「文芸」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 文芸とは

2024-03-28

anond:20240327232359

ポエムみたいな文章だな

プロアマか知らんが文芸に関わってる(あこがれてる)のか?

ポエム調文章って主張が弱いか増田ではバズらんぞ

2024-03-24

時間が経ったのでとある本の出版中止について

Q.そもそも『あの子トランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブーム悲劇』の何がアカンかったの?

A.タイトルも内容も可燃性が高すぎた。特に内容は原書米国問題しされており、差別偏見を齎すのでは?と指摘されており、所謂エセ科学本と同じ扱いを受けていた。

パッと燃えタイトルの話

 『あの子トランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブーム悲劇』、この本のタイトルを読んだ際に何を我々を思うのだろうか。

 現在先進国に済む我々はこのようなサイトを見ている時点でSNS漬けである

 そして、SNS漬けであるがゆえに、こう思った人は少なくはないだろう。

「は?性転換ブームなんて来てないんじゃが」

 コレがまずX(旧Twitter)で本書が盛大に燃えた一つの要因であろうと私は考えている。

 なにせ、薄っぺらタイトルテンプレ小説みたいな事を言っていて現実とのたまっているにもかかわらず、そのような事を我々が認識できる現実範囲内ではほぼ観測できないのである

 それに、トランスジェンダーについてはツイフェミ諸氏であるとか、昨今の教育だとかで非常にデリケートかつナイーブセンセーショナル単語となっており、ツイ廃と呼ばれるような人間は非常にその単語について敏感であった。

 タイトルにどこで、どう話されたか書いていないため「身近で起きたのか?そんな事ないよな?」が「デマだ!嘘八百書きやがって」に変わり、内容を知らないままに刊行中止運動に参加した方はそれなりにいただろう。

 せめてタイトル米国だとかアメリカだとか、この本が執筆される国の名前程度は入れるべきであった。

 少なくとも、それで「遠い場所でおきた出来事から」でタイトルだけを見た人間刊行中止運動に参加することはなかっただろう。

アカンことだらけの本の内容

 おそらく、米国情報網を貼っていた正しい辞書通りの意味フェミニストや、セラピストトランスジェンダーの方々は、この本について最大限に警戒していたと思われる。

 それくらいにこの本の内容は駄目なのである

 内容を簡単に言えばカウンセラートランスジェンダーの会話の盗み聞きであったり、トランスジェンダーの子に絶縁された親へのインタビューである

 大問題である盗み聞きはもうこの時点でアウトとして、トランスジェンダーの子に絶縁された親へのインタビューについてははっきり言ってエモーショナル・コア、共産主義無神論者日本アニメゲーム、ファーリー(要するにケモ)などへの偏見ヘイト責任転嫁が見受けられるトンデモインタビューがたくさん載っている上、トランスジェンダーの子供本人へのインタビュー記事は一件がほんのちょっぴりしかないのである

 簡単に言えば平等、生きやすさの表現一種であるトランスジェンダーを掲げるこの本は偏見憎悪に満ち溢れた不平等な内容にほかならない。

 さらには本書には海外掲示板ログURLが注役として記載されていたり、どの章も結局トランスジェンダーへの拒否と拒絶に執着していたり、トランスジェンダー感染するとかい小学生いじめ並の主張も書かれており、本当にコレ出版社刊行を許したの?となる。

 その上で、内容の順番自体保守派伝統的な家族観への誘導に溢れており、読んだ人間を反トランスジェンダーへと誘導する悪意に満ち溢れている。

 正直に言って、文芸ノンフィクションとして刊行すれば、きっとあのとき以上の大炎上が起こることは想像にかたくない。

この本の刊行中止は焚書なのか

 この本の刊行中止は所謂エセ科学本の一冊が水際で刊行中止になったのと同じ事であり、欺瞞憎悪偏見に満ちた書籍が一冊KADOKAWAからこの世に産み落とされることがなくなっただけである

 これが私がこの件について出した答えだ。

 出版社はどの本を出版するか選び、あるいは拒絶することが出来る。

 拒絶された本は他の出版社へ持っていってもいいし、個人印刷なりデータなりで販売することが出来るし、KADOKAWA版権関係ちゃんとするなら普通に自由にしていいよ、ただしウチからは出さない」程度の扱いだろう。

 つまりこの本の刊行のチャンスは失われておらず、決して消されたわけではない。

 なので焚書となったわけではないと私は考えている。

 なのでそのうち「某社で出版拒否問題作!」みたいな帯を装着して書店に並ぶ未来存在するのかもしれない。

 この本がなぜ出版中止になったのか、その疑問を持っている方はその未来を待つか、一足先に英語版を読んでみるのもいいだろう。

反応がちょいちょい来たので追記

・今更なんでこんなの書いたの?

 「今更」になったタイミングなので言いたいこと言ってスッキリたかたか

産経から出るよ

 しらんかった・・・そんなこと・・・

ニューヨーク・タイムズが支持してるで

 あそこジェンダー関係でなんかやらかしてなかったっけ・・・そもそも最近の主張がものっそい偏ってるのでそこの支持の時点でお察し

2024-03-21

平成上皇と令和の天皇

  ブサイクうそだし、残酷でやる気もないし、筋金入りの汚物で、その実体自体について、法学文芸評価を加える余地がないといわんとしなければならない。

    板橋区舟渡2丁目の公衆便所に、真夏になると湧いて出て来る、10匹のゴキブリや、人糞のような物。

ジェンダーロールを固定化させるエッセイスト

藤井セイラ

@cobta

しかりりちゃんは悪いことをしたでしょうけど、彼女につながれなかったら、それこそトー横とか売春とか大変なことになってた人もいるんじゃないかって気がしてて。若者を暗黒面に向かわせないセーフティネット構築をあわせて進めないと。むしろりりちゃんアドバイザーをやってもらうくらいの。。

午後11:25 · 2024年3月15日

27.5万 件の表示

藤井セイラ

@cobta

3月15日

政治家はいないと困る、ではなく、政治家がずるいと困る、のです。市民の声を代弁する代議士です。だから入れ替わりうる存在です。裏金議員金額の多少にかかわらず、議員辞職して立候補できない、などにしないとおかしいと思います。少なくとも平成前半の政治汚職ではもっと厳しく騒がれていたはず。

藤井セイラ

@cobta

3月15日

からその見せしめで重くしていいのか?という話をしておりました。

藤井セイラ

@cobta

3月16日

やっぱり女の人に任せちゃダメってさらっと口に出る人がいる(思ってる人は100倍はいるでしょう)から司法検察女性が極端に少なくて、性被害者セカンドレイプで心が折れて起訴をやめたりするんだと思いますよ。。同質の犯罪で比べると、警察官なのにロマンス詐欺して捕まった人は求刑3年です。

https://x.com/cobta/status/1768656598237593729

藤井セイラ

@cobta

家族/文芸/ドラマなどのエッセイを書きます。 #えのなかのねこ で猫のアートを紹介。 #食べ物の色は幸せの色 で写真投稿していますセザンヌ/雪佳/ボナール/マティス/雪岱/御舟/漱石/一葉/賢治/大島弓子/プリキュアなどが好きです。集英社で連載中/Eテレに出演/保育士学芸員絵本専門士で幼保英検1級です

まず詐欺マニュアルをつくり、それでネットワークを作り、何億もの金をだまし取ったうえ返さない。

そのお金はどこに行ったのでしょうか?

極めて悪質です。性犯罪より厳罰でも構いません。女性性犯罪被害者しかならないので。

しかもこれでも女性割が聞いています

このような誤った考え方は女性差別しています女性ウソをついていい、悪いことをしていいということです。このような人間こそ女性差別している。

見せしめで重くしているわけでもない。甘い方です。事実関係理解せずエッセイストをやるのはアウトでしょう。どこまで愚かなのでしょうか。

というか女の人に任せちゃだめってご自身も思っているから悪いことをしても罪になるのはおかしいと思っているわけです。あほか。

なる

@nalltama

犯罪擁護頑張るね

2024-03-15

「勃興するブルーライト文芸」に二度見

勃起?じゃなかった、、、

anond:20240315123050

はあ〜(クソでかため息)

まらん。そんな情報の羅列は読む気がせん。

「どのように感得してどのように構成されているか」は羅列によって作成できるものではない。

ではどのように表現するか?人間失格から例を上げる。

 また、或る秋の夜、自分が寝ながら本を読んでいると、アネサが鳥のように素早く部屋へはいって来て、いきなり自分の掛蒲団の上に倒れて泣き、

「葉ちゃんが、あたしを助けてくれるのだわね。そうだわね。こんな家、一緒に出てしまったほうがいいのだわ。助けてね。助けて」

 などと、はげしい事を口走っては、また泣くのでした。けれども、自分には、女から、こんな態度を見せつけられるのは、これが最初ではありませんでしたので、アネサの過激言葉にも、さして驚かず、かえってその陳腐、無内容に興が覚めた心地で、そっと蒲団から脱け出し、机の上の柿をむいて、その一きれをアネサに手渡してやりました。すると、アネサは、しゃくり上げながらその柿を食べ、

「何か面白い本が無い? 貸してよ」

 と言いました。

 自分漱石の「吾輩は猫である」という本を、本棚から選んであげました。

「ごちそうさま」

 アネサは、恥ずかしそうに笑って部屋から出て行きましたが、このアネサに限らず、いったい女は、どんな気持で生きているのかを考える事は、自分にとって、蚯蚓の思いをさぐるよりも、ややこしく、わずらわしく、薄気味の悪いものに感ぜられていました。ただ、自分は、女があんなに急に泣き出したりした場合、何か甘いものを手渡してやると、それを食べて機嫌を直すという事だけは、幼い時から自分経験に依って知っていました。

注目してほしいのは「蚯蚓の思いをさぐるよりも、ややこしく、わずらわしく、薄気味の悪いものに感ぜられていました。」という書き方だ。どれだけ嫌なのかよーく伝わってくる。理解不能であることがよく伝わる。そしてパターン認識によって対処していることも読者が実感できる。そのためには当然、前段の文脈重要である

もう一つ例を上げる。

 酒、煙草淫売婦、それは皆、人間恐怖を、たとい一時でも、まぎらす事の出来るずいぶんよい手段である事が、やがて自分にもわかって来ました。それらの手段を求めるためには、自分の持ち物全部を売却しても悔いない気持さえ、抱くようになりました。

 自分には、淫売婦というものが、人間でも、女性でもない、白痴狂人のように見え、そのふところの中で、自分はかえって全く安心して、ぐっすり眠る事が出来ました。みんな、哀しいくらい、実にみじんも慾というものが無いのでした。そうして、自分に、同類の親和感とでもいったようなものを覚えるのか、自分は、いつも、その淫売婦たちから、窮屈でない程度の自然好意を示されました。何の打算も無い好意押し売りでは無い好意、二度と来ないかも知れぬひとへの好意自分には、その白痴狂人淫売婦たちに、マリヤ円光現実に見た夜もあったのです。

感情を分解してよくよく精細に描写している。マリヤ円光現実に見た夜もあったとは、体験しないと書けない表現だろう。

では期待してるぞ。人間は苦しいときに最も文芸的になる生き物だからな。

anond:20240315114529

あなたの言う"かわいい" というのがどのように感得してどのように構成されているか、実に興味深い。

文芸とは自己解体と観察、言いますのでそれをしてnoteあたりに上げると面白いのではないかと思います

× 文学は役に立たない

文芸書物学問有用だが文系から出てくる社会人が総じてクソ

2024-03-12

anond:20240312012709

もともとは、中国文芸ジャンルだけど、

日本で言う「伝奇もの」は、山田風太郎とか、荒俣宏夢枕獏奈須きのこ、とかの、

時代ものでも現代ものでも、現実世界舞台に、多くはなにか伝承とか都市伝説とかの元になるモチーフを含みつつ、妖術とか吸血鬼とか超能力とかの超自然要素を使ったエンタメ小説であることを指す。

たいていはローファンタジーだろうけど、英語定義とはまた別の分類でしょうよ。

anond:20240311160449

当たり前なんだけど。AI学習拒否してる人って文化の発展とか無視してて、自分半径50cmの権利しか見えてないから、理論武装も何もないただのワガママになってんのよな。

そもそも絵画文芸みたいなものになんで著作権をわざわざ作ったのかの背景も考えずに、これは権利であり絶対的ものだ!という謎の信仰心なんだろうね。

そして著作権自体理解してないか著作物じゃないアイディアや絵柄にまで著作権があると思いこんでるのもな。

さすがに著作権著作権も言うやついなくなってきて、更には違法学習っていうアホ丸出しの言葉も見かけなくなってトーンダウンしてるの受けるw

まぁ受けるも何も、当たり前なんだから当たり前だよなってう感想

しかし、初手で著作権法律むしして画像生成を利用してるだけの人たちを吊し上げて犯罪者扱いして大暴れしたからな。そりゃ馬鹿にされるわ。

2024-03-09

[]耽美

読み方:たんび

 

この時点で俺は間違えている、しゅうびとか読んでた

 

意味

美を最高の価値として、美の世界にひたり楽しむこと。 美にふけり陶酔すること。 唯美。

 

イメージとしては「自分世界に入っちゃってる系の絵画」だけど、あってるんだろうか

 

耽美主義

19 世紀 せいき 後半にフランスイギリスを中心にしておこった 文芸思潮 ぶんげいしちょう 。 「美」のみを 最高 さいこう の 目的 もくてき と考えて追究する立場

 

これわからないよな字面じゃ

 

調べた

https://art.japanesewriterinuk.com/article/aestheticism.html

芸術目的は、道徳や教訓を伝えるもの利益をもたらすものではなく、単純に美しい存在であることだという思想

現在では、「耽美」という言葉は、上記耽美(唯美)主義の他に、少し毒気を含んだ美というものも指して使われていると思う。ただ美しいだけではなくて、陰のあるもの。病弱、破滅官能、死、影、悪、闇、悲哀、倒錯、耽溺、狂気などなど。

 

うそう、そういうイメージしてた

合ってた

堕落した色っぽさ、みたいな

社会から批判されるような感じ?

 

そうだそうだ、ジョン・エヴァレット・ミレイだ、よく見かけるの

なんか沈んでる女性

エロいよね

 

類語:唯美

 

所感

苺ましまろの「かわいいは正義」ってつまり耽美だよね、不道徳てきなところとか

2024-03-04

   デザイン: 視覚的な設計によって対象に美感を与えるもので、 文芸上は、正確には意匠という。 現在社会は、 意匠であり、視覚的な設計がなかったら存在していない。

       パソコンは、平成12年頃の、 LAVIEの時代だと存在していたが、最近電気店に置いてあるものほとんど詐欺である。ここであえて詐欺と言っているが、昔のように

        あるわけではなく、強い指令で、視覚的にあるように設計している。一部の奴があると思っているだけで子供には既にばれているといった状況。

     社会評論立場から加藤周一が、文系デザイン成功すると宣言したが、 行政ほとんどが失敗し、安倍暗殺された。

       要するにデザイン成功すると言っているため、金を持っていても、 相手方にいう「デザイン」(視覚的な設計)を間違えると、失敗する。

2024-03-02

anond:20240302000059

これって能力問題というよりコミュニティを作らない問題なんだけどな

「良さ」の基準を共有する必要があるわけで

高学歴学生時代文芸サークルでこれを共有して訓練してるからその「良さ」の枠内で戦って勝てるわけがない

そこに入れって言ってるわけじゃなくて

別の「良さ」があると思うならそう思う連中でつるんで研鑽したり文芸誌つくったり評価する側に回ったり

それを楽しめなきゃそりゃあ評価されませんよ

文学ってのは一人でやるものじゃないんだから

2024-03-01

    意匠のようなつまらないもの意匠法によって意匠権として保護を受けることについて疑問なしとしない。無体財産権は、特許権著作権意匠権の順番に価値があります

   特許権実用新案権になるとあまり知的レベルが高いのに対して、デザインというのは結局、人間視覚を通じて対象に美観があるようにみせる仕掛けや設計

     最近インターネットにあがっている意匠の例として、自分で解いたわけではないもの、 フェルマー予想論文といったものがあげられる。特殊なやり方で自分論文を書いたもののように

  みせているだけで全然面白くない。しかし、自分で解いたかのような陶酔感を得られるという意味で、それが意匠である。それを権利として保護することに何の価値があるのか。

    意匠法では、工業製品と一体となった進歩性の高いデザインに関して、意匠権として権利を認める。 しかし、デザインは、視覚に訴えて、人間をして幸福にしなければ文芸価値がまるで

  ないので、

2024-02-28

anond:20240228130248

こういうこと言ってるやつ他のフリーレンの話題でも見るけどさ、言うほど文芸的か?

おっしゃるとおりで、さして文芸を語ることもない人間が、文芸的という例えを出したのは迂闊でした。

言いたかたことは

心情表現が直接的じゃない、台詞だけに頼らない

というところが近年の話題作より長けているなというところです

よって自身意見

あれ心情描写の心情表現が直接的じゃない、台詞だけに頼らない巧みさウケてる側面があるから

そういうコ(ry

更新したいと思います

ありがとうございました。

anond:20240228105526

こういうこと言ってるやつ他のフリーレンの話題でも見るけどさ、言うほど文芸的か?

心情表現が直接的じゃない、台詞だけに頼らないって点がそうだと思ってるのかも知れないが

肝心のキャラクター記号的でペラペラじゃね?

表現方法にこだわってても結局奥行きがないんだよなあ。

 

特にフリーレンとヒンメルが書き割りみたいでつまらないんだよな…

小説でもそういうしょうもない作品あるから普段読んでる文芸の質が違うのかもしれんけど。

anond:20240228043834

あれ心情描写の巧みさが文芸的でウケてる側面があるから

そういうコンテキストや言外の意図みたいなのを読めない人には「ナニコレ?」になるんだよね

設定とか舞台とかバトルは適当だし

2024-02-20

anond:20240220112730

https://note.com/bard99/n/n7b381e2f8f35

NPOを作ったことで、立命館大学主催するゲーム保存連絡協議会もつながるようになり、そこからあっと驚く国会議員陳情にまで至る話になるのですが、それはまた次回以降の話ということで。


https://twitter.com/nakatsu_s/status/1757621540722741746

すでに国会議員2名が動いているという、ちょっと洒落にならない事態になりつつあるので、現状報告が必要なんですよ。各所からお知恵を拝借したいのです。


https://twitter.com/nakatsu_s/status/1758730975364927909

私一人では荷が重いし、忙しすぎるんですよ。すでに2名の国会議員を巻き込んで、色々と進めていく案件になっているので、なかなかに大変です。ライトノベルに詳しく、一般文芸などにも通じて知見を得やすく、かつベテランから新人まで幅広く繋がる人望のある方、協力お願いします。てなとこと今晩の→


https://twitter.com/nakatsu_s/status/1758733916016660538

地方図書館は、まず「地方図書館の利用率をあげて地元住民寄与する」ことを優先しなければならないので難しいんですよ。韓国漫画サブカルチャー保護を熱心にやっているように、日本国家レベルで考えないと。自治体レベルでは解決できないという風に、山田議員からはうかがっております

https://twitter.com/nakatsu_s/status/1756541528057823483

赤松先生言及ありがとうございます現在、私の方はラノベ名作復刊に携わると同時に、文芸評論家・星敬氏が遺されたラノベ7万冊を活用できる方法を探して、山田太郎先生にもご相談をしております。この7万冊は緊急でどうにかせねばならないため、またご助力の方などお願いいたします。



山田太郎はほぼ確定か?

正直、山田しろ赤松しろ名前が出たら反発する層もいそう。

2024-02-19

旧作ラノベ復刊・ラノベ図書館計画への違和感

なんでも、過去の名作ラノベを復刊させたり、ラノベ図書館?を作ったりする計画が進んでいるらしい。

蓬莱学園復刊とラノベ図書館01|中津宗一郎

まず第一弾として予定されてる作品は、蓬莱学園シリーズそれから、ザンヤルマ、カイルロッドあたりも視野に入っているようだ。

いずれも現在絶版で電書化もされておらず、読み直そうと思ってもそこそこ高い中古品を漁るしかないシリーズだ。そういう作品が容易に手に取れるようになり、かつ作者に利益還元されるようになるのであれば、それは素直に喜ばしい。

特に、未完のシリーズである蓬莱学園は単なる復刊だけではなく、1巻が出たきりで中断されている「革命」の続きも上手くいけば出せるかもしれないそうなので、是非とも成功させてほしい。

ただ、この事業の立ち上げ人?だという人物発言を見ていて、少し違和感を覚えるところがあった。

twitter.com/nakatsu_s/status/1759434045719560485

ライトノベルが「独自文学ジャンル」として認められるか否か、みたいなのが関わってくるんでしょうね。売れ数とは違う価値判断基準がないと、文芸は単なる「商品」に堕してしまうので。ライトノベルにも「芸術品としての価値」を認められていく必要があります


twitter.com/nakatsu_s/status/1759434645471690948

世界のあらゆるコンテンツには、「商品」の側面と「芸術作品」の側面があって、これがバランスが取れていると、大衆文化寿命である半世紀を超え、文化として生き残っていく。ライトノベルは、やや商品(売れ部数、覇権とかのモノ言い)側面が強すぎるので、芸術的な評価を高めないと残っていかない。




辞書的な意味では当然ラノベ芸術であり文学だけど、ここで言われてるのはもっと日常的な用法としての、いわゆる「芸術」、いわゆる「文学」だと思われる。

うーん……

なんだろう。文化として残るためには芸術文学でなくてはいけないと言われると、それは本末転倒ではないかと思ってしまう。小説は「文学」ではなくてはいけないという思い込みから自由だったからこそ、ラノベは読者に支持されたのではないか

こういう姿勢で、たとえば(「芸術」「文学」に位置付けるのは極めて難しそうな)あかほりさとる作品なんかを残すべき文化に含めることができるのだろうか?

検索してみたところ、あのあかほり作品現在セイバーマリオネット外電書化されてないっぽい。ショッギョムッジョ…)

NPOとして国会議員すら巻き込んで(本人のツイートにそう書いてた)活動していくためには必要方便なのかもしれない。それでも、本当に主張すべきなのは、(いわゆる)芸術文学ではなくても文化であるし残す価値がある、ということの方だと思う。


繰り返すが、復刊・図書館計画自体はたいへん意義のあることであり、応援していきたい。それだけに、できれば価値観的にはもう少しだけニュートラル寄りに修正してほしいな、と思う。



追記

本人からブコメが付いた。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4749545057711008128/comment/otokinoki

文化として残していく価値はあるの?」というのは、後代にならないとわからないので、まだ50年という若いジャンルでは全部残していくしか無いのよ。



うーん…

誰にとっても、現在評価を問わず一律に「全部残していく」ことができるならもちろん理想的だが、そちらの発言(「ライトノベルにも「芸術品としての価値」を認められていく必要があります」とか「芸術的な評価を高めないと」とか)を見ていると、むしろその逆の思想のように見えて不安である、という話なんだが……

なんか余計に心配になってきた。

2024-01-16

文芸逡巡、さすがににライン超えすぎてる気がしてきた。

イエロージャーナリズム必要悪、とかいう話ではもう済まないわ。

罰金払っても黒字からまたやる構図が完成してるのはヤバすぎる。

罰ってのはね、悪行をやったから受けているんですよ? ターゲットになったやつが悪いかどうかは関係ない。悪い奴なんですよ。

 

何をどうすれば文春にまったかけられるかね? 

2024-01-08

anond:20240107215606

それ女子向けだぞ

男子小学生がそんなの読むわけないだろ

おっさんオタクは「可愛い女の子が表紙=全部おっさん向けエロ」と認識するけど

実際はそういうのは女子向けとして作られてて女子に売れてる

プリキュア男子向けか?違うだろ

女子女子が出る話が好きなんだよ

絵は萌え絵ではなく少女漫画絵だしエロ要素もないしキャラ女子共感するよう作られてるし女子ウケするイケメンも出てくる

つーか少女漫画少女小説おっさん向けエロの違いも分からないのは解像度が荒すぎるだろ

ゾロリとか読んでる低学年までは男子児童書読むけど

中学年以上だと小説読む子は女子に偏ってくる

からつばさ文庫とかみらい文庫のような中高学年向け児童書レーベル女子けが多い

そういうのを読む女子はそれを卒業すると一般文芸ライト文芸に行く

んでその歳の男子漫画動画アニメに行く

大人でも小説読むのは女性が多いし漫画アニメ男性が多いけど10代も同じ

2023-12-22

サークルに困るやつがいる」の添削及びその副産物

サークルに困るやつがい

https://anond.hatelabo.jp/20231222061940

作文が酷すぎるので添削してさしあげる

そして添削してなんかわかったことも書く

 

    

1.情報の整理

自己紹介普通地方大学生

要らない

そいつ普通のやつで、ほんとうに良くも悪くもなんか普通のやつなんだが…

要らない

そいつ実家から大学に通ってる、だから電車大学の最寄りまで向かって、

要らない

そこから大学バスに乗って向かう形になってる。

要らない

そいつサークルに二年生の時に入ってきたのだが、

要らない

そいつは帰るとき当然バス停までは徒歩なんだ。徒歩。

要る

しかしなぜ徒歩が「当然」なのかはわからないし

そいつ以外は別の交通手段があるらしいことが推測できるもののそれが何かも書いてない。

余計なことはゴチャゴチャゴチャゴチャ書いてあるのに

必要情報が色々欠落している。

 

これ言うとばれるかもしれないけど、うちの大学結構敷地がでかくて大学バス停まで、サークルからだと結構時間がかかる、それこそしゃべりながらだから30分ぐらい。

要る情報が含まれ

無駄が多すぎ

しかも実は、サークルからすぐ近くのバス停もあるのだが、なぜか最後までついてこようとする。わけわかんない。そこに向かったらいいと思うんだけど…

「実は」じゃねえ

まとめて書きましょう

 

ていうか明らかに内容が矛盾しててもはや意味がわからない

サークル棟すぐ近くにバス停があるのに歩いて30分の方のバス停を使って帰宅するのは何故?

大幅に想像で補完すれば理由を考えられないことは無いが、とにかく必要なことが全然説明できてない

     

 

2.書き直し 

俺の大学敷地が広く、サークルからバス停までが遠い。

ちんたら歩けば30分かかる。

  

俺達のサークルではバス停まで自転車移動だったが、

今年から入ってきた新入りはバス停まで徒歩移動をする奴だった。

サークルメンバーもその速度に合わせて帰るようにになった。

 

自分にとっては帰宅時間が30分増加しただけで、

そいつとの帰り道の会話も面白くないので苦痛

しかったサークル憂鬱になっている。

  

これ以外全部ぜい肉。

 

  

3 書き直しでも面倒見切れない部分

そいつが居ないとバス停まで何分?

大学バス停まで、サークルからだと結構時間がかかる、それこそしゃべりながらだから30分ぐらい。

こいつのせいで帰宅時間が15分から45分に増えた。

ということは従来はバス停まで所要時間ゼロワープしてたの?

  

学内では何で移動してるの?

トラバ自転車なの?とか聞かれ、焦点のぼやけた回答をしてるので結局よくわからない

(なんとなく賛同してくれてる部分にだけ反応し、確認されてることに答えられない子)

一応自転車だということにしたがはっきりしていない

敷地が広いので大学構内自転車移動が基本の大学

 

自宅がどうたら

自宅から通ってる学生は構内では”当然”徒歩移動になるらしいが、なぜそうなるのかわからない。

まあ相談の本論とは関係いまるごと無駄情報なんだけど、情報中途半端で読む者を悩ませる。

 

バス停の謎

何故サークルメンバー全員でサークル棟近くのバス停を使わないのか。

サークル棟近くのバス停はルートダイヤがよくない?

想像しか出来ない。

   

  

4.元増田の人となりに係る手がかり

おれはこれが時間無駄に思えてならない。本当に無駄くそほど時間の浪費だ。

このレベルの文を書いてしま人間

明晰な思考に基づく効率的生活を送っていると思えない。 

 

書く文章がこれならば口頭の会話もまとまりを欠き説明も下手だろうから

これの相手をする方こそ「時間の浪費」と言いたくなるだろう。

にも拘らず時間の浪費についてこれだけ居丈高攻撃的と言うことは自己客観視がかなり苦手な人物

 

で、疑問なのがサークルのほかの人たち。この人たちはなぜかそれについて一切疑問を持ってない。みたいにおれは感じる。普通に一緒に歩いて帰ってる。

なんでなんだろう?どういうことなんだろう?普通人は面白くなくても一緒にいて苦痛じゃないのか?わかんない。

もしくはこのぐらいは我慢するべきなんだろうか?

言いにくいのだが

問題の新入りは人気者なのではないか

少なくとも既に元増田よりは人気も人望も勝ち得ているのではないか?  

 

話を聞く限りではむしろみんながそいつと帰りたがっているように思えて、

魅力的な面白人物可能性が高いように感じる。

 

ということは、一人で苦痛と不満を疑問をため込んでいる元増田は、

他のメンバー理解や感受している面白味、もっといえば情報を受け取れていない可能性がある。

  

  

5.結論

元増田が誰か特定できる状況では言いにくいことだが折角匿名から言ってしまう。

 

大学生としては異様に下手糞な作文

サークルメンバーの(元増田からすれば)理解不能な不思議な行動

・皆が一緒に帰りたがる人物の話が全く面白くない(おそらく内容や含意が理解出来ない)

トラバに対する要領を得ない受け答え

  

材料や状況をまとめて総合的に考えると

元増田は知能か発達もしくはメンタルヘルスにおけるなんらか支障を抱えているのではないだろうか?

そしてこれまでの人生でそれに気づけていない。

  

社会に出てから気付く人もままいるので珍しいことでもない。

今のうちにきちんとした機関相談して検査を受けてみる方がいいかもしれない。

大学にも相談できるところはあるはず。

 

 

6.文芸としての評価

結果的に 

作文開幕のたどたどしく無駄っぽい部分が全ての伏線になっていて

自己紹介普通地方大学生

と語り手は認識している

そいつ普通のやつで、ほんとうに良くも悪くもなんか普通のやつなんだが…

と語り手は他人普通を判定している

 

という構成になっているんだよな。

まあ文芸じゃないのでこの「普通」に結構言及する当たり

当人もうっすら自己他人の「普通」が気になる、何らかの自覚の萌芽ぐらいは持ってたと見るべきなのかもしれない。

 

 

おわり

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん