「必要性」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 必要性とは

2024-03-18

anond:20240318200804

たぶん分かってて書いてるだろうけど「基本的に人は子供を持つべき」と思っている層は一定数いる

そういう人たちにとって、子供を持てないのは不妊お金が足りないか支援が足りないか、なんだよ

ほしくないという発想なんか無い。今ほしくないだけで、それにはなんか理由があるんでしょ、みたいに思ってる

で、理由を辿っても結局お金以外には思い至らない。なにしろ基本的子供は持つべきなんだから

ああそういえば若い人がコスパコスパ言うんだっけなー、そうかコスパ

年寄りってこういう連想の結び付けがすんごく好きだよね。おやじギャグはだいたいこれ

から必要性なんて関係ないんだよ。信仰みたいなもんだよ

子供を産む必要性がない」のに「少子化コスパ問題」って変じゃない?

金と暇があればなぜ子供を産むの?愛し合ってる男女は繁殖をするのが当然だから

今はもう当然じゃないんじゃない?

子供を産む必要性ってなに?社会の維持?個人には関係なくない?

anond:20240313145956

結論

使い方がわからない・調べない・学習できない・変化についていけていないだけのアホ。

詳しい時刻もカレンダーも出ない点。

時刻はそんなに見たけりゃ秒数までタスクバーに表示できるからクリック必要性すら無い。

カレンダーは展開状態にしておけばクリック普通に表示される。

エクスプローラーの項目に「最新の情報更新」がなくなってる。

なくなってない。

コンテキストメニュー的には「その他のオプション配下になったにせよ、そもそもアドレスバー横に配置されてるし、アクセス性はむしろ向上してる。

ああ、後述の「文字表記がない😡」のせいでアレルギー起こしてるのか。

コピペや削除がアイコンになってて文字表記がないのも一連のWindowsの流れを無視してて使いにくい。

好みは分かれるところだろうけど、1回使ったら即学習できる程度のものだろうに。

老化してくると難しいのかもしれないけど。

老眼アイコンが厳しいならショートカットキーを…ああ、覚えられないかマウス完結したいのか。

Macワナビー中央配置とかはどうでもいいけど、そう言う細かいところで使いにくくするのは止めて欲しい。

止めて欲しいならどうでもよくないんじゃん、一行でバレる嘘つくなよ。

中央配置はMacマネというより、モニタ解像度化にともなう変化だと思うけどね。

いずれにせよ左寄せにも変更可能だし。

Windowsに求めるのは時代時代意識してUIを今風にしすつつも、一貫した操作性であって、目新しさや新体験ではないんだわ。

変化についていけない老人にはそうなんだろうけど、世間WinXP以前のしみったれた操作感なんて求めてないんだわ。

身の程をわきまえて欲しい。

お前がな。若い世代に席を譲れ。老人は黙ってろ。

地味にカップラーメンとか作る時に時間を測るのが面倒…。

腕時計スマホも壁時計も置き時計も無いの?

PC文句付ける前に生活見直したほうが良いんじゃないかな。流石に余計なお世話かもしれないけど。

2024-03-17

安楽死なんて日本必要ないだろ

だって海外にあるんだから安楽死なんてしたいなら海外行けばいいだけ

厳密には海外でもだめだけど、最低限大麻吸いたいなら海外行けばいいんだよ

わざわざ禁止のところで合法化求める必要ないだろ

民主主義なんだから、みんなが必要だと思ってることな政治的に実現してる

マイナー必要性皆無の政策をわざわざ日本で求めるな無能

anond:20210705144522

「好きなことを仕事にしてはいけない」と言われる理由の1つだよな。

創作仕事にしようとするとどうしても「ウケやすテンプレートに則った結果」になるからね。

から楽しいことがしたいならお金のことは考えるもんじゃないよ。

創作コミュニケーションなんだし、お金の絡まない関係って心地いいでしょ?

週休2日制が生まれ、その後働き方改革が進んだように、これからどんどん労働時間は短くなるし、創作に割ける時間も増えていくよね。

ベーシックインカムも導入されるかもしれない。

創作お金を生む必要性なんて、段々無くなっていくだろうな。

2024-03-16

anond:20240316233724

そもそもボタンなんて押さねーよ

移動する機会がそんなにないし、移動してもそのレベルで急ぐ必要性生じないだろ

車椅子の件

一連の流れを追ったけど、世直しの為の、障害者から正義告発であって、障害者が叩かれる要素がないように見える。

これだけバリアフリー必要性が騒がれながらも、ハード面の整備を進めず、人にその負担押し付けイオンシネマ一方的に悪く、

車椅子の方はただただひたすらに被害者であると言う印象。

 

それに対して「私は介護専門家ですが」と言う専門家マウントから障害者批判を繰り広げるアカウントがそれなりにいて本当にげんなりした。専門家を名乗るなら障害者側に立ってイオンシネマ糾弾する義務があり、企業政府の怠慢を容認するような立場を取るべきではない。

 

まりにこの国は醜悪過ぎる。

anond:20240316180138 anond:20240316181341

世界上位8人の富豪が、世界下位50%の合計と同等の資産保有しているのが資本主義なので、

そんなことはそもそも気にする必要性が無い

実家出て以来孤独に生きてきたか結婚なんてもの必要性分からんわね

倒れた時に助けてくれる人間子供は得られるものなら得たいと思うが

2024-03-15

anond:20240315130859

動物が部屋の契約配信回線契約・端末操作を行えません。

部屋の契約であれば契約主が住民税を支払う必要があります

同じく回線料金については回線契約主が支払い、

収益が発生しているプラットフォームアカウント主が収益に対して納税する必要性があります

Akin氏の宇宙船設計法則

University of MarylandのSpace Systems Laboratoryを率いるAkin氏の、宇宙船設計に関する箴言リスト。 原文はここ:https://spacecraft.ssl.umd.edu/akins_laws.html

含蓄とユーモアに満ちていて理系・とくにエンジニアには刺さると思うのだが、和訳がなかったので翻訳してみた。自分17、35、そして最後が心に残った。あなたにはどれが響いたかコメントで教えてほしい。


1. 工学数字は不可欠だ。数字のない分析意見に過ぎない。

2. 宇宙船完璧設計するのには無限の手間がかかる。だから、どこかが不調だったとしても動作するように設計するのがよい。

3. 設計は反復的な作業だ。必要な反復回数は、今までやった回数プラス1だ。これはいつでも正しい。

4. あなた設計に最もこだわった部分は、最終設計案においては必ず役立たずとなるだろう。この落胆とうまく付き合ってゆかねばならない。

5. (ミラー法則)3つの点があると曲線が一つ定まる。

6. (マール法則)両対数グラフプロットし太いマーカーを使えば、何でも線形に見えるものだ。

7. 設計を始めるときリーダーに一番なりたがる人間リーダーに一番向いていない。

8. 自然において、最適点は中庸場所にあるものだ。極限が最適点であるという主張は信用してはならない。

9. 必要情報が十分ないことは、分析を始めないでいい言い訳には断じてならない。

10. 疑問に思ったら、推定せよ。緊急時なら、当てずっぽうでもいい。だが、実際のデータが得られたときにそこに立ち返り後始末をすることを忘れてはならない。

11. 時には、全部破棄して最初からやり直すのが一番解決に近いこともある。

12. 正しい答えが一つだとは全く限らない。間違った答えはいつも複数あるものだが。

13. 設計要件に基づく。要件が求めるよりも少し「良い」設計にすることに正当性などない。

14. (エジソン法則)「より良い」は「良い」の敵だ。

15. (シアの法則設計改善点は、主に境界部にある。設計台無しにしてしまう点も主にそこにある。

16. 以前に似た分析を行った人たちが、当代最高の叡智と直結していたわけではない。従って、彼らの分析自分分析よりも信頼する理由はない。彼らの分析自分のものとして発表する理由は、なおさらない。

17. ある分析が紙の上に書かれていることは、その正しさとは何の関係性もない。

18. 過去経験現実性チェックにもってこいだ。だが、現実性ばかり考えていると、ほかの点で素晴らしい設計台無しにしてしまうこともある。

19. あなたがこの分野のほかの人々よりずば抜けて賢い可能性は非常に低い。分析の結果、終端速度が光速度の二倍になったのなら、あなたワープドライブ発明したのかもしれないが、十中八九どこかでミスをしたのだろう。

20. 悪い設計によいプレゼンをすると、いつの日か破滅する。いい設計に悪いプレゼンをすると、即座に破滅する。

21. (ララビーの法則あなた教室で耳にすることの半分はクソだ。教育とはどちらの半分がそうなのかを理解することだ。

22. 迷ったら、文書に残しておけ(文書化の必要性は、計画が終わった直後に最大になる)。

23. 開発スケジュール絵空事に思えるものだ──いつの日か、それに間に合わせられなかったかどで顧客にクビにされるまでは。

24. 「仕事崩壊体系」というものがある。あなたが何らかの体系を与えない限り、積み上がる仕事は増え続け、いつの日か崩壊するからだ。

25. (ボウデンの法則テストが失敗した後で分析修正して、はじめからずっとくだらないミスをしていたのだと発見するのは簡単ものだ。

26. (モンテメリオの法則馬鹿なことはするな。

27. (ヴァルシの法則スケジュールは一方向にしか進まない。

28. (レンジャー法則無料の発射などというものはない。

29. (フォン・ティーゼンハウゼンプロジェクトマネージメント法則計画の最終的な必要規模を推定するには、予定期間をπ倍し、予定コスト小数点を一つ右にずらせ。

30. (フォン・ティーゼンハウゼン工学設計法則)新しい工学システム設計に最大の影響力を及ぼしたければ、絵を描く練習しろエンジニアたちの作る乗り物はいつも、最終的には初期案のコンセプトアートみたいな見た目に落ち着く。

31. (モーの進化発生の法則)どんどん高い木に登り続けても、月にたどり着くことはできない。

32. (アトキンのデモ法則機械が全部完璧に動いているときに限って、上役はそこにいない。

33. (パットン事業計画法則乱暴なやり方で今週実行されるよい計画は、来週の完璧計画にまさる。

34. (ルーズベルトタスクプランニング法則あなたのいる場所で、あなたの持っているもので、あなたのできることをせよ。

35. (サン・テグジュペリ設計法則設計完璧になったとわかるのは、足すものがなくなったときではなく、取り除くものがなくなったときだ。

36. 凡百のエンジニアは美しいもの設計できる。優れたエンジニア効率的もの設計できる。一流のエンジニアは、実用的なもの設計できる。

37. (ヘンショーの法則計画成功させる鍵は、責任所在を明確にすることだ。

38. 「たまたま」新しいロケットを使って行われる探査計画は、事実上、そのロケットの発射計画なのだ

39. (言い方を変えよう)有人宇宙計画を、現実的予算・予定通りのスケジュールで進めるための3つの鍵:

 1. 新しいロケットを使うな。

 2. 新しいロケットを使うな。

 3. 何でもいいから、とにかく新しいロケット設計するな。

40. (マクビランの法則)うまくいくまで、改善することはできない。

41. 何かを正しくやる十分な時間があることは絶対にないが、しかしなぜか、何かをやり直す時間ならいつも十分にあるのだ。

42. 飛行計画がなければ、金がない。飛行計画があると、時間がない。

43. 何かを本当に理解できるのは、それを三度見たときだ。もしくは、それを一度教えたときだ。

44. (ラチャンスの法則)「時間たっぷりある」は、非常に短い時間で「時間が足りない」になる。

45. 宇宙は一切のミスを許さない。エンジニアあなたがしくじれば、誰かが死ぬ自分分析ほとんど正しかったのに……と言っても、部分点はもらえない。

2024-03-14

[] 2024-03-14

箴言の「愚か者」に関する文を読むと、私自身が本当に愚か者に思えてきます

しかし「自身を賢いとみなす者」「軽率発言をする者」は愚か者以下の存在である箴言にはっきり書かれています

現代ソーシャルメディア時代をまるで言い当てているかのようです。

ソーシャルメディアSNSのこと)では、自身を賢いと思ったり、軽率発言をしている人たちがトローリングをしています

ある人は「匿名活動していたらそのせいで職を失ったので、実名活動するようになりました」と言っていましたが、匿名であろうと実名であろうと、口数が多ければ罪を避け得ないと言われます

かに彼は実名活動することによりたくさんのフォロワーに囲まれることとなりましたが、彼のマウンティングに傷つく人はたくさんいるようです。

私が嫌いなのは、知性で張り合おうと考える人たちのことです。

議論というのは、内容を見て判断するべきものです。それを、「低学歴が何を言っても無駄である」といったことを言う人がいます

まるで高学歴自分は賢いか議論する価値があるとでも言いたいような、そういう人たちがいるようなのです。

肩書が何であろうと、神の前ではみな一人の証人です。

その証人が正直なことを言っている限り、知性で張り合う必要はないのです。

ところで、私は最近、「ユーモア」というものがなんなのかわからなくなりつつあります

例えばちびまるこちゃんで、山田おちゃらけているときに、「ははは、馬鹿臭い」と笑うのは、嘲りに基づいています

あるいは芸能人ネタを見るときも、基本的には馬鹿らしさに対する嘲りではないでしょうか。

たくさんの「笑い」が、実は嘲りに基づいていたことを認識すると、何が良い「笑い」なのかわからなくなってきたのです。

一言えるのは、私が犬と遊んでいるときの笑いは嘲りではないということです。

そしてソーシャルメディア上の「笑い」の多くが嘲りに基づいていることを認識したので、「ソーシャルメディアを楽しむ」というのが、一体どういうことなのかわかりません。

単に情報を共有するのが目的であるなら、怒りを誘うような「おすすめ」も必要ないし、トレンドタグ必要ないでしょう。必要情報をくれる人をフォローすればいいだけです。

しかしこの「必要情報をくれる人」というのも厄介で、必要性に基づけば99%はノイズなのです。

すると、ソーシャルメディアの使いみちはもはや「仲のいい友人と連絡を取るためのツール」ぐらいで良いような気がしてきますし、知性をひけらかすために他人を煽る必要はないと思うわけです。

要約すると、「愚か者以下の存在」がソーシャルメディアユーザーには多くいますインフルエンサーがその例でしょう。

歴史的に培われてきた、箴言のような倫理観は、現代において軽視されているように見えます

ソーシャルメディアに保存された情報は今後何十年と経っていったときにどうなるのか。恥ずかしい黒歴史を溜め込むだけのものになっているかもしれませんね。

Xではしかワクチンについてワクチンチンが騒いでたけど…

ワクチン病原菌をばらまいたうえで、体を弱らせて感染症を拡大させ、

更に製薬会社企業が多額の金を儲ける悪魔システムであることがコロナで明らかになってるのにワクチン必要性を訴えたところでね。

HPVワクチンも再開するって話だし、薬害貧乏人を皆殺しにするつもりなんだろうな。本当クソ。

2024-03-13

anond:20240313215429

早く辞めたほうがいい!お前が仕事を抱えるせいで下にまともな仕事が回ってこないんだ、、お前に押し付ければなんとかなると思って下の世代教育もしなくなる、、早く辞めてくれないと上司教育必要性に気付けない!!!

anond:20240313112659

言葉遣いはともかく、言ってることはそうだな

ただ、言っても無駄なのだ

デモストライキみたいな活動必要性は、歴史から学ばないと理解できない

迷惑をかけるな」みたいな社会的洗脳が上回っている

どんなマイノリティーにとっても生きやすい世の中って

大多数の人に全然全く微塵も関係ないものすごい種類の制約や配慮がたくさん課されて、大多数の人には必要性が感じられない我慢を強いられる世界だよね。

しかも、その必要性が感じられないことを責められる、っていう理不尽付き。

どんなマイノリティーにとっても生きやすい世の中って

大多数の人に全然全く微塵も関係ないものすごい種類の制約や配慮がたくさん課されて、大多数の人には必要性が感じられない我慢を強いられる世界だよね。

しかも、その必要性が感じられないことを責められる、っていう理不尽付き。

2024-03-12

anond:20240311214800

ブクマカ兼ねてそうな増田みたいなのは典型的な1やな

単純に『うんち💩』とか、『3行』とか、『ひひひひひひ暇なんだねwwwwwwww』とか、『アホくさwwwwwwwwwwww』とか、『こんなん○○の××でいいじゃんwwwwwwww』とか、

そんなんならわからんでもないが、マジで想定の範囲外

 

ただここまでは解決済みで、まとめきれていないのはここから先なのよね。文字量的について来れないと思うけど自己満足で書いとく

 

『軽薄で浅はかな人々の給料人間関係生活様式は、日々の選択の積み重ねの結果。彼・彼女らの自己決定尊重するべき。同情する必要性はない』って思ったわけ 

  

 

でも、それと同時に、『あれ・・・?これって、みんな大好き竹中平蔵氏の自己責任論と言ってる事と何も変わらんくね・・・?』とも思ったわけよ

あるいは、『あれ・・・?これって、みんな大好き公正世界説を唱えてるだけでは・・・?』ともね

 

現実には、積み重ねが必ずしも報われるとは限らない。どんなに頑張っても上手くいかないことがあるし、天災事故に見舞われることもある

さらに、世の中は公平ではなく、何もしなくても報われることだってある

例えば、生まれながらにして大金持ちであったり、宝くじを拾って、幸運にもそのくじが当たったりね

ワイも当たりの宝くじを拾った側の人間で、世の大多数を占める真面目でまともな人たちに比べると、ほぼ何もしていないに等しい

だけど、異常に軽薄で浅はかな言動を取る人たち(ブクマカブクマカ兼ねてそうな増田、それに類する人たち)を見ると、

自分がどれだけラッキーかをつい忘れがちになっちゃうよね

だって、さすがに彼・彼女らと比べれば、自分も何かを成し遂げ、積み重ねてきたと感じるからね 

でもこれは傲慢な考え方であり、自分ラッキーを忘れ、まともな人や苦労している人々に目を向けていない

自己責任を唱えて正当化しようとする人々も、おそらく似たような考えを持っているんじゃないかなって、

異常に軽薄で浅はかなブクマカブクマカ兼ねてそうな増田見て気付けたので、非常に有益だったよ

 

でも気付きはしたが、まだ考えをまとめきれてはいない、厳しい環境に身を置くと〜のトラバの答えがまだ作れていないが前回の増田

https://anond.hatelabo.jp/20240311132513#

 

 

からさまな雑創作噓松増田、露悪的な雑創作噓松投稿の方は、年単位でやってなんか得るものあった?

anond:20240312001140

ジャズなんて退屈すぎて自分演奏する人しか聴かないよ

アドリブすげえとか言う信者いるけどそもそもアドリブやらなきゃいけない必要性がないし無意味クオリティ下げてるだけ

ベースドラムソロやりだしたら最悪

2024-03-11

悲報】反AI絵師さん、文化の発展に寄与しないとばっさり斬られる

画像生成AI著作権問題文化庁議論で争点はっきり(https://ascii.jp/elem/000/004/188/4188529/)

 興味深かったのが、東京大学田村善之教授は、生成AIの登場で、著作権保護範囲を拡大するべきではないと述べられた点です。「高品質創作物の出現を、プロクリエイターなどの少数の卓越した者に大きく依存した創作文化からアマクリエイターなどの多数の者が高品質創作物作出しうる以上、従来以上に保護範囲を拡げて、創作者にインセンティブ付与する必要はないのではないか」と話しました。「少なくとも保護範囲は従前のままとしておいたほうが、AI活用した新たな創作が促され、著作権法の究極の目的であるはずの文化の発展に資するのではないか」としました。現在は過渡期でもあり、将来的にはほとんどの創作者がAI活用する時代の到来が見込まれるため、それを見越した法制度の設計必要性も述べられていました。

 パブコメに対する文化庁の返答で、非常に重要に感じた文言があります。「本考え方では、新たな著作物などのコンテンツ創作する活動を行うものとして、クリエイター用語を用いています」という表現です。生成AIを利用していようがいまいが、著作権上はクリエイターとして区別をしていないという姿勢が感じ取れるところがあります

被災者に同情しない

今日東日本大震災から13年になるけれど、

ニュースを見てつくづく思うに結局被災者人達って今となってはとっくに社会復帰して、順風満帆人生を歩んでるんだよね

親を亡くした子供の子供を亡くした親だのも、みんな何不自由なく進学したり結婚したり替わりの子供を産んだりと

特に悩む事もなくレールに乗った人生を歩んでいく

結局、まともな環境に恵まれ人達震災くらいじゃ人生損なわれないし大したダメージは受けない

就職氷河期新卒就職に失敗した人間が、20年でも30年でも這い上がれずに底辺をさ迷い続けるのとはえらい違い

から今年1月1日に起きた能登半島地震だって、どうせすぐに復興して被災者人達順風満帆人生を歩むんだろう

からただでさえ貧困自分が、少ない手持ちからわざわざ身銭を切って支援してやる必要性なんて感じないし

震災復興のための税上げとかもやめて欲しいと思う

今更サブスマホの使い道を考える

個人事業レベルの気安い仕事してて

業務上ログイン認証必要性からサブスマホを購入したんだけど

サブスマホを、その月に1回のログイン認証だけしか使わないのはもったいないなぁと

でも別にやりたいことはなんでもメイン機でできるから、あえてサブでやりたいことってないんだよね

誰か助けてくれ

2024-03-10

もし本当に「働きたくない人全員に生活保護を配る」となったら世の中崩壊すると思うよ

生活保護が無条件で貰える

生活保護が貰えなくなったときに備える必要がなくなる

自立する必要性がなくなる

元々の給料がほぼ生活保護だった人+今の貯金ペースで老後3000万円問題解決できなそう人全員が金のために働く必要がなくなる

社会底辺を支えていた労働者がいなくなる

清掃・配達飲食・小売・町工場非正規公務員などの薄利な業種が機能不全に陥る

清掃が機能不全→衛生状態崩壊

配達機能不全→流通崩壊

飲食・小売が機能不全→生活基盤が崩壊

町工場機能不全→製造業崩壊

非正規公務員機能不全→行政崩壊

日 本 社 会

完 全 崩 壊

理系文系って括りが崩れてきてるよね

スーパー系ロボットリアル系ロボットの括りぐらい崩れてきてる。

最近スーパー系ロボットでもSF的な考察を入念にしてくる。

リアル系ロボットは昔とった杵柄をブンブンすりゃいいと思って全く進歩がない。

厳密に言うと、ガンダムのような古典的リアル系ロボット進歩を諦めて「俺らは昔からこれでやってっから!」と逆ギレしている横を、新世代のリアル系ロボット言い訳としてスーパー系の要素を盛り込み始めたことで、リアル系でありスーパー系でもあるロボットが増えた。

技術進歩すれば巨大人ロボット実用化されるという可能性が、ドローン技術の発展によっていよいよ非現実的ものとして確定していったことが、リアル系ロボットに対して『半端じゃない言い訳』の必要性をつきつけ、その結果として古典的スーパーロボットSF要素との融合が進んだってことだ。

スーパーロボットとして端を発したコンテンツについても、観賞者の技術的な基礎教養時代とともに高まるに連れて「レバー操作」なんてものは受け入れられにくくなり、脳波コントロール等の技術を導入する必要に迫られ、結果としてリアルロボット色の強い設定が組み込まれていくようになった。

こうしてスーパーリアルの垣根は崩れていき「非現実的な巨大人ロボットといふものを、なんとかして真面目な顔して使わせるにはどうしたらいいのか」という方向に業界全体が流れていったわけである

ぶっちゃけ、『巨大ロボで真面目に戦争やっても許される雰囲気作り』が重要なわけである

バーンブレイバーンなんかはこの辺が結構力技で、そもそも地球に元々巨大人型ロボが実用化されているという無茶苦茶すぎる大嘘に向かう視聴者意識ブレイバーンという特急異物の異常性によって上書きしている。

地球で既に軍事用人型ロボット運用されているという無茶すぎる設定を、ブレイバーンという大ボケかますための『前フリだったことにした』わけである

昨今、ロボットアニメではこのような、「これは半分ギャグからかいこと気にしたら負けです」という言い訳も使われるようになり、いよいよもって「そもそもリアルロボとかありえねーよな」という空気になってきている。

大人型ロボがいる時点でリアルなんてもの存在しないという大前提があり、その上に「でも人間模様とかにはある程度のリアルが介在するじゃん?」って態度で作劇をしている。

スーパーリアルかの垣根は、作中のキャラクターがその状況に対してどう対応するのかによって描かれるものになりつつある。

まりは、ロボ自体無茶苦茶でも人間模様が生々しければリアル系、ロボだけじゃなくて人間まで滅茶苦茶ならスーパー系というわけだ。

現代を生きるスーパー系代表ゲッターロボシリーズで、とにかく出てくる人間生き様や設定があまりに熱血かつ豪快で非現実じみているという所によって、ゲッター線というSF考証要素によってともすればリアル系によってしまいそうな設定を抱えながらも、この時代において古典的スーパー系としての立場を維持しつつあるのである

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん