「HP」を含む日記 RSS

はてなキーワード: HPとは

2024-10-31

anond:20241031130215

少なくともウチのHPノートでは不満が無い。どこのを使ってるの?

2024-10-30

ラックサーバーTier表

自宅サーバーとして考えたとき

自分が所有しているマシンのみ

Sランク:Proliant DL20 Gen9

AランクPowerEdge R320、PowerEdge R210 II

BランクPowerEdge R430

CランクFUJITSU PRIMERGY TX1320 M2

■Sランク:Proliant DL20 Gen9

小さい、安い、ウェブブラウザからBIOS画面の操作ができる。

PCIE接続RAIDカードがついていない場合オンボードRAIDコントローラー動作し、その場合RedHat系のOSインストールちょっと大変。

最新のOSであるAlmaLinux9、Ubuntu24などもインストールできる。

有名メーカーなのでOS側も大抵対応している。

■AランクPowerEdge R320

安い。

自分が買ったときヤフオクで3000円だった。外付けHDDケース買うより安い。

仮想基盤用のラックサーバーが欲しいとき、4コア8スレッドでは心もとないが、このマシンなら8コア16スレッドできる。

R320に適合する8コア16スレッドCPUは1500円で買えてしまう。

メモリも4000円で64GBとかできちゃう

ウェブブラウザからBIOS画面を操作する機能もあった気がする。(うろ覚え

■AランクPowerEdge R210II

小さい、安い。

Sandy Bridge世代CPUを使うので余り物でよい。

実験台や単一機能用のサーバーとして使うのにちょうどいい。

■BランクPowerEdge R430

自宅サーバーとして使うには厳しい。

体積こそR320と同じだが、CPUを二つ載せられたりちょっと豪華。

でも要らない。値段も高い。

これを買うなら小さいのを二つ買ったほうがいい。

■CランクFUJITSU PRIMERGY TX1320 M2

スリムタイプパソコンのような見た目をしたサーバーマシン

何万円もするライセンス料を払わないとウェブブラウザからBIOS画面を操作する機能を使えない。

OSインストールは頑張る必要が時々ある。Proxmoxはインストールできなかった。

開閉がとても面倒。官公庁が大量に買ってくれるから、といい加減な気持ちで作っているのではないかと疑ってしまう。

グラボを載せられるのが利点。

■番外編

・Jamper EZbook X3 CeleronN3450

サーバーとして使っていたところバッテリーが膨張して変形した。

今は内蔵バッテリーを外して使っているが悪くない。

とても小さく、超低消費電力だ。

HP Prodesk 600 G1

スリムタイプPCなのに3.5インチHDDが2つつけられる。グラボも付けられる。

サーバーOS普通パソコンにはインストール出来て、サーバーマシンにはインストールできないという場面がよくある。

全部RAIDカードのせい。

2024-10-29

選挙に行ったことがない

イキリじゃない。

しろ行きたい。というか行った方が良いことは十分理解している。


ただ、マジで何も分からないし、何も知らない、選挙のこと。

「誰に投票するか迷った時はこうすると良い」とか「公約はここで見比べると良い」とかよく流れてくるけど、そもそも選挙の仕組みを全く理解していない。


衆議院とか与党とか野党とか左翼とか、なんも分からん。なんか色んな党があってそれぞれに属してる人たちが戦ってて、、、参議院衆議院のどっちかがどっちかを監視してるとかそういうのだった気がする、、、

シンプルに中高行ってないからこの国の仕組みを全く理解していない。年に何回も選挙あるのなんでだ。今は何する人を選んでるんだ。解散ってなんだ。総理大臣は直接選べないらしいのなんで?


行った方が良いことは分かってる。でも学のないバカはお呼びではなくない?公約とかちゃんと分からない状態適当投票するならしない方が良くない?

とか考えてる間に時間切れになる。なんか気付いたらいつも終わってる、選挙そもそも「近々選挙あるらしい」から選挙当日までが早すぎる毎回。毎回慌ててあわあわして終わってる。


それくらい調べろと自分でも思う。でもバカから調べ方すら分からん

そんで最悪なんだけど、仕組みを1から勉強するとか、分からん単語を1つずつ調べるとか、そういうことをする気力が、無い。今回も行った方が良いよな…選挙行かない若者めっちゃ叩かれるし…ってとりあえず「選挙 〇〇区」って自分の住んでる地域でググって区のHPとか読んでみたけど、マジで何言ってるかなんも分からんかった。小選挙区…?比例代表…?なんかあれだっけ、東京人口が多いか当選する人も多いとかそういうの…確か…


不登校中学通信高校を終えて今も通信(週3登校)の大学生してて、正直講義に付いていくための予習復習とかで毎日が精一杯だ。小6の時に学校行事国会議事堂とか行ってちゃん勉強した頃の記憶なんて吹き飛んでるし、その頃に比べて脳が萎縮してるから本読むのもメッチャ時間かかるし、今もうマジで選挙とか政治とか…そういうのに割けるリソースが無い。


選挙、何が億劫って「自分の一票で国が変わる可能性がある」ことなんだよな。自分が投じたところで何も変わらない、じゃなくて、何か変わってしまうかもしれない、だからこそ責任持って慎重に参加したいと考えちゃう。でも調べないから何も分からないままだし石橋を叩いて割るどころか石橋の前で怯えてる状態。まぁ投票しないのはしないのでやべー奴が当選する確率が上がって結果的自分投票しなかった一票が国に悪い影響を与えてしまっているので罪悪感は募るんですが。(ただ適当投票した人間当選して国をメチャクチャにしたらと思うとそれよしマシだと思ってしまう)


あとほんとに匿名しか言えないけど、正直政治にほんとに参加したくない。なるようになってほしい。知らんぷりしていたすぎる。今ガチガチに養われてるからこそ言えることだと思うけど、マッジで国に一切の不満が無い。それも選挙へのモチベが無いことの理由の一つ。なんか裏金とか色々あるらしいし、自分好きな人(アーティストとか漫画家とか)が国の制度に苦しんでる(よく分かってないけどインボイスとか色々あるらしい)のを見ると自分応援したいなと思わなくもないけど、それが「選挙調べるのむずいめんどいしんどい」の感情に勝てない。自分以外の元気有り余ってる人が代わりに糾弾しといてほしい…今人に反対する気力ないし…


何が言いたいかって、若者選挙行ってほしい人、まず「選挙の仕組み」から教えてくれんか。誰か。他力本願申し訳ねぇ。政治ってこういう仕組みで回ってて、政治家ってこういう仕事してて、こういう役割の人たちが振り分けられてて、今はこの役割の人を選ぶ選挙してて…って。選挙のたびにそういう基礎的なことから丁寧に教える風潮が出来てほしい。バカでもわかるサイトとか教えてほしい。(舐めたこと言うと本を調べて選んで入手して読むまでの気力がない。)

選挙政治に興味が無い訳ではないけど、何からしたらいいかからない…って若者を振り落とさないでほしい。選挙ってなんなのか、国がどうやって回ってるのか、何のために選挙に行くべきなのか、選挙で何がどう変わるのか、全部教えてほしい。

こういう自分みたいな若者多分いっぱい居る。行ったほうがいいのは分かってるけど、選挙ことなんも分からんし…って考えてる奴ら。知らんけど。

学校行ってないようなバカ政治参加すんなって感じだったらすみません。行きません。


選挙行ってほしい大人の皆さん、マジでどうかよろしくお願いします。


(あと行ったことが無いって書いてるけど選挙権獲得してまだ2年だし、献血とかは結構行ってるからあんま叩かないでほしい)

2024-10-28

anond:20241028123330

普通にWebサイト見て決めたよ。

国民民主以外にも一通り見て、さら立候補者HPもあればそこの政策ページを見て

もちろんすべての政策理解してるわけでも、一部納得できなかったり理解できないこともあったけど

政策から実現しそうとか実現したらどうなるかなとか軽く妄想して、まあこの人かなと決めて終わり。

人柄とか過去のあれこれは時間とやる気の問題でやらなかった。

2024-10-27

投票時間繰上に文句言う奴へ

Xで話題になっている読売新聞記事。それとX上の反応を見て暗澹たる気持ちになったので記す。

投票所「夜8時まで」は立会人負担…きょう4割で早じまい、経費節減も」

引用元読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20241026-OYT1T50085/

なお、これは今年基礎自治体から広域自治体転職した1人の地方公務員の考え方だし、サンプルもn=1なのでそこは差し引いて読んでくれ。

しかも、選挙管理委員会に配属になったことはないので、ちょっとズレたこと書いてるかもしれん。

Xで主に言われている感想

・こんなに大急ぎで違憲解散選挙やって、自分達の旗色が悪いから「投票所早く閉めちまえ」って圧力かけた

政党が全国の市区町村に直接「投票時間を短くしろ」なんて圧力かけるわけないだろ。

・まっとう感覚なら「急いだ日程で申し訳ありません」と言って投票所やすとこでしょ。よりによって『経費削減』だよ。庶民に関わることは全部経費削減なんですよね。

→さんざん行政効率化を、費用対効果を、民間意識を、って言ってきたのに、選挙だけそれの範疇外になる理由は何?投票所は日頃から市区町村選挙管理委員会選挙人名簿に基づいて偏りが起きないように場所を決めてるんだぞ。選挙人の人数が変わらないのに増やす必要ないだろ。

民主主義の根幹を揺るがす

投票時間を1~2時間早めたところで民主主義の根幹は揺るぎません。平成9年頃までは期日前投票もなかったし投票時間も18時までだったけど、民主主義崩壊なんてしてなかったぞ。

投票されると困る人がいる。投票率が上がると困る人がいる。

根拠不明です。妄言と変わりありません。

・「法定」の投票時間だろ

→「法律」に基づいて繰上は可能です。

公職選挙法抜粋

今回のことで話題になっていることに関連しそうな条文をピックアップするぞ。

全文読みたい人は e-GOV検索してくれ。

投票管理者

第三十七条 各選挙ごとに、投票管理者を置く。

2 投票管理者は、選挙権を有する者の中から市町村選挙管理委員会の選任した者をもつて、これに充てる。

(~略~)

5 投票管理者は、投票に関する事務担任する。

6 投票管理者は、選挙権を有しなくなつたときは、その職を失う。

(~略~)

投票立会人

第三十八条 市町村選挙管理委員会は、各選挙ごとに、選挙権を有する者の中から、本人の承諾を得て、二人以上五人以下の投票立会人を選任し、その選挙の期日前三日までに、本人に通知しなければならない。

2 投票立会人で参会する者が投票所を開くべき時刻になつても二人に達しないとき又はその後二人に達しなくなつたときは、投票管理者は、選挙権を有する者の中から二人に達するまでの投票立会人を選任し、直ちにこれを本人に通知し、投票に立ち会わせなければならない。

(~略~)

4 同一の政党その他の政治団体に属する者は、一の投票区において、二人以上を投票立会人に選任することができない。

(~略~)

投票所

第三十九条 投票所は、市役所町村役場又は市町村選挙管理委員会指定した場所に設ける。

投票所の開閉時間

第四十条 投票所は、午前七時に開き、午後八時に閉じる。ただし、市町村選挙管理委員会は、選挙人の投票の便宜のため必要があると認められる特別事情のある場合又は選挙人の投票に支障を来さないと認められる特別事情のある場合に限り、投票所を開く時刻を二時間以内の範囲内において繰り上げ若しくは繰り下げ、又は投票所を閉じる時刻を四時間以内の範囲内において繰り上げることができる。

2 市町村選挙管理委員会は、前項ただし書の場合においては、直ちにその旨を告示するとともに、これをその投票所投票管理者に通知し、かつ、市町村議会議員又は長の選挙以外の選挙にあつては、直ちにその旨を都道府県選挙管理委員会に届け出なければならない。

※ちなみに東京特別区は第二百六十六条において市の規定を準用することになっている。

そもそも選挙時間は誰が決めているのか

公職選挙法記載のとおり、投票時間市区町村選挙管理委員会が「選挙人の投票の便宜のため必要があると認められる特別事情のある場合又は選挙人の投票に支障を来さないと認められる特別事情のある場合」に、法律規定範囲内で時間を変更することができる。

分かりやすいのは離島の例だろう。

例えば、開票時間に間に合わせるためには18時に出発する船に投票箱を乗せなければならない。そのためには16時に投票を締め切らなければならない。

という理由であれば理解されるだろう。

では、今回の経費節減のための投票時間の繰上は「投票に支障を来さない」自由なのか。

個人的見解だが、この程度も認められないのであれば、選挙制度は近い将来音を立てて崩壊するだろう。

このように法律で「市区町村選挙管理委員会」が投票時間の決定権を持っており、そこには国の役人政治家意見を挟む余地はない。

政府圧力投票時間が短くなったと声高に意見をする人がいたら、それはただの「陰謀論に騙されやすい人」である。付き合い方を見直すことをおすすめする。

時間帯別の投票

件の記事で取り上げられていた宇都宮市の例を見てみようと思う。

過去時間帯別の投票状況はHP掲載されている。

https://www.city.utsunomiya.lg.jp/shisei/senkyo/1027895/1027904.html

グラフだけなので細かい数字は分からないが、令和3年度の衆議院小選挙区時間帯別投票数を見ると、ピークの1011時では20,000を超える投票がある一方、19時~20時は5,000を切っている。4分の1以下である。18~19時と比較しても半分程度の投票である

単純に考えて、時間帯によって投票所運営コストが4倍以上かかっているということである

自分従事していた投票所もだいたい同じような状況だった。酷いときは1時間あたりの投票者数がピーク時の10分の1程度のときもあった。

事務効率化、行財政改革が叫ばれている中、選挙けが改革から外れる合理的理由があったら教えてほしい。

事務従事者の負担

また、記事においては立会人負担についても言及があった。

ここでは立会人だけでなく事務従事者全体のことを考慮して記載する。

投票所における事務従事者は最低でも次に挙げる程度は必要である

投票所によるが、だいたいこれらの人員が、準備片付けも込みで午前6時から午後9時まで15時間拘束される。

以前の勤務先では、選挙管理委員会職員と、選管応援の総務系職員を除いて、投票従事者と開票従事者は分けられていたので、これまたXで話題となっている「6時~27時勤務ののち、翌8時半から常勤務」といったことは経験がない。

ただ、小規模自治体の話を聞いていると、投票事務開票事務兼務があるようなので、マンパワーが少ない自治体ほど厳しい状況に置かれてるのかもしれない。

以前の勤務先では15時間投票所勤務をして、主事級の日当が3万弱~3.5万弱だ。これを多いと捉えるか少ないと捉えるかは自由だが、「この金をもらえなくていいから、許されるのであれば選挙従事したくない」というのが市区町村職員の主流意見じゃないだろうか。同業者意見ヲ求ム。

自治体によっては日当じゃなくて時間対応という神みたいなところもあれば、週休振替という地獄煮凝りみたいなところもあると聞いた。

主な負担

選挙事務は、市区町村職員のほぼすべてが何かしらの形で関わる上に、派遣アルバイト)も入れている。

このうち投票管理者は、投票事務をよく分かっている人でないといけないため、大抵は市区町村職員が割り当てられる。立会人職員でもいいし、民生委員保護司スポーツ推進委員自治会役員など、専門知識がない人でも構わない。まあ打診したところで断られるケースも多いんだけどね。

余談になるが、令和元年に専任要件が緩和され上記2つの職の要件が「選挙権を有する者」になった。それまでは選挙区内から投票管理者立会人を見つけなければならず、勤務先市区町村居住する者が割を食っていたが、この改正は大きかったなと思う。

地方公務員数の減少と期日前投票所の充実

令和5年度と、期日前投票が始まった平成15年度と比較すると、全国の地方公共団体職員数は約30万人減少している。

一方で期日前投票制度は年々充実してきており、事務負担は増える一方である

投票所運営なんてほぼ全てアルバイトだけでいいだろという意見もあるかもしれないが、ただでさえ人不足の中アルバイトだけでどれだけの人が集まるだろうか。

そもそも投票数と投票用紙の数が1枚でも合わなかっただけで記者発表沙汰になるというのに、アルバイトに票数管理をさせるなど正気の沙汰ではない。

銀行毎日の帳簿と現金のチェックを日雇い派遣に任せるか?飲食店シフトに初めて入るアルバイトレジの締めを任せるか?

当たり前だけど、市区町村正規職員が担うべき領域外注できない。

費用節減を目的とした投票時間の短縮は悪なのか

これまで書いたとおり、現行の選挙制度は、市区町村職員の多大なる負担犠牲と言ってもいい)によって成り立っている。

期日前投票所は年々充実しており、鉄道が通っている市区町村であれば、主要駅には期日前投票所が設置されているだろう。

期間も2週間設けているところが多いため、調整のしようはいくらでもあるだろう。

単純に投票時間を短くするのではなく、期日前投票所の拡大や移動式投票所の導入、その他さまざまな取組を行った上での投票時間短縮なのだ

人口減少の局面において、今後市区町村職員は減少することはあっても増えることはないだろう。

市区町村職員団体交渉権争議権制限されているからこその犠牲によって成り立っているだけであって、団体交渉や争議に発展してもおかしくないレベルのことを要求されている。しか選挙のたびに、だ。

抜本的な改革をしなければ現行の選挙制度2050年くらいには崩壊しているんじゃないだろうか。知らんけど。

まとめ

投票時間の短縮について言及する前にもっと制度勉強しろ

市区町村負担限界突破している

日当もらえなくてもいいか選挙従事は断りたいレベルの最悪業

2024-10-26

選挙立候補者ホームページ見づらすぎ問題

マジで政治家HPの見づらさなんなんだよ!

ページにアクセスして一番上かわかりやすいとこにドンって政策置いといてくれよ!!

最近活動報告とかいはいいんだよ、今回の政策教えてくれよ!

政策に魅力感じたらあなたがどんな人なのか自ずと調べたくなるから!!!

まず政策をわかりやすいとこに書いといてよ!!!!!!

特に新人、やる気あるのか!?

しかにうちの地域保守保守議員と名のつくものは現職有利でほぼほぼ現職が当選するような地域だけどさあ!

名前選挙区政党名でググって一番最初HPが表示されないのなに!?

こっちはどうせ現職当選だろうなと思いながらも選挙に行く人間としてしっかり下調べしようとしてんのにさあ!

何年も更新してないブログとか載せないほうがマシなんじゃない!??!

100歩ゆずってXで選挙活動した~ってリポストするのはいいよ、でもあなた政策は一体どこを見ればわかるの!?

こっちも暇じゃないんだけど!

一番わかりやす媒体地方新聞候補者特集ページってどういうこと!?

自ら発信する気はないの?

勝つ気あん!?

本気で勝ちたいならまず最低限web発信に強い人内部に入れたらどうかなあ?!?

有権者に伝えなきゃいけないことすら満足に伝えられない人間仕事ができるとは思えないよ!

新都社(Web漫画)史上最も重要マンガ6選

Web漫画が無い(https://anond.hatelabo.jp/20241025190620)と言われたので新都社限定して書いてみたいと思います

この為にアカウント作った新米増田なので見やすいように記法整理できていないのはご容赦ください。

思ったより長くなりそうだったので追記で何とかするかも

 

レギュレーション

定義オリジナル(https://anond.hatelabo.jp/20241012181121)のレギュレーションに倣って

作者一人につき一作品、後世の作家への影響、社会的な影響を重視とします。

とはいえWeb漫画自体歴史が長くないので、同時期作家への影響度合いを考慮ポイントにしています

なお順番は思いついた順です。過去掲載されていたが、現在掲載されていないものなども含みます

また、作者名については著作時の名義を使用しています。本投稿時点で商業での名義や別名義がある方もおられますがご了承ください。

誤字脱字衍字等ありましたら申し訳ありません。

 

新都社とは

新都社(にいとしゃ)は誰でも参加可能自作漫画自作小説のコミュニティサイトです。

https://neetsha.jp/

 

増田立ち位置

一般通過読者

何でも読む悪食とはいえ界隈が狭かったので作者読みだったりするのは一部作家くらいしかできない裏返しでもある。

ルーズリーフシャーペンで描いている漫画画力10段階中で3くらいの感覚画力については語っています

2007年から2015年頃によく見ていた。以下の内容に異論あると思いますが是非お勧め教えてもらえればうれしいです。私は書いたんだからさ(同調圧力)

 

◆6選

名前からどうしても忌諱してしまうと思われるが、原作新都社文藝となっており当時の話題性は高かった。

YOKO先生の前作品である痴漢男スレ原作にあるものの、画力や隙間のストーリーの作りこみ、あるいはギャグが非常によくできていた。

以後の活動ではジャンプに連載作を持つ等、出世果たしている。

 

  • オーシャンまなぶ task先生

どちらかと言えば作者による選出

漫画論理的に考えて組み立てて作っている。後述のONE先生と共に裏サンデーメンバーバトンリレー漫画作成した際に

どうにもならない?大風呂敷を何とか纏めたりするなど仕切りの面が有るが、Web漫画家は自由奔放だったり繊細な人が多いので顔役的な立ち回りは非常に重用されたことと考えられる。

以後の活動では、某たらこ漫画を描いてバズったりしているらしい。

 

村田先生作画ではなくONE先生作画の方

新都社作品アマ作品が多いのでどうしても商業誌に慣れている人からすると苦痛ともいえるほどの絵、MSペイントで描いたんか?みたいなものもある

ワンパンマン(ONE作画)についても1話一般人には読むに耐えないようなものかと思われる。ただし、新都社においてはこのクオリティは高い側に属し、なによりストーリーが素晴らしかった。

当然アンパンマン系の二次創作については他にも多数あり、作画がこの時点で上回っていたものも他にあったが最終的に作画がつくことでメディアミックスも果たし、アニメ原作複数担当するなど出世を果たした。

新都社作品の多くはストーリーは良いのに作画商業誌が要求するラインに届かない/担保し続けられないため商業に乗れなかった人が多かったが、

原作としてつくことで花開いた新都社作家も多く、その先駆けともいえる。

 

アニメは…原作は良いぞ

スターシステム活用物語の奥深さを出している。作画/ストーリーどちらも申し分なく、その性癖を除けば万人受けすることだろう。

ただ、その性癖ゆえに売れている面もあるため、マーケティング的に仕方ないとも思う。

以後の活動では、メディアミックスや多くのアニメを送り出すなどしている。

 

原作側のみ考慮

作画カロリーを減らしながらもストーリーの1つ2つ捻った展開がその才能を感じさせた。

どうしても斜に構えがちなWeb漫画家はその掲載方法の故かストーリーが難解すぎたり破綻することも良くある、

しかし捻りがありつつもわかりやすストーリー、明かされていく設定が他の作者にも学びがあったように思う。

以後の活動では、癖に全振りした異種族レビュアーズのヒットを出すなど精力的に活動している。

 

性癖が…とはいえ掲載している作品の数とコメントから考えると同作者を挙げるのは必然である

また作品クオリティは高く、丁寧な線から紡ぎだされる物語は非常にグロテスクな内容ながらも絵画を見ているかのような錯覚に陥る。

しかしながら感情素手突っ込み揺らすようなものもあり、その多彩な作画力はやはり癖のなせる業(ワザ/ゴウ)だと思われる。

 

次点

 個人的にはレギュレーション面で同先生の他作品だが、先生作品として導入に見るのにはテンポの良い作品

 作画商業レベル、設定も良く"寝ら"れている。

 ジャンプお家芸的な男の子大好きを集めたような作品。意外と正統派作品が少ない新都社作者にとってこの作品作画/ストーリーの影響は避けられないだろう。

 その気になれば真似できそうな絵やストーリーだがきちんと読めるように落とし込んでおりクオリティが高い。

 ヒロインを…というくだりを"シュミ"レーションした作品として類をあまり見なかった作品Web漫画は作り直せる利点が他の作者にも影響があったと思える。私はどっちの結末も好き。

 人狼系は一時期流行があり、現在においても類するものがあるが新都社でも本作品が光っていた

 影響という部分ではちょっと弱い気がする。クオリティが高い。

 

他にもたくさんありますがキリが無いので思い出したら追記します。

 

個人的考察

ランキングトップ作品(侠,K)に関しても影響度はあると考えられるが、そのクオリティ評価されている面が強く

個人的には独自ストーリーと限られた画力でどういう風に見せていくのかというところが他作者への影響度に強く関係しているとみている。

Web漫画自体結構独自色が強いものであるため、あまり影響軸で語るのは無理があるのかもしれない。

また歴史の部分を語ってしまうと新都社に対して裏サンデーとなりのヤングジャンプジャンプ+といった投稿する場の移行があるため

初期のころのメンバーくらいしか上げにくいという問題もある。つまり、2陣3陣目といったところが居ないためフォロワーみたいな観点で計測しにくい。

あと、改めてみたらやっぱり閉鎖してるものが多かったりして…無料HPサービスの閉鎖と共に消えた作品とかもあってなかなか悲しい

というわけで次の言葉で〆させていただきます

 

いつまでも あるとおもうな Web漫画

はやくよめよめ いのちあるうちに

色んな政党マニフェストを読んでいるんだけど、「どうせ石破みたいに手の平を返すんだろ?」と思ったら虚しくなってきた

虚無感しかないよ。

座る席によって平気で言うことを変えるやつばかりじゃ。

風俗射精した途端に説教を始めるオッサンみたいな多重人格者ばかりだと思ったら、もう政治家の主張なんて読むだけ無駄にさえ思えてきた。

政党じゃなくて本人を見れば違うとかそんなことなくて、むしろ政治家自身が一番信用できねえ。

HP活動報告を見ても「衆議院選に向けて頑張る私」「過去政見放送」「俺、当選した」みたいなのばっかで、お前は結局当選した後なにをしたのか言えよって奴ばかり。

泣きそうだよ。

なんなんだよこの国は。

人生ピークが受験勉強ときに終わった名ばかり高学歴みたいな空っぽ人材ばかりじゃねーか。

状況に合わせて吹き込まれ空気を吐き出すだけの単なる空気人形、伝言ゲームを繋がるだけの糸電話程度の価値しかないゴミ共がよ。

なんなんだよ俺の地区は。

ゴミゴミ比較さえ出来ないよ。

無と虚と空の比較みたいな状態だよ。

選ばせてくれよ。

選びようすらないよ。

2024-10-25

anond:20241024162500

まぁDellHPAppleになるよな

NECやらFujitsuやらを選ぶ理由がない

RPG雨ニモマケズ

雨にも負けず

風にも負けず

雪にも夏の暑さにも負けない

がっちりしたHP

防御力を持ち

物欲センサーにも引っかから

怒りの状態異常にもならず

いつもニコニコ笑顔

一日にはしばしの宿屋

味噌汁と少しの野菜MP回復

どんな状況でも

冷静に観察し

正確にアビリティを使いこなす

そして忘れない

旅の途中、広がる大地の中で

木陰に立つ小さなテントに宿り

東にHPの少ない仲間がいれば

回復呪文ケアをし

西に疲れた村人がいれば

その荷物を背負ってあげ

南に闇に襲われそうな人がいれば

「怖がらなくていいよ」と安心を与え

北に喧嘩トラブルがあれば

「やめなさい、これはゲーム世界だ」と説き

灼熱の砂漠では水を探し

極寒の氷山では焚き火で温まり

みんなから「使えないNPCだな」と言われ

誉められることもなく

攻略サイトにも載らない

そういう仲間に私はなりたい

anond:20241024162500

DellHP安いもんな。ThinkPadLenovoになって安くなったので真っ先に候補に挙がるな。

富士通NECPC事業Windows95以前はイケイケだったのに、市場に耳を傾けず社内政治によって大体な方針転換も出来ず、コネ官公庁に割高商品買って貰って延命してるゾンビ事業って感じ。

くっ!仕事中にかわいい下着探したりインスタでえちえちな女の子写真見てたせいでギガが尽きた

もう増田阿部寛HPしかする事がない!

ビジホのバスルーム写真なんでない?

旅行とかでビジネスホテルとかその類に泊まるし好きなんだけどさ

気になるのがバスルームがどんな感じかなんだ 

 

でもホテルHPの客室写真でもバスルーム写真はないことが多々ある

部屋だけ色んな方向から撮ってるのにバスルームだけはないことも

で、ははーんこれは自信がないからだろうなと思いながら、泊まってみると別にそんな事もないんだよね

 

不思議

2024-10-24

公明党公式HP初めて見たんだよねやばくない?

公明前の████(自民推薦)は、勢いを増す国民前に押され、このままでは競り負ける。大激戦突破には、地域と全人脈に総当たりする、執念の猛攻が絶対必要だ!

公明前の████(自民推薦)と立憲元が“横一線”で最終盤へ。██は根拠なき安泰説を流され、切り崩しの的に。保守無党派層、他党支持者へ「あと1票」「もう1票」の拡大が不可欠だ!

比例東京都ブロック(定数19)で公明は埋没し、苦しい展開だ。自民は6議席、立憲は4議席を固め、さらなる議席増の勢い。公明必死に追い上げるが、2議席を確保した共産に次ぐ4番手。「悲願の3議席」へ、東京中の全人脈に当たり切る猛拡大しかない。

    う
      あ
        あ
      あ
     あ
   あ
    あ
     あ

なんでこんなにむさ苦しい文体にする必要があるのか理由を教えてくれよ

IT業界に15年いるが

DELLHPばかりで

FUJITSUNECパソコンを買いましょう」という話を

一度も聞いたことがない。

逆に不思議だ。

公務員だったら言われるのかな?

2024-10-23

ワイ中道左派の正直な各政党評価衆院選投票戦略

まあ、実際こんなもんよ。

政党の傾向についての認識

【左】れいわ>共産社民>立民>国民公明自民維新【右】

※なお、参政党、日本保守党、みんな(旧N党)はトンデモ

比例の優先度

立民>国民社民共産>その他

※情勢を見て、死票となるかどうかを加味


小選挙区の優先度

立民>国民社民共産公明自民維新れい

※比例同様、情勢を見て、死票となるかどうかを加味。

政党第一印象を決めて、実際の候補者を見てみてそれを修正候補者がよほど良い/悪いなら、優先度がかなり低い政党所属でも票を入れるかも。

補足:小選挙区における無所属候補者

 「事実上、○○党だな」とわかる場合は、その党所属と同じ評価

完全無所属っぽいなら、冷やかし・電波でない限りは一応ちゃん検討する。

その場合、主に、経歴で能力を推測、演説広報内容(HP等)で政策の傾向を推測して、判断

以下、政党ごとの寸評


参政党、日本保守党、みんな(旧N党)

論外。

候補者個人がどれほどまともそうに見えても、こんな政党所属している時点で、どこかずれてるか、本気でヤベー奴か、目立てばいいと思っている打算野郎かのいずれか。

れい新選組

正直、カルト的という点では、参政党とかとある意味あんまり違わないんじゃないかという気もする。

少なくとも山本太郎党首不安や怒りといった人間の良くない感情を煽ってそれを党としてのエネルギーにしている節がある。

どうしても他の候補が嫌だったら、最悪投票するかもしれないけど……いや、でもな……。

日本共産

こういう党が一定数いてもいいとは思うけど、積極的に支持するには、ちょっと共産主義独裁の悪いところがありすますね……、という感じ。

比例は、他の左派党に入れたら死票になることがよほど明白で、自公維新を減らせる可能性があるなら、まあ考えるか、というところ。

小選挙区は、他の左派候補がいなくて、候補者本人が比較的まともそうならば、というところ。

たとえば、沖縄警備員さんの死亡事故で、基地反対運動団体責任がないようなこと言ってたら、ちょっと考えちゃうな……。

社民

希少種。力が弱すぎて、害もないけど、益もあんまりなさそう。判官贔屓応援したくなってしまうが、死票にならんかなぁ、というところ。

比例は、他の左派党に入れたら死票になりそうで、社民自身議席獲得の当落選上にいるなら入れるかも。

小選挙区は、そもそもいないんだけど、もしいたら、候補者本人がトンデモではなさそうなら、入れるかな。

立憲民主党

左派人間としては本命

表現規制とかのいらんところに力を入れてないで、労働者人権、再分配の方に重点を置いてくれ、という気持ちはあり、本当はちょっと微妙

とは言え、最大勢力なので死票可能性が比較的低いのがいいところ。

比例は、基本的には第一候補。但し、他の左派政党当落線上ならそっちに入れるかも。

小選挙区も、第一候補。但し、候補者本人が、「こいつはアカン……」クラスなら、他の左派系か、無所属か、最悪自公もなくはない。

国民民主党

純粋政策的には、比較中道若者重視だし、多少危ういところはあっても一番応援したいところではある。

でも、死票にならんのかいな、というところは気になる。なんで、いまいち支持率高くないんだろうね。

比例は、議席の積み増しに影響しそうかどうか次第。

小選挙区は、候補者がいたら基本的には入れると思う。

公明

個々人を見れば悪人ではなくむしろ善人も多いだろうとは思う。

でも、悪いけど、創価学会が嫌いだし、「無宗教志向」という宗教上の理由で、ほぼ選択肢にならないんだ。

自由民主党

これも個々人を見れば良い人もいそうなんだよね。

まあ、裏金議員の有力対抗馬のポジションにいる人なら入れるかも。

裏金議員のものなら入れないっす。ケジメをつけられない人は恩を仇で返す。

維新の会

氷河期世代近辺の人間としては、こういう「改革至上主義」が社会ダメにした一因だと思っているので、自分は支持しない。

強者論理を振り回しつつ、融通がきかなくて失敗を認められないとか、保守リベラルの悪いとこ取りかよ、と思う。

でも、一定の層の人の声を代弁してはいると思うので、共産党と同じくこういう政党もあっていいと思う。

2024-10-22

TRPGリプレイ史上、最重要リプレイ5選

便乗便乗ゥ

1.ソード・ワールドRPGリプレイ集〈1〉盗賊たちの狂詩曲(ラプソディ)  著:山本弘 初版1989年

これがなければ、TRPGリプレイが多数書籍刊行されることにはならなかった可能性があるくらい、歴史上はとても重要作品

今に繋がるTRPGリプレイ文化の源流である

さすがに今読むと古臭い部分は否めないが、TRPGに初めて触れた人にも楽しさが伝えられる教科書的な作品ではあります

残念ながら作者の山本氏2024年逝去されています


2.新ソード・ワールドRPGリプレイ集」シリーズ通称「へっぽこーず編」 著:秋田みやび 初版2001年

MtGなどのTCGに押されまくってTRPG専門誌が次々と休刊していく中で、TRPGリプレイ書籍復権に貢献した作品

駆け出し冒険者が地道にお使い任務を繰り返して実績を重ねて成長し、最後国家危機に対抗するほどの力をつける成長譚。

冷静に考えると活躍自体は地味な部分が多かったですが、それを面白く魅せる筆致は確かなものでした。

9巻でアクシデントが起こったせいもありますが、合計10巻は当時のリプレイ作品では最長の巻数。

著者の秋田みやび氏は、経理担当グループSNE入社しながらもWeb担当を経て本作品GM及び執筆を任された異色の経歴。

現在でも小説ぼんくら陰陽師鬼嫁」を執筆されています


3.ナイトウィザード リプレイ 紅き月の巫女 著:菊池たけし 初版2003年

実は初出は成人向けゲーム雑誌「E-LOGIN」での連載作品である

声優矢薙直樹氏と小暮英麻氏をプレイヤーに迎え、インターネットラジオも同時に配信していたという何から何まで初物尽くし。

声優プレイヤーに迎えるのは当時は前例がない(推定)ことであり、以降たくさんの作品声優が起用されていくことになるきっかけとなった作品でもある。

なお、ナイトウィザード2007年アニメ放送されたが(このリプレイキャラの一部も登場)、その前の2004年アダルトゲーム作品も発売されている(こちらはリプレイとは世界観以外は関係ない)。


4.ご近所メルヒェンRPG ピーカーブー 著:河嶋陶一朗 初版2008年

河嶋氏が考案した汎用のTRPGシステムサイコロフィクション」の第1弾。

子供お化けコンビになってプレイする設定のTRPGのため、実際の小学生プレイに参加している。

歴史重要なのはその点ではなく、本書はTRPGルールブックの扱いながら、その多くがリプレイに紙面を割かれている点にある。

数頁~十数頁程度のリプレイ掲載されているルールブックは珍しくはなかったが、紙面の半数以上がリプレイパートになっているというのは異例であった。

これ以降、サイコロフィクション作品では多くがこの形式をとり、ページが半数以上とまでいくものは多くないが1/4程度以上を占めるものだと、同じ冒険企画局の「艦これRPG」や「幻想ナラグラフ東方project二次創作)」だけでなく、F.E.A.R.の「オクトパストラベラーTRPG」等や、グループSNEソードワールド2.5関連のサプリメントでも同様の形式がとられるようになっている。


5.ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・デザイア 著:加納正顕 初版2010年

TRPGリプレイとしては珍しく、「悪役」側をPCに据えた作品

ダブルクロスダメージインフレの激しいTRPGで、PCHPの2倍以上のダメージを受けることも珍しくないため、防御特化型のPCは成立しづらいと思っており、これ以前のダブルクロスリプレイ作品でもそのようなPCは一人も居なかったのですが、このリプレイで登場したPC大門寺朱香」がそのイメージを完全にぶち壊していきました。

なお、PLは声優若林直美氏。ダブルクロスは初プレイとのことでしたが、別のTRPGプレイ経験はあったとのことでした。

TRPGリプレイの人気としては、観測比でほぼ最高クラスなのですが、別に証拠はなくやや趣味枠的な扱い。


次点

ロードス島戦記D&D版)著:水野良

本来はこれを選ぶべきなのでしょうが執筆者が全く目を通すことができていないため選外に。他にも旧ウォーロック誌上のリプレイとかも挙がるかとは思います

・バブリー・アドベンチャラーズ 著:清松みゆき

これも挙げる人が多いかと思いますが、SNEだらけになってしまうこともあり敢えて外していますリプレイを基にルール改定された作品としては先駆者と言えるかと思います

クトゥルフ神話TRPG るるいえシリーズ 著:内山靖二郎

表紙に狐印氏を起用するなど明らかに狙っていますが、普通にホラー作品としては面白い。ただ、CoCブーム微妙に乗れなかったようにも見えます

なお一部リプレイ登場キャラは、アニメ這いよれ!ニャル子さんSAN期にこっそり登場してたりする。

アリアンロッド・サガシリーズ 著:菊池たけし

表題通称無印」以外にも、A-Mまでの派生(作者はきくたけ氏一人ではないが)でリプレイだけでも計40冊以上ととんでもない分量を誇る作品群。

同じ菊池氏なら、歴史上はナイトウィザードの方が重要と考え残念ながら落選

2024-10-21

anond:20241021170021

A Historical Perspective

Many D&D elements, including HP, sprung from the hobby’s wargaming roots. In those days, units usually had a defensive score and an offensive score. The outcomes were binary: units either lived or died. But when these concepts morphed into the individual tactical combat that defined Original D&D (OD&D), there was a need for a way to track the progress towards defeat, thus giving birth to Armor Class (AC) and Hit Points (HP).

In OD&D, AC denoted how challenging you were to hit, and HP showed how close you were to defeat. The game simply states, “Your hit points determine how hard your character is to kill.” And that’s it. That’s the HP origin story. They’re an arbitrary, abstract measurement of how difficult you are to kill and how far along the game is in achieving that.

The Evolution of HP

Later D&D editions got increasingly philosophical about HP. Advanced D&D acknowledged physical punishment, but clarified that “a significant portion of hit points, especially at higher levels, stands for skill, luck, and/or magical factors.” It even said it would be “ridiculous” to assume characters could endure such physical punishment, further emphasizing that HP are not intended to be taken literally.

2nd Edition D&D kept the abstract theme, defining damage as an abstract concept that allows characters to be heroic. It didn’t dwell on the semantics of HP. 3rd Edition, on the other hand, leaned into the mechanics and didn’t provide a narrative explanation for HP and damage at all. 4th Edition tried to have the best of both worlds, setting a base number of hit points representing “real” damage, while anything over was the old dance of skill, luck, and magic.

By the time 5th edition D&D came around, we’re back in the abstract realm, with the game stating, “Hit Points represent a combination of physical and mental durability, the will to live, and luck.”

https://www.optionalrule.com/2023/06/02/what-are-hit-points-in-dnd/

RPGHPって何を表しているの?生身でガシガシ攻撃受けたら即死だろ問題

リアルさを保ちたいなら武器・防具の耐久値が減って、ゼロになって攻撃を受けたら死ぬというモデルいいんじゃないか。これなら武器の耐久値アンチも倒せる

2024-10-20

anond:20241020011915

言ってることはわかるが、普通バイトしようって時に、バイト先の身元って確認しない?

これも偽装されてんの?

大手だったり、HP持っててストリートビューにも何年前から店舗載ってるとか、そういう確認しないの?

anond:20241020141755

悩んでる症状まんま俺だわ

元増田と違って俺は半年市役所辞めたけど(というか精神的に潰れて飛んだ)

メモの取り方云々についてアドバイスしてる人いるけど、マジでからない人にはわからないんだろな、リアルタイムでのメモ取る事だけに脳のメモリフルで使うし、それでも聞きこぼし、取りこぼし出るんよな

あと俺も発達障害扱いされたからWAIS-III受けたけど言語制と動作性に差はなくて、数年後再就職にあたってセカンドオピニオンで二度目の検査受けたけどやっぱら発達障害じゃなかった。

APDとか言う人いるけど、この症状に悩んでるなら検索すりゃAPDなんてすぐ出てくるし、現実問題APD用の仕事環境支援なんて整ってないだろ、そもそもAPDの検査なんてやってる病院どこにあるんだよ。都内でも2件とかだぞ。なんなら公式HPにはAPDの文言もないしな。むしろAPDの検査受けたことあるなら詳しく教えてくれよと思う。

元増田はその状態で3年間仕事続いてるのとてもしんどかったろうし、凄いと思うわほんと。マジで辛いよな。理解してくれる人いないのが尚更ね。

俺は30過ぎててもう色々諦めたけど、元増田の悩みが解決される事を祈る。IT詳しくないけど、slackとかでほぼ完結できる仕事とかあるといいね聴覚情報の処理にディスアドバンテージ抱えないで普通の人みたいに働きたかったよな。

2024-10-19

anond:20241018225514

シカスくんがまだ続いてるとは知らんかった。

作者のHPで昔公開されてた怠惰郵便局員のお姉さんの話好きだったけど知ってる人ほぼおらんよな…。

2024-10-18

ネットお絵かきマンネット依存から脱却した方がいいのではないか

これはプロではない人の自語り。

X(旧Twitter)「投稿したモノはAI学習に使っていいってことなんで、勝手に使うわ!」(超要約)。

ということで改めてネットイラスト作品を上げることについて話題になっている。前からその機能はあったが、設定でOFFにできた。それすらなくなるらしい。

増田は完全創作イラスト投稿している。AI学習に無断で使われてしまうのはネット投稿する以上、仕方のない事だと思っており、なるべくサインウォーターマーク記載したり、無断使用禁止を明記はしている。

XはTwitter時代2010年ごろから始めていた。今からしたらド下手で小学生落書き未満の画力だったが無断転載はあった。でも自分はそんな奴に絡んでいく必要性もなければ、まだネット上の無断転載を罰する意識特に無かった。そのため基本放置で、自然消滅を待っていた。カス野郎だなとは思っていた。

からネット投稿無礼者勝手に使う」という意識は昔からある。ネットデメリットとして当然だと思って無視を貫いていた。

増田と絡んでくれる人、応援してくれる人は両手で数えるくらいしかいないけど、その人たちはなりすましも静かに報告してくれたし無断転載には反応していなかった。

Twitterを始めてからネット浸りで、投稿数も多く、それもあって無断転載されまくりだった。

だけどネットだと気軽に閲覧数が増える。フォローしてくれる人もいる。毎回絵にふぁぼ(いいね)してくれる人もいた。その数字気持ちよかった時期もあった。

でも、リアルイベントコミティアなど)に出るようになってからTwitterネットからは徐々に離れるようになった。投稿するのは宣伝やちょとした絵と落書きだけ。それから無断転載は減った気がする。

リアルイベント宣伝はいつも3RT2いいねくらいで「そんなに人来ないかな」と思っていたが、実際は数十人は来るし、売り上げ的にリアルで通りがかった人が買う場合が8割だ。そこからまたイベントに参加するとまた来てくれたりする。それは本当に嬉しい。

リアルイベントイラストを発表しても無断転載AI学習はなくならないが、自動で取られることはないし、現地に来ないと意味がないので多少は防げる。(めちゃくちゃ最悪な話、金払っているならまぁ…という心持ちにはなる。それでも嫌だが)

リアルイベント場合、買ってくれたファンに直接「ありがとうございます」が言えるのが利点だ。

から今回の話題も正直今更感はある。とりあえずXに停滞し続けると、AI学習賛同している人間だと思われるので、それが嫌で離れるつもりではいる。だが、いかんせんSNS宣伝力が強いのは現状Xになる。インスタはちょっと趣向が違うので宣伝力があまりない。といってもリアルイベントでは通りすがりが購入の9割くらいなのでネットなんてしなければいいのかもしれない。宣伝とかそんなものこんな一個人の力じゃ大して宣伝にもならない。もっとフォロワーが1万人越えだったら別だろうが、それ以下は宣伝したって大して変わらん。

自分HPを作って、クロスフォリオみたいにBot対策している投稿サイトにあげる程度でいいのかもしれない。

前まで気が付けばTwitterを毎時間開いていたが、そんな意識になってからはXは週に2時間程度にしか開かない。

リアルで生きればいいかと思うようになってきた。無断でAI学習されるのはムカつくし著作権どうなってんだよ、他人ふんどしで稼いでんじゃねーよカスって意識だが(増田二次創作で稼ぐ人もあまり好いていない。赤字トントンでいろやアホそれが常識じゃなかったのか)、今はそれを罰するのも面倒だ。

AI学習勝手に使われるのは仕方がないし、避けられないが、その無断AI学習という行為賛同はしたくないという人は多いと思う。

ネットから離れて、リアルイベントくらいでしか同人誌作品を発表できなくなるような時代に戻るのが一番いいのかもしれない。色紙受け付けていますって、アナログに戻るのもいいだろう。

プロになりたいのならネット上で苦しみながら活動しておこぼれを貰うんじゃなくて、ちゃん就活ポートフォリオ作って乗り込むようにすればいいじゃない。賞に応募しまくればいいじゃない。少なくとも昔はそうだったんだし。

そうするとネットという広い場所宣伝できずに、みてくれる人や可能性は減ると思うが…でも自分HP宣伝程度でもファンは付くし、それでもいいんじゃないかな。それこそコンテストに出て知名度を得るとか、個展を開いて活動するとか、いろいろある。ネットという便利だった物が絵描きに優しく無くなるのなら、自分の足で発表するのが一番の防衛だし、やっぱりリアル交流楽しいよ。何のための体だよ。

重ねてになるが、リアルのみの発表だったとしても無断でAI学習されるかもしれない。いや、されるだろう。それでもネットポンポン上げるよりかは多少の防衛になるんじゃないかな。しょうがない。だって無断でAI学習させている人間に「やめてください」なんて言ったって聞く耳を持つわけがない。

万引きしている人間に「万引きやめてください」って言ったって大体は言うことを聞かない。なら万引きGメンを雇うとか、巡回を強化するなどこちら側が変わらないといけない。それでも万引きは無くならないのと一緒。万引きする奴は店の事情なんて知らない。むしろ店側を文句を言ってくるウザイ存在しかない。

そんな風に、ネット投稿意識ルールこちら側が変えないといけない。面倒だけどさ。

はっ!もしかしたらXくんはネット依存しすぎた絵描きネットから解放しようとして……はないか

昔を思えば、小学生のころからかに褒められるでなくずっと描き続けていたことだし、絵を見せ合っていたリア友は2人くらいしかいない。

ポンポン手軽に奪われてしまネットをやめることで何万人の無言閲覧者を失っても、リアルで「いい作品ですね」「素敵ですね」ってたった一人から貰えるだけで本当は満足するべきなんだと思う。感想一言言ううも買わなかった人もいる。だが構わない。初心はそうだったはずなんだ。実際何万の閲覧数より、一言感想の方が嬉しい。なんでもすべて数値として出てしまネットで、いろいろ変な思考になっていたんだ。気が付かないだけできっと疲弊していたんだ。

ちなみにコミティア150は11月17(日)ビックサイトで開催!個人文化祭

増田も出ているぞ!何があるか歩き回るのが面倒?そんなあなたに見本誌コーナー!それに現場ネット活動を一切していない人もたくさんいて、一期一会快感が得られるぞ!絵だけじゃなくて食品サンプルだってお手軽に買えちゃうぜ!前回は手縫いポーチ手作りロマ置きを買ったぜ!行けるなら行こう!そして一目惚れしたら「素敵な作品ですね」と声をかけよう!増田はそうしている。

2024-09-24

艦これが終わった理由

11年続けていた艦これを辞めた。

直接の決め手は今回の夏イベだが、艦これというゲーム自体根本から色々終わってるのでゲームを続けるのにストレスしか感じなくなっていたというのが理由だ。

ゲーマー美学としては飽きたゲームからは黙って去るのが正解なのだが、お金時間と労力を11年も費やしたゲームの終わりにゲームの総括としても感情清算としても多少の恨み言くらい吐き捨てても構わないだろうと思いここに書いておく。

ちなみにX(旧Twitter)で発言する事も考えたが、Xで繋がっているリア友に質の悪い艦これガチ勢がいるので引退することも黙っておくつもりだ。

では艦これが終わっている理由を列挙する

UI(ユーザーインターフェース)が終わっている

 私がストレスを感じていた部分の8割くらいはこれ。とにかくサービスが開始されてから根本的には一向に改善されてこなかった。

進軍中に艦隊被害状況が分からない

 本当にクソ。これのせいで不注意で戦闘結果を見逃して轟沈(キャラロスト)することが多発する。全ての不幸の原因。

 なぜここが改善されないのか本当に疑問で、11年経っても変わらないということは運営絶望的にユーザーのことを考えていないと断言できる。

 一部の艦これ専用ブラウザはこの部分をケアしようとしていたが、公式から専ブラ禁止対象となっており、物によってはBAN対象

 データ不正抜き取る専用ブラウザ運営禁止するのは当然だが、では不正データを取得しないでも実装できていた便利機能ゲーム本体代替してくれるかと言えばそんなことはなく、結果11そのままである。

一つ一つの演出が長すぎてダルい

基本的にこのゲームでは戦闘突入時の陣形選択や夜戦突入確認などの選択肢を選んだ直後にサーバー側で次のフェイズ戦闘結果が出されている。

 それなのに戦闘演出スキップすることもできず、撤退確定状況になったときにも無意味に待たされることになる。

 本当にめんどくさい時はページをリロードしたほうが早い。

 ページのリロードサーバーに負荷をかける行為なので、本来ならゲーム仕様設計段階で可能な限りプレイヤーにさせなくていいようにするのが理想だろう。

・また遠征結果の表示も演出が長すぎる。

 3部隊遠征に出してたら全ての遠征結果を見るだけで余裕で1分以上かかる上、結果を見終わるまで一切の操作を受け付けない。

・装備作成についても一度に3つしかまとめて作れないくせにいちいち効果音とウェイト処理が挟まるため大量に装備を作らないといけないと本当にダルい

 しかも3つずつまとめて作るボタンは一回の作成ごとにOFFにされるため、連続して作るときはいちいちボタンONにするひと手間がかかる。ふざけてんのか。

ウィークリー任務で毎週20回装備を廃棄する必要があるのだが、装備廃棄も効果音とウェイト処理で時間がかかる。

 10個まとめて廃棄することもできるがまとめての廃棄は1回としかカウントされない。

 だから少ない装備廃棄で20回廃棄の任務クリアするには1個ずつ20回の廃棄が必要になる。

 かなり昔から仕様なのでほぼすべてのプレイヤーが不満に感じていると思うのだが、いつになったら改善されるのか。(たぶん改善されない

海域(戦闘フィールド)に出撃した時、進路の分岐点でいちいち羅針盤演出が入るのでそのたびに画面をクリックしないと状況が進行しない。

 昔は進路のランダム性の影響が大きかったため大事演出だったかもしれないが、ランダム分岐プレイヤーからかなりの不満が噴出し徐々に縮小されたため、現在ランダム分岐は一部の海域限定されている。

 つまり今は一本道のステージほとんどな訳だが、それなのに無駄分岐点クリック要求される羅針盤演出が挟まるのはただの手間でしかない。

もろもろの演出が長すぎて一回の出撃に時間がかかりすぎる

 特にイベント時に顕著で、海域ボス夜戦まで行うと一回の出撃で15分とかザラにかかる。

 通常海域ですら10分かかるのは普通。単純にだるい

ダメコンの装備状況がわかりづらい

 轟沈を防ぐために重要アイテムである応急修理要員(or女神)——通称ダメコンだが、消耗品であり大抵使用したら補充する必要がある。

 いつかのアップデート遠征部隊輸送ドラム缶や大発動艇の装備が表示されるようになったが、それよりも出撃時のダメコンの装備状況の表示のが重要だろ!

 いつまで装備画面でいちいち装備を指差し確認しなきゃいけないんだよ。

 出撃時にダメコン装備を表示するくらいしろよ。課金アイテムやぞ。

 遠征失敗は取り返しが効くが、轟沈したら取り返しつかんのやぞ。

ゲーム仕様が終わっている

リロード接続切断したら強制母港帰還

  戦闘結果はサーバーで処理してるのに、回線が切れたら強制的に母港に帰還するの何なの?

  戦闘したデータは残ってるんだからその続きから始めることくらいプログラム的には可能でしょ。

  進行状況をセーブできないって、いつの時代レトロゲームだよ。

季節イベント報酬設定がおかし

 イベントクリア報酬作戦難易度によりもらえる装備がまるで変わってくる。

 中には後のイベント必須クラスの装備が甲作戦(最高難易度)で配布されることもあり、一度取り逃すと以降のイベントでの甲作戦参加資格すら失いかねない。

 よってほとんどのプレイヤーが甲作戦クリアを半ば強制されている。

 現に自分は一式陸攻(野中隊)をもらい損ねて何年も煮え湯を飲まされたし、酷い時ではボス装甲破壊ギミック解除に基地航空隊制空権確保が必要だったイベントの時、前のイベントの甲作戦報酬局地戦闘機が無かったためギミック解除が不可能になったこともある。

 イベントクリアでもらえる装備はどの難易度でも同じにして、ネジやダメコン給料艦などのアイテムの個数だけを変えるという風にしたほうがいい。

以前のイベントクリア報酬装備がイベント攻略必須なので初心者が高難易度に挑めない

 例えば秋水などの対重爆の局戦などは最低3つないと話にならないのだが、イベントクリア報酬、月間ランカ報酬、季節ミニイベ報酬のどれかでしか入手不能

 つまり入手できるタイミングがない初心者は3つ入手できるタイミングが来るまでどんなに頑張っても季節イベントの甲作戦の参加はお断り状態である

 必須レベルの装備くらい恒常的に入手手段を用意するべきなのだが、艦これ運営脳味噌にはそんな配慮は無いらしい。

イベントドロップするキャラステージ難易度と噛み合ってない

 今回のイベントでも感じたけど、到達率3割以下の最終ステージボスで頑張ってS勝利をとっても、一番最初の通常海域で落ちるようなコモン駆逐艦軽巡が大量にドロップする。怒りを通り越して無力感から鬱になるんだわ。

 どうせレアキャラや新キャラは所持数制限ついてるんだから、持ってないキャラドロップ率がS勝利なら3割~5割あってもいいだろうが。それが一桁%前半とか本当にクソ。

 (ただの恨み言だが今回Phoenixを狙って燃料弾薬500000溶かしたけど結局ドロップしなかった)

取り返しのつかない要素のリカバリー手段が無い

・たとえばイベントでの出撃札の付け間違いはよく起こる事故だが、一度ついた札を剥がす方法が全く無い。

 どんなに完璧人間でもミスは起こす。だからミスを起こさないようなフェイルセーフや、ミスが起きた時のリカバリー方法を用意しておくのが常識中の常識なわけだが、艦これ君、いつになったら常識人になれるんだい?

・一番顕著なのは轟沈

 ダメコンの積み忘れや大破の見逃しなどで意図せぬ轟沈はどこかで起こる。もちろん一度轟沈すれば復活方法はない。

 キャラクターに関しては先行実装というのが艦これスタンスなので、以降にまた入手できるチャンスはあるのだが、キャラの持ってた装備は二度と入手不能な物がある。

 船なんだから課金アイテムサルベージする方法くらい用意してもいいと思うのだが、そういう温情は運営には無いらしいので諦めるしかない。

ダメコンを乗せるスペースが無い

 ダメコンは装備に分類されているため、ダメコンを装備すると何らかの装備を諦める必要がある。

 つまりダメコンを装備するとキャラ戦闘力を落とさざるを得ない。

 そのために装備枠を圧迫しないでダメコンを装備できるようにする補強増設スロット実装は私は感心したものだが、それも束の間。

 補強増設にいろいろな装備をつけられるようになり、実質拡張装備スロットと化してしまい、結局ダメコンを積むと戦闘力が落ちる状況に戻っている。

 キャラロストを防ぐために課金をしてもいいと思っている人がいても、戦力低下を懸念してダメコンを付けれないとか、コンセプト的に終わってるんだよな。

 ダメコンは装備ではない別のカテゴリーアイテムにしたほうがいいと思うのだが、運営にはそんなことを考える頭は無いんだろうな。

せめてボスには会わせろ

 艦これで一番萎えるのは道中撤退。間違いない。

 ボス戦でボコボコにされて負けるのは別にそんなストレスじゃないんだが、そもそも道中でボコスカやられてボスまで到達できないとストレスが溜まりまくる。

 その辺のプレイヤー心理がいつまでたってもわかっていないというか、そもそもイベントテストプレイしてるかすら怪しいんだよな艦これ運営

結局魚雷カットイン勝負

 イベント海域ボスの装甲やHPが高すぎて結局いつも駆逐艦魚雷カットイン勝負になる。

 魚雷カットインは運なので不発も頻発するし、発動してもカス当たりでダメージでないこともある。

 そもそもターゲットも運任せなのに攻撃も運って、どこまでランダムに頼れば気が済むんだ。乱数以外に難易度調整できんのか、おまえら

キラ付け(戦意高揚状態)の労力が見合わない

 遠征でのキラ付けは効果が大きいので、言いたいのはそこではなく戦闘に関してのキラ

 コンディション爆上げして艦隊全部キラキラにしても普通に大破しまくる。

 体感レベルでは回避が上昇しているかほとんど分からない。(統計データを取っていれば辛うじて有意差が出るレベル

 しかキラ付けは課金アイテムを使わないで行おうとすると時間と手間が非常にかかる。

 その割にキラが剥がれるのは一瞬。まじで一瞬。

 課金アイテムをつかってキラキラにしても同じく一瞬で剥がれる。しかアイテムは安くない。

 ゲーム内で獲得できると言ってもリアルマネーで購入できるものと全く同じ物なので、やはり安いとは言えない。

運営が終わっている

ヘルプデスク不具合いくら報告しても、定型文の受付確認メールどころか何も返信が返ってこない。

 一時期、ゲーム中に接続不良が続いて何度もゲームが切断されることがありヘルプデスク解決策を求めたが何一つ返答がなかった。

 いまだに動作環境周りについてはFAQすら置いてないし、本当にユーザーサポートしようとする気があるのか。たぶん無いんだろうな。

メンテがいつも延長する

 もう11年目ですよ。いつになったら予定通りにメンテ終わらせられるようになるんですか。

 艦これプレイヤーはわりとメンテ延長に関して温かいというか寛容だけど、ほかのネットゲームだったらボロカスですからね。詫び石配布するレベル

 艦これプレイヤーが甘やかしすぎなのがいけないのか、それともそれに胡坐をかいている運営がいけないのか。

 まぁ、どっちもクソ。

サーバーが込みすぎ、サーバーなす

 過密サーバーと過疎サーバーが分かれていて過密サーバーに居る人間が非常に割を食っている。

 もちろん月間ランカーが固定順位(500位)までしか報酬をもらえないせいだ。

 過疎サーバーなら毎月EO海域を回るだけで報酬がもらえるが、過密サーバーだと毎日相当な時間を周回しないとランカーには入れない。

 もっとサーバー数増やして人数ならせよ。

 同じ金と時間払ってもプレイヤーが得られる利益が配属されたサーバーっていう不可抗力で決まるのおかしいだろ。

販促効果利益も出ないアニメとかイベントやるならゲームにまず投資しろ

 サーバー問題につながってるんだけど、利益あげたならゲームお金払ってるプレイヤーに一番にサービスとして還元すべきだろ。

 なに余計な事ばっかりやってんだよ。

 需要不一致な超会議やりまくるニコニコ動画じゃあるまいし、勘違いしてんじゃねーよ。

 ゲーム仕様UI設計見直し新規需要掘り起こせるようにしろよ。

 このままじゃサービス先細りで、結局プレイヤー全体が不幸になるだけなんだよ。

 勝ち逃げする気満々の運営はそれでいいのかもしれんが、支えてきたプレイヤーを泥船に置き去りにする気か?

まだまだ言いたいことがあるような気がするからその内追記するかもしれんが、とりあえずこれくらいで。

anond:20240922121134

パワハラの話どこいった

本人の「大声で注意しただけ」なんてカスみたいな言い訳をお前は受け入れてるの?

本当に事実無根ならこんなこと言わないでしょ。

信者以外はパワハラ野郎だと思ってるよ。

公約達成率98%

達成率でなく着手率であり、ただの本人申告の上に、検証しようにもHPから公約一覧は削除されてるってさんざん言われてるのに何周遅れの話してんの?

https://news.yahoo.co.jp/articles/2f7e2c13fcdca4d4cb9086c0096542d3f0bf90f8?page=3

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん