「java」を含む日記 RSS

はてなキーワード: javaとは

2018-10-16

anond:20181013205149

あげられたコースセンスのある人がやれば役に立つ内容かと思いますが、世の中には応用力が皆無な人もいるので。

ひたすらJavaコピペのやり方練習する方法提示したほうが良いかと思います

anond:20181015215004

Web上にあるJava入門でさっぱりわから

自分の分からないところも「分からない」という始末なのであれば

どこに行ったってプログラムは無理。向いてない。

anond:20181015215004

独学フリーランス6年目です。

最初の頃は、自分が何をすべきか、どこら辺にいるのかすらわからず、『BLAME!』の主人公みたいな気分になった。

 

でも、わからない > 調べる > コード書く > わからない > 調べる > コード書く ... と繰り返す内に、気づいたら身についていました。

(調べるといっても、「わからない問題に対する、適切な検索ワードを選べるようになる」くらいのレベルを目指せるといい。まずは。)

 

増田立ち位置を考えると、まずは大変なフリをしたり、初心者に居直るなどして、仕事に対する余力を作ることが第一だと思われる。

からない状態長期間続くのはなかなか辛いからな。その上仕事も一杯一杯だったら、ほぼ確実に精神に異常をきたす。

Javaの基礎がわかるくらいまで到達したら、クビになって別の職場を探したほうがいい場合もある)

 

ある程度の余裕を無理やり作ったら、上の勉強ループを回していくしかない。

短い時間だと実感できないけど、毎日ループを回して半年時間がたつと、進歩に気がつくだろう。

anond:20181015215004

マウントをとりたいわけではないですが、自分の現状を把握しましょう。

あなたは、新人ではない、ありふれた未経験中途採用者で、変わりはいくらでもいる存在です。

そんなあなたに、丁寧に仕事プログラムを教えるメリットはなんですか?

なぜ教える必要があるのですか?

周りの人間が、あなたに教えることにリソースをさくより、自分で作ってしまう方がずっと効率がいいのです。

あなたの目の前にあるPCで調べられることは数多くあります

10年以上のベテランでも分からなければ調べるのが普通なのです。

何かしてもらえると思わないほうがいいでしょう。

また、意外に思うかもしれませんが、長く続けていると、最初よりも分からないことが増えていきます

その都度あなたは周囲に聞くのでしょうか。

教えてもらえなかった時、仕事でうまくいかないことは全部周りの環境のせいにしてしまってよいのでしょうか。

この仕事を続けたいと思うなら、調べるということは必須スキルになります

また、自分で分からないことを調べる姿勢は、あなた自身への投資になります

自分の頭で考えることが何よりも必要とされます

プログラマは、楽をするために、苦労をします。

あなたも楽をするための苦労を厭わないでください。

プログラムバカなので、言われた通りのことしかできません。

もしあなたの意に反する動作をしたら、それは、あなたが間違っていたのだと思います

最初はつらいと思いますが、慣れてしまえば、それなりにお給料をもらえる業界ですので、3年はがんばってみましょう。

数多くある書籍の中で一冊だけ勧められる本があるとしたら、私は「リーダブルコード」をおすすめします。

javaについて解説してあるわけではないですが、どういったコードを書くべきかという考え方の指針になると思います

あなたはこの文章を読んで難しいと感じましたか簡単だと感じましたか

もし難しいと感じたなら、世の中には自分で調べて自分解決するという簡単なことが、できない人が大勢いるということなのかもしれませんね。

それは、プログラマーという職業が「それなりにお給料をもらえる」理由かもしれません。

説教しか書いてなかったですが、私は、一人でも多く同じ業界で続けられるようになるといいと思っています

がんばってください。

2018-10-15

anond:20181015224010

javaだって我々はjava5以降手を付けて無いから知らんけど、今はjava10な訳だろ。そこそこモダンな感じになってるんちゃうの?(未だにヒアドキュメントすら無いとは聞くが)

anond:20181015215004

そのリーダーの言うことももっともで言語に触る時間がある程度ないと物にはならない。

老害発言申し訳ないが、できる子は朝から晩まで寝る時間以外は技術書読むか手を動かしてる。javaなら本はいくらでもあるしYouTubeで教えてる人もいる。

周りで教えてくれないならteratailでもstackovefrowでも聞けるし社外の勉強会だってある。

そもそもプログラミングが嫌いというなら早めに足を洗ったほうがいいと思う

経験からプログラマーなんだが全然からない

経験でもOK!教えます。というプログラマー求人があったので、応募してみたら受かった。

受かったは良かったものの、仕事ざっとやるべきプロジェクト説明ソース説明をした後、はい頑張って!!で丸投げ。プログラマー体験の私、何も分からない。言語Javaリーダー自分も何も教えられない所から頑張ってきた、それですごく勉強になって出来るようになったと語るが、この方は元々頭良いと思うし、プログラマーやる前Webデザイナーもやってたか言語理解も私よりアドバンテージがあった。対する私、まともにPCを使う仕事にすら就いたことがない。

ヒントを教えてもらっても、それでも分からない。何も分からないまま半月が経ってしまった。Java入門書も買ったが、やってる事に対する理解が追いつかない。あと、仕事が終わったら疲れて勉強出来ないのも問題リーダー曰く、私は手を動かす回数が少ないかもっと色々試してみて欲しいという。そうなのだが、文字の多さやる事の多さに圧倒され、どこを動かせば良いのかも良く分からない。リーダーも忙しそうで、余裕がない。

プログラマーは、出来る人と出来ない人の差が激しい職業だというが、私は出来ない側の人間なのか。しかそもそも、何もやった事のない人間に対し、丸投げ過ぎやしないかと思う。私ともう1人採用された人は、経験者でサクサクと進めている。歳が離れていてすぐ帰るから愚痴を言い合う事も出来ない。せっかく新しいことを始めようと思って採用されたのに、これではあんまりだ。自分としては、何か技術を身に付けたいかプログラマーという職業をもう少し頑張ってみたいと思っているが、今の状況は辛いし、職場でどうすればいいのか分からなくなっている。気持ちを整理するため書いたけど、誰か、知恵を授けて下さい。

[]2018年10月14日日曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0012123030190.347
019413913148.048
02399534244.580
033010199340.043.5
04102934293.468.5
0571184169.160
0616138086.348.5
07213026144.165
08374091110.664
0911016476149.853
101401329695.035.5
1112920863161.746
121531010466.042
1314916612111.534
1417021599127.154
1516418782114.544
1611316822148.968
1710710718100.239
189712131125.147
1912018772156.451.5
202151743481.133
212172085096.155
2220428655140.555
2314923687159.046
1日2612336092128.747

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(275), 自分(240), 今(142), 話(129), 男(102), 人間(102), 好き(99), 日本(95), 女(95), 仕事(94), 増田(89), 女性(86), 必要(82), 前(79), フェミニスト(77), 問題(77), 感じ(72), オタク(71), 相手(68), フェミ(66), 意味(66), あと(64), 頭(60), 最近(58), 気持ち(57), レベル(55), 時間(55), ー(54), 普通(54), 金(53), 理解(51), 気(51), 今日(51), 理由(51), 無理(50), 昔(50), 目(50), 男性(50), 存在(50), 関係(49), 勉強(48), 一人(48), 他(48), 会社(48), 世界(47), 言葉(47), 最初(47), キズナアイ(47), 子供(45), 手(43), 他人(43), しない(40), 漫画(40), 人生(40), 意見(40), 日本人(40), 勝手(40), 批判(39), ネット(39), 作品(39), 確か(38), 嫌(38), 結果(38), 別(38), 場合(37), 結局(37), バカ(36), 差別(36), 文章(36), 自体(36), 英語(36), ダメ(35), ただ(35), 馬鹿(35), 扱い(35), 発言(34), 顔(34), まとも(34), 嫌い(34), 正直(34), 心(34), 大学(33), コメント(33), 現実(33), 声(32), 興味(31), 人たち(31), 投稿(31), 個人(31), 本人(31), 全て(30), 記事(30), 表現(30), 最後(30), 絶対(30), 状態(29), 結婚(29), ブクマ(29), しよう(29), 子(29), 小説(29), 社会(29), 仕方(29), 一番(29), 性的(29)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

日本(95), 増田(89), フェミ(66), キズナアイ(47), ブクマ(29), アメリカ(28), じゃなくて(27), いない(25), はてブ(19), 腐女子(18), ブコメ(18), 可能性(18), PHP(17), わからん(17), IT(17), Google(16), ツイッター(16), 一人(15), SNS(15), Twitter(15), スマホ(15), 何度(15), Java(14), 中国(14), hatena(14), 10年(14), 韓国(14), 6時間(13), ツイート(13), キチガイ(13), 萌え絵(13), ラノベ(13), 普通に(13), Redmine(13), フォロワー(13), リアル(12), 東京(12), 富士(12), 耐久レース(12), 二次創作(12), 個人的(12), ワイ(12), なんだろう(12), …。(11), ブクマカ(11), 元増田(11), 1人(10), マジで(10), カス(10), カプ(10), お気持ち(10), w(10), 不快感(10), twitter(10), ネトウヨ(10), いいんじゃない(10), キモオタ(10), なのか(10), ネット上(10), s(10), A(10), Ruby(9), あいつら(9), ここに(9), ID(9), ブログ(9), イケメン(9), OK(9), モテ(9), 何回(9), AI(9), 好きな人(9), フリーランス(9), アレ(9), rci(8), 欧米(8), 自分たち(8), なんや(8), ありません(8), にも(8), 若い女(8), アプリ(8), 数年(8), キモい(8), セーラームーン(8), なんの(8), コナン(8), 価値観(8), マルクス(8), 100万円(7), yahoo(7), よね(7), zyzy(7), 私たち(7), 基本的(7), 新自由主義(7), キツ(7), 技術力(7), Amazon(7), B(7), パワハラ(7), 笑(7), 共産党(7), 出版社(7), アイコン(7), 会社員(7), NHK(7), 消費税(7), 被害者(7), 精神的(7), はてサ(7), マウンティング(7), ヤバい(7)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

Redmine(13), スクレイピング(6), rci(8), パーマネント(3), 脳トレ(3), ジャッポス(3), しらべ(3), 神通力(3), 横乳(5), 私と私(3), アウトレット(3), なじら(3), 踏み切っ(3), ホー(3), もやしもん(3), 神頼み(3), PHP(17), 一人一派(16), カプ(11), 醤油(19), イノベーション(10), Java(14), zyzy(9), やりがい(9), 100万円(7), コナン(8), 不快感(10), カフェ(9), パック(9), フェミニスト(65), 蓋(7), 寿司(16), 拡散(12), 三次元(7), プログラマー(13), プログラミング(19), 腐女子(18), Google(16), 都内(13), パソコン(18), 返信(13), ついて(12), 商売(14)

投稿警察もどき日中に再投稿された本文の先頭20文字 ()内の数字投稿された回数

子供女性性を見て加害するのがロリコ(10), 富士6時間耐久レース 富士6時間(5), うんち (5), 富士6時間耐久レース 富士6時間(4), わかる (3), 富士6時間耐久レース 2018 (3), 再投稿は甘え (3), いや〜平均的な人間レベルより下だと(2), >彼女たちをフェミニストと呼ぶのはフ(2), 日本 セルビア 日本 セルビア (2), あってる? (2), 日本 セルビア 日本 セルビア (2), おっおう (2), (2), nederland duitsla(2), 今日も女は毒親叩き (2), 他のは読んだことないけどそれ町が入っ(2), 増田での営業行為は禁じられてますよ (2)

頻出トラックバック先(簡易)

■まともなフェミニストはこれをどう思うの /20181014112046(29), ■そのひとたちはフェミニストではありません /20181014141021(23), ■パック寿司の蓋を醤油皿にする女 /20181014203109(20), ■嫌いな小説書きの話 /20180925051542(15), ■喪女の苦しみ /20181014110541(15), ■SFでも恋愛ものでもスポーツものでも歴史物でもバトルものでもない漫 /20181013233433(14), ■君のためにホームラン打つよ!←打てなかった時はどう言い訳したら許してもらえるの? /20181013185521(9), ■俺の書いた小説が読まれない /20181014135446(9), ■男女平等の何が嫌いか説明しといてやる /20181013125559(8), ■「ネタタグ不快感やばい /20181013125548(7), ■それじゃ聞くけどオリンピック開会式にふさわしいアーティストって誰? /20181012092551(7), ■20年前から小説家を目指してる /20181014142444(7), ■FFTで好きなセリフ 選 /20181014175546(7), ■「NTTデータ女子顔採用、気が強いから嫁にすると大変そう」 /20181014180634(7), ■なんか最近はてブを見るのが辛い /20181014201158(7), ■オタク隔離すればいいんだよなぁ /20181014104258(7), ■外付けCPUって何でないの /20181014215610(6), ■医大の件、女性が声を全然上げない理由 /20181014223925(6), ■チンして /20181013171408(6), ■日本語ってなくすべきじゃね? /20181014231404(6), ■プログラムを学びたい /20181014003945(6), ■27歳男性だけど人生詰んだ /20181014151146(6)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5706255(3692)

2018-10-14

anond:20181014212154

それは理由次第だわ。

俺もjavaクラスほぼ禁止仕事があったが、理由

別で作っているCとjavaソースを出来るだけ合わせる為って理由だったよ。

クラス構造体としての利用だけ認められた。

Phpバージョンは、単に使っているプラグインとかの

依存関係でねーの?

anond:20181014211828

その案件VB6は止められたけど、PHPとかDBでとにかく古いバージョンを使いたがるとか、Javaで「クラス使うの禁止」とかいベテランかいて、そういうのは特に止められない。

anond:20181014204338

最新のトレンドRubyとか言われたら「え?」としか思わないわ。

10年前ぐらいに一時期話題になったがその後全然ロクな話を聞かん。

ほぼ終わった言語だろコレ。むしろ未だに使ってる人が居ると聞いてビックリだわ。

首都圏最近まで働いていたが、ITだとWEBjavaゲームPHPが多かったわ。

ガントチャート他、カンバンwiki掲示板の様なグループウェア的な機能も欲しいんよな。

Trelloとか複数サービスを渡って使うのはメンドイんよ。できればひとつにまとめたい。

anond:20181014012351

たぶん「ゲームを作りたい欲」からの行動でなく「知識欲」からの行動なのかな?

ゲームを作りたいならunityUE4になると思うけど、知識欲の方が大きいのならば何学んでもいいと思いました。パソコン根本的なところから学びたいならアセンブリ言語C言語バランス取りたいならpythonとか、業界標準を学びたいならjavac#なんでしょうか。まあ結局知識欲が満たされればいいだけなら、どれかに絞るのでなく、どれもちょびちょびやってけばいいと思います

unityue4を使わないクソゲーなら「DXライブラリ」「cocos 2d」がよく挙がる気がしますね。そういうライブラリ使いたくないならprocessingとか

2018-10-13

JavaJavaScriptの違いには厳しいのにさ

ソフトウェアエンジニアとかシステムエンジニアのことをエンジニアって一括りにするよな

一生オッサン同士で集まって寿司だの焼肉だのでワイワイ盛り上がっとけカス

2018-10-12

anond:20181012155602

Javaを学びたいなら「スッキリわかるJava入門」を読め

これが一番読みやす

2018-10-08

月に2万円ほど稼ぎたい

自分都内のしがないプログラマーであるプログラマーといってもJavaコードをちょいちょいいじってAndroid製の自社製品保守するくらいのへっぽこである

一応副業許可されているが、手続きが面倒な上に承認時間がかかる。本業に支障をきたすやつはまず通らないので、深夜のコンビニとかはまず通らない。

副業 2万円」でググるイケハヤ師のブログが出てきて、ランサーズブログで稼げると仰る。それができたら今頃一億総キュレーターだろう。

ソシャゲ無課金)周回してる暇があれば勉強するか、可能範囲残業するのがリスク低いんだろうが、なんかないかね。ウシジマくん漫画を読むと自分と重なって怖い。

2018-10-05

転職について(採用側編)

前置き

いろいろ有って2年ほど努めた会社を離れることになった。職種WEBエンジニア。主にフロントエンド担当ポジションとしてはリーダー格。所属会社はいわゆるWEBベンチャー

何社も経験しているジョブホッパーだが、スキル経験はこの会社で一番貯めることが出来たし、一緒に働いてきた仲間はいい人たちだったので感謝している。しか事業方向性自分方向性がずれ始めたので会社を離れることになった。

この会社では採用担当することが出来、そのおかげか今回の転職活動人生で最もスムーズで、かなり質の高いオファー複数もらうことが出来た。どこも魅力的な会社で高い評価を頂いているので、辞退する会社には正直申し訳なく思う。もちろん超売り手市場の超売り手職種ということもあり、自分の実力以外の側面も強いのだが。

そこで2回に渡ってありきたりだけど、転職について書きたいと思う。今回は採用側としての視点で書く。

自分身バレ以上に応募者のプライバシーのほうが問題なので、ある程度ぼかして書いてます

採用側としての立ち位置

自分採用側としての立ち位置は以下の通りである

実際に通した人・通さなかった人

100名近く会って実際に通したのは5〜10程度。一次通過率厳しすぎじゃね?って思われるかもしれないが、自分としてはできる限り通すつもりでやった。それでもこの結果だった。

さなかった人

9割以上で通さなかったのはこういった人たちである

スキルがあまりにも低すぎる・ミスマッチな人

フロントエンドエンジニアということなので、最低限「HTML/CSS/JavaScriptコーディングできる人」「Gitを使った開発ができる人」という観点でだけしか見ていないのだが、それすら至っていない人が多かった。

職業訓練校で習ったので、AdobeHTMLCSSは出来ますjQueryプラグインは設置できますGitってなんですか?」とか「制作会社LPを量産してきました。Reactってなんですか?」とかそういう人である

いくら売り手市場とはいえWebアプリ開発者を求めているので、このレベルの人を採用して教育するほどの余裕はない。最低限学習意欲や、キャッチアップする能力があればいいのだが、こういう人に限って「これから頑張ります」という感じなので、正直お断りしていた。

こういう人は本来であれば書類スクリーニングすべきなのだが、会社自体が有名ではないせいか応募母数が多くないので、こういう人も書類は通していた。

逆にSIer社内SEから転向組の方も多かったが、「JAVAで基幹システム作っていますバージョン管理SVNです。Angularってなんですか?」とか「社内システム開発でベンダーコントロールしてました。希望年収は現職と同じく700万です」とか。もちろんGitHubアカウントなど持っていない。なぜ弊社に応募してこようと思ったのか謎である

恐らく流行モダンフロントエンドRailsGitHubでPR開発という、ベンチャーによくあるキラキラした部分に惹かれてきたんだろうけど、それにしても準備しなさすぎじゃないですか?この手の人に少し技術的に突っ込んだ質問をすると、大体とんちんかんな回答が返ってくる。

そもそもいくら応募母数が少ないとはいえこういう人を書類通過させるのもどうかと思う。もうちょっと書類スクリーニングしてくれと言ったが、自分意見は通らなかった。ちなみにその上司もも会社にいない。

職歴・経歴・スキル募集ポジションに大きな乖離がある人

上記に書いた社内SE氏もここに含まれるだろうが、それ以外にもこういう人がいた。

「43歳で現在雑用アルバイト会社ホームページ担当を片手間でやってます(一応paizaではS判定)。ところどころ空白期間あり(聞いたらガチニートだった)。Gitってなんですか?」とか「38歳でコンサル会社マーケティング担当ですが、技術スキル手に入れたいのでキャリアチェンジしたいです。スクールWEBコース勉強してますVue.jsってなんですか?」とか。

どちらも普通な書類落ちレベルだが、前者の方はpaiza経由なので面談確約だし(paiza経由でGit知らないとかギャグかと思った)、後者の方もポテンシャルによっては通してもいいのだが、年齢の割にちょっとキャリアに考えが甘すぎると思ったのでお断りした。

人柄に問題ありすぎな人

正直なところ、自分ジョブホッパーだしあまり性格がいいとは言い難いし、実はそこまで人柄は見ていないのだが(どんな人にも長所短所はあると思うので)、それにしてもちょっとこの人とは働きたくないなと言う人はお断りした。

具体的には「前回面談で日程勘違いですっぽかしたにもかかわらず、再設定された面談で一切謝罪もなかった」とか、退職理由を聞いたら「上司や同僚とうまくいっていない、自分にはもっとふさわしい職場がある」とか、技術的に少し乖離があります大丈夫ですか?と聞いたら「そんなの調べれば出来るし、大した問題ではない」と逆ギレ的に回答してくるなど。

ちなみにこれは全部同じ人。あまりにもひどいので速攻でお帰りいただいた。エージェント経由だったので、一応人柄でこれは駄目でしょ的なフィードバックを返したけど、多分こういう人は改まらないだろう。そもそもすっぽかした人を再面談なんてありえないと思うんだけどね(これは会社批判)。

ジョブホッパー自分が言うのもアレだが、こういう人は次の職場でも同じ問題で離職することになるだろう。まずは自分客観視することからおすすめしたい。

あと、印象に残っているのがいわゆる「意識高い系である

その人はもともと難関大学と出て難関資格を持っていて、それなりに高い給与をもらっているハイスペックな人だったが、WEBエンジニアになりたいということで海外エンジニア留学したといいう人である

と、ここまで聞けばポテンシャルだけでも一次通過でいいような気もするが、肝心のGitHubの成果物がいわゆるスクール勉強したものそのままという感じで、あまりクオリティが良いものではなかった。

聞いてみると、その成果物スクールの仲間で作ったもので、実装は他の人がやっていて、自分プロマネポジションをやっていたということである

年齢も若い人だったので「弊社みたいな有名ではないベンチャーではなく、いわゆるメガベンチャー的なところとか受けなかったのですか?あなたならそこでも活躍できそうですよ?」と聞いてみたところ「そういう大きなところでは、自分で手を動かすことが出来なさそうだから考えてないです」とのことである。言ってることとやってることがちぐはぐである

こういう人に必要なのはスクールに行くことではなく、まず自分がやりたいことを明確化して、実際にそれを実現するには何が必要かを考えることではないだろうか。

正直なところ、無理にエンジニアになるよりも大きな会社で、プロデューサーポジションかに行ったほうが幸せな気がする。ただそういうところも「意識高い系はいらんだろうけど。

通した人

通した人は母数があまりに少ないのだが、だいたい同じような傾向である

年齢や経歴はバラバラだけど、方向性はだいたい一緒である。正直なところ、実はそこまでハイスペックな人を求めているわけではないし、有名ベンチャーみたいにアウトプット原理主義というわけでもないのだが、ハイスペックな人はだいたい上記が当てはまる。

さてこれだけ頑張って一次面接通しても、最終的に採用に至ったのは2名である経営者現場判断はまた別なんだろうし、うちで欲しい人はよそでも欲しいので辞退もそれなりにあった。

採用に参加するのはおすすめ

エンジニアエンジニアリング以外したくない、自分業務以外はしたくない、という人も多いだろうが、採用に参加するのは自分にもメリットがあるのでおすすめである

チーム作りとかそういう意識高い的なことでもなく、ひたすら自分の他メリットとして考えても十分有用である。実際に自分面接官として苦労した話をすると共感を得ることが出来て、非常に有効だった。

次は求職者側の視点で書く。

追記

id:xlc 人が集まらないのはあなた会社に魅力がないから、という前提を忘れているんでないかい?

まさにそのとおりで、だからこそ採用に苦労するし、それどころか自分を含めて次々と離職している。ただ今回は自分採用視点でのナレッジを活かしたいからこういうのを書いた。

リファラルがどうのとマネージャーが言ってきたときは「うちの会社リファラルで人を採用できるような魅力あると思う?」と言ったらぐぬぬとなっていたw。

採用手当以前に、まずは作っているプロダクトと労働環境を魅力的にしろと。

M社の例の怪文書採用強者側の視点で、自分が書いたのは採用弱者側の視点。強弱にかかわらず最終通過率が殆ど変わらないのが興味深いと思う。

id:thesecret3 100名も会って採用1~2名なら人材紹介か社長一本釣りのほうがよくないか

社長エンジニアの実務層への伝手はほぼ皆無だし(ビジネス出身だし)、人材会社エージェントを使ってたけどほとんど効果なかった(M社と同じ感想)。いわゆるヘッドハンターを使うほどの金はないし。エグゼクティブではない実務レベルの人をヘッドハンティングするのは。。。これに関しては求職側編で書く。

2018-09-26

ハロワの案内を見ると、Javaの講習をしてくれるらしかった。

勉強をさせてくれるという。

無職おっさんにも、希望が持てるのかと思ったが。

いや、有償化になると、どうなんだろう。レガシーかしないかな...。

2018-09-24

anond:20180924095349

現場10年頑張ってる人には敵わないかな。C・C++JavaPHPPython趣味程度に勉強してきた。知り合いに技術者がいるならその人に頼ったほうが俺に聞くよりいいと思う。聞く人がいないなら学校行くか良書を探す方法があるね。プログラミングを実際おこなっている動画を見るのもありだな。大工が家を建てるのと同じで本見ただけじゃ分かり難いとこがある。

上には書いてないけど金があるなら本を買うのが大事、優れた良書は家庭教師と同じくらい役に立つ。あと1500円くらいのその言語関数の一覧が分かる本。その2冊くらいは最低必要言語自体流行り廃りや潜在的な使いやすさもあるけど、ライブラリ解説書が揃っていることも重要最後に迷ったら言語使用人数が多い言語を選ぶという手もある。分からなくなった時にWeb関数名や用途検索すれば大体の場合検索に引っかかる。例えばこんな感じ「Ruby 配列 追加」「HSP 円」マイナー言語だとこれに引っかからない場合がある。

2018-09-23

そんなにデファクトだけ安心して使いたかったらCOBOLJava案件だけやればいいのに

2018-09-16

職業訓練IT系)に半年通った感想

(※半年といっても7月後半〜8月まで夏休みでした)

私は20代半ば手前の者です。

昨年仕事第一次産業)を辞めてしまい、学歴スキルもないのに何やってんだろ...と引きこもりかけたところ、

ハローワークで長期の職業訓練を見つけたので応募してみました。

それは専門学校委託される2年間の訓練でした。その間失業保険支給は、期限が過ぎても延長してもらえます

要するに入学料・授業料タダ、お金をもらいながら勉強でき、専門卒になれるチャンスというわけです。

(本当に有難い制度です。就職したら、きちん税金を納めて世の中にお返しするつもりです)

どうやら希望者は少なかったようで、筆記(中学レベル知識大丈夫でした)と面接はすんなり通りました。

受講するコースIT系を選びました。

(他には、介護系・看護系のコースがありました)

訓練の様子

専門学生に混じって授業を受けます

同じ訓練生は1割程度です。(30~40代の方が2人おられます

ほとんどは地元高校卒業したばかりの18才の子たちです。

ワイワイやる人が3割、静かな人が7割ぐらい? といった印象です。

男子100%ですが、ホームルームだけは女子100%のコースと一緒にやります

悪い人はいない感じで、授業が荒れて成り立たないとか、そういうのはなくてよかったです。

ただ、バイトが忙しいのか授業中イビキかいて寝ちゃう人や、全然授業について行けなくて辞めちゃうはいます

この辺の雰囲気大学1〜2年と似たような感じですかね。

授業内容とか

Office(前期のみ)

word,excel,powerpointを一通りやりました。PC操作に慣れていない人も多いので、

手取り足取りゆっくりやる感じでした。自分仕事で使ったことがあったので、課題を早く終わらせて

自学をしたり、隣の子に教えてあげたりしました。

C言語

terapadコマンドプロンプトを使っての授業です。(コンパイラborlandです)

SE先生(本人曰くCOBOLer)の説明聞いてから課題をこなしていく感じです。

入学前に、RubyやらJava参考書を一周してみたり、ドットインストールC言語動画を見たりしていたので、

授業にはついていけています

ただ授業だけだと完全に足りなさそうなので自学を頑張ってます

基本情報技術者試験対策

分野ごとに授業があります教科書を読んで先生が板書・たまに問題集プリントを生徒にやらせるといったスタイルです。

ただ試験対策なので、問題演習を重視した方が良いと思いました。

授業を聴きながら(たまに当てられるので)、ひたすら過去問をやっています

ちなみに学校は12月の修了試験合格すると本試験の午前問題免除)→来年4月の本試験 を前提にカリキュラムを組んでいますが、

私は年も食っているし、合格就職活動に間に合わないので、来月受験します。

就職指導先生応用情報技術者も取っておけ、と言われましたが、必要ですかね...?

勿論取らないに越したことはありませんが、Railsチュートリアルとか他の技術書時間をさいたほうがいいかな、と思いました。

アルゴリズム(前期のみ)

フローチャートや疑似言語を使って、バブルソート基本選択法など初歩的なアルゴリズム勉強です。

実際のプログラムコードの方がわかりやすい気がしますが、基本情報技術者試験対策なので仕方ないですね。

今も現場ではフローチャートや疑似言語は使われているのですかね?

そんなの古い現場しか使ってないよ、という意見はよく聞きますが...

HTML/CSS

先生意向でなぜかメモ帳推奨。(他のエディタを使っていたら嫌な顔をされた)

素人がいうのも何ですけど、ミス気づきにくいし、使いづらくないですかね...

案の定何でもないところでハマる人がいて、授業はよく止まってしまます

ブラウザ開発者ツールの使い方を隣の子に教えてあげたら、喜んで使ってくれていましたが、

やっぱり変なもん教えるなという目を先生から向けられちゃいました...

データベース実習(後期〜)

Accessを使った授業です。テキスト通りにやっていきます

Accessは初めて使いましたが、Mysqlをちょこっと触ったことがあるので、要領はなんとなく掴めました。

これも授業は遅いので、先に教科書の内容は家で一通りやってしまいました。

今はVBAの本をやっています

就職指導

ビジネスマナーや、ちょっとしたゲーム、話し合いなど。

グループワークとかやめてください死んでしまます、と思ったけど、意外と楽しめました。

ただ、喋らない人たちしか居ないグループだと、何を話しかけても反応が薄かったので、ちょっと辛かったです。

訓練(学校)の不満なところ

(勿論、アンケート等で学校側に伝えています

・授業で使うPCはメモリ4GBでもうちょっと欲しいなあと思いました。

エディタAtomUSBに入れて使っていましたが、カクカクでよくフリーズしました...

(VSCode大丈夫でした。)

モニタも19インチ正方形で、ウィンドウをたくさん出したい時は不便ですね。

どんな職場に行ってもどんな環境でも何とかやれ、という訓練ということなんでしょうかね。

そんな感じです。

1年生後半にRubyの基礎、インターンシップ強制)、就職活動の開始

2年生からは、Java,Rails,サーバ構築, データベース構築あたりの授業、という流れで進んでいきます

来年卒業します。

年齢が20後半になるので、周りの若い人たちと何かしら差をつけないといけないので大変ですが、

地元企業SE(Web系を希望しています)で採ってもらえるよう頑張ります

アドバイスがありましたら、いただけると嬉しいです。

追記

拙い感想文にいろいろと反応いただきありがとうございます

>>学費取れないぶん設備が劣るのは仕方ない気もするが

もっともです。私は皆様の雇用保険から学校に通わさせていただいているので、文句言う立場じゃないですね...

ただ、年100万近く払っている一般生徒の方は、不満に思っているかもしれませんね。

>>田舎で数年間無職してるけどIT系就職訓練無くて最悪 羨ましい 田舎ゴミ 

そうですか... 私の住んでいるところも地方都市ではない田舎なのですが、

近隣にIT企業進出してきていることもあってか、今年からIT系が訓練の対象となりました。

都市部ではない地域も、もっとIT系の訓練が拡充されると良いですね。

>>otihateten3510 基本情報さえ取ればどっかに潜り込めるだろうから、そこで3年くらい真面目にやれば結構いけるとおもう。

>>コード書けると良い。/授業はまあそんなもんだよね。現役の人に聞いたほうが正しい。/東京のほうがイージー

ちょっと精神的に病んで前の仕事をやめてしまったので、家族サポートを得て、地元就職しようという情けない有様でございます

なんとかしてこちらの企業に潜り込みたいと思います

仕事事情は、やはり現役の方に聞くのが一番ですね。企業訪問インターンで色々聞いて見ようと思います

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん