「育児」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 育児とは

2024-05-06

anond:20240506233801

嫁に家事育児丸投げで育児する気ありませんって意味だよな?

嫁との関係悪化して離婚したらほぼほぼ親権とれんしってなるから子どももセットでってなってると

こんなカス父親になれないか絶対に子作りなんか辞めた方がいいね、子の利益のために

anond:20240506204551

これな

何者にもなれない人生において結婚育児最大公約数セーフティーネット

から弱者こそ結婚しないといけないんだが……

予言:今から10年後、日本の手厚すぎる育児制度は目の敵にされる

X(Twitter)のフェミやリベラルやママ垢の日本像ってかなり歪んでないか

日本の産前・産後・育休制度国際的に極めて手厚いことが示された。

ここに私は予言する。

予言内容

これから10年後、日本の手厚い育児制度は、どちらかというとその導入を主導してきたジェンダー論者(女性学でもフェミニズムでもリベラルでも何でも良いが)や、その影響力の強い政党(今なら立憲とか共産党だが将来どうなってるかは知らん)から批判を浴びるだろう。

批判理由

概ね以下のような批判となるだろう。

◯長期の育休産休制度があり、またそれを取ることが推奨されたせいでスキル所得社会的地位の向上の機会を奪われた。

◯この手厚い長期の産休育休は女性の低待遇固定化し、家庭に縛り付けるために敢えて導入されたものだ。

◯米英を見よ、彼らはすぐに職場復帰してキャリアに穴があかないようにしているではないか。それに比べて日本男女差別が残っている。

長期職場を離れるせいで地位向上が目指せないというのはゴールディンの議論のとおりで、日本ジェンダーギャップ指数が低い理由の一つになっているなどある程度筋が通っているのがたちが悪い。問題は誰が望んだかだと思うんだが。

まとめ

近い将来、日本の手厚い育児政策は、それを必要だとしてきた者たちにより猛批判を浴びるだろう。

キャッチフレーズは「私達は休まさせられた」だろうか。

10年としたのはだいぶ安全よりで、3年以内にその兆候が見られ、5年以内にそういった論調リベラル論壇では標準的になっていると予想している。

anond:20240506153149

あと医局制度がな

日本医大医局員の下っ端とかだと大学から貰う給料は下手すりゃ看護師より低い、しか非常勤から身分的にはフリーター(その分福利厚生も当然なし)

そういう医師は大半が外勤(よその病院でのバイト)して収入補ってるけど

その人小さい子供がいるシンママだったかあんま土日にバイトとか夜勤当直とかは出来なさそうな感じだった

かと言って給料高い民間病院に行けば過労死レベル労働育児と両立無理だろうし

でもアメリカじゃ人権がある程度の勤務時間子供の託児費用出しても十分なほどの収入は貰ってたっぽい

まあ少し前の話だから今は状況が違うかもしれないが

anond:20240506150736

欧米国で育児してるので心配いりません大丈夫です^^

あなた北朝鮮移住すると理想女性政策をしてる国に出会えると思います北朝鮮アフガニスタン移住するといいと思いますよ!

anond:20240505020820

そもそもシンママ貧困世界でもトップクラスで深刻な上に日本親権制度での共同親権かい少子化促進政策してて育休取らない育児家事しない男性への「父親失格、人間失格」という社会的圧力はほぼなし


痴漢ポルノや歪んだマンファンタジーよりも、それに苦言を呈する女性非難が集まる国

女性社会進出なんかなくったって

こんな国で若いから子育てするわけないだろ

anond:20240506133617

本音で話し合うも何も、こういう宗教じみたレベルの束縛や行動を「育児方針としてこうする事が子供にとって良いに決まってる!」と思い込んで譲らないタイプスピリチュアル女には何話しても無駄やぞ

こういう家庭は話し合いをしていないんじゃなくて、する価値がない相手なんやと察するわ

なんとなく人生振り返り

付き合い始めてまもなく…妊娠発覚。

言い方は悪いのかも知れないがカクゴを決めて結婚した。デキ婚

24才だったことや社会人としても未熟、給料も少なく相手の両親は心配だろうし面白くなかっただろう。

俺への良い印象はなかったはずだし、実際には風当たりは強かった。

妻には7つ下の弟がいた。

俺と義弟は3歳差。(年上女房…)

この弟が羨ましくて仕方なかった。

頼りになる姉がいて家も太い。

しかも俺とは年齢差もないくせに、あいつには家族を守る責任感もなくのほほんと生きているように感じていた。

まぁそこはデキ婚した俺が悪いわけで。

結婚してたからは育児仕事も頑張った。もちろん俺以上に頑張ってくれた妻の努力や協力があってこそ。本当に感謝してる。

そんなこんなで、娘をそこそこの高校大学に進学させた。

就活に関しては本人の努力もあり大手企業内定いただき社会人として働き始めた。

(まさに)自分がまいた種子とはいえ23年間頑張った。

デキ婚した後ろめたさもずっとあり、幸せながらも悶々とした感情が付き纏ってた。

きっかけはどうであれ、細々と幸せな家庭を築いた。

俺、頑張ったよな。

anond:20240506104944

選挙権もなく家事育児が女のやる仕事

政治に口出すなんて言語道断

みたいな世界から飛んできました?

anond:20240309130612

私と同じくらいの年齢(35前後)の増田だとしたら、10〜15年前(20代前半〜中頃あたり)にこうした異性愛至上主義自己責任論的な空気の中で男と付き合ってなんぼ、結婚永久就職、男を手のひらで転がして教育♥30くらいには結婚してないと(笑)みたいなしょうもない論に囲まれゲロ吐きそうになってた仲間かな。

その当時、男のいる自分に酔ってた女たち、自称賢くうまく社会の波に乗ってる女が今、結婚して子どもが生まれて30〜35歳あたりで産休育休経験しつつ、働き続けないと生活できないけど育児も大変みたいになってから女性差別だのフェミニズムだのと言い始めてるのはよく目にする。

あの頃自分を叩いてた女と、いま自分自身の行動に無反省なままフェミニズム叫びながら他人も叩いてるやつ、だいたいこの辺多いんだよなあ。

からブコメ自分を嗤ってた人といまのフェミニストは被ってない論は一部はずれると言っておきます

何回も思うけど、男性が作り上げてきた日本社会って無能すぎると思う

最初に断っておくと現役世代男性無能なわけではない。

長時間労働によって高度経済成長を遂げ、男性が長時間働くのが当たり前になって、結果少子化が進んでいるのが問題

そりゃそうだろ。

毎日最低でも8時間

運良くホワイト企業就職できても月の残業20時間

結婚できても共働きなら家事育児する時間がない。

万々歳で出産できてもみんな保育園預けるので保育園パンパン、でも保育園落ちたらキャリアが終わる。

華々しいキャリアが終わるかどうかも書類つの運任せ。

こんなの子供なんて産める環境じゃないことくらい納税してる人間ならわかるよな。

毎日8時間労働というブラック環境法律作った男性や、それを変えない男性ばかりの政治家はこの大少子化時代責任とれんの?

anond:20240505171550

男に信頼性がないか育児を任せられないだけで、

女が取ってる育休期間を半分にする代わりに育休終了時は無償保育園に確実に入れるようにする、ってならそれはそれで賛成する女多いと思う

大体は保育園入れないor高額すぎる、ってんで躊躇してるだけだから

結婚育児が人によってはこの世で一番幸せなことではない

昔の人は結婚育児イコール一番の幸福という価値観

結婚育児をしてない人は変わり者という考え方だった

ところが、現代人は自分自身幸せイコール一番幸せ人生という価値観に変わってしまった

現代にも結婚すること、育児をすることがこの世で一番の幸せなんだという価値観の人はい

そういう夫婦は仲が良くて5人でも10人でも子供を作る。

結婚育児がどれほど幸福なのかは個人価値観によって答えが変わる。

結婚育児幸せなことという考えも、結婚育児自分人生はいらない。それらよりもやりたいことがあるという考えも正解なのである

今後、経済的に衰退していくことが予想される日本で、若い人たち子供たちに「結婚育児はとても幸せことなんだよ。だからやろうね」とゴリ押ししていくことは無理がある。

政府には「このまま日本人が減り続けたら労働者としてやってくる移民が増えて、日本治安悪化するかもしれない。日本人が減ることで国力がさがるかもしれない。だから、お願い。結婚して子供を作って」と言ってほしい

それから、「結婚育児はやりたい人だけがやってね。やりたくない人は無理にしないでいいからね」が正解である

anond:20240506022758

「母源病」なんて言葉もあったぐらいだしね。母子密室育児がかなり問題視されてた。

anond:20240506022758

虐待してるのは現代基準だと「育児出来てる」とは言わないから…

anond:20240506022224

実際は専業主夫家庭で女性家事育児の大部分をやる家庭ばっかじゃん

そもそもその場合専業主夫じゃなくてヒモっていうけど統計上は同じだし

anond:20240506022224

バランス普通に取れると思う

というか育児なんて専業でも一人じゃ無理だしな

anond:20240506021746

専業主婦家庭の方が男性家事育児参加率が高い、なんて統計もあるし

じゃあ専業主夫家庭で女性家事育児に参加する家庭が合ってもバランス取れてるじゃん

anond:20240506021424

統計的には女性下方婚しても家事育児負担女性に偏るどころか、むしろ下方婚した方がそうなるんだよな…

男性側が収入女性マウントできない代わりに家事育児女性やらせる事でマウントしようとするらしい

専業主婦家庭の方が男性家事育児参加率が高い、なんて統計もあるし

(これは「専業主婦家庭は妻が働きたくても働けない訳ありの家庭が多く含まれ

そういう家庭は妻だけじゃ家事育児が回らない・もしくは妻が家事育児が出来ない状況の家庭も多い」というバイアスもあるだろうけど)

anond:20240504184021

下方婚しないなら家事育児負担女性に偏るのは仕方ないし女性社会進出も遅れるわけだけど、それに一切文句を言わないなら好きにして良いと思うよ

anond:20240506015417

家事育児の分担が進んだ、ってのも

昔は女性10割やってたのが男性が1割するようになって女性9割になった、みたいな話だしな

5割ずつやってる夫婦なんかほとんどいないだろ

7対3くらいでも相当レアだと思う

anond:20240506014153

世の男が率先して家事育児に奔走してるなら、少子化にならないし旦那デスノートなんてサイトも出来てないな

anond:20240506014423

少数派過ぎてなあ

あと表に出る所だけイクメン気取るけど実際は大して家事育児やらん男も多いっぽいし

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん