKのコレクションはいらないかしまっちゃったんだけどマジになったらフラれちゃって夜になっても叫んで目を覚ます状態なのにスコッティは助言もしてくれないしまSTAR TREKのコレクションを出してそろそろ諦めないとね"、という感じ。これは賛否両論いろんな意味日本サブカル界隈でも盛り上がるのでは、と思ったこともあったんだが、実際はそこでもまったく盛り上がらず。そのころは、"ハレ晴れユカイ"のオリコンランキング入りで忙しかったらしいね、その界隈は。

そのときにいわゆるオタクに対して思ったんだけど、「こいつら偉そうにいろんなこと言ってるけど、本当のところは自分の周りのチャンネル以外は全然見ていないし、かなりアンテナ低いんじゃねーの」って言われても仕方ないのでは。だって一応UK三位だぜ。それに比べて(文庫は名作と言えるかもしれないが)ハルヒアニメ主題歌(EDか)ごときがなんだってのさ。

まあ。今でいうなら情弱ってことじゃないですか?

#なんだかんだでニコ動にはあるみたいだけど、あること自体が著作権侵害的にどうだかっていう感じだしそもそもアップロード自体が日本発売からも遅いし盛り上がってもいないしなんなんだって感じ。

2011-07-04

http://anond.hatelabo.jp/20110704222834

ある日突然、松本龍みたいなのが数人会社にやってくる。

で、「ウチは被差別部落解放のためにこういう会報を発行している。ついては御社で毎月人数分購読してもらいたい」と言ってくる。

その会報っては、まあ何ともアレなもので薄っぺらくてぼったくりな代物。

断ると「お前達は部落民差別するのか」と恫喝してくる。松本龍みたいに。

それでも断ると、会社社長の自宅に街宣車がやってきたり、「切手が貼ってない謎の小包」が届いたり、まあ色々と超常現象が起こるようになる。

何故かその会社の取引先にも押しかけてきて、「あんな悪逆非道な会社と取引を続けるつもりなら、お前達も同類だと見なすぞ」と恫喝してくる。松本龍みたいに。

そして会社が潰れるまで延々とやる。


こういう事を戦後から現在に至るまで公然とやってるのが同和で、松本龍はその親玉。

地元メディアどころか、警察も同和絡みになるとまともに機能しない(地域がある)。地元民にとっては恐怖と嫌悪の対象でしかない。

松本龍が「この件はオフレコでーす。書いたらその社は終わりだからね♪」というのも、地元では当たり前のように通用している事だから口が滑ったんだろう。

2010-05-03

http://anond.hatelabo.jp/20100502173507

とりあえず、文章が下手なのは謝っておくよ。

わかりにくい上に長文になりやすいもんで。

ついでに、先の文章はあくまでも側面だけで、1から10まで書いていないということ。

そして、あくまでも自分の実感によるものだってことは否定はしないよ。ってことで。

そんで、これから先は、いよいよ推測の域を出るものではないから、異論反論あれば聞いてみたい。


・どうして初期に剛にも勉強させなかったのか?アドバイスする人間はいなかったのか?

勉強してると思ってたよ。

アドバイスもされてると思うよ。

そんな機会は、これまでいくらでもあっただろうと思う。

ただ、それを聞き入れるか、必要と思って吸収するかどうかは、個人の性質の問題。

ジャニーズは、基本的にやりたいことはやらせてくれる事務所だと思うし、勉強も「させるもの」ではなくて、本人がやろうと思えばいくらでもできることだと思う。

光一はする必要があると感じてやっていた、それだけのことだと思う。

それを隣で見ながら、同じように剛がしなかった理由に関しては、自分も聞いてみたい。

まあ、ふたりきりのグループ、同じような勉強をする必要はないだろうし、剛は剛で歌なり、ギターなり、演技なり、自分の持っているものを更に伸ばせるように勉強してれば何の問題もなかったと思う。

元々歌も演技もダンス光一より評価は高かったわけだし、伸び代はいくらでもあっただろうに、何もしなかったのは剛自身の意識の問題だと思う。

まあ、最近では独学でドラムピアノギター曼荼羅や生花やらなんやら勉強してるみたいだし。

曼荼羅や生花は冗談にしても。

それでプロミュージシャンの方に褒められてるらしいから、いいんじゃないかと思う。

どうせなら、独学じゃなくてちゃとした先生に学べばいいのにとは思うけど。


・当初の光一だけが意見を通して剛がそれに従う形に、光一違和感なかったのか?

光一が当時実際どう思ってたかは知らないけど、光一は、そうは思ってなかったんじゃないかと思う。

ちゃんと、剛に意見は聞いてたみたいだから。

少なくとも当時のファンも、その辺疑問には持ってなかったと思う。

剛も納得してやってるんだろうと思ってたし、実際コンサートにしろ楽曲にしろ、ファンの満足に足るものだったわけで。

その辺は一応書いてるつもりだった↓

そもそも、それまで剛が話し合いに参加していなかったのは。

剛曰く「自分は優しいから、周りがやって欲しいことに従ってきたから」で。

それは、光一スタッフが「剛どう思う?」「こういうのはどう?」と意見を聞いてきたときに、ただ「それでいいと思う」と答えてきただけと推察されるわけで。

剛自身も「光一ワガママで、いつもオレが光一の尻ぬぐいをしてるんですよー」ってよく言ってたけど。

結局、意見を聞かれたときに自分意見を言わずに「いいよ」って言うだけだったら。

意見が分かれたときに、お互いが納得できるまでトコトン話しあって、意見をすりあわせることをせずに、剛が優しいおかげで「しゃーないな、それでいいわ」で終わるんだったら、まあ、そういう風になっちゃうんじゃないかな?と思う。

そもそも、ちゃんと話し合いをやってんだったら、剛もこんな風に後から言ったりはしないだろーと思うんだけど。

全部終わった後に「ホントはこんな風にしたかった」とか「言われたとおりにやってきた」とか言われて光一もびっくりしたんじゃないかなと思わなくはないけど、その辺、光一じゃないからわかんない。

光一は暴走する剛に意見できなかったのか、今もできないのか?

そもそも意見を聞かれなくなったと思われ。

「今回は曲が持ってるパワーを大事に考えて、どういう歌割りや構成がいいか考えながらやりたいっていう話をスタッフの方にし」たのはいいけど、その話は光一にはしなかったの?

「いつもはレコーディングのときにいろいろ試して、この組み合わせがいいかなとかってやってる」から、いつもどおりにレコーディングに行ったら「今回は“光一全部ハモ”って言われた」って、話し合う以前に、全部決まってしまってるように思うんだけど。

なんだかんだ言っても、KinKiのNo1は剛だからなー。

剛が意見を言って、それが思うとおりにいかんかったら、ブスッとむくれて機嫌悪くするし。

コンサートオーラスアンコール終わりで、早々にひとりステージから帰ってしまったと思ったら、あとからそれが、新聞記事でオーラスサプライズにしてた曲名を先に新聞記事でバラされたってことが原因だと判明したことがあって。

一応、その後ファンに謝ってたけど、結局、会報記者にそのことを漏らしたスタッフのことをグチグチ言ってたこともあったし。

そういう矜持を持ってるのは別にいいんだけど、コンサート中、終始ムクれてファンに心配させて、結局、自分は悪くない!で済むような環境だし。

剛が「周りの汚い大人と戦い」始めてから、光一レコーディングの方針にしろなんにしろ事後報告になってる気がしないでもない。

いろいろ試す間もなく、先に全部剛が歌を入れて、余ったところに光一が歌を入れるってこともあったみたいだし。

剛が歌割を全部決めてきて、「じゃあ、これで」ってスタッフに渡したら、それ以上のことはないんじゃないかなーと。

光一には、剛よりも自分は劣っているっていう意識が少なからずあると思うし、剛が機嫌よくしてれば仕事も全部円滑に進むわけで。

意見を言ってないこともないだろうけど、そもそも話し合いにはならないんじゃないかなー。

結局、剛が思うような方向に、剛自身が周りを巻き込んで持っていくから。

裏だけのことで、表に出ないんだったら問題ないんだけど、剛の場合、表で決まったことをひっくり返していくからなぁ。

んで、そういう剛をまるごと光一は「そういう人」って受け入れてるんだと思うんだ。(って、関係ないか、これな)


・「ファンに嫌われ戸惑われ庇われながら、どんどん自分世界に没頭していく」のはダメなのか?

いや、全然ダメじゃないっすよ。

それでちゃんと仕事してくれてるんだったら。

やっぱり、ソロ自分世界をトコトン追求してもらって、KinKiのときは光一と一緒にアイドルとして精一杯やってくれてたら、なんの文句もないです。

アイドルって、やっぱり、ファンに夢と希望を与える人たちだと思うし、2人きりのグループだし。

歌って踊って欲しいと思ってるファンが多いのに、「KinKiミュージシャンだから」って、ダンスをできるだけ少なくして、生歌生演奏メインの方向性にシフトさせていったのもおもしろいなーと思うけど。

でも、一生懸命ダンスをやってる光一の得意分野をなぜ潰す?一番ファンが観たいと思っているところをなぜ封印する?と光一ファンが思っちゃう時点で。

ちゃんとKinKiをやれてないと思うんだよね。

剛のいいところも、光一のいいところも見れてこそのKinKi Kidsだし。

だからこそ、KinKi Kidsでやる意味があると思うんだけど。

自分世界に没頭して、ファンをふるい落とすのは自分ソロだけでやってください。

それをKinKiにまで持ち込むからオカシイことになってんだよーって思う。

つか、本来は、お互いソロでやってることを上手くグループ還元できて、より一層グループが輝くっていう姿が理想だと思うんだけど。

って、話が逸れましたね。

・「ひたすらにひたむきに技術を身につけ才能を伸ばし、一流のエンターテイナーに登りつめて行く」(笑)のに邪魔な足を引っ張るだけの人と、なぜグループを続けるのか?

光一はそんな風には思ってないと思う。

ファンがそう思っているだけで。

光一は、剛はそういう人で、KinKiはそういう人と一緒にやる仕事、と思ってるんじゃないかなー、と。

少し前までは、本気でKinKiを大事にしていたし、KinKiのために、そんでKinKiファンが望んでいることを魅せるために躍起になってたと思う。

でも、ここ1,2年の間に何かが、光一の中で変わったように思う。

自分ソロでは、トコトン上を目指しているのに、KinKiでは「必要最低限のレベルを保つ」ようにとか、少しずつ発言が変わってきた。

もうKinKiを諦めてしまったのか、見限ってしまったのか分からないけど。

元々、ファンの要求に応えるのが下手なグループだとは思っているんだけど。

一番KinKiを大事にしていてくれるはずの光一の発言が変わってきたから、KinKiファンは焦ってるんじゃないかなーと思うし。

光一オンリーはよりいっそう、ソロを渇望するようになっちゃったんじゃないかなーと。

推測ですけどね。

・「ファンが」解散要求を出す権利がどこにあるの?

意味が判りません。

なんのために権利が必要なんですか?

というか、自分意見をいう権利は何に対しても、誰に対してもあると思うんだけど。

ただファンが「解散して欲しい」と願うことは、特別に誰かに許可を貰わなければ願ってはいけないことなの?

解散するわけがない、と個人的には思ってますけど。

そんな要求を出すのは勝手じゃないの?

そんな思考統制されてる国でもないんだし。

(いや前提からして、すべからく存在するグループ(組織)に対して、解散しろと言ってはいけません。とかいう変な禁止事項もできないだろうけど)

うまくいっているグループなら「なにを馬鹿なw」ってことで、一笑に付されるだけだろうし。

結局、一部でも「ファンが」解散して欲しいと望んじゃってて、それが結構、笑い話で済まされない感じで動いちゃってるから、異常なんだと思う。

あなたみたいなことを書いちゃう人がいるくらいには、どこか切羽詰ってる感じがあるってことでしょう?

光一ソロでのみ輝く」……キモイキモすぎる。だったらソロだけ聞いてりゃいいじゃん。

うん。だから、光一オンリーの多くはそうなっちゃったんでしょ?

そう思わせるようになっちゃったKinKiが残念だなーって話ですよ。

言葉足らずだったから、あれだけど。

光一メインになって考えた頃のKinKiは、剛も光一も輝いてたんだよ?

いっぱいテレビに出て歌って踊ってた頃。

剛の才能が、めちゃくちゃ光ってたでしょう。

歌って踊ってしゃべりもできるおもしろい関西の二人組。

カッコよくて演技もできて、ギターも弾けるようになって!

メインで考えるのが、光一だろうが、剛だろうが、二人とも輝いてて、どちらのファンにも満足がいくKinKi Kidsになってるんだったら。

問題なんて、なにもないわけですよ。要するに。

光一ファンの方に不満が充満してるのが、おかしいよね?なんで?って話。

もう忘れちゃってるかもしれないけど、KinKiで一番人気があるのは昔から「剛」ってのは前提として持ってて欲しいなーと思います。

ホントに本気で、最強のグループになるんだと思って頃もありました。

けど、なんかおかしなことになってきたな?なんでこんな風になっちゃったの?って追究しだしたら、剛が意気揚々と「自分が思う通りのKinKiになってきた」って発言してたから。

なんかもう、それじゃあKinKiで剛ファンが観たい剛は見れるかもしれんけど、光一ファンが観たい光一は見れないってことじゃん。

っていう判断になっちゃうよね、っていうこと。(まあ、極端な例ですけど)

実際に、光一ファンが観たい光一KinKiで見れないと思ってしまったファンがいる、ということが、一番の原因なんだと思うんだー。

ダブルスタンダートっていうか、そういう個人の感情は置いといて、グループとしては当然にあるべき姿なんじゃないのかな。

剛も光一も輝くグループ=KinKi Kidsって。

「顕著な一例」はTが「今回はこういう方向で」に対してKが「そうなんやぁ~」。

KinKiライブではレコーディングをそのままなぞるだけを守らなきゃなんですかー?

やりあうのは内輪の打ち合わせでやればいいのに、雑誌の取材でやる気なしの姿勢を見せるのが「一流のエンターテイナー」なんですかー?

おかしいよね。それでもKがいいんだよね。

だからジャニオタキモいって言われるんだよね。

その流れからジャニヲタキモイに結ばれるのは、全く繋がりが見えないんだけど。

疑問に感じて欲しかったのは、やる気有る無しの態度の前に。

その、本来内輪の打ち合わせでやるべき話を雑誌で話しているということ。

しかも、光一は初耳な感じで受け答えしているということ。

一流のエンターティナー(笑)。

いやまあ、いいんだけどさw

・剛はレコーディング前にスタッフには話してるけど、光一には話してない?

・いつもはレコーディングのときにいろいろ試して、この組み合わせがいいかなとかってやってる。

光一は指定された箇所しか歌ってない?

光一にまで剛の提案が伝わってない?

光一が一流のエンターティナーかどうかはともかくとして、あの会話から推測される事柄に対して、光一ファンが「なにそれ?」と思ったんですよー。

っていうことを言いたかったんだな。

これが、ちゃんとスタッフを含め、二人で話しあって納得して決めたことだったら、ファンは特に何も思わなかっただろうし。

剛に疑問や反感を抱くことはなかったと思うんだけど。

結局、剛が自分で言い出したことが、どう推測しても、剛の独断専行だったから、それはKinKiとしておかしいだろ!!って感じちゃうのは、しょうがないと思うんだな。



って、また長くなっちゃった(涙)

ホントにごめんなさい。

長くなったついでだからもういいかー。

ジャニヲタキモイってのは、そう思われるもんだし。

自分でも思ってるくらいなんだから、今さらそう思われてどうなるのかしらん。

ヲタクなんて、どんな分野でも突き抜けちゃえばキモイもんですよ。

ジャニアイドルに対していろんな夢と希望を持ってます。だからこそ、KinKiの行く末が気になるのです。

2010-04-30

「とあるアイドルの話。」リライト

タイトル

KinKi Kidsファンがお送りする現在KinKi Kidsとそのファンの動向について

リード

ファンに嫌われ戸惑われ庇われ続けながらどんどん自分世界に没頭していく堂本剛と、

ひたすらにひたむきに技術を身につけ才能を伸ばし一流のエンターテイナーに登りつめて行く堂本光一

対局に位置するふたりを内包するKinKi Kidsというグループが、

今後、どういう衰退の一途を辿っていくのか?

前提

KinKi Kidsとしての活動に火種を撒き散らすのは常に剛。

かつてファンだった人にここまで本気で嫌われるジャニタレは初めてではないかと思われる。

ネット上にはKinKi Kidsに対し解散要求を出すファンがいる。

これは異常な状況である。

KinKiファンとは

KinKiファンは、大きく3つの立場に分かれている。

どちらかと言えば剛が/光一が好きなどを含め、KinKiの二人ともを好きな人たち。

ライトから重病患者まで層が厚く人数が多い。

通称「剛オンリー」。

剛に心酔し、信者とまで揶揄されるほどのファン。

しかし光一を否定する人が少ないため実質的にはほぼKinKi Kidsファン。

通称「光一オンリー」。

半数以上は剛アンチを兼ね備えたファンと思われる。

剛を受け入れることができず、KinKiファンを辞めざるをえなくなった人、またはKinKiにいる光一を楽しむことができなくなった人。

病的なまでに剛を嫌っていることもある。

「一番好きな男の横に、常に一番嫌いな男がいる」光景を見続けなければならない辛い立場。

活動クオリティについて

KinKi Kidsとしての活動のクオリティ光一ソロ活動のクオリティより低い。

剛がKinKiとしての活動のクオリティを下げているとも言える。しかし剛ソロ活動のクオリティKinKiとしての活動よりも劣る。

<図式>

光一ソロKinKi Kids>>>>(越えられない壁)>>>>剛ソロ

なので剛ファンはKinKi Kidsに固執する。(剛はソロでいるときよりKinKiでいるときのほうがかっこいいため。)

対して光一ファンは剛がKinKiの足をひっぱっていると思っており、「光一ソロでのみ輝く」と言う。

KinKi Kidsの黄金期

KinKi Kidsの黄金期の活動の根幹は10代の頃から音楽・演出の勉強を重ねた光一が作っていた。

光一が主軸となってスタッフ相談し、意見を言い、切磋琢磨しながらKinKi Kidsを盛り立てていた。

当時、剛のご機嫌にコンサートの出来不出来が左右されるため、

KinKIコンサートは「おみくじコン」と呼ばれた。

今日の剛は機嫌がよかったから、よかったねー」「剛、機嫌悪かったね。体調良くなかったのかな」などの会話は当たり前。

※この頃、剛も光一の方針に協力しているものと思われていたが、

実際には剛は後になって「周りの大人達の言うことを聞いてきた」と述懐している。(後述)

剛介入からそれが失敗に終わり泥沼化するまで

自分は優しい人間であるから、周りがやって欲しいことに従ってきた」と、KinKIの活動方針に口を出し始めた剛。

しかし、ショービズについて真面目に取り組んで勉強してきた光一とはすでに雲泥の差がついており、

技量がないため何もかもうまくいかず、

などの暴挙を繰り返す。

一例:

演出に介入した結果、よかれと思って光一蔑ろにする剛(『月刊テレビジョン2006年7月号)

  剛 「今回は曲が持ってるパワーを大事に考えて、どういう歌割りや構成がいいか考えながらやりたいっていう話をスタッフの方にして」

  光一「ふ~ん、そうなんや」

  剛 「知らんかった?歌割りも、サビをユニゾンにして二色(二人の声)が一つになることで曲の要素を壊すようなら、いさぎよくやめようっていう話もした。で、今回は主旋律とハモになって」

  光一「そうなんやぁ~。いつもはレコーディングのときにいろいろ試して、この組み合わせがいいかなとかってやってるやん?でも今回は“光一全部ハモ”って言われた。だから俺、『夏模様』のサビの主旋律、知らないもん、…って言うとだいぶウソだけど(笑)」

  剛 「ウソなんや(笑)」

  光一「知らなくはない(笑)。しかしこの曲、歌うと難しいな」

  剛 「難しい!林田健司さんの曲ってコブシが入るのよ。揺れるのが多くて難しい。で、心地いいの」



KinKi Kidsの現状

上述の流れにより、KinKi Kidsは加齢に従い剛色が強くなっている。

光一ファンは異常なまでに剛を拒絶し、KinKiの解散を望んでいるが、

KinKiファンはKinKiの二人の立ち位置が近い(仲が良く見える)だけで歓喜するレベルに堕ちている。

現在光一とそのファン

KinKiでの活動では本気出してない。(剛色が強いので出しようがないとも言える。)

光一ファンは「KinKiでは本気出してる光一は見られない」ので、KinKi Kidsの活動に金を落とさなくなっている。

これはKinKi Kidsにとっては痛手。

しかし剛色を薄めるためには光一自ら剛を否定しなければならない現状。

(剛が自分から態度を改める見込みがないため。)

現在の剛とそのファン

31にもなって、未だに「大人は汚い」「自分の気持ちを理解してくれない」と言い、

ジャニーズ事務所を否定し、アイドルを否定し、それでも、ジャニーズ事務所アイドルに固執。

剛を否定しないファンは剛をとにかく甘やかしてちやほやする傾向。

まとめ

KinKi Kidsの今後の活躍にご期待ください!

元の文章

とあるアイドルの話。

http://anond.hatelabo.jp/20100430015718

とあるアイドルの話。

外野としておもしれーなーとヲチしているKinKi関連。

ゆっくりと衰退の一途を辿っていくのをおもしろいと思うのもおかしいけど。

それでも、他グループ担のジャニヲタとして反面教師的に。

少しは好きだった過去もあるから、純粋な興味の対象として。

ここまでファンに嫌われ戸惑われ庇われ続けながら、どんどん自分世界に没頭していく堂本剛と。

ひたすらにひたむきに技術を身につけ才能を伸ばし、一流のエンターテイナーに登りつめて行く堂本光一

対局に位置するふたりを内包するKinKi Kidsというグループが、今後、どういう衰退の一途を辿っていくのか。

そして、5年後、10年後、彼らがどうなっているのか。

未来は見えない。

だから、興味深い、と思う。

ネットでのかくある論争(とも言えないほど、ただひたすらに平行線をたどる3つ(ないし2つ)のお互いに話を聞かない、押し付け合いっぱなしの話だけど)。

ネット上でのことなんて、リアル世界の一部でしかないとも思うし。

実際、そこまで真剣に彼らを応援したり、解散要求を出したりしてるファンがどれほど居るんだろうとも思うけど。

それでも、そういう話がでる自体が異常なことだとも思うし。

ただ単に、どこかの熱狂的なファンが、なんかしらの思惑で煽っているだけなら、こんなに長く、根深いモノにはならなかったと思う。

常に、火種は剛の口から、行動から発信されていて。

それは、たぶん、剛自身が意図してない方向で、次々と自身のアンチを生み出している。

そんなアイドル(タレント)、他に知らない。

否、少なくともジャニタレでも、特異な行動をしたり、分かりやすいくらいに特別扱いをされていたり、仕事を真面目にやらないタレントは、Jr.デビュー組に問わずアンチがつきやすく、嫌われるものだけど。

ここまで、本気でかつてファンだった人に嫌われるジャニタレは初めてじゃないかと思う。

と、先入観を抱かせるのもどーかと思うけど。

自分がもう嫌いっていうか、自担にはこういう風にはなってほしくないと思ってるし。

本気で近づかないでくれ、影響受けないでくれ!常に反面教師にしていてくれと願わずにはおれないもんで。

どうしても中立的な立場にはなれないんだな。すでに。

KinKiファンは、大きく3つの立場に分かれている。

KinKi Kidsのファン。

堂本剛のファン。

堂本光一のファン。

同じじゃん、と思われるだろうが、全く違う。

KinKiのファンはグループのファンで、どちらか寄りとかがあったりはするが、少なくともKinKiのふたりとも好きな人たち。

たぶん、ライトから重病患者まで含め一番多い。

堂本剛のファンは、剛オンリーとも言われる。

こちらは、剛に心酔し、信者とまで揶揄されるほどのファンが多くを占めていると思われる。

が、ほとんどはKinKiファンになるので、本気で剛オンリーとなっている人は意外と少ないんじゃないかと思う。

たとえば、光一アンチ化するまでの剛オンリーは、そんなに居ないと思う。

堂本光一のファンは、光一オンリーとも言われる。

こちらは、ほぼ半数以上が剛アンチを兼ね備えたファンだと思う。

剛を受け入れることができなくなって、KinKiファンを辞めざるをえなくなった、KinKiにいる光一を楽しむことができなくなった。

ある意味、病的なまでに剛を嫌い、ときにはそれ完全に思い込みじゃ。。。という持論も捲くし立てるけど。

少なくとも「一番好きな男の横に、常に一番嫌いな男がいる」光景を見続けなければならないことを考えれば。

その時には脊髄反射的な反応もしょうがないと思うし。

逆に、そこまで嫌われる剛って何者だよ、とも思うが。

結局、クオリティKinKiでの活動<光一のみの活動となっている現状を見ると致し方ないと思う。

剛のクオリティは、KinKi>剛だから。

そりゃ、剛ファンはKinKiに固執するよ。

対して、光一ファンの合言葉は「光一ソロでのみ輝く」だ。

かつて光一が作り上げたアイドルKinKi像を、はちゃめちゃにして壊し続ける剛の行動の結果が現状によく出ていると思う。

まあ、剛本人は壊していると思っても居ないし、剛ファンもKinKiファンも、きっとそう思ってるんだろうけど。

簡単に嫌いになれれば、それが一番楽な道筋だ。

でも、光一本人に嫌いになる要素がない。

ただただ、彼が一緒に仕事をしている剛を知れば知るほど、嫌いになっていく。

剛の言動に「どうして?」「なんで?」と疑問を持ち、考えれば考えるほど、嫌になっていく。

終いには、観ているだけで虫酸が走ったり、名前を見るだけで悪寒を抱くほど嫌いになるのに。

KinKi仕事では、光一の隣に必ず剛がいる。

否が応でも眼に入る。

そして、剛が発言する度、行動する度、怯え傷つき、ますます拒否反応を抱く。

それでも、光一がいる、好きな人がいる、笑っている、歌っている、踊っている。

そんな状況、正直体験したこともないし、想像もつかないけれど。

現実に、そんな状況に陥っている人がいるという事実

ある意味で幸いなのは、年数を重ねる度に、KinKiが剛色に染められていったこと。

光一の表情が明らかに違うこと。

彼の本気の笑顔KinKiでは見ることが出来ない。

(まあ、KinKiファンはそう思ってはないし、それもファンの見方次第なんだろうけど)

だから、光一オンリーKinKiを捨てられた。

KinKiで本気の光一を見ることが出来ないのならば、応援する必要はない。

大切な金銭を消費する理由はない。

そう判断をくだすことができたということ。

KinKiにとって不幸だったのは。

光一ファンが(一部でも)そういう判断を下してしまったこと。

下してしまえるグループに成り下がってしまったということ。

kinKiは、自分たちで歌う楽曲を決めるし。

コンサートの演出も自分たちで手掛ける。

KinKi黄金期は、光一KinKiを創ってきた。

10代の頃に、芸能界で生きることを決意し、音楽に限らず、演出の勉強もした。

今の光一仕事ぶりをみれば、並々ならぬ努力を10年以上重ねていたんだろうと推察されるほどに。

うまく廻っている時期があった。

それが黄金期だった。

剛があまりその辺に興味がなく。

のちに剛自身が「周りの大人達の言うことを聞いてきた」というようになる時期だ。

光一メインとなって(しかし、それを必要以上にアピールすることもなく)。

スタッフ相談し、意見を言い切磋琢磨しながらKinKiを創っていた頃。

ファンも当然、剛もそうなのだろうと思っていた。

たとえ、コンサートで剛の顔色を伺いながら、今日コンサートの出来不出来を伺うことに何の疑問を抱いてなくても。

のちに「おみくじコン」と揶揄されるKinKiコンでは、それが当たり前だった。

ファンは常に剛の顔色を窺う。

今日の剛の機嫌がどうかをまず確認する。

機嫌がよければ、コン中もにこにこしているし、MCでもよく喋る。

しかし、機嫌が悪ければ、ムスッとしたり、MCでは押し黙る。

コンサートが終わって「今日の剛は機嫌がよかったから、よかったねーw」とか「剛、機嫌悪かったね。体調良くなかったのかな」とか。

そういう会話が当たり前だった。

(否少なくとも、今でもそうだと思う)

ちなみに「ドーム規模の公演でもKinKiコンはおもしろい」そう思っていた時期もあった。

毎年行っていたツアーで、「今回はちょっと構成が間延びしてたよね、微妙だったなぁ」と感じるコンサートがあった。

光ちゃんどうしたのかな?と思ったら、雑誌で意気揚々と剛が「今回のコンサートはオレが演出した」と言っていた。

お前かwwwwやっぱりだめなんだな、剛はw

で、当時は済んでいた(自分的に)。

でも、それから先、コンサートがおもしろくなることなくなった。

それから

剛が「これからは戦っていく」という発言を皮切りに、KinKiに剛が意見を出してくるようになった。

それが、光一を含め、スタッフとお互いに納得するまで、とことん話し合い、意見を出し合い、そうして共通のKinKi像を成立させるために。

最強のグループにするためのものだったらよかった。

というか、普通そうだろうと思ってた。

そもそも、それまで剛が話し合いに参加していなかったのは。

剛曰く「自分は優しいから、周りがやって欲しいことに従ってきたから」で。

それは、光一スタッフが「剛どう思う?」「こういうのはどう?」と意見を聞いてきたときに、ただ「それでいいと思う」と答えてきただけと推察されるわけで。

そんな剛が意見を言い出したら、ただの暴君だった。

後出しジャンケンのように、全てが終わった後で「自分はそんな風に思ってなかった」「ホントは違うことがやりたかった」という趣旨の発言を繰り返したと思えば。

そのうち「周りの大人が自分意見を聞いてくれない」「僕は常に戦っている」と言い出す。

結局、自分の思うようにならなかったら機嫌を損ね、事後にメディアを使ってスタッフ批判、相方批判を繰り返す。

コンサートで口を開けば愛を語り、自分は優しく傷つきやすい人間で、しまいにはパニック障害過呼吸症候群も持っていると病気まで持ち出す。

病気を持ち出されたら、何も言えない。

どうすることもできない。

ステージ上で薬を飲んでも、笑って踊らなくなっても、MCでダンマリを決め込んだり、光一を置いてその場から離れても。

ファンは心配することしか出来ない。

そんな彼を糾弾するような、非情な行動に、誰が出れる?

そして、ふと我に返る。

コンサートって、ファンを楽しませるためにあるんじゃないの?

なんで、剛の体調を常に気遣う必要があるの?

なんで、剛の機嫌を伺う必要があるの?

なんで、楽しむために来ているコンサートで、剛の心配をしなきゃいけないの?

気付いたファンは、疑問を抱く。

そうしてモヤモヤした気持ちを抱える日々が始まる。

剛が名前を変えてソロ活動を始めた時。

光一がきている公演で「僕は長い間人間不信だった。バンドメンバーに逢って救われた」と言ったこと。

光一の数々の音楽活動を知っているはずなのに、新聞で「光一音楽に興味がない」と発言したこと。

自身のソロ活動でコンサートをする度、名前を変える度に、それまでやっていたことを完全否定すること。

ジャニーズ事務所を否定し、アイドルを否定し、それでも、ジャニーズ事務所アイドルに固執していること。

年齢を重ね、社会人となりそういうファンの前に、いつまでも成長しない剛があり続けた。

10代後半、20代前半なら笑って「若いからね」と赦される言動も、ファン自身が幼いために見過ごされる言動も。

どうしても引っかかってしまうファンが増えた。

31にもなって、未だに「大人は汚い」「自分の気持ちを理解してくれない」と言う剛。

若い頃から自分の未熟さを認め、多くのスタッフにぶつかり、若さゆえに否定され、それでも食らいついて努力を重ね続けた光一とは、すでに雲泥の差がついている。

光一は、自身の努力によって、確かな信頼を得ている。

それは傍から見ていても判るほどに、顕著だ。

コンサート舞台映像を商品化するときに行う編集

コンサート舞台での音響、照明、演出、構成、衣装音楽

彼が携わった作品に、全てが顕れている。

本人がどれだけ努力をしたか、どれだけの勉強をしたかを語ることがなくても。

出来上がったものが、全てを証明している。

私自身にとっても、エンタメを享受する人間として、理想とする「ショービズに活きる人間」の理想像光一だったりする。

観客のために、ショーのために、最大限の敬意払い、努力をし、楽しんでいる人。

どんどん要求が高くなる観客を相手に、その要求、理想を満たすものを自ら生み出し提供し続けていけていること。

その姿勢は、こうであって欲しいと言う理想そのものだから。

歌って踊って、自分のみならずステージに上がっている人たちを輝かせることができる人。

口先だけの言葉はすぐにバレる。

全部、作品に出るから。

だから、光一オンリーKinKiを捨てる。

KinKiで、光一はそれだけのことができない。

しない、のではない、できないのだ。

剛が観客を巻き込む。

スタッフを巻き込む。

ステージ立っているジュニアやダンサーや演奏者を巻き込む。

光一能力が発揮される前に、潰されてしまう。

妄想かもしれない。

でも、結局、剛は自分を否定する人たちを残していかなかった。

ファンクラブ会報で、スタッフ批判を繰り返し。

誰でも見れる雑誌で、友達を否定し。

真剣に剛を想ってくれている人たちが、どれだけ周りに残っているんだろうかと思う。

そんな状況で、誰が光一意見を聞くのかと思う。

仕事として、真剣な議論がどう想像しても成り立っているとは思えない。

そういう風にしか生きられない彼を可哀想とも思うし。

そんな彼と15年以上2人きりのグループとして仕事をし続けてきた光一を単純にすごいと思う。

(どう想像しても、私は絶対、剛とは一緒に働きたくない)

KinKiは衰退して行く。

前を向かないエンタメ未来はない。

ましてや、夢や希望を与えるためのアイドル

KinKiファンが異常に、ふたりが接近することに歓喜することも。

ふたりが仲がいいことを望み、渇望し、そういうふたりを見せておけば納得するほどまでに、レベルが堕ちてしまったことも。

少しでも剛の批判をすればファンによる集中攻撃を受け、批判ではなく「愛あるダメ出し」や単なる批評であっても。

剛を否定することは許されないネット上の状況も。

光一ファンが異常なまでに剛を拒絶し、KinKiの解散を望んでいることも。

剛を心から愛し、ファンとタレントとして共に切磋琢磨しながら成長しようというファンがいないということも。

結局、剛も、剛ファンも、KinKiファンも、光一ファンも、みんなが光一を望んでいるということも。

剛やファンから、光一はたくさんの責任を背負わされ、それらによって批判も賞賛も得るけど。

剛はみんなが甘やかして、ちやほやして、いいよいいよーと褒め称えられるだけ。

どちらが不幸で、どちらが幸せなのか。

たかがジャニヲタの。

たかがいちアイドルグループの。

本当の実情なんて、メディアに出ている以外には知らない人間の戯言ですが。

すでにKinKiファンの間から光一ファンが立ち上がり、剛アンチが声を上げ始めてから4年ほど経つ。

これから先、彼らがどういった経緯を辿って、どんな未来に落ち着くのか。

こんなに興味深い観察対象はない。

ちなみに光一ファンを剛アンチ化した顕著な一例を付記しておく。

月刊テレビジョン 2006年7月号にて。

T「今回は曲が持ってるパワーを大事に考えて、どういう歌割りや構成がいいか考えながらやりたいっていう話をスタッフの方にして」

K「ふ~ん、そうなんや」

T「知らんかった?歌割りも、サビをユニゾンにして二色(二人の声)が一つになることで曲の要素を壊すようなら、いさぎよくやめようっていう話もした。で、今回は主旋律とハモになって」

K「そうなんやぁ~。いつもはレコーディングのときにいろいろ試して、この組み合わせがいいかなとかってやってるやん?でも今回は“光一全部ハモ”って言われた。だから俺、『夏模様』のサビの主旋律、知らないもん、…って言うとだいぶウソだけど(笑)」

T「ウソなんや(笑)」

K「知らなくはない(笑)。しかしこの曲、歌うと難しいな」

T「難しい!林田健司さんの曲ってコブシが入るのよ。揺れるのが多くて難しい。で、心地いいの」

これがなんなの?と思っても、これでKinKiを捨てた光一ファンが確かにいる。

自分が好きなグループは、提供される曲をどうこうしてるということは全くないし、コンサートDVD編集に自ら口を出すこともないけど。

こういう風にはなんないでね、と、勝手に思っている。(ホントに関係ないんだけど)

2010-04-10

かつて文学部だったすべての現サラリーマンに聞いてみたい

かつて文学部だったすべての現サラリーマンに聞いてみたい、あなたにとって文学文学部とは何だったのかを。

高校時代、ハッピーエンドだと分かっているものしか読まない、という友人がいて、そんなの何がおもろいのかと、文学部志望の自称文学好きは心の中で思っていた。

大学入って出会った、知らなかった文学それらの解釈文学に隣接するさまざまな学問、ほとんどすべての講義は面白く、バイトのない夜は好きな本をかかえて図書館地下で耽溺してた。一冊の課題本囲んだ勉強会とかも、しったかで、はったりで、でも精一杯調べて持論述べて、でも先輩にあっさり論破されて、でもこういうの話せるのってすんごい楽しーなオイと思っていた。

そして大学生活も終盤、研究者になるほど身を捧げて愛する分野もないし、知恵の対価として金を得るほど賢くもないと周りの秀才を見てつくづく悟って、卒論だけはいいもの書こうと思って朝から晩まで頑張って、あんまり対人得意でもないのですごく苦労したがなんとか就活就職した。

んで、とたんに、自分でもびっくりしたが、急ブレーキかかったみたいに、ギャグ漫画しか読めなくなった。人の生死に比較的近い職場っていうのもあり、あれやこれや多様で恣意的な読みを許されていた(と思っていた)テクスト、とは全然違うのな、現実は、なんだ、もう本当にあっけなく理不尽に不意打ちのように人は日々死ぬし傷つく、せめてフィクションでは人は笑っててほしいし自分も笑っていたい、わざわざ死も暴力も読みたくない、心労を追体験したくもない。それでギャグ漫画ばかり手にしていた。

学生時代は付き合いもほぼ文学部だけでサークル文芸サー、好きなものだけで殻に閉じこもってた。文学部時代の文学自分にとって何だったか?憧れだったし、学びだったし、快楽だったし、言いたかないが認めてしまえ、口下手な自分の、仲間とのコミュニケーションのツールでもあったし、どこか現実とは遠いところにある世界だった。

ギャグ漫画読みに漫画喫茶に通う日々を送ってた新人時代、思い至った、ハッピーエンドしか読まないと言った高校の友人は家庭が辛い環境だった、もしかしたら友人も現実に心痛めていてそういうこと言ったのかもしれないと。心で馬鹿にしていた自分をとても、恥じた。

そのギャグ漫画時代を経て今、社会人6年目、痛みに麻痺したのかもう何でも読める、古典文芸誌学生時代は読む気もさらさらなかったハウツーものも、並列になってきた。砂噛むみたいな現実、噛んでもじゃりっとするし、でも噛まないと消化できない現実に鈍磨っていうかたちで折り合いつけて、んで通勤時間とかに文庫本開く、その端々に、ふと人生から照射される文があって、はっとする。大人になって分かるという言葉が大人になって分かった。当たり前か。文学部時代の文学の眩しさには及ぶべくもないが(年取ったからか…?とにかくあのとき文学自分にとって輝いていた)、今は一筋の光明みたいに読むときがある。こう書くと妙に宗教っぽいな。何て言えばいいんだ?現実から照射する読みっていうか。自分社会に出て接した様々すぎる人やものやこと、心の機微、自分の中に層になって折り重なっていて、琴線に触れるというその琴線の数が増えたみたいな、テクストがふと立ち上がって胸に迫るような。

仕事の上では特に役に立たず、文学部なんてどうせ趣味だろと酔った上司に言われてそうっすねと笑って答えられる程度の文学部プライド、でも好きだったんですよとぼそっと口答えできるくらいの文学部プライド

大学OB会報見て社長就任欄は政治経済法ばっかであー文学部いないのなと思ったりするが、出世文学は別に天秤かける類のもんじゃないかとも思う、大学時代の友人の現勤め人も皆ほそぼそと読んでて、会うといつもその心持ちにちょっと嬉しくなる。

すべての文学部出の勤め人、あなたに聞いてみたい、あなたにとって、文学文学部とは何であったのかと。自分は今一度文学部を行き直している(生き直している?)気がするよ。人生文学だというくだらない言い方はすまい、ただ、梯子みたいに、文学自分を見知らぬ高みにつれてってくれたような気がしていた学生時代から、いま梯子でなくて、よろめいたときの杖みたいな気がする。んー意味不明だな。心の支えっていったらヘボい喩えか。梯子であがったやらかい雲の上の昼寝から転落して、痛い腰さすりながら、社会人成りたてのときはギャグ漫画という急性用の痛み止め飲んで、んで現実っていう美しいも醜いもごっちゃになった地面をよたよたしながら、杖の力借りてやっとこ歩き始めたのだ。

2009-12-17

http://anond.hatelabo.jp/20091217093030

この話題に興味ないけど反対意見ソースも載せときます。不公平だから

女性子どもへの暴力

正井 礼子 五十五歳 「ウィメンズネット・こうべ」代表

1992年に私は女性たちが家庭や職場地域でかかえている問題をともに考え、男女平等社会の実現をめざそうと、「ウィメンズネット・こうべ」という市民グループをたちあげた。

94年には、女性が安心して本音を語り元気になれるスペースとして「女たちの家」を開設。半年を過ぎた頃から「夫に長年にわたり殴られていて、つらい」「お母さんがお父さんに殺される」などの電話が入るようになり、布団を十組買い込み、12月の会報に「いつでも泊まれますよ」と書いた。すると相次いで3組の女性たちが子連れでかけこんできた。今で言う、シェルタースタートであった。

しかし、翌年の震災で周辺が擁壁ごと崩れるという状況で、残念ながら「女たちの家」を失い、その後「女性支援ネットワーク」をたちあげ、物資の配布や、支援セミナー女性のための電話相談を開設した。震災後の3月から翌年の6月までの相談件数は137件、そのうちパートナーとの関係の相談は90件。夫からの暴力の相談は22件。

震災で大変な中、こんなことで相談する私はわがままですか?」というDV被害者の声が記憶に残っている。県立女性センターでもDVの相談はかなり多かったと聞いている。

5月に神戸新聞で「児童虐待の増加」「レイプ被害の発生」という記事が掲載された。「児童虐待」については、避難所生活でのストレスや、在宅でもライフラインの絶たれた中での育児支援が全くなかったので、不安を抱えつつの育児家事に疲れ果てた母親の相談が多かった。

育児について夫の協力が得られないことも問題であった。7月に近畿弁護士会主催で「被災地における人権」という集会があり、配布された分厚い資料に「高齢者障害者子ども外国人」の項目があった。しかし「女性人権」という項目はなく、女性はあくまでケアする側なんだと改めて感じた。

7月に「性暴力を許さない」という小さな集会を開いた。保健婦さんからは、避難所での幼児も含めた性被害についての報告があった。翌年の3月に「神戸沖縄 女たちの思いをつないで」(私たちは性暴力を許さない!)という集会を多くの女性団体との共催で開き、200人近い女性が参加した。

終了後に、神戸から三宮まで商店街を「女たちは黙っていない!」「性暴力を許さない!」との抗議デモを行った。しかしその後、女性ライターによって「被災地レイプ伝説の作られ方」という記事が書かれ、レイプはなかったことにされ、相談を受けたHさんや私個人も実名入りでひどいバッシングを受けた。

99年になって精神科医の斉藤学さんが毎日新聞に「震災以後の神戸舞台にした性被害ということなら、東京にいる私のところにさえ複数の相談がよせられた。……、社会レイプという事実そのものから目をそむけがちだし、それをないものとする傾向が強い」と書かれた。

兵庫県警が九五年に認知した強姦事件が15件で、前年より少なかったことは警察限界として将来指摘されるだろう」、「被害者の声が届く範囲は保健婦看護婦医師など治療の援助の提供者に限られるのだから」とも。

今ここに米サンフランシスコのウィメンズクライシスサポートスタッフから入手した「震災女性への暴力の影響」に関する公式報告書(1989年10月カリフォルニア州ロマプリエタ地震)がある。それによれば、

地震レイプが300%増加。

② 性虐待レイプサバイバー過去トラウマが蘇りサポートが必要になり、緊急電話が25%も増加。

③ DVによる一時保護要請地震直後から増加し続けている。

児童虐待が増加。

失業や住居のないことが暴力の大きな要因となった。

⑥ 住居の問題や震災後の情緒不安により暴力の関係に留まる女性も多かった。

などの報告がされている。

その他、「これらの状況は、男性は怒りだけが社会に容認される感情だという社会通念から恐怖心を認めず、かわりに怒りで表現したものからくる。地元の『暴力を選ばない男たちの会』は『殴る前にここに電話して!』とキャンペーンし、災害後は水の浄化法やガスの消し方同様に、ストレスへの対処方法が広報されるようにと提案した」ことを伝え、報告書は結論として「大きな災害後は女性に対する暴力が増えることを予測し、また防止活動が災害救援の中に組み込まれるべきだ」とある。

この報告はアメリカカナダ危機管理機関全てに伝えられ、高く評価されている。

日本では震災を機に「心のケア」や「PTSD」に関する認知は広まったが、その後の政府危機管理対策や防災対策に「女性への暴力」が考慮されるには、残念ながら至っていない。

「ウィメンズネット・こうべ」は震災以降、DV被害者への支援を継続しており、加害者日常的にほんのささいなことでも自分が気に入らないと、妻や子ども暴力をふるう実態を知っている。まして大きな災害があれば、暴力が増加するだろう。

暴力からの脱出には、住居の提供や経済的な支援が必要なことは言うまでもない。

今後予測される大地震において、政府自治体はDV・児童虐待レイプ被害など暴力の増加を想定し、予防や復興対策に「女性子どもへの暴力」をぜひ組みこんでもらいたいものである。

私はこの問題をできるだけ多くの方に知ってもらいたいと考えて、 神戸市 やWHOの神戸センター長あてにも、米国の報告書を送ったことがあるが、全く反応がなかった。「もういいかっ」という思いもあるが、最近地震があったりして、やはりどこかに伝えておきたいという気持になり、応募することにした。

http://www.npo.co.jp/hanshin/10book/10-036.html

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん