「半島」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 半島とは

2024-03-12

静岡

ーー美しい国なのだ


そのころ都知事男性が何度か擁立されたがうまくいかず、女性統治しはじめて数世代を経ていた。

歴代女性都知事は初代の名を襲名し、鏡を奉じて男性側近に補佐を受けつつまつりごととまじないとを能くしていた。


相模湾西部熱海市近郊の海上伊豆七島領有をめぐって勃発した静岡県との抗争に際して、初代から数えて第17代目となる百合子は旗艦神田」上で如上のセリフを口にした。

この時代東京都統帥権都知事が有した。百合子は政治的には東京都知事であり、軍事的には東京辺境領戦姫巫女肩書き世襲する。いわゆるエクストリームシヴィリアンコントロール体制時代にあった。

なお付言すると、東京辺境領の名は京都臨時政府(京臨)による侮蔑的呼称であったものを、関東人がアイデンティティ形成の中で好んで自称するようになった歴史的背景がある。


緒戦において豊富な物量と都税による作戦を展開。酒匂川での会戦勝利し現今都軍は湯河原本陣を置く。

静岡県伊東市まで伸びるJR東日本は内通済みだ。往古の契約である伊豆急行国鉄との境界と、静岡県神奈川県との境界差異を利用した政治的戦略である

伊豆七島のある相模湾沖に睨みを効かせる必要は当然あるものの、静岡県府は遥か西方だ。

県民による「静岡県東西に長いですからなぁ〜」が現実味を持っていやらしく聞こえてくる。


静岡には不思議兵科がある。

古い時代伊豆熱川にもたらされた甘蕉鰐(バナナワニ)なる生物を飼い慣らし、軍事作戦に同行させる兵科だ。

甘蕉鰐兵は甘蕉鰐と寝食を共にし、巧みに甘蕉鰐を動かし、酒匂川でも川辺故に都軍を脅かした。

その大隊伊豆の国市駐屯しているという。半島から攻めるにしても三島に出るにしても睨みが効く位置にある。

意外に、静岡は粘り強く戦うかもしれない。

東西に長い。静岡本府を落としても浜松がある。

浜松の手前には、300年前に先祖リニアさえを止めた大井川がある。

大井川にも特殊兵科がある。鉄道機関車の正面に面妖な顔面を据えた戦術機関車がいくつも配備されていると聞く。

季節は春。海上に吹く風さえ穏やかだ。ここから先もう少し伊豆半島を南に進むと、早咲きの桜も見られるという。

あるのは人の諍いだけ。東京辺境領戦姫巫女は遥か西への長い戦旅のことを思う。

2024-03-09

https://anond.hatelabo.jp/20230526155212

今回ちょうど辺境地域無人地帯にする実験ができるチャンスだったのに、みすみすのがしそう。

無人地帯にしてレッドチームが上陸してくるかどうか?実験だ。

してこないってわかったら、それはそれで、辺境はどんどん無人化しちゃおうって

ことでいっきうごくと!そうおもうけどな

あの半島は、けっこう地形的に上陸しづらいって元自衛隊がいってた。さらに隆起しちゃったし・・よけいに

実験場にすればいいのに。そうおもう。

2024-02-29

anond:20240229110812

南極北極より寒い理由知ってるか?

陸地伝って寒いのが半島にやってくるのよ

ごめん、同級会には行けません。いま、北朝鮮にいます

この半島南北縦断する地下鉄を私は作っています



本当は、あの頃が恋しいけれど……。

でも、今はもう少しだけ知らないふりをします。


私の作るこの地下鉄も、きっといつか、誰かの青春を乗せるから

2024-02-05

anond:20240122023106

元増田と同世代で、同じくサブカルチャーを通してネトウヨを脱した。

あの時代ネットのそこかしこ半島揶揄する“悪質かつ愉快”なコンテンツが溢れていた。それらに日常的にアクセスする無知消防厨房嫌韓思想に染まるのは自然な成り行きといえるだろう。

ファビョーンと暴れるニダーイメージは、悪徳反日国家韓国北朝鮮へのヘイト感情違和感なく移行した。

今の若い子は00年代ネット空気に憧れていると聞くが、あの時代は数多のネットカルチャー黎明期であると同時に信じがたいデマヘイトに溢れた暗黒期でもある。Xで「〇〇人は劣等民族」などとほざいている悲しきおっさん達はひどいインターネット負の遺産なのだ

私も元増田と同じように、成長に伴って最低限のリテラシーを獲得し、信じていた愚劣な半島像がほぼデマか誇張だと理解した。

しか後遺症は残った。江南スタイル流行は内心怖いなと思っていたし、凶悪犯罪者が逮捕されれば「コイツもしかして」と一瞬悪い想像がはたらいた。

後遺症改善きっかけは韓国縦読みマンガだった。2012年ごろ、まだLINEマンガもピッコマcomicoもない時代

ガラケーケータイまんが王国に親しんでいた私は、買いたてのスマホでも漫画が読みたくてApp StoreLINEマンガ前身さら前身であるアプリインストールした。韓国産でも読めれば何でもいいだろうと。

アプリUIはとても簡素だった。広告は小さいバナーだけで鬱陶しいポップアップもない。

NAVER WEBTOONの人気作が訳され、作品ごとに割り当てられた曜日更新される。コメント欄はなく、星で5段階評価をつける以外に作品リアクションするすべはない。課金要素は皆無。チケット制ですらなく1話から無料で遡って読み放題だった。どのように収益化していたのか未だにわからない。

はっきり言って読み始めて間もなくはほとんどの漫画がつまらなかった。あの頃の韓国漫画は今ほどシュッとしておらず、大半が芋っぽかった。

絵柄がダサイ、つまらないと思いながらも通学時間の暇潰しに毎日毎日読んだ。慣れてくるとじょじょに面白く感じるようになった。

すると不思議なことに、次第に韓国社会に息づく個人生活を感じるようになったのだ。特にエッセイ漫画の影響が大きかったように思う。日々の些細なことに一喜一憂するその様子は、言語いくらかの文化の違いを除けば日本人と何も変わらない。

日本と同じで、韓国にも国民の総意なぞ存在しないという至極当たり前のことに気づいた瞬間、自分の中で未知の生き物だった韓国人が完全に同じ人間になった。

また、日本漫画への親しみの強さを感じたのも理由ひとつだ。話の中に差しまれコナンスラムダンクパロディの向こうには、日本の全てを憎んでいて日の丸を燃やして喜ぶモンスターのような韓国はいなかった。

のちに自分の身近に通称名在日コリアンいたことを知った。

彼もただの人間だった。

2024-01-31

[]

陰核を見せつけるクリミヤ半島の人

「クリ見ぃや」

2024-01-26

anond:20240124232644

ところが発端となった朝日新聞記事中でも、室崎教授は、

避難所への水や食べ物物資搬入が遅れたのは、半島道路が寸断されるなどした地理的要因もあります被災地で起きていることを把握するシステム機能しなかったことも要因です。それがトップ判断を誤らせています

しかし、今回は「控える」の一色になったことで、被災者にとても厳しい結果を招いたと思います交通渋滞問題ならば、例えば緊急援助の迷惑にならない道をボランティアラインとして示す方法もあったのではないか、と思います

と、明らかに道路事情承知の上で、初動が遅い、投入が足りないと主張していたんだよな。

https://digital.asahi.com/sp/articles/ASS1G2P91S1CUTFL01Y.html

道路などの事情もある事は承知していなかった

では、通らんのよ。

2024-01-25

佐々木朗希を最強ドジャース世界一確定)の一員にしてやってくれ

彼は完全試合も達成したし、WBCも優勝した

島国日本シリーズなんて興味無いだろう

大きい人間を扱えるのは大きい組織だけだ

半島国家企業半島地域球団ロッテじゃ能登半島復興ぐらい無理なんだよ

2024-01-24

anond:20240123214345

首都の立地、考えだすと楽しいよね……

昔そこは国土の中心だった:コペンハーゲンデンマーク

デンマークといえば、みんな大好き「(植民地とかではない)メインの領土大陸にあるのに首都が島にある」2か国のうちの1つだけど(もう1つは赤道ギニア)、確かに現在の」地図を見れば、首都コペンハーゲンはずいぶんと端っこにあるように見える。だが、コペンハーゲンはもともと国土の中心にあった。現在スウェーデン南部スコーネ地方はもともとデンマーク領だったが、17世紀戦争スウェーデンに奪われたのだ。つまりコペンハーゲンは、ユラン半島スカンジナビア半島南端部というメインの2つの領土をつなぐ、ちょうど真ん中の位置にあったことになる。仮に東北地方ソ連に奪われていたら、東京はずいぶん国土の端っこにあるように見えるのではないだろうか。

昔そこは国土の中心だった:ソウル韓国

言うまでもないだろう。仮に将来南北統一が実現したら、ソウル統一コリアのど真ん中に位置することになる。

昔そこは国土の中心だった:ワシントンDCアメリカ合衆国

これも言うまでもない。独立当時のアメリカ東部の13州しかなかった。13州のうちの北部南部あいだの妥協案として南部に新しい首都が作られたが、地図を見ると、まあ、「真ん中よりちょっと南」の立地と評価できるのではなかろうか。

そこが国土の中心になるはずだった:ソフィアブルガリア

ソフィアはずいぶんと国土西側に偏っているが、本来はそこが国土の中心になるはずだった。20世紀の初頭、オスマン帝国バルカンに残されたマケドニア地方を周辺の3カ国が虎視眈々と狙っていた。セルビア語ブルガリア語の中間のような言葉を話すその地の住民を、セルビアセルビア人と呼び、ブルガリアブルガリア人と見做し、ギリシャスラブ化したギリシャ人の裔であると主張した。二度のバルカン戦争を経て、その地方は主にセルビアギリシャの間で分割される(このオスマンマケドニアのうち、セルビア領になった部分が現在北マケドニア共和国)。……そう、ブルガリアマケドニアという果実を得られなかったのだ。仮に幻の「大ブルガリア」が実現していれば、ソフィアは「大ブルガリア」の中心部位置することになっていただろう。

中間を取った……ただし、二大都市の:キャンベラオーストラリア

オーストラリアはもともと1つの国だったわけではなく、オーストラリア大陸に作られたいくつもの植民地が寄り集まって独立した国だ。独立するときに二大都市シドニーメルボルンのどっちを首都にするかでモメたので、その2都市の間に新しい首都建設することにした。つまり国土の中心ではないが、二大都市中間首都があるということだ。まあ、オーストラリア文字通りの中心、人住めなさそうだもんね……

首都が中心になるように国土を切り取った:パナマシティパナマ

交通に便利なパナマ地峡に街(パナマシティ)が作られる→交通に便利すぎて街のそば運河が作られる→アメ公大西洋太平洋をつなぐ運河支配権を欲しがる→運河地帯住民による独立運動を煽ってコロンビアから独立させる、という経緯で作られたのがパナマ共和国。つまり首都のまわりが国土になるように切り取られた国なので、国土の真ん中に首都があるのは当たり前なのだ

中心にある都市首都になれなかった:ブラチスラバスロバキア

ブラチスラバ国土の端っこにあり、立地的にはほぼウィーンであるスロバキアというのは、元々「ハンガリー王国北部スラブ言語を話す人たちが集住しているところ」に過ぎず、伝統的な行政区画を持っていなかった(これは「オーストリア側でスラブ話者がいっぱい住んでるところ」に過ぎなかったスロベニアと同じ。この2つの国名が似ているのは偶然ではなく、両方とも「クロアチア」みたいに伝統的な地域名を持っていなかったので、それぞれが「スラブ人の土地」と名乗った結果なのだ)。それが第一次世界大戦のドサマギハンガリーから分離したわけだが、当然「どっからどこまでがスロバキアか」という合意があるわけではなかったので、チェコスロバキアハンガリーによる実力での分捕り合戦になった。その中で、「大都市当社比)だし交通要衝からスラブ人率は低いけど占領しとこうぜ!」となって占領されたのがポジョニ、のちのブラチスラバであるブラチスラバはあまりに「国際色」が強すぎたので(20世紀初頭の時点で人口の4割がドイツ語話者、4割がハンガリー話者)、国土の中心にあってスロバキア民族運動拠点でもあったマルティンスロバキア首都を遷そうぜ! という議論戦間期に行われたのだけれど、結局ブラチスラバ首都として維持された(ところで日本語版ウィキペディアマルティン記事名が「マルチン」になってるな。確かにスロバキア語ではtiと綴ると「チ」と読むけど、Martinみたいな外来語場合は「ティ」の音が維持されるんだよ!)。

島国首都ってどうなってるんだろうね

首都国土中央に来る国は『大陸の端の方で2方向以上で海に面している』か『大きすぎない島国』に多いかも?

島国といっても、メインの島が1つなのか、複数なのかでだいぶ違ってくる。というのは、小さな島がたくさんある国だと、まずもって「国土の中心かどうか」というよりも「島のデカさ」で首都が決まることがありえるからだ。そりゃ、真ん中にある小島よりも、端っこにある大きな島に首都置きたいよね……典型的にはトンガとかがそうで、南端にあるトンガタプ島のヌクアロファ首都が置かれている。あるいは、「大きな島+小さな島」の組み合わせでできている国は、たいてい大きな島の方に首都がある。バレッタマルタ)とか、バセテールセントクリストファー・ネイビス)とか、セントジョンズ(アンティグア・バーブーダ)とか、ポートオブスペイントリニダード・トバゴ)とか……(元増田が挙げてるニュージーランド例外

では、メインの島が1つしかない国はどうだろう? これなら「国土の中心」も定義やすい……あれ、意外と首都位置偏ってんな。元増田が挙げてるアンタナナリブマダガスカル。ちなみにマダガスカル語ではoと綴ってuと読むので「アンタナナリボ」は間違い)は確かに真ん中ら辺にあるし、ダブリンアイルランド)やダグラスマン島)やディリ東ティモール)やアロフィ(ニウエ)やポートルイス(モーリシャス)やスリジャヤワルダナプラコッテスリランカ)もギリギリ真ん中辺りと言えるかもしれないけど、台北台湾)もハバナキューバ)もキングストンジャマイカ)もレイキャビーク(アイスランド)もマナーマバーレーン)もヌーク(グリーンランド)もヤレンナウル)も島の端っこの方にあるな……首里沖縄本島の中心都市として見ると南すぎるけど、奄美~先島までの琉球王国首都として考えると割と中心に近くて草。

やっぱり自分なりのファンタジー世界を作るときって

首都の立地はよくよく考えますよね。ここは盆地で長らく中央集権国家だったから真ん中に首都があるやろとか、端っこの部族が全土を統一たか首都は端っこにあるんだよとか、東部は原生林が多いか人口の多い都市西部に偏ってるんだよとか、港町を中心に発展したんだよとか、そういうことを地図描きながら妄想するだけですごい楽しい……だから元の「首都国土中央部にないのはおかしい」っていうツッコミ全然理解できないっていうか、変な形の国作って変な場所首都置くのが楽しいんやんけ、となってしまうよね……

2024-01-22

anond:20240122015209

能登半島からしかったが、四方八方から救援に入れる開けた都会ならもうちょいなんとかなるんじゃない

2024-01-21

anond:20240121081217

めっちゃドライな考えだが基本的にはそうなんだろうと思う

あとは変な輩が住み着かないか監視とか、それはそれとしてぐるっと回れる道は要るのか要らないのかとか発電所周りのこととか

あるとしたら文化的なやつとかのことを考えたり割り切ったりか

他に

結構な面積の半島

日本海側(向かい合ってる国とか海が時化やすいとかの影響)

みたいな地理的に似てるところの先行例とか参考事例どうなんだろとか

人(の土地にしがみつきたい願望)は見捨てろ派ではあるけど、それ以外の要検討もありそうだなとブコメ等みて思った

どっちにいってもこれから限界集落とかのインフラ維持コスト問題でのラインどこに引くかとか方針とか

理屈効率抜きにした感情などを保護される権利とか

ここはじじばばや成人多いのだろうけど、本当は都会に出たいのに封じ込まれ子供かいたら……とか

自分が今回の能登半島地震にあまり関心がないことについてぼんやり考えてみる

その場所に行ったことがないし、縁もゆかりもないからだと思う

金沢には行ったことがあるけど、あそこは半島じゃないか

メディアに登場する被災地風景を見ながら外国みたいだなとか感じたり

熊本地震や水害についても同じような感じだった

熊本には行ったことがあるけど小さいころだったので記憶が薄い

東日本大震災ときはけっこう関心を持って見ていた

日本中、いや世界中ニュースになったこともあるけど

なにより行ったとき記憶がある地域だったし、知り合いはいなかったけど、友達実家があったか

何か大きな事件災害が起こったときにどこまで関心を持てるかっていうのは

人間想像力が試される機会

考えてみたら、能登半島のことより

モロッコミャンマーインドクロアチアUKタイスペインその他海外ニュースが流れてきたときに気になってしまうのは

未だにその場所記憶が鮮明だからなんだろう

例えば、最近起きたパキスタンスロベニアの大きな水害について覚えている人は少ないでしょ

個人記憶国境はないので、人類アフリカから発生したことなど思い出す

2024-01-14

朝鮮半島大陸

とある日本の(極めてマイナーな)コンテンツ好きの韓国人がいて、それに「大陸ファンがいる?!」と反応した日本人がいて、

その韓国人が「大陸ではなく半島です」と返していた

 

島国ジャップとしては半島は地形のことで、大陸ひとつづきの大きな陸塊のことだと思っていたから、

朝鮮半島ユーラシア大陸の一部という認識だったのだけど、

朝鮮半島住民にとってはそうではないらしいということを知った

2024-01-13

外界と隔絶された避難民「外はどうなってるんですか」

輪島の完全孤立集落情報ないんです」 徒歩で訪ねた記者が見た現実

毎日新聞 2024/1/12 20:27(最終更新 1/12 23:05) 1993文字

 被災者たちに何度も言われた。「外でいったい何が起こってるんですか?」「ここまで報道機関が来たのは初めてだよ」

 能登半島を激しく揺さぶり、住民を混乱に突き落とした元日大地震。山がちな半島では孤立集落の解消が遅れ、取り残された住民は苦しい生活に耐えてきた。中でも石川県輪島市の北岸にある西保(にしほ)地区は、徒歩でも行き来するのが極めて困難な孤立集落が点在。11日になってようやく空から救出活動が本格化した。本紙記者2人は10日、被災地支援物資を主に徒歩で届けている男性に道案内を頼み、西保地区に入った。

 住民避難生活を送る公民館に足を踏み入れると住民がわらわらと駆け寄ってきた。口々に「情報がないんです。新聞を読みたい」。公民館に勤務する中嶋恵美子さん(65)によると大沢町には従来、60世帯100人ほどが暮らす。元日帰省者が多く150人以上いたとみられる。訪ねた時点では30人ほどがヘリ避難済みだった。


 取材中には神奈川県警ヘリが降りてきた。「迎えが来た?」「乗れるの?」と期待する老若男女20人ほどが集まってくる。この時はドローンで薬を運べるかどうかの調査のための来訪だった。帰省中に孤立余儀なくされた人たちを中心に約40人がすぐに脱出したいと順番を待っていた。

https://mainichi.jp/articles/20240112/k00/00m/040/311000c

ファフナーとか最終兵器彼女の「島以外は戦地になって崩壊してるが、島民は外の様子が全くわからない」ネタってガチでやれるんだな

ネットの発展でクローズドサークルやりにくくなったというけど極限状況モノなら今でもやれるんだな

2024-01-12

自民王国石川県ネトウヨのみなさ~ん!避難所生活楽しんでますかっ!w追記あり

 今熱々の横浜家系ラーメンの大盛りを、頼んだものの多すぎて「こんなに食べきれねえよw」ってなりながらもなんとか胃に収めて、お腹パンパン状態暖房ガンガン効かせた部屋でこれを書いています

 避難所での生活ももう二週間になろうとしておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。暖かい部屋から眺めていると、避難所って結構楽しそうだなあって思います。なんだか非日常感あっていいですよね。お花見とかピクニックみたいで。

 正直、私からしてみると、ネトウヨさんの思考回路が全く分からないんですよね。だってネトウヨさん方が蛇蝎のごとく嫌っているはずの韓国発祥カルトであって、日本エバ国と定義し、滅ぼすべきと言う思想を持つ統一教会と深い関係にある自民党擁護してきたわけじゃないですか。まったくもって反日的と言わざるを得ないような団体とつるんでいた自民党を叩かずに支持してきたその思考回路、私にはまったく理解できませんが、とにかく「安倍」「自民」に対する忠誠心のようなものを持っているのかなと、私なりに解釈しております

 さて、災害から13日たって岸田首相がやっと現地入りする様子ですが、その間、道路も復旧せず、物資も届かず、反日パヨクヘリを使えと言う意見冷笑的に受け取られ、現地には人手も物資も足りていないと報道されています。私がそんな目に合わされたら憤激するでしょうが自民王国石川県ネトウヨさんたちはきっと「自己責任」「まずは自助」の精神で日々を過ごされているのだろうと存じます民主党政権下の東日本大震災の時はあっという間に道路の復旧が完了しましたが、どうやら能登のような半島地震が発生して道路が寸断されてしまった場合ネトウヨの皆様が大好きな自衛隊はもうなすすべがないらしいので、ヘリではなく人力で支援物資が到着するまでいましばらく避難所でごゆるりとおくつろぎください。

 ヘリと言えば、自民王国石川県の星である馳浩知事が、発災から5日目というタイミングで「ヘリ物資を運ばなければならない」ということにいち早く気付いておりました。まさに慧眼であります。その後、6日には迅速に緊急事態宣言を発令。この素早い対応には避難所ネトウヨの皆様も拍手喝采であっただろうことは想像に難くありません。とはいえ、X(旧Twitter)での識者たちの意見によりますと、「被災地にはヘリが着陸できる場所がない」「物資投下も空挺降下危険」とのことであります悪夢民主党政権下では自衛隊の神テクニックと称して危険を顧みない小学校屋上病院屋上へのヘリ着陸を行っていましたが、やはり皆様が支持されている自民党政権は堅実だなあと思います。やはり、原発ヘリで水をかけるかのような必死な行いは冷笑に値するということですね。できない理由を一つずつ大事にしていく自民党政治こそが政治の常道だと。その間自分たちがどれだけ飢えようが凍えようが疲労が溜まろうが、「まずは自助」というわけですね。さすが自民王国石川県だと頭が下がる思いです。

 私としては、安倍晋三のように公文書改ざん統計の偽造、様々な裏金公職選挙法違反のようなことを平然と行う人間や党は国民のための政治を行うわけがないとして倒閣運動に邁進しておりました。しかし、皆様自民王国石川県をはじめとする多くのネトウヨの方々は「消去法で自民」「野党が頼りない」として私の意見を退けておりました。こちらとしては自民党政治への警鐘を鳴らしていたつもりなのに、全く手ごたえがなく愕然とした思いもしましたが、今避難所優雅避難生活を楽しまれている皆様を暖房の利いた部屋から拝見して、蒙を啓かれた思いです。なるほど、こんな僻地に住んでいたのは自己責任なんだから、国を頼るべきではない、まずは自助その次は共助だと。最初から覚悟が決まっていた方々からすれば、私の警鐘なぞただ単にうるさいだけのものでしたね。安倍政権下から年々、自衛隊防衛費は膨らむ一方災害対策費を削られている件に関しても、地震なんかよりも北朝鮮ミサイルの方が脅威だというわけですね。勉強になりました。

 さて、もしこの文章避難所で読んでいる方がいらっしゃったら、ぜひお近くの方々にも見せてあげてください。哀れな反日パヨクの非見識をご笑覧いただければと存じます。一人でも多くの避難所の方に届きますように。私はこれから暖かい部屋でスプラトゥーンをしないといけないのでこの辺で失礼を。

 ご苦労さん。

追記

 えっと、ブコメでも「不謹慎」「通報しろ」と怒りの声が上がっているようですが、なぜなのでしょうか

 具体的に不謹慎文言ってどれだか指摘してもらってもよろしいですか?それこそブコメにあるような「自業自得だ」「苦しんで〇ね」のようなことは書いてなく、むしろネトウヨの方々の崇高な精神を称賛しているつもりだったのですが

 なぜ怒っているのですか?その怒りの矛先は本当に私でいいんですか?避難所で苦しんでいる人々が多いのであれば怒りの矛先を向けるべきは当然日本政府ですが…「まずは自助」「自己責任精神を持つ保守王国石川県ネトウヨの皆さんは政府に対して文句を言うことはきっとないんだろうなあと思った次第です。この期に及んでなお日本人は滅ぶべきとする統一教会とべったりだった自民党の方が民主党よりましとおっしゃる方々の気高さにはおみそれしましたと言ってるだけですが、もし仮にさすがにもう民主党よりましとは言えないのではないかとおっしゃる方が避難所にいらっしゃるのであれば、言いたいことは山ほどありますが、それらをオブラートにぐるぐる巻きにした上で、それは少し気付くのが遅かったですねぐらいのことは言わせていただきますこちらとしましても、ネット言論空間におけるネトウヨさん方の多勢による論点ずらしやレッテル張りなどでさんざん煮え湯を飲まされてきていて、心中穏やかなわけないので。イラついてないとでも思ったか?私はリベラルのつもりなんて全くありませんが、どうせそう解されてそうなのであえて表現を借りるのなら「リベラルはお前のパパじゃない」というのが心情に近いですね。おっとこれは民主よりましとは言えなくなった方がいらっしゃった場合仮定の話ですのでお間違いなく。自民王国石川県ネトウヨの方々は今も気高く「自助」「自己責任」で避難所生活をおくってらっしゃるはずですので。

 まさかそんな方は自民王国石川県ネトウヨの中にはいらっしゃらないとは思いますが、もし盲目的に自民を支持してきて今痛い目を見たと思ってらっしゃる方がいらっしゃるのであれば、最後に一つだけ付け加えるなら、次の選挙ではその反省を活かせればいいのではないでしょうか。

2024-01-10

anond:20240109190427

何かこうやってわざと反感を買うような曲解した言い方をして邪魔しようとする奴が多いよな。

半島丸ごと捨てようって話じゃなくて、山間部の村は輪島とか珠洲とか能登とかの平地に集約しようって話やろ。

能登半島地震自衛隊の動きを見ていると、戦争になったとき半島など自衛隊の展開に時間がかかる場所は見捨てられるんだろうなと思った

2024-01-09

anond:20240109190917

房総は半島じゃなくて島だから除外

本州から最低一回は橋を渡らないと千葉に行けない

anond:20240108200629

概ねよくやっている。

山岳半島地域での大規模な隆起陥没を伴う地震による道路の寸断は対処が困難な課題だが、適切に対応しているように見える。

今後同様の災害が発生するリスクの高い地域伊豆半島房総半島南部紀伊半島高知南部半島などでの対策強化が求められるだろう。

 

模範解答はこんな感じか

[]能登半島に地形的に似ている日本半島

山岳地帯が多い

交通網があまり発達していない

そこそこ人が住んでいる(よく開発されていそうなところは除いた)

などの条件が似ている半島

グーグルマップhttps://47.tdfk-q.com/g1ran_hantou-misaki/を見比べてリストアップしてみた

積丹半島しゃこたん)

松前半島

下北半島

・(男鹿半島能登半島ほど長くはない)

・(房総半島:開発されているがこの話題でよく挙げられるので)

伊豆半島

・(紀伊半島道路網あるがこの話題でよく挙げられるので)

島根半島

屋代島:大島大橋で繋がった半島としてみて

室戸岬(条件的には高知県のほぼ全体が似ている?)

佐田岬半島

北松浦半島

平戸島平戸大橋で繋がった半島としてみて(長崎県は他にも気になる地形が多い)

下島 (天草諸島):同上

西彼杵半島(にしそのぎ)

大隅半島(対岸の薩摩半島比較的平ら)

沖縄本島北部(いわゆる「やんばる」)

個人的には伊豆半島高知県特に心配かな

国外で言えばカムチャッカ半島が巨大で似ているが、あそこは実質「島」だと住民理解しているはず

追記トラバを受けて長崎書き込みを移動。

anond:20240108200629

自分は、及第点かどうかは判らないが、過去反省を生かして決められたルールで、自動的組織は動いていると評価している。

から岸田政権対応ほとんど関係が無い。(新年会財界積極的な関与を求めた点くらい。)

救援策は、最善手とは思わないが、以前の様な最悪の対応は避けている。ただし、一番の被災地半島の先っぽで、降雪期だったのは運が悪かった。

自衛隊は早々にホバークラフトを投入するなど頑張っていると認めてよいのでは?

一部のパヨクが騒いでいる、救援物質パラシュート投下などは、実行性を考えれば論外だと思う。

能登の人たちって県や政府対応におおむね満足してるのかな?

半島だし山多いししょうがないって思ってるのかな?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん